FUJIFILM X-T2 ボディ のクチコミ掲示板

2016年 9月 8日 発売

FUJIFILM X-T2 ボディ

  • 起動時間0.3秒などの高速レスポンス性能、最短0.06秒の高精度AF性能などを実現したミラーレス一眼カメラ。
  • 独自の「X-Trans CMOS III」センサーと80年以上蓄積した色再現技術で、シリーズ最高画質を実現(※発売時点)。
  • 小型軽量ボディと、防塵・防滴・耐低温-10度のタフネス性能により、厳しい環境下で快適な動体撮影が可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥90,200 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:2430万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOSIII 重量:457g FUJIFILM X-T2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-T2 ボディ の後に発売された製品FUJIFILM X-T2 ボディとFUJIFILM X-T3 ボディを比較する

FUJIFILM X-T3 ボディ
FUJIFILM X-T3 ボディFUJIFILM X-T3 ボディ

FUJIFILM X-T3 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 9月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:2610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS4 重量:489g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-T2 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-T2 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T2 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-T2 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T2 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-T2 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-T2 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-T2 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-T2 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T2 ボディのオークション

FUJIFILM X-T2 ボディ富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月 8日

  • FUJIFILM X-T2 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-T2 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T2 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-T2 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T2 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-T2 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-T2 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-T2 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-T2 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T2 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-T2 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T2 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-T2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 明日?のファームアップ

2018/04/11 19:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T2 Graphite Silver Edition

クチコミ投稿数:19件 FUJIFILM X-T2 Graphite Silver EditionのオーナーFUJIFILM X-T2 Graphite Silver Editionの満足度5

明日のファームアップでフリッカー低減が追加されるとの情報が
流石です、ありがとうございます。

書込番号:21744250

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/04/12 07:51(1年以上前)

FUJITX2MARUさん
そうなんゃ

書込番号:21745310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


わくやさん
クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:61件 FUJIFILM X-T2 Graphite Silver EditionのオーナーFUJIFILM X-T2 Graphite Silver Editionの満足度4

2018/04/12 10:52(1年以上前)

軒下デジカメ情報局さんにファームアップの情報があがっていますが、日付を見ると実際のファームアップは5月っぽいですね。
なにげにフォルダの作成選択が有り難いと思います。

和訳を引用すると
X-T2ファームウェアVer.4.00 -2018年5月

「フォーカスブラケティング」の追加
このアップデートにより、撮影者は最大999コマまでのピントを自動的に撮影できます。
撮影者が撮影を開始すると、ステップ
フォーカスシフトを1から10に設定します。

新開発のシネマレンズFUJINON MKX18-55mmT2.9レンズとFUJINONMKX50-135mmT2.9レンズに対応
このアップグレードにより、新しく開発されたFUJINON MKX18-55mmT2.9レンズとFUJINON MKX50-135mmT2.9レンズ
1:モニターに絞り情報を表示できます。アップグレードにより、ユーザーはTストップまたはFストップ。
2:アップグレードでは、ユーザーが
モニター。
3:歪みや色/明度のシェーディングを自動的に補正します。
4:カメラは、レンズの位置に基づいてホワイトバランスを自動的に計算し、フィルムシミュレーションモードでの表現の色を表示します

F-log SDカード記録の追加
このアップグレードにより、ユーザーはFログのムービーデータをSDカードに記録することができます。
1080 / 120P高速ビデオモードの追加
アップグレードにより、ユーザは1080 / 120P高速ビデオ(1/2、1/4、おび1/5スピードスローモーション)を撮影することができ、壮大なスローモーション映像を記録する

位相検出AFの強化
AFアルゴリズムの最新の更新では、次のようなパフォーマンスが向上しました。
1:位相検出オートフォーカスの低照度限界が約1.5ストップ改善されました。
低照度環境でオートフォーカスの精度とスピードを向上させます。
2:最小絞りでの範囲がF8からF11に拡大されました。例えば、テレコンバーターXF2X TC WRでXF100-400mmF4.5-5.6 R LM OIS WRを使用すると、位相検出オートフォーカスが使用できるようになりました。
3:ズーム操作中にAF-Cのパフォーマンスが大幅に改善されました。
スポーツや他のシナリオで被写体を動かすときに大きなメリットをもたらします
予期せぬことに。
4:野鳥や野生動物のきめ細かな表面テクスチャを高速でキャプチャできるようになりました
位相検出オートフォーカスの向上による高精度化が図られている。

