※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
このページのスレッド一覧(全31スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 10 | 7 | 2017年1月23日 20:45 | |
| 25 | 9 | 2017年1月18日 18:24 | |
| 9 | 3 | 2017年1月10日 16:24 | |
| 3 | 3 | 2017年1月3日 13:57 | |
| 1 | 2 | 2016年12月28日 00:33 | |
| 9 | 7 | 2016年12月29日 13:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 43UH6500 [43インチ]
49uh6500にps4スリムを繋いでいます。先日ファームウェアのアップデートをしてHDRゲームモードにてゲームをしようと思ったのですが、そのような設定項目が見つかりません。
ps4スリムの出力設定はHDR、deep color共に自動でありテレビ側の設定も詳細設定→機器設定→HDMI 4k _deep color オンにしてあります。
他に設定する箇所があるのでしょうか?ちなみにゲームソフトへ龍が如く6です、よろしくお願いします。
書込番号:20581589 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
龍が如く6ってHDRに対応していないですよ。
http://ps4pro.game-info.wiki/lite/d/%c8%af%c7%e4%ba%d1%a4%df%a5%bd%a5%d5%a5%c8
書込番号:20581649 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
なるほど 全ての作品が対応しているわけでは無いんですね! 調べが足りませんでした、ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:20581682 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>xポン太xさん
スリムだと付属のHDMIケーブルは、ハイスピードなのでHDR 対応のケープルを購入しましょう。GEOでSONY のケーブルが1600円位でした。
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:20591258 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
伝送帯域に余裕があるフルHD HDRなら付属のHDMIケーブルでOKですよ。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000906668/SortID=20414526/?reload=%8C%9F%8D%F5&searchword=18gbps
旧型PS4付属のHDMIケーブルでも4k 60p 4:4:4/RGBの出力は可能なようですけどね。
書込番号:20591468 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>Tron2244さん
>ずるずるむけポンさん
情報ありがとうございます。
手持ちにHDR対応ソフトを持っていなかったため、psストアにてFF15体験版をダウンロードして起動したところ無事HDRゲームモードで起動できました。
付属のHDMIケーブルでは今後HDRゲームモードにならない可能性が有るという事でしょうか?
書込番号:20592840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>付属のHDMIケーブルでは今後HDRゲームモードにならない可能性が有るという事でしょうか?
現状HDRゲームモードになっているなら今後も問題ないです。
書込番号:20592898 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ずるずるむけポンさん
わかりました。ありがとうございます!
書込番号:20596227 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 55UH6500 [55インチ]
アニメが綺麗に映る設定を教えてもらえないでしょうか?
色々試したのですが肌が灰色や赤色になり綺麗に見れません!おすすめの設定がありましたら教えていただけると嬉しいです!
書込番号:20558740 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私もこの機種を使っていたのですが、なかなか色調整に苦労しますよね。
以前クチコミ掲示板でも話題になっていたので参考になればこちらを参照下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000868136/Page=3/SortRule=1/ResView=all/#20414706
初期設定よりはいい感じになるかと思います。
書込番号:20558779
2点
国産メーカーとの大きな違いは、映像駆動エンジンが、国産メーカーのものは、ち密に練られているっていうことの現われでしょうか。
店頭で見ても一見きれいには見えますが、よくよく観察すると、同じ放送を見比べると、なるほど違いますですね。
パネルも駆動回路次第ですかね。
書込番号:20559130
6点
AQUOSのエンジンよりかは高性能だと思いますよ。
書込番号:20559154 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
機種は43UH6500であくまで個人的な感覚なのですが、どの画像モードでもコントラストの値を70位まで落とすと色味が落ち着くように感じます。
後はダイナミックコントラストとダイナミックカラーは弱設定、色の濃さはやや高めに設定してコントラストを下げた分を補う感じで設定してます。
書込番号:20560145
4点
言うとうりにコントラストを下げて色の濃さを強くした結果綺麗なアニメの肌になりました!本当にありがとうございます‼‼(*゚▽゚*)みなさんアドバイスありがとうございました!
書込番号:20560325 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
書き込みがお役に立ったようで何よりです。
この機種はなぜかコントラストの75辺りを境に急激に色味が変化する印象で、自分の場合、地上波放送などはコントラストを60で設定しているくらいです。
詳しくは分かりませんが、RGBWパネル独特の調整がされているのかもしれませんね。
書込番号:20560815
1点
>hamuraさん
私も価格に惹かれて55UH6500を購入しましたが、クセのある画質設定に試行錯誤していました。hamuraさんの指摘通りコントラストを70まで落とすと大分落ち着いた色味になりますね。盲点でした。しかし他の国産メーカー品がここまで値下がりしてくると、あえてこの製品をチョイスする必要はなくなってきますね。高い勉強代と割り切りすでに買い換えを検討していたりします...
書込番号:20580408
3点
>すーほー8さん
私は購入後1カ月ほどで早々にREGZA 58M500Xに買い換えてしまいました、、、
最近この機種安いのでお勧めです。UH6500と比べると初期設定のままでも凄く綺麗に映りますよ。
書込番号:20580454 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>なつ1969さん
なつ1969さんの書き込み、実は以前から参考にさせてもらってました。私と全く同じ状況だなと(笑)アドバイスありがとうございます。ゲーム用途をメインに考えているのでREGZAかBRAVIAを購入しようと思ってます。ゲームでは55インチは少々でかすぎるのでサイズもダウンしようかと。
書込番号:20580582 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 49UH6500 [49インチ]
はじめまして。
クチコミを参考に、先日この機種を購入しました。
購入価格からすると、十分満足できる製品だと思います。
しかし、取扱説明書が非常に簡素なもので、取り扱いがいまいちよくわかりません。
ご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教授のほどよろしくお願いします。
1.2画面表示
クチコミで、2画面表示できると書かれていたのですが、どうすればできるのでしょうか?
2.2番組録画
Wチューナーなので、2番組同時録画ができると思っていた(電気屋さんでもそう聞きました)
のですが、できるのでしょうか?
以上、よろしくお願いします。
4点
2.2番組録画
現在他社を含めWチューナーでW録画可能なモデルは存在しません。
書込番号:20556934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>rdt871さん
もう手放してしまったのでうろ覚えなのですが、2画面はリモコンのボタンではなくメニューから設定できるはずです。
ちなみに詳細マニュアルはネットからダウンロードできますよ。
書込番号:20557106 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
TVの場合は、wチューナーの搭載は必ずしもw録画を意味しません。
視聴中の裏番組録画のためのwチューナーの搭載と言うことです。
トリプルチューナー搭載機であれば、ほぼ確実にw録画は可能でしょう。
書込番号:20557113
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 55UH6500 [55インチ]
初めまして。この度55uh6500 を購入し、wooo xp05とホームネットワークを構築しています。
uh6500からはxp05内蔵hddの録画番組を見ることが出来るのですが、xp05からはuh6500の外付けHDDの録画番組を見る事が出来ません。
これはuh6500がDLNAサーバーに非対応だからでしょうか?
また、xp05からuh6500の録画番組を見る方法はありますか?
書込番号:20533699 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
その通り、当該TVにはサーバー機能がないので配信不可(LG製は総て…と思う)
書込番号:20533737 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>これはuh6500がDLNAサーバーに非対応だからでしょうか?
イエス。
>また、xp05からuh6500の録画番組を見る方法はありますか?
ありません。
書込番号:20533741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます。スッキリしました。
書込番号:20535334 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 55UH6500 [55インチ]
本日、55UH6500が届いて設置していますが
録画映像(バスケット)の音声と映像が噛み合わないので
AVシンクにて調整していますが、うまくいきません。
解る方がいましたら宜しくご指導お願いします。
0点
3004さん
こんばんは。
>録画映像(バスケット)の音声と映像が噛み合わないのでAVシンクにて調整していますが、うまくいきません。
AVシンクの調整で、スピカースライダーの範囲内で映像と音声のズレが直らない場合、テレビのリセットを行って見て下さい。(リモコンがら電源OFF後、コンセントを抜いて数分後に電源投入)
http://www.lg.com/jp/support/product-help/CT20160005-1413869212710-others
尚、リセットを行っても改善出来ない場合、メーカーサポートに連絡して、訪問点検にて判断して貰うのが良いのではと思いますネ。
書込番号:20519263 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>クチコミハンターさん
夜分にありがとうございました。
早速試してみましたが上手くいきませんでした。
明日にでもメ−カ−に問い合わせをしてみます。
書込番号:20519436
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 43UH6500 [43インチ]
wifi、または有線無線LANでインターネットに接続可能なのでしょうか?
目的はU-NEXTとyoutubeです。
また外付けHDDで録画したものの再生は2倍速で可能なのでしょうか?
詳しい方教えてください。
書込番号:20516662 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
⬇の欄見ましたか?
2倍速以外OKです。
今時のテレビなのでYouTubeは内蔵してますよ。
2倍速はできるでしょう!?
書込番号:20517175 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
naonchuさん
こんにちは。
>有線無線LANでインターネットに接続可能なのでしょうか? 目的はU-NEXTとyoutubeです。
有線,無線LANでネット接続可能です。又、U-NEXT及びYouTubeも視聴可能です。
>外付けHDDで録画したものの再生は2倍速で可能なのでしょうか?
43UH6500の外付けUSB HDDの録画再生時は、通常再生しか出来ません。(早見再生には非対応ですネ)
書込番号:20517686 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>クチコミハンターさん
ご回答ありがとうございます。
10万くらいで40インチ程度で外付けHDDで2倍速も対応しているテレビはあるのでしょうか?
書込番号:20517725 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
naonchuさん
こんにちは。
>10万くらいで40インチ程度で外付けHDDで2倍速も対応しているテレビはあるのでしょうか?
お尋ねの40V型クラスで、外付けUSB HDDで2倍速再生に対応しているかについて、各社の機種を調べて見ました。
※結果は、現行モデルで2倍速再生に対応しているテレビは有りません。
尚、現行モデルで早見再生に対応しているテレビは以下の通りです。(現行モデルでの早見再生は、1.3~1.5倍速に成ります)
【TOSHIBA(REGZA)】
40M500X(4K)1.5倍速※
43G20X(4K)1.5倍速※
43Z700X(4K)1.5倍速
43J20X(4K)1.5倍速
40V30(2K)※
【Panasonic(VIERA)】
43DX750(4K)1.3倍速
40DX600(4K)1.3倍速※
43D305(2K)1.3倍速※
【SHARP(AQUOS)】
40U40(4K)1.5倍速※
40W35(2K)1.5倍速※
40H40(2K)1.5倍速※
40H30(2K)1.5倍速※
【ORION電機】
RN-40DG10(2K)1.3倍速※
【ハイセンス】
HS40K225(2K)1.3倍速※
【レボリューション】
IF-T40TV(2K)1.3倍速※
【SONY】
40V型クラス以上で早見再生に対応しているモデルは有りません。(32W500Cと24W450Dのみが1.3倍速対応)
●現行モデルで早見再生に対応していて、10万以下で購入可能なのは※印の付いたモデルなら可能です。
書込番号:20520192 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>クチコミハンターさん
こんなご丁寧にありがとうございます。
調べ方のわからない私は大変助かりました。
やはり数年経っても1.5倍までしかないものなのですね。
この中からとも思いますが、ブルーレイレコーダー等でも2倍速再生の商品は出ていないのでしょうか?
再度ご覧いただけた場合、回答していただけたら幸いです。
書込番号:20521125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
naonchuさん
こんにちは。
>ブルーレイレコーダー等でも2倍速再生の商品は出ていないのでしょうか?
BDレコーダーでの早見再生は、各社の仕様で違いはありますが、現行モデルでは1.3~1.5倍速に成ります。
【各社のBDレコーダー早見再生仕様】
1,SHARPー1.5倍速再生
2,TOSHIBAー1.3倍速再生
3,SONYー1.3倍速再生
4,Panasonicー1.3~1.5倍速再生
書込番号:20522701 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>クチコミハンターさん
ありがとうございまました。
本当に助かりました。
時間短縮のため5年ちょっとトルネで全て2倍速、DVDは仕方なく1.5倍速という生活だったので2倍速を探していましたが諦めるしかなさそうですね。
今のままでいくのか、横の部屋で録画して移動させるのか、それとも1.5倍で我慢するのかも含めて嫁と相談して決めようと思います。
ほんとうにありがとうございました。
書込番号:20522818 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






