REGZA 43Z700X [43インチ] のクチコミ掲示板

2016年 4月21日 発売

REGZA 43Z700X [43インチ]

  • レグザ最上位の映像処理エンジン「4KレグザエンジンHDR PRO」と広視野角IPS方式パネルを採用。
  • 画面のエリアごとに分割されたLEDの輝度を調整する「全面直下LEDバックライト」により、輝きと引き締まった黒を表現。
  • 新搭載の「まるごとチャンネル」機能は、番組を見ながら、最大6つの他チャンネル(地デジ裏番組)を同時表示できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 43Z700X [43インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 43Z700X [43インチ]の価格比較
  • REGZA 43Z700X [43インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 43Z700X [43インチ]のレビュー
  • REGZA 43Z700X [43インチ]のクチコミ
  • REGZA 43Z700X [43インチ]の画像・動画
  • REGZA 43Z700X [43インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 43Z700X [43インチ]のオークション

REGZA 43Z700X [43インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月21日

  • REGZA 43Z700X [43インチ]の価格比較
  • REGZA 43Z700X [43インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 43Z700X [43インチ]のレビュー
  • REGZA 43Z700X [43インチ]のクチコミ
  • REGZA 43Z700X [43インチ]の画像・動画
  • REGZA 43Z700X [43インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 43Z700X [43インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43Z700X [43インチ]

REGZA 43Z700X [43インチ] のクチコミ掲示板

(3038件)
RSS

このページのスレッド一覧(全447スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 43Z700X [43インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 43Z700X [43インチ]を新規書き込みREGZA 43Z700X [43インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信6

お気に入りに追加

標準

Amazon Primeに対応?

2018/01/23 15:35(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43Z700X [43インチ]

本日15:00(?)頃に更新(ソフトウエアVer.502)が出来ました
これでAmazon Primeに対応したのかな?

書込番号:21535017

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2018/01/23 23:44(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>本日15:00(?)頃に更新(ソフトウエアVer.502)が出来ました

公開されたのは1/23の17時からの様ですが、15時過ぎにアップデートしたのは何か情報が有ったのでしょうか?

http://www.toshiba.co.jp/regza/support/dl/index.html#Z700X

>これでAmazon Primeに対応したのかな?

利用されていない人なら関係無いですよね?(^_^;
 <利用されているユーザーなら、実際にアクセスしてみれば対応したかどうかは聞くまでも無いかと...m(_ _)m

書込番号:21536417

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/23 23:46(1年以上前)

4kには非対応っぽいですね。

書込番号:21536422

ナイスクチコミ!1


ocr546さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2018/01/24 15:57(1年以上前)

私も23日の更新で対応確認出来ました!
今までのFIREスティックtvが不要となりました。

書込番号:21537929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:107件 REGZA 43Z700X [43インチ]の満足度5

2018/01/24 19:01(1年以上前)

4K Ultra HD対応しました。

>中年オッチャンwさん

無事にAmazon prime video観れますね。
4K Ultra HDも観れます。

やはり…、綺麗です。

書込番号:21538364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:4件

2018/01/25 08:24(1年以上前)

PS4より動作はもっさりですがTV単体で見れるのはやっぱり便利ですね。
リモコンのネットフリックスボタンをプライムボタンに替えたい・・・

書込番号:21539786

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:43件

2018/01/28 13:06(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

>公開されたのは1/23の17時からの様ですが、15時過ぎにアップデートしたのは何か情報が有ったのでしょうか?

<この商品を持ってないならUPデートの情報等も関係ないですよね?(^_^;
利用されているユーザーなら、実際にこの商品を触っていれば情報あったかどうか聞くまでもないかと...m(_ _)m

どうだ?自分が言った言葉で返されるのは?質問の仕方が一言多いよ、気分悪いわ

書込番号:21548782

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

HDMI入力の映像がダブりましたが直りました

2018/01/18 16:23(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z700X [55インチ]

クチコミ投稿数:1276件 REGZA 55Z700X [55インチ]のオーナーREGZA 55Z700X [55インチ]の満足度5 M まつたろう 

ダブる

昨日まで正常でした。
テレビとHDDからの映像は正常てしたがHDMIからのものは全てダブって映るようになってしまいました。
HDMIケーブルの抜き差しでも直らず。
東芝に連絡したところ、本体の電源ボタン長押しで直るかもと言われ実行したところOKとなりました。
電源ボタンを10秒以上長押し・・・・再起動して立ち上がる・・・HDMIからの映像確認・・・直りました。
ただしこれによって運が悪いとHDDとの関連付けが外れて全てフォーマットして再登録しないとダメになるのはご了承願いますと言われましたが、運が良かったのか(笑)ちゃんと見ることができました。

書込番号:21520805

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件

2018/01/18 16:42(1年以上前)

無事復旧したようで何よりです。

HDDとTVの関連付けは、TVの固有情報(ネットワークMACアドレスとか)でやっていると思うので、リセットで関連付けが消えることは無いように思うのですが、何か別の部分も参照しているんですかね。。。

書込番号:21520839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1276件 REGZA 55Z700X [55インチ]のオーナーREGZA 55Z700X [55インチ]の満足度5 M まつたろう 

2018/01/18 18:37(1年以上前)

>なつ1969さん
こんばんは。

東芝さんは電源長押しのリセットは最初からすぐにやりましょうという雰囲気はなくて、こちらから提案して  それではやってみましょう  という感じでした。
たぶんHDDまで道連れで認識しなくなって再登録となった場合のお客の怒り(笑)が過去にあったのでしょうか、こっちからリセットのやり方を問うて行いました。
なので  万一HDDの中身が見えなくなることがありますけどご了承願います  と念を押されました。
最近はディーガもたまにやってあげてしますが、電源長押しってのが多いですね。
マイコンのリセットみたいなものでしょうか。
数時間経過していますが何事もなかったように見られています。
とにかく簡単に直って良かったです。

書込番号:21521099

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1276件 REGZA 55Z700X [55インチ]のオーナーREGZA 55Z700X [55インチ]の満足度5 M まつたろう 

2019/07/01 16:46(1年以上前)

あれから18カ月ぐらいで本日再発しました。
今回は慌てず騒がず電源長押しでリセット。
念のために20秒ほど待ってオンにしたら正常に戻りました。
これ以外では不具合はないんだけど。

書込番号:22770993

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

年始に勝手に停止

2018/01/04 12:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49Z700X [49インチ]

スレ主 紳吉さん
クチコミ投稿数:54件

昨年の9月に電源不良で基盤交換をしてもらい、調子が良かったのですが、年末年始帰省中に電源が落ちていました。
昨晩電源を抜き、再起動をかけたのですがダメで諦めていたのですが、30分ほど放置して再起動したらなんとか復帰しました。
タイムシフトを見てみると今年になった途端に落ちていたようです。
夜のみタイムシフト設定しています。
構成は純正のタイムシフトと外付けに加えて外部のHDDもそれぞれ追加、計2台ずつ増設しています。
今回は電源不良ではないのかもしれませんが、また再発しないかヒヤヒヤしながら使っています。
同じような症状の方はいらっしゃいますか?
修理を頼むかどうか迷っています。

書込番号:21482752

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/01/04 17:48(1年以上前)

>紳吉さん へ

昨年の九月に修理して、今回またトラブル・・・
これでは「修理完了」とはいえません。
修理された部署に強硬に申し述べてください。

私でしたら、到底承服できません!!
サービスの原点に帰るべき案件です。。。

書込番号:21483398

ナイスクチコミ!0


スレ主 紳吉さん
クチコミ投稿数:54件

2018/01/05 03:22(1年以上前)

>夢追人@札幌さん
ありがとうございます。
再度サポートに交渉します。
しかし今回は外れを引いたようで、ちょっと残念です。

書込番号:21484724

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2018/01/05 03:43(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>昨年の9月に電源不良で基盤交換をしてもらい、調子が良かったのですが、年末年始帰省中に電源が落ちていました。
>昨晩電源を抜き、再起動をかけたのですがダメで諦めていたのですが、30分ほど放置して再起動したらなんとか復帰しました。
>タイムシフトを見てみると今年になった途端に落ちていたようです。

ご愁傷様ですm(_ _)m


まずは「お知らせ」をご確認下さいm(_ _)m
そこに何もメッセージが無ければ「故障」の可能性も有るので、サービスに来て貰って診て貰った方が良いかも知れませんm(_ _)m
 <「サービスマンモード」でログなどが見られるはず...
夢追人@札幌さんも書かれていますが、
>昨年の9月に電源不良で基盤交換をしてもらい、
は必ず伝えて下さい。


>今回は電源不良ではないのかもしれませんが、また再発しないかヒヤヒヤしながら使っています。

電源が落ちたのですから、関連性がどうしても考えられると思いますm(_ _)m
電源基板と制御基板との接続不良なども考えられますから、きちんと診て貰った方が良いと思いますm(_ _)m


あまり高圧的になると「クレーマー」として扱われるので注意して下さいm(_ _)m
 <工業製品なので、「故障」することはあります。
  「故障」するかどうかは「運」でしか有りませんm(_ _)m

書込番号:21484730

ナイスクチコミ!0


スレ主 紳吉さん
クチコミ投稿数:54件

2018/01/10 13:36(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
ご丁寧にありがとうございます。
お知らせには、タイムシフトが停止した旨のみ表示されていました。
サポートに対応をお願いする予定です。
アドバイス大変助かりました。

書込番号:21498988

ナイスクチコミ!0


スレ主 紳吉さん
クチコミ投稿数:54件

2018/04/04 13:43(1年以上前)

現象が落ち着きましたので、報告させていただきます。
あれから修理に来てもらい、エラーコードなどを調査いただいたのですが、エラーコードは全く出力されておらず、頭を抱えていましたが、外付けの純正HDD(THD-500D2)の不具合の可能性があるとのことで、HDDのみ新品に交換していただきました。
ちょうど1年位経っており、毎日動いているものなので、個体によっては不具合が出始める頃とのことでした。
交換いただいた後、特に電源が落ちることもなくなり、今のところ快適に動作しております。
アドバイスいただいた方々、ありがとうございました。
大変助かりました。

書込番号:21727250

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43Z700X [43インチ]

z700xのタイムシフトで録画した番組をBRディスクに落としたいのですが、東芝製のブルーレイレコーダー(サーバー)なら全部おとせますか?
DBR-E507でもできますでしょうか?
なるべく安いもので考えています。

よろしくお願い致します。

書込番号:21429344

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:6件

2017/12/13 20:05(1年以上前)

落とせますよ。
タイムシフト機能を利用している場合は、Z700Xに接続されているUSB HDDにコンテンツを保管してから、そのコンテンツをDBR-E507の内臓HDDにムーブすればBDに落とせます。

書込番号:21429361

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2017/12/13 20:14(1年以上前)

>中央線大好きさん

早速のご回答ありがとうございます。

もう1つ質問ですが、DBR-E507に録画された画質は4K画質なのでしょうか?(4K放送がされてタイムシフト録画した場合)また4K画質のBRを再生できる機種なのでしょうか?

質問ばかりですみませんが、よろしくお願い致します。

書込番号:21429391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/12/13 20:25(1年以上前)

>DBR-E507に録画された画質は4K画質なのでしょうか?

NO
Z700Xの録画番組自体2k画質です。

>(4K放送がされてタイムシフト録画した場合)また4K画質のBRを再生できる機種なのでしょうか?

地上波の4k放送の検討開始が2025年とかなので、現行モデルには無縁のハナシです。
UHD BDの再生にも非対応です。

書込番号:21429428 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2017/12/13 20:41(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
おお、そうなんですね、色々ありがとうございます。

4k画質の再生機器自体が、稀な存在(上位機種及びパナ製)なのですね。
これで安心してレコーダーが買えます。

お二人共ご親切に有難う御座いました。

書込番号:21429476

ナイスクチコミ!1


DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2017/12/13 22:29(1年以上前)

そもそも4K放送は録画規格も出来てない上、録画可能にするかどうかすら未だ確定が出せていない状態ですよ。

書込番号:21429867

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

Amazon Prime対応!

2017/12/08 22:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43Z700X [43インチ]

スレ主 SAMPOさん
クチコミ投稿数:34件

ついにAmazon Primeに対応するみたいですね。
http://www.toshiba.co.jp/regza/newsreport/20171208.html

書込番号:21416506

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件

2017/12/08 23:10(1年以上前)

REGZAは動画サービス系の速度がイマイチなので、どこまで実用的なのかがちょっと気になる所ではありますね、、、
Youtubeでもビットレートが高い動画だとかなり飛び飛びになりますし。

書込番号:21416547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36667件Goodアンサー獲得:7762件

2017/12/09 08:48(1年以上前)

>なつ1969さん
うちのテレビはNetflixは平気ですが、amazonビデオは比較的飛びがち、画質落ちがちです。
これはおそらくサーバー側の問題だと思っているのですが、もしamazonビデオアプリがIPスタックに高いスループットを要求するのであれば、それに適合させるために、amazonビデオ対応を機にテレビ本体側のIPスタックの効率改善が図られている可能性もありますね。

書込番号:21417166

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2018/01/19 21:39(1年以上前)

私もこの投稿で知って楽しみにしていますがいまだに反映されていません。更新情報をお持ちの方はいませんか?

書込番号:21524165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件

2018/01/19 22:09(1年以上前)

とりあえず「1月31日」までは1月なので、もう少し待ってみるしかないかと、、、
M500Xもまだ来てませんし。

書込番号:21524281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 REGZA 49Z700X LAN HDD 登録

2017/11/28 08:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49Z700X [49インチ]

スレ主 taka461001さん
クチコミ投稿数:5件

PCは、vistでホルダ共有しています
ZX500ではとうろくできるんですがZ400Xではホルダは、登録画面で見えるんですが登録に失敗します。
どなたかわかるかた
おたすけください

書込番号:21390830

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 taka461001さん
クチコミ投稿数:5件

2017/12/01 15:34(1年以上前)

Z700xでした

書込番号:21398464

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2017/12/02 06:45(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>PCは、vistでホルダ共有しています
>ZX500ではとうろくできるんですがZ400Xではホルダは、登録画面で見えるんですが登録に失敗します。

「結果」だけなので、想像しかできませんが、
良く有るパターンは、「無線LAN」で接続していて、「ルーター(無線AP)」の「LANアクセス制限」のせいで、
「インターネットにはアクセスできるけど、家の中の機器にはアクセスできない」
という状態だと、「見えるけどアクセスできない」場合が有る様ですが...

そのため「ネットワーク環境」についてもある程度情報を提供して貰わないと判らない事が多いと思いますm(_ _)m

絵に描いて、デジカメやスマホで撮影して、ココに投稿すると、イメージとして分かり易かったりもしますm(_ _)m

書込番号:21399818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2017/12/02 08:12(1年以上前)

スレ主さん
まずは、定番の主電源10秒長押しによる再起動(リセット)を試してみては?

現在の接続状況などをちゃんと説明(できれば図描画)すればもっと返信があるかもです。
私無線LAN関係は詳しくありませんが、取説の無線LAN接続設定箇所をもう一度熟読してみてはどうかと思います。
(無線接続なのかどうかはわかりませんが)

書込番号:21399949

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka461001さん
クチコミ投稿数:5件

2017/12/02 09:33(1年以上前)

リセットは何回もやりました。
ルーターに有線でZV500とZ700Xを繋げています。
ZV500は普通に見えてます。
Z700Xのほうは登録画面には出て来るんですが登録に失敗します。pcはvistaなんですが共有設定は何度も確認しています。

書込番号:21400112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2017/12/03 01:20(1年以上前)

>ルーターに有線でZV500とZ700Xを繋げています。
>ZV500は普通に見えてます。

それだと、「ファイル共有のバージョンの違い」に依るモノかも知れませんm(_ _)m

Vistaのレジストリの変更が必要かも...

「XP(Vista)の共有フォルダを7で見られない」などのキーワードでググると解決方法が出てくると思いますm(_ _)m


ちなみに...m(_ _)m
「ホルダー」は、「holder」
 <「キーホルダー」とか
「フォルダー」は、「folder」
で違うものになります(^_^;

書込番号:21402217

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka461001さん
クチコミ投稿数:5件

2017/12/04 16:49(1年以上前)

レジストリいじったりいろいろやて見たんですが
やはり登録に失敗します
ZV500とZ700Xは一緒のLAN HDDはつかえないんでしょうか

書込番号:21406094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2017/12/04 18:51(1年以上前)

スレ主さん
今さらですが、ZV500のLAN-HDDはテレビ番組録画再生、PC動画再生などかなり多機能的に使用可能です。
一方Z700XのLAN-HDDはPC保存動画等の再生のみ対応で、テレビ番組録画再生はできないということはご存知でしょうか?
当然ZV500で録画したテレビ番組の再生などは100%行うことができません。

スレ主さんの目的がテレビ番組の共有であれば、DTCP-IPサーバーへのダビングが必要で、別の手段を講じることとなります。
Z700XのLAN-HDD登録に成功してもZV500で録画したテレビ番組共有はできないことはご理解されていますか?

ちなみにLAN-HDDでテレビ番組録画再生をできたレグザはZ1世代が最後で、Z2以降は完全に廃止されました。
また、LAN-HDDへ録画しただけでは録画番組の共有は、Z1世代のまでのレグザでも不可能です。
LAN-HDDからDTCP-IPサーバーへレグザリンクダビングすることにより、共有が可能となります。

それを承知の上でZ700XのLAN-HDD登録をしたいということですか?
そもそもですが、Z700XのLAN-HDD登録の目的はどのようなことを行うためですか?
mpegなどPC保存動画を再生するためですか?
それであれば、LAN-HDD再生ではなく、DLNAによる再生を目指すという方法もあります。
その場合、DLNAサーバーがPC側に必要で、VISATA標準装備のWMP11よりもWin7以降標準のWPM12の方がトランスコード機能などがあり、再生成功にはWin7以降のPCの方が有利です。

それとPCの共有フォルダ別のフォルダを作成してもZ700Xに登録はできないのですか?
いろいろと疑問がありますが、まずスレ主さんの目的を明確に示したほうがよいです。

書込番号:21406405

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka461001さん
クチコミ投稿数:5件

2017/12/05 00:02(1年以上前)

pt1で録画したホルダが登録できないんです。
tsを保存したホルダが共有できません
z700xではts 動画をみたいだけです。

書込番号:21407373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2017/12/05 01:20(1年以上前)

>pt1で録画したホルダが登録できないんです。

この辺のことはさっぱり知りません。
もしかして、グレーゾーンに該当するものですか?
かりにZX700でLAN-HDD登録できても「ts動画」なるものは再生可能仕様のものなのでしょうか?
そのあたりは完全に門外漢なので、他の方からの返信を期待したいと思います。

とりあえずそれはおいておいて、
>それとPCの共有フォルダ別のフォルダを作成してもZ700Xに登録はできないのですか?

これも不可能なのでしょうか?
別のWin7以降のPCでも同様でしょうか?

書込番号:21407493

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 43Z700X [43インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 43Z700X [43インチ]を新規書き込みREGZA 43Z700X [43インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 43Z700X [43インチ]
東芝

REGZA 43Z700X [43インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月21日

REGZA 43Z700X [43インチ]をお気に入り製品に追加する <1010

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング