AQUOS LC-60US40 [60インチ] のクチコミ掲示板

2016年 6月25日 発売

AQUOS LC-60US40 [60インチ]

  • HDR映像(ULTRA HD Blu-ray、ひかりTV、NETFLIX)入力に対応した4K液晶テレビ。
  • 消費電力を抑えながら画面輝度を従来比15%以上に高めた「リッチブライトネス」などの独自技術を盛り込んでいる。
  • オンキヨーとの共同開発による高音質設計で、サブウーハーとフルレンジスピーカーによる2.1chスピーカーを採用している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:480スピード バックライトタイプ : エッジ型 AQUOS LC-60US40 [60インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

AQUOS LC-60US40 [60インチ] の後に発売された製品AQUOS LC-60US40 [60インチ]とAQUOS LC-60US45 [60インチ]を比較する

AQUOS LC-60US45 [60インチ]

AQUOS LC-60US45 [60インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 7月 1日

画面サイズ:60V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:480スピード バックライトタイプ:エッジ型
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AQUOS LC-60US40 [60インチ]の価格比較
  • AQUOS LC-60US40 [60インチ]のスペック・仕様
  • AQUOS LC-60US40 [60インチ]のレビュー
  • AQUOS LC-60US40 [60インチ]のクチコミ
  • AQUOS LC-60US40 [60インチ]の画像・動画
  • AQUOS LC-60US40 [60インチ]のピックアップリスト
  • AQUOS LC-60US40 [60インチ]のオークション

AQUOS LC-60US40 [60インチ]シャープ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 6月25日

  • AQUOS LC-60US40 [60インチ]の価格比較
  • AQUOS LC-60US40 [60インチ]のスペック・仕様
  • AQUOS LC-60US40 [60インチ]のレビュー
  • AQUOS LC-60US40 [60インチ]のクチコミ
  • AQUOS LC-60US40 [60インチ]の画像・動画
  • AQUOS LC-60US40 [60インチ]のピックアップリスト
  • AQUOS LC-60US40 [60インチ]のオークション

AQUOS LC-60US40 [60インチ] のクチコミ掲示板

(568件)
RSS

このページのスレッド一覧(全62スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS LC-60US40 [60インチ]」のクチコミ掲示板に
AQUOS LC-60US40 [60インチ]を新規書き込みAQUOS LC-60US40 [60インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
62

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オートチャプター機能について

2017/09/02 01:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-45US40 [45インチ]

クチコミ投稿数:6件

オートチャプター機能の精度はどのくらいでしょうか?CM等カットできるでしょうか?現在REGZAのz1を使っており、チャプター機能が便利で買い替えるか悩んでます

書込番号:21162677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2017/09/02 01:48(1年以上前)

番組によりけりです。問題ない時もあれば同じ番組でも放送回によってはうまく入らない場面もあります。Z1の精度がわからないので良いとか悪いとか評価が難しいですね。。
コンマ1秒のずれも許せない人と、だいたい合っていればいい人では評価は分かれると思いますし、、私は後者です。見ては消しのみでCM飛ばしは補助的にざっくり合っていれば良いので。
番組制作サイドとしては如何にしてオートチャプターを狂わすか、メーカーサイドとしては如何にそれを回避するかというせめぎ合いなのでしょうかね。。

書込番号:21162729

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2017/09/02 07:11(1年以上前)

ミッシェル、さん

おはようございます。

>オートチャプター機能の精度はどのくらいでしょうか?CM等カットできるでしょうか?

おまかせオートチャプターにすると、音声信号の切り替わりを検知してチャプターが打たれますので、CMカットは可能です。

只、精度はシーンにより、CM以外の箇所にもチャプターが打たれる場合がありますので、多少のズレは戻しや送りボタンで調整するしかないと思いますネ。

書込番号:21162967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2017/09/02 09:47(1年以上前)

>ミッシェル、さん
おはようございます。

CMなどのオートチャプターは、10年くらい前、レコーダーで始まった機能ですね。
音声信号の切り替わりを検知に使うアルゴリズムで、当初の素朴な時代は、殆ど完璧な精度でチャプターが打たれてたと思います。

