2016年 5月18日 登録
27MP38VQ-B [27インチ]
- 視野角が上下左右178度のフルHD(1920×1080)IPSパネルを搭載した27型モニター。
- ソフトごとに最適な画面を表示する「OnScreen Control」を搭載し、好みや最適な色合いを表示できる。
- ブルーライトを低減する「ブルーライト低減モード」、フリッカーを抑制する「フリッカーセーフ」などの機能も搭載。



PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > 27MP38VQ-B [27インチ]
現在、当機種に
HDMIケーブル(PS4)と
DVI-Dケーブル(Macmini)を
接続しています。
デフォルトでは、DVI-Dが優先されてしまうようです。
現在は、HDMIを使いたいときは、
DVI-Dケーブルを物理的に抜くという方法で対応しています。
しかし、本来ならメニューから入力切替できるはずだと考えています。
メニューを延々探してみましたが、
HDMI←→DVI-Dと入力切替できるようなボタンを未だに見つけられずにいます。
もし、ソフトウェア的な入力切替が可能なら、
やり方を教えていただけますと助かります。
(ちなみに、LGの以前の機種は
[Menu] → [クイック設定] → [入力] で切り替えられたかと思います)
書込番号:20601694
1点

電源スイッチのとなり[INPUT/EXIT]。
書込番号:20601707
2点

>Hippo-cratesさん
うわあ、恥ずかしい。
物理的な切り替えができたんですね。
完全に見落としていました。
Hippo-cratesさんのおかげで
結構長きに渡る疑問が一瞬で解決しました。
本当にありがとうございます。
書込番号:20601723
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「LGエレクトロニクス > 27MP38VQ-B [27インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2024/01/04 13:34:56 |
![]() ![]() |
0 | 2019/04/21 4:01:05 |
![]() ![]() |
0 | 2018/05/02 18:27:25 |
![]() ![]() |
7 | 2018/01/09 22:31:05 |
![]() ![]() |
2 | 2017/09/15 8:54:21 |
![]() ![]() |
10 | 2017/08/14 8:29:13 |
![]() ![]() |
0 | 2017/03/15 16:09:18 |
![]() ![]() |
3 | 2017/01/25 19:20:07 |
![]() ![]() |
11 | 2017/01/12 10:52:52 |
![]() ![]() |
2 | 2016/12/30 15:17:27 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



