49UH6500 [49インチ] のクチコミ掲示板

2016年 4月中旬 発売

49UH6500 [49インチ]

HDRに対応した4K液晶テレビ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 バックライトタイプ : 直下型 49UH6500 [49インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

49UH6500 [49インチ] の後に発売された製品49UH6500 [49インチ]と49UJ6500 [49インチ]を比較する

49UJ6500 [49インチ]

49UJ6500 [49インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 4月上旬

画面サイズ:49V型(インチ) 画素数:3840x2160 バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 49UH6500 [49インチ]の価格比較
  • 49UH6500 [49インチ]のスペック・仕様
  • 49UH6500 [49インチ]のレビュー
  • 49UH6500 [49インチ]のクチコミ
  • 49UH6500 [49インチ]の画像・動画
  • 49UH6500 [49インチ]のピックアップリスト
  • 49UH6500 [49インチ]のオークション

49UH6500 [49インチ]LGエレクトロニクス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月中旬

  • 49UH6500 [49インチ]の価格比較
  • 49UH6500 [49インチ]のスペック・仕様
  • 49UH6500 [49インチ]のレビュー
  • 49UH6500 [49インチ]のクチコミ
  • 49UH6500 [49インチ]の画像・動画
  • 49UH6500 [49インチ]のピックアップリスト
  • 49UH6500 [49インチ]のオークション

49UH6500 [49インチ] のクチコミ掲示板

(558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全95スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「49UH6500 [49インチ]」のクチコミ掲示板に
49UH6500 [49インチ]を新規書き込み49UH6500 [49インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

外付けHDDの残容量が勝手に減ります

2017/03/23 00:42(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 55UH6500 [55インチ]

クチコミ投稿数:2件

バッフアローの外付けHDDを付けて半年くらいになりますが、最近勝手に残容量が減っていきます。
新しい録画をしていなくても1日で20GB程度減ってしまいます。
現在2時間番組が10個くらい残っていますが、残容量は30GBしかありません。
テレビ側の問題かHDD側の問題かわかりませんが、どなたか解決方法があれば教えてください。

書込番号:20760018

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2017/03/24 01:03(1年以上前)

この製品を持っているわけでは有りませんが...m(_ _)m


http://kr.eguide.lgappstv.com/manual/w16_mr/arib/Apps/w16_mr_j05/j_jpn/livetv.html

こういう設定をしていたりしませんか?


メーカー説明の
>LIVE PLAYBACKで記憶された内容は、録画の実行、録画リストでコンテンツの再生、
>テレビの電源を切ることなどでクリアされます。
が良く判らないので、本当に削除してくれているのかどうか...
 <これが確実に削除されないために、番組を見るたびに「2時間(20GB)」とか消費されているとか...(^_^;

書込番号:20762377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件 55UH6500 [55インチ]の満足度1

2017/03/25 01:02(1年以上前)

ほんまに、おもろいわーwww

やってくれるなLG電子。

勝手に減っていくとか、まぢウケるわー。

あれでしょ。毎回録画(毎日とか、毎週とか、「この時間のこの番組」を録画しますか?)機能あたりが怪しいでしょ。でも、それなら、再生リストにズラズラ出てくるか。

再生リストに何も出てないのに減ってるとかだと、完全にバグですね。本体か外付けHDDか、どちらかはわかりませんが、明らかに本体のほうが怪しいでしょう。HDDの方に、そんな高度にループするようなバグを起こすようなチップなんて積まれてないでしょ。

書込番号:20764755

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2017/03/25 11:32(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
テレビのコンセントを抜いて5分ほどして入れなおしたら容量が増え始め、10分ほどで適正な残量に回復しました。
先日エアコンが作動しなくなった時に、サポートセンターのアドバイスでコンセント抜きをして回復したのを思い出して、テレビも同じかなと思い、やってみたら当たりでした。
「困ったときはコンセント抜き」ですね。

書込番号:20765484

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ50

返信24

お気に入りに追加

標準

43UH6100 トラブル発生 (LGの本領発揮か

2017/03/18 01:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 43UH6500 [43インチ]

クチコミ投稿数:131件 43UH6500 [43インチ]の満足度1

スレたてまくってすみません。
43UH6100(イオンで5万円で買った4Kテレビ)

物理的故障じゃないんですが、アプリに異常があるようです。

テレビ内のアプリが、最初に一つだけしか入ってなかったんですね。(ユーチューブ)
LG電子に電話したところ、どうやら、amazonTVとか、いろいろ入っているのが正常のようです。

事の発端は、先日、私amazonプライムビデオの会員なんですが、amazonカスタマーに電話して、インターネット経由で、ドラマとか映画、なんで4Kで見れないんだって、電話したんすよ。そしてら「インターネット経由では、対応してません。FireTVを買わないと4Kコンテンツは見れません」と回答が来た。

半ギレで「4K買ったのに、意味ねぇ」って、電話切ったんですが。

数日たった、今日。何気なく、LGのマニュアルPDFを見てたんですね。すると「amazonTVの4Kコンテンツに対応」って、書いてるんすわ。

「こは、いかに」

ほんで本題に戻って、LGのカスタマーに電話したら、「テレビの中にamazonTVアプリが入っているはずです、おかしい」という話になり、現在、返事待ちです。ネットにつないでいると、googlePlayみたいに、ダウンロードできるところもメニューにはあるんですが、何にも出てきません。ユーチューブしかない。

ここで、LGの返答待ちなんですが、質問です。

01.FireTVってなんだ?(内部的に4K処理してる機器らしいが、必要なのか?)
02.そんなたいそうな機器が必要なはずなのに、LG電子のこの安物が、対応しているとは思えないw
03.amazonは、「LGから出ているテレビで、対応しているのは2機種だけです」と回答。型番は聞かなかったが、俺のテレビは対応していないとのこと。(というか発売したばかりでamazonに情報がない?)

amazonとLGの言ってることが矛盾している。

さて、どっちが正解か。

正解がわかるまで、ユーチューブの南極4K環境映像でも見るとするか。(ペンギン、か〜わ〜い〜い)

環境映像見るために、買ったんじゃねぇぞ。4Kテレビ。

書込番号:20746745

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29823件Goodアンサー獲得:4578件

2017/03/18 01:46(1年以上前)

下記を見る限り、UHシリーズはAmazonビデオには正式に対応していません。
https://www.amazon.co.jp/gp/video/ontv/devices#TV
製品情報ページには下記の画像が含まれていますが、コンテンツが変更される可能性があることも記載されています。
http://www.lg.com/jp/images/tv/55UH6500/feature/JP_1UH6500.jpg
あと、webOSを更新してみるといいでしょう。
http://www.lg.com/jp/support/product-help/CT20160005-1439450838147-others
FireTVについては販売サイトを見てください。
https://www.amazon.co.jp/Amazon-DV83YW-Fire-TV/dp/B00UH6MXT8

書込番号:20746780

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:131件 43UH6500 [43インチ]の満足度1

2017/03/18 02:13(1年以上前)

http://www.lg.com/jp/support/product-help/CT20160005-20150236519317-others


みつけた。これこれ。↑

これみて「こは、いかに」。対応してるじゃん、と。

たぶん、amazonプライムビデオのWEBを表示するだけの機能でしょうね。と睨んでます。
つまり、いまPCを外部入力(HDMI2.0)でこの4kテレビにつなげてるんですが、それでamazonTV見に行ってるのと同じ事ってことですよね。

書込番号:20746805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29823件Goodアンサー獲得:4578件

2017/03/18 02:32(1年以上前)

その状態だと、単にTVをPCのモニターとして利用しているだけです。PCのHDMI出力がこのテレビの4k解像度に設定されていれば表示可能です。
テレビ側の対応はwebOSのコンテンツ一覧から選択した場合の話でしょうから、アップデートを提案しています。また、LG Contents Storeは確認したのでしょうか?

書込番号:20746824

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:131件 43UH6500 [43インチ]の満足度1

2017/03/18 02:32(1年以上前)

http://www.freezepage.com/1489771870RAVWLAJOST

魚拓も残しとこ。

LGにいつ消されるかもわからん。

書込番号:20746825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件 43UH6500 [43インチ]の満足度1

2017/03/18 02:34(1年以上前)

>ありりん00615さん

テレビの話ですね。
「WEBとおなじだ」と言いたいだけで、外部入力の話は置いといてください(^-^;;

テレビのアップデートとか、コンテンツ系は、今日LGカスタマーと電話して全部やってますね。

書込番号:20746826

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2017/03/18 19:56(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>事の発端は、先日、私amazonプライムビデオの会員なんですが、amazonカスタマーに電話して、
>インターネット経由で、ドラマとか映画、なんで4Kで見れないんだって、電話したんすよ。
>そしてら「インターネット経由では、対応してません。FireTVを買わないと4Kコンテンツは見れません」と回答が来た。

話が噛み合っていないので、質問の内容に何か勘違いを起こす事が有ったのではと思われますm(_ _)m
または「聞き違い」かと...(^_^;
 <「Amazonプライムビデオは、インターネット経由でしか見られない」ので...
  「対応していないテレビなど(モニタ)の場合、FireTVを繋げれば観られる(ハズ)」って事かと...


>みつけた。これこれ。↑

「4K(で配信されている)映画や動画が見られる」とありますが、「4Kの解像度で観られる」とは書かれていないのが...
 <つまり、「720×480」の映像になったとしても、「観られない訳ではない」という事に..._| ̄|○


>つまり、いまPCを外部入力(HDMI2.0)でこの4kテレビにつなげてるんですが、
>それでamazonTV見に行ってるのと同じ事ってことですよね。

>「WEBとおなじだ」と言いたいだけで、外部入力の話は置いといてください(^-^;;

これは「FireTVを使った場合」です。判っているのかちょっと疑問も...

「テレビのブラウザでの再生」なら、「PCでの再生(接続先はテレビとは限らない)」と同じですが、
結局「4Kで表示できるかどうか」は問わないのでしょうか?


>テレビのアップデートとか、コンテンツ系は、今日LGカスタマーと電話して全部やってますね。

こういう「後出し」をされても最初から書いて貰わないと判らないので...(^_^;


そもそも、

>テレビ内のアプリが、最初に一つだけしか入ってなかったんですね。(ユーチューブ)
>LG電子に電話したところ、どうやら、amazonTVとか、いろいろ入っているのが正常のようです。

これを解決するのが先だと思いますが、購入は通販だったのでしょうか?
 <メーカーに直接連絡している様子から...

書込番号:20748546

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件

2017/03/18 22:23(1年以上前)

初期トラブルに遭遇され大変ですね 私のテレビは立ち上げ当時から NETFLIX TSTAYA クランクイン U NEXT Amazon DAZN ひかりTV4Kなど画面に表示されています。ただし、YouTubeは、自分で設定しました。販売元がAEONなら対応は大丈夫ですよ
しかし これらを見るのに標準リモコンは使いにくいね 現在マウスをリモコンと併用中 マジックリモコンがAmazonで毎日価格が変動しておりもう少し安価になったら注文します。

書込番号:20748940

ナイスクチコミ!1


Tron2244さん
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:41件

2017/03/19 06:47(1年以上前)

>むーちゃん1234さん
えっと、こちらの機種ではなく、49UH6100を所有しております。
取り敢えず、コンテンツがないと言う話だけであるのならば、機器設定のしたの方に、初期化があり、工場出荷状態に戻すことができます。
せっかく、設定したのにと思いますが、念のため実行されてみてはいかがでしょうか?

あと、受信機情報の中にソフトウェアバージョンがありますのでネットに繋いだ状態で最新版の確認をしてください。

どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:20749570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件 43UH6500 [43インチ]の満足度1

2017/03/25 00:44(1年以上前)

まだ途中経過になりますが、報告を。

今回、現場に来たサービスマン(50代のおっさん)が何の技術力もない、契約しているだけの町の電気屋らしく、「基盤の交換」すらできなかったらしい。「商品の交換か、返金ですね。製品部に連絡しときますよ」とだけ言って、5分で帰る。俺が「急いでくださいね」と伝える。

そのあと4日間、放置。誰から何の連絡も無し。

理由はLG本社(製品部)が、トラブル当初より「正常品に交換」という対応を一切受け付けようとしない。(在庫が無いと言い張る。それが、そもそも凄いことですが)
私の近辺で「基盤の交換」ができるLGと契約しているサービスマンを探そうと、必死になる。が見つからないといったところだろうか。

ここで、俺が大人げなくキレてやる。(販売者)イオン本社に通告。イオン経由でLGを追窮したらしく、LGの担当から謝罪の電話と、新品(正常品)を送ります、と直ぐに連絡が入るwww(大人の事情は怖い)

ただし、3/31になるとのこと(約1週間かかる)。繁忙期で、運送業者で、設置までできるものがいなかったらしい。これは、仕方ないことかな・・・。

「こんな初期不良、俺のだけですか?」と聞くと、無回答。
イオンで買った人(全国200名限定)、全員の商品がこの状態なんじゃねぇか、怪しいものだ。買った人たちが、ただ詳しくないだけで。

さてさて、3/31に来るのは、正常品なんですかね。

書込番号:20764714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29823件Goodアンサー獲得:4578件

2017/03/25 17:56(1年以上前)

基板の交換を行うと、初期化や全検が必要になります。多分、引取り修理が必要なはずです。
あと、録画データーも使えなくなります。交換でも同じですが。
なお、交換に利用される製品は再生品であることが多いので、どうなるかはわかりませせね。

書込番号:20766206

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/03/25 18:19(1年以上前)

55EG9100のパネル 基板交換は訪問修理(パイオニアの技術員)で対応したので43型も訪問修理で対応できるでしょうね。

UH6500はフラットパネルだから作業もラクでしょうし。

書込番号:20766248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


chokufunさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/27 18:17(1年以上前)

49UH6100ユーザーです。
初期不良を起点に、色々と大変な事が重なったようで、お気持ちお察しします。

LGを擁護する訳ではありませんが、初期不良品を新品と交換するのは、日本メーカーでもあまり無いと思います。
過去、ソニーのPCや東芝のTVで初期不良だったことがありますが、やはり修理でした。

それから、根本的にバグを抱えているのであれば、もっと話題になってるはずですが、海外のレビューをみる限り高評価が多いですよ。
※ちなみに、日本での状況は全く違いますが、ワールドワイドで見ると、今やLG,Samsungの韓国メーカーのシェアが出荷台数ベース50%近いです。
逆に日本メーカーは、今や10%ソコソコと、もっと頑張ってもらいたいものです…

書込番号:20771615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:131件 43UH6500 [43インチ]の満足度1

2017/03/27 23:20(1年以上前)

>chokufunさん

>LGを擁護する訳ではありませんが、初期不良品を新品と交換するのは、日本メーカーでもあまり無いと思いま
>す。過去、ソニーのPCや東芝のTVで初期不良だったことがありますが、やはり修理でした。

まさにその通りなんですよね。
実は、同じ点がすごく気になって、放置プレイされている4日間のとき、東芝に電話してみたんすわ。もし、御社のテレビでも同じような初期不良があったとき、交換してくれないんですか?って。
回答は、chokufunさんのおっしゃったとおり、「基本は交換は無いですね。修理、基盤の交換」だそうです。

ただし、LGとの決定的な違いは、東芝専属の修理サービスマンが全国各地にいること。

LGは、前にも言いましたが、町の電気屋と提携しているレベルしか全国にいないこと。

商品の液晶画面については、費用対効果を考えると、一昔前のaiwaより、よほどいいですよ。aiwaは高級路線に行こうとして見事に失敗しましたが、LGやハイセンスは、明らかに違いますね。

初期不良は残念でしたが、そもそも20万円の国産より劣るのは当たり前(LGは、5万ですからね)。じゃあ4倍画質が汚いかって言われたら、絶対にそんなことないわけで。

俺も、費用対効果の部分では、LGは評価してますね。日本メーカー、がんばれよ!

書込番号:20772468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件 43UH6500 [43インチ]の満足度1

2017/04/01 04:27(1年以上前)

本日、正常品(?)が届きました。

初期不良品と違い、アプリはほとんどすべて、最初の段階で入っておりました。

NetFlix
TSUTAYA
クランクイン
amazon
アクトビラ
などです。

ユーチューブは、あと入れ(LG Content Store)にあります。

きになる「4K対応状況」ですが、ユーチューブは、WEBと同じで4Kで見れますね。ただし、回線速度が30Mbps〜50Mbpsぐらいは必要です。

ユーチューブに限らず、回線速度に関しては、4K映像の場合、30Mbps〜50Mbpsが必要ですね。結構ハードル高いです。(光ケーブルでも、専用線とか、契約内容にもよりますが、コアタイムだと厳しいかもですね)

あと、ちらほら、4Kは対応しているアプリもあるんですが、「1か月無料登録に、クレジットカードが必要」とか、TSUTAYA商法でしたので、登録しておりません。

でも、「ひかりTV4K」のサンプル4K映像見たんですけど、なんか4Kっぽくないんすよねぇ。気のせいかな。

ユーチューブの4K(環境映像)は、間違いなく、めちゃ綺麗(4K)でした。

書込番号:20783605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件 43UH6500 [43インチ]の満足度1

2017/04/07 14:54(1年以上前)

1週間経過。

今度は、HDMI端子(外部入力)が怪しい感じ。PC接続なんですが、たまにノイズが走ります。最初の初期不良品ではこんな現象無かった。

USBの外付けHDD録画も、再生の異常がたまにあります。(もちろんHDDはELECOM3TB新品)

制御関係のチップ(もしくはハード)が、やはり安物なんでしょうね。

もう面倒なので、クレームだけ言って、いまは頻度的にも多発というわけではないので、我慢することにしました。1年保証ですし、延長保証も入ってますので。1年経つ手前ぐらい、ギリギリで基盤でも変えてもらうことにします。

安物はこういうところがやはり安いんでしょうね。

書込番号:20798848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件 43UH6500 [43インチ]の満足度1

2017/05/11 21:09(1年以上前)

【完結編】

3月購入初日
@初期アプリ異常(初期化、ソフトウェアアップデートでも治らず) → 本体ごと交換

4月某日
A1か月ほど様子を見て、外部入力だけでなく、地デジでも、たまにノイズが走るため
相談 → 修理へ
B「1日で直せる」と聞いて修理に出したのに、「部品がありません。いつになるか
わかりません」 → 俺怒る → ついに返金措置

5月某日
Cイオンの会員限定特価より15,000円ほど高かったが、返品に寛大なamazonより、
同じ「43UH6100」を購入。あえて同じ商品をチョイス。

D注文翌日に届く。さすがamazon。






はい。最初から、液晶画面、割れてますー。なんか呪われてんのかな。

→交換


E3日後。同じ商品、4台目にして、ようやく正常品。本日に至る。

1週間経ちましたが、ノイズも走らないし、アプリの異常もないし、コスト
パフォーマンスは良いですよ。

最初から、これが欲しかったのよ…。

amazonで買ってよかったわ。対応早かった。

メーカーの対応は糞でした。C以降は、腹が立つので、メーカーとは
一切会話してません。

初期不良はともかく、5年保証は、入っておくべきですね。

(終わり)

書込番号:20884813

ナイスクチコミ!1


DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2017/05/11 23:37(1年以上前)

初期不良の交換交渉は販売店とするものでしょう。

書込番号:20885300

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2017/05/12 23:38(1年以上前)

>4月某日
>A1か月ほど様子を見て、外部入力だけでなく、地デジでも、たまにノイズが走るため相談 → 修理へ
>B「1日で直せる」と聞いて修理に出したのに、「部品がありません。いつになるかわかりません」 → 俺怒る → ついに返金措置
>
>5月某日
>Cイオンの会員限定特価より15,000円ほど高かったが、
>返品に寛大なamazonより、同じ「43UH6100」を購入。あえて同じ商品をチョイス。

曰く付きのモデルを買い直すその論理に脱帽です(^_^)/~^∪^

書込番号:20887533

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:131件 43UH6500 [43インチ]の満足度1

2018/07/04 01:12(1年以上前)

力尽きました。

購入時から、

@HDMIの入力端子が、たまに認識しない。(テレビの電源抜くと直る)
Aテレビの電源がつかない。(テレビの電源抜くと直る)

1年2か月経過、

B1日3時間ほどしか使用していないにもかかわらず、ディスプレイの4隅が、早くも黒ずんで焼けてきている。

1年4か月経過、

C画面の色合いが突然、緑色になる。(バグみたいな感じ。電源抜くと直る)

さすがに、Cは許容範囲を超えたため、5年保証を行使。

毎回、修理に来るのは、街のデンキ屋のおじいちゃん以下(LGのマニュアル持ってくるけど、直せないとか。修理にノートパソコンを使うケースがあったんだけど、修理人がパソコンを使えない。スタートメニューもプログラムもよくわかってない)

おじいちゃん「私、パソコンの使い方よくわかんないんですよねぇ」とか言われる。
私の方が詳しかったので、ノートパソコンの使い方を教えてあげる羽目に。

結局、プログラムがおかしいのか、マニュアルが間違っているのか、ノートパソコンでテレビのmacアドレスの書き換えが成功せず、外付けHDDのデータはお釈迦。

さて、本題のテレビ。

「新品の部品」持ってきて修理してるのに、電源付けたら、画面右側が破損状態。(おそらく最初から)

トータル → 返品2回。修理(おじいちゃん)3回。


はい。終了。
ガチギレ。


LG本社の対応。
「(過失は全て私共にございますが、)返品が確認されたのち、返金に3週間かかります」
「(仕事中は電話するなときつく言ったのに)コールセンターは、18時までしかやってませんので、お電話いたしました。」

一生、二度と買いません。LG電子。

国産にしましょう、みなさん。これが値段差です。

書込番号:21939575

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36655件Goodアンサー獲得:7760件

2018/07/04 08:53(1年以上前)

>むーちゃん1234さん
この度はご愁傷さまでした。
しかし、1年以上たっているのに、返品返金に応じてくれるであれば、ある意味外資系のわりに日本化が進んでいて良心的だと感じました。国内メーカーでも、メーカー保証期間過ぎれば対応はまちまちになりますので。

ところで、代品はシャープを買われたとのことですが、すでにシャープも国内メーカーではありませんし、国産でもありません。せめて「国内メーカー」という点に拘るなら、大手ならソニーかパナソニックの二択になってしまいます。
シャープもマイナートラブルはちょくちょく報告されてますので、再度ガチ切れされて交換という手もありますが。

テレビ業界は利益がマイナスか極小ですので、昔に比べて製品の質やサポート体制は国内メーカー含めて落ちる一方だと思いますね。リストラが進んでいますので、技術の伝承も滞っているんでしょう。

書込番号:21939891

ナイスクチコミ!2


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ40

返信14

お気に入りに追加

標準

新液晶テレビ発表!!

2017/03/16 17:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 55UH6500 [55インチ]

スレ主 gerenさん
クチコミ投稿数:782件

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1049899.html

また進化しましたね!種類も多いです。
新有機ELテレビもたくさん発表されてます。

WRGBパネルはあるのか?それとも今回のモデルで最初で最後か??

書込番号:20743236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:30件 55UH6500 [55インチ]の満足度4

2017/03/16 18:08(1年以上前)

UJ7500って気になります。
バックライトがエッジ型でスピーカー以外、上位機種とほぼ同じみたいなので仕様表を見てなんちゃって4Kパネルじゃなきゃ、心が動くかも。

書込番号:20743350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/03/16 18:13(1年以上前)

別スレに書き込みましたが、SJ8500以外はRGBWみたいですよ。

書込番号:20743364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:30件 55UH6500 [55インチ]の満足度4

2017/03/16 18:36(1年以上前)

lgってなんちゃって4Kにこだわりますね。
あれだけ、評判が悪いのに。
まともな、RGBパネルのモデルを買うとなると国産テレビと価格が変わらないかもしれないですね。

書込番号:20743418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36655件Goodアンサー獲得:7760件

2017/03/16 20:59(1年以上前)

こんばんは。
有機ELテレビのラインナップも高価格にシフトした感じになっているので、日本市場でも利益体質になることが求められているのかもしれません。そうなると当分「なんちゃって4K」をやめられないんでしょうね。
値段が安い以外画質面などではデメリットばかりの方式で、典型的な安かろう悪かろうですね。しかもそれを明示せずに騙しで売っている点が見識を疑います。一方で有機ELテレビみたいないい商品も売っているわけで、トータル的にどういう戦略で何がやりたいのかわかりません。

書込番号:20743787

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:30件 55UH6500 [55インチ]の満足度4

2017/03/16 21:48(1年以上前)

昨日、休みだったんでケーズデンキに行ったんですよ。そこでハイセンスの43インチの310ってケーズデンキバージョンみたいなのがあって色の濃さを調整すれば、隣のソニーの2Kと何ら劣ってませんでした。
なんちゃって4KのRGBWのLGを買うなら
ハイセンスの方が良かったかも。
耐久性は?ですが。

書込番号:20743957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


HOLICSTARさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:10件

2017/03/17 00:19(1年以上前)

昨年の8500と7700が4倍速相当にRGBだったことを考えると、今年も8500と8000は4倍速相当にRGBじゃないんですかね(?)
どうせなら6.8mm(曖昧)の9500を導入して欲しかった。

書込番号:20744439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/03/17 01:09(1年以上前)

http://www.avsforum.com/lg-super-uhd-lcd-tvs-at-ces-2017/

記事によるとSJ8000はRGBWですね。

書込番号:20744520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36655件Goodアンサー獲得:7760件

2017/03/17 01:18(1年以上前)

まこざいるさん
ハイセンスも、中身が韓国もしくは台湾製のパネルであったら、まだ多少は安心感あるのですが、パネルまで中華製だったら、かなり不安です。

書込番号:20744533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:30件 55UH6500 [55インチ]の満足度4

2017/03/17 22:54(1年以上前)

>プローヴァさん
そうですかねぇ。ハイセンスは最近、クオリティ高いと思うんですが。
とりあえず、LGだとSJ8500以上じゃないとダメですか?下のシリーズはRGBWパネルみたいだし。50インチはでかっ!って感じですね。だけどリアル4Kパネルだと6畳の部屋でも実際の視聴距離が1.8mだと大丈夫ですか?
まっ、実機を見てみないと分かりませんが。
量販店には置いてない可能性もありそう。

書込番号:20746489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:4件

2017/03/17 23:26(1年以上前)

ハイセンスは無いかな。
性能につけ、保守につけ買うに値しない。

書込番号:20746565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


HOLICSTARさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:10件

2017/03/18 13:43(1年以上前)

韓国メーカーと中国メーカーの差ってどこなんでしょうね。
中国メーカーも頑張っているのに、車もそうですが粗悪品のイメージが拭えません。

書込番号:20747788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:30件 55UH6500 [55インチ]の満足度4

2017/03/18 14:26(1年以上前)

自分の主観になりますが、以前はLGもハイセンスも選択肢にはなかったんですよ。
でも自分で使用してみて、食べず嫌いと同じだなって思いました。ハイセンスだって設定をいじれば国産に劣らないって感じました。
国産のテレビだってパネルはLGとかサムスンとかから調達してるんですよね。
組み立ては海外だし、違うとすれば画像エンジン位でしょうか。
画質もそこそこで値段が安くて使用できるなら自分は買います。
保証だって量販店で買えば安心ですし。
確かに国産のテレビには憧れますが、まだまだ高いと思います。
LGのアフターサービスはしっかりしてましたよ。

書込番号:20747885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36655件Goodアンサー獲得:7760件

2017/03/19 16:23(1年以上前)

まこざいるさん、

>とりあえず、LGだとSJ8500以上じゃないとダメですか?

個人的にはLGはOLEDテレビ以外興味ありません。理由はOLEDなのにリーズナブルな価格だからです。

液晶を買うのなら国内メーカーで十分です。僅かな価格差を求めて韓国製・中国製に走る必要は全く感じません。作りざまは実質似たようなものだと思いますが、やはり画像エンジンは国内メーカーの方が安心感があります。

あくまで個人の考えですので、この点については議論するつもりはないです。

書込番号:20750759

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:38件 再生リスト 

2017/03/21 14:50(1年以上前)

東芝城が崩れそうで、有機ELテレビが他メーカーの選択をできない現在、LGエレクトロニクスにはもっと 日本のテレビに
負けない画質や機能を付けるよう頑張ってもらいたい。
やっぱ液晶テレビが高画質に磨きがかかったとしても息を飲むリアリティが出せる65インチの有機ELテレビを買いたいから

書込番号:20755986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

消費電力について(PC知識もある方)

2017/03/15 01:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 43UH6500 [43インチ]

クチコミ投稿数:131件 43UH6500 [43インチ]の満足度1

43UH6100 が、まだ価格.comに登録されていない商品なので、こちらのスタンド違いモデルの板で質問させていただきます。

今回、テレビを買い替えまして、

▼SHARP LC-46ES50
http://www.sharp.co.jp/support/aquos/product/lc46es50.html
(217kWh/年)



▼LG電子 43UH6100
(82kWh/年)

テレビ自体の消費電力は格段に良くなったのですが、PCのビデオカード(GTX1060[GV-N1060WF2OC-3GD [PCIExp3GB])が、常時動くようになってしまいました。前のテレビの時は、FHDの動画を見るぐらいでは、出力にパワーをそんなに使っていなかったのですが、今回新しいテレビに変えたら、3Dゲーム中だけでなく、FHDの動画を見ているときにも、たまにファンが動く(パワーを20%〜30%使っている)ようになってしまいました。

使用している再生ソフトはVLCです。

※私の誤解かもしれません。前のテレビの時も、FHD画質の動画を見る場合、パワーを20%〜30%使っていたかもしれません。その辺が定かではないのですが、やはりディスプレイを4Kに変えたことによって、ビデオカードの出力も、かなり変わるものでしょうか。

大体で構いません。もう、テレビは戻せないんですが(汗)、どちらが電気代を食いますでしょうか。

1日5時間ほど、パソコンを利用します。ずっと動画を見ているわけではないのですが、上記ビデオカードって、すごく電気代を食いますでしょうか?

難しい質問で、すみません・・・。

書込番号:20739577

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/03/15 13:02(1年以上前)

ビデオカードに負荷がかかる原因(ドライバが古いのかな?)が分かりませんが、GPU(GTX1060)の方でちゃんとハードウェアデコードされているのでしょうか?
ハードウェアデコードされている状態ならフルHDの動画くらいではビデオカードのファンが高回転で回る事もないでしょう。

Core i5 7600Kに載せ替えたのでしょうか?
例えば、Core i7 6700KにGeForce GTX 1060の組み合わせですとアイドル時に50W程度電気が食います。
ゲーム時はMAXで250Wくらい食います。
フルHDで動画を再生するくらいならせいぜい100Wくらいしか食わないと思います。

このテレビの消費電力は100Wくらいですので、LC-46ES50の時に250Wと比べるとかなり省エネになったかと思います。

書込番号:20740375

Goodアンサーナイスクチコミ!2


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/03/15 14:55(1年以上前)

こんにちは

>PCのビデオカード(GTX1060[GV-N1060WF2OC-3GD [PCIExp3GB])が、常時動くようになってしまいました。

>※私の誤解かもしれません。前のテレビの時も、FHD画質の動画を見る場合、パワーを20%〜30%使っていたかもしれません。その辺が定かではないのですが、やはりディスプレイを4Kに変えたことによって、ビデオカードの出力も、かなり変わるものでしょうか。
大体で構いません。もう、テレビは戻せないんですが(汗)、どちらが電気代を食いますでしょうか。


GTX1060のTDP(公称値)は120Wです。
https://www.ark-pc.co.jp/news/article?id=300716


自分のPCで(GTX1060 6G)、4K(3840×2160)でスケーリングしてTDPを測定してみると、
モニタに表示するだけで、TDP20%前後使っています。

例えば、動画視聴でTDP25%使っているとすると
120Wの25%ですから、30W(VGAだけで)使っていることになります。

なので、ビデオカードの消費電力よりも、TVを変更したことによる消費電力値が小さくなっているので、
>>(217kWh/年)→>>(82kWh/年)

トータル的には省エネになっていると思います。(3Dゲーム使用中の場合は、TDPも大きくなります)


書込番号:20740601

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:131件 43UH6500 [43インチ]の満足度1

2017/03/15 15:58(1年以上前)

す・・・素晴らしい。

わずか半日でこの回答力www

だから、価格.com、10年間以上見続けてるんですよね。

トータル的には、省エネになったということで。お二人ともありがとうございました(^-^)

書込番号:20740722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件 43UH6500 [43インチ]の満足度1

2017/03/15 16:10(1年以上前)

>LVEledeviさん

>自分のPCで(GTX1060 6G)、4K(3840×2160)でスケーリングしてTDPを測定してみると、
>モニタに表示するだけで、TDP20%前後使っています。

まさに、これもそうなんすわ。

これだけは朧げに覚えていて、デスクトップを映しているだけでは、GPU0%だった気がする
んですよね。前のFHDテレビのときは。

それが、いまの4Kだと、常時6%〜10%、GPUを使用してますね。

文字が見えなくなっちゃうので、スケーリング(200%=つまり、もとのFHDと同じ解像度)にして
使ってるんですが、内部的には4Kの出力パワーを必要としているという証左なんでしょうね。

常時6%〜10%になっちゃいましたけど、それでも、省エネ化してそうですよね。

書込番号:20740739

ナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/03/15 18:36(1年以上前)

>むーちゃん1234さん

>これだけは朧げに覚えていて、デスクトップを映しているだけでは、GPU0%だった気がする
んですよね。前のFHDテレビのときは。
>常時6%〜10%になっちゃいましたけど、それでも、省エネ化してそうですよね。

そうですね、単純に解像度が4倍になってますからある程度のGPU処理能力もつかうのでしょうね。

それでもGTX1000シリーズは、ワットパフォーマンスが高い製品ですから、常時10%でも12W程度なのでいままでのGPUと比べてもかなり省エネになったのではないでしょうか。

書込番号:20741009

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

43UH6100導入しました。

2017/03/14 21:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 43UH6500 [43インチ]

現在使用の10年前のAQUOS 37GS10(消費電力 と発熱が酷く(冬場暖房の補助になる位))から買い替えです。10年前の2Kテレ
ビから比較して画質はLG 音質はAQUOSに高性能デジタルアンプとサウンドバー並のSPが搭載されておりアクオス 音質は外部
スピーカーにB&Wのzeppelinを光接続して大幅に向上しました。webOS3.0は便利です リモコンとマウスを繋いで大画面でネットが見れる(以前はノートPCからHDMIで繋いでました。) 最後にアクオスは近所のリサイクルショップで1万円にて買取成立 よつて今回は、税込み43,784円にて買い替えできました。

書込番号:20738893

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:131件 43UH6500 [43インチ]の満足度1

2017/03/18 03:31(1年以上前)

おめでとうございます(^-^

お互い、このテレビで、否が応でも東京オリンピックは見ることになるんでしょうね(笑

そのころには、4Kの規格が決まってるんでしょうね。
今の情報だと、新しくチューナーとパラボナが必要な雰囲気ですが、どのぐらい
需要が見込めるんでしょうね。過去のパターンからするに、補助金は出そうな
感じですけどね(暴論

地デジ化の時もありましたからねぇ。全世帯にチューナー配れるぐらいの補助金
出してもらいたいものですわ。

ちなみに、このテレビ、安いわりに悪くないですよね。FHDの映画とか、「黒」が
めちゃくちゃ映えるので、感動しましたけどね。

ただ、FireTVとか、チューナー買ってまで、4K見たいとまでは、まだ思いませんね。

書込番号:20746853

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました‼

2017/03/05 19:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 49UH6500 [49インチ]

クチコミ投稿数:2件

【ショップ名】
エディオン
【価格】
76000円
【確認日時】
平成29年3月5日
【その他・コメント】
店頭価格79,800円税別でしたが、最初の交渉で税込80,000円に
その後、他店の情報を得て再度交渉
税込、リサイクル込みで、上記の価格を引き出すことができました‼

書込番号:20712987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:30件 49UH6500 [49インチ]の満足度4

2017/03/05 20:44(1年以上前)

>よっち(^-^)vさん、ご購入おめでとうございます。
しかし安いですね〜。ネットよりも安いじゃないですか。
自分も約一ヶ月前に43インチを税込み、延長保証込みでジャスト7万でした。
しかし、このシリーズはパネルがRGBWと言う特殊なパネルなので画像設定に苦労すると思いますがぜひ、レビューを書いて情報交換しましょう。
自分は標準を基本にバックライトを高め80暗い、コントラストは70、色温度が85、ダイナミックカラーとダイナミックコントラストが弱、アイケアがオフ、省エネもオフにしてます。これは地デジと録画した物用にしていてDVDやブルーレイは暗いシーンが多いので鮮やかにしています。特にブルーレイはかなり綺麗ですので満足するはずです。
でも、地デジがなんかしっくりこないんですよね。未だに悩んでます。

書込番号:20713274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「49UH6500 [49インチ]」のクチコミ掲示板に
49UH6500 [49インチ]を新規書き込み49UH6500 [49インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

49UH6500 [49インチ]
LGエレクトロニクス

49UH6500 [49インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月中旬

49UH6500 [49インチ]をお気に入り製品に追加する <101

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング