PowerDVD 16 Ultra のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 PowerDVD 16 Ultraのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerDVD 16 Ultraの価格比較
  • PowerDVD 16 Ultraのスペック・仕様
  • PowerDVD 16 Ultraのレビュー
  • PowerDVD 16 Ultraのクチコミ
  • PowerDVD 16 Ultraの画像・動画
  • PowerDVD 16 Ultraのピックアップリスト
  • PowerDVD 16 Ultraのオークション

PowerDVD 16 UltraCYBERLINK

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月15日

  • PowerDVD 16 Ultraの価格比較
  • PowerDVD 16 Ultraのスペック・仕様
  • PowerDVD 16 Ultraのレビュー
  • PowerDVD 16 Ultraのクチコミ
  • PowerDVD 16 Ultraの画像・動画
  • PowerDVD 16 Ultraのピックアップリスト
  • PowerDVD 16 Ultraのオークション

PowerDVD 16 Ultra のクチコミ掲示板

(86件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerDVD 16 Ultra」のクチコミ掲示板に
PowerDVD 16 Ultraを新規書き込みPowerDVD 16 Ultraをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

標準

PowerDVD体験版で地デジ録画の再生

2017/02/05 20:19(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 16 Ultra

クチコミ投稿数:39件

購入したUSBブルーレイドライブ付属のWinDVDで、DIGAで地デジ録画したブルーレイ再生ができなかったので、
PowerDVDでできるかどうか体験版を入れて確認しようとしたのですが、
再生ボタンを押すと
「無料体験版ではこの機能をサポートしていません」
と出て再生できません。
「CPRM ディスクの再生は無料体験版では行えません。」という制限事項が書かれていますが、
ブルーレイにはCPRMは関係ありませんよね。

体験版では地デジ録画の再生は不可能なのでしょうか?
ちなみにBD&3D Advisorでは、ソフト(PowerDVD 30-day traial)が「アップグレード」、それ以外は「対応」になっています。

書込番号:20633228

ナイスクチコミ!3


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/02/05 20:45(1年以上前)

こんばんは

デジタル放送(地デジ、BSデジタルなど)はDTCP-IP(著作権)で保護されています。

>体験版では地デジ録画の再生は不可能なのでしょうか?

ソフトが示す通りです。
>「無料体験版ではこの機能をサポートしていません」

ここにも書いてあります。
「DTCP-IP を利用した地デジ録画番組のストリーム再生はサポートしておりません。」
https://jp.cyberlink.com/downloads/trials/powerdvd-ultra/download_ja_JP.html?affid=2581_1013_104_13Jun14_0_3&gclid=CIWt7b7u-NECFYgIvAodgpUFZg

なので体験版では視聴不可ですよ。

書込番号:20633299

ナイスクチコミ!2


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2017/02/05 20:54(1年以上前)

去年位までは

http://www.leawo.org/jp/blu-ray-player/

という無料で地デジ録画したBDを再生できるソフトを紹介してたよ、
なんか、グチグチ噛みついてくる訳がわかないのがいて、相手するのが面倒で紹介しなくなったな。

DIGAなら実績があるが、最近は使ってない。
試すなら自己責任でどうぞ。ウィルス付とかいう怪しいソフトではないです。

書込番号:20633340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4967件

2017/02/05 21:17(1年以上前)

デジタル放送番組を録画したディスクはDVD/BDに関わらずCPRMディスクである。
30日体験版でできることはセル/レンタルディスクと自作動画の再生程度。

書込番号:20633423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:72件

2017/02/05 21:58(1年以上前)

>DIGAで地デジ録画したブルーレイ再生ができなかった

メーカーが体験版で意図している(体験してもらいたい)のは、
再生の画質・機能などソフトの品質であり、
再生できる素材ではないのでしょうね。
(当然のことではありますが)

このソフトで機能など満足できたならば、
製品版を購入すれば済むことでしょう。

書込番号:20633583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10668件Goodアンサー獲得:693件

2017/02/05 22:02(1年以上前)

ドライブに添付されているwin DVDでBD再生に対応しているものは、コーレルのホームページからキーを入手してインストールすればBDの再生ができるようになります。DVDもソフト再生にはキーが必要でそれも同じです。20回くらいまでで打ち止めらしいです。

書込番号:20633597

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2017/02/06 13:56(1年以上前)

みなさん、どうもありがとうございます。

CPRMはDVDで、ブルーレイはAACSなのだと思っていました。
再生できることが確認できたら購入しようと思っていたのですが、体験版で確認不可能なら購入できませんね。
もう少し調べてみます。
ありがとうございました。

書込番号:20635106

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2017/02/06 14:26(1年以上前)

ソフトだと再生できても来年は再生できなくなるかもしれません。
バージョンアップ費用が発生します。
用途が再生だけなら、BDプレイヤーかプレイステーションを購入した方が長い目で見れば安いのでは?

書込番号:20635153

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:742件

2017/02/06 14:30(1年以上前)

>BDレイブンさん

PowerDVDは皆さん最も多く使用されているPCプレーヤーですからサイトのPC環境が満たされていれば大丈夫ですよ。
当方はTV録画のBDAVも普段視聴してます。

心配なら、CyberLinkの下記BD&3D Advisorを使って確認してみて下さい。
https://jp.cyberlink.com/stat/bd-support/jpn/index.jsp

書込番号:20635161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2017/02/06 16:40(1年以上前)

ガラスの目さん:
DIGAで録画したのを外出先で、ノートPCで観るのが目的なのです。
スマホでリモート視聴できる量のパケット契約ではないし、持ち出し対応の機種でもなく....。

色異夢悦彩無さん:
BD&3D AdvisorではNG項目はないのですが、WinDVDでは再生できませんでした。

やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん:
(スレ違いになりますが)コーレルのWinDVDやサポートのページにはキーを入手する場所が見当たりません。
どのようにすれば入手できるかわかりますでしょうか?
ちなみに、地デジ録画したDVDは再生できています。

かなり古い、Corei3-U380のPC(ThinkPad edge11)なので、ハード的に無理なのかな、と思っています。

書込番号:20635373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10668件Goodアンサー獲得:693件

2017/02/09 13:21(1年以上前)

OSと所有パソコンの関係で14を買いましたが、再生するときにネット接続状態だと勝手にキーをダウンロードする仕組みでした。なので同じではと思います。14でこんなだから16だとさらに良いのではという気がします。
バンドル版と単品版とはやはり違うかなという感じがしました。でも、オクをみても13 14 15とこの手のものは少ないし全くないのもあるし人気があるんですね。win10では再生ソフトはないから持っていても構わないと思います。ほとんどのソフトをワンパッケージ版にした千個限定品もありましたね。
中身はスカスカだからパッケージは小ぶりで十分のような気もしますが ? 宣伝効果はあるかも。

書込番号:20643182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

DBの倍速再生で音声は付きますか?

2017/01/30 08:02(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 16 Ultra

クチコミ投稿数:142件

DVDなら倍速再生で音声付きが可能のようですが、ネットでみた限りでは、BDだと倍速再生では音が出ないとか。
最新のこのバージョンでも音は出ないのでしょうか?
録画BDを1.5倍速ぐらいで早見早聞きを行いたいのですが。

録画BDで倍速音声付きのソフトは無いのでしょうか?

書込番号:20615082

ナイスクチコミ!1


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28191件Goodアンサー獲得:2473件

2017/01/30 10:48(1年以上前)

ホームページには,こんな記述がありますが〜
倍速再生
最大16 倍逆再生に加え、1/8 倍から32 倍まで速度を変えられます。
1/2 倍、1.2 倍、2 倍再生では音声付きで再生が可能です。※
※再生するメディアと倍速数の組み合わせによっては音声は再生できない場合があります。
詳しくはこちらをご参考ください。

「こちら」
http://jp.cyberlink.com/support/product-faq-content.do?id=15653

書込番号:20615380

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:142件

2017/01/30 12:59(1年以上前)

>沼さんさん

ご回答ありがとうございます。

リンクして頂きました情報は、PowerDVD 9〜12 の情報のようです。
前記の通り、ネットでいろいろ見たところPowerDVDの記載がありましたが、最新バージョンの情報でDBの倍速音付再生を、見つけることはできませんでした。
先のメーカーサイトも合わせ、古いバージョンでは再生できないと認識しております。
最新16ultraでは、改善されていないのかなと思い、こちらのこの16ultraのサイトでなら使用中の方からの情報が得られるかと思い、質問させていただきました。

後出し発言と、不快に思われましたら、他意は御座いません。ご容赦ください。

書込番号:20615608

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28191件Goodアンサー獲得:2473件

2017/01/30 14:25(1年以上前)

失礼いたしました,BDでしたね X のようです。

書込番号:20615763

ナイスクチコミ!0


PS0さん
クチコミ投稿数:1514件Goodアンサー獲得:330件

2017/01/30 17:10(1年以上前)

>竜野小太郎さん
参考程度ですが、
16ではないのですが、PowerDVD 15 Ultra にて

ブルーレイは1.2倍速でも音声は出ません
DVD は2倍速まで音声が出ます。
MP4等のハイビジョン動画(1980×1080)でも2倍速まで音声が出ます。

書込番号:20616060

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:142件

2017/01/30 19:30(1年以上前)

>PS0さん

ご回答ありがとうございます。

PowerDVD 15 Ultraでも音声は出ないのですね。
これは16Ultraでも望み薄そうですね……。(^^;

書込番号:20616413

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

WASAPI排他モードについて

2016/12/25 04:07(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 16 Ultra

クチコミ投稿数:1件

現在、こちらの商品を購入しようか検討するため、体験版を使用中です。

blu-rayを再生する際、WASAPI排他モードを使用したいのですが、再生開始と同時に、

「PCM/16bit/48khzでは、WASAPI排他モードを使用できません。」

という旨のメッセージがでます。

BDソフトも何種類か試しましたが、いずれもこのメッセージが出ます。

これは、ソフトまたはPCの設定の変更で対応できるものなのでしょうか。
それとも、ソースとなる音源がこの仕様の場合は未対応ということなのでしょうか。

MPC-BEなどのソフトを使って、16bit/48khzの動画ファイル(blu-rayの動画とは異なるもの)を再生する場合は、WASAPI排他モードで再生できます。

よろしくお願いします。

書込番号:20512044

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

3d再生できません

2016/12/07 14:38(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 16 Ultra

スレ主 みぃうさん
クチコミ投稿数:45件

1070GTXのwindows10です。
HDMIでREGZA 55ZG2 に繋げてるのですが、3dで再生できません。
再生すると3dボタンが灰色になってクリックできなくなります。
3D Visionも入れてます。何が原因なんでしょう?

書込番号:20462318

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 みぃうさん
クチコミ投稿数:45件

2016/12/07 15:03(1年以上前)

TV側では3Dフレームパッキングになりましたって出るんですが
ソフト側の問題ですかね

書込番号:20462364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

PowerDVD 16でDVD再生時音が出ません

2016/11/15 08:43(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 16 Ultra

PCとアンプの間のSOUND信号をディジタル光ケーブルで接続しています。BDの再生では正常に音が出ていますが、DVDの再生では音が出ません。何か設定等がありましたらご教授願います。

書込番号:20395116

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2016/11/15 09:09(1年以上前)

http://freesoft.tvbok.com/cyberlink/powerdvd/no_sounds_solution.html
こちらなどどうですか? 参考になさってみてください。

書込番号:20395175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2016/11/15 10:21(1年以上前)

コンパネのサウンド設定でDolbyやDTSのチェックが入っていたら外してみてください。

書込番号:20395300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/11/15 13:41(1年以上前)

こんにちは

>PCとアンプの間のSOUND信号をディジタル光ケーブルで接続しています。BDの再生では正常に音が出ていますが、DVDの再生では音が出ません。

再生ソフトは PowerDVD 16 Ultra(7.1ch HD音声などサラウンド出力対応品)

必要情報が足りないです。

アンプの型番(接続スピーカ数)と
正常な音とは、 DTSやDOLBY などサラウンドでしょうか?
DVDからまったく音が出ないようですが、アンプでDTSやDOLBYを再生したいのでしょうか?
また、PowerDVD 16 Ultraの音声出力設定はどうなっていますか?(これも関係してきます) 

書込番号:20395747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2016/11/16 14:51(1年以上前)

>あずたろうさん
回答ありがとうございます。指示いただいたサイトを参考に設定をいじくっている中に、正常になってしまいました。何が問題であったのか色々設定を変えて確認していますが不明です。現状再現していません。現在唯一変な現象が出るのは、「16」にあるWASAPIにチェックを入れると「16」のボリュームが利かなくなりますが音は出ています。「12」も正常となっています。 と1度は書きました。
しかし正常だったものが設定の「音声:出力:を(現在のシステム設定)(S/PDIFを使用)」から2スピーカーに換えた後は音声:出力:を(現在のシステム設定)(S/PDIFを使用)に変更すると音が出なくなってしまします。現状は「音声:出力:2スピーカ」に設定して聞いております。また設定をいじると変わるかもしれませんが? LEAWOというFREEソフトも同じでした。

本件のここまで来る顛末を少し書かせていただきますと、今年の初め頃AUDIOの音をよくしたいと思い、アナログ信号から、光ディジタル信号へ変えました。アナログの時はDVDの再生で音が出ないということはありませんでした。今回、たまたま古いDVDを再生したところ音が出ていないことに気が付きました(BDでは問題なく音が出ていたので)。今まで使用していたPowerDVDは「12 Pro」です。それほど設定はいじってはいませんでした。問題が解決出来ないので、PowerDVD16試用版をインストールし確認したところ同じ現象が発生したということです。

書込番号:20398833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2016/11/16 15:02(1年以上前)

>口耳の学さん
Dolby、DTS 試してみましたが関係はないと思われます。有難うございました。

書込番号:20398860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2016/11/16 15:34(1年以上前)

>LVEledeviさん
 有難うございます。
・私のシステムはPC→アンプ→スピーカー2個があるだけの簡単なものです。
 スピーカー2個のステレオシステムです。サラウンド仕様ではありません。
・アンプ:安物のヤマハ製A-S301
・DOLBY,DTS等は不要ですが、音が出るようになってから設定を変更してみましたが、設定してもとくには問題がありませんでした。
・音声出力設定:(現在のシステム設定)(S/PDIFを使用)→2スピーカーに変更。あずたろうさんのところで書いた通りです。
 初めのころは2スピーカにしても光ディジタルインタフェース設定では音は出ていませんでしたが、出力場所をシステム側(Realtek HDオーディオマネージャ)でHD Audio 2nd outputを選択するとPC前面のイヤホンから音が出ていました。
・疑問はなぜBDで良くてDVDがダメなのか。CD音質とかDVD音質とかあるのでその違いなのでしょうか?

書込番号:20398944

ナイスクチコミ!1


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/11/16 18:19(1年以上前)

>ネットカスタマーさん

>・音声出力設定:(現在のシステム設定)(S/PDIFを使用)→2スピーカーに変更。あずたろうさんのところで書いた通りです。
 初めのころは2スピーカにしても光ディジタルインタフェース設定では音は出ていませんでしたが、出力場所をシステム側(Realtek HDオーディオマネージャ)でHD Audio 2nd outputを選択するとPC前面のイヤホンから音が出ていました。


PCからの音声出力が光デジタル出力の2chであればそう設定も難しくはないです。
基本設定イメージは下記です。

16 ULTRA等ソフト側の音声出力設定で、
BDやDVDの音声を PCM2chに、
@ 出力デバイス設定を 例(RealtekHD Audio digital output)
A 出力デバイス設定を 例(RealtekHD Audio wasapi digital output)
にすれば、PCMで光デジタル端子からアンプ等接続機器に出力されます。

ただ上記@の設定だと、Windowsのカーネルミキサー経由(共有モード)での音声出力になるので、
音質は落ちますし、システムのサウンドボードの設定により、そのサンプリング周波数とビット深度で出力されます。

Aの場合は、Windowsのカーネルミキサーを経由しません(排他モード)ので、音質劣化を防ぐことができます。


>・疑問はなぜBDで良くてDVDがダメなのか。CD音質とかDVD音質とかあるのでその違いなのでしょうか?

BDとDVDの音声詳細(違い)がわかりませんが、違いがあるとすれば、音楽用BDやDVDなら、96KHz24bit等ハイレゾ系の音源を再生しようとしている とかではないでしょうか?
もう少し具体的なこと(再生できないDVDの詳細)がわかれば解決できそうですが。

A-S301は
PCM 192kHz/24bit対応(光/同軸デジタル入力)していますね。

書込番号:20399334

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

You Tubeサインインについて

2016/10/11 22:40(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 16 Ultra

クチコミ投稿数:111件

お試し版を使用しています。You Tubeのアカウントはあるのですが、サインインボタンを押しても進みません。You TubeのアカウントはGoogleのアカウントとなっていますが、何故できないかわかりません。ご存知の方、是非ともよろしくお願いします。

書込番号:20287626

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:111件

2016/10/14 22:50(1年以上前)

ソフトのパッケージ個人情報の削除による再インストールにより問題は解決しました。

書込番号:20296303

ナイスクチコミ!0


木南さん
クチコミ投稿数:2件

2017/01/21 10:16(1年以上前)

私も同じような状況なのですが、解決方法をもう少し詳しく説明して頂くことは可能でしょうか?

書込番号:20588455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2017/01/21 12:45(1年以上前)

すいません。前の出来事で忘れましたが、PowerDVD16アンインストール後以下のフォルダを削除して再インストールだと思います。

"C:\Program Files (x86)\CyberLink\PowerDVD16"

違っていたら他の該当フォルダ?(検索:CyberLink or PowerDVD16)を削除。

書込番号:20588891

ナイスクチコミ!0


木南さん
クチコミ投稿数:2件

2017/01/21 20:22(1年以上前)

ありがとうございます。何とかなりそうです。

書込番号:20590184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerDVD 16 Ultra」のクチコミ掲示板に
PowerDVD 16 Ultraを新規書き込みPowerDVD 16 Ultraをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerDVD 16 Ultra
CYBERLINK

PowerDVD 16 Ultra

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月15日

PowerDVD 16 Ultraをお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング