HTP-CS1
- 低域から高域までバランスのよい再生音と、部屋中に響くような豊かな音場を実現した、2.1ch対応「セパレートサウンドバー」。
- リスニングモードとして、アナウンサーの声などを明瞭にする「ニュース」モードのほか、「映画/ゲーム」モード、「ミュージック」モードなどを用意する。
- 音の迫力はキープしたまま重低音や振動を軽減させる映画などに最適な「マナー1」や、声がより聴き取りやすく、バラエティ番組などに最適な「マナー2」を搭載。
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 0 | 2019年7月16日 23:55 |
![]() ![]() |
13 | 0 | 2019年6月29日 17:37 |
![]() ![]() |
11 | 0 | 2019年5月31日 07:02 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-CS1
現在、ps4proをHDMIや光デジタル接続にて使用しています。最近は光デジタル端子が少なくHDMI端子が多くある製品が多いようなのですが、60fpsを超えるPCや120fpsサポート予定のps5などは光デジタルで接続するしかないのでしょうか?(60fps以上どうしても出したい場合)
書込番号:22802875 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-CS1
主にps3とHDMIケーブルで接続して使用しています。
音量を上げるにつれてサーという音のノイズが入ってきます。
試しにノイズフィルターを使用してみましたが、変化なし。他に、なるべく元のコンセントに近い場所から電源を取っても変化なし。
解決方法はありますか。
書込番号:22766946 スマートフォンサイトからの書き込み
13点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-CS1
購入して1年ぐらい経ちます。
普段はTVの電源を入れると本製品も起動しスピーカーから音がでるのですが、10〜20回に1回程度、TVの電源を入れても音がでないことがあります。(本製品の電源は入る)
本製品を再起動すれば解決しているのですが、何か原因として考えられることはありますでしょうか。
ちなみにTVはBRAVIAです。
書込番号:22703180 スマートフォンサイトからの書き込み
11点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