「フリッカー低減」の追加
屋内のスポーツ写真の品質を向上させるために、アップグレードにより、蛍光灯などの光源の下で撮影するときに、ユーザはちらつきを低減することができます

「フォルダの選択」と「フォルダの作成」の追加
後で写真を保存するフォルダをユーザーが選択できるようにします。また、5文字のフォルダ名を使用して、後続の画像を保存するための新しいフォルダを作成します。

拡大表示およびカスタマイズ可能なインジケータまたは情報
アップグレードにより、ユーザーはビューファインダーおよび/またはLCDモニター内のインジケーターおよび情報を拡大することができます。
このアップグレードにより、ユーザーは、情報が表示されている場所をカスタマイズすることもできます。

書込番号:21745600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件 FUJIFILM X-T2 Graphite Silver EditionのオーナーFUJIFILM X-T2 Graphite Silver Editionの満足度5

2018/04/12 16:51(1年以上前)

>わくやさん
>nightbearさん
今日発表だけでしたね、楽しみが先に伸びた感じです。
http://fujifilm.jp/information/articlead_0533.html

書込番号:21746198

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/04/13 06:58(1年以上前)

FUJITX2MARUさん
そうなんゃ。

書込番号:21747539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


わくやさん
クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:61件 FUJIFILM X-T2 Graphite Silver EditionのオーナーFUJIFILM X-T2 Graphite Silver Editionの満足度4

2018/04/13 07:20(1年以上前)

>FUJITX2MARUさん

延期にならないと良いですね。
秋口にはX-T3が出るとの噂がありますので、X-T2にとっては最後のファームアップでしょうか。

X-T2はAPS-Cにしては高感度画質は良いのに、低照度下ではAFが上手く使えないのが残念でしたので、改善されるのは大変有り難いと思いますが、
AF改善やフリッカー低減対応はX-H1の売りでしたのに、X-H1発売直後にX-T2をファームアップしてしまうと、X-H1が売りにくくなるんじゃないかと思うのですが。

書込番号:21747562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SC65αさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:17件 FUJIFILM X-T2 Graphite Silver EditionのオーナーFUJIFILM X-T2 Graphite Silver Editionの満足度5

2018/04/13 18:49(1年以上前)

楽しみなアップデートになりそうですね。
X-H1に盛り込まれた機能まで展開してくれるのは流石の富士フイルムだと思います。

でも、わくやさんが書き込みされているような
X-H1への影響が気になりますね。
私もX-H1購入をずっと悩んでいましたが、今回のアップデートで見送りになりそうです。

書込番号:21748704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件 FUJIFILM X-T2 Graphite Silver EditionのオーナーFUJIFILM X-T2 Graphite Silver Editionの満足度5

2018/04/14 03:02(1年以上前)

>わくやさん
低照度下AF改善も助かります!ファーム提供これが最後かもですね。
>SC65αさん
私もH1への移行はフリッカー低減追加のおかげで・・・富士Fの対応に感謝です。
>nightbearさん
そうかもです!

書込番号:21749702

ナイスクチコミ!1


わくやさん
クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:61件 FUJIFILM X-T2 Graphite Silver EditionのオーナーFUJIFILM X-T2 Graphite Silver Editionの満足度4

2018/04/15 16:08(1年以上前)

ファームアップ前提で見るとX-T2はAF強化だけでなくF-logや高速ビデオモードの追加といった動画関連も強化されX-H1の立ち位置が中途半端に見え、X-T2のコストパフォーマンスが際立って良く見えます。
実際のファームアップが5月(末?)となると、少なくともX-T2からX-H1 への買い替えはファームアップしてみて様子見と言う人が多いと思います。
X-H1発売直後にX-T2のファームアップの発表というのは前記の通りX-T2からX-H1への買い替えに影響を与えると思いますし、すでに買い替えたユーザーにはファームアップ知っていれば買い替えに慎重になったという方もいるかもしれません。むろんそれを読み切るかどうか次第ではありますが。
X-H1 を売る事考えたらファームアップはもっと後にするとか発表は実際のファームアップ直前にした方が良いし、買い替えユーザーの事を考えたらファームアップの発表はX-H1発売直後でなく発売前にすべきだったと思います。
X-T2からX-H1への買い替えユーザーは考慮せずX-H1よりX-T2の方を売りたいということなのか、
それともCNのフルサイズミラーレス参入に伴う転出阻止に焦っているのか?
今まで無料だった保証期間内のセンサークリーニングも有料になりますし、以前のフジはブレないイメージが強かったのですが、最近のフジは少しチグハグに感じます。
個人的にはX-T2はサイズありきですので、ボディ内手ぶれ補正は希望しますが、X-H1には触手は伸びずX-T2の機能強化は大歓迎なのですが、X-H1が伸び悩んだ結果ボディ内手ぶれ補正が歓迎されないと言う事にならなきゃ良いと思います。

書込番号:21753883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


わくやさん
クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:61件 FUJIFILM X-T2 Graphite Silver EditionのオーナーFUJIFILM X-T2 Graphite Silver Editionの満足度4

2018/04/19 09:54(1年以上前)

富士フイルムのwebにX-H1のAFについて記事があります。X-T2のファームアップによるAF強化も同様かと思いますが、なぜX-T2のAFで0.5EVが-1EVにF8がF11になるのか肝心な所が抜けておりよく分かりませんが、
「X-H1を使ったX-Photographer達は”AFが速くなってる”と口を揃えていう。しかしAFの最速値は変わってない。変わったのは、最速値を発揮できるシーンが増えたことだ。」
だそうです。
富士フイルムのAFアルゴリズムは発展途上でまだまだ改良の余地がありそうな気がします。
https://fujifilm-x.com/jp/x-stories/x-h1-development-story-6/

また別途IBISについての記事もありますが、以前富士フイルムがIBISの採用をしないのは画質が低下するからとの記事がありますが、どうやらIBIS自体を否定していたのではなく、富士方式IBISの技術的な問題だったようです。IBISが小型化してX-T2サイズのカメラに搭載されるのはかなり先になりそうな気がします。

書込番号:21763003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2018/04/20 12:44(1年以上前)

富士フイルムの「開発秘話」は技術的に詳しくないライターの手によっていますので、必ずしも適切でない表現が多々あります。
使う側からすると明らかに速くなっているわけですから、X -T2のAFは開発途上と言うより、言い方がきついですが出来損ないだっただけなのではないでしょうか。
それを認めて改良版を搭載したX−H1の発売後、ファームウェアのアップデートで改善してくれるのは大いに良心的だと思います。
これ以上がソフトウェアの改善だけで向上するかどうかはわかりませんね。
速いAF機種は他にありますから、ハードも含めて開発途上ということでしょうね。

ブレないというのもイメージだけの話ではないでしょうか。
独自性にこだわるということは、逆に言えば万人向けを拒否するということです。
市場が拡大している時はそれでもいいですが、縮小傾向になるとシェアアップは苦しくなりがちです。
やはり前者だけでは苦しく、後者の側面の導入も必要ですが、この辺りのさじ加減が難しいと思います。

もう富士フイルムの営業さんの話は信用というより、逆に取った方がよくありませんか。
「中判には興味ない」→ 今、一生懸命やっています
「IBISは画質に影響するのでやらない」→ 画質に影響しなければやるよ→ 実は今、やっています
愛用者も含めて煙に巻く作戦だと理解しています。

CNのフルフレーム機対抗は、本体の性能アップもさることながらレンズの拡張も必要で、サードパーティーの参入を図る必要があるのではないでしょうか。
もうフジノンレンズに抱かれている時は過ぎたように思いますが、いかがでしようか。

書込番号:21765543

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件 FUJIFILM X-T2 Graphite Silver EditionのオーナーFUJIFILM X-T2 Graphite Silver Editionの満足度5

2018/04/20 20:59(1年以上前)

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t2/features/page_09.html
製品情報ページにも新ファームが紹介されてますね。
フォーカスブラケットもありがたい。E3を買い増し予定です。

書込番号:21766411

ナイスクチコミ!2


わくやさん
クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:61件 FUJIFILM X-T2 Graphite Silver EditionのオーナーFUJIFILM X-T2 Graphite Silver Editionの満足度4

2018/04/21 20:20(1年以上前)

>FUJITX2MARUさん

フォーカスブラケットに関してはオリンパスE-M1IIの様に手持ち撮影かつカメラ内で深度合成できると、その場で確認できてかなり使えるんですけどね。合成が別だと合成してみたら失敗していることがありますし、まだ使用条件など不明なので、使えるかどうか自分はまだ過度の期待は出来ないかなと思っています。

書込番号:21768656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 FUJIFILM X-T2 Graphite Silver EditionのオーナーFUJIFILM X-T2 Graphite Silver Editionの満足度5

2018/04/21 23:03(1年以上前)

>わくやさん
私の場合深度合成は目的じゃなかったけどボディー内でできたらすごいですね。
>k-mayumiさん
早くアップデートしたいです。

書込番号:21769068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/05/13 12:39(1年以上前)

FUJITX2MARUさん
おう。


書込番号:21821066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ48

返信9

お気に入りに追加

標準

X-T2の中古が安い!

2018/03/22 20:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T2 ボディ

クチコミ投稿数:137件

X-T2の中古価格が安いですね、良品クラスで80000円代前半からありますね。

マップカメラでのことですが、買取価格も70000円とのことです。

そんなにマージン取ってないんですね。

ボクは、ほんの20日前にメルカリで125000円で売ったばかりだからなあ。

500ショットしか使ってないけど、上手く売り抜けました。(買ってくれた人、ありがとう!)

ボディ内手振れ防止が無いとはいえ、このカメラが8万円って安いですよね。

風景だったら三脚使うので、手振れ防止はOFFにするから関係ないからね。

書込番号:21696086

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/03/22 20:55(1年以上前)

>ツムアブソウさん

新品12万、中古8万だったら、そんなもんですよね。
ただ、中古市場は、フルサイズの中古が6万円台からあるので激戦みたいです。

しかし、500ショットで売るなんて、どうして?

書込番号:21696201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2018/03/22 22:01(1年以上前)

>500ショットしか使ってないけど、上手く売り抜けました。

もう飽きちゃったんですか?
500ショットで売るくらいなら買わなきゃ良かったのに。

書込番号:21696434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


Southsnowさん
クチコミ投稿数:1229件Goodアンサー獲得:42件

2018/03/22 22:37(1年以上前)

80000円なら考えてもいい。もう一声、60000円なら即買う

書込番号:21696564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2018/03/23 18:08(1年以上前)

やっとS5プロを買いました(((*≧艸≦)ププッ

書込番号:21698196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:137件

2018/03/23 18:52(1年以上前)

>モンスターケーブルさん
>ヤッチマッタマンさん

FUJIFILMのカメラは昔の距離計連動の645からAFの645の標準と広角2台と、ずっと手元にあったのですが、デジタルになってからはX-T1と2.8のズームレンズ2本、その後100400ズームを購入して一時期はCanonと並行して使ってました。

フィルムはベルビアをずっと使ってたので愛着も感じてたので、フィルムシュミレーションのベルビアにも興味あったし。

その流れでX-T2も買ったのですが、X-H1の下取りにしようとしたのですが、このサイトで売ったほうがいいとの指摘を受けてメルカリで売りました。

X-T2を購入したころは、超絶画質のα7RUばかり使っていたのでFUJIから遠のいてました。

AFは弱いけどX-T2もいい機械なんですがね。

最近はSONY一辺倒で使わないので売りました。

書込番号:21698289

ナイスクチコミ!3


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:54件 FUJIFILM X-T2 ボディの満足度5

2018/03/24 18:54(1年以上前)

>ツムアブソウさん
私は、カメラのキタムラで、X−H1購入の下取りにT2(82千円)とパワーブスターグリップ(18千円)を加えて丁度10万円で買い取ってくれました。
従って、123千円程支払ってH1を手にする事が出来ました。
T2は2016年10月13日購入し、十分使い古したと思っていたのですが、ボディ表面はまだ綺麗で、販売の際に液晶保護フィルムを新品に張替えて、ストラップ等のアクセサリー類は殆んど使用せずポリ袋等も残してカメラ化粧箱の中に入れたままだったのが好印象で下取りで最高額で買い取ってくれたようです。

書込番号:21700930

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2018/03/31 12:01(1年以上前)

まだ少しずつ下がるでしょう
夏頃に T3 かなと
読んでます

書込番号:21717782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 ふぉとぽっと 

2018/04/01 07:17(1年以上前)

X-T3にボディ内手振れ補正が搭載されることを期待している一人です。

書込番号:21719613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/01 22:37(1年以上前)

私もです ^^

書込番号:21721650

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信3

お気に入りに追加

標準

アイカップ EC-XH W

2018/03/03 23:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T2 ボディ

スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4096件
別機種
別機種

新アイカップ「EC-XH W」を買ってみました。
http://fujifilmmall.jp/shop/g/g16576910/?_ga=2.112843396.1237951229.1520086506-1850006570.1460176720

なんとなく「仕事の道具」感が増して、思っていたより好印象。
思っていたよりデカかったですけどね(^_^;)

標準のアイカップでは、特に冬場の氷点下時、
自分の呼吸でファインダーが曇ることがあったので、
これで解決できることを期待しています。

標準のアイカップで多少気になっていた埃の付着も、
今のところ大丈夫そうです。

書込番号:21647130

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/03/04 06:30(1年以上前)

ダポンさん
おう!


書込番号:21647489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4096件

2018/03/04 19:51(1年以上前)

今朝方、数時間ほど実戦投入してみました。

ファインダーの曇り防止ですが、
このアイカップを使えば、自分の吐く息で曇ることはなくなります。
でも、きっちり顔を密着させていると、瞳や目の周りからの水分蒸散で曇ります(^_^;)
完全に密着させず、アイカップの下のほうを少し開けるのがコツのようです。

それと、アイカップが90度刻みで回転できるのは結構便利です。
横位置も縦位置もファインダーを同じ感覚で撮影できます。

ひとつ残念なのが、
毎度おなじみ、フジのプラスチック部品の加工精度の低さ(-_-;)
このアイカップは取り付けが緩く、標準品と比べると外れやすくなってます。

何かの拍子に外れてしまうほど緩いわけではないですが、標準品ほどきっちりハマらない。
僕は取付フック部分をセロテープで嵩増しして緩みを無くしました。

レンズフードだったりレンズキャップだったり、
フジフイルムさん、プラスチック部品の加工精度をもう少し上げましょうよ。
僕のがたまたま個体不良だったことを願うばかり。

書込番号:21649397

ナイスクチコミ!5


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4096件

2018/03/04 19:56(1年以上前)

追伸

眼鏡着用での使用は、ケラレが多くなるので厳しいかなぁ。

それと、見た目から想像できるとおりなのですが、
カメラ縦位置での背面液晶モニターのチルトは不可になります。
横位置は問題なし。

書込番号:21649409

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ21

返信12

お気に入りに追加

標準

価格下がりましたね

2018/02/01 11:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T2 Graphite Silver Edition

スレ主 takezo101さん
クチコミ投稿数:50件 FUJIFILM X-T2 Graphite Silver EditionのオーナーFUJIFILM X-T2 Graphite Silver Editionの満足度4

x-t10を使いながら、この機種が気になっていました。もう底値ですかね。

書込番号:21560120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:31件

2018/02/01 14:20(1年以上前)

Graphite Silver Editionがマップカメラで13万4800円ですね。
次機種の姿も見えてきたしいい感じで下がってきてます。

書込番号:21560502

ナイスクチコミ!1


スレ主 takezo101さん
クチコミ投稿数:50件 FUJIFILM X-T2 Graphite Silver EditionのオーナーFUJIFILM X-T2 Graphite Silver Editionの満足度4

2018/02/01 14:31(1年以上前)

>けいまうんとさん
中古品の方が高い販売価格になっていますね

書込番号:21560525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2018/02/01 14:33(1年以上前)

>けいまうんとさん

ブラックの方が高くなっていますね、汗

書込番号:21560529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/02/01 20:51(1年以上前)

ヨドバシカメラでも、グラファイトシルバーがブラックより安くなっちゃってて驚いたぜよ。

書込番号:21561381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:257件

2018/02/01 21:39(1年以上前)

マップさんは既に値上げしてますね…。
相変わらず仕事が早い(笑)

書込番号:21561554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 takezo101さん
クチコミ投稿数:50件 FUJIFILM X-T2 Graphite Silver EditionのオーナーFUJIFILM X-T2 Graphite Silver Editionの満足度4

2018/02/01 22:40(1年以上前)

>悩める40代おやじさん
確かに、仕事早過ぎますね(笑)
>モンスターケーブルさん
自分は、シルバー派です(笑)

書込番号:21561757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/09 22:00(1年以上前)

>takezo101さん

>もう底値ですかね。
底値かは解らないけど発売開始からもうすぐ1年。
買った後に下がっても気にならない程度の価格かな?とは思います。

書込番号:21585095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


momopapaさん
クチコミ投稿数:3837件Goodアンサー獲得:19件 FUJIFILM X-T2 Graphite Silver Editionの満足度5 旅と写真 

2018/02/10 10:13(1年以上前)

これが原因?
http://digicame-info.com/2018/02/x-h1-9.html

書込番号:21586233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/10 10:41(1年以上前)

>モンスターケーブルさん

>安くなっちゃってて驚いたぜよ
えとねー、土佐弁は
安くなっちゅうき驚いたぜよ

ですよん。

書込番号:21586305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 takezo101さん
クチコミ投稿数:50件 FUJIFILM X-T2 Graphite Silver EditionのオーナーFUJIFILM X-T2 Graphite Silver Editionの満足度4

2018/02/11 00:45(1年以上前)

>Roswell__Woodさん
そうですね、仰る通りかも。
X-T10で満足しているくせに、X-T2の価格を気にしてしまう、私の悪いところです。。

書込番号:21588332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 takezo101さん
クチコミ投稿数:50件 FUJIFILM X-T2 Graphite Silver EditionのオーナーFUJIFILM X-T2 Graphite Silver Editionの満足度4

2018/02/11 00:49(1年以上前)

>momopapaさん
私の場合、X-T2より大きくなると、
持ち出す頻度が少なくなりそうです。
まぁ、私には勿体ない機種ですが(苦笑)

書込番号:21588337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/12 00:25(1年以上前)

>takezo101さん

>X-T10で満足しているくせに、X-T2の価格を気にしてしまう、私の悪いところです。。

いえいえ、悪くないと思います。
誰しもそういうの(物欲?)あると思いますよ。
嫁に満足してるのに、ふうりんとか何とかは良くないですが(笑) 物欲は全然OK!

書込番号:21591275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ33

返信5

お気に入りに追加

標準

X-T2入手後、とても楽しんでいます。

2017/11/01 00:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T2 ボディ

クチコミ投稿数:1527件
当機種
当機種
当機種
当機種

ベルビアで撮ると鮮やかすぎて、最初はやりすぎと思いましたが、慣れてきたらこれで普通と思うようになりました。もうNikonに戻れません、怖いですね。

野鳥撮りなので、風景の切り取りは苦手です。でも雰囲気は感じてもらえると思うので載せました。

四枚ともコントラストは上げていますが、カラーバランスはいじっていません。

書込番号:21323490

ナイスクチコミ!23


返信する
syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2017/11/01 02:40(1年以上前)

> woodpecker.meさん、 こんばんわ♪  素晴らしいお写真ですね〜! 
特に 3枚目、4枚目のお写真が 自分好みの撮り方ということもあり、とても素晴らしいとおもいます〜 ( ^ー゜)b 

おいらは デジイチとしては オリ機、ペンタ機を長年使ってきてます、 
フジ機は使用経験が無いのでフジ機についてコメントできるスキルは無いんですが、オリ機、ペンタ機で
「ビビッド」 「べルピア調」 「リバーサル調」 など、印象色が強いモードで風景を撮ってます、 

色飽和ぎりぎりの濃厚な色出しで、ある意味不自然な描写に仕上がることも多いですね、 
しかしそんな描写に慣れると、 "おとなしめ" の普通のあっさりした描写では満足することが出来ず、
ほとんどすべて、べルピア や ビビッドモードで撮影するようになってます  

> 野鳥撮りなので、風景の切り取りは苦手です 
などとご謙遜されてますが、いえいえ なかなかどうして素晴らしいものです♪ 

また どちらかへお出かけになって写真を撮られましたら、是非 ご紹介ください ( ^ ^ ) 
                                   

書込番号:21323657

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:2件

2017/11/01 04:33(1年以上前)

>woodpecker.meさん

やるな、富士

書込番号:21323694

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:4件 九十九島の四季 

2017/11/01 11:04(1年以上前)

スレ主様

高齢の為、C社フルサイズ機など全て放でし、ミラーは、オリンパスと本機にしましたが。フジはRWAとJPG撮影しています。特別いじる必要ない時はJPGで充分と思います。

上にUPしている画像はメモリーから取り出したままのもので全てノートリで画像は全然いじっていません。以前のフィルム撮影の感覚です。本機は画像処理はシルキーのソフトですが普段は撮って出しで充分な画像でパソコン処理無で気軽に充分楽しめるます。

書込番号:21324119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1527件

2017/11/02 10:46(1年以上前)

>syuziicoさん

「 "おとなしめ" の普通のあっさりした描写では満足することが出来ず、ほとんどすべて、べルピア や ビビッドモードで撮影するようになってます」

そうですね、今の私がそうなっています。Fujiのカメラに使われないよう、こちらが使うという意識を持たねばならないかもしれませんね。 

>西海のGGさん

「普段は撮って出しで充分な画像でパソコン処理無で気軽に充分楽しめるます。」

私は鳥撮りを始めた頃RAWでとっていましたが、RAWを現像した画と撮ってだしのJPGを比べたら、ほとんどの面でJPGの方が画質が良かったので、その後全部をJPG撮ってだしにしています。

また、1週間前後の撮影旅行での撮影枚数は2万から3万枚を超えるので、現実的にRAW現像できる時間が取れないと言うこともあります。

書込番号:21326244

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:3件

2017/11/15 08:41(1年以上前)

X-T2の写真が鮮やかすぎて、私の撮った写真を見て同じ場所を訪れた友人に「詐欺だ(笑)」と言われました。

あはは

書込番号:21359097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信1

お気に入りに追加

標準

動く被写体の追従性強化

2017/09/07 21:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T2 Graphite Silver Edition

クチコミ投稿数:95件 FUJIFILM X-T2 Graphite Silver Editionの満足度5

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1079/705/amp.index.html

ファームアップで対応してくれるのはとても好感が持てます。どれ位の変化があるか楽しみです。

書込番号:21177776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
hima3396さん
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:13件

2017/09/08 10:14(1年以上前)

動く被写体も大切ですが、動かない被写体へのAFの正確と暗所でのAFの迷いをファームアップでお願いしたいです。
AFの時にレンズがピョコ々前後する動作も改善してほしい。
顔認識AFも実用になるように改善してほしい。
シェアートップを狙うのであればAFはまだまだです。

 

書込番号:21178989

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-T2 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T2 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-T2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-T2 ボディ
富士フイルム

FUJIFILM X-T2 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月 8日

FUJIFILM X-T2 ボディをお気に入り製品に追加する <756

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング