HTP-CS1
- 低域から高域までバランスのよい再生音と、部屋中に響くような豊かな音場を実現した、2.1ch対応「セパレートサウンドバー」。
- リスニングモードとして、アナウンサーの声などを明瞭にする「ニュース」モードのほか、「映画/ゲーム」モード、「ミュージック」モードなどを用意する。
- 音の迫力はキープしたまま重低音や振動を軽減させる映画などに最適な「マナー1」や、声がより聴き取りやすく、バラエティ番組などに最適な「マナー2」を搭載。
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 1 | 2018年3月11日 20:40 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2018年1月24日 06:25 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-CS1
BASE-V60とこの機種で迷っています。
もちろん機能的にはBASE-V60なのでしょうが、htp-cs1も口コミ等を見ているとなかなか良く感じ、値段も安く迷っています。
15,000円程の価格差がありますが、価格差ほどの違いは出るのでしょうか?
また、yas207の評価も高く、YAMAHAのビームも気になってます。
テレビはパナのez950で、用途は主にテレビ視聴でたまに映画、子供がSwitchをします。
初のホームスピーカーで色々勉強してますが、種類がありすぎ混乱してます。
良きアドバイスをよろしくお願いいたします。
書込番号:21667504 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

その両者が比較対象になっちゃうってことは、重視してるのが値段なんだから、性能の話をしてもしょうがないので、当該機でよいのでは。
書込番号:21668076
4点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-CS1
本品購入しました。
セットアップは思っていたより簡単でした。
肝心の音の方ですが、どこかこもってるように感じます。
例えると風呂場で音楽を聞いてるような感じです。
何か設定で変えられるのでしょうか?
ニュースや映画/ゲーム、ミュージックなどのデフォルトの設定やサブウーファーも全ていじってみましたが、改善されませんでした。
書込番号:21536262 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まずはステレオモードにして、3Dサラウンド等の音響効果は全てOFFにしてみることですね。
次はスピーカーの置台や周りに振動しやすい物があるなら、離してみることです。
書込番号:21536546
0点

セッティングに問題があることもあります、スピーカーの位置の調整やインシュレーターを利用する等してみてはどうでしょう。
書込番号:21536772
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





