


グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GTX 1080 SEA HAWK EK X [PCIExp 8GB]
レビューで書ききれなかった分です
MSIのアフターバーナーの 4.3.0 β4にて、GPU内の電圧グラフを表示する機能があり
そのグラフを同周波数設定のグラフと比較することで、クロック耐性の比較が可能だそうですので
グラフの出し方は、「Ctrl + F」で表示されます
GTX1080 SEA HAWK EK のデーターをアップします
定格の周波数は1823で、その状態でのグラフが一枚目になります
2枚目と3枚目が、下記オーバークロック時のグラフになります
自分の固体では、COREが+150安定して盛れました
+175では、ベンチ後半で画面固まりましたので、限界は+150と判断しました(もう少し詰めれる要素はあるが)
STRIXの基準ブースト周波数1936にするには、CORE+113で行けました
ベンチ時の最大周波数は2101でした
海外サイトでの、ピーク周波数比較からすると、2050〜2164でしたので
平均的なクロック耐性の様です
※現時点では、電圧ロックは解除されていませんので、標準のままです
ASICが出ない現在、当たり比較するには、このグラフを参考にするのがよさそうに思います
書込番号:20074576
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「MSI > GTX 1080 SEA HAWK EK X [PCIExp 8GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2017/06/19 11:33:31 |
![]() ![]() |
4 | 2016/11/27 20:49:49 |
![]() ![]() |
5 | 2017/04/30 4:23:00 |
![]() ![]() |
11 | 2016/08/16 15:14:33 |
![]() ![]() |
4 | 2016/08/05 16:17:18 |
![]() ![]() |
1 | 2016/07/29 0:48:48 |
![]() ![]() |
12 | 2016/07/17 15:45:07 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