ところが数年前、チャプター打つだけでなく、再生時に自動でCMをスキップ出来るレコーダーが出て、これが問題視されました。
放送局側にも対策が求められて、音声信号のスイッチを検出しにくくする処理等を行ったため、最近ではオートチャプターの精度は各社それなりに落ちました。時々間違えるのが当たり前になりました。

まあそういうわけなので、今は精度で製品選び出来る状況ではないです。
今ではCMオートスキップ機能を持つものは出て無いと思いますが、レコーダーのサブセット的な位置づけのテレビの録画機能も、状況は同じなので、あまりここを選択基準に据えても仕方ないと思いますよ。

以上ご参考まで。

書込番号:21163288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ27

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

早見再生はできますか?

2017/08/16 01:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-60US40 [60インチ]

クチコミ投稿数:58件

テレビ購入辞の必須条件は外付けHDD録画番組を早見再生できるか否かなので、気になっています。
メーカーHPを調べたのですが掲載されていませんでした。

オーナー様、どうかご教授くださいませ。
お願いいたします。

書込番号:21120017

ナイスクチコミ!9


返信する
shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2017/08/16 01:52(1年以上前)

>なまものV5さん
操作ガイド5-55ページに1.5倍速なら早見・早聞きできるとあります。

機種別サポート情報から、右側メニューの「取扱説明書」のリンクから操作ガイドが見れます。大抵のことはそこで分かりますので、他にも不明あれば操作ガイドから調べれば分かりますよ。(他メーカーも大抵ホームページから説明書が見れます)
http://www.sharp.co.jp/support/aquos/product/lc60us40.html

書込番号:21120066

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2017/08/16 09:15(1年以上前)

>なまものV5さん
こんにちは。
操作ガイドがホームページからダウンロードできます。
それによれば、1.5倍速早聞再生できるとのことです。
(添付画面参照)

書込番号:21120441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:351件 AQUOS LC-60US40 [60インチ]の満足度5 Tomo蔵。 

2017/08/16 09:27(1年以上前)

リモコンの下側にある早送りを長押しにすると早見再生ができます
但しリモコンがコンパクトなのはいいのですが
右手では操作しづらい、ボタンを押すのは親指が多いので
操作は左手で操作するようにしています
右利きには扱いづらいね

リモコンが下側に3センチ長くして頂けると右手で操作は出来るはず
シャープは多人数による検証はしていないのかな?

書込番号:21120478

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2017/08/16 09:36(1年以上前)

なまものV5さん

こんにちは。

>テレビ購入辞の必須条件は外付けHDD録画番組を早見再生できるか否かなので、気になっています。

AQUOS LC-60US40で、外付けUSB HDDに録画した番組の早見再生は1.5倍速で可能です。

※早見再生方法は、再生中にリモコンの早送り【次】ボタン長押しで早見再生が1.5倍速で開始されます。

尚、購入の必須条件が早見再生可能機種と言う事で有れば、4Kレグザシリーズも全て早見再生1.5倍速が可能です。又、テレビ単体で運用するなら、録画機能はレグザが秀逸で、編集とディスクダビング以外なら殆どの機能が装備されていますので、比較対象機種として検討されて見てはと思いますネ。

【4Kレグザ録画機能】
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/m510x/recording.html#rec0102

書込番号:21120493 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件

2017/08/16 13:31(1年以上前)

みなさん、教えてくださってありがとうございます!

取扱説明書のリンクに気付きませんでした。
購入前にもHPから商品の取説見れるんですね、初めて知りました。
今後に役立ついいことを知りました。

本当にありがとうございました

書込番号:21121054

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:9件

2017/08/31 07:24(1年以上前)

>なまものV5さん
疑問は解決されたようなので、別の製品になり恐縮ですが、どこで聞いたら良いか分からないのでこちらにて失礼します。
なまものV5さんの「ブルーレイディーガ DMR-BRG2030」レビューで分からない点があったので教えて戴けませんか。
_________________
欲しい性能は、
・HDMI出力端子が3つ以上あって、
・3つ以上のTVから同時にレコーダーの操作ができて、
・異なる録画番組を異なるテレビに3番組以上同時再生できる

並列的な使い勝手なんです!

この最低基準を突破できないと、レコーダーという専用機には何の値打ちもない。
ザンネン!!
_____ 引用ここまで _______

とありますが、そんなレコーダーがあるのですか! 便利なレコーダーがあるものだとビックリしました。
LAN配信では1番組しか出来ないと思っていたので、どうやって2番組を他のテレビに視聴出来るのか分かりません。また、ハードディスクにかなりの負担がかかる使い方になっているのでメーカーがよくそんな機能を付けたなとも思います。

そんなレコーダーは聞いたことも見たこともないので、機種名を教えていただけませんか?

書込番号:21158060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2017/08/31 14:12(1年以上前)

>ヽ(´▽`)ノ♪ さん
私のニーズを満たしてくれるようなそういうものが世の中にあるのか無いのか分かりません。
現時点において私は存じません。

そんな機能があるといいなぁ……という願望と、今後発売されるといいなぁ……という熱烈な期待を込めたレビューです。

リビングにテレビがあって、各部屋各員にテレビがあって、各部屋ごとにレコーダーまたは外付けHDDがあって。
そういう環境なもので、電気代もかかるし機器購入費もかかるし、もしも可能なら1台のレコーダーにまとめてしまいたい。
そういう(私の個人的な)ニーズに答えてくれるようなレコーダーがあるといいなぁ……というレビューです。

こうして反響があったということは、そういうレコーダーを求める人は私以外にもいらっしゃることでもあり、とても喜ばしいことでした。
メーカーさん、どうかがんばってくださいませ。

書込番号:21158803

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2017/08/31 16:43(1年以上前)

なまものV5さん

>LAN配信では1番組しか出来ないと思っていたので、どうやって2番組を他のテレビに視聴出来るのか分かりません。

http://panasonic.jp/jumplink/movie/03/
3チューナー以上のDIGAは、LANの2ヶ所同時配信が可能です。

書込番号:21159060

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-55US40 [55インチ]

スレ主 sui-suiさん
クチコミ投稿数:40件

購入して2週間ほど過ぎました。少しショックなのが、これまでレグザで当たり前にできていた外付けHDDでの録画による追っかけ再生ができないことです。外付けHDDは、同時に購入したバッファローの「HD-NRLC3.0-B」をつないでいます。このアクオスは、追っかけ再生できないのでしょうか。どなたか教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:21129544

ナイスクチコミ!9


返信する
shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2017/08/19 21:28(1年以上前)

>sui-suiさん
操作ガイド5-56ページ以降に記載されています。リモコンで操作ガイドボタンを押して内容を確認ください。

書込番号:21129589

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 sui-suiさん
クチコミ投稿数:40件

2017/08/19 21:52(1年以上前)

shimo777さん 早速の回答ありがとうございます。おかげさまで解決いたしました。今度から操作ガイドを頼りにしたいと思います。

書込番号:21129677

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2017/08/19 21:58(1年以上前)

sui-suiさん

こんばんは。

>外付けHDDでの録画による追っかけ再生ができないことです。

録画中に再生ボタンを押せば、追っかけ再生が開始されると思います。

※但し、追っかけ再生時の制限として、W録画中やHDDの残量が少ない場合、追っかけ再生はキャンセルされると思います。

書込番号:21129696 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 sui-suiさん
クチコミ投稿数:40件

2017/08/19 22:06(1年以上前)

クチコミハンターさん 早速の回答ありがとうございます。実践してみました。おかげさまで解決しました。意外と簡単でしたので助かりました。

書込番号:21129720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2409件Goodアンサー獲得:37件 AQUOS LC-55US40 [55インチ]の満足度2

2017/08/22 19:41(1年以上前)

TV本体では外付けHDDでの追っかけ再生はできますが
DLNAだとできないですね。

他社製は何年も前からできているので
当機購入後、できないと知って・・・えっ??
驚きました。
他社製同様、今どき、できるのが普通だと思っていたので。

リビングに置いてある当機LC-60US40のUSB・HDD録画中に
キッチンにおいてあるTV(ビエラ)で
今までは追っかけ再生で すぐに見れたのが
録画が完了しないと見れなくなってしまったのは
使い勝手が悪いです。
(リビングのTVは以前は何年も前の古いレグザだった!?)

また、録画時はyou tube が見れないなど
シャープはnet環境が脆弱だと思います。

量販店でシャープの派遣店員自身も
「うちのは他社に比べてネットの機能は正直、弱いです」と言っていた。

書込番号:21137310

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビ兼PCモニター用途4Kテレビ

2017/08/20 22:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-45US40 [45インチ]

スレ主 支倉さん
クチコミ投稿数:73件

自宅で作業する際のPCモニターを購入しようと思うのですが、ちょうど自宅にテレビもなかったので、テレビ兼PCモニターとして4Kテレビの購入を検討しています。

たくさんワードファイルを開いて並べてドラフトするので画面解像度が大きく、かつ、文字が小さくなり過ぎない、テレビと分割してPCとTVを同時に使えるものを探しています。
アマゾンビデオで見ることが多くなると思います。

@この用途の場合、必要な機能はなんでしょうか?
今の所、4K,HDR,画面分割、倍速液晶で検索をかけていますが適切でしょうか?

A適切な画面サイズはなんでしょうか?
部屋のサイズは8畳、ワード(A4の100%設定で)4ファイル位開きたいです。
今の所、42,45,49あたりを考えており、49がサイズ的にはいいのかなあと思っているのですが。

B上記の条件から、
http://s.kakaku.com/item/K0000908319/
http://s.kakaku.com/item/K0000776057/
http://s.kakaku.com/item/K0000776056/
あたりで悩んでいるのですが、どれがオススメでしょうか。
また、他に上記の用途に向いたオススメの条件での機種はございますでしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:21132612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 支倉さん
クチコミ投稿数:73件

2017/08/20 22:58(1年以上前)

追加質問として、アマゾンビデオはシャープの場合は搭載されていないと思うのですが、
PC上でアマゾンビデオを再生し単なるPCモニターとして利用するのであれば再生できるという理解でよいでしょうか?

fireTVの購入も吝かではありませんが。

書込番号:21132783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 支倉さん
クチコミ投稿数:73件

2017/08/20 23:16(1年以上前)

追記
画面分割機能はありませんが、
PCモニター仕様の評判もいいので
http://s.kakaku.com/item/K0000871940/
を候補に追加です。

よろしくお願いいたします。

書込番号:21132848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2017/08/20 23:17(1年以上前)

PCがHDMI経由で4k動画を再生できるスペックを持っているなら、どのTVでも問題はないと思います。
ただ、40インチ以上のテレビは、首が疲れる・輝度がきつい・視力の悪い人には向かない等の理由でメインモニタには向かない場合もあります。メインモニタと同様に使用するなら32インチ以下の4kモニタにした方がいいと思います。
プラムビデオ優先ならTVでいいしょう。未対応の機種は、Stick Fire TVを別途購入したほうがリモコン操作もできて快適かと思います。

書込番号:21132855

ナイスクチコミ!1


スレ主 支倉さん
クチコミ投稿数:73件

2017/08/20 23:58(1年以上前)

ありがとうございます。
大きいと首が疲れるということで、43か45インチの
上記のものにしようと思うのですが、

上記のソニーブラビア、東芝レグザ、シャープアクオスは機能上どのような違いがあるのでしょうか?
東芝レグザに分割がないことはわかりますが、映像がどれが綺麗、他の機器との連携が便利、Wi-Fi経由で他機器でもみれるなどありますでしょうか?

書込番号:21132980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/08/21 00:10(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>@

「HDMI」で接続するなら、「テレビの性能」と「PCの性能」次第です。
特に「PC」側が「HDMIから4K解像度で出力できる」事が重要かと...


>A

「部屋のサイズ」では無く、「視聴距離」です。

一応、「画面の高さ×1.5倍」が「推奨視聴距離」の様ですが、
「PCモニタ」として利用する場合、それでは遠くて文字が読めない可能性も有りますから、結局関係無いような..._| ̄|○
 <6畳に84型を置いている方も居ますし...


>部屋のサイズは8畳、ワード(A4の100%設定で)4ファイル位開きたいです。

「A4」×4なら、「37型」程度で十分ですが...

「今のモニタ環境」が判れば、そこからのアドバイスも貰えるかと...m(_ _)m


>B

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000908319_K0000776057_K0000776056_K0000871940&pd_ctg=2041
こうした方が見易いと思います(^_^;

どれも「AmazonTV」が非対応なので、「どれも同じ」の様な...
 <価格の幅があるので、余計何が良いのかアドバイスし難い所も...

設置環境に問題が無ければ、少しでも文字が大きく見える「KJ-49X8500C」が良いかもしれませんが、
「なぜ、これらの機種を選んだのか」が判れば、的確なアドバイスが貰えるかも...

レグザは「地デジ好き」にはお勧めですが、その分価格も高いですし...

書込番号:21133015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2017/08/21 00:29(1年以上前)

どれもアマゾン非対応ですし、独自機能を気にするよりはIPS対応のREGZAの方がいいと思います。
REGZAにはPCモードがあり、自動でPC向けの輝度に調整してくれます。とはいえ、編集作業と動画視聴で適正輝度は異なってきます。
あと、東芝は上場廃止後にどうなるのかが気がかりです。

書込番号:21133051

ナイスクチコミ!0


パイルさん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:424件

2017/08/21 00:34(1年以上前)

4KでA4の画面表示

Aの返信です
アップ図は4Kモニターを使って、OpenofficeのワードでA4書類を4つ開いたデスクトップ画面です。マイクロソフトワードではないけど、たぶん一緒だと思います。
 文字の大きさは、フルHDと比べると、4Kの場合は解像度が縦横2倍になるので、24インチのフルHDモニタと48インチの4Kモニタの文字の大きさがちょうど同じになります。なので例えば50インチの4Kなら、フルHDの25インチの文字の大きさということになります。
 ワードの編集をするときは、1ページ分の幅を視野に入れて編集するので、たぶん首は疲れないと思います。多数の書類を比較しながら作成できるので、とても便利です。

書込番号:21133059

ナイスクチコミ!0


スレ主 支倉さん
クチコミ投稿数:73件

2017/08/21 00:50(1年以上前)

ありがとうございます。
PCは
http://dynabook.com/pc/catalog/support/search/user/cgi-bin/disp.cgi?pid=PR634MEW647AD71
を使用しています。
今のモニター環境は、PCと
ProLite E2483HS 2台を横に並べて繋げて使用しています。
横長で一読性が低いのが残念な反面、またもう少しファイル開けたらなあとも思います。
また、デュアルディスプレイをするうえで、このモニターはベゼルの幅が結構あるのでモニターのつなぎ目が不満で、一枚にできたらみやすいのになあというのもあります。

予算は13万くらいが限界でしょうか。
ただ安い方が嬉しいのはいうまでもありません。
ただ安物買いの銭失いはしたくないです。

設置場所の問題とはなんでしょうか?
デスクをテレビに合わせて買う予定なので、あまりに巨大とかでなければ大丈夫かと思います。

候補の経緯ですが、特に知らないのですが機能はあった方がいいだろとおもい、4K,HDR,分割、倍速液晶で検索かけただけです。ただ倍速液晶は賛否両論あるようですね。

書込番号:21133084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


パイルさん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:424件

2017/08/21 00:51(1年以上前)

Bの返信
おすすめは先ほどの理由により、49インチがおすすめです。文字の大きさがちょうど良いと思います。
 自分は40インチの4Kモニタを使ってますが、文字の大きさは20インチのフルHDと同じ。ノートPCなら13.3インチの1280x720と同じなので、やや文字が小さめです。編集するときはモニターの近くで操作し、画面全体の動画や写真は、少し離れて使っています。特に使いづらくはないです。

書込番号:21133085

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 支倉さん
クチコミ投稿数:73件

2017/08/21 00:55(1年以上前)

IPSの方がよいのですか、ありがとうございます。
エッジ型か直下型かは映画を見る用途には影響ありますでしょうか?

書込番号:21133095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 支倉さん
クチコミ投稿数:73件

2017/08/21 00:58(1年以上前)

ありがとうございます。
そうすると今24型を2つでデュアルディスプレイしているので、48インチだとちょうど同じ大きさになるわけですね!
そうすると49型が一番近いことになりますね、ありがとうございます。

サイズを48インチ周辺のサイズにするとして、オススメの機種はございますでしょうか?

書込番号:21133102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2017/08/21 01:04(1年以上前)

残念ながらPCが4k対応前の世代なので、PCから見直す必要があります。
https://ark.intel.com/ja/products/81016/Intel-Core-i5-4210U-Processor-3M-Cache-up-to-2_70-GHz
目安としては、i5-7200Uでしょうか。
https://ark.intel.com/ja/products/95443/Intel-Core-i5-7200U-Processor-3M-Cache-up-to-3_10-GHz

書込番号:21133114

ナイスクチコミ!0


スレ主 支倉さん
クチコミ投稿数:73件

2017/08/21 01:18(1年以上前)

https://dynabook.com/pc/catalog/dyna_b/140708r634/spec.htm
メーカーページだとできるものだと思っていたのですが、ダメなのですね、、、残念です

書込番号:21133127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


パイルさん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:424件

2017/08/21 03:58(1年以上前)

ソニーサイトのX8500Cの仕様を見ると。
「4K信号は右記入力信号に対応しています(3840×2160p 59.94/60Hz、3840×2160p 29.97/30Hz、3840×2160p 23.98/24Hz、4096×2160p 59.94/60Hz、4096×2160p 23.98/24Hz)。著作権保護技術HDCP2.2に対応しています」
 と記載されていて、PCもカタログでは、4K_30fpsに対応となってますが、双方とも、カラーフォーマットの仕様が記載されてないので、RGB24bit-30fpsなのか、YUV4:4:4-30fpsまたはYUV4:2:0-30fpsに対応しているのかがわかりません。
 パソコンの出力はたぶん、RGB24ビットで、テレビの入力はRGB24ビットとYUV4:4:4に対応している場合が多いので、たぶん表示されると思いますが、実際につなげてみないとわかりません。
 もし表示できたとしても、リフレッシュレートが30Hzなので、通常のマウスの動きや60fps動画は、30fpsで表示されるため、ややカクカクした動きになって、気になるかもしれません。60fpsで表示したい場合は、ありりん00615さんが言われるように、RGB24ビットカラーで4K60Hzの表示できるCPUまたはGPUが必要になります。

書込番号:21133215

ナイスクチコミ!0


スレ主 支倉さん
クチコミ投稿数:73件

2017/08/21 09:34(1年以上前)

ありがとうございます。
なるほど…。
動画はfireTVで見るからよいとして、マウスがカクカクはあまりにもカクカクだと困りますね…。

ジェネリックREGZAなる存在を知ったのですが、
上記の候補テレビは、LE-5050TS4K-BK、いわゆるジェネリックREGZAに比べて性能はどうなのでしょうか。
値段が2倍弱〜3倍弱するのにほぼ同じだと、切なくなりますので。

書込番号:21133559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2017/08/21 09:47(1年以上前)

下記を見ればわかりますが、東芝製ボードを使用しただけの格安TVです。
http://www.phileweb.com/review/article/201706/29/2580.html
安いだけに売れ行きは良好で、東芝が警告を出したほどです。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1066501.html

書込番号:21133582

ナイスクチコミ!0


スレ主 支倉さん
クチコミ投稿数:73件

2017/08/22 02:40(1年以上前)

なるほど、それなら安心して大手家電メーカーのを買えます。

最後に、前記候補の時代の、東芝、ソニー、シャープの各シリーズのランクづけをご教示いただけないでしょうか?
メーカーホームページには、誰がハイエンドでどれがミドルレンジ、エントリーかは、最新のものしかかいてありませんので…

書込番号:21135683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

意味のない入力1 HDMI

2017/08/20 22:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-60US40 [60インチ]

クチコミ投稿数:101件 AQUOS LC-60US40 [60インチ]の満足度2

昨日、ヤマハYAS-106のシアターバーを移設したのですが

接続順位PS4PRO→YAS106→US40入力1HDRに接続したのですがテレビの音が出ない・・・
ケーブルも変えたりテレビの設定をいじったりしてましたが音が出ない

直接PS4をテレビに接続したら音は出ます(YAS106は入力2)

その為、本日シャープに質問しました
結論から言うと仕様ですと、入力1は音声出力には対応してませんと・・・
シアターバーがHDR対応なのにテレビが音声出力に対応してないなんて本当でしょうか?
その場合は他のHDR対応のアンプやサラウンドシステムはこのテレビに接続が不可能になると思うのですが

情報をお持ちの方は、お教え頂けないでしょうか?
よろしくお願いいたします

書込番号:21132771

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2017/08/20 23:03(1年以上前)

ARC対応はHDMI入力2のみと仕様書に書かれてますよ。
一般的にテレビのHDMIは入力用途のみで使用するのがほとんどなので、ARCに対応して無くても問題はありません。

書込番号:21132795

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:101件 AQUOS LC-60US40 [60インチ]の満足度2

2017/08/20 23:29(1年以上前)

>ありりん00615さん
早々のご返事ありがとうございます
少し疑問に思うのがAVアンプ、サラウンドシステム等、HDRに対応した商品が出ていますが無駄な機能なのでしょうか?
サラウンド系の説明書を読むと接続はHDRに接続と書いてあります
ブルーレイ等の機材をサラウンド系、経由で接続するための機能だと認識しています

シャープ独自の機能なのでしょうか?

書込番号:21132883

ナイスクチコミ!2


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2017/08/20 23:44(1年以上前)

>名古屋人3さん
テレビのHDMI1にPS4Proを繋いでPS4の光出力からYAS-106に接続が良いかと。テレビのHDMI2とYAS-106のHDMI出力を繋げばテレビの音声もサウンドバーから出せます。

なお PS4Pro --> YAS-106 --> テレビ(HDMI1)だと2K/HDR(もしくは4K/4:2:0)になってしまうかと思います。※YAS-106のHDMIパススルーが4K/60P/4:2:0という仕様のため。

>シャープ独自の機能なのでしょうか?
SHARPはHDRはHDMI1のみ、ARCはHDMI2ですね。拙宅もAQUOSなので同じ仕様です。AVアンプが4K/60P/4:4:4/HDRパススルーに対応しているので特に不都合はありませんね。(拙宅の場合、テレビの音声を光ケーブルでAVアンプに送っています)

書込番号:21132938

Goodアンサーナイスクチコミ!3


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4966件Goodアンサー獲得:561件

2017/08/20 23:54(1年以上前)

スレ主さん
書いてある事が、頓珍漢になっています。

HDR(ハイダイナミックレンジ)を連呼してますが、
ARC(オーディオリターンチャンネル)の機能に関する会話ではないですか?

TVのHDMI2が、ARC対応なので、2番に刺さねば、TVの音がサウンドバーから出ないのは、当然のことです。

書込番号:21132967

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:101件 AQUOS LC-60US40 [60インチ]の満足度2

2017/08/20 23:59(1年以上前)

>shimo777さん
お返事ありがとうございます
早々やってみましたがダメでした

>テレビのHDMI1にPS4Proを繋いでPS4の光出力からYAS-106に接続が良いかと。テレビのHDMI2とYAS-106のHDMI出力を繋げばテレビの音声もサウンドバーから出せます。


YAS106をテレビに繋いだだけでも音はテレビもサラウンドバーからも音が出ませんでした

書込番号:21132984

ナイスクチコミ!2


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4966件Goodアンサー獲得:561件

2017/08/21 00:00(1年以上前)

> その為、本日シャープに質問しました
> 結論から言うと仕様ですと、入力1は音声出力には対応してませんと・・・

スレ主さん、
シャープの回答は、適切ですよ。他の方もコメントしている。

HDR ARC 言葉を正確に、

書込番号:21132989

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:101件 AQUOS LC-60US40 [60インチ]の満足度2

2017/08/21 00:04(1年以上前)

皆様、お返事ありがとうございました

私の理解不足だと認識しました

ご迷惑をおかけしました

ありがとうございました

書込番号:21133000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2017/08/21 01:42(1年以上前)

すみません、解決されたようですが、shimo777さんのアドバイスの接続ではテレビからすら音が出ないとお返事されてますが、どうなったのですか?

書込番号:21133153

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:101件 AQUOS LC-60US40 [60インチ]の満足度2

2017/08/21 03:56(1年以上前)

>りょうマーチさん

テレビからは音は出なかったのですが
テレビ→YAS106に光ケーブルで接続したところ音が出ました

お友達のシャープの修理担当者と連絡がつき端子の不具合の可能性が高いので見に来てくれるそうです

ですので解決にさせて頂きました

ご迷惑おかけいたしました

書込番号:21133214

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ58

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 修理か買い換えか。

2017/07/19 14:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-60US40 [60インチ]

クチコミ投稿数:2件

2ヶ月前に購入したLC55US40が、子供のおもちゃで液晶割れしてしまいました。 カバーを付けてなかった事が悔やまれます…。
そこで修理となると液晶交換で13万8千円の見積もりでした。
なので、買い換えの為に店舗へ視察に行ったのですが、修理代より安いテレビをと思うと、当然ですが画質が落ちサイズも小さくなります。
この様な場合、やはり修理するのが無難なのでしょうか。

書込番号:21055003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:10559件Goodアンサー獲得:691件

2017/07/19 15:09(1年以上前)

気に入った機種を買ったのですから、その値段では新品が買えないというのなら、修理で再構築という選択筋はあるという感じはします。
どこのメーカーも中枢部の修理は、値段は掛かるということです。ビデオカメラも、レンズ部の交換価格は意外と値が張るということと全く同じです。
損害保険以外のメーカー保証や長期保証では対象外と思われるので有料での対応しかないと思います。

書込番号:21055052

ナイスクチコミ!4


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/07/19 15:23(1年以上前)

修理となるとその期間テレビ視聴は当然出来ません。どのくらいで修理完了するものなのか確認してあまりにも長ければ新規買い替えのほうが精神的に楽だと思います。個人的には修理費用の1.5倍程度(13.8万×1.5=20.7万)で新品が買えるなら新品を買います。

書込番号:21055077

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2017/07/19 15:50(1年以上前)

>はずぼうさん
こんにちは。

モデル末期のLC-60US40が16万程度で買えるのだから、そちらに買い替えたほうがいいのでは?
私ならそうしますかね。
この値段で60インチ買えるのってこの機種しかないですから。

書込番号:21055128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2017/07/19 17:45(1年以上前)

はずぼうさん

こんばんは。

>修理となると液晶交換で13万8千円の見積もりでした。

購入されたのが量販店なら、担当スタッフに経緯を説明して、修理金額くらいに頑張って交渉するのも有りかと思います。又、ネット購入の場合は交渉する事も出来ないので、サイズダウンして新品購入するなら、修理する方が良いと思いますネ。

サイズダウンの場合、前のイメージが残っていますので、物足りなさを感じて最後には我慢できなく成るのではと思うのですが。

書込番号:21055275 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2017/07/23 19:03(1年以上前)

もし、3Dが必要なら修理一択になります。

書込番号:21065380

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2017/07/24 11:20(1年以上前)

皆さまありがとうございました。
色々と比較検討し、結果パナソニックの55型を新品購入しました。
かなり迷ったのですが、個人的に今回修理見積りに来たシャープの方の感じがかなり悪くまた来てもらいたくなく、また前回このテレビを購入した店員さんと交渉ができ、かなり値引き&サービスをしてもらえました。
次のテレビには、パネルを注文しました。
子供がある程度成長するまでは、必要でした。良い勉強になりました。

書込番号:21066892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2017/08/13 15:50(1年以上前)

火災保険で修理すればいいんじゃないですか?

見積もりがあれば全額出ると思いますよ。

書込番号:21114093

ナイスクチコミ!16



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS LC-60US40 [60インチ]」のクチコミ掲示板に
AQUOS LC-60US40 [60インチ]を新規書き込みAQUOS LC-60US40 [60インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AQUOS LC-60US40 [60インチ]
シャープ

AQUOS LC-60US40 [60インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 6月25日

AQUOS LC-60US40 [60インチ]をお気に入り製品に追加する <947

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング