DVRP-UT8LK [ピアノブラック] のクチコミ掲示板

2016年 5月下旬 発売

DVRP-UT8LK [ピアノブラック]

9.5mm厚ドライブ搭載のポータブルDVDドライブ(ピアノブラック)

DVRP-UT8LK [ピアノブラック] 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥― (全国63店舗)最寄りのショップ一覧

接続インターフェース:USB3.1 Gen1(USB3.0) 設置方式:外付け バスパワー対応:○ 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD-R DL/DVD+R/DVD+RW/DVD+R DL/DVD-RAM DVRP-UT8LK [ピアノブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • DVRP-UT8LK [ピアノブラック]の価格比較
  • DVRP-UT8LK [ピアノブラック]の店頭購入
  • DVRP-UT8LK [ピアノブラック]のスペック・仕様
  • DVRP-UT8LK [ピアノブラック]のレビュー
  • DVRP-UT8LK [ピアノブラック]のクチコミ
  • DVRP-UT8LK [ピアノブラック]の画像・動画
  • DVRP-UT8LK [ピアノブラック]のピックアップリスト
  • DVRP-UT8LK [ピアノブラック]のオークション

DVRP-UT8LK [ピアノブラック]IODATA

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 5月下旬

  • DVRP-UT8LK [ピアノブラック]の価格比較
  • DVRP-UT8LK [ピアノブラック]の店頭購入
  • DVRP-UT8LK [ピアノブラック]のスペック・仕様
  • DVRP-UT8LK [ピアノブラック]のレビュー
  • DVRP-UT8LK [ピアノブラック]のクチコミ
  • DVRP-UT8LK [ピアノブラック]の画像・動画
  • DVRP-UT8LK [ピアノブラック]のピックアップリスト
  • DVRP-UT8LK [ピアノブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > DVDドライブ > IODATA > DVRP-UT8LK [ピアノブラック]

DVRP-UT8LK [ピアノブラック] のクチコミ掲示板

(69件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVRP-UT8LK [ピアノブラック]」のクチコミ掲示板に
DVRP-UT8LK [ピアノブラック]を新規書き込みDVRP-UT8LK [ピアノブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けDVDドライブの給電について

2021/08/04 20:54(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVRP-UT8LK [ピアノブラック]

クチコミ投稿数:5件

初めて外付けDVDドライブを買おうと思ってます(DVRP-UT8LKやEX-DVD04などの3.0対応で安価な物)
書き込みも使いそうなので、場合により給電用(にpsp端子?)のacアダプターが必要な所まで分かりました

…が、自宅にてUGREEN 20826のリピーターケーブルが見つかりまして、これを給電の代用とすることは
できるのでしょうか?(5V/1Aなら充電器部分も手持ちで用意できます)

ドライブに給電用の端子穴が用意されている製品へ、そこ以外から給電できるのかも
全く分からなかったため、質問させていただきました。また、1Aだとそもそも量は足りているでしょうか?
よろしくお願いします

書込番号:24272864

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6835件

2021/08/04 21:05(1年以上前)

当方、外付けDVDドライブもBlue-lay ドライブもアダプター電源使用せずに使ってますよ。

それで書き込みやってみて、どうしてもエラー起きるようならSCアダプター買われるくらいでよいですよ。

読み込みだけなら、全く不要です。

書込番号:24272889

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:54810件Goodアンサー獲得:14699件

2021/08/04 21:18(1年以上前)

>「DVRP-UT8Lシリーズ」は、USB 3.1 Gen 1(USB 3.0)対応の薄くて軽いポータブルDVDドライブです。

>※ 本商品にACアダプターは添付しておりません。バスパワーで動作しないパソコンでの使用時には、別売のACアダプター「USB-ACADP5」を別途ご用意ください。
https://www.iodata.jp/product/storage/dvd/dvrp-ut8l/index.htm

USB 3.1 Gen1(USB3.0)ポートは、5V・900mA(4.5W)までの電力供給が可能です。
これで動作しないなら、「USB-ACADP5」は直流5V(電流1.5A)のACアダプターを使うことになります。

>>…が、自宅にてUGREEN 20826のリピーターケーブルが見つかりまして、これを給電の代用とすることは
>>できるのでしょうか?(5V/1Aなら充電器部分も手持ちで用意できます)

ACアダプター代わりにはなると思いますが、私も各種外付けブルーレイドライブをPCのUSB端子への直挿しでUSBバスパワーで問題なく動作します。
Windowsタブレット用に専用ACアダプターを購入したことが有りますが、最近は使ったことが有りません。

書込番号:24272914

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:457件

2021/08/04 21:20(1年以上前)

等速で音楽を聞く分には問題ありませんが、高速での読み込み時に不安定になるので、基本USB給電で使用してます。

書込番号:24272916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8531件Goodアンサー獲得:1489件

2021/08/04 22:28(1年以上前)

・バッファロー DVSM-PTV8U3-BKA [ブラック]
https://kakaku.com/item/K0001187159/spec/
のような、給電ケーブル付きの製品もあります。

私は、バッファロー製の給電ケーブル付きのポータブル
BDドライブを使用しています。
両方接続して使用すると安心感があります。
※給電ケーブルが届かない場合は、USB延長ケーブルを
 使用するか、セルフパワーのUSBハブから給電しています。

書込番号:24273049

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2021/08/04 22:46(1年以上前)

皆さま、ご回答本当にありがとうございました
無事購入に踏み切れそうですm(_ _)m

>あずたろうさん
Blue-layドライブも電源いらずで使えるんですね、すごい。外付けと聞くと
なんだか不安な印象を持ってたんですが、まず使ってみよとの後押しで
安心して買えそうです

>キハ65さん
なるほど! 3.0だけでも0.9A近くは出るんですね。公式のアダプターが1.5Aだと
やはり1Aでリピーターケーブル部分の長さも考えると、手持ちでの給電だと
頼りないみたいですね。少し残念ですが仕方ない…

>茶風呂Jr.さん
バスパワーで高速での読み込みだと不安定なんですね、肝に銘じておきます
セルフのusbハブ等は持ってなかったので助かります

>猫猫にゃーごさん
初めから付属してるものもあるんですね、そこも考えると大分お安く見えます
自分も内蔵ドライブが逝ってしまって急遽探し始めたものですから
安心感があるのは大事に思います

書込番号:24273075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けタイプのデメリット

2019/04/26 21:35(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVRP-UT8LW [パールホワイト]

クチコミ投稿数:21件

現在新しく組むPCのケースを物色している所なのですが、候補に入れている製品がどれも
5.25インチベイがありません。
当初は外付け使えば問題無い、と全く気に留めていなかったのですが・・よく考えたらUSBだから書き込みとか遅くなるのかな?などと疑問に思い始め、調べてみたら外付けは環境によっては書き込みがとても不安定になるとの情報がありました。

しかしそれはもう6年位前の古い情報でした。
今現在はどうなんでしょうか?不具合も勿論ですが、私はCDをリッピングする機会が多いので地味に速度も気になります。USB3.1でもやはり遅いですか?

5.25インチベイ搭載のケースはビジュアルが気に入っても予算に合わなかったり逆に予算クリアでもビジュアルが気に入らなかったり・・悩ましいです。

情報よろしくお願いいたします。

書込番号:22627243

ナイスクチコミ!2


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19671件Goodアンサー獲得:4005件

2019/04/26 21:50(1年以上前)

>もふり隊さん

外付けの
メリット 一般にはドライブ寿命が短いのでドライブ交換時にもパソコン使用が可能
デメリット かさばる、合計費用が高くなる

内蔵ドライブの
メリット かさばらない、合計費用が安くなる
デメリット ドライブ故障時の修理交換時にパソコンを使えない

音楽CD のリッピング中心なら、USB 外付けで問題ないと思います。

書込番号:22627269

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:54810件Goodアンサー獲得:14699件

2019/04/26 22:02(1年以上前)

>>今現在はどうなんでしょうか?不具合も勿論ですが、私はCDをリッピングする機会が多いので地味に速度も気になります。USB3.1でもやはり遅いですか?

内蔵DVDドライブ ASUS DRW-24D5MT [ブラック]
読込速度
>CD-R : 48倍速
>CD-RW : 40倍速
>CD-ROM : 48倍速
https://www.asus.com/jp/Optical-Drives-Storage/DRW-24D5MT/specifications/

外付けDVDドライブ IODATA DVRP-UT8LW (USB3.1)
読込速度
>CD-R: 24倍速
>CD-RW: 24倍速
>CD-ROM:24倍速
https://www.iodata.jp/product/storage/dvd/dvrp-ut8l/spec.htm

外付けドライブは遅いです。

書込番号:22627294

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1064件

2019/04/26 22:47(1年以上前)

>papic0さん
>内蔵ドライブの
>デメリット ドライブ故障時の修理交換時にパソコンを使えない

修理とかに出してドライブがなかったとしても、パソコン使用には関係ないかと。
買い替えてもいいわけだし。交換もすぐできます。

書込番号:22627377

Goodアンサーナイスクチコミ!1


uPD70116さん
クチコミ投稿数:32142件Goodアンサー獲得:5594件

2019/04/26 23:06(1年以上前)

外付けタイプのデメリットと言えば遅いくらいでしょうか...
とは言え、最高速度は滅多に出ないので大した違いはないかも知れません。

光学メディアは最初ではなく最後が最速なので、データーを満杯近くまで入れない限り差はないでしょう。
このデメリットは、映像メディアにはそこまでの速度が必要ないので関係ないです。

後はパイオニアのハイエンドを求める様な人にとってはポータブルタイプは魅力がないという辺りでしょうか。

書込番号:22627411

Goodアンサーナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19671件Goodアンサー獲得:4005件

2019/04/27 00:00(1年以上前)

>けーるきーるさん

おっしゃるとおりですね。

書込番号:22627504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2019/04/27 12:00(1年以上前)

皆さん、回答有り難うございます。

>キハ65さん
やはり、数値を見ると大分遅くなりますね。
問題は実用でどのくらい体感するかですが、音楽CDリッピングとCD作成がメインですし
一度に大量にやるわけではないので、そこは気に入ったケースを選ぶ事とトレードオフと言う事で割り切るしか無いですね。

>uPD70116さん
なるほど、そういう仕組なんですね。知りませんでした。
勉強になりました。

>papic0さん
>けーるきーるさん
そうですね、ドライブの故障だけでしたらPCの使用に支障はないですね。

書込番号:22628115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2019/04/27 12:01(1年以上前)

外付けタイプが不安定になる原因の多くは電力の供給不足によるみたいです。
これについては給電ケーブルで補ってやればまず大丈夫なようです。
速度については割り切るしか無いですね。5.25ベイが欲しいが為に気に入らないケースで
妥協するのは嫌ですので・・。

回答下さった皆さん、どうも有難うございました!

書込番号:22628121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDドライブ > IODATA > DVRP-UT8LW [パールホワイト]

クチコミ投稿数:1604件 DVRP-UT8LW [パールホワイト]のオーナーDVRP-UT8LW [パールホワイト]の満足度5 縁側-僕の友達・・・の掲示板

調べ方が良くないのかもですが・・・

B’s Recorder のダウンロード先が見つからないのです。。

メーカー様に問いあわせ出したのですけど

なかなか返事が返ってこないのです。(。・ω・。)

もしわかれば教えて欲しいのですが。

よろしくお願いします。

m(__)m

書込番号:22419175

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9407件Goodアンサー獲得:1025件 私のモノサシ 

2019/01/25 20:12(1年以上前)

>ぽちどらごんさん
・ソフトウェアのダウンロード時には、ブロードバンド環境のインターネット接続およびIOPortalへのユーザー登録が必要です。
と書かれていますが。

https://ioportal.iodata.jp/

書込番号:22419185

Goodアンサーナイスクチコミ!3


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:37091件Goodアンサー獲得:5315件

2019/01/25 20:15(1年以上前)

B's Recorderを無料で入手する方法…という意味でしょうか? 買ってくださいとしか…
BHA時代に買った…ということなら、今はソースネクスト扱いになっていますので。
https://www.sourcenext.com/product/bs/bs-recorder/?i=gt_card


私はだいぶ前にImgBurnに乗り換えましたけど。
>ディスクライティングソフト「ImgBurn」v2.5.8.0が公開 - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/604008.html

書込番号:22419201

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1604件 DVRP-UT8LW [パールホワイト]のオーナーDVRP-UT8LW [パールホワイト]の満足度5 縁側-僕の友達・・・の掲示板

2019/01/25 20:17(1年以上前)

アテゴン乗りさん 様

返信ありがとうございます。

m(__)m

じつは以前、DVR-U24EZ購入しているのですが

今回ですけどまだ購入していないです。

明日ですけどコンビニ払いするのですけど

製品が古い?のでダウンロードが出来ない?かもしれないので

とても心配なのです。

大変すみません。泣く。゚(゚´Д`゚)゚。

m(__)m


書込番号:22419203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11533件Goodアンサー獲得:2306件

2019/01/25 20:19(1年以上前)

IOdataのHPで会員登録と製品登録をすると、ダウンロード出来るようになるようです。
https://www.iodata.jp/lib/manual/pdf2/dvrp-ut8l_m-manu201542.pdf

書込番号:22419207

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1604件 DVRP-UT8LW [パールホワイト]のオーナーDVRP-UT8LW [パールホワイト]の満足度5 縁側-僕の友達・・・の掲示板

2019/01/25 20:26(1年以上前)

KAZU0002さん 様 あさとちんさん 様

返信ありがとうございます。

m(__)m

>ディスクライティングソフト「ImgBurn」v2.5.8.0が公開 - 窓の杜

助かるソフトがあるのですね・・・

寄付・・・^^;;;

>IOdataのHPで会員登録と製品登録をすると、ダウンロード出来るようになるようです。

明日ですけど夕方になりますけどコンビニ払いします。。

まだいましばし働きに出かけるのです・・・

ぽっくりいかないように働いています・・・

もしダウンロードできなくても運が悪かったのだと思うことに・・・

だけど無料のソフト(○。○)

とても良さうですね。

返信ありがとうございます。

m(__)m



書込番号:22419224

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

Macに対応していると書いてありますが

2018/12/31 16:30(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVRP-UT8LW [パールホワイト]

クチコミ投稿数:22件

こんにちは。完全な素人ですが、よろしくお願いいたします。目下Mac Bookを使用中。OSは10.13.6ですが、バージョンアップも考えています。この製品は対応していますか?

書込番号:22362054

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:54810件Goodアンサー獲得:14699件

2018/12/31 16:40(1年以上前)

心配しなくてよろしい。
下記サイトにDVRP-UT8LWは有ります。
>macOS 10.14 Mojave 対応情報
https://www.iodata.jp/pio/os/macos-mojave/#bddvd

書込番号:22362079

ナイスクチコミ!2


uPD70116さん
クチコミ投稿数:32142件Goodアンサー獲得:5594件

2019/01/02 15:17(1年以上前)

ドライブを繋いで使うところは問題ありません。
少なくともOSの機能だけで使う分には、Windowsだけしか対応が明記されていないドライブでも使えます。
OSのアップデートごときで動かなくなったら、USBの規格を守っていないOSの方が悪いということになります。

使えないとすればソフトの方です。
付属ソフトはWindows専用なので、MaOSでは使えません。
別になくても使えますが、ソフトの説明にある機能は使えません。

書込番号:22365535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2019/01/03 10:00(1年以上前)

>キハ65さん
すばやい情報をありがとうございました。
安心しました。そして、買いました!

>uPD70116さん
さらに詳しく情報をいただいて納得しました。
使用するのはこれからですが、了解した上で使うのと使わないので、とても大きな差があったと思います。
行き届いた情報をありがとうございました!

書込番号:22367200

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:54810件Goodアンサー獲得:14699件

2019/01/03 10:19(1年以上前)

備考に書いて有るので、分かっているとは思いますが。
>※Mac対応のソフトウェアは添付しておりません。

書込番号:22367237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2019/03/26 01:56(1年以上前)

はじめまして
昨日MacBook Pro を買いました。 CDを取り込むため外付けのドライブをさがしているところ、こちらへたどり着きました。
Mac用のソフトウエアは添付されていないそうですが、それが付いていないとできない事とかあるのでしょうか?
Mac用のソフトウエアが添付されているお品物を購入した方が良いのでしょうか?

横から申し訳ございませんが、ご教示いただければ幸いです。

書込番号:22558673

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

後継機の変更点

2018/12/25 19:56(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVRP-UT8LK [ピアノブラック]

クチコミ投稿数:79件

本機は既に生産終了になってDVRP-UT8LKA が後継のようですが、カタログ見比べても何がどう変わったのか違いが判りません。

ご存知でしたらご教示ください。

書込番号:22349483

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2437件

2018/12/25 20:02(1年以上前)

仕様表見てないから変わってないのかは知りませんが

仕様表見ても何も変わらなくても後継機が出ることもありますからそれでは
(値崩れしたものを値段を戻したいときとか

書込番号:22349495

Goodアンサーナイスクチコミ!4


キハ65さん
クチコミ投稿数:54810件Goodアンサー獲得:14699件

2018/12/25 20:07(1年以上前)

仕様表を見ると、ソフトウエアが若干違うようですが、型番を変えただけの超マイナーチェンジ。

書込番号:22349507

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:79件

2018/12/25 20:54(1年以上前)

>キハ65さん
>こるでりあさん

何らかの欠陥を改善して品番を変えたというのは考えすぎでしょうかね。

素早いレスありがとうございました。


書込番号:22349617

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコンが認識してくれません

2018/11/03 18:44(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVRP-UT8LW [パールホワイト]

クチコミ投稿数:6件

パソコンがドライブ認識をしないのです。

USBポートを変えても、接続コードを再接続しても、IO-dataのHPにあるようにスタートアップを全消去しても、メディアを入れた瞬間だけ数秒間緑ランプが点灯するのみで、そのあとはランプすら点灯しません。

音楽CD,市販のDVDなど、色々なメディアでやってみましたが、全て同様の動きでした。
また、USBポートも他のもの(ウォークマン)を接続して試してみましたが、故障はありませんでした。

他に何かいい方法はありますでしょうか?ご存知のかたがいましたら、ご教示いただけると幸いです。

もし、初期不良の場合ですが、説明書にコーヒーをこぼしてしまったのですが、それでも交換をしてもらえるのでしょうか?

書込番号:22227830

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8531件Goodアンサー獲得:1489件

2018/11/03 18:52(1年以上前)

他のPCでも認識しないのであれば、初期不良の可能性が高いです。
認識する場合は、お使いのPCのUSBバスパワー不足かも知れません。
オプションのACアダプター(USB-ACADP5)を使用して認識するか確認を。

書込番号:22227844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2018/11/03 18:55(1年以上前)

早々にご回答どうもありがとうございます。
他にPCを持っていないので確かめようがありません。
パソコンの電源は750Wですが、足りないでしょうか?
別売りのものを買うのが気が引けてしまいます・・・

書込番号:22227850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:1077件

2018/11/03 18:57(1年以上前)

PCの電源容量よりも、USBのポートが2.0か3.1か(3.0と3.1 Gen1は同じものと考えてください)のほうが重要です。
UDB 2.0のポートに接続していませんか?

書込番号:22227852

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2018/11/03 19:00(1年以上前)

USBの形式のことはよくわからないのですが、6年前に買った大きいパソコンなので、古いのでしょうか。
もし、2.0しかない場合はこの製品は使えなかったのでしょうか。

書込番号:22227858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:1077件

2018/11/03 19:08(1年以上前)

6年前ならUSB3.0があってもいいのですが数は少ないかもしれませんし、もしかするとないのかもしれません。
そこらへんどうなのかはわたしらにはわかりませんが、このドライブはUSB3.0があるPC向けの製品なので、USB2.0しかないのであれば猫猫にゃーごさん紹介のオプション品を用意する必要があります。

書込番号:22227876

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2018/11/03 19:11(1年以上前)

パソコンのUSB端子が4つあるので全部ためしてみます。
ご教示ありがとうございました!

書込番号:22227888

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:54810件Goodアンサー獲得:14699件

2018/11/03 19:17(1年以上前)

>>もし、初期不良の場合ですが、説明書にコーヒーをこぼしてしまったのですが、それでも交換をしてもらえるのでしょうか?

購入先へ相談して下さい。

書込番号:22227915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2018/11/03 19:22(1年以上前)

USBの入り口が青いものをパソコンの裏面に発見したので、それにつないだところ、認識されて音楽が聴けました。

>キハ65さん
>クールシルバーメタリックさん
>猫猫にゃーごさん

みなさまのご教示、大変助かりました。どうもありがとうございます。

書込番号:22227926

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6835件

2018/11/03 19:25(1年以上前)

IOならありえるかもですね。
当方も1年ちょっと前購入のDVDで読めないメディアが多くなって、
Yケーブルも買って試しましたが、やはり読めませんでした。

買ったIOのDVD・・ http://kakaku.com/item/K0000878210/

Yケーブル・・・・・・  http://amzn.asia/d/763A1cA

DVDドライブは保証切れだったので処分して今は他社のものを使ってます。

書込番号:22227936

ナイスクチコミ!1


turionさん
クチコミ投稿数:3148件Goodアンサー獲得:150件

2018/11/03 22:32(1年以上前)

>Pink Lemonadeさん

>USBの入り口が青いものをパソコンの裏面に発見したので、それにつないだところ、認識されて

それがUSB3.0のポートです。

>UDB 2.0のポートに接続していませんか?

黒いのがUSB2.0です。

書込番号:22228415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1332件Goodアンサー獲得:22件 DVRP-UT8LW [パールホワイト]のオーナーDVRP-UT8LW [パールホワイト]の満足度2

2019/01/26 08:28(1年以上前)

俺はカタカタ方いって読み込まなかったり USBが落ちる音プルンがしたりです
ノートPCはバッテリーを伸ばすだけの設計が多く他に電源が必要な場合が多いかと思います
しかたがないので外部電源が指せるハブを持っていたためそれを経由して今は繋いでいます

書込番号:22420185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1332件Goodアンサー獲得:22件 DVRP-UT8LW [パールホワイト]のオーナーDVRP-UT8LW [パールホワイト]の満足度2

2019/01/26 08:35(1年以上前)

↑この機種ではありませんがBDドライブでおこりました

書込番号:22420190

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「DVRP-UT8LK [ピアノブラック]」のクチコミ掲示板に
DVRP-UT8LK [ピアノブラック]を新規書き込みDVRP-UT8LK [ピアノブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVRP-UT8LK [ピアノブラック]
IODATA

DVRP-UT8LK [ピアノブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 5月下旬

DVRP-UT8LK [ピアノブラック]をお気に入り製品に追加する <86

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[DVDドライブ]

DVDドライブの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング