BRAVIA KJ-55X9350D [55インチ]
- 不要な発光を抑えることで高コントラスト比を実現する「エッジ型LED部分駆動」などの独自技術を採用した、4K対応液晶テレビ。
- 超解像エンジン「4K X-Reality PRO」により、フルHD映像を4Kにアップコンバートしたり、4K映像をさらに高精細に変換できる。
- 音の入力からスピーカー出力まで、すべてに独自の音響技術を使用しており、ハイレゾ音源だけでなく通常の音声も忠実に再現。
※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
BRAVIA KJ-55X9350D [55インチ]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 5月21日
このページのスレッド一覧(全104スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 11 | 5 | 2017年5月28日 19:04 | |
| 7 | 4 | 2017年5月16日 07:23 | |
| 20 | 5 | 2017年5月11日 12:19 | |
| 6 | 0 | 2017年5月3日 16:51 | |
| 3 | 0 | 2017年5月2日 22:06 | |
| 3 | 0 | 2017年5月1日 20:58 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9350D [55インチ]
9300dと9350dを比較すると、9300dのほうが画質が上と言われてますが、量販店3店舗回って実際にどうなのか確認すると全員9350dのほうが画質がいいという回答でした。
違う機種を購入しようと量販店を回っていただけなので、詳しくは聞かなかったのですが、なんとかパネルが付いているからと1店舗の担当者は話してました。
他2店舗は理由は聞いていません。
私の目では違いがよくわかりませんでした。
書込番号:20923502 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
その担当者はなんですねぇ。9300Dですよ。
書込番号:20923967 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>うにsanさん
こんにちは。
型番の数字が大きいほうが高画質、という程度の感覚しかない店員にあたったのだと思います。今や量販店は殆どこの程度の店員ばかりですね。
X9350Dは普通のエッジ型のバックライトで、エッジ型部分駆動という、部分駆動としてはあまり効果のない方式をとっています。ピーク輝度は700nit前後です。
これに対し、X9300Dは特殊なエッジ型バックライトで、2次元の部分駆動が可能になっていますので、部屋を暗くして映画などを見ると、X9350Dより黒が締まり、コントラストはよく見えます。ピーク輝度は1000nitを超えており、輝度の点でもX9350Dより上なので、画質プロセッサもワンランク上のものを使用しており、HDRコンテンツの再生に適しています。
店員が言ったのはX9350Dについている「オプティコントラストパネル」のことを言っているのだと思います。
これは、液晶パネルの上にガラスを接着した構造で、テレビの電源がオフになっているときに、反射の映り込みがフラットになりますので高級感が出るのです。
光学特性重視なら、普通に「グレアパネル」の液晶を使うのが一番安上がりで性能もいいのですが、液晶の最表面は樹脂製の偏光フィルムになりますので、表面の映り込みが微妙に凸凹してしまい、見た目がちょっと安っぽく感じます(パナソニックのDX950などがこの方式です)。
もっとも電源オフの際の映り込みをどれだけ気にするのか、というつまらない話ではありますので、他社は全くこの方式を真似していません。
当然の事ながら、グレアパネルの液晶に対してオプティコントラストパネルの方が性能が向上することは一切ありません。ソニーでも今年モデルからオプティコントラストパネルが廃止になってますが、外観デザインにしか効果のない方式ですので、ある意味当然の流れです。
書込番号:20924102
3点
そうなんですね。
実際メーカーからも9300Dのほうが画質が綺麗と回答が出てるんですか?
もうすぐ新型が出るので気にすることではないですが、3店舗も店員が間違ってるのは問題ありますよね。
書込番号:20924439 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
http://www.phileweb.com/sp/news/d-av/201604/07/38555.html
>X9300Dは「X-tended Dynamic Range PRO」と「Slim Backlight Drive」を搭載しているため、オプティコントラストパネルではないものの、単純に画質だけを比較した場合、上位機のX9350Dシリーズを上回るとソニーでは説明している。
との事です。
書込番号:20924840 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
みなさんご回答ありがとうございます。
ソニーも答えてたんですね。
すっきりしました。
書込番号:20924950 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9350D [55インチ]
アプリ内のユーチューブの画質設定の
所に720p
しか出ないのですが、何故でしょうか?
パソコンや携帯からは
同じURLなのに1080pで表示されるのですが、、、
せっかくいいテレビなので綺麗に見たいです。
設定とかあれば教えてもらえたら嬉しいです。
ちなみに、9350のシステムはアップデートして
最新です。
書込番号:20890784 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
もう一つYouTubeアプリがあると思うので、そちらを試されて見ては如何でしょう。m(_ _)m
本機を所有していないので分かりませんが、、、
1080pを選べる物と選べない物がありませんか?(Nexus Playerではそうなので・・・)
アップロード時に特殊な設定した物だけ1080pを選べるとか?動画形式の問題とか?
テレビ用アプリの不具合が放置されているとか?でしょうかね。(想像ですが)
書込番号:20892880
2点
返信ありがとうございます!!
高画質で見れなかったの
僕だけじゃなかったんですね、、、汗
もし良ければアプリの名前教えていただけたら嬉しいです。
書込番号:20893403 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私と同様の症状でしたか。(1080pの高画質で見れる物と見れない物がある)
スマホのアプリは、かなり頻繁にアップデートが行われていますし、
YouTubeの仕様変更もあったと思うので、他のアプリで見れる点からも
テレビのアプリの不具合の放置が一番濃厚かも?ですね。
アプリ名はSmart YouTubeですが、テレビのGoogle Playにはテレビ専用の審査を通ったアプリ
しか無い様なので、「YouTube」で検索して見て下さい。m(_ _)m
また、こちらのアプリは本家と違って頻繁にアップデートが行われているので、不具合がある
場合も報告をする事で対処して貰えるのかもしれません。
ただ、Android TVのAndroid 7.0(Nougat)搭載の新型テレビが発表されて、
新機能のPIP(PinP)にも対応との事ですので、本家のYouTubeアプリも対応アップデートが
行われるのではないかと勝手に予想しています。
(スマホのアプリは一足先にAndroidO(Android 8.0?)のPIPに対応したらしいですが;^^)
書込番号:20893650
0点
ありがとうございます!!
一度試してみますね!
早くアップデートして欲しいですよね!💦
書込番号:20895691 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9350D [55インチ]
お世話になります。
このテレビに買い替えたいのですが、
今あるテレビの処分に困っています。
今のテレビは、10年前に購入したPANASONICの
58インチのプラズマです。
最適な処分の方法を教えてください。
儲けようなどと思ってません。
4点
普通にリサイクルに出せばよいのでは?自治体のホームページでも掲載があるはずです。当然費用は掛かりますが不法投棄だけはやめましょう。また通販サイトでも納品と同時に引き取りもやってくれますのでこれがお勧めです。私はヨドバシで買い替えてます。
書込番号:20883536
![]()
7点
>だめ∪・ω・∪さん
新しいテレビを量販店で買われて、そちらでリサイクルサービスをお願いするのが一番いいと思います(有料ですが、新品購入と同時ならかなり安くなると思います)。新しいテレビの設置の際に、古いのを持って帰ってくれます。
ハードオフなどのリサイクルショップに売る手もありますが、いずれ二束三文ですし、10年前のプラズマだと引き取ってくれない可能性もあるので事前確認された方がいいと思います。ちなみに、ハードオフでは、売れないけど費用払えば処分はしてくれる可能性はあります。
書込番号:20883541
![]()
3点
>だめ∪・ω・∪さん へ
私がリアル店舗の『ヨドバシ』にて購入した際に、別途かかった費用は・・・
「テレビリサイクル回収代金」2,916円プラス「リサイクル搬送費」540円
を払いました。
搬入時に“旧いテレビ”は搬入業者が引き取ってくれましたヨ。
(ただし、事前に上記代金は店舗にて支払い済み、でした)
(その場では、金銭のやり取りはナシ、ですので、お間違いのない様に・・・)
他の量販店・ネットでの対応は 'ケースバイケース' です。
書込番号:20883555
![]()
2点
いろいろアドバイスをありがとうございました。
私の家は、実に条件のいい場所にあり、
隣にヤマダ、2nd Streetがあります。
一度、リサイクルショップに聞いてみます。
それと、ヤマダとは顔見知りなので、以前は無料で
古いテレビを引き取ってもらいました。
やはり、ヤマダにお願いするようにします。
ありがとうございました。
書込番号:20883575
3点
>だめ∪・ω・∪さん へ
1点ほど訂正がございます。
正しくは、
《リサイクル回収代金は配達作業員に現金でお支払いください》
でした。
購入の時間経過により、支払い一覧表の内容、が混濁してしまいました。
誤った情報をあげて申し訳ありませんでした。
書込番号:20883809
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9350D [55インチ]
使用中のレグザ52ZH7000の画面下側にラインが
入ったり下半分くらいの画像がみだれたりするため
修理を考えましたが年式を考えて買い換えをする事に
しました。レグザと迷いましたが今回は、ソニーの
55X9350Dが気になり衝動的に購入してしまった。
YAMADAさんとKSさんで交渉して引き取り.税込
5年保証込で19.5万円でした。
配送もすぐできるとの事で助かりました。
書込番号:20864322 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9350D [65インチ]
【ショップ名】
ノジマ電気
【価格】
428000円プラス67800ポイント
【確認日時】
4月23日
【その他・コメント】
29日にリビングに設置して貰い3日目ですが、何も問題なく、たいへん気にいってます。ポイントでレコーダーBDZZT1000を55000ポイントで購入しました。
書込番号:20862633 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9350D [55インチ]
光入力対応のオーディオ、(HT-NT5、CMT-SX7、DHT-M380)があったのでテクニカの2入力4系統同時出力可能な分配器を使いつないでみました。
音ズレもなく心地良く響いてくれました。
https://youtu.be/b6cldEqaniM
https://youtu.be/Qbe5i4CYBKQ
書込番号:20859934 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





