49UH6500 [49インチ] のクチコミ掲示板

2016年 4月中旬 発売

49UH6500 [49インチ]

HDRに対応した4K液晶テレビ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 バックライトタイプ : 直下型 49UH6500 [49インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

49UH6500 [49インチ] の後に発売された製品49UH6500 [49インチ]と49UJ6500 [49インチ]を比較する

49UJ6500 [49インチ]

49UJ6500 [49インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 4月上旬

画面サイズ:49V型(インチ) 画素数:3840x2160 バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 49UH6500 [49インチ]の価格比較
  • 49UH6500 [49インチ]のスペック・仕様
  • 49UH6500 [49インチ]のレビュー
  • 49UH6500 [49インチ]のクチコミ
  • 49UH6500 [49インチ]の画像・動画
  • 49UH6500 [49インチ]のピックアップリスト
  • 49UH6500 [49インチ]のオークション

49UH6500 [49インチ]LGエレクトロニクス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月中旬

  • 49UH6500 [49インチ]の価格比較
  • 49UH6500 [49インチ]のスペック・仕様
  • 49UH6500 [49インチ]のレビュー
  • 49UH6500 [49インチ]のクチコミ
  • 49UH6500 [49インチ]の画像・動画
  • 49UH6500 [49インチ]のピックアップリスト
  • 49UH6500 [49インチ]のオークション

49UH6500 [49インチ] のクチコミ掲示板

(558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全95スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「49UH6500 [49インチ]」のクチコミ掲示板に
49UH6500 [49インチ]を新規書き込み49UH6500 [49インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

43UH6100導入しました。

2017/03/14 21:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 43UH6500 [43インチ]

現在使用の10年前のAQUOS 37GS10(消費電力 と発熱が酷く(冬場暖房の補助になる位))から買い替えです。10年前の2Kテレ
ビから比較して画質はLG 音質はAQUOSに高性能デジタルアンプとサウンドバー並のSPが搭載されておりアクオス 音質は外部
スピーカーにB&Wのzeppelinを光接続して大幅に向上しました。webOS3.0は便利です リモコンとマウスを繋いで大画面でネットが見れる(以前はノートPCからHDMIで繋いでました。) 最後にアクオスは近所のリサイクルショップで1万円にて買取成立 よつて今回は、税込み43,784円にて買い替えできました。

書込番号:20738893

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:131件 43UH6500 [43インチ]の満足度1

2017/03/18 03:31(1年以上前)

おめでとうございます(^-^

お互い、このテレビで、否が応でも東京オリンピックは見ることになるんでしょうね(笑

そのころには、4Kの規格が決まってるんでしょうね。
今の情報だと、新しくチューナーとパラボナが必要な雰囲気ですが、どのぐらい
需要が見込めるんでしょうね。過去のパターンからするに、補助金は出そうな
感じですけどね(暴論

地デジ化の時もありましたからねぇ。全世帯にチューナー配れるぐらいの補助金
出してもらいたいものですわ。

ちなみに、このテレビ、安いわりに悪くないですよね。FHDの映画とか、「黒」が
めちゃくちゃ映えるので、感動しましたけどね。

ただ、FireTVとか、チューナー買ってまで、4K見たいとまでは、まだ思いませんね。

書込番号:20746853

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

消費電力について(PC知識もある方)

2017/03/15 01:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 43UH6500 [43インチ]

クチコミ投稿数:131件 43UH6500 [43インチ]の満足度1

43UH6100 が、まだ価格.comに登録されていない商品なので、こちらのスタンド違いモデルの板で質問させていただきます。

今回、テレビを買い替えまして、

▼SHARP LC-46ES50
http://www.sharp.co.jp/support/aquos/product/lc46es50.html
(217kWh/年)



▼LG電子 43UH6100
(82kWh/年)

テレビ自体の消費電力は格段に良くなったのですが、PCのビデオカード(GTX1060[GV-N1060WF2OC-3GD [PCIExp3GB])が、常時動くようになってしまいました。前のテレビの時は、FHDの動画を見るぐらいでは、出力にパワーをそんなに使っていなかったのですが、今回新しいテレビに変えたら、3Dゲーム中だけでなく、FHDの動画を見ているときにも、たまにファンが動く(パワーを20%〜30%使っている)ようになってしまいました。

使用している再生ソフトはVLCです。

※私の誤解かもしれません。前のテレビの時も、FHD画質の動画を見る場合、パワーを20%〜30%使っていたかもしれません。その辺が定かではないのですが、やはりディスプレイを4Kに変えたことによって、ビデオカードの出力も、かなり変わるものでしょうか。

大体で構いません。もう、テレビは戻せないんですが(汗)、どちらが電気代を食いますでしょうか。

1日5時間ほど、パソコンを利用します。ずっと動画を見ているわけではないのですが、上記ビデオカードって、すごく電気代を食いますでしょうか?

難しい質問で、すみません・・・。

書込番号:20739577

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/03/15 13:02(1年以上前)

ビデオカードに負荷がかかる原因(ドライバが古いのかな?)が分かりませんが、GPU(GTX1060)の方でちゃんとハードウェアデコードされているのでしょうか?
ハードウェアデコードされている状態ならフルHDの動画くらいではビデオカードのファンが高回転で回る事もないでしょう。

Core i5 7600Kに載せ替えたのでしょうか?
例えば、Core i7 6700KにGeForce GTX 1060の組み合わせですとアイドル時に50W程度電気が食います。
ゲーム時はMAXで250Wくらい食います。
フルHDで動画を再生するくらいならせいぜい100Wくらいしか食わないと思います。

このテレビの消費電力は100Wくらいですので、LC-46ES50の時に250Wと比べるとかなり省エネになったかと思います。

書込番号:20740375

Goodアンサーナイスクチコミ!2


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/03/15 14:55(1年以上前)

こんにちは

>PCのビデオカード(GTX1060[GV-N1060WF2OC-3GD [PCIExp3GB])が、常時動くようになってしまいました。

>※私の誤解かもしれません。前のテレビの時も、FHD画質の動画を見る場合、パワーを20%〜30%使っていたかもしれません。その辺が定かではないのですが、やはりディスプレイを4Kに変えたことによって、ビデオカードの出力も、かなり変わるものでしょうか。
大体で構いません。もう、テレビは戻せないんですが(汗)、どちらが電気代を食いますでしょうか。


GTX1060のTDP(公称値)は120Wです。
https://www.ark-pc.co.jp/news/article?id=300716


自分のPCで(GTX1060 6G)、4K(3840×2160)でスケーリングしてTDPを測定してみると、
モニタに表示するだけで、TDP20%前後使っています。

例えば、動画視聴でTDP25%使っているとすると
120Wの25%ですから、30W(VGAだけで)使っていることになります。

なので、ビデオカードの消費電力よりも、TVを変更したことによる消費電力値が小さくなっているので、
>>(217kWh/年)→>>(82kWh/年)

トータル的には省エネになっていると思います。(3Dゲーム使用中の場合は、TDPも大きくなります)


書込番号:20740601

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:131件 43UH6500 [43インチ]の満足度1

2017/03/15 15:58(1年以上前)

す・・・素晴らしい。

わずか半日でこの回答力www

だから、価格.com、10年間以上見続けてるんですよね。

トータル的には、省エネになったということで。お二人ともありがとうございました(^-^)

書込番号:20740722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件 43UH6500 [43インチ]の満足度1

2017/03/15 16:10(1年以上前)

>LVEledeviさん

>自分のPCで(GTX1060 6G)、4K(3840×2160)でスケーリングしてTDPを測定してみると、
>モニタに表示するだけで、TDP20%前後使っています。

まさに、これもそうなんすわ。

これだけは朧げに覚えていて、デスクトップを映しているだけでは、GPU0%だった気がする
んですよね。前のFHDテレビのときは。

それが、いまの4Kだと、常時6%〜10%、GPUを使用してますね。

文字が見えなくなっちゃうので、スケーリング(200%=つまり、もとのFHDと同じ解像度)にして
使ってるんですが、内部的には4Kの出力パワーを必要としているという証左なんでしょうね。

常時6%〜10%になっちゃいましたけど、それでも、省エネ化してそうですよね。

書込番号:20740739

ナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/03/15 18:36(1年以上前)

>むーちゃん1234さん

>これだけは朧げに覚えていて、デスクトップを映しているだけでは、GPU0%だった気がする
んですよね。前のFHDテレビのときは。
>常時6%〜10%になっちゃいましたけど、それでも、省エネ化してそうですよね。

そうですね、単純に解像度が4倍になってますからある程度のGPU処理能力もつかうのでしょうね。

それでもGTX1000シリーズは、ワットパフォーマンスが高い製品ですから、常時10%でも12W程度なのでいままでのGPUと比べてもかなり省エネになったのではないでしょうか。

書込番号:20741009

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

標準

期間限定

2017/02/28 18:58(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 43UH6500 [43インチ]

【ショップ名】AEON

【価格】49800円(税抜き)

【確認日時】2月27日

【その他・コメント】
43UH6100品番の商品がイオンカード会員対象のDMにて税込み53,784円 しかも15回無金利払いもOKとの事
200台限定

書込番号:20698564

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:131件 43UH6500 [43インチ]の満足度1

2017/03/01 17:49(1年以上前)

まさに俺も書き込もうとしました(^-^;

43UH6100(43UH6500のスタンド足の形が違うだけ)が、イオンで税抜き50,000円。
※5年保証は、税込みの+5%。
クレジット金利無し。15回払い。
200台限定。

こ・・・これは、買いなのか?
近所のイオンで商品見てきました、発送に10日ほどかかるそうです。

本当に国産とほとんど変わらない画質でした。

よく行くイオン(クレジット会員)なので、前からこの商品は見てたんですが、amazonの65000円で「どうしようかなぁ…」と迷ってるときに、この破壊的価格。

こ・・・これは、買いなのか?(2回目

書込番号:20701106

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2017/03/01 19:49(1年以上前)

6500と比較しますとUSB端子1箇所 ColorPrimePRO無し 米国のアマゾンで497ドル ウオルマートで599ドルで販売されており以外に海外では人気ありそうです。このようなシンプルな4K機種は、国内では不人気で価格が高くても機能を満載した国内機種(実はこれがガラパゴス?)に人気が集まるのかも日本と海外ではテレビに対する価値観が異なるのかな?



書込番号:20701376

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36667件Goodアンサー獲得:7762件

2017/03/01 20:51(1年以上前)

水をさすようであれなんですが。。
一つ下の書き込みをご覧の上、納得されてから購入される事をお勧めします。このテレビは4kと言っても白画素を入れて輝度を稼いでコストダウンしているなんちゃって4kです。
画素数は通常の4kテレビは3840xRGBx2160ですが、本機は2880xRGBWx2160となります。水平解像度は普通の4kテレビの75%程度ですし、色再現にエクスキューズがあります。

書込番号:20701568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件 43UH6500 [43インチ]の満足度1

2017/03/02 12:03(1年以上前)

>プローヴァさん
の仰ってることも、弱輩な私には技術的にはチンプンカンプン
なんですが、何となくは伝わります。

やはり、値段がwww(お値段相応という意味で

売り場の隣にFHDのビエラが並んであったんですが、遜色ないん
ですよね。

ほんでね、その件(疑似4K)に関して、LGのカスタマーに電話して
みたんすわ。どうしても買いたいんで。

すると『予想を裏切らない反応』でしたわ。

「画素数は4K(3840x2160)です。お客様、どこの情報かは知りませ
んが、間違いなく4Kテレビです」

・・・とのこと。
日本のおばちゃんでした。RGBとか全く理解してない感じでしたね。


分かってることは、テレビに限らず値段相応なんすよね。
何かはあるとは思いますよ。

書込番号:20703080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件 43UH6500 [43インチ]の満足度1

2017/03/02 12:11(1年以上前)

DM(チラシ)

添付忘れ

書込番号:20703089

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36667件Goodアンサー獲得:7762件

2017/03/02 13:03(1年以上前)

むーちゃん1234さん、
どうもです。そうなんですよね。このテレビをdisるつもりはないのですが、安いのには理由があって普通の4kとは違うってわかって選ぶべきですね。
4kのコンテンツ見れば明確に差が出ますので。
確かに総画素数は普通の4kと一緒の様ですが、4画素カルテットで使うので解像度は75%になる、ってそこまで言わないのはLGもズルいですね。これを正真正銘の4kと言い切る様な姿勢は、ゆくゆくOLEDへの信用も失うと思います。一度裏切られたらこの会社は信用出来ない!となりますので。

書込番号:20703220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:131件 43UH6500 [43インチ]の満足度1

2017/03/10 23:37(1年以上前)

やはり、値段にはかないませんわ〜。

買っちゃいました(^-^;;

店頭で49インチ見てきたんですが、そんなに悪くないです。

でも、やはり国産の4K(ビエラとか)とは、間違いなく発色が違いましたね。素人目にもわかりました。

でも、値段には勝てませんわ(^-^;;

来週月曜日設置。

カモン! 4K (疑似でも)

書込番号:20727857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:30件 43UH6500 [43インチ]の満足度4

2017/03/12 12:47(1年以上前)

ご購入、おめでとうございます。
自分は43UH6500を一ヶ月半使用してます。
安さに負けて買ってしまいました。
RGBWパネルの事を調べずに。
今ではレグザ40MXが1万ちょっと足せば買えたのでそっちにすればよかったかなと思っています。それから型落ちになりましが、AQUOS 40U40とか。
お金を貯めて国産の4Kにしようかな。
画質設定が曲者すぎ。
しかし、このテレビで、BDを観るとかなり綺麗ですので。試してみて下さい。
後、デザインだけはいけてると思います。

書込番号:20732065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件 43UH6500 [43インチ]の満足度1

2017/03/14 00:12(1年以上前)

来ました、来ました。

いやー、黒が凄いですねぇ。このテレビ。

とにかく黒。黒。黒。

黒が栄えますわ。

色調整も難しいんですが、とりま、ゲーム(MHF)やってみたんですけど動きがヌルヌルになった!!!

ビデオカードの方だけじゃなくて、ディスプレイも関係してるんすね。ヌルヌル。きもついいっすわ。

なんか、色と文字が、少し違和感ありですね。慣れるまで。シャープすぎるのかなぁ。なんか、文字が細くなっちゃった感じ。

でも、何度も言いますが、7年前の液晶テレビとは「黒」が圧倒的に違いますね。凄いの一言です。

書込番号:20736665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件 43UH6500 [43インチ]の満足度1

2017/03/14 15:04(1年以上前)

1日、設定いじってみました。

「色温度」だけ微調整すれば、なんとかなる感じですね。なんとかなるというか、それだけしかなんともならないというか(汗

楽天の(赤いのが特徴のロゴ)の色、変わっちゃいましたわw
なんか、いろいろ色補正しても治らない。どうやっても「赤系が治せない」感じ。

慣れるしかないですね。

そして重要なのが「trumotion 120」。
国産でいうところの「倍速液晶相当」と聞いていたのですが、国産の4Kでやったことないのでわかりません。この設定を「強」にすると、ゲームがめちゃくちゃヌルヌルの動きになりました。いまだかつてない体感できる変化はこれでした。

ここ20年。時代によって、筐体サイズ(薄型LED化)、解像度、発色は変わってきましたが、「動き」という部分でこんなに変化がでたのは、初めてです。すごく感動しました。

たぶん、値段考えると、国産も同じだと思いますが。動きが早いものに対しての性能ですよね。このテレビにする前のSHARP46インチ液晶LC-46ES50も、たしか「倍速液晶」対応してたと思ったのになぁ。

やっぱり、7年前とは、処理能力とかも違うんでしょうね。

書込番号:20737939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:30件 43UH6500 [43インチ]の満足度4

2017/03/14 17:18(1年以上前)

このテレビは画質設定が難しいです。
自分は地デジ、動画は標準で。
DVD、ブルーレイは鮮やかで観てます。
ソフトは暗いシーンが多いので鮮やかにしないと暗過ぎます。
まず、地デジは標準を基準にバックライトを8
0、コントラストは70、色温度は85、ダイナミックコントラスト、ダイナミック何とかは弱、アイケアはオフで観てます。
試してみて下さい。

書込番号:20738216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました‼

2017/03/05 19:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 49UH6500 [49インチ]

クチコミ投稿数:2件

【ショップ名】
エディオン
【価格】
76000円
【確認日時】
平成29年3月5日
【その他・コメント】
店頭価格79,800円税別でしたが、最初の交渉で税込80,000円に
その後、他店の情報を得て再度交渉
税込、リサイクル込みで、上記の価格を引き出すことができました‼

書込番号:20712987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:30件 49UH6500 [49インチ]の満足度4

2017/03/05 20:44(1年以上前)

>よっち(^-^)vさん、ご購入おめでとうございます。
しかし安いですね〜。ネットよりも安いじゃないですか。
自分も約一ヶ月前に43インチを税込み、延長保証込みでジャスト7万でした。
しかし、このシリーズはパネルがRGBWと言う特殊なパネルなので画像設定に苦労すると思いますがぜひ、レビューを書いて情報交換しましょう。
自分は標準を基本にバックライトを高め80暗い、コントラストは70、色温度が85、ダイナミックカラーとダイナミックコントラストが弱、アイケアがオフ、省エネもオフにしてます。これは地デジと録画した物用にしていてDVDやブルーレイは暗いシーンが多いので鮮やかにしています。特にブルーレイはかなり綺麗ですので満足するはずです。
でも、地デジがなんかしっくりこないんですよね。未だに悩んでます。

書込番号:20713274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信20

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 55UH6500 [55インチ]

クチコミ投稿数:1件

主に地デジ放送で私としては全体的に明るくくっきりな映像が好みでした。ですから「あざやか」モードで調整を行いましたがこれがまた発色の癖が強くコントラストを下げたり、シャープネスや明るさなどいろいろ自分なりに微調整を試みたがうまくいきませんでした(;´д`)  見れたもんじゃありませんでした… 結局「HDR」モードというのがありましてコントラストを80くらいまで下げて落ち着きました。

4Kのネット動画やブルーレイソフトなど素晴らしく綺麗でヤマダウェブで86,300円+消費税のコスパは最高と購入したので一応割り切って満足はしてますが、「標準」モード以下全体的に色が薄く暗い感じは解消できないもんですか?  ぜんぜんいいのですがもう少し色が濃く明るい感じにならないでしょうか?   皆様の画質調整での悪戦苦闘話が聞けたら最高です。よろしくお願いします。

書込番号:20691207

ナイスクチコミ!0


返信する
kj32さん
クチコミ投稿数:17件

2017/02/26 07:21(1年以上前)

私もどうしても明るい画像にしたくて、試行錯誤しました。

あざやかモード
バックライト 100
コントラス  80
明るさ    70
シャープネス 25
色の濃さ 87
色合い    G16
ノイズリダクション  強
リアルシネマ オン
アイケア   オフ
trumotion   オフ
映像省エネ設定 最小
眼精疲労モード オン

です。
眼精疲労モードのオン、オフで色合いが少し変わりオンにすると好みの色になりました!

書込番号:20691326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36667件Goodアンサー獲得:7762件

2017/02/26 16:57(1年以上前)

本機は非常に特殊ですが、RGBWのパネルを使用してます。W=白画素で輝度を稼いでいるので、画像設定を明るくすればするほど色は薄めになっていきます。これは原理的なものなので、色の濃さを調整しても追いつくレベルではありません。
明るさをあげていくと色が薄くなるので、あまりあげられませんので、なるべく両立を目指すなら、バックライトを最大に設定し、色の濃さは60付近にしておいて、明るさは許容範囲内でなるべく低めに設定するしかないように思います。

書込番号:20692778

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:30件 55UH6500 [55インチ]の満足度4

2017/02/26 22:00(1年以上前)

>ケンドー順さん
今晩は。自分は43インチを使用していますが確かにブルーレイは鮮やかだとかなりきれいですね。洞窟や地下などの暗いシーンが結構あるので、鮮やかでもよいのですが、地デジだと白飛びするので標準を基本に調整してます。これは他の方のレビューを参考にして自分なりに調整しました。
コントラストを下げ
色々の濃さを濃い目にして映像オプションでダイナミックコントラストと何だかコントラストを弱にしたらそれなりに見れましたね。
バックライトはお好みで良いと思います。
参考になれば良いのですが、、、。

書込番号:20693811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:21件

2017/02/27 04:53(1年以上前)

とても癖があるテレビですね。
地上波は番組によって綺麗さが変わる。
例えば、ドラマやCMは綺麗。

情報番組とかの生放送は色合いがオカシイ。

アニメは得意な液晶テレビなのでとても綺麗。
ブルーレイやNetflixもとても綺麗。

しかし、とても惜しいテレビですね。
メーカーは狙ってわざとこんな仕様にしたのかと疑うほどです。

書込番号:20694475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36667件Goodアンサー獲得:7762件

2017/02/27 08:56(1年以上前)

狙って、と言うより究極のコストダウン策だと思いますよ。白画素追加でパネルの透過率が上がるため、バックライトの輝度が減らせるので、LEDのコストダウンになります。
白画素追加しても、総画素数は4kを超えないのでパネルもコストアップになりません。安上がりで似たような物が作れる技術と言えます。
努力の甲斐あって4kの中ではワンランク安い価格が実現されています。
欠点は明るさと色の濃さが両立出来ない点で、そこをユーザーに選択を押し付けているわけです。

書込番号:20694727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


大輔20さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/27 11:41(1年以上前)

画面が黒色の時に画面の一部画面ぼやっとした白色が浮き出ます。マウスカーソルを表示させると
特に気になります。良い設定はないですか?
また、HDMIディープカラー4K に設定するとHDMI接続機器がTVリモコンで操作できません
(fire tvやnexus player)これは仕様なのでしょうか?

書込番号:20694964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:21件

2017/02/27 12:49(1年以上前)

>プローヴァさん
その理屈だと、どんな映像も安価なパネルなので劣るって言ってるみたいに聞こえて誤解を生みます。

先に言ったように綺麗な映像を生み出す力はこのテレビにはあります。

綺麗な映像を生み出してる時の映像を一度見てもらったら恐らく、??え?なんでだろ??となるはずです。

正直、国産の上位機種と遜色無い映像を出す時が有りますよ。

ただし、極端に残念な映像を出す時もあります。w

書込番号:20695118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:21件

2017/02/27 13:02(1年以上前)

>大輔20さん
エッジ型LEDバックパネルなんだから仕方ないです。
ポインターをだけを明るくする事は出来き無いからね。
部位周辺も明るくなるので黒が明るく白くなる。

それが嫌なら30万円以上する有機ELにするしかないです。

書込番号:20695154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36667件Goodアンサー獲得:7762件

2017/02/27 21:13(1年以上前)

かずかずっつさん
別にこのテレビをdisるつもりはありませんよ。安価とは言いましたが安物とは言ってませんので。それどころか、頭を使ってコストを下げようとする姿勢は、パネル生産から垂直統合しているLGならではだと思います。

ただ、ユーザーは、このテレビが安くなっている原理を理解して選択すべきと思いますが、その情報はカタログやホームページ含め不足してますね。このテレビを真の4Kテレビと間違って購入する方もいらっしゃるでしょう。

通常の4KテレビはRGB3色構成で総画素数は3840x2160x3=約24Mピクセルですが、本機は4色構成ですが、総画素数は3840x2160x2=約16Mピクセルとなります。画素数は通常の4Kテレビと比べて2/3になります。ここが「なんちゃって4K」と言われるゆえんです。
ですが、独特の画素配列で、W画素もG画素も輝度描写に寄与しますので、輝度解像度はしっかり4K分得られます。ですがR/G/B各色の色解像度はそれぞれ2K並みしかありません。
この点が通常の4Kテレビと異なる点です。

書込番号:20696312

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:30件 55UH6500 [55インチ]の満足度4

2017/02/28 11:50(1年以上前)

>プローヴァさん
この機種は実質的に4Kと2Kの中間的な画素数と言うことでしょうか?

書込番号:20697710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/02/28 14:53(1年以上前)

>この機種は実質的に4Kと2Kの中間的な画素数と言うことでしょうか?

添付画像の通りです。

書込番号:20698062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:30件 55UH6500 [55インチ]の満足度4

2017/02/28 18:04(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
ありがとうございます。分かりやすいです。
画素数的には3Kって所ですかね。
4Kテレビで価格が安いのにはこう言った理由もある訳ですね。
それでは、LGで本当の意味での4Kと言ったら8500シリーズ以上になる訳ですか。
後は有機ELテレビとか。
ハイセンスの4Kはどうですか?
画素数的には4Kですか?

書込番号:20698426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36667件Goodアンサー獲得:7762件

2017/03/01 01:02(1年以上前)

まこざいるさん
UH6500の画素写真です。
http://i.rtings.com/images/reviews/uh6500/uh6500-pixels-large.jpg

LGの4K OLEDはRGBWを一組とカウントする真の4Kです。総画素数は3840x2160x4=33.2Mです。
LGの4K 液晶は少なくとも7700以上は通常のRGB機です。7500はちょっとわかりませんでした。

ご参考まで。

書込番号:20699697

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36667件Goodアンサー獲得:7762件

2017/03/01 01:36(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=Rssh8FqMI_8
この動画を見れば、RGBWパネルの真実がわかると思います。ややdisり気味の内容ではありますが。原色に近い色が輝度不足で黒っぽくなるシーンも出てきます。水平解像度的には2.8Kテレビって感じですね。

書込番号:20699741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/03/01 07:34(1年以上前)

UH7500はRGBWパネルですね。

書込番号:20700013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:30件 55UH6500 [55インチ]の満足度4

2017/03/01 10:53(1年以上前)

その上のUH8500シリーズはRGBだと思うのですが、43インチがないので、残念です。
だけど、4K放送が始まったってアンテナやチューナーだけじゃ見れないんですよね。
テレビ離れが進んでいる昨今、普及するんですかね。4K放送を見るのに何万、何十万も出して。甚だ疑問です。
みなさんはどう思いますか?

書込番号:20700357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36667件Goodアンサー獲得:7762件

2017/03/01 11:59(1年以上前)

4kテレビは既に普及しつつありますよ。だって既に相当安くなってますもん。今から立ち消えたり2Kにもどったり、はないです。既にメインストリームは4kになってますし。
この動きに対し、放送局はほぼ蚊帳の外です。だって見れるコンテンツは殆どがネット動画配信サービスか、UHD BDですもん。

みなさん凄く4k放送の事を気にされてるんですが、現時点ではBSしか詳細決まってないですし、録画出来るかどうかも不明なんですよ。
見たいときに見れず、録画も出来ないのであれば、ネットの動画配信より単に使いにくいだけですよね。コンテンツもBSベースではどれだけ期待出来るかわかりません。

なので私は放送開始を我慢して待つ意味をあまり感じません。今のうちにネット配信で4kやHDRを楽しんで、放送が、録画出来る形で始まれば、レコーダー買い足せば終わりです。

そもそも、放送局や放送方式主体で物事が決まる時代は事実上終わってるのです。イニシアチブを握ってないです。

書込番号:20700480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:30件 55UH6500 [55インチ]の満足度4

2017/03/01 12:17(1年以上前)

お金が貯まったらシャープの45us40の次期モデル辺りを狙おうかなって思ってます。
東芝は怪しいし、ソニーのアンドロイドTVは興味ないし、後はパナソニック位ですかね。
ハイセンスの4Kはありだと思いますか?

書込番号:20700541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36667件Goodアンサー獲得:7762件

2017/03/01 13:21(1年以上前)

メインに使用する大型テレビを選ぶという前提で、液晶から選ぶなら国内メーカーも十分安いので国内でいいんじゃないでしょうか?もっともシャープはすでに国内メーカーじゃなくなっちゃったですね。
海外モデルまで手を伸ばすなら、後々のサポートのことも考慮して、私ならせいぜいLGまでですね。中華メーカーにまで手を伸ばさなくても、と思います。モノは言うほど悪くないですけど。

書込番号:20700709

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:30件 55UH6500 [55インチ]の満足度4

2017/03/01 15:40(1年以上前)

LGのデザインが好きなんですよね。
使い勝手は国産に負けますが。
せめて43インチの有機ELが、あれば良いのですが。

書込番号:20700914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

HDRオンにすると画面が途切れる

2017/02/19 21:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 43UH6500 [43インチ]

クチコミ投稿数:16件

ps4proでHDRゲームを起動するときやスタンバイモードから復帰するときに画面から映像が途切れ、映らなくなることがあります。
これはケーブルの問題なのでしょうか?

書込番号:20673511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
Tron2244さん
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:41件

2017/02/21 10:06(1年以上前)

>もりもるさん
私の場合ですが、HDMI セレクタを間に噛ませた場合に同じ現象になりました。

ゲーム最中でも、ブラックアウトして、復帰の繰り返しなので、1メートルのHDR 対応のケーブルに買い換えたところ、現象は収まりました。

また、テレビ側のファームに最新があるか調べるのもひとつのでであると思います。

どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:20677222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「49UH6500 [49インチ]」のクチコミ掲示板に
49UH6500 [49インチ]を新規書き込み49UH6500 [49インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

49UH6500 [49インチ]
LGエレクトロニクス

49UH6500 [49インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月中旬

49UH6500 [49インチ]をお気に入り製品に追加する <101

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング