FUJIFILM X-T2 ボディ のクチコミ掲示板

2016年 9月 8日 発売

FUJIFILM X-T2 ボディ

  • 起動時間0.3秒などの高速レスポンス性能、最短0.06秒の高精度AF性能などを実現したミラーレス一眼カメラ。
  • 独自の「X-Trans CMOS III」センサーと80年以上蓄積した色再現技術で、シリーズ最高画質を実現(※発売時点)。
  • 小型軽量ボディと、防塵・防滴・耐低温-10度のタフネス性能により、厳しい環境下で快適な動体撮影が可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥90,200 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:2430万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOSIII 重量:457g FUJIFILM X-T2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-T2 ボディ の後に発売された製品FUJIFILM X-T2 ボディとFUJIFILM X-T3 ボディを比較する

FUJIFILM X-T3 ボディ
FUJIFILM X-T3 ボディFUJIFILM X-T3 ボディ

FUJIFILM X-T3 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 9月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:2610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS4 重量:489g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-T2 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-T2 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T2 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-T2 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T2 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-T2 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-T2 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-T2 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-T2 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T2 ボディのオークション

FUJIFILM X-T2 ボディ富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月 8日

  • FUJIFILM X-T2 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-T2 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T2 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-T2 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T2 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-T2 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-T2 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-T2 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-T2 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T2 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全131スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-T2 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T2 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-T2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

コラージュ写真 ソフト

2018/07/12 21:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T2 ボディ

スレ主 tnk85f14さん
クチコミ投稿数:561件
機種不明

1 ”トルコの人々”  Fotor ver. 3.4.1 (パソコン オフライン) での作成例

コラージュ写真は作成後、見て楽しいものです。 多数の写真を集めて1つにまとめるためのコラージュ用ソフトには色々なものがあります。 いくつかの少数のソフトを試してみましたが、機能的にどれも 帯に短し襷(たすき)に長し であると思います。 それらの内、使えると思ったソフトを1つ紹介したいと思います。

無料ソフト Fotor ver. 3.4.1 をダウンロードし、パソコンにインストールし、オフラインで写真1を作成できます。
写真1で、
 @ 単純な3x3の配置の選択ができる、
 A 枠線の角に丸みを持たせることができる、
 B 複数箇所に文字を置ける、
 C パソコン フォントの選択ができる、
などが特徴です。
写真1では、[UDデジタル教科書体NP-B] のフォントを使っています。
(なお、写真1では X-T2 で撮影した写真を使っています。)

[写真1作成の 概略手順]
 1. [コラージュ]を選択。 
 2. 写真配置を決める[テンプレート]の中から3x3を選択。 横縦比を3:2にする。
 3. 写真を追加し、テンプレートの中に置く。
 4. 枠線の幅、角の丸み、色、などを決める。
 5. [エクスポート] (=保存)で、出来たコラージュ画像をPCに保存。 画質よく保存するには、設定できる最大のドット数xドット数で保存。 jpg、png、bmp、tiff、で保存可。

文字を入れるには、さらに次のことを行う。
 6. [ホーム]に戻り、[画像加工ソフト]を選択。
 7. 5.で保存した画像を開く。
 8. [文字]のボタンを押し、[テキストの追加]を行い、テキスト位置を最適な所に移動する。 これを繰り返す。
 9. [エクスポート]で、出来た画像をPCに保存。

皆さんも、コラージュ写真を試してみたらばどうでしょうか?

書込番号:21958797

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/07/13 00:29(1年以上前)

コラージュも良いけど、一枚一枚の写真はシンプルな物を選んだ方が
ゴチャゴチャしなくて見やすいですよ。

書込番号:21959132

ナイスクチコミ!8


スレ主 tnk85f14さん
クチコミ投稿数:561件

2018/08/29 13:26(1年以上前)

>『コラージュも良いけど、一枚一枚の写真はシンプルな物を選んだ方が、ゴチャゴチャしなくて見やすいですよ。』

ゴチャゴチャして 何だこれ?、も表現方法の1つです。


先の [書込番号:21958797] の追記です。
 10. [コラージュ]で枠および写真の配置を終えた後ファイルを保存し、次にGIMPソフトを使い、文字や線の追加を行うこともできます。
 11. [コラージュ]は、記念写真、旅行写真、などのために使うだけでなく、取り扱い説明などに使えます。
    (例) 『組立 説明』
        http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=22067299/ImageID=3061508/



----------------<辞書より>--------------- 
【collage】  
  【不可算名詞】 コラージュ(技法) 画面に新聞紙の切り抜きや写真などをはりつけ,特殊な効果をねらう技法 
  【語源】 フランス語 「のり付け」 の意

書込番号:22067350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ274

返信45

お気に入りに追加

標準

X-T3

2018/07/12 18:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T2 ボディ

クチコミ投稿数:383件

後継機が出るようです。

http://digicame-info.com/2018/07/x-t3fcc.html

ただ、フラッグシップのうちの一つまで、ついに中国製になるようです。
…それか、このタイプのフラッグシップはX-H1に譲ってしまった…かな?

書込番号:21958376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:54件 FUJIFILM X-T2 ボディの満足度5

2018/07/12 19:27(1年以上前)

>はにはにF10さん
ただ、フラッグシップのうちの一つまで、ついに中国製になるようです。
…それか、このタイプのフラッグシップはX-H1に譲ってしまった…かな?

このデジカメinfoの情報が本当ならば残念ですね。
現在、H1とE2を使用していますが。そろそろ、E2がくたびれて来たのでT3を期待していましたが、T20,E3と続いて中国製とは…T3の興味がなくなりました。
富士フィルムは、T3をどの位置付けにするのでしょうかね。N社のD5がH1でD850がT3なんでしょうか?
様子見ですね。

書込番号:21958482

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/07/12 19:47(1年以上前)

中国製でも、モノが良ければ買います。

問題なのは中身じゃないでしょうか。

中身の悪い日本製は少ないですが、中身が良いなら安価な中国製の方が良いです。

書込番号:21958528

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:24件

2018/07/12 20:25(1年以上前)

x-t20とx-e3は全くトラブル無しで絶好調だけど、
x-h1は買ってすぐ初期不良で2回交換してもらったよ
三度目の正直となるか、二度あることは三度あるとなるか??
フラッグシップとか言っててこれだもん(^^)

書込番号:21958591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:383件

2018/07/12 20:31(1年以上前)

>フォトアートさん

中国製でも、フジ品質なので問題無いと思います。
ただ、Xシリーズも半数以上が海外製だと、当初のコンセプトにあった「MADE IN JAPANの…」から、かなり離れてしまっているような気がします。
国内工場は、GFXなど中判にシフトしているかもしれないですが。

書込番号:21958606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/07/12 20:40(1年以上前)

>はにはにF10さん

相撲で言うと
フラッグシップ(横綱)は X-H1だけです。

X-T2とX-Pro2は大関。
X-T20とX-E3が関脇。
X-T100が小結。
X-A5が平幕。

レンズはフィリピン製に移行中なので、中国製に
驚くことはありません。日本製はX-H1だけで十分。

書込番号:21958624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:383件

2018/07/12 20:48(1年以上前)

>モンスターケーブルさん

たしかに今のラインナップならそうですね。
ただ、X-T2とX-Pro2はどちらもフラッグシップとフジの人が言っていたような。
(想定される撮影対象や用途が違うということのようですが。)

書込番号:21958645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11612件Goodアンサー獲得:864件

2018/07/13 01:40(1年以上前)

個人的にフジの品質は日本製でも最悪ですよ。歩留まり悪くて教室で使えません。

書込番号:21959195

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2018/07/13 05:23(1年以上前)

私は日本製か中国製かはあまり気にしませんし、どれがフラッグシップかもどうでも良いです。
新しいカメラの性能が古いものより優れているのは当然です。
要はその性能が自分に必要かどうかでしょう。
日本製でも壊れなければ良いのですが・・・。

X-T3ではバッテリーがこれまでのNP-126の7.2Vから9Vの新バッテリーに変更になります。
ユーザーとしてはこちらの方が問題じゃないでしょうか。

書込番号:21959277

ナイスクチコミ!10


SC65αさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:17件 FUJIFILM X-T2 ボディのオーナーFUJIFILM X-T2 ボディの満足度5

2018/07/13 07:54(1年以上前)

私もフジの品質管理はイマイチと感じてはいますが、
個人的にはmade in japanは貫いてほしいです。
それにしても他社のミラーレス機の噂がある中、
X-H1にしてもX-T3にしても、インパクトに乏しいので大丈夫かなと心配になります。

書込番号:21959445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:4件

2018/07/13 08:13(1年以上前)

歩留まりは、設計段階から改善しないと。
というのが製造現場の意見です。カメラではありませんが精密機器の生産管理をしてましたが、工場に求められても改善できることと出来ないことがあって、、、
優秀な工場から海外移転すると厳しいのも事実です。安定生産の難しい設計でも、国内の優秀な工場では問題が顕在化せず、海外移転すると問題がでる。
で、工場のせいになる。移転したら歩留まりが悪くなったから。まあ、そうなんでしょうけどね。

富士フイルムの話ではなくて一般論ですよ。

書込番号:21959488

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:24件

2018/07/13 08:14(1年以上前)

年初に買ったXF35mmF1.4はMade In Japanだけど、
私のは最初から大きめなゴミが入ってるよ(^^)
チリじゃなくゴミが!

書込番号:21959492

ナイスクチコミ!13


k.mayumiさん
クチコミ投稿数:4件

2018/07/13 08:25(1年以上前)

もしパティック・フィリップやベントレーがメイドインチャイナになったら真っ先に嘆くのが中国人。

書込番号:21959513

ナイスクチコミ!4


SC65αさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:17件 FUJIFILM X-T2 ボディのオーナーFUJIFILM X-T2 ボディの満足度5

2018/07/13 18:19(1年以上前)

>屁の河童Jr.さん
工場内の製造ラインの歩留まりが悪くても
検査、品質管理ができていればユーザーに
不具合品が届く割合は減ると思います。

書込番号:21960405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:54件 FUJIFILM X-T2 ボディの満足度5

2018/07/13 18:32(1年以上前)

>はにはにF10さん

2017年9月7日X-E3クチコミ提示版「待ってました」 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025579/SortID=21177053/#tabにはにはにF10さんと私のクチコミがE3が中国製になった事へのコメントがありましたね。
ニコンD5でも2016年3月2日ニコンD5クチコミ提示版「日本製?」http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000843467/SortID=19648661/#tabのクチコミがあります。日本製を気にするのはニコン党でもいらっしゃるのですね。

私はX-H1を購入した時に、ボディ裏面にMade in Japanの刻印が無くて「これ中国製?」と慌てましたが、背面液晶の裏に見えたので安堵しました。
余談ですが、富士フィルムOBでカメラ設計を担当していた友人に「とうとう、E3が中国製になったよ?」と尋ねたら「宮城工場(7年程前に在籍の話)では従業員の半分位はブラジル人でしたよ。だから、日本製というのは日本国で組立てしているとの意味ですよ」との返事でした。これにはぐうの音も出ませんでした。今まで、組立は日本人の手でと思っていたのですが。
それでも古い考え方の私にとっては、中国製が日本製と同等であっても日本製というブランド価値を優先してしまいますね。

と云う訳で、これで私のこのクチコミ投函は終わります。

書込番号:21960425

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:383件

2018/07/13 19:55(1年以上前)

>m2 mantaさん

あらら…。
でも考えてみれば、たしかに日本国内製造であれば、誰が製造していても「MADE IN JAPAN」ですし、極端に言えば、日本人オンリーの工場でも中国立地なら「MADE IN CHINA」ですからね。

ただ、例えばツァイスみたいに「どこで作ってもツァイスはツァイスだ!」と言い切る所でもドイツ製が頂点にあるように、心理的にはやはりこのクラスには「MADE IN JAPAN」であってほしいと思います。そういう所は私も少し「昔の人」なんですかね。

なお、中国の日本に対する振る舞いには、いろいろ思うところもありますが、「MADE IN CHINA」については、物自体がしっかりしていれば問題は無いと思っています。ひと昔前と違い、きちんとした製品も多いですし。

書込番号:21960573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件

2018/07/13 21:07(1年以上前)

少なくともフジのレンズの品質管理は最悪ですね。改善が確認できたらまた買いたいですが。

書込番号:21960720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


しま89さん
クチコミ投稿数:11612件Goodアンサー獲得:864件

2018/07/13 22:46(1年以上前)

>工場内の製造ラインの歩留まりが悪くても 検査、品質管理ができていればユーザーに 不具合品が届く割合は減ると思います。
普通はね、毎回レンズ20本借りて、営業さんの引きが強いせいか、マウント関係の不具合がかならず発生するのはどう思います

書込番号:21960948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


SC65αさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:17件 FUJIFILM X-T2 ボディのオーナーFUJIFILM X-T2 ボディの満足度5

2018/07/14 00:05(1年以上前)

>しま89さん
私は所詮趣味なので教室とか営業さんとかよくわからなくて、
しま89さんの仰る歩留まりが何を指しているのかもわかりませんし、
レンズをレンタル?されているのがレンタル会社なのか
富士フイルムなのかもわかりません。
マウント関係の不具合とは具体的にどういったものでしょうか?

書込番号:21961117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:4件

2018/07/14 00:12(1年以上前)

>SC65αさん
検査しやすい、検査によって不良品が見つけやすい、というのも設計部門のセンスなんです。
経時劣化しにくいとか、壊れやすい部品を交換しやすくするとか、設計段階も重要なんですよ。

そんなに壊れやすいなら、設計から見直さないと、、、って思っただけです。

書込番号:21961133

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:1件

2018/07/14 07:22(1年以上前)

>はにはにF10さん 横スレですいません。

当方としては、カメラ本体も良いのですが、レンズもそろえて頂きたいのですが・・・。まだ足りない距離があるので・・・。

書込番号:21961436

ナイスクチコミ!0


kuroyanさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:17件

2018/07/14 12:59(1年以上前)

>北北西の風さん、こんにちは。

バッテリーは、変わらないか、あるいは上位互換という噂のようです。

ボディ底面に貼られたラベルは、私が持っている古いX-E1やX-T10
いずれも『9V18A』という表記があり、しかしバッテリーはもちろん7.2V
でしたし。

書込番号:21962084

ナイスクチコミ!1


k.mayumiさん
クチコミ投稿数:4件

2018/07/14 16:49(1年以上前)

>毎回レンズ20本借りて、営業さんの引きが強いせいか、マウント関係の不具合がかならず発生するのはどう思います

このようなアンチな方ともうお付き合いしたくないというフジのメッセージなのでは?

書込番号:21962508

ナイスクチコミ!16


しま89さん
クチコミ投稿数:11612件Goodアンサー獲得:864件

2018/07/14 20:28(1年以上前)

>SC65αさん
フジの営業さんが一緒懸命集めて頂いてるのですが展示会とは違うので、レンタルとかのレンズを持って来て頂いてるのですが、マウントのネシが弛いとかネジが無いというのが何故か多いんです、一度レンズが落ちたので確認したらアレレとなって、毎回確認してます。
>k.mayumiさん
製品もいいし、カメラ教室では使いやすいカメラなんですが、フジの品質だけは日本メーカーの中で最悪だと私は思ってます

書込番号:21962979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/07/14 21:24(1年以上前)

>フジの品質だけは日本メーカーの中で最悪


それにしては頻繁にフジスレに登場するということはネガキャンかな?

書込番号:21963109

ナイスクチコミ!11


しま89さん
クチコミ投稿数:11612件Goodアンサー獲得:864件

2018/07/14 23:26(1年以上前)

>フォトアートさん
皆さん事実を認めましょう。新品で買ったカメラにレンズがはまらない。レンズのマウントが外れる。レンズにゴミが入ってる。カメラの外装のカバーがはがれる。本当に品質検査している製品ですか?

書込番号:21963425

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/07/14 23:51(1年以上前)

私のはエントリーモデルのA1の小傷には閉口しましたが、すぐにメーカーは対応。

買ったフジの機材は人より少なめだし、問題は少ないのは当たり前だけど、ご自身のクレームと
書き込み数は尋常ではないですよ。そんな暇あったら、価格のスレにへばりついてないで写真を撮っては?

 どう考えても、しま89さんはクレーマーのレベルでしょう?使って云々というよりも、借りて云々、信ぴょう性も薄い。
事実を認めましょうって、何言ってるやら、ご自身の事実も怪しいもんです。 ご自身のコメントと機材活用に費やしている
時間はどうも不整合を感じます。つまりかなり掲示板に時間を費やしている感じがします。

 事実はどうであれ、ご自身のフォトライフの中で最悪の機材なら、画像編集や、写真自体に目を向けたほうが
良い時間を過ごせると思いますよ。 そんなに嫌いなメーカーなら、不毛なやり取りするよりもご自身のフォトライフ
を豊かにするスレで積極的なコメントや自分の時間を写真を撮ることに費やしては?

おっと、私もこの辺で、失礼。
 

書込番号:21963466

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:1152件Goodアンサー獲得:17件 スケッチブック 

2018/07/15 01:17(1年以上前)

フォトアートさん
>それにしては頻繁にフジスレに登場するということはネガキャンかな?

しま89さんは真正のアンチの方ですよ。
どんな製品にも良い面と悪い面がありますが、中立な立場な方ならば良い面の話もあるはずなのに、しま89さんのフジに対するレスにはフジの良い部分の話が全くありません。
そればかりか少しでもマイナスな情報があると、その情報を事実以上に大げさに書き込んでいます。

僕は今までボディはE1に始まりA1、T10、Pro2、T1、T2を、レンズもズームレンズ5本、単焦点3本を使用しましたが一度もトラブルはありません。もちろん自分の経験が全てだとは言いませんが、知人3人もT1、Pro2を使用しておりトラブルに遭った話はありません。

他社では3度トラブルがありましたが、どんなメーカーにも起こりうることなのでそれほど気にしていません。
まあとにかく、しま89さんは悪質なフジのアンチである事に間違いはないです。


書込番号:21963604

ナイスクチコミ!15


SC65αさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:17件 FUJIFILM X-T2 ボディのオーナーFUJIFILM X-T2 ボディの満足度5

2018/07/15 01:20(1年以上前)

>屁の河童Jr.さん
説明不足ですみません。
私の経験はレンズの拭きムラ、ゴミの混入が主でして
壊れやすいという類いではありません。
時間の経過による劣化等は完成品検査では発見し辛いとは思いますが、
とりあえず外観検査くらいはもう少し何とかならんのかという印象です。

>しま89さん
フジの営業さんが"一生懸命"集めなければならないようなイレギュラーな依頼なのか。
後は言い方は悪いですが、どうも新品レンズの話ではなさそうなので、
どこから引っ張ってきたレンズかも不明ですし
その担当さんがいい加減なだけな気もしますが…
私の言う品質管理は新品レンズの出荷前の検査等を指しています。
さすがにレンズがはまらないとか外れたとかいう話は
ここの板でもあまり聞いた事がないですし、
私自身経験はありません。

書込番号:21963609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:383件

2018/07/15 08:12(1年以上前)

私も今、X-Pro1とX-M1を持ち出して旅に出ていますが、トラブルもなく良く働いてくれています。
フジでハズレを引いたのも、昔のファインピックスF401で1回と、XC16-50に最初からナゾの糸くずが入っていた1回だけです。
そんなに不良品にポコポコ当たる印象は無いんですが…。
不良品は変えればいいだけですし、逆に不良品に当たった日に宝くじ買えば当たるかもくらいに考えています。
不良品は当たればその時までと考えて、プラプラ歩いて写真を撮るようにしています。

書込番号:21963926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11612件Goodアンサー獲得:864件

2018/07/15 11:00(1年以上前)

>SC65αさん
はい、書いた内容が事実で私はフジの製品を信用してないのでアンチです。
頑張ってる営業さんに悪いので言い訳では無いですが、正規の製品を持ってきてもらってます。大手メーカーと違って教室、イベントなどに出せる台数がそんなに持って無いようです。
マウントの不具合本当に皆さん出てませんか、私は価格に書かれてないのが逆に不思議に思ってます。

書込番号:21964271

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:24件

2018/07/15 17:57(1年以上前)

>逆に不良品に当たった日に宝くじ買えば当たるかもくらいに考えています。

まったく因果関係が無いのに(笑)

書込番号:21965147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/07/15 18:04(1年以上前)

>森の目覚めさん

 私も使用機材はA1が5年、E1二台を4年ほど使い2台新調し合計4台を合算6年間、Pro1も2台を約3年と半年、X-T100を約1か月、これらすべてで問題があったのは機能ではなく、A1の外装の傷の問題で取り換えのみで大きな問題もなく今日まで使ってきました。

 レンズはXC16-50 を二本、XC50-230 を冬で5年とXC50‐230Uが一か月、XF35oを二本、XF18-55 を三本、XF60を約三年半、購入機材は少ないとはいえ、使用頻度は、ここでアンチコメントを一生懸命残す人よりもはるかに使っていると思います。(ちなみにアンチのかたの画像は見たことがありません。)

 まともに使った経緯すら感じないのに、やたら使用経験豊富な印象(例えば教室で使うだ、20台レンタルなど)引き合いに出すかたの意見は極めて不自然です。 

書込番号:21965171

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1152件Goodアンサー獲得:17件 スケッチブック 

2018/07/15 18:45(1年以上前)

しま89さん
>フジの営業さんが一緒懸命集めて頂いてるのですが展示会とは違うので、レンタルとかのレンズを持って来て頂いてるのですが、マウントのネシが弛いとかネジが無いというのが何故か多いんです

新品の話ではなくて、どんな使用状況かも分からず不特定多数の方が使用したレンタル機材の話ですか。
まあレンタル機材であっても、お金を貰って貸出する以上、メーカーにはちゃんとメンテナンスしておいて頂きたいと思うものの、
それを新品と同レベルで話すのは如何なものかと思いますけど。

確かにフジの板でも時々不具合報告のスレは立ちますが、他社と比べて目立つほど多いという印象はありません。
むしろ他社で起こったような大きな不具合(ニコンのオイル飛び、ソニーの熱暴走、オリンパスの微ブレ問題等)は無かったと思いますよ。(僕の記憶の中ではですが)

ま、現在の日本の物作りにおける品質の低下については、製造業全体の構造的課題であるのは間違いのない話なので、カメラメーカー各社頑張って改善に取り組んで頂きたいものです。




フォトアートさん

そうなんですよねえ、不思議とアンチの方の意見というのはご自分での購入経験もなく、大した使用歴もなく、どこで聞いたかも分からない不確実な情報を持ってきて大げさに騒ぐ、っていうのが定番なんですよね。

ただ、しま89さんはフジのアンチの方ではありますが、実はとてもまともで良い方だと僕は認識しています。
フジのアンチである事がとても残念なんです。
出来ればフジを好きになって頂ければなあってつくづく思います。



書込番号:21965257

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:24件

2018/07/16 19:32(1年以上前)

個人的にはアンチさんが現れても構わないです。

書込番号:21967914

ナイスクチコミ!6


SC65αさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:17件 FUJIFILM X-T2 ボディのオーナーFUJIFILM X-T2 ボディの満足度5

2018/07/16 23:13(1年以上前)

>しま89さん
>頑張ってる営業さんに悪いので言い訳では無いですが、正規の製品を持ってきてもらってます。大手メーカーと違って教室、イベントなどに出せる台数がそんなに持って無いようです。

富士の実情にもお詳しいようですが、
そんな状況だとレンズもどこかのレンタル会社等からかき集めた物とか想像してしまいます。
誰がどの位の期間、どう使用したかわからないレンタル品と
新品レンズの品質管理とは別の話だと思います。
というか何をもって正規の製品と仰っているのか。
書き方的にレンタルの話も1度では無さそうなので、
やはり同じ事を繰り返す営業さんがいい加減ですね。

書込番号:21968501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11612件Goodアンサー獲得:864件

2018/07/17 00:08(1年以上前)

>SC65αさん
フジの営業さんです、で正規品ですよ。メーカーからの貸し出し品があまりにもひどいので不具合で返って来た物?と疑いましたが違うとのこと。
レンタル品だからとかどのように使われたかといってますが、元は製品で出した物、使われてダメになるような場所ではなくカメラの基本マウント部の不具合です、品質を疑います。これ以外も多いのですが・・・
工業製品です初期不良があるのは当たり前、この件にはメーカーの違いもないし、壊れたら治せばいいだけ、あまりにも出荷時に何見てるのが多いのが気に入らないんです。

書込番号:21968588

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:3件

2018/07/17 21:03(1年以上前)

皆さんこんばんは・・・

しま89さん、FUJIはそんなにも不具合多いんですか?

私は、m4/3の方で良くしま89さんのコメントを見ますが、結構的確なコメントが多く参考にさせていただいています。

でも、しま89さんはFUJIのカメラ・レンズと相性悪いようですね。

私は今年になって、X-T20 レンズは10−24F4 50F2と購入しました。

購入して、もう少しで半年になりますが何の問題もありません・・・快適に使っています。

デジタルカメラは、NIKOND7000、7100、7200、パナGX7、GX8、オリE-M1、E-M1MarkU、フジX-T20と使ってきましたが、今まで起きた不具合は、オリE-M1でのEVF焼けの2回、これは使い方にも問題があるようですが・・・

レンズはデジタルになってからは16本のレンズを使ってきて、シグマで3本、前ピン、後ピンの傾向があったので調整してもらったくらいです。

過去を振り返ってみると、使っていて不具合が何度か続くとそのメーカーが信用できなくなるようです。

NIKONでもパナでもオリでも、そのような方を見かけたことがあります。

だからといって、必ずしもそのメーカーに不具合が集中しているのでしょうか? 私のように複数のメーカーを使っていても幸いにも大した不具合に出会っていない者もいます。

何を言いたいかって言うと、書き込み方なんです。

私はフジを使ってこのような不具合があったので、購入後は確認することを進めます・・・この位の書き込みで良いんではないでしょうか。

一人の不具合を、このメーカーは必ず不具合が出ると思わせるようなのは???だと思いますがどうでしょうか・・・

色々な人が参考に見る場です。

とにかく参考にしてもらうような書き込みで良いと思います。

現在の私は、パナGX8 オリE-M1MarkU フジX-T20を使って楽しんでいます。

皆さん、私たちアマチュア写真家はとにかく楽しみましょう^^w

書込番号:21970364

ナイスクチコミ!16


SC65αさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:17件 FUJIFILM X-T2 ボディのオーナーFUJIFILM X-T2 ボディの満足度5

2018/07/18 00:20(1年以上前)

>しま89さん
正規品ですよ、元は製品で出した物と言われても、
レンタルについてはどの位の期間、どのように使われてきたかわかりませんよね。
中には乱暴に扱う方もいらっしゃるでしょう。
マウント部でも使っていれば不具合出てもおかしくないと思いますし
ネジは緩む物だと私は思ってます。
というか何度も?そういった目に会っているなら
納品前に営業に1本1本確認させれば良いでしょう。
何故、頑張ってるからと庇うのかが理解できませんし、
確認作業を怠り、不具合レンタル品を度々納品する営業の無能っぷりも理解できません。

"新品"レンズの出荷検査に関しては同意です。

書込番号:21970845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


しま89さん
クチコミ投稿数:11612件Goodアンサー獲得:864件

2018/07/18 01:18(1年以上前)

>田舎っぺ写真家さん
フォロー?ありがとうございます。
どうもフジの製品は営業さん同様私も引きが強いようです。

書込番号:21970930

ナイスクチコミ!3


わくやさん
クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:61件 FUJIFILM X-T2 ボディのオーナーFUJIFILM X-T2 ボディの満足度4

2018/07/19 15:49(1年以上前)

>いずれも『9V18A』という表記があり、しかしバッテリーはもちろん7.2V

リチウムイオン電池は仕様電圧が3V刻みですので、平均電圧は今まで通り7.2Vなのでは?

書込番号:21973876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:24件

2018/07/19 19:21(1年以上前)

今年に入ってからXマウントを導入し、キットのものも含めて新品で8本のレンズを入手しました

そのうち一本は最初から明らかに大きめなゴミが入っていたことと、最初から部品が外れていたものもあります

たった8本のうち2本で残念なことが起きたわけです

ゴミについてはなるべく気づかないようにしていましたが、うっかり気づいてしまいました

いっそ気づかないほうが幸せなのに(笑)

あとマウント関連の不具合はまだ起きていませんが、XF56mmだけは脱着が異様に固いです

書込番号:21974263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:4件

2018/07/30 20:21(1年以上前)

同じモデルのレンズでも、着け外しの時の固さに個体差がありますよね。
本当に防塵防滴なのか不安になります。

書込番号:21998617

ナイスクチコミ!0


SC65αさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:17件 FUJIFILM X-T2 ボディのオーナーFUJIFILM X-T2 ボディの満足度5

2018/08/05 15:13(1年以上前)

http://digicame-info.com/2018/08/x-t320.html

少しずつ噂が出ていますが、
バッテリーそのままで性能の改善というのがどこまで効果が出せるのな気になるところです。
後は高速連写にしても動体相手に通用する物なのかが気になります。
各社盛り上がっているなか、周回遅れの新型機に成り下がらない事を祈ります…

書込番号:22010157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:4件

2018/08/05 15:19(1年以上前)

>SC65αさん
T2で、この方向のボディとしては完成形だから、これ以上はセンサーの進化に合わせるくらいで良いんじゃないでしょうか?

書込番号:22010173

ナイスクチコミ!0


SC65αさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:17件 FUJIFILM X-T2 ボディのオーナーFUJIFILM X-T2 ボディの満足度5

2018/08/05 15:48(1年以上前)

>屁の河童Jr.さん
完成形ですかね?
X-T2で完成形ならX-T2からの乗り換えユーザーも少なくなりそう…
そうならないよう頑張ってほしいものです。

書込番号:22010224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

おもしろ/残念 な 顔/瞳認識

2018/06/30 23:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T2 ボディ

スレ主 tnk85f14さん
クチコミ投稿数:561件
当機種
当機種
当機種
当機種

1  顔認識=猫の顔、AFマーク=猫の鼻

2  顔認識=ライオンの顔、AFマーク=ライオンの鼻

3  顔認識=人骨の顔、AFマーク=人骨の鼻

4  顔認識=鉢上辺の人物らしき出っ張り・左から2つめ、AFマーク=同・左から3つめ

(写真は減量してあります。)

顔認識=ON または
顔認識=ON・瞳認識=ON
の設定のまま撮影を続けると、本来の目的以外で色々 "おもしろ/残念 な 顔/瞳認識" が起こります。
いくつかを集めてみました。

写真1 ここは博物館です。 入館自由を許されている猫がやって来ました。 カメラを向けると、猫の顔に顔認識。 数回AFを取り直しましたが、同じ結果でした。

写真2 石像ライオンの顔に顔認識。 数回AFを取り直して、同じ結果。

写真3 数回に1回、人骨の顔に顔認識。  (陰の声:このカメラは幽霊でも顔認識?)

写真4 鉢上辺の人物らしき出っ張り・左から3つめにAFを合わせてシャッターを全押しすると、瞬間的に、人物らしき出っ張りの左から2つめに顔認識枠が出ました。

書込番号:21932962

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 tnk85f14さん
クチコミ投稿数:561件

2018/06/30 23:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

5  顔認識=上辺ひっくり返った縞の動物・鼻面、AFマーク=同じ動物の右前足

6  顔認識=モザイクの顔、AFマーク=鼻

7  顔認識=なし、AFマーク=左側の高い位置の壺

8  顔認識=観音の顔、AFマーク=左目(瞳認識)

(引き続きです。)

写真5 モザイクの手前人物の顔にAFを合わせてシャッターを全押しすると、瞬間的に、上辺のひっくり返った縞の動物の鼻面に、顔認識枠が出ました。

写真6 モザイクの顔に顔認識。 順当な顔認識例として挙げました。

写真7 この写真を撮ろうとしたとき、正面の裏側に観覧者が現れ、その人を顔認識してしまいました。 その人がいなくなるまで、撮影が延ばされました。

写真8 仏像や人物像を撮影するとき、しばしば、顔認識します。 AF作業が楽になる順当な顔認識例として挙げました。 


(募集)
皆さんの フジのカメラ (どのカメラでもOK) での "おもしろ/残念 な 顔/瞳認識" の経験を、気楽に、写真と一緒に、このスレに投稿して下さい。
スレ主は個々のコメントはしません。

書込番号:21932986

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/07/01 23:27(1年以上前)

別機種

人形も顔認識します(X-T20)

tnk85f14さん、こんばんは。

X-T20ですが、ポスターや人形でも顔認識しますね。

>>陰の声:このカメラは幽霊でも顔認識?

某花火大会を、某寺の住職さんの許可を得て、山の斜面の墓場から撮ることがあるので
今度試してみましょう。


書込番号:21935367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/07/02 00:08(1年以上前)

今、「乃木坂工事中」を観てて、MCのバナナマンの設楽統と日村勇紀なんですが、
日村勇紀だけ顔認識して、設楽統は顔認識しないよ・・・何度やっても同じ・・・

https://tv-aichi.co.jp/nogi-kou/

書込番号:21935463

ナイスクチコミ!2


スレ主 tnk85f14さん
クチコミ投稿数:561件

2018/07/02 21:25(1年以上前)

モンスターケーブル さん
 日村/設楽 各氏の違いが面白いですね。

皆さん、
顔/瞳認識 機能について、フジへの意見・要望などをこのスレに投稿して下さい。 (写真添付なし OK)

「写真1 猫の顔に顔認識」 を発展させて考えると、ペットや動物の顔認識/瞳認識を積極的に行うようにする、という考えに至ります。

書込番号:21937219

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:24件

2018/07/04 16:58(1年以上前)

顔認識って、顔のどこにピントを合わせてくれるのか気になっていましたが、枠内の手前(例えば鼻の頭)に合わせてくるんですかね?
瞳afをもっと進化させてほしいものです。

書込番号:21940632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tnk85f14さん
クチコミ投稿数:561件

2018/07/04 20:31(1年以上前)

Nikon D777 さん
撮影したカメラで画像を再生すると、緑十字のマークで焦点合わせをした場所が分かります。
AF顔認識の画像を、撮影したカメラで再生すると、緑枠で顔認識の範囲が示され、緑十字のマークで焦点合わせの場所が分かります。 通常、鼻に緑十字のマークが付きます。 顔認識かつ瞳認識の場合、認識した瞳の所に緑十字のマークが付きます。
私の写真1〜8のキャプションでは、AFマーク (=緑十字のマーク)の場所を記しています。

フジへの要望
FinePix Studio、RAW FILE CONVERTER EX 2.0 powered by SILKYPIX、等に於いて、顔認識の枠と焦点合わせの場所を表示できるようにして欲しい。

書込番号:21941057

ナイスクチコミ!2


スレ主 tnk85f14さん
クチコミ投稿数:561件

2018/12/03 00:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

11  顔認識=右側地蔵前の鉢、AFマーク=中央地蔵の顔

12  顔認識=左側花びら前後2枚、AFマーク=中央の雄しべ雌しべ

13  顔認識=少女の後ろ向きの頭、AFマーク=自転車に乗っている人の膝

14  顔認識=中央の建物のドームと2階の窓、AFマーク=中央奥の人々

(写真は減量してあります。)

”顔認識=ON・瞳認識=ON” の設定で撮影をしています。
いずれも、シャッターを押す前に顔認識の緑枠は出ず、撮影後に顔認識の記録が残っていました。

書込番号:22296609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

標準

X-T3=FF180004?

2018/06/08 16:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T2 ボディ

機種不明

海外の認証機関にフジフイルムのFF180004なる製品が登録されたみたいです。
http://digicame-info.com/2018/06/ff180004.html

4月にFF180001が登録された時は、翌月X-T100が発表になりました。
http://digicame-info.com/2018/04/post-1063.html

FF180004は、X-H1と同じパーツを使用しているみたいなので、X-T3の可能性が高いですね。

となると、X-T3は2018年7月発表の8月末発売でしょうか。APS-C初の3000万画素らしいですが、本当にボディ内手ブレ補正は搭載されないんでしょうか?

書込番号:21881722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:9700件

2018/06/08 21:58(1年以上前)

ネット上の情報をまとめてみました。

・3層積層型センサー2600万画素
・アンチディストーション
・ブラックアウトフリー
・秒速60コマの4Kフォト(4K動画切り出し)
・基準感度ISO100(拡張最小感度ISO50/最大ISO204,800)

http://digicame-info.com/2018/04/x-t326mp.html
https://www.fujirumors.com/

書込番号:21882545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2018/06/09 02:27(1年以上前)

記事からではわかりませんが、Xtras は、終了ですかね?

個人的には、Xtrasn終了して、普通のCMOSにしたほうが良いと思います。

ISOは低下するかもしれませんが、解像力はあがるでしょう。

それと、独自のセンサーの開発を続けていくのは、経営的に大変じゃない
かと思います。

書込番号:21882973

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:8件

2018/06/11 21:15(1年以上前)

>デジタル系さん

今日は。

かなり詳しい方のようなのでお聞きしたいのですが今までCanonのベイヤーセンサー機を使い撮影して来ました。
知人からの薦めで富士を使い始めましたが撮影の殆ど全てと言えるくらいRAWで撮影しております。
それは撮って出しのJpegではフイルム時代のベルビアより相当地味なためJpegでは補えないためです。

X-Trans Cmosセンサーの不具合なのかRAWで彩度を上げると画像が破綻するようで気になっております。
ベイヤーセンサーなら影響を受けないのかも知れませんが元々X-Trans Cmosセンサーのほうがベイヤーセンサーより解像感が高いという説明で導入しましたがベイヤーセンサーの方が解像感は高いものなのでしょうか。

画像の破綻が無ければ色合いも良くコンパクトな機材なのでサブ機としてもってこいなのですが。。
またX-Trans Cmosセンサーの起因なのかRAW調整に反応が遅く相当時間が掛かってしまいます。

よろしくお願い致します。

モンスターケーブルさん、横スレ失礼します。

書込番号:21889190

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:24件

2018/06/11 22:45(1年以上前)

>モンスターケーブルさん

>本当にボディ内手ブレ補正は搭載されないんでしょうか?

搭載されないって、説明員さんが言ってたよ。

書込番号:21889464

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ192

返信22

お気に入りに追加

標準

ついに49位に後退!

2018/05/21 17:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T2 ボディ

機種不明

売り上げランキング49位に転落

GW後半の大バーゲンセールで税別10万円切った直後は売上げランキング3位まで上昇したX-T2ボディ。

2万円近く値上がりしたら、わずか10日で49位まで急降下。X-T20レンズキットの18位、X-H1ボディの39位より下になっちゃいました。ちなみに、1位はEOS 5D Mark4 です。
http://s.kakaku.com/camera/digital-slr-camera/

やはりX-T2は、爆安で一時的に人気機種になってただけみたいですね。本当の人気機種は値段に関係なく売り上げ上位にいますから。

テレビのワイドショーで話題の中国人転売ヤーさんは、X-T2を免税の9万円台で買い、中国では16〜18万円(相当の人民元)で売却するそうです(留学生から聞いた話)。X-T2を100台転売して、もろもろ手数料を引いて500万円の儲けをわずか10日で稼ぐ中国人恐るべし(笑)

次回のX-T2爆安セールは、いつでしょうか?と、中国人留学生に質問されちゃいましたよ。

書込番号:21841265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9700件

2018/05/21 18:02(1年以上前)

別機種

昨夜の花火大会(福岡県苅田町)

この土日、合計4ヶ所で撮影しましたが、フジXマウント機は花火大会で1度だけ見ました。貴乃花親方夫人の景子さんが挨拶した福岡県田川市の川渡り神幸祭ではズラリと並んだカメラにフジ機は自分だけ。まだまだマイナーですね。ちなみに、1番多かったのはキヤノン、次はニコン、その次はオリンパスでした。

書込番号:21841292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2018/05/21 18:47(1年以上前)

売り上げ順位ってそんなに気なりますか?
(しかも価格.comのローカル順位)

僕は
欲しいカメラと順位って余り関係無いかな



書込番号:21841391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!53


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2018/05/21 18:56(1年以上前)

モンスターケーブルさん、今日は。
いつも思うのですが、”自分はどうか”だけで良いんじゃぁないでしょうか?他人の評価は関係ないかと・・。

おまけに、価格,comのデータと称するものの信ぴょう性は低いですよ。
サンプルの母数があまりにも少なすぎて、統計データと呼べない代物だと思います。

書込番号:21841413

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/05/21 19:02(1年以上前)

まあ
僕も自分が好きなカメラが売れてても売れてなくてもそんなに重視する話ではないけども
ネタとしては十分成立する話だと思うよ♪

書込番号:21841430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:14件

2018/05/21 19:33(1年以上前)


きっと夜勤明けなんでしょー

書込番号:21841481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:78件

2018/05/21 19:49(1年以上前)

ほう、私の買ったX-H1ボディは39位ですか。

不人気なのは、嬉しいです! Fujiには悪いけど、このまま売れて欲しくないと思ってます。

書込番号:21841510

ナイスクチコミ!4


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2018/05/21 19:53(1年以上前)

これ安いんだね。

欲しくなってきた^^

書込番号:21841518

ナイスクチコミ!1


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2018/05/21 19:58(1年以上前)

あっ、液晶画面がチルトで動くんですね。

固定でイイのに。

おしい^^

書込番号:21841532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2018/05/21 20:04(1年以上前)

>不人気なのは、嬉しいです!
同意。シェアとかどうでもいいです。「同じカメラで同じ被写体」超キモい。

書込番号:21841544

ナイスクチコミ!6


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2018/05/21 20:08(1年以上前)

マイカメラは不人気に限るね。

モノは何でもそう。

書込番号:21841550

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9700件

2018/05/21 20:36(1年以上前)

別機種

川渡り神幸祭 X-T20

皆さん、コメントありがとうございます!

中国では大人気みたいですよ。
X-H1が出たとは言え、元プロ機ですからね!

自分はX-T20買って4ヶ月で2万ショット超えましたけど、この画質や色は他社機では代用できません。

書込番号:21841615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2018/05/21 21:49(1年以上前)

苅田の花火は見に行きましたがスマホやコンデジ以外で写真撮ってる人は見なかったなあ…。
まあ写真撮る人は会場には行かないでしょうけど。
あまり他人のカメラを気にしないんで何を使ってるか見てませんでしたが、気にする人は多いんですかね…。

書込番号:21841805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:78件

2018/05/21 22:04(1年以上前)

モンスターケーブルさん

4ヶ月で2万ショットですか、凄いですね。 

私の2年分かな。

Fujiって、あんまりシャッター耐久回数公表していないので、ニコンなどの一眼レフほど良くないのだろうなと思っていたのですが。

Q FUJIFILM X-E1 のシャッターの耐久性は?
A. 15万回までの動作テストを行っております。

らしいですね、実際、テストしてるなら、耐久回数もHPやカタログで公表しても良いのではと思います。

書込番号:21841852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2018/05/22 00:11(1年以上前)

最近、やっとS5プロユーザーになった者としては…順位は関係ないっす( *´艸`)

書込番号:21842174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2018/05/22 12:28(1年以上前)

フジはレンズが割高だし会社のブランドイメージも必ずしも高くないので万人に受けるタイプではないでしょう。私も買おうか悩んでた時期もありますが様子見てます。

書込番号:21843029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2018/05/22 20:25(1年以上前)

フジのデザインは、最初はもっさりに感じるけど、

見慣れると素敵ですよね。

書込番号:21843834

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2018/05/22 21:06(1年以上前)

>モンスターケーブルさん

気に入っているなら
順位なんてどうでも良くないですか?


書込番号:21843945

ナイスクチコミ!7


whgさん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:27件

2018/05/22 23:12(1年以上前)

X-T20愛が強すぎです。

最近死語ですが、褒め殺し的な言い回しが多いですね。
荒れることも多いし・・

書込番号:21844347

ナイスクチコミ!7


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:54件 FUJIFILM X-T2 ボディの満足度5

2018/05/23 11:39(1年以上前)

>You Know My Name.さん
Fujiって、あんまりシャッター耐久回数公表していないので、ニコンなどの一眼レフほど良くないのだろうなと思っていたのですが。
Q FUJIFILM X-E1 のシャッターの耐久性は?
A. 15万回までの動作テストを行っております。
らしいですね、実際、テストしてるなら、耐久回数もHPやカタログで公表しても良いのではと思います。

上記の件で、T2のカタログに掲載していた記憶があったので捜してみました。2016年7月発刊のカタログ27ページに「最速1/8000秒、高耐久のフォーカルプレーンシャッター」の項目に、「15万ショットの耐久力を誇る…」と記載があります。但し、2018年2月発刊のH1カタログには「シャッター衝撃吸収構造」とか「フェザータッチシャッター」の項目には手ぶれ補正機能に関連する記載だけで、残念ながらシャッター耐久性は載っていませんね。
E1もH1も同程度のシャッター耐久性能なのでしょうか?

自分の様なアマチュアは、月に3,4回程度のウォーキング写真撮影(合計500〜700枚)では、15万回程のシャッター耐久性の有無は余り気にしなくても良いと思っております。その間にカメラのモデルチェンジが来てしまいます。
そう思い言い聞かせていても、本音は富士フィルムには、シャッターに限らず多くの面でキャノン・ニコンそしてソニーのハイエンドカメラに負けないカメラとレンズを育てて欲しいですね。

書込番号:21845276

ナイスクチコミ!2


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2018/05/23 11:57(1年以上前)

モンケのじぃちゃんよ。
自分のT20が良いのはよくわかったからT2板にT20の画像アップするのは神経疑うぜ。
スパッというけど、みっともないよ。
シブいジジイになってくれや。

書込番号:21845308

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:78件

2018/05/23 18:17(1年以上前)

m2 mantaさん

調べていただきありがとうございます。 T2のカタログに記載されていましたか。 失礼しました。 
もはや15万回はFUJIにとっては常識(普通) なのかも知れませんね。

>本音は富士フィルムには、シャッターに限らず多くの面でキャノン・ニコンそしてソニーのハイエンドカメラに負けないカメラとレンズを育てて欲しいですね。

富士フィルムのカメラって、スペックだけでは語れない「佇まい」が魅力ですよね。
H1の静かで上質なシャッターもそのひとつの気がしています。

書込番号:21846003

ナイスクチコミ!3


Southsnowさん
クチコミ投稿数:1229件Goodアンサー獲得:42件

2018/05/26 18:07(1年以上前)

マイカメラはそこそこ売れてほしい。あんまり不人気だと後継機が出ない心配が。。GMユーザーとして思います

書込番号:21852881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ277

返信41

お気に入りに追加

標準

X-T2とX-Pro2の写真館(2018年5月号)

2018/04/30 23:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T2 ボディ

スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4096件

5月です。
新緑が眩しい季節が始まりました!
さあ、今月も撮影を楽しんじゃいましょう♪

撮影した写真をここへ掲載してみませんか?
初心者さんもベテランさんも、
常連さんも初投稿さんも、誰でも大歓迎。
コメント苦手なあなた、貼り逃げでも大丈夫。
皆さんの写真を待ってますよ〜(*^_^*)

≪投稿ルール≫
・X-T2またはX-Pro2で撮影された写真を掲載すること。
・比較等のために他機種の写真を掲載する場合は、その旨を明記すること。
・ご感想やご意見、ご質問など、文字のみの投稿はご遠慮願います。
 ただし、画像付き投稿をした方々がやりとりする場合は、文字のみの投稿をしていただいても構いません。
・掲示板利用ルール(http://help.kakaku.com/bbs_guide.html)を遵守すること。

それでは、
X-T2とX-Pro2の写真館(2018年5月号)
只今オープンです♪

書込番号:21790485

ナイスクチコミ!9


返信する
スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4096件

2018/04/30 23:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

JPEG:ASTIA

※掲載写真は3000×2000に縮小しています。


まずはスレ主から。

奈良県は室生湖のブルーモーメント。
やっぱり僕はこの時間が一番好きみたい♪

書込番号:21790492

ナイスクチコミ!11


tnk85f14さん
クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:9件

2018/05/01 08:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

1 東京 高幡不動尊 五重塔  4月28日 一般公開

2 東京 高幡不動尊 不動堂  丈六不動明王 御御足(おみあし)

3 東京 高幡不動尊 千体地蔵堂  不動明王

4 東京 高幡不動尊 土方歳三  (カメラで顔認識する)

(写真は縮小してあります。)

ダポン さん、久しぶりです。 いつもご苦労さんです。

連休初日の 4月28日、ドボン (予定を立てず) で 東京 高幡不動尊 に行ってきました。

[写真1] 一般公開していました。 五重塔を登るのは初めてです。 コンクリート製の階段をぐるぐる回りながら、登りました。 この五重塔の相輪は、東日本大震災で曲がりましたが、今は交換して直したとのことです。

[写真2] 参拝者のための 護摩供 が行われます。 この写真は 護摩供 待ちのときです。 (新)丈六不動明王 の 御御足 (おみあし) が写っています。 丈六 は、「じょうろく」 と読み、およそ 1丈6尺=3.03m+1.82m=4.85m の座高を表しているとのことです。

[写真3] 額の左側に、日付と銘が書かれています。

[写真4] 地元日野出身の土方歳三像です。 撮影のとき、カメラが顔認識をしています。 私が小学生の頃、この像もなく、土方歳三や新選組絡みの 祭り・イベント・見学会 などは全くありませんでした。


[ついでに]
高幡不動尊の近くに 程久保 という地名があります。 ここには江戸時代に起きた 「程久保 (ほどくぼ) 小僧」 の話があります。 前世のことを語る子供の実話です。 まやかし (今流行りの "Fake" ) ではありません。 次を参照してください。
  勝五郎生まれ変わり物語
  http://umarekawari.org/story/

書込番号:21791003

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:4件 九十九島の四季 

2018/05/01 12:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ダボンさん、皆さん今日は。

連休は、身近な草花と遊んでいます。

1シャガの花。2海辺の花ハマエンドウ。3タツナミソウ。
どれも好きな色です。

書込番号:21791412

ナイスクチコミ!5


suisin1mさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:4件

2018/05/01 20:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ダポンさん皆さんこんばんは。

ダポンさん今月もお世話になります。
職場近くの池の藤、同僚の情報で行ってみました。ここは綺麗で静かな場所ですが、非常に寂しいところで奥まで進むと古い神社の跡がありました。

僕は山あいの小さな町に勤務していて、季節ごとにこんなちょっとしたスポットが突然現れたりします。が、
地元の方は「あそこは一人では行かないほうが…」的な話ばかり、で、それ以上はあまり語らないところが
また怖い(・_・;)

心霊スポットだろうがパワースポットだろうが全く何も感じない方なんですが、ここはちょっと「マズイか…」と思ってしまいました。

書込番号:21792422

ナイスクチコミ!10


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2415件Goodアンサー獲得:66件

2018/05/01 21:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

星峠からです

みなさん、こんばんは。
お疲れ様です。

>ダポンさん
毎度、新スレありがとうございます。
本スレでもよろしくお願いいたします。今月はネイチャー派
には一区切りつく月ですね。頑張って行きましょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21790485/ImageID=2990297/
>>奈良県は室生湖のブルーモーメント。
   やっぱり僕はこの時間が一番好きみたい♪
右に同じ!!!万年質のインクもブルーモーメントです(笑)

みなさん、本スレでもよろしくお願いいたします。

やってきました、棚田の季節。しばらくタナディアンになります。
もうじき雲海の季節です。

みなさん、よいGWを。ではでは、また。

書込番号:21792658

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件

2018/05/01 21:59(1年以上前)

>それでは、
>X-T2とX-Pro2の写真館(2018年5月号)
>只今オープンです♪

せっかくなので、X-H1も拝見したいです。

書込番号:21792670

ナイスクチコミ!1


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4096件

2018/05/02 18:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

JPEG:ASTIA

卵はまだですね JPEG:ASTIA

頑張れ! JPEG:ASTIA

2016年(X-T1、Velvia)

※掲載写真は縮小しています。


Xファンの皆さん、こんばんは。

我が家の庭にヒヨドリが巣を作りました!

去年は下見に来ただけで巣作りしなかったのですが、
今年はしっかり作ってくれました。
2016年とまったく同じ場所なので、同じ親鳥なのかな?
ひょっとして、うちから巣立ったあの雛鳥だったら嬉しいなぁ。

リビングの小窓から巣までの距離は30cmもないくらいで、
撮影してくれって感じでめちゃめちゃ近いんですよね(*^_^*)
今は驚かさないようにこっちが窓から離れてXF50-140mmで撮ってますが、
しばらくして慣れてきたら、2016年に同じく60マクロの出番かな(*^_^*)

元気な雛鳥の誕生を待ってるよ〜♪

ちなみに、2016年の写真の画質が悪いのは窓の網戸越しの撮影だったから。
今年はしっかり網戸を外してスタンバイしてました(*^_^*)


☆tnk85f14さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21790485/ImageID=2990486/
こういう幕末志士の銅像は、好きな人にはたまんないでしょうねぇ。
歴女らしきカメラ女子は周りにいませんでしたか?
彼女たちは写真も独特のアプローチをしますので、
見ていて勉強になることも多いんですよね(^_^)


☆西海のGGさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21790485/ImageID=2990601/
シャガは僕も大好きな花なんです(*^_^*)
このやわらかなボケ描写もイイ感じ♪


☆suisin1mさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21790485/ImageID=2990853/
新緑がなんとも魅力的な素敵な場所ですね(*^_^*)
そんなにおっかない感じじゃなければ、
夜明けの水鏡なんかも狙ってみたくなります。
でも・・・

> 非常に寂しいところで奥まで進むと古い神社の跡がありました。
古い神社ならいくらでもOKなんですが、
その跡となると、やはりちょっとビビりますねぇ・・・。

僕も霊感的なものの才能は皆無なのですが、
パワースポットでは背中がゾワゾワするので、
その先にはビビって入っていけません(^_^;)


☆Lazy Birdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21790485/ImageID=2990941/
綺麗な青ですね〜(*^_^*)

僕のほうの棚田は、角度的に朝はこういう色が出てくれないんですよね。
なので今年は夕暮れのブルーモーメントも狙ってみたいんですが、
なかなかねぇ、朝と違って撮影する時間を作るのが難しいです(^_^;)

書込番号:21794572

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1152件Goodアンサー獲得:17件 スケッチブック 

2018/05/03 11:45(1年以上前)

別機種
機種不明
当機種
当機種

裏磐梯桜峠です。まだ木が小さいですが、十数年後には見事な桜になるでしょう。

この日現地は雨でガッカリしていたのですが、雲の切れ間から朝焼けが顔を出しました。

次は新緑ですね!

ダポンさん、Xフォトグラファーの皆さんこんにちは。

ダポンさん、新スレ開店ありがとうございます。

今日からゴールデンウィーク後半が始まりましたね!
僕の所は今日は一日雨降りの予想で、家でDVDでも見ているつもりです。
桜も終わりましたし、さてこれから何を撮ろうかと思っていますが、とりあえず新緑かなあ?

ダポンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21790485/ImageID=2990297/
湖面に漂うガスとブルートーンが素敵な写真ですね!僕の大好きな写真です。
華やかな写真ばかりじゃなく、こうした抑えた写真て、例えば個展なんかではとても大切な写真になります。
でも分かっていても中々思うようには撮れないですよね。


あっ!そう言えば、この前桜撮影は消化不良気味と書きましたが、最後の最後で面白いものが撮れましたよ!
粘ってみるものですねえ(^o^)丿!!






書込番号:21796414

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1152件Goodアンサー獲得:17件 スケッチブック 

2018/05/03 11:54(1年以上前)

当機種

連投すみません。
桜峠の写真のEXIFが消えていたので再UPします。

書込番号:21796434

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2018/05/04 18:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

銚子駅スタートです

手書き!

定番の緑のトンネル

風が強かったです

ダボンさんこんにちは、久々の投稿です。
本日銚子電鉄の鉄撮りに行ってきたので少しだけ。
全てベルビア 18−55です。

書込番号:21799667

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2018/05/04 19:02(1年以上前)

別機種

50f2 今年はこれがメインレンズ

>ダポンさん


貼る場所を提供いただきありがとうございます。
早いものでもう初夏の香り。
濃くなった緑も美しいのですが、月末くらいには地元では蛍が撮れそうなので楽しみです。

書込番号:21799772

ナイスクチコミ!8


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4096件

2018/05/05 11:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

※掲載写真は縮小しています。


Xファンの皆さん、こんにちは。

GW後半、皆さんいかがお過ごしですか?
僕は撮影にもいかず寝正月ならぬ寝GWを満喫?しています。
明日は撮影に行こうかな(^_^;)

さて、写真は先月撮影した春日万葉植物園の藤です。
いつもならGWくらいが見頃となるのですが、今年は早かった!

春日大社の敷地にある植物園なのでGWは観光客でごった返すのですが、
今年は桜に同じく開花が早くて4月半ばが見頃となったので、
それほど人混みを気にすることなく撮影できました。
ちょっとラッキー♪(*^_^*)


☆森の目覚めさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21790485/ImageID=2992056/
しっとりとした雨の良い雰囲気が出てますね〜(*^_^*)

背景の抜け具合と色合い、そして被写体との光の当たり具合のバランス、
この感じが出せる背景を見つけるのって、意外と難しいんですよね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21790485/ImageID=2992058/
いや〜〜、このプレゼントは最高級品ですぜ、旦那!(≧∇≦)

実は僕もこのような光景を期待して雨の桜を撮りに行ったのですが、
雲間すら一度も現れることなく、あえなく撃沈・・・(^_^;)
確か森の目覚めさんは以前、雨上がりの蕎麦畑で虹をゲットしてましたよね?
そういう天運をお持ちでしたら、少し分けていただきたいです(^_^)


☆おとよととさん
お久しぶりです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21790485/ImageID=2993022/
初夏を思わせる眩しい日差しに映える新緑、最高ですね(*^_^*)


☆こむぎおやじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21790485/ImageID=2993075/
やっぱり良いレンズだと思います(*^_^*)

正直言いますと、F2の他の2本は描写が律儀で僕の好みとは違うのですが(ゴメンナサイ)、
この50mmはもっと繊細な方向に振られているようで、いい感じなんですよね♪

書込番号:21801212

ナイスクチコミ!8


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2415件Goodアンサー獲得:66件

2018/05/05 12:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

星峠:BM再挑戦

日の出の新緑

みなさん、おはようございます。
いかがお過ごしでしょうか?

>ダポンさん
お世話様です。
>>寝GWを満喫?
私も一日おきに、撮影と楽しんでます(笑)今年は例年と
季節の移ろいがちょっと違いますね。
>>なかなかねぇ、朝と違って撮影する時間を作るのが難しいです(^_^;)
今、こちらは4時くらいから10分ほどが一番きれいです。
新緑も早いので、朝の赤い光と良い組み合わせかと思います。
時間と光の移ろいも、色々なドラマを見せてくれますので粘り強く
楽しみましょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21790485/ImageID=2991475/
>>今年はしっかり網戸を外してスタンバイしてました(*^_^*)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21790485/ImageID=2991474/
さすが!!覚えてますよ(笑)これぞ、写真ですね。物語楽しみにしてます。

>森の目覚めさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21790485/ImageID=2992058/
綺麗ですねえ…やはり自然の教えは忍耐、ですね。
じっくりと目を凝らして移ろいを見ることですね。同じ撮るでも、意味の深さが
違いますね。

>おとよととさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21790485/ImageID=2993022/
海辺の植生の圧倒的な濃さが電車とのコントラストを強烈にしてますね。
涼しそうです。

GWもあと二日、最終日は尾瀬登山です。
みなさんもよいGW締めを。ではでは、また。

書込番号:21801305

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2018/05/06 00:05(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

キャベツ畑眺めて

真っ赤に燃える

グレインエフェクト強で

久しぶりに一番好きな夕暮れの海へ行ってきました。
買ったばかりの三脚、ベルボンUTC-63のシェイクダウンの予定でしたが機材と風との兼ね合いで使わず仕舞いなのが残念。
やはり風景にはごつい脚が安心なのはジジイの証拠かも^^

書込番号:21802939

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1152件Goodアンサー獲得:17件 スケッチブック 

2018/05/06 23:18(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種
機種不明

ダポンさん、Xフォトグラファーの皆さんこんばんは。

とうとう連休も終わりましたね。
毎週日曜日の午後に鬱状態になるのは僕だけではないでしょう?
笑点の陽気な音楽が、何でこんなに悲しく感じるのでしょうねえ(ToT)/
というものの、連休の楽しかった思い出を胸に、また明日からは気合入れて頑張らなくちゃあね!

という事で、この連休に家族でひたち海浜公園に遠出してきましたので、写真をUPしますね。
ネモフィラは終わりかけていましたが、楽しんできました。
とにかく人、人、人でした。



書込番号:21805735

ナイスクチコミ!10


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2415件Goodアンサー獲得:66件

2018/05/07 21:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

早雪解けの尾瀬ヶ原:至仏山中腹より

至仏山

燧岳と尾瀬ヶ原

ダポンさん、みなさん、こんばんは。
休み明け、お疲れ様です。

連休最終日、尾瀬至仏山、久々の本格的登山に
行ってきました。雪解け直後の珍しい尾瀬の景色で
予定外のコース変更でした。至仏山の水鏡が見られる
のがこの時期だそうです。残念ですが、ちょっと早かった
ようです。

雪解け間近の尾瀬をどうぞ

書込番号:21807477

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:4件 九十九島の四季 

2018/05/08 11:46(1年以上前)

当機種
当機種

ダボンさん。皆さんこんにちは。
ハウステンボスの薔薇を小雨の中、傘を片手に撮りました。本格的にはマクロが欲しいですね。でも昔から比較して楽なもの。

書込番号:21808798

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:36件

2018/05/08 21:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

花付きが良いシロヤシオ

綺麗〜

空の青、木々の緑とのマッチングが良いです

ヤマブキソウも〜

ダボンさん、皆さん、こんばんは!
GW最終日、茨城県・福島県・栃木県の県境の八溝山を歩き、
シロヤシオツツジなどの花々を楽しんできました。
ここは山頂まで車で行き、茨城県側から福島県側に下りて上り
返すという面白い山です。
花が多いにも拘わらず出会ったハイカーは2人、贅沢にも貸切
状態で楽しめました。
今年のツツジの花付き、素晴らしいです。

書込番号:21809947

ナイスクチコミ!7


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1842件Goodアンサー獲得:15件

2018/05/10 17:33(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ダポンさん、Xフォトグラファーの皆さんこんにちは。

tnk85f14 さん
びっくりしました。高畠不動尊、私も貴兄の翌日訪れました。

田舎から久々の上京でした。 京王線高幡不動駅を降りるとすぐ目に入りました。
勿論初めての訪れです。その存在すら知りませんでした。

有楽町のビッカメラで初めてX−H1を見て触りました。
田舎には展示機もありません。外見はオッケイです。

大きさも問題ありません。気に入れば買うつもりで上京しました。
私は手が小さいのでクリップが深すぎました。諦めがつきました。

暫くは現有機で楽しめそうです。

書込番号:21814081

ナイスクチコミ!3


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1842件Goodアンサー獲得:15件

2018/05/10 17:46(1年以上前)

別機種

すみません

高畠不動尊は誤字です。正しくは高幡不動尊です。

書込番号:21814102

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2018/05/13 10:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ダポンさん、Xフォトグラファーの皆さんおはようございます。

GWも終わってしまいましたが、北海道の桜はまだ健在です。
昨日近場で撮ってきたのをアップします。

今回はFUJIFILM X RAW STUDIOで現像しましたが、細かい設定を現地で変えるのが大変なので、後でディスプレイを見ながら設定を変更できるのが便利ですね。
なので昨日はとりあえず構図・感度・絞り・シャッター速度だけ考えて、後はとりあえず撮ってしまえ的な横着撮影に専念しました。

書込番号:21820709

ナイスクチコミ!8


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4096件

2018/05/13 14:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:ASTIA

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

※掲載写真は3000×2000に縮小しています。


Xファンの皆さん、こんにちは。

今日は朝から結構強めの雨で、
しかも庭のヒヨドリがしばらく帰って来てなくて、
ちょっとテンション↓だったりしてます(^_^;)

写真は奈良の室生湖です。
室生ダムで出来た人口湖で、
近隣の田畑の水源でもありますので、
これだけ水位があるのは田植え前のこの時期だけ。

この辺りの霧や雲海の水源でもあったりして、
いろんな表情を持つ魅力的な場所なんですよね。
今月はここに入り浸っています(*^_^*)


☆Lazy Birdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21790485/ImageID=2993632/
奥の山並みのこの感じは、僕の大好物なんです(*^_^*)
朝霞ってホント綺麗ですよね〜。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21790485/ImageID=2995893/
ここがこれから水で満たされるんですね。
想像するだけでもホント綺麗だなぁ(*^_^*)


☆こむぎおやじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21790485/ImageID=2994218/
いや〜、情感たっぷりの素敵な写真ですね!(≧∇≦)
綺麗に色づいた夕暮れって、文句なしに心に響きます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21790485/ImageID=2994219/
そして、少し青の入るこの時間帯も僕は大好きなんです(*^_^*)
綺麗だなぁ♪

> やはり風景にはごつい脚が安心なのはジジイの証拠かも^^
そういえば僕もベルボンのUT-53を買ってはみたものの、
一度使ったきりで、その後の出番がないなぁ・・・(^_^;)


☆森の目覚めさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21790485/ImageID=2995249/
おぉっ! 僕の憧れのネモフィラ畑!(*^_^*)
写真好きにはとてもお馴染みの場所ですけど、
やっぱり一度は自分の目で見て、そして写真を撮ってみたい♪


☆西海のGGさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21790485/ImageID=2996324/
文字通り、とっても瑞々しい(≧∇≦)

> でも昔から比較して楽なもの。
ホントそうですよね。
寄れるズームレンズの描写が格段に良くなりましたから。
それに、ISO2000で普通に綺麗な写真が撮れるなんて、
ちょっと前なら想像もしてませんでした。


☆のんびり夫婦さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21790485/ImageID=2996563/
お〜、綺麗な満開ですね♪(*^_^*)
しかもほぼ貸し切り状態の山歩きなんて、最高ですね!(≧∇≦)

僕はまだシロヤシオを見たことがないんですよね。
これだけ綺麗だと、やっぱ一度は見てみたいなぁ。


☆酒と旅さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21790485/ImageID=2997735/
不思議ですね、奈良や京都とはまた違う趣がイイ感じ(*^_^*)

酒と旅さんもX-H1見送りなんですね。
僕も一度そう決めたのですが、
GW中はまた心グラグラしてました(^_^;)


☆カムイミンダラさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21790485/ImageID=2999824/
おぉ、見事な満開!(≧∇≦)
新緑にも映えてイイ感じですね。

この頃に満開になるんですね、日本はホント広いな!
いつか桜前線と共に日本を縦断するのが僕の夢なんですが、
その旅の終着はこの辺りになるのかなぁ(^_^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21790485/ImageID=2999827/
白樺の見事な輝きも、いや〜綺麗ですね〜(*^_^*)
こちらでは見ることのできない風景なので憧れます♪

書込番号:21821350

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:2件 モアイブログ 

2018/05/16 09:18(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

クラシッククローム

クラシッククローム

クラシッククローム

クラシッククローム

ダポンさん、皆様、こんにちは!
休みが取れなかったGWが終わり、やっと撮影してきました。
といいつつも、近所の散歩ですが( ;∀;)

・・・最近はクラシッククロームが好きで、色々と設定しながら遊んでいます。

ではでは!

書込番号:21828199

ナイスクチコミ!4


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2018/05/17 00:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ダポンさん、Xユーザーの皆様こんばんは。

皆さん素敵な写真ばかりですね。旅に出たくなります。

家事と仕事に追われ全然撮りに行っていません(泣)

3月のコスプレフェスタのおねぇさん方を貼っておきま〜す!!

書込番号:21830136

ナイスクチコミ!4


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2415件Goodアンサー獲得:66件

2018/05/17 07:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ピエールドロンサール;クライミングローズ

グラハムトーマス

クイーンズオブスウェーデン

みなさん、おはようございます。
だいぶこちらは暑くなってきました。

>ダポンさん
お世話様です。
秋から続いた、長期ロード終盤に差し掛かってきました。
高山の花と、雲海で閉めとなります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21790485/ImageID=3000007/
羨ましいシチュエーションです。新緑と水鏡綺麗ですねえ…そして半逆光・・・
このレンズの強みですね。逆光でも色がしっかり出る…アウトドア派にはありがたいですね。
35mmF1.4も買い戻して色々な撮影してみたいとおもってます。

今朝は、出勤前ですが、薔薇の春の1番花のピークとなりましたので貼らせていただきます。
どなたもよい週末を…ではでは、また。

書込番号:21830441

ナイスクチコミ!4


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4096件

2018/05/19 18:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

※掲載写真は3000×2000に縮小しています。


Xファンの皆さん、こんばんは。

近所の公園で初夏散歩。
ホントはそろそろ新緑の渓谷の朝を撮りに行きたいのですが、
どうにも早起きができない・・・。
春眠暁を覚えず、と言いますが、
これって5月も言うのかな?(^_^;)


☆メガネ屋のモアイさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21790485/ImageID=3002028/
空も赤レンガも岸壁も、いい色してるなぁ(*^_^*)
どれもがまるでクラシッククロームで撮ってくれって言ってるような佇まいですね。


☆パパ_01さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21790485/ImageID=3002513/
表情もポーズもナイスです!(≧∇≦)

僕は家事に追われてない分まだ撮影に行けてます(^_^;)


☆Lazy Birdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21790485/ImageID=3002579/
薔薇のアーチって、幸せを感じますよね(*^_^*)

> 新緑と水鏡綺麗ですねえ…
実はここで天の川の水鏡を狙っているのですが、
どうにもテンションが上がらなくて、夜起きれない・・・(^_^;)

書込番号:21836578

ナイスクチコミ!7


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4096件

2018/05/20 16:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:ASTIA

JPEG:Velvia

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

※掲載写真は3000×2000に縮小しています。


Xファンの皆さん、こんばんは。

この日は5月初旬なのに、まるで夏のような陽気でした。
こんな日は強い日差しに葉の緑が映えますので、
新緑探しの散歩も楽しいものです(*^_^*)

書込番号:21838887

ナイスクチコミ!7


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1842件Goodアンサー獲得:15件

2018/05/21 11:26(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ダポンさん、皆様、こんにちは!

ダポンさんの新緑綺麗です。
私も散歩に行ってきました。

書込番号:21840648

ナイスクチコミ!5


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4096件

2018/05/22 23:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

※掲載写真は3000×2000に縮小しています。


Xファンの皆さん、こんばんは。

室生湖の朝。
澄んだ青色が何とも心地良いものです(*^_^*)


☆酒と旅さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21790485/ImageID=3005243/
シロツメクサの花畑、綺麗ですね(*^_^*)

子供の頃は何とも思わなかったこの白い花も、
写真を撮るようになって、とても好きになりました。

書込番号:21844388

ナイスクチコミ!7


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4096件

2018/05/22 23:38(1年以上前)

突然ですが、本日X-H1を買ってしまいました(≧∇≦)

随分と長い間、悶々と悩んでいたのですが、
先ほど思い切って買っちゃいました。

背中を押してくれたのはこの2つ。
・マップカメラの販売価格が21万円を切った。
・RRSのX-H1用L型プレートが発売された。

受け取りは5/25金曜日、いや〜、楽しみです♪

代わりに、X-T2は5/27の日曜にドナドナしますので、
1年と9ヶ月続けてきましたこのシリーズスレッドも
5月末をもって終了とさせていただきます。

誠に勝手ながら、6月からはX-H1の板にて
「X-H1・Pro2・T2写真館(仮称)」を立ち上げますので、
あちらの板にもご参加いただけると幸甚です(*^_^*)

よろしくお願いいたします<(_ _)>

書込番号:21844414

ナイスクチコミ!9


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4096件

2018/05/23 00:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

※掲載写真は3000×2000に縮小しています。


しまった・・・
RRSのX-H1用L型プレートはまだ発売されていなかった(^_^;)

書込番号:21844508

ナイスクチコミ!8


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2415件Goodアンサー獲得:66件

2018/05/23 06:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

至仏山

燧岳

みなさん、おはようございます。

>ダポンさん
お世話様です。新兵器、おめでとうございます。
また、可能性が色々と広がり楽しみですね。
期待してます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21790485/ImageID=3006129/
良い季節になりましたね。まさにこれです。BMも3:40くらいから始まり早いです。
私も、昨日は2:00に家を出ましたが、それを見た泥棒が逃げ出したようです(笑)
盗まれた物はなかったのですが、ガラスを割られました。人の気配が何となく
あったのですが…

今朝は、尾瀬からです。水芭蕉の咲き始めと水鏡の季節です。
ではでは、よい一日を。

書込番号:21844813

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1152件Goodアンサー獲得:17件 スケッチブック 

2018/05/24 00:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今年最後の桜でした。

白川湖畔には、沢山の人が撮影に来ていました。

こんばんは、ダポンさん、Xフォトグラファーの皆さん。

今月も残り少なくなってきましたね。
春が終わり桜も終わってここにUPされる写真も少ないようですが、もう暫く花と初夏の写真は撮れますので、頑張っていきましょう!

ダポンさん
X−H1いっちゃったのですね!
僕はいまT2とPro2の2台体制なのですが、Pro2はサブというかスナップ用途に使用していて単焦点レンズと組み合わせる事が多いので、IBISのH1と入れ替えようか思案中なんです。
僕の地元のキタムラには展示してないので触っった事が無く、どんなフィーリングなのか分からないので悩んでいます。
Pro2のシャッターフィーリングはとても好きなので、悩ましいんですよ。

ぜひ詳しい使用感などをお聞かせ頂ければと思いますので、よろしくお願いします。

書込番号:21846895

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:36件

2018/05/24 11:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

井戸湿原のヤマツツジ&シロヤシオ

ツツジの競演

ヤマツツジ越しの井戸湿原

象の鼻からの大パノラマ

ダボンさん、皆さん、こんにちは!
21日(月)、前日光の横根山・井戸湿原を歩き、見事な咲きっぷり
のツツジを楽しんできました〜今年のツツジは花付きが凄いです。
また、象の鼻から日光連山の大パノラマも楽しんできました。

ダボンさん
スーパーウェポン、おめでとうございます。
楽しみですね。
こちらは当分の間XT−2ですが、今後ともよろしくお願いします。

書込番号:21847612

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:3件

2018/05/26 18:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ガラス越しのユキヒョウ

ヤギ「平和じゃのー」

AF-Cの食いつきも良好でした

ダポンさん、皆さんお久しぶりです。
なんとか今月間に合いました(苦笑)。

>ダポンさん
X-H1のシャッターと手ブレ補正いいですよね^^
私も、もう少し安くなったら欲しいです。


多摩動物公園
ベルビアjpeg撮って出し
レンズはEF70-300mm F4-5.6U
↑Fringer FR-FX10を使用しています。

書込番号:21852873

ナイスクチコミ!4


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4096件

2018/05/26 20:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

※掲載写真は3000×2000に縮小しています。


Xファンの皆さん、こんばんは。

近所の馬見丘陵公園で花散歩(*^_^*)


☆Lazy Birdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21790485/ImageID=3006251/
いよいよ水鏡の季節が始まりますね、僕も楽しみです♪(*^_^*)

> それを見た泥棒が逃げ出したようです(笑)
いやいや、大変じゃないですか!
実害は窓ガラスのみのようですが、ご無事で何より。
これも早起きの賜物ということでしょうかね(^_^;)


☆森の目覚めさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21790485/ImageID=3006725/
爽やかな新緑写真、気持ちいいですね〜(*^_^*)
桜とこの水鏡とが同じ場所で撮れるのでしょうか?
素敵な場所ですね♪

本日、X-H1を実践投入してきました。
フジの大阪サービスステーションで何度か触れていましたが、
やっぱり店内で触るのとフィールドで実際に使うのでは結構違いますね。
これまでX-T2からの進化が感じられなかったX-H1のEVFですが、
実戦で使ってみて、その見え方にちょっと感動しています。

> 詳しい使用感などを〜
( ̄▽ ̄)ゞラジャ
X-H1の板にファーストインプレッションを書き込みますので
ご笑覧ください(^_^)


☆のんびり夫婦さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21790485/ImageID=3006898/
こうやって伸び伸び育っているツツジは綺麗ですね(*^_^*)

こちらこそ、これからもヨロシクです♪


☆戦闘員ねこ!さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21790485/ImageID=3008142/
カッコ良すぎる!(≧∇≦)
それにこのレンズってこんなに写りが良かったんですね(*_*)
Fringer FR-FX10も良さそうですね〜、欲しいかも。

X-H1の手振れ補正は、素直に良いと思います。
大好きなXF60マクロの活躍の場がまた広がりそう(*^_^*)

書込番号:21853248

ナイスクチコミ!5


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1842件Goodアンサー獲得:15件

2018/05/27 20:02(1年以上前)

別機種
別機種

ダポン さん こんばんは

>突然ですが、本日X-H1を買ってしまいました(≧∇≦)

そうなると思っていました。お目出度うございます。
貴兄の作品を拝見していると、その方が幸せになれると思います。

十分楽しんで下さい。
機材は、使う人の心持ち次第で魅力も引き出せるし、
個性も発揮されると思います。

私も、もう一度上京し触ってみたい衝動に駆られています。
・・・・・と言いながら発表されたX100に目眩んでいます。

一目惚れでしょうか。

書込番号:21855776

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2018/05/27 20:29(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>ダポンさん


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21790485/ImageID=3008302/
この色とても綺麗です。


5月が終わる前にちょこっと参加。
またXF50です。

XF50、描写も操作性も好きなんですが、なぜかこいつを付けるとカメラの起動が激遅なんですよ。
5秒くらいかかる感じです。
買ったときにAFが狂いまくる初期不良品に当たり、交換してもらったレンズなんですがどうも調子悪い・・・

書込番号:21855826

ナイスクチコミ!6


suisin1mさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:4件

2018/05/27 23:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

諫早公園です

そこにかかる眼鏡橋

小さいけど花菖蒲エリア有

ダポンさん皆さん、こんばんは。
ダポンさん、X-H1のスレ拝見しました。モチベーションが上がってるのが文面と作例から伝わってきました。
臨時収入かァ。いいな〜。そりゃそのタイミングだと思いますよね、神のお告げだ!って(^^;)

ところでヒヨドリの巣のその後も気になるところですがいかがでしょうか。。。
(人家の庭先とかに巣を作るって知らず、びっくりです)

書込番号:21856331

ナイスクチコミ!4


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4096件

2018/05/29 00:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:ASTIA

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

※掲載写真は3000×2000に縮小しています。


Xファンの皆さん、こんばんは。

やっぱり花散歩(*^_^*)


☆酒と旅さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21790485/ImageID=3009104/
ソフトフォーカスは初夏の日差しに合いますね(*^_^*)

> そうなると思っていました。
僕もそう思っていました。
でも、思ってたより早かったかも(^_^;)

> 一目惚れでしょうか。
こういうのって僕は重視します。
第一印象って案外正解なんですよね(*^_^*)


☆こむぎおやじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21790485/ImageID=3009151/
アンダートーンの素敵な写真ですね〜(*^_^*)

そうか、この手があったんですね。
実は先日アジサイを撮りに行ったんですが、
花への直射日光に結構手こずったんですよ(^_^;)

> なぜかこいつを付けるとカメラの起動が激遅
Xレンズは起動時に基準位置合わせの動作をしますけど、
それに手間取っている感じみたいですね。
う〜む、そういう書き込みを他に見たことがないので、
残念ながらの個体不良なのでしょうか・・・。


☆suisin1mさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21790485/ImageID=3009351/
花菖蒲の紫は表現するのが難しいと思うのですが、
いい感じのお日様を上手く捉えてますね(*^_^*)
水鏡もイイ感じ♪

> 神のお告げだ!って(^^;)
まさしくその感じです♪
気が付いたらX-T2との下取り差額をほぼカバーできていて、
あ、これは間違いないって思いました(≧∇≦)

> ヒヨドリの巣のその後
残念ながら、風の強い日に飛んで行ったきり、
うちの巣には帰って来なかったんです。
巣だけがポツンと・・・(T_T)

書込番号:21858737

ナイスクチコミ!3


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4096件

2018/05/31 19:28(1年以上前)

先日ご報告しましたとおり、
この写真館は今月号をもって終了させていただきます。
1年と9ヶ月もの長きに渡りお付き合いくださいました皆さま、
本当にありがとうございました。

何かと荒れることの多いネット掲示板において、
これまで荒れることなく無事に継続することができましたのも
ご参加いただきました皆さまの穏やかな人柄のおかげです。
感謝感謝です♪

さて、誠に勝手ながら、6月からはX-H1の板にて
「X-H1・Pro2・T2の写真館」としてリニューアルオープンいたします。
新しい写真館にもお気軽にご参加いただけましたら幸いです(*^_^*)

よろしくお願いいたします<(_ _)>

書込番号:21864654

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-T2 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T2 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-T2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-T2 ボディ
富士フイルム

FUJIFILM X-T2 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月 8日

FUJIFILM X-T2 ボディをお気に入り製品に追加する <756

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング