HTP-CS1 のクチコミ掲示板

2016年 6月下旬 発売

HTP-CS1

  • 低域から高域までバランスのよい再生音と、部屋中に響くような豊かな音場を実現した、2.1ch対応「セパレートサウンドバー」。
  • リスニングモードとして、アナウンサーの声などを明瞭にする「ニュース」モードのほか、「映画/ゲーム」モード、「ミュージック」モードなどを用意する。
  • 音の迫力はキープしたまま重低音や振動を軽減させる映画などに最適な「マナー1」や、声がより聴き取りやすく、バラエティ番組などに最適な「マナー2」を搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:セパレート チャンネル数:2.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:40W ウーハー最大出力:40W HTP-CS1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HTP-CS1の価格比較
  • HTP-CS1のスペック・仕様
  • HTP-CS1のレビュー
  • HTP-CS1のクチコミ
  • HTP-CS1の画像・動画
  • HTP-CS1のピックアップリスト
  • HTP-CS1のオークション

HTP-CS1パイオニア

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 6月下旬

  • HTP-CS1の価格比較
  • HTP-CS1のスペック・仕様
  • HTP-CS1のレビュー
  • HTP-CS1のクチコミ
  • HTP-CS1の画像・動画
  • HTP-CS1のピックアップリスト
  • HTP-CS1のオークション

HTP-CS1 のクチコミ掲示板

(253件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HTP-CS1」のクチコミ掲示板に
HTP-CS1を新規書き込みHTP-CS1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
36

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ40

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

自動で電源入らないように出来ますか?

2024/10/11 15:37(11ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-CS1

クチコミ投稿数:143件

レコーダーとfire tv stickをCS1に接続していますがレコーダーやfire tv stickの電源を入れた時にCS1の電源も入ります、
それを自動で入らなくする方法はありますでしょうか?
常時CS1からの音声出力ではなく基本はテレビのスピーカーで音楽とか使いたい時だけCS1にしたいのです。

書込番号:25922167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13783件Goodアンサー獲得:2889件

2024/10/11 16:16(11ヶ月以上前)

>あかやみさん

取扱説明書のP30を見て、HDMIコントロール機能をオフにしてください。

書込番号:25922199

Goodアンサーナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2024/10/11 16:36(11ヶ月以上前)

>あかやみさん

自動では無理です。

テレビ側音声出力をテレビスピーカー優先に設定する必要があります。

これも面倒なら使う時だけコンセント挿すのが良いです。スイッチ付きタップ買うと良いです。


書込番号:25922221 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


銀メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2024/10/11 17:35(11ヶ月以上前)

>あかやみさん
こんにちは。
メニューから
HDMI SET → CTRL OFF
にしてみてください。

これ以降HDMI連動しなくなるので、ご希望のことはできます。
fireやレコーダーの切り替えは手動で行ってください。TVリモコンによる音量調整もできなくなります。
音量や電源や入力切替を連動したい場合は、またCTRL ONに戻してください。

おそらく、fireやレコーダーの入力切替は音を出すスピーカーに関わらず独立セレクタ的に常に動いていて
ほしいけど、CS1の電源は勝手に入ってほしくないみたいなことかと思いますけどそれは無理ですね。

書込番号:25922269

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2024/10/11 18:22(11ヶ月以上前)

>あさとちんさん
>プローヴァさん
ありがとうございます。
音楽のブルーレイとかYouTubeの音楽はCS1で聞きたいけど
通常のテレビ番組はちょっとボワボワしすぎかなと
リスニングモードをNEWSにしたりもしましたがそれだとなんかいまいちで・・・

HDMI SET → CTRL OFF
を試してみます。


書込番号:25922309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件

2024/10/11 18:25(11ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん
ありがとうございます。

>テレビ側音声出力をテレビスピーカー優先に設定する必要があります。
以前REGZAはそれが出来たんですけどBRAVIAに変えたらそれがどこで設定するのか
わからなくて

CS1のコンセントを抜くとそもそも映らないみたいです?

書込番号:25922314

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2024/10/11 18:39(11ヶ月以上前)

>あかやみさん

BRAVIAの音声出力設定は現在外部オーディオ優先にしていますよね?

この設定でテレビスピーカーから音が出ないで外部オーディオスピーカーから音が出ていますね。

外部オーディオスピーカーと連携させない方法は単純に設定→画面と音声→音声出力→テレビスピーカー設定にすればテレビスピーカーだけ出音します。

一方で外部オーディオスピーカー優先にすればテレビスピーカー出音はオフで外部オーディオスピーカーのみ音が出ます。

HDMI接続が前提の機能です。





書込番号:25922332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2024/10/11 19:11(11ヶ月以上前)

>あかやみさん

テレビにARCと印字されたHDMI出力端子ありますか確認お願いします。

これが無いとARC非対応テレビなので、テレビ設定に外部オーディオ設定は無いです。

その場合はHDMIリンクをオフするしか方策は無いですね。

書込番号:25922357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:143件

2024/10/11 21:25(11ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん
ありがとうございます。

以前こちらを購入する際にもいろいろアドバイスありがとうございました。
結局、ヤフオクで送料込み3800円でこちらを購入しました。
いつまで持つかはわかりませんが今のところ動作良好です。

音質的にも大変満足しています。

>外部オーディオスピーカーと連携させない方法は単純に設定→画面と音声→音声出力→テレビスピーカー設定

この設定にしてみましたところ、
一度CS1で音声出力するとまた外部オーディオスピーカーに設定されるみたいです。
なので電源を切る際にCS1の電源を先にOFFにして
テレビスピーカーに切り替わってからテレビの電源を切る必要があるみたいです。

で、結局これが最善策のようです。

あとARCには対応しています。

書込番号:25922487

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2024/10/11 21:31(11ヶ月以上前)

>あかやみさん

そうですね。それは良かったです。失礼しました。良い選択肢でしたね!

上手くいって安心です!



書込番号:25922498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:143件

2024/10/11 21:33(11ヶ月以上前)

>プローヴァさん
以前こちらを購入の際にもいろいろアドバイスいただきありがとうございました。
FS-EB70よりCS1の方が安く購入できる機会があったのでこちらにしました。

音質的にも大変満足しています。買ってよかったです。

>メニューからHDMI SET → CTRL OFF
こちら試そうかと思ったのですがARCとか色々支障がありそうなので
テレビ側の設定で対処することにしました。

書込番号:25922502

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ40

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

パイオニアでHDCP2.2対応のホームシアターは

2024/09/27 16:36(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-CS1

クチコミ投稿数:143件

HTP-CS1以外でもありますか?

HTP-SB550を使っていたのですが4Kテレビに買い替えたので
DCP2.2対応のホームシアターに買い替えようと思っていますが、

HTP-SB550の音質が大変気にっていたので
HTP-SB550と同じ感じのでDCP2.2対応のが無いかな?と思っています。

どなたかおすすめのホームシアターはありませんか?

書込番号:25906160

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2024/09/27 19:05(1年以上前)

>あかやみさん

パイオニアアンプで組み合わせてみてください。

https://shopping.yahoo.co.jp/search/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%82%BF%E3%83%BC+%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%97/0/?brandid=1415&kspec=E356540


書込番号:25906335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:143件

2024/09/27 22:48(1年以上前)

>ダイビングサムさん
ありがとうございます。

リンク先も見ましたが
どれを選んで良いのか良くわからなかったです。
あと組み合わせるのは価格的に難しそうです。

パイオニアに問い合わせようにも
もうやってないみたいですね。

書込番号:25906597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2024/09/27 23:21(1年以上前)

>あかやみさん
こんばんは
FS-EB70が見つかれば、これが良いですよ。
2016年末発売なのでHDCP等の規格対応は問題なし。アトモスも対応でサブウーファー別体です。音もサウンドバー中心のシステムとしては大変良いです。

CS1はセパレート式のスピーカー構成でちょっと変わってます。

書込番号:25906627 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2024/09/28 08:26(1年以上前)

>あかやみさん

入力端子3個ある本機種しか選択肢ないと言う事で良いと思いますよ!

倒産メーカーなので、ムリは禁物ですね。

どうせ中古不良の場合ならどうしようも無いです。買うならハズレ覚悟で行ってください!


書込番号:25906845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:143件

2024/09/28 18:33(1年以上前)

>ダイビングサムさん
SB550の方と引き続きアドバイスありがとうございます。

>買うならハズレ覚悟で行ってください!
そうなんですよね、予算的に中古をフリマサイトで買うしかないので
いちかばちかなところはあります。

HTP-CS1はセンターが無いのがちょっと不安なので他の方に
薦められたFS-EB70を探してみようかと思います。

テレビがSONYなのでSONYで探してもいいのですが
音的にパイオニアがしっくりくるみたいです。


書込番号:25907399

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2024/09/28 18:40(1年以上前)

>あかやみさん

センタースピーカー無くてもファントムスピーカーでセンター作るので全く問題無いです。

テレビスピーカーでもセンタースピーカー無くてもセリフや定位問題無いですよね。

プロジェクター大画面だとセンタースピーカー無いとセリフがヌケ出ます。それとは違うので大丈夫ですね!


書込番号:25907407 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:143件

2024/09/28 18:58(1年以上前)

>プローヴァさん

ありがとうございます。

FS-EB70良さそうですね。

今の環境でもまぁなんとか事足りてるので、のんびり探してみようかと思います。

書込番号:25907441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2024/09/28 19:09(1年以上前)

>ダイビングサムさん
ありがとうございます。

>センタースピーカー無くてもファントムスピーカーでセンター作るので全く問題無いです。
そうなんですね、それだと左右に分かれてる方がテレビのリモコンの受信をふさがなくて
良いかもですね。
今使ってるのはサウンドバーなのでテレビの高さを高くしてるので。

あとちょっとひっかかるのが出力40Wは小さくないですか?

書込番号:25907447

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2024/09/28 19:15(1年以上前)

>あかやみさん

全然問題無いです!

プロのセンセイのレビューじっくり読んでみてください!

パイオニアの技術凝縮なので心配ご無用ですね!


https://review.kakaku.com/review/K0000884413/ReviewCD=954657/


書込番号:25907455 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:143件

2024/09/28 19:47(1年以上前)

>ダイビングサムさん
ありがとうございます。

レビュー読みました、
良さそうですね!

中古相場でもFS-EB70よりHTP-CS1の方がだいぶ安いんですよね。

たまたまHTP-CS1と同じぐらいの価格で買えたらFS-EB70の方が良いのかな?

書込番号:25907498

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2024/09/28 19:50(1年以上前)

>あかやみさん

安いので十分でしょうね。

リスク有るので評価良くて安い方が絶対に良いですね!


書込番号:25907502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:143件

2024/09/29 01:37(1年以上前)

>ダイビングサムさん

ですよね。

HTP-CS1の方が設置など使い勝手も良さそうですね。
HTP-CS1を探してみます。

書込番号:25907866

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2024/09/29 11:33(1年以上前)

>あかやみさん
CS1とEB70は元々の価格帯が全然違いますので、EB70の方が格段に音は良いです。EB70は、3.1.2chで発売時定価13万、CS1は2.1chで確か3万円台でした。

ただ、どちらもすでに中古品を探すにしても難しいかと思います。
メーカーが一旦倒産していて修理もできませんのでどちらも処分価格になっていると思いますよ。

書込番号:25908217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2024/09/29 14:09(1年以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます。

そうなんですね。
では、両方とも視野に入れその時の価格と状態で決めたいと思います。

数年前だとアウトレットで結構出回ってたみたいで
安く買えたというのを見ました。
残念です。

パイオニアの音がしっくりきてたので
新製品がこの先出ないのも残念です。

書込番号:25908386

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2024/09/29 15:21(1年以上前)

>あかやみさん
そうなんですよ。
EB70はパイオニアがある頃は9万円台でしたが、会社がなくなった後は結構安く売ってましたね。CS1とはレベルの違う商品ですが、今では、さほど差はないと思います。
ヤフオクのFS-EB70の落札相場は2-2.5万円位、HTP-CS1は7000円前後みたいですね。

書込番号:25908468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 リモコンの互換性

2023/05/02 13:12(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-CS1

スレ主 茶 渋さん
クチコミ投稿数:2件

中古で購入しようとしているのですが、リモコンが欠品なので購入するか悩んでいます。
互換性のあるリモコンが安価で販売されているようなら購入したいので教えていただきたいです。

書込番号:25244675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:24件

2023/05/02 13:41(1年以上前)

>茶 渋さん


リモコン番号 RC-930R

ヤフオクなら2月まででしたら1500円程で売ってたようですね。

メルカリでは2個ありましたが売り切れですね。
メルカリでHTP-CS1 リモコン付きが1個7000円で売ってますがお高いですよね><

書込番号:25244707

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 茶 渋さん
クチコミ投稿数:2件

2023/05/02 13:46(1年以上前)

>PELLE-PELLEさん
教えていただきありがとうございます。
メーカーでの取り扱いも今は無いようなので、購入するかもう少し悩んでみます。

書込番号:25244715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-CS1

クチコミ投稿数:26件

こちらが欲しいのですが、ラック周辺にサブウーファー部を置くだけのスペースがなく、断念せざるを得ません。
ここで伺うのも申し訳ないのですが、こんな感じでもう少々小さいサイズのものはありませんでしょうか?
奥行的に25センチくらいが限界なのですが・・・

FOSTEX Ap20d に FOSTEX P802S
がサイズ的に第二候補です。

テレビ:レグザM540X
(脚の形状から東芝の純正サウンドバーが使えません)

どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:24439167

ナイスクチコミ!1


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2021/11/11 13:17(1年以上前)

サイズが小さくなるほど、しょぼい音しか出せませんが、何のために欲しいのでしょうか?

書込番号:24440810

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2021/11/11 17:19(1年以上前)

テレビよりは良い音が出たら嬉しいという程度でして・・・
特別なこだわりなどはありません。

昨日、手元にあったJBLのCHARGE(bluetoothスピーカー)をミニプラグでつないでみたのですが、いい音!と思った1時間後に疲れてしまいました。
テレビののっぺりした音も疲れないもんだな、と思い知らされました。

ですので当面は「映画や音楽番組の場合はCHARGEをつなぐ」で自分の場合は十分かと思うようになりました。

どうも有難うございました!

書込番号:24441056

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ペアリングに失敗します

2021/06/17 16:34(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-CS1

スレ主 hookemonさん
クチコミ投稿数:9件

テレビの音声を聴くために本機を購入、この点では満足しております。
スマホ(P30 Lite)の音楽も本機で再生してみようと、取説の20ページに従って電源オン、BT AUDIOを押したのですが「PARING」が表示されずに、一瞬おいてすぐに「CONNECT」が表示されてしまいます。
初期化した後に試みても同じで、ペアリングできません。
テレビ、周辺のレンジ、Wifi機器等、すべて電源切ってから試してみても同じ状態です。
お心当たりの方いらっしゃいましたら、ご教示方お願いします。

書込番号:24193226

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 hookemonさん
クチコミ投稿数:9件

2021/06/18 05:58(1年以上前)

解決しました。

初期化してもダメだったので、どうかなあと思いながら、ダメ元でコンセントを抜き差し。
何故か、これでペアリングできました。
こういうこともあるんですね... 。

書込番号:24194052

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビのセリフをはっきり聞きたい

2021/05/15 09:55(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-CS1

スレ主 FM2Userさん
クチコミ投稿数:65件

先日、このスピーカーシステムをAmazonで購入しました。
テレビ放送のドラマなどで顕著ですが、効果音やBGMが強調されて、肝心のセリフが埋もれてしまい、かなり音量を上げないとセリフが聞き取れません(音楽とかは、音量を絞ってもはっきり聞こえるんですよね・・・・)。
テレビ放送のセリフを聞きやすくしたいのですが、スピーカーを交換すれば良くなるものでしょうか。
また、交換する場合、ドラマなどむけのスピーカーがあれば教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:24136041

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2021/05/15 10:12(1年以上前)

トーンコントロールの低音が強すぎるのではないでしょうか。

低音を絞って中高音とのバランスを良くすれば
もっと爽やかな音になると思いますよ。

スピーカーの問題ではないと思います。

書込番号:24136074

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 FM2Userさん
クチコミ投稿数:65件

2021/05/15 13:54(1年以上前)

ハラダヤンさん、こんにちは。

アドバイスありがとうございます。
メニューを確認して、出荷時の状態に戻してみました。
これで少し様子を見ようと思います。

標準のスピーカーが小さいので、もうちょっと大きめのスピーカーに変えれば明瞭度が上がるかなと思っていました。
もし交換するとなれば、ヤマハのトールボーイスピーカーは使えるものでしょうか。
もしご存知でしたら、教えていただけると幸いです。

書込番号:24136460

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HTP-CS1」のクチコミ掲示板に
HTP-CS1を新規書き込みHTP-CS1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HTP-CS1
パイオニア

HTP-CS1

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 6月下旬

HTP-CS1をお気に入り製品に追加する <288

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング