B150I PRO GAMING/AURA
「B150 Express」を搭載した光るゲーム用Mini ITXマザーボード

このページのスレッド一覧(全14スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 7 | 2017年11月29日 22:49 |
![]() |
1 | 6 | 2018年1月3日 10:17 |
![]() |
5 | 5 | 2017年8月18日 13:56 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2017年5月4日 21:27 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2017年5月1日 20:30 |
![]() |
3 | 3 | 2017年2月4日 14:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マザーボード > ASUS > B150I PRO GAMING/AURA
質問です。こちらのマザーボードを所有しているのですが、いま眠らせている状態です。
CPUとメモリを入れて1台組もうかと考えているのですが、こちらのメモリは 2133以外のDDR4メモリでも動作しますでしょうか?
といいますのも、ASUSの公式HP上では、対応メモリとしてDDR4- 2133のみ表記されております。
ほかのASUSのマザーボードをためしに調べてみたら、 「DDR4- 2400/2133」というように表記されているマザーもあるので、ということは、このマザーは2133しか表記がないということは、その他の周波数のメモリは非対応ということなのでしょうか?
いま、価格コムのメモリランキング2位の4GB×2がかなりお買い得なので、買おうと思っているのですが、2133ではないものですからその点が心配です。
お詳しい方、お願いいたします。
(しかし、メモリ、ほんと高くなりましたね。。。)
0点

ランキングなんて何時変わるのか判らないので具体的に書いた方がいいです。
PC4-17000に満たないものは使えません。
それ以上なら使えます。
組み合わせるCPU次第ですが、DDR4-2133かDDR4-2400のどちらかでしか動作はしないでしょう。
書込番号:21393277
1点

ご返信ありがとうございます。
たしかに、おっしゃるとおりですね。ランキングは変動しますから(汗
購入検討中のメモリはcrucialのW4U2666BMT-4G [DDR4 PC4-21300 4GB 2枚組]です。失礼しました。
やはり、こちらのメモリでは動作しなそうですね。。。
書込番号:21393304
0点

>>購入検討中のメモリはcrucialのW4U2666BMT-4G [DDR4 PC4-21300 4GB 2枚組]です。失礼しました。
Core i7 7700Kなどにするのでしたら、DDR4-2133以外のDDR4-2400(PC4-19200)でも動作します。
書込番号:21393433
1点

私はPC4-17000以上なら使えると書きましたよね。
DDR4-2666はPC4-21300なので問題なく使えます。
勿論、DDR4-2400かDDR4-2133(Skylakeはこちらのみ)でしか動作しませんが、それで構わなければ使えます。
それに今後マザーボードやCPUを替えるときに、少しでも高クロックのものにしておけば将来活かせる可能性もあります。
DDR5等の次世代規格が出始めるのは早くて2020年辺りとされているので、普及期に入るのは2022〜2025年くらいでしょう。
まだ5年くらいは現役で使える可能性が高いので、後1回くらいはマザーボードを変更する可能性があると思います。
書込番号:21393514
1点

因みにDDR4-2133等はメモリーチップの規格なので、PCに組み込むメモリーモジュールの規格としてはPC4-17000等の表記が適切です。
流石に設定のときは面倒なのでクロックベースの方を使いますが...
書込番号:21393584
1点

>はっぴーきゃっとさん
uPD70116さんの仰った通りです、言葉では分かり難いかも知れないのでSPDの内容を見れるソフトを使って、SPDの内容を添付しました。
添付の画像は別のメモリーのSPDの内容ですが1333MHz(2666)以外にも1066MHz(2133)、1200MHz(2400)などいろいろな設定を普通は持っています。ですから2666のメモリーでも2400,2133で起動できるタイミングがSPDに書き込まれているので起動できるのが普通です^^
書込番号:21394476
0点

インテル第6世代CPUはメモクロック2133止まり。ASUSが律儀に
これを守ってマザー仕様を 2133止まりにしているのでしょうか。
BIOSを上げれば第7世代CPU(i7-7700Kなど)を載せられるから、
少なくとも第7世代が公式サポートする2400まではいくんじゃないですか。
書込番号:21394899
1点



マザーボード > ASUS > B150I PRO GAMING/AURA
ASUSに問い合わせの結果以下の通り非常に残念な回答が来ました。
【B150I PRO GAMING/AURAはすでに開発が終わっている為、今後のBIOS更新予定はございません。】
0点

インテルの発表したのはBIOSじゃないはずですが……。
書込番号:21378952 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

失礼、IMEがOS上だけかと思ってた。
http://www.4gamer.net/games/382/G038245/20171122083/
書込番号:21379374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>AMDなシュウさん
いや、とりあえず
>インテルの発表したのはBIOSじゃないはずですが……。
この指摘であってます。
MEのFWはBIOSと別(一緒にアップのときもあるけど)で、ほかのマザーボードでは軒並みME FWがアップされてますし、多分他のマザーで公開されているやつが使える(同じものにリンクされるはず)とは思うんですが、慎重を期すなら待ってみていいかな、と。
書込番号:21379821
1点

>クールシルバーメタリックさん
ありがとうございます。
てかまぁi7-4790K&Z97使ってたくせに混乱してました(汗
書込番号:21380079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ME 脆弱性対応しました。
H170-PROマザーVer.2003から、直接ME Update Toolで更新できなかったので、
一旦Ver.3402に上げて更新しました。
ASUS H170-PRO サポートから、
⇒ドライバーとツール⇒OS選択⇒BIOS内の「すべて表示する」をクリック⇒3402選択。
(何故か、画面上ではBIOSと表現されてました!?)
特定のバージョン以降が、対応可能なのでは?
対象外とは残念ですね〜。
該当チェック
https://zigsow.jp/item/338056/review/341737
書込番号:21381812
0点

BIOSアップデートがありましたので解決となります。
バージョン 0601
2017/12/27
1. Update ME version to 11.0.0.1160
2. Improved system stability
書込番号:21480037
0点



マザーボード > ASUS > B150I PRO GAMING/AURA
質問失礼いたします。
こちらのマザーをSkylakeのCPUで現在使っておりますが、ASUSの製品ページを見ると、第6世代Coreシリーズ対応とあるだけで、第7世代対応とは書かれておりません。
BIOSアップデートの情報も、ざっと見た限りなさそうなのですが、このマザーでは第7世代への対応は望めそうにないですかね?
0点

BIOSをkabylake対応バージョンまで上げれば使用可能です。
メーカーサイトで確認を。
書込番号:21126126
1点

発売時期からして初期状態では対応していません。
BIOSを0501に更新すればCPUサポートリストにもあるようにCore i7 7700KなどKaby Lakeにも対応します。
B150I PRO GAMING/AURA BIOS 0501
Support new CPUs. Please refer to our website at:
http://www.asus.com/support/cpu_support.
ファイルサイズ 6.83 MBytes 更新
https://www.asus.com/jp/Motherboards/B150I-PRO-GAMING-AURA/HelpDesk_Download/
CPUサポートリスト
https://www.asus.com/jp/Motherboards/B150I-PRO-GAMING-AURA/HelpDesk_CPU/
書込番号:21126135
2点

あずたろうさま
早速のご返信ありがとうございます!
対応していたんですね。
調べが不足していたようでした(;^_^A
感謝感謝です。早速アップデートしたいと思います!
書込番号:21126136
1点

kokonoe_hさま
早速のご返信ありがとうございます。
詳細なページまで教えて下さり、恐縮です。
CPUをi5からiに換装するにあたり、どうせならkabylakeにしたいと考えていたところで、サポートの対象となっており、安心しました!(*´▽`*)
書込番号:21126145
0点



マザーボード > ASUS > B150I PRO GAMING/AURA
はじめてmini ITXでの自作です。
ケースはElite 130 Cube RC-130-KKN1-JPなので、CPUクーラーの高さは65mmまで。
マザーボードの特性上、バックプレートがチップと接触してしまうことがあるようなので、可能であればプッシュピンタイプの物を選びたいです。
細かい条件としては、
・高さは65mmまで(可能であればもっと低いほうが好ましい)
・プッシュピンタイプ
・空冷(できれば静穏タイプ)
・メモリに接触しない横幅
色々厳しい条件ですが、アドバイスいただけると助かります。
よろしくお願いします。
0点

http://www.scythe.co.jp/cooler/janus.html
http://www.ainex.jp/products/ak-cce-7106hp/
http://www.ainex.jp/products/cc-01/
http://www.ainex.jp/products/cc-02/
http://www.ainex.jp/products/cc-03/
とか如何でしょうかね?
書込番号:20864022
0点

PCケースの Elite 130 Cube は、
http://apac.coolermaster.com/jp/case/mini-itx-elite-series/elite130cube/
の製品のWebページの動画の一方に簡易水冷CPUクーラ取り付けの様子がある様だ。
私なら簡易水冷CPUクーラを導入するだろうな。
それはそうと、何故にB150I PRO GAMING/AURAなのか?
搭載チップセットがIntel B150という意味するモノは何か理解していれば問題ないだろうけど、
CPUにKaby Lake世代を使うにはUEFI-BIOSが心配だね。
Intel 200シリーズチップセットならKaby Lake世代と同時に登場した世代なのだからUEFI-BIOSのアップデートは関係ないだろうけど。
Skylake世代のCPUが存在するならB150I PRO GAMING/AURAの『 CPUサポート 』のWebページを確認だね。
とりあえず、CPUを補足した方が・・・、発熱量も4コア8スレッドと2コア2スレッドでは異なるんだろうからね。
Core i7 6700KやCore i7 7700Kを搭載する訳じゃないんだろうけどね。
書込番号:20864033
0点

これとか?ネジ止めだけどバックプレートは使わない。
高さも低いので使いやすいかと、問題はファンサイズが小さいので7700Kなどの高クロックのCPUだと冷却大丈夫か微妙だけどまだ冷える方だと思われる。
RAIJINTEK
ZELOS
http://kakaku.com/item/K0000673972/?lid=ksearch_kakakuitem_image
他にも高さ引くクーラーあるけどメモリーとの干渉とかもあるのでなんとも言えないですね。
書込番号:20864084
0点

早速のレスありがとうございます。
>野良猫のシッポ。さん
JANUSが気になります。製造メーカーが若干心配ですが、12pと8pのファンから選択できる点が大きいです。製品の評価も悪くないようなので候補に挙げさせていただきます。
>星屑とこんぺいとうさん
余っているWin7で組むので、CPUはi5 6500を使用する予定です。
水冷を避ける理由は、廉価版の水冷を使用したくない為です。
予算の都合上、以上の理由で空冷を選びました。
また、基本的に24時間空調が利いた部屋での利用になるので、ある程度の冷却能力があれば問題無いと判断したのも理由です。
Win10を選択するならば、200シリーズ+Kaby Lakeで組みたいですね。
>くら〜くで〜るさん
CPUはi5 6500を使用する予定なので、こちらの商品でも大丈夫だと思います。
サイズ、風量、騒音値、全ての条件が理想に近いので、候補筆頭に挙げさせていただきます。
みなさんアドバイスありがとうございました。
書込番号:20864895
0点

こんにちは ×まるさん
ZELOS使用で似たような構成です。バラック状態なんでケース内では、エアフローも考慮して下さい。
くらーくでーるさん推しのクーラーですが、プッシュピンタイプよりも私的には、位置決め取り付けが非常に楽なので良い。
ケース内での取替えは、ほぼ不可能だと思いますが。
価格、デザイン。性能を考慮すれば、買っても良いクーラーだと思うが、使用ケース次第かな
書込番号:20866425
0点

>あおちんしょこらさん
レスありがとうございます。
実際に利用されている方の画像付きアドバイス、非常に参考になります。
ヒートシンク付きメモリーも利用できるうえ、冷却にも問題が無いようなので、やはりZELOSが良さそうですね。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:20867503
0点



マザーボード > ASUS > B150I PRO GAMING/AURA
私は某有名フリマアプリで未開封のこのマザーを買ったのですか、いざつけてみると写真のような画面になって全然OSのインストールができません。
OSはwin7とwin10で試しました。
構成
i7 6700k
RAM 4GB
HDD500 2.5いんち
マザー こいつ
書込番号:20859383 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タイトルは内容を表すものに...
取り敢えずメモリーテストをしましょう。
Memtest86もしくはWindows メモリ診断を拡張で、10周程度させてみてください。
使い方は「〜 使い方」で調べてください。
文字で示すより判り易いので...
書込番号:20859393
1点

>いざつけてみると写真のような画面になって全然OSのインストールができません。
「つけてみる」の記述が大雑把すぎて、何を行ったのかわかりません。
Windows インストール メディアの入ったドライブから起動するようにすれば、HDD/SDDの状態に影響を受けずに、
インストールできると思います。
書込番号:20859401
0点

グラボかメモリの取り付け不良ではないでしょうか?
再度メモリとグラボ外しつけ直して見てください。
3段落目に メモリチェック ミスマッチ トライ ビデオアダプタチェンジ
私も英語は苦手なので適当になりますが、上記は読み取れます。 おそらく接続不良かと。
何度か行ってダメならボード自体に問題があるかと思われます。
書込番号:20859861
0点



マザーボード > ASUS > B150I PRO GAMING/AURA
こんばんは。
このマザーボードを候補に入れており、現在使用しているCorsairのH60簡易水冷クーラーを流用しようと考えています。
現在ATXのマザボを使用しており、ITXは初めてなのですが、ITXでは裏面のCPUクーラー用の固定穴付近にも
抵抗?コンデンサー?などが設置されており、バックプレートを使用する際は干渉してしまう恐れがあると聞きました。
そこで質問なのですが、CorsairのH60のバックプレートは干渉せずに使用することはできますでしょうか?
もし、同じものを利用している方がいましたらお話をお聞かせください。
よろしくお願いします。
0点


>pocky-DOGさん
こんにちは、
Corsair CWCH60ではありませんが、Amazonのトップカスタマーレビューでバックプレートと実装部品との干渉例がありました。
CRYORIG C7 - amazon.co.jp トップカスタマーレビュー -
http://amzn.asia/faS9Xpw
こちらの事例ではバックプレートを使用せず、ワッシャーを用いることで解決されたようですね。
後はご自身で画像を確認し、判断された方がよろしいかと思います。
良いお買い物ができるといいですね。
書込番号:20628988
1点

>KAZU0002さん
ご提示いただいたURLからページを拝見いたしましたが、規格として固定穴付近が避けられているとの表現はございませんでした。
>NCポンさん
やはり干渉する可能性はあるようですね。
もしH60のバックプレートも干渉するようでしたら、教えて頂いたAmazonのレビューを参考にワッシャーをかませてみたいと思います。
大変参考になるページを教えて頂きありがとうございました。
もうしばらくH60の使用例がないか、質問を続けさせて頂きます。
書込番号:20629077
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





