VIERA TH-55DX850 [55インチ] のクチコミ掲示板

2016年 5月20日 発売

VIERA TH-55DX850 [55インチ]

  • 高輝度広色域液晶パネルや色忠実再現技術「ヘキサクロマドライブ」を採用し、HDR規格にも対応した4K対応液晶テレビ。
  • 最大100W出力アンプや3ウェイサイドスピーカーなど、「ダイナミックサウンドシステム・ハイレゾ」搭載により、シリーズ史上最高音質に(※発売時)。
  • 「H.265/HEVC」「VP9」デコーダーを内蔵しており、インターネットで配信されている様々な4K動画を楽しむことができる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動 VIERA TH-55DX850 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

VIERA TH-55DX850 [55インチ] の後に発売された製品VIERA TH-55DX850 [55インチ]とVIERA TH-55EX850 [55インチ]を比較する

VIERA TH-55EX850 [55インチ]

VIERA TH-55EX850 [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年10月20日

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-55DX850 [55インチ]の価格比較
  • VIERA TH-55DX850 [55インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-55DX850 [55インチ]のレビュー
  • VIERA TH-55DX850 [55インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-55DX850 [55インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-55DX850 [55インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-55DX850 [55インチ]のオークション

VIERA TH-55DX850 [55インチ]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 5月20日

  • VIERA TH-55DX850 [55インチ]の価格比較
  • VIERA TH-55DX850 [55インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-55DX850 [55インチ]のレビュー
  • VIERA TH-55DX850 [55インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-55DX850 [55インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-55DX850 [55インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-55DX850 [55インチ]のオークション

VIERA TH-55DX850 [55インチ] のクチコミ掲示板

(112件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-55DX850 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-55DX850 [55インチ]を新規書き込みVIERA TH-55DX850 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
23

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信4

お気に入りに追加

標準

ブルートゥースについてですが

2017/06/12 12:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49DX850 [49インチ]

スレ主 sonoさんさん
クチコミ投稿数:2件

皆様 始めまして。
頓珍漢な事を聞いてしまうのでうすが、この製品にはブルートゥース機能が付いておりますが、iphoneとかの音楽を飛ばして聴くような事は可能なのでしょうか?

書込番号:20961592

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:161件

2017/06/12 13:24(1年以上前)

リモコンの音声操作の通信方法にBlueToothを使っている、だけのようですね。マニュアル22Pにしっかり、「スピーカー機能はない」と書いてありますので。スマホなんかのアプリがあれば、リモコンがわりに使えるようですが。パナソニックお得意の「いつものやつ」でしょうなあ、きっと。

書込番号:20961648

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:2338件Goodアンサー獲得:820件

2017/06/12 13:36(1年以上前)

sonoさんさん

こんにちは。

>iphoneとかの音楽を飛ばして聴くような事は可能なのでしょうか?

可能です。
先ず、iPhoneにTV Remote 2 をインストールして、ビエラをホームネットワークに接続すればOKです。

【TV Remote 2 】
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/vremote2/ios/

※使い方のSwipe & Shareの項目を参照して下さい。

書込番号:20961667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 sonoさんさん
クチコミ投稿数:2件

2017/06/14 09:23(1年以上前)

返信有難う御座いました。
自身でも色々と調べてみます。

書込番号:20966488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:2件

2025/07/26 22:35(4ヶ月以上前)

ヘッドホンなどの受信のほうはBluetoothで接続できるのでしょうか?>皆様に

書込番号:26248190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信6

お気に入りに追加

標準

このテレビか50E6000か

2022/10/08 10:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49DX850 [49インチ]

クチコミ投稿数:123件

このテレビはハイセンスの50E6000のどちらか中古で手に入る状況で逆にどっちにするか迷ってます。
主な使い道は以下の通りなのですがどちからと言えばどちがらおすすめですか?是非ともその理由と共に教えてください。
1. 地上波テレビは観ません。
2. Amazon Fire でDAZNとかで映画やスポーツをよく観ます。
以上です。
宜しくお願い致します。

ハイセンスの50E6000
https://kakaku.com/item/K0001233852/

書込番号:24955856

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36809件Goodアンサー獲得:7790件

2022/10/08 12:30(1年以上前)

>アルパ・チーノさん
こんにちは
E6000は18年モデルで少なくとも2020年くらいまでは新品が買えた様です。DX850は16年モデルですからこれより2年くらい古いですね。

新品同士ならDX850の方が良いと思いますが、中古品としての素性がわからないので決めようがないですね。ギャンブルみたいなものかと思います。

両方同じチャンネルで見比べて気に入った方で良いのでは?

書込番号:24955966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6157件Goodアンサー獲得:531件

2022/10/08 12:37(1年以上前)

アルパ・チーノさん

DX850は液晶テレビの割には音が良い評判は聞いていましたが、E6000の評判ってどうでしたか?
どちらも中古で購入って、私にはどのようなメリットがあるのか分かりませんが、DX850のオークションを見ても7年前の中古が10万円以上ですし、GEOで売っていたE6000の当時が55,000円ほどで新品ならともかく。
家電の値上げで中古を所望するのはわかりますが、予算を提示された方が回答もあるかもしれません。

同程度、同価格ならDX850です。

書込番号:24955970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:216件

2022/10/08 19:51(1年以上前)

>アルパ・チーノさん

中古品では売った理由がわからないので(整理品かもしれない)、よく考
えたほうがいいです。

ご自分で持ち買って設置されると思いますが、お店に頼むと新品と違って
費用がかかるはずです。

また、短期で買い替えて売り払うならいいですが、10年過ぎると中古店で
は買取が難しくなります。

処分する際は引き取り費用、リサイクル費用が掛かってきますので、お得
感がだいぶ減ります。

中古は一見安そうですが、リスクを考えると延長保証など効く新品のほうが
いいですよ。

書込番号:24956434

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2022/10/08 20:25(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>主な使い道は以下の通りなのですがどちからと言えばどちがらおすすめですか?

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000869368_K0001233852
「どちらか」といえば、「TH-49DX850」になりそうですね...


>是非ともその理由と共に教えてください。

中古では、ハイセンスのメーカー保証も無いですし、「テレビ番組」を見ないなら「モニター」としてしか利用しない訳ですよね?
そうなれば、その性能を比較することになりますから...
 <https://panasonic.jp/viera/p-db/TH-49DX850_spec.html
  を見れば判りますが、端子類の違いは実際には有りませんし...
  むしろ、「D端子」などが有って、古いゲーム機なども繋げられるメリットも...(^_^;


そもそも、中古だと不具合が有った場合の対応が面倒だと思いますが、その辺は割り切っているのでしょうか...

書込番号:24956468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:40件

2022/10/09 02:06(1年以上前)

>アルパ・チーノさん
ここ3年ほどでLG OLED、シャープ8K、シャープXLEDを新品購入してきました。半年以内に中古で三菱レーザーlcd-65ls3と1550円でパイオニアプラズマも買っています。

DX850は2020年以降に赤ランプ点滅故障の報告がユーザーの口コミから上がっています。中古好きの私から見ても買いたくない型番です。知人経由でタダに近い価格なら欲しいですが、、、
また、ハイセンスに付きましてもバイ・デザイン社のテレビと同じようなトラブルがあるので中古は全くオススメできません。歴史は繰り返す、、、

音がいい中古なら三菱lcd-58ls1,ls3が送料込み26000-40000円なので新品当時価格25万円前後を考えるとお得です。また、台数が少ないですがあまりジャンクを見かけないので故障率も低いような、、、しかし中古にほとんど出回らない、Wi-Fiなし、三菱もテレビ事業撤退と先行き不透明ですので

10万円前後のREGZA、VIERA、AQUOS、BRAVIA、LG等を5年保証あり新品購入の方が良いです。スピーカーはサウンドバーを追加してください。
48インチならOLEDも買えそうな値段ですね。

書込番号:24956818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:40件

2022/10/09 02:19(1年以上前)

私も地デジは週に1時間くらいしか見なくなり、ネット配信U-NEXT、ダ・ゾーン、アマゾンプライムビデオ、Dアニメストアメインの使い方なのでコメントさせて頂きました。
プラズマにはChromecastやandroid TVSTBを繋いでいます。

書込番号:24956827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

いきなり故障その後

2020/11/01 17:42(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-60DX850 [60インチ]

スレ主 tibi6516さん
クチコミ投稿数:70件

【困っているポイント】前回の液晶パネル交換修理でついたと思われるスピーカーの汚れに、本日気がつきました。

【使用期間】

【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】
本日液晶パネルを拭いたところ、スピーカーに取れない汚れがあるのに気が付きました。液晶パネル交換時についたと思わ
れます。どうしたら取れますか?。

書込番号:23761424

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36809件Goodアンサー獲得:7790件

2020/11/01 17:50(1年以上前)

>tibi6516さん
こんばんは。
とれない汚れと書いてありますが、何を試してとれなかったのですか?

書込番号:23761457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/11/01 18:32(1年以上前)

>tibi6516さん
取れない汚れと書かれてる以上取れない。。

軽めのコンパウンドで磨く程度ですかね。
逆に目立つかもしれませんが。

書込番号:23761535

ナイスクチコミ!0


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2819件Goodアンサー獲得:323件

2020/11/01 19:24(1年以上前)

気が進まないかもしれませんが、
汚れの件でパナソニックに問い合わせされてもと思います。

書込番号:23761657

ナイスクチコミ!1


スレ主 tibi6516さん
クチコミ投稿数:70件

2020/11/01 19:59(1年以上前)

ありがとうございます。問い合わせしてまます。

書込番号:23761727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ドット抜け

2019/01/11 00:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55DX850 [55インチ]

クチコミ投稿数:9件

TH-55DX850ですけどドット抜けが何箇所かあるんですが修理代や直し方があったら教えてください。

書込番号:22385267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36809件Goodアンサー獲得:7790件

2019/01/11 07:22(1年以上前)

>いっく19191989さん
おはようございます。
直すのはパネル交換しかなく、修理代は10万強はかかると思われます。
ただ、輝点ですか、滅点ですか?前者なら改善の可能性はありますが、後者ならゼロにはならないかもしれません。
購入して間も無く、初期不良交換の可能性があるなら、それに乗るのが良い思います。そうでなくても、長期保証があればいいのですが。

書込番号:22385490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

テレビスタンドについて

2018/12/31 14:35(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55DX850 [55インチ]

クチコミ投稿数:9件

TH-55DX850に取り付けできるテレビスタンドを探しています。どなたかわかる方教えてください。

書込番号:22361843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/31 16:37(1年以上前)

VIERA TH-55DX850は背面の形状が特殊なため、取り付け可能なテレビスタンドが限られます。
自分もいろいろ探しましたが、最終的にハヤミ工業のRF-590(希望小売価格\39,000(税別))を購入して使用しています。

http://hamilex.hayami.co.jp/products/detail/index.php?id=554

汎用品よりも多少お値段はお高いですが、VIERA本体とも干渉せず、また高さの調整もできてキャスター付きで移動も簡単なので、なかなか重宝しています。

他よりも安かったので、↓(ひかりTVショッピング)で購入しました。

https://shop.hikaritv.net/shopping/commodity/plala/5419150006?selectedSkuCode=5419150006

参考になれば幸いです。

書込番号:22362073

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2018/12/31 17:19(1年以上前)

ハヤミ工業のKF-970は取り付けできるのでしょうか?

書込番号:22362172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/31 18:35(1年以上前)

KF-970も検討対象のひとつでした。
メーカーの適合表では付けられる表示となっていましたが、最大高さが希望よりも低いため断念しました。
以上、ご参考までに。

書込番号:22362333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2018/12/31 18:57(1年以上前)

RF-590の画面中央の高さはどのくらいになりますか?

書込番号:22362371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/31 21:32(1年以上前)

現物を計ってみました。
RF-590にVIERA TH55DX850を取り付けた場合、VIERAの画面中央の高さは、床面から最高約88センチ(VIERAの頂部で最高約124センチ)まで上げることができます。
なお、高さについては、下げすぎるとVIERA背面の凸部に干渉するため、画面中央の高さで床面から76センチから88センチの間で無段階に調整することができます。

書込番号:22362661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2018/12/31 21:38(1年以上前)

色々ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

書込番号:22362673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 接続について

2018/07/03 19:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-60DX850 [60インチ]

スレ主 gowestgoさん
クチコミ投稿数:2件

初めて投稿します。
以前よりTH-60DX850 と BOSEの5.1chサラウンドスピーカーを接続しています。そこへ(古いタイプですが)ヤマハのサラウンドスピーカー YSP2200 を頂いたので、何とか2台TVにつないで、通常のTVはヤマハYSPで、映画、スポーツはBOSEで、と考えていますが何か良い手段、接続方法はないでしょうか?
どなたか御教授頂けたら嬉しいです。

書込番号:21938918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36809件Goodアンサー獲得:7790件

2018/07/03 20:30(1年以上前)

>gowestgoさん
こんばんは。

テレビからデジタル音声を取り出す方法は、HDMI ARCを使うか、光デジタル出力を使うかしかありません。
またARCは複数のHDMI入力にアサインはされませんので、エレガントにメニュー等で切り替える方法はありません。

ですから、片方はHDMI ARCで接続し、もう片方はテレビの光デジタル音声出力から光ケーブルで接続すればいいんじゃないですか?
・HDMI ARC接続した方はHDMIリンクして使う。
・光ケーブルの方に切り替える際は、テレビを内蔵スピーカー出力に切り替えて、音量ゼロにし、光ケーブル側につないだサウンドシステムの電源を入れればいいと思います。

HDMIセレクター等で切り替えると、毎回オーディオシステムのネゴシエーションが必要となり、HDMIリンクの誤動作を容易に誘発しますのでお勧めできません。

書込番号:21939021

ナイスクチコミ!1


スレ主 gowestgoさん
クチコミ投稿数:2件

2018/07/04 10:02(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:21940006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-55DX850 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-55DX850 [55インチ]を新規書き込みVIERA TH-55DX850 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-55DX850 [55インチ]
パナソニック

VIERA TH-55DX850 [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 5月20日

VIERA TH-55DX850 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <382

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング