49UH6500 [49インチ] のクチコミ掲示板

2016年 4月中旬 発売

49UH6500 [49インチ]

HDRに対応した4K液晶テレビ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 バックライトタイプ : 直下型 49UH6500 [49インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

49UH6500 [49インチ] の後に発売された製品49UH6500 [49インチ]と49UJ6500 [49インチ]を比較する

49UJ6500 [49インチ]

49UJ6500 [49インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 4月上旬

画面サイズ:49V型(インチ) 画素数:3840x2160 バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 49UH6500 [49インチ]の価格比較
  • 49UH6500 [49インチ]のスペック・仕様
  • 49UH6500 [49インチ]のレビュー
  • 49UH6500 [49インチ]のクチコミ
  • 49UH6500 [49インチ]の画像・動画
  • 49UH6500 [49インチ]のピックアップリスト
  • 49UH6500 [49インチ]のオークション

49UH6500 [49インチ]LGエレクトロニクス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月中旬

  • 49UH6500 [49インチ]の価格比較
  • 49UH6500 [49インチ]のスペック・仕様
  • 49UH6500 [49インチ]のレビュー
  • 49UH6500 [49インチ]のクチコミ
  • 49UH6500 [49インチ]の画像・動画
  • 49UH6500 [49インチ]のピックアップリスト
  • 49UH6500 [49インチ]のオークション

49UH6500 [49インチ] のクチコミ掲示板

(558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「49UH6500 [49インチ]」のクチコミ掲示板に
49UH6500 [49インチ]を新規書き込み49UH6500 [49インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ps4 pro テレビのHRD 非対応になる

2016/11/30 22:09(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 55UH6500 [55インチ]

スレ主 kappakitiさん
クチコミ投稿数:46件

昨日テレビとpro本体が届き、設定しました所
解像度 3840??2160-60hz
カラーフォーマット YUV420
テレビのHRD 非対応
HDCP 2.2になります。
ff15を購入してプレイした所どうも違う感じが、、
テレビの設定でHRD効果 高にしましたがダメでした。
ps4の映像設定も、解像度 自動
すべて自動になってます。
どうすればテレビのHRDを、4kにできるのでしょうか?
何方かご回答宜しくお願いします。

書込番号:20442165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2016/11/30 23:26(1年以上前)

>kappakitiさん
テレビの取説34Pを参考に下記設定を確認してみてはいかがでしょうか?

スマートホームから設定→詳細設定→機器設定→HDMI 4Kディープカラーをオン

書込番号:20442465

Goodアンサーナイスクチコミ!1


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/12/01 12:00(1年以上前)

こんにちは
>どうすればテレビのHRDを、4kにできるのでしょうか?

製品サイトには、4K HDR(ロゴも無し?)とは記載が無く HDR PRO? と書いてあります。
また、注釈には下記の記載があります。

※3:HDMIのHDR入力および「ひかりTV」の提供する「HDR10」サービスに対応しています。
http://www.lg.com/jp/tv/lg-55UH6500

ちょっとよくわかりませんが、色々なパターンの設定で(2kでも) HDRが ONになるかどうか試し、それでもうまくいかないなら サポートにも確認したほうが良さそうです。

書込番号:20443563 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


MonFrereさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/01 13:48(1年以上前)

テレビのFWアップデートで対応出来たって、見かけましたよ。
当方60UH7500ですが

UH7500の方で一応書き込んでおいたので、よろしければ。

設定で任意のHDMI端子ディープカラーON後、再起動で行けると思います。
ファームウエア最新じゃないのかも。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000868133/SortID=20436386/#tab

書込番号:20443809

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kappakitiさん
クチコミ投稿数:46件

2016/12/01 20:20(1年以上前)

遅くなり申し訳御座いません。
ディープカラーオンで出来ました。
でもHDR高にしても、延滞がキツイですね。
ゲームモードで詳細設定した方が綺麗に感じます。画像も暗い感じで本当に、4k?
って感じですね。
みなさんはどんな感じで設定しましたか。
一応ここで投稿されている画質設定は
しました。でも標準、ゲームモードでの
設定です。

書込番号:20444709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2016/12/02 20:37(1年以上前)

>kappakitiさん
HDRにするとやはり遅延はすごいですね
FF15だと武器の表示がめっちゃブレて表示されたりするのでLGのHDRゲームモードを待ちたいと思います

書込番号:20447740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kappakitiさん
クチコミ投稿数:46件

2016/12/03 14:28(1年以上前)

>もりもるさん
>MonFrereさん
色々ありがとう御座いました!
気長にアップデート待ちたいと思います。
基本的にコスパの高い商品だと思います。

書込番号:20449945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ユーチューブ

2016/11/30 06:56(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 55UH6500 [55インチ]

クチコミ投稿数:2件

ユーチューブを見るときに情報を確認すると
dimension(テレビの解像度?)が
1920×1080*2と表示されるのですが、
どういう意味でしょうか?
55uh6500は4kですよね。
3840×2160と表示されるのだと思っていたので疑問に感じ質問させて頂きました。

書込番号:20440111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件 55UH6500 [55インチ]の満足度2

2016/11/30 07:46(1年以上前)

55UH6500に搭載されているyoutubeは、4k再生には対応していないはずです。ソースは忘れてしまいましたが、何処かで見た記憶があります。
そのせいではないでしょうか。

書込番号:20440187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/11/30 12:22(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/K0000868136/SortID=20345818/

YouTubeの4k動画のネイティヴ再生には対応しているようですよ。

書込番号:20440679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件 55UH6500 [55インチ]の満足度2

2016/11/30 12:26(1年以上前)

あ、私もこのスレ見てました。ありがとうございます。

〉LGの場合、テレビで対応コーデックが確認出来ると思いますが、VP9は未対応に成っています。

のところまでしか見てなかったので、そう思ってました。誤情報すみません。

だとすれば、帯域不足の線もあるかも知れませんね。

書込番号:20440694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2016/11/30 12:50(1年以上前)

回答頂きましてありがとうございます。
resolutionは3840×2160で表示されるのですが、
dimensionsはなぜ1920×1080*2になってしまうのかが不思議で…

書込番号:20440752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/11/30 13:20(1年以上前)

https://www.google.co.jp/amp/s/4k8ktv.jp/2015/12/29/youtube4k-vp9/amp/?client=safari

Dimensionは表示しているモニターの解像度を表しているようです。

書込番号:20440824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2493件Goodアンサー獲得:35件

2016/11/30 14:31(1年以上前)

>dimensionsはなぜ1920×1080*2になってしまうのかが不思議で…

Dimensions はYouTubeアプリの仕様によるのかもしれません。
動画情報(詳細統計情報)やシーク(再生進捗)バー、サムネイル等の
レイヤー(オーバーレイ表示層)のデフォルトのスケーリング設定(変更オプションがあるかどうかは知りません)
が反映されているのでは?

全画面再生中は
Resolution が 3840 x 2160 なら映像レイヤーはドットバイドット表示。

PCと4KUHDモニタの当方の環境では
OSのスケーリング設定とブラウザ側のスケーリング設定とページ表示倍率の組み合わせで
全画面表示の Dimensions が変わるのを確認しています。
例えば OS側で 200% スケール設定
Chrome や Firefox で自動スケールでページ表示倍率 100% なら
全画面表示の Dimensions は 1920 x 1080 * 2 と表示されます。
この状態でブラウザのページ表示倍率を 50% に変えると
全画面表示の Dimensions は 3840 x 2160 となり詳細統計情報やシークバー等はかなり小さくなります。

全画面表示の Dimensions が 1920 x 1080 * 2 でも その他の数値の場合でも
Resolution が 3840 x 2160 なら
もちろん画質もVP9再生負荷も 3840 x 2160 の状態です。

書込番号:20440947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 ps4 pro

2016/11/14 22:58(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 43UH6500 [43インチ]

クチコミ投稿数:24件

4kで使えるのは、想像できますが
HDRにも対応していますか?

書込番号:20394270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/11/14 23:14(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/K0000868138/SortID=20363954/

HDRに対応できますが…遅延が大きいですよ。

書込番号:20394343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hamuraさん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:4件

2016/11/15 12:55(1年以上前)

自分はこのTVにPCやPS4proを繋いでゲームプレイをしております。

基本的にモニターの設定を「ゲームモード」にすれば、何とかレースゲームでもプレイできるのですが、
PS4proから4KHDR出力すると、モニターの設定は「HDRモード」固定になってしまい「ゲームモード」が選択できなくなります。

4KHDRで対応ソフトのラストオブアスをプレイしましたが、あまりの遅延で初めての3D酔いを経験しました。
ちなみにラストオブアスの場合、ソフト側からHDRの設定をオフにできますので、そうすれば「ゲームモード」が選択できます。

将来的にテレビ側のアップデートで「HDRゲームモード」とかが追加される可能性もありますが、今の段階ではこのTVとPS4proのHDRゲームは相性が悪いと言わざるを得ません。
ちなみに、4KHDRでラストオブアスをプレイした印象ですが、確かにダイナミックレンジは広くなり暗い所も非常に見やすくなるのですが、それが逆にこのゲームの良さである不気味さや緊張感を削いでしまう様に感じました。

書込番号:20395636

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2016/11/15 16:16(1年以上前)

>hamuraさん
横から失礼します
私もこのテレビにps4proを接続してるのですが字幕やHUDがブレて表示されたことはありますか?

書込番号:20396003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2016/11/15 19:31(1年以上前)

私はこのテレビと同等とされる43UH6100をPS4 Pro用に使用しています。
6100と6500の違いはスタンドの形状とUSBの数だけだと言われています。
以下、6100での感想です。

遅延についてですが、HDRダイナミックを使用していますが、まったく感じません。
ただ、レースゲームや格闘ゲームは全くやらないので、0.1秒を争う場合、
遅延というものを感じるのかもしれません。アンチャ4やFF15体験版をやりましたが
HDRをオン、オフ交互に試しても、遅延の違いはわかりませんでした。
あくまで個人的見解です。(PSVitaでのリモートプレイでは、遅延は感じました。)

字幕やUIのブレはまったく起っておりません。

書込番号:20396485

ナイスクチコミ!4


hamuraさん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:4件

2016/11/16 11:33(1年以上前)

>もりもるさん
自分もそのような症状は出ていませんね。ただ、PC接続時に時々画面が乱れる時がありますが、電源のオンオフでなおるのであまり気にしてません。

>ゆうき920さん
他のゲームプレイの感想はとても参考になります。
自分が試した「ラストオブアス」は比較的ゆっくりと視点移動するゲームなので、微妙な違和感を感じてしまったのかもしれません。
他のゲームだと印象が違う事があるかと思いますので、時間が取れれば他のゲームも試してみます。
グランツーリスモの次回作は、4KHDRに対応するのでこのゲームは是非やってみたいですね。

書込番号:20398432

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2016/11/16 19:23(1年以上前)

>hamuraさん
ゲームモード以外でプレイすると字幕がブレて表示されてしまうんですよね、もちろんHDRのときもです。
同じテレビを使ってて私だけに出てるとなると初期不良なのかなと思っちゃいます

書込番号:20399512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/19 09:05(1年以上前)

>hamuraさん
4kHDRゲームプレイ時の遅延は海外でも話題になっている模様で、
HDR Game Modeの実装要望キャンペーンが以下のサイトで行われています。
賛同する人が増える度にLGへ要望メールが送信される模様です。
人数が多くなれば、今後のアップデート等で改善が見込まれるかもしれません。
https://www.change.org/p/lg-electronics-lg-to-release-a-hdr-game-mode-for-it-s-led-hdr-tvs

※日本では直接LGのサポートセンターへ報告と改善要望をメールするのも有りだと思います。
http://www.lg.com/jp/support/contact/chat-email

書込番号:20407094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/22 00:59(1年以上前)

今後HDRモードでのラグに対してファームウェアパッチが当てられるかもしれません。
タイミングや機種など詳細は未定ですが期待したいですね。

「LG Promises HDR Gaming Fix 'Soon' For Its OLED And LCD TVs」

http://www.forbes.com/sites/johnarcher/2016/11/21/lg-responds-to-hdr-gaming-petitions-champagne-at-the-ready/#1229003c4bb8

書込番号:20415937

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ39

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

故障

2016/11/04 19:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 55UH6500 [55インチ]

スレ主 ぬこ222さん
クチコミ投稿数:446件

故障したら、対応はどうなんでしょうか?
日本メーカーと同じでしょうか?

安いから気になるけど、アフターケアが、

書込番号:20361180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/11/04 20:10(1年以上前)

>ぬこ222さん

こんにちは、日本メーカーは長い年月と巨大な費用をかけて全国サービス網を構築しましたが、その恩恵を受ける購入者にも
一部負担を頂いています(価格の一部に含まれる)。
ところが、あちらのメーカーはそんなことお構いなしに価格で勝負でやってきます。
一部地域にはサービス可能なお店と契約してるかも知れませんが。

書込番号:20361217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/11/04 20:24(1年以上前)

55EG9100のパネル交換対応の経験がありますが、国内メーカーと比べて特に劣っているとも優れているとも感じなかったですね。

各地のサービスはパイオニアのサービスに委託しているので、パイオニアのサービスマンが訪問してきますが、技術的に特に問題はありませんでした。

書込番号:20361272 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


XYZ^2さん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:10件

2016/11/04 21:13(1年以上前)

ググッて見てみるとLGは問題ない感じですね。

ただし液晶テレビは主要生産国が韓国から台湾&中国に移りつつあるので,
テレビが壊れる頃,ちょうど撤退していないか?と言うところ。

まぁ,これだけ安くなったら,どんどん買い換えて行ってもいいのかもしれませんが。

ハイセンスの液晶テレビってLGより一層安いです。


書込番号:20361437

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:4件

2016/11/05 00:33(1年以上前)

前からテレビのスレを拝見していたのですが、>里いもさん
は必ずLGのスレに現れてはネガキャンをなさるんですね。
ちょっとビックリです。

書込番号:20362233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 ぬこ222さん
クチコミ投稿数:446件

2016/11/05 08:45(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます
安心そうなので、外国メーカーも
購入対象にします

韓国メーカーは、画面が明るすぎるので
目が疲れるのがデメリットですよね

書込番号:20362747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/11/05 20:36(1年以上前)

LG製品には以前大変ひどい目にあわされましたから。

書込番号:20364657

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/11/05 20:41(1年以上前)

>LG製品には以前大変ひどい目にあわされましたから。

かと言って、空想や想像を書き込む理由にはならないと思いますが…まぁ品とかモラルの類の話ですかね。

書込番号:20364682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:4件

2016/11/05 21:29(1年以上前)

ほかのスレを除きましたが
LG製品に対してではなく「反日の国の製品は買わない」みたいな事を見ましたが。
結局本質はそこにある気がしますね。

書込番号:20364864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ぬこ222さん
クチコミ投稿数:446件

2016/11/06 00:12(1年以上前)

>里いもさん
どんなひどいこと?
具体的に

書込番号:20365378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:4件

2016/11/07 18:11(1年以上前)

来ないということはまあお察しなんですね。

書込番号:20370681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2016/11/07 19:46(1年以上前)

LG禁忌したらIPSパネルの4Kテレビ全てが買えなくなっちゃう。

書込番号:20370964 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


な太郎さん
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/18 15:12(1年以上前)

ヤマダ電機の5年保証つけていた42LE5500と26LE5500ですが、保証期限ギリギリで故障したときは
パイオニアとシャープのベスト着た方が、希望した日時に修理に来てちゃんと直してくれました。

伺ったところメーカー間の委託修理を受ける修理業者さんがちゃんといるようで
サポートは特に問題ないとおっしゃってました。

アキバヨドバシはじめ、大手家電量販店でも、LGはすでにブランドとして扱ってますし
自分は安心してLG購入しております。

書込番号:20404978

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 録画リストの作品が消滅

2016/11/16 08:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 55UH6500 [55インチ]

録画リストを画面に出して見ると作品がありませんハ-ドディスクの容量は減ってるのにリストには録画作品は無しの画面が出ます それでメーカーに連絡したところ電源を切ってリセットしてくださいと言われたのでリセットしたら回復しました しかし2日ほどすると又同じ状態になります 再度メーカーに連絡しようと思ってます このような状態になった方おられたら教えて下さい

書込番号:20398082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:10630件Goodアンサー獲得:692件

2016/11/16 10:21(1年以上前)

外付けHDDならクリスタルインフォというソフトで状態が良好か注意かがわかるので調べてみてもよいと思います。注意だと状態は良くないので買い替えをするかHDDを交換するかのいずれかです。長くはもちません。

書込番号:20398296

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2016/11/16 11:32(1年以上前)

返信ありがとうございます 書き忘れましたがハ-ドディスクはバッハロウ-HD-LC2.0U3Bke ですTVもディスクも購入1月未満です

書込番号:20398431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hamuraさん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:4件

2016/11/16 11:47(1年以上前)

>やさしいおばさんさん
自分もバッファローのHDDを使用してますが、時々同じような症状になります。もしかすると、バッファローのHDDとは相性が悪いのかもしれません。

自分の場合、少々乱暴な方法ですが「録画が見つかりません」の画面のままUSBを抜き差しすると録画した番組が表示されますので、それで対応しています。
最悪、録画のデーターが壊れてしまう恐れがあるのでお勧めは出来ない方法ですがwww

書込番号:20398459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 55UH6500 [55インチ]の満足度5

2016/11/16 14:28(1年以上前)

自分も同じ症状出ました。
11/11に受け取り、12日に録画した番組が13日に見えなく?録画番組なしとなりました。
何故か14日の月曜日に何もしないのに、土曜日の録画番組が復活してました。
原因不明ですが、今のところ同じ症状はありません。
ちなみにテレビのソフトウェアのアップデートをしてますか?
現在は、04.30.45です。
アップデートで修正されてるかはわかりませんが、更新がまだでしたらやってみるのも1つの手かも。
自分は14日の月曜日の夜にアップデートしました。

書込番号:20398792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

LEDバックライトタイプについて

2016/11/12 20:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 49UH6500 [49インチ]

スレ主 F1.5さん
クチコミ投稿数:2件

今使用しているテレビの調子が悪く、買い替えを検討しています。
一番の使用目的はiMac(5K)のサブモニターとして使用。写真や動画関係を視聴します。
あとは映画をたまに見るくらいなので、コスパが高そうなこの商品が気になった次第です。

そして気になったのが、題名にもある「LEDバックライトタイプ」についてです。
当方テレビについての知識が乏しいなりに調べてみたのですが、どうやらエッジ型より直下型の方が画質面で優れているといろいろな所で読みました。この商品も直下型だったのでコスパが高いと思っていたのですが、どうやら43インチと49インチは直下型ですが、55インチはエッジ型。このタイプより上位機種(だと思っている)UH7500やUH8500は全てエッジ型だったりと、本当に直下型の方が優れているのか疑問に思いました。

近所の家電量販店に行くと、55インチしか置いておらず、比較ができなかったので、教えて頂けたらと思います。よろしくお願いします。

書込番号:20387013

ナイスクチコミ!0


返信する
HOLICSTARさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:10件

2016/11/12 22:07(1年以上前)

直下型でもエリア制御のあるものはコストがかかっていますが、無いので単に輝度ムラが少ないというのがメリットだと思います。

とはいえ直下型でも輝度ムラが無いモデルはないですが。

東芝のG20Xなどもエリア制御のない直下型ですね。

書込番号:20387367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2016/11/13 00:23(1年以上前)

「小さい画面は直下型で、大きな画面はエッジ型のモデル」の場合、
「バックライトに使うLEDの数」が同じなのでは?

なので、大きな画面になると、光が届かなくなるので、「エッジ型」にするしか無いと...

「規定の間隔でLEDを配置する」というのであれば、画面が大きくなる程LEDの数が増えますから、
「LEDの輝度ムラ」も顕著になる可能性が有ります。

高いコントラストを実現するなら「直下型」になるとは思いますm(_ _)m
 <しかし、「エリアコントロール」をしないので有れば、余り意味は無いと思われます(^_^;

https://www.youtube.com/watch?v=1B_Ab7_Y3cc
こういう動画で違いを確認出来るかも...
 <「直下型だけど、エリア制御していない」と「エッジ型」以下になると思いますm(_ _)m

書込番号:20387883

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 F1.5さん
クチコミ投稿数:2件

2016/11/13 01:23(1年以上前)

>HOLICSTARさん
>名無しの甚兵衛さん

御教授ありがとうございます。
直下型LEDでもエリア制御の有無があったのですか...
と言う事は、UH6500モデルに関して言えば55インチが49インチに劣るわけでは無く(むしろ良い?)
また、UH8500等の上位機種(OLEDを除く)は画質としては同等レベル or 優れているという理解でよろしいでしょうか?

現在、LGの液晶4Kモデル内で直下型LEDのエリア制御可能なモデルは無いと思うので、価格的に55UH6500と55UH8500が候補となりそうですが、4万円ほどの差額はホームシアター等に注ぎ込んだ方が良さそうなので55UH6500になると思います。ありがとうございました。

書込番号:20388029

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2016/11/13 23:56(1年以上前)

>と言う事は、UH6500モデルに関して言えば55インチが49インチに劣るわけでは無く(むしろ良い?)

そうですね、「55UH6500」は「エリア制御」をしている様なので、「49UH6500 < 55UH6500」かも知れません。
しかし、「安いエリア制御」って、結構善し悪しが分かれるところなので、余り期待しない方が良いかも知れませんm(_ _)m


>また、UH8500等の上位機種(OLEDを除く)は画質としては同等レベル or 優れているという理解でよろしいでしょうか?

う〜ん、その辺はどうでしょうか...

「UH8500」って、「UH7500+3D+音響」って感じが...つまり「画質」に差が見つからないので...(^_^;


>4万円ほどの差額はホームシアター等に注ぎ込んだ方が良さそうなので55UH6500になると思います。ありがとうございました。

「UH6500」には「マジックリモコン」が付属しませんが大丈夫ですか?
 <別売りで購入は出来ますが...

書込番号:20391430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件 49UH6500 [49インチ]の満足度2

2016/11/14 18:08(1年以上前)

UH系の違いについて1つ、UH6500とUH7500はRGBWパネルですが、UH8500のみ本当のRGBパネルです。ここ知らないと「あれっ?」と思うことがあるかも知れないのでご注意下さい。

書込番号:20393093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


HOLICSTARさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:10件

2016/11/15 06:37(1年以上前)

UH7700を忘れないであげてください。

書込番号:20394881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:38件 再生リスト 

2016/11/15 07:57(1年以上前)

>どうやらエッジ型より直下型の方が画質面で優れているといろいろな所で読みました。
一般論としては正しいですね。 家の窓から太陽光が射してる状態が直下型で光海底ケーブルが導光板方式ですが
http://www.k-kcs.co.jp/solutionIntroduction.html
光ファイバーライト見ても分かるように導光板方式でも明るさに遜色なくSONYやシャープのテレビで直下型のLEDバックライト
でなくとも高画質なものは多くあります。
http://g02.a.alicdn.com/kf/HTB1D8BtKXXXXXbMXFXXq6xXFXXXG/Diy-rgb-%E3%81%8D%E3%82%89%E3%81%8D%E3%82%89-led%E5%85%89%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC%E5%A4%A9%E4%BA%95%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC-%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88-0-75-%E3%83%9F%E3%83%AA%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AB-150-%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%B9-2-%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AB-1-5-%E3%83%9F%E3%83%AA%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AB-20.jpg
どちらかの方式よりも実際視てどうかのが肝心でしょう。

書込番号:20395015

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「49UH6500 [49インチ]」のクチコミ掲示板に
49UH6500 [49インチ]を新規書き込み49UH6500 [49インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

49UH6500 [49インチ]
LGエレクトロニクス

49UH6500 [49インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月中旬

49UH6500 [49インチ]をお気に入り製品に追加する <101

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング