FUJIFILM X-T2 ボディ のクチコミ掲示板

2016年 9月 8日 発売

FUJIFILM X-T2 ボディ

  • 起動時間0.3秒などの高速レスポンス性能、最短0.06秒の高精度AF性能などを実現したミラーレス一眼カメラ。
  • 独自の「X-Trans CMOS III」センサーと80年以上蓄積した色再現技術で、シリーズ最高画質を実現(※発売時点)。
  • 小型軽量ボディと、防塵・防滴・耐低温-10度のタフネス性能により、厳しい環境下で快適な動体撮影が可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥90,200 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:2430万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOSIII 重量:457g FUJIFILM X-T2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-T2 ボディ の後に発売された製品FUJIFILM X-T2 ボディとFUJIFILM X-T3 ボディを比較する

FUJIFILM X-T3 ボディ
FUJIFILM X-T3 ボディFUJIFILM X-T3 ボディ

FUJIFILM X-T3 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 9月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:2610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS4 重量:489g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-T2 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-T2 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T2 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-T2 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T2 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-T2 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-T2 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-T2 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-T2 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T2 ボディのオークション

FUJIFILM X-T2 ボディ富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月 8日

  • FUJIFILM X-T2 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-T2 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T2 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-T2 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T2 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-T2 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-T2 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-T2 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-T2 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T2 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全131スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-T2 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T2 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-T2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ431

返信66

お気に入りに追加

標準

X-T2とX-Pro2の写真館(2017年5月号)

2017/04/30 23:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T2 ボディ

スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4096件

5月です。
そろそろ初夏の日差しも感じられる今日この頃、
世の中はゴールデンウィークの真っ最中で、
今年は9連休という方も多いのではないでしょうか?

気候も過ごしやすく、撮影枚数も伸びますよね(*^_^*)

北の桜の便りから、南の初夏の風の便りまで、
日本全国と言わず海外含めて津々浦々、
撮られた写真達をここに掲載してみませんか?

これまで同様、ベテランさんも初心者さんも、
常連さんも初投稿さんも、誰でも大歓迎♪
皆さんの写真を待ってますよ(*^_^*)

≪投稿ルール≫
・X-T2またはX-Pro2で撮った写真を掲載してください。
・比較等のために他機種の写真を掲載する場合は、その旨を明記してください。
・ご感想やご意見、ご質問など、文字のみの投稿はご遠慮願います。
・掲示板利用ルール(http://help.kakaku.com/bbs_guide.html)を遵守のこと。

それでは、X-T2とX-Pro2の写真館(2017年5月号)、始まります♪

書込番号:20857963

ナイスクチコミ!12


返信する
スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4096件

2017/04/30 23:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Velvia(JPEG)

Velvia(JPEG)

Velvia(JPEG)

Velvia(JPEG)

※掲載写真はJPEG撮影の無補正を3000×2000に縮小しています。


まずはスレ主から。

新緑と言えばやっぱ渓谷でしょう!(≧∇≦)
ってことで早速、僕の十八番?「赤目四十八滝」です。
少し寝坊したんでお日様が上がり過ぎてましたが、
やっぱり初夏の渓谷って気持ち良いですね(*^_^*)

今度の連休はちゃんと早起きして、
朝の清々しさ満点の渓谷写真をお届けしたいな♪

書込番号:20857975

ナイスクチコミ!20


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2415件Goodアンサー獲得:68件

2017/05/01 06:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

星峠

みなさん、おはようございます。
GWいかがお過ごしでしょうか?
この季節、朝は冬あり、昼は夏と変化の季節ですね。

>ダポンさん
新スレ、ありがとうございます。本スレでもよろしくお願いいたします。
雲海、新情報です。湿度だけではなく通り雨があった時雲海が出る
そうです。昨日はデータは快晴でしたが出ました。
嬉しい誤算でした。今年第一号は素晴らしい雲海でした。

みなさん、本スレでもよろしくお願いいたします。

書込番号:20858332

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:4件 九十九島の四季 

2017/05/01 13:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

毎回お世話になります。

書込番号:20859024

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:3件

2017/05/01 20:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

亀戸天神 〜藤祭り〜

全てベルビアです

皆さん今晩は^^

ダポンさん、新スレありがとうございます。今月もよろしくおねがいします^^v


書込番号:20859848

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:3件

2017/05/01 21:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

花水木の頃となりました

5月 光の頃

ダポンさん
皆様>>>>>今晩は

スレ主さまご苦労さまです。
桜の季節が終わり、はや5月となりました。
いつの間にやら”クールビズ”でとニュースで早いですね。


書込番号:20860096

ナイスクチコミ!12


雨じぃさん
クチコミ投稿数:2件 FUJIFILM X-T2 ボディの満足度5

2017/05/01 22:44(1年以上前)

当機種

>ダポンさん
皆様、はじめまして。先月初めてカメラを買いました。いつも参考にさせて頂いています。
宜しくお願い致します!
私も亀戸天神に行って来ました(当時はまだ藤は咲いて居ませんでした)ので一枚だけ貼らせて頂きます。
クラシッククロームで撮りました。

書込番号:20860286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4096件

2017/05/02 18:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Velvia(JPEG)

Velvia(JPEG)

Velvia(JPEG)

Velvia(JPEG)

※掲載写真は、JPEG撮影の無補正を短辺2000ピクセルに縮小しています。


Xファンの皆さん、こんばんは。

今朝も大好きな赤目四十八滝へ出動しました。
ただちょっと出遅れて、狙った写真は撮れず(^_^;)
今年はブルーモーメントの滝を撮りたいんですよね。
さて、出会えるまでに何度通うことになるやら・・・

ブルーモーメントに出遅れてしまった代わりに、
今朝は水面と新緑の共演を狙ってみました。
ND1000を使った長時間露光も試行中(*^_^*)


☆Lazy Birdさん
精力的に撮影に臨まれてますね!
だからこその嬉しい誤算だと思いますよ。
僕も見習わなきゃ!(≧∇≦)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20857963/ImageID=2753981/
見事な雲の流れと、差し込む朝陽、素晴らしいです。
こちら奈良にも定番と言えるような雲海スポットが
いくつかあるのですが、ここまでの場所はないです。
星峠、いつかは撮影したい憧れの地です(*^_^*)

雨上がりも狙い目ですね、覚えておきます!


☆西海のGGさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20857963/ImageID=2754215/
れんげ畑、懐かしくて美しいなぁ(*^_^*)
最近はとんと見かけなくなりましたが、
やっぱり綺麗ですね。


☆戦闘員ねこ!さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20857963/ImageID=2754483/
あぁ〜、この写真は大好物です!(≧∇≦)
こういう繊細なタッチに見合う花の並びを探すのは
実はとっても難しいんですよね。
桜とか藤とかコスモスとかでいつも探すのですが、
毎回見つかるとは限らないのがツラいところ(^_^;)


☆ボチボチ19さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20857963/ImageID=2754601/
2枚目もいいけど、僕はこれが一番好きかな(*^_^*)
少し異質とも思える質感描写で浮かび上がる花々、
いい味出してますよね〜(≧∇≦)
3枚ともいつもとちょっと違う作風ですけど、
「光」をイメージされたのでしょうか?


☆雨じぃさん
はじめまして、ヨロシクです(^^♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20857963/ImageID=2754682/
雨上がりなのでしょうか、
どこか重々しい空、冷たく朧げな夜の空気、
いい感じですね〜(*^_^*)

書込番号:20862047

ナイスクチコミ!10


雨じぃさん
クチコミ投稿数:2件 FUJIFILM X-T2 ボディの満足度5

2017/05/02 22:43(1年以上前)

当機種

>ダポンさん
皆さんこんばんは
5月はG.Wと言うことで旅行の写真を撮りました(笑)
許して下さい!

書込番号:20862740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4096件

2017/05/03 18:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Velvia(JPEG)

Velvia(JPEG)

Velvia(JPEG)

Velvia(JPEG)

※掲載写真は、JPEG撮影の無補正を3000×2000ピクセルに縮小しています。


Xファンの皆さん、こんばんは。

今朝は春日大社の神苑「萬葉植物園」へ出動です。
藤の花がいい感じで見頃でした(*^_^*)

こういった花マクロ写真での僕のメインレンズは、
いまだにタムロン90mmマクロ(272E)なんです。
いま使っているのはX-T1時代に購入したものですが、
この272Eとのつきあいは15年くらいになります。

Xシリーズではマウントアダプターを介しますので、
ピントも絞りもフルマニュアルになりますけど、
マクロではこっちのほうが使いやすいんですよね。

露出補正が見えるEVFとの相性はとっても良いし、
MFがギアによる直結ってのも嬉しいところ(*^_^*)


☆雨じぃさん
これも複写というのでしょうか、
なんともコメントしづらいですなぁ(^_^;)

書込番号:20864538

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2017/05/03 18:48(1年以上前)

別機種

XF90

近所のお寺で毎年恒例のつつじ撮り。

書込番号:20864596

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:28件

2017/05/03 22:38(1年以上前)

当機種

ダポンさん、皆さま、こんばんは(#^^#)

ダポンさん
いつもありがとうございます^^

札幌もやっと桜の季節となってきました(#^^#)



書込番号:20865167

ナイスクチコミ!6


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2415件Goodアンサー獲得:68件

2017/05/03 22:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

星峠

白馬三山と桜

白馬三山と桜

みなさん、こんばんは。お疲れ様です。

>ダポンさん
お世話様です。ええと、雲海は寒冷前線つうかの
通り雨が目安です。急に気温が下がった雨です。
色々忙しいですが、合間を縫って過激な計画で飛んで廻ってます(笑)
白馬行ってきましたよ。22時出発の8時上がりです(笑)
お互い頑張りましょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20857963/ImageID=2756292/
タムキュウのボケ、時代を越えて今も輝いてますね。
T2で色もナチュラルで溶けるような雰囲気がいいです。

私も連休中の収穫です。ではでは、また。

書込番号:20865191

ナイスクチコミ!18


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4096件

2017/05/04 14:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

PRO Neg.Std(JPEG)

ASTIA(JPEG)

ASTIA(JPEG)

ASTIA(JPEG)

※掲載写真は、JPEG撮影の無補正を3000×2000ピクセルに縮小しています。


Xファンの皆さん、こんにちは。

今朝は思いっきり寝坊しましたので撮影休日(^_^;)

今日は緑の日なんですねぇ。
自分の新緑写真を振り返ってみて、改めて、
鎮守の森の素晴らしさと有難さを実感した次第。
守っていただいている方々に、ただただ感謝<(_ _)>


☆こむぎおやじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20857963/ImageID=2756320/
藤もツツジもあれもこれも、
桜の後の春の花は皆駆け足でやってきますね(*^_^*)


☆fukachin2719さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20857963/ImageID=2756629/
桜の儚さが素敵に表現されてますね(*^_^*)
このレンズ、逆光での扱いに結構苦労するのですが、
なるほど、直接入れてしまえば良いのですね(^_^)


☆Lazy Birdさん
またまた素敵な写真達、正直、羨ましいですよ!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20857963/ImageID=2756640/
1枚目のブルーモーメントも素晴らしいのですが、
僕はやっぱりこれに心惹かれてしまいます(≧∇≦)
淡い緋色に染まり始める雲海、いいなぁ〜〜。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20857963/ImageID=2756651/
桜と星空との露出のバランスが絶妙ですね。
このバランスはかなり難しかったと思うのですが、
桜の光源はストロボなのでしょうか?

書込番号:20866566

ナイスクチコミ!7


nsidさん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:3件 FUJIFILM X-T2 ボディの満足度5

2017/05/04 19:12(1年以上前)

当機種
当機種

>ダポンさん
新スレお疲れ様です。
GWはのんびり過ごします。

書込番号:20867140

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2017/05/04 22:56(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

みなさん、こんばんは。
ダポンさん、お疲れさまです。

GWも遠出の予定がないので、近場でスナップ撮ってきました。
いつも貼り逃げでスイマセン。
m(__)m

書込番号:20867712

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2017/05/04 23:32(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

もう何年も放置されてます

ここの風景好きなんです

ここも横浜

>ダポンさん

ゴールデンウィークを満喫されていらっしゃるご様子、精力的な作品素晴らしいですね。

こちら人ごみを避けてのカメラ散歩。華やかさ無しの写真で失礼いたします。

書込番号:20867811

ナイスクチコミ!12


tnk85f14さん
クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:9件

2017/05/04 23:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
機種不明

1 牛島の藤 (天然記念物)

2 牛島の藤 (天然記念物)

3 牛島の藤 (天然記念物)

4 あやめ? XF16mmF1.4 jpg撮って出しから切り出す

皆さん今晩は

webで 藤 を調べると、埼玉・春日部・牛島の藤 があることを知り、行ってきました。 天然記念物の藤があります。 藤の 樹勢 は必ずしも強いとは感じませんでしたが、中望遠のレンズを使うと、なんとかなるようです。

写真4:XF16mmF1.4 R WR レンズ・jpg撮って出し画像・画像の27%(線分比)の切り出し。この拡大でもまだ耐えられると思います。場所:牛島の藤 ISO200 1/3800秒 絞り2.8   (拡大に耐えられることを示したくて、選びました。)

書込番号:20867864

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1152件Goodアンサー獲得:17件 スケッチブック 

2017/05/05 00:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

星が綺麗でした。

残念ながら雲海は出ませんでした。

ダポンさん、Xフォトグラファーの皆さんこんばんは。
ダポンさん、今回もお世話になります。

連休も残り3日、皆さんは精力的に写真を楽しんでいらっしゃるようで、色んなお写真が見られて楽しいですね!
僕も5連休なので、昨日今日と新潟の星峠に行ってきました。
行く途中、事故や渋滞で午後2時に出発して着いたのが8時過ぎでした。いつもは4時間程度なのですが。

で、連休中の星峠はお祭り騒ぎで、大変な混み様でした。
残念ながら雲海は出ませんでしたが、久しぶりの遠出を楽しんできました。
しかし疲れました。


Lazy Birdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20857963/ImageID=2756640/
素晴らしい星峠の雲海ですね!なかなか出会えないチャンスをものにされて羨ましいです。
僕もまた何時か行けたら撮りたい風景の一つです。


それでは今朝の星峠をどうぞ。

書込番号:20867958

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/05 21:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こんばんは

11月と、この季節に開催される近所のホコ天へ
(いつも行く水辺もすぐ近く)


天気がよく、暑かったですねぇ
その暑さのせいにして
「麦から作られた飲み物」を飲んでしまいまして・・・
ショット数少なめでした>反省
(って、最初から車に乗っていかない という確信犯>苦笑)

書込番号:20869745

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2017/05/05 23:15(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

みなさん、こんばんは。
ダポンさん、いつもお疲れさまです。

今日は本当に暑かったですね。
神戸の北野でやってるイベントをブラッとしてきました。

書込番号:20870111

ナイスクチコミ!4


この後に46件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T2 ボディ

スレ主 tnk85f14さん
クチコミ投稿数:561件

カメラを操作していると、次の 1.項 のことに気付きました。 まだ知らないユーザも多いと思い、ここにまとめました。 ご参考まで。

1. 【「感度AUTO」の手動シャッター速度設定 について】
 ◇ [メニュー]-->[撮影設定]-->[感度AUTO設定]-->[AUTO3]。
   [AUTO3] --- (設定例)
     @ 基準ISO感度:200
     A 上限ISO感度:3200
     B 低速シャッター限界:1/60 秒
 ◇ 感度ダイヤル 設定 =A --- [AUTO3]を使うようにする。
 ◇ C シャッタースピードダイヤル 設定 =1/1000 秒、1/250 秒、T・10 秒、など (設定例)
 ◇ AF-S、AF-C、MF、1コマ撮影、連写、などで撮影する。 このとき、Bではなく、Cの設定優先で撮影される。 @からAの範囲のISO感度で撮影される。

 ◇ 想定撮影シーン (例) :
   a. 水族館で、イルカのジャンプと水しぶきをクリヤにとらえる。--- 絞りとシャッター速度を先に定め、ISO感度をオートにする。

 ◇ 「感度AUTO」で手動シャッター速度設定を使うメリット:
   a. Bの数値をそのつどメニューで変えるこなく、シャッタースピードダイヤルですぐ指定できる。
   b. 使用後、Bが何になっているか/元に戻したか、などの心配や操作をする必要がない。

書込番号:20857462

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 tnk85f14さん
クチコミ投稿数:561件

2017/04/30 20:19(1年以上前)

2. 【いくつかの露出モード について】
 ◇ J 始めにISO感度を定め、次に絞りを定め、シャッター速度をオートにする。-->絞り優先 (A) 露出
 ◇ K 始めにISO感度を定め、次にシャッター速度を定め、絞りをオートにする。-->シャッター速度優先 (S) 露出
 ◇ L 始めに絞りとシャッター速度を定め、ISO感度をオートにする。-->TAv 露出、ISO感度オート 露出
 ◇ M  (説明 略) -->プログラム (P) 露出
 ◇ N  (説明 略) -->マニュアル (M) 露出

 ◇ フジフィルムの「感度AUTO」は、TAv 限定でない、ISO感度オート 露出 といえるでしょう。


3. 【参考、 TAv についての書き込み】
 ◇ #4001さん [書込番号:20848011] より
   『最初に「ISO感度」を「露出」のパラメーターとして認識したのは・・・以外にもペンタックスさんで。。。 いち早く「TAv」モードと言う形で実現させています(特許取得)。』
   『ニコンさんは、怪我の功名と言うか?? ・・・ISO感度オート搭載したら、図らずもTAv的な使い方が出来てしまった。。。と言う感じで』

 ◇ Web デジカメレポート より
   『TAvモードは、短く言うと、マニュアル露出にISOオート機能を加えたものです。』

書込番号:20857469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2017/04/30 21:14(1年以上前)

>tnk85f14さん
こんばんは。

この機能、便利しています。
これこそデジタル写真機の真骨頂なのかもしれませんね。

銀塩時代は、
フィルムバック式の写真機でしか活用できなかった技法に思います。。。。
(ハッセルでは何種類かの感度のフィルム入れて用意したりしてます)
(まぁ、普通の写真機でも何枚か無駄にしてダークバッグを使えばできますが。。。。)(;^_^A
(いずれにしても面倒なことです)

何か、変なレスになってしまいましたが、
ご案内ありがとうございます。(;^_^A

書込番号:20857611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信2

お気に入りに追加

標準

連写時の AF, AE、 および 1コマ撮影時

2017/04/18 23:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T2 ボディ

スレ主 tnk85f14さん
クチコミ投稿数:561件

◇ 連写時の AF, AE がどうなっているか確認したく思い、フジ サポートへメールで問い合わせ、整理しました。 文は、自分なりの表現にアレンジしてあります。 ご参考まで。
 ◇ 連写に慣れると、これら設定も特に難しいものではないと、感じました。 (今はまだ慣れていません。)

1. 【連写の基本動作】
 ◇ AF-S:撮影開始のシャッターボタン半押しで、AFとAEを確定する。
 ◇ AF-C:撮影開始のシャッターボタン半押しでAEを確定し、AF連続追従を行い各コマ撮影直前にAFを確定する (AF追従)。
 ◇ MF:  撮影開始のシャッターボタン半押しでAEを確定し、フォーカス動作は行わず。

 ◇ 「半押しAF」:シャッターボタン半押しによるAFをON/OFF(有効/無効)にする。
 ◇ 「半押しAE」:シャッターボタン半押しによるAEをON/OFF(有効/無効)にする。

2. 【より詳細な説明】
 2a. ドライブ設定=CHまたはCL。

 2b. シャッターボタンの操作例
   @ 開放-->半押し-->全押しで連写撮影-->開放
   A 開放-->半押し-->全押しで連写撮影-->半押し-->全押しで連写撮影-->半押し-->全押しで連写撮影-->開放

 2c. カメラの動作  (注 「半押しAF」 と 「半押しAE」 の両方が ON のときを、◇ に記述)
 ◇ AF-S:撮影開始のシャッターボタン半押しで、AFとAEを確定する。 
                          [●緑、AFL、EL、のアイコン]
  * 「半押しAF」=OFFのとき、シャッターボタンによるフォーカス動作を行わず。
  * 「半押しAE」=OFFのとき、1コマごとに測光を行う (AE追従)。

 ◇ AF-C:撮影開始のシャッターボタン半押しでAEを確定し、AF連続追従を行い各コマ撮影直前にAFを確定する (AF追従)。
                          [(●)緑、EL、のアイコン]
  * 「半押しAF」=OFFのとき、シャッターボタンによるフォーカス動作を行わず。
  * 「半押しAE」=OFFのとき、1コマごとに測光を行う (AE追従)。

 ◇ MF:撮影開始のシャッターボタン半押しでAEを確定し、フォーカス動作を行わず。
                          [EL、のアイコン]
  * 「半押しAE」=OFFのとき、1コマごとに測光を行う (AE追従)。

 2d. 2c.にて、「半押しAE」=OFF にすると、どのモードでも共通的に “1コマごとに測光を行う (AE追従)” になる。
 
 2e. 予めメニューで AF+MF=ON に設定しておくと、2c.の AF-S にて、シャッターボタン半押し中にレンズのフォーカスリングを回すMF操作を行うことができる。

 2f. 2b.のシャッターボタンの操作例 A の見方
 ◇ Aで、2・3 回目の「半押し」は、連写の一時停止。
 ◇ Aで、2・3 回目の「全押しで連写撮影」は、1回目の「全押しで連写撮影」の継続。
 と見ると、動作の理解が容易になる。

 2g. 「連写 AF/AE追従 ○○コマ/秒」 というフレーズが世の中にある。 「AF/AE追従」 を [1コマごとにAFを行う および 1コマごとにAEを行う] と定めるならば、
 ◇  CH/CL、AF-C、「半押しAF」=ON、 「半押しAE」=OFF
で 「連写 AF/AE追従 ○○コマ/秒」 になる。

 2h. 今年(2017年)5月下旬のカメラ ファームウェア更新で次のことが予告されている。 (X-T2のみ?) 
 ◇ 「半押しAE」 --- AF-S・MF、AF-C、で別々の設定

書込番号:20828263

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 tnk85f14さん
クチコミ投稿数:561件

2017/04/18 23:36(1年以上前)

3. 【1コマ撮影で】
 3a. ドライブ設定=S。

 3b. シャッター ボタンの操作例
   B 開放-->半押し-->全押しで1コマ撮影-->開放
   C 開放-->半押し-->全押しで1コマ撮影-->半押し-->全押しで1コマ撮影-->半押し-->全押しで1コマ撮影-->開放

 3c. カメラの動作
   上の 2c. 2d. 2e. の説明と同じ。

書込番号:20828270

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/04/19 00:57(1年以上前)

長文お疲れさまです・・・

書込番号:20828457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ188

返信22

お気に入りに追加

標準

究極のXシリーズのカメラ

2017/04/15 01:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T2 ボディ

クチコミ投稿数:228件

http://digicame-info.com/2017/04/x20003000.html

究極のXカメラはもちろんいいんですけど、究極のXレンズ(特にズームレンズ)も出してもらいたいですね。

書込番号:20818183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
ZA-NHW20さん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:55件

2017/04/15 02:43(1年以上前)

フジのファンとして、これは買えなくても気になります。
究極という言葉から想像すると、縦グリ一体型ですかね。(要るのかな?って気もしますが。)

レンズのロードマップでは平成30年に広角ズームと望遠単焦点があります。ここに合わせて来るのかな?

現在の、単焦点の最長が90mmのラインナップでは他社サンニッパクラス以上を使用中のユーザーは取り込めませんからね。広角ズームのf2.8通し赤バッチも同様。

書込番号:20818292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/04/15 03:18(1年以上前)

つかX−EサイズのX−T2が欲しい
でかいのは全く興味ない(´・ω・`)

書込番号:20818317

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:23件 FUJIFILM X-T2 ボディの満足度5

2017/04/15 03:51(1年以上前)

興味が無いのにレスしてんじゃねぇよ!

書込番号:20818338

ナイスクチコミ!49


弘之神さん
クチコミ投稿数:1435件Goodアンサー獲得:41件

2017/04/15 04:04(1年以上前)

>フレンチキッスさん
えっ?
何でそんな酷いこと言うのですか?

書込番号:20818351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!53


ゆ→けさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:5件

2017/04/15 04:23(1年以上前)

これは興味ありますね。

すでに、E / X マウント用のシネマレンズを発売していますし、フジはこれから動画に力を入れるのでしょう。
デジタルシネマカメラは基本 APS-C ( super35 ) なんで、APS-C で、GH5 / α7S II クラスのカメラがあれば、現在の Xマウントレンズ群とシネマレンズを加えて、かなりの需要があるように思えます。
ソニーやキャノンの APS-C はミドル・エントリークラスと割り切られており、カメラにしろレンズにしろ、力を入れませんからね。

ただ、いつ出るかですね。来年?

書込番号:20818364

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/04/15 09:11(1年以上前)

これがX-Pro3になるんでしょうか。

そういえば、約25年前に使っていた8ミリビデオカメラは、富士フイルムの縦長のだったな。

書込番号:20818734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


lssrtさん
クチコミ投稿数:1251件Goodアンサー獲得:71件 FUJIFILM X-T2 ボディのオーナーFUJIFILM X-T2 ボディの満足度4

2017/04/15 12:01(1年以上前)

非常に楽しみですね。
ぜひGH5同等のスペックを実現して欲しいです。

動画的にはレンズもなんとかしてほしい点が多々ありますね。

1. 昨年出たばかりの新しいレンズのXF23/2であってもAF駆動音がまだ大きい
2. 駆動音が小さく標準域で使いやすいのは自分が試した中ではXF18-55だけ
3. XF18-55は手ぶれ補正をONにすると、ときおり0.3秒くらいの長さの小さい画面の振動が発生してしまう
4. 明暗所を移動したときの露出の変更がスムーズでない。(絞り的にできない?)

個人的には最近は電動スタビライザー+XF18-55、手ぶれ補正OFFのみで使ってます。
基本的には画質も動画AFもX-T2はとてもいいと思いますので今後に期待しています。

書込番号:20819089

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:228件

2017/04/15 12:12(1年以上前)

>ZA-NHW20さん
レスありがとうございます。
究極のカメラってどんなカメラなんだろと期待が膨らみますね!
レンズのほうも、今までのレンズを越えた究極の製品を期待します。

>あふろべなと〜るさん
レスありがとうございます。
今年発表予定のX-E3にも期待しましょう。

>フレンチキッスさん
いつも私のレスに興味を持って頂きありがとうございます!You are always welcome! (^-^)

>弘之神さん
温かいレスありがとうございます!
世の中には色々な人がいます。
ネットだから顔が見えませんが、だからこそ心が見えると思います。

>ゆ→けさん
レスありがとうございます。
スマホで誰もが気軽に写真が撮れる時代ですので、中途半端なものではなく、「究極」のカメラとレンズの需要があると思いますね。

>lssrtさん
レスありがとうございます。
富士だから色々ともっと頑張って頂きたいですね。

書込番号:20819111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/04/16 06:55(1年以上前)

夏の氷河さん
個々によってちゃうけど買える値段で、、、

書込番号:20821259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:228件

2017/04/16 10:50(1年以上前)

>モンスターケーブルさん
レスありがとうございます。
ベースはX-Tシリーズのようです。

>nightbearさん
お久しぶりです!
レスありがとうございます。
そうですね。ミラレスはα7Rあたりからでしょうか、どんどん高くなってますね。
今m43のフラッグシップモデルも20数万円ですので、この「究極のカメラ」はもっと高くなりそうな。。

書込番号:20821664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:41件

2017/04/16 14:06(1年以上前)

>lssrtさん
>3. XF18-55は手ぶれ補正をONにすると、ときおり0.3秒くらいの長さの小さい画面の振動が発生してしまう

lssrtさんのと同じ問題では無いかも知れませんが、ネットで読んだんですけど、XF18-55のFirmwareを3.20にアップデートしたら振動の問題がなくなったという報告があります。

https://www.youtube.com/watch?v=45_SOANnSog

13:02から13:35が画面の振動の問題とFirmwareの3.20にアップデートのことについてです。

書込番号:20822079

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/04/16 14:09(1年以上前)

夏の氷河さん
そうゃろな。

書込番号:20822084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


lssrtさん
クチコミ投稿数:1251件Goodアンサー獲得:71件 FUJIFILM X-T2 ボディのオーナーFUJIFILM X-T2 ボディの満足度4

2017/04/17 19:15(1年以上前)

>欧米よりアジアさん
素晴らしいご指摘ありがとうございます。

僕のXF18-55はver3.12まで上げてありまして、そこまでのファームアップで
大きいコンニャク(?)問題は解決されていたと思うのですが、その後ver3.20でも
「撮影シーン全般での手ブレ補正精度を向上」とありまして、
これが効くかもしれません。

ver3.20でしばらく本気使用してみたいと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:20825069

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:228件

2017/04/21 08:20(1年以上前)

究極なαシリーズカメラが発表されましたね。

同センサーが富士にも供給されるなら、違いなく究極なXシリーズカメラも誕生すると思います!

書込番号:20833819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


rdnhtmさん
クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:4件

2017/04/21 09:24(1年以上前)

夏の氷河さん

初めまして。

> ネットだから顔が見えませんが、だからこそ心が見えると思います。

名言ですね。
いや、金言と言った方が良いかもしれません。

感謝。


書込番号:20833920

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:228件

2017/04/21 20:24(1年以上前)

>rdnhtmさん
はじめまして。レスありがとうございます!

皆さんのレスを拝読すると世の中はやはりいい人が多いと改めて感じております!(^-^)

書込番号:20835051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2017/04/21 23:55(1年以上前)

>同センサーが富士にも供給されるなら、違いなく究極なXシリーズカメラも誕生すると思います!
同センサーではなく、次に出てくるα9Rに搭載される高画素ハージョンのAPS-C版でしょうね。
あとはボディ内手ブレ補正が搭載されるかどうかです。
「究極」と言ったって、技術は日進月歩ですから、必ず次がありますから、その時点での「究極」を目指して欲しいですね。
その性能を受け止めるレンズとAF性能(速さと正確性)も必要です。
それらが実現されれば、東京五輪にはニコン、キャノンのデジイチに混じってミラーレスが存在するでしょうね。

書込番号:20835646

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2017/04/22 18:29(1年以上前)

連投すみません。
ペンタックスK-Pのようなアクセレーターを搭載して高感度性能を上げ、ISO12800とか25600とか使えれば、望遠系のレンズ内手ブレ補正だけでも良く、ボディ内手ぶれ補正は必須ではないと思います。

書込番号:20837476

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:228件

2017/04/22 19:41(1年以上前)

>北北西の風さん
こんばんは。レスありがとうございます!
あ、そうですね。
そのまま使ったら画素数が足りないですね。

書込番号:20837635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ZA-NHW20さん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:55件

2017/04/22 21:13(1年以上前)

>夏の氷河さん
画素数が足りないのではなく、フジはフルサイズを作る気が無いですから。
フルサイズ載せたところで、レンズはどうするんですか?

書込番号:20837882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ358

返信77

お気に入りに追加

標準

X-T2とX-Pro2の写真館(2017年4月号)

2017/03/31 23:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T2 ボディ

スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4096件

4月です。
そうです、もう春なんです♪

桜の便りがちらほらと聞こえ始める今日この頃、
素敵な写真に出会えそうな予感に溢れています。

冬の名残から春爛漫まで、
撮った写真をここに掲載してみませんか?

これまで同様、ベテランさんも初心者さんも、
常連さんも初投稿さんも、誰でも大歓迎♪
皆さんの写真を待ってますよ〜(*^_^*)

≪投稿ルール≫
・X-T2またはX-Pro2で撮った写真を掲載してください。
・比較等のために他機種の写真を掲載する場合は、その旨を明記してください。
・ご感想やご意見、ご質問など、文字のみの投稿はご遠慮願います。
・掲示板利用ルール(http://help.kakaku.com/bbs_guide.html)を遵守のこと。

それでは、X-T2とX-Pro2の写真館(2017年4月号)、始まります♪

書込番号:20783257

ナイスクチコミ!8


返信する
スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4096件

2017/04/01 00:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Velvia(RAW)

Velvia(RAW)

Velvia(RAW)

Velvia(RAW)

※掲載写真は3000×2000に縮小しています。


まずはスレ主から。

3月25日の月ヶ瀬梅林です。
どんより曇り空のせいでメリハリのない画でしたので、
RAW現像でちょっと遊んでみました(*^_^*)

書込番号:20783269

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:206件 常陸のT’sBLOG 

2017/04/01 06:14(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

岩うちわです

三椏

木瓜

Smile水仙

>ダポンさんおはようございます。
いつも、ありがとうございます。
お気に入り〜♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20783257/ImageID=2729114/

XF90mmF2.0R
XF56mmF1.2R

書込番号:20783656

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:4件 九十九島の四季 

2017/04/01 09:55(1年以上前)

機種不明
機種不明

ダボンさん。

お早うございます。やっと暖かくなりました。

左は野に咲く黄ケマンソウ、右のパンジーの花は10-24ミリで最短接写で試して見ました。

書込番号:20784024

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:4件 九十九島の四季 

2017/04/01 10:02(1年以上前)

当機種
当機種

失礼、縮小無し画像を再度UPします。

書込番号:20784043

ナイスクチコミ!3


kuro400さん
クチコミ投稿数:33件

2017/04/01 10:34(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

姫路城を広角で

猿投山 クラシッククローム

レゴランド 栄オアシス21のライトアップ

レゴランド レインボーブリッジ

>ダポンさん
こんにちは。まだまだ寒い日が続きますね。
何枚か、貼らせていただきます!

書込番号:20784115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2415件Goodアンサー獲得:68件

2017/04/02 17:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

四万十の春

瀬戸内の春

みなさん、こんばんは。
いよいよ新年度ですねえ…
夕べまで時間が止まっていたのですが(笑)

>ダポンさん
新スレ、ありがとうございます。
また、よろしくお願いいたします。
いよいよ桜ですが、冬の消耗もあります。
へばらずに頑張りたいと思います(笑)

みなさん、本スレでもよろしくお願いいたします。

書込番号:20787620

ナイスクチコミ!4


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4096件

2017/04/02 18:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ACROS(RAW)

ACROS(RAW)

ACROS(RAW)

ACROS(RAW)

※掲載写真は3000×2000に縮小しています。


Xファンの皆さん、こんばんは。

今日は春を探しに近場の公園へ。
桜もようやく開花を始めたところで、
こちら奈良の春本番は来週からって感じです(*^_^*)


☆hitatinotonoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20783257/ImageID=2729213/
いいなぁ〜、このふわっと浮き出る感じ。
やっぱりこのレンズの描写は最高ですね(*^_^*)


☆西海のGGさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20783257/ImageID=2729340/
なんと生き生きとした光なんでしょう。
春ですね〜(*^_^*)


☆kuro400さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20783257/ImageID=2729371/
いや〜、清々しい切り取り方ですね(*^_^*)
空の青も単純にスカッと抜けるんじゃなく、
重みというか厚みというか、ドラマチックな感じ。


☆Lazy Birdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20783257/ImageID=2730494/
おぉ〜、新幹線型列車!(≧∇≦)
登場したときは新聞やテレビで話題になってましたよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20783257/ImageID=2730499/
いいなぁ、このゆったりとした青の世界(*^_^*)
のんびりと浸っていたいですね〜。

書込番号:20787734

ナイスクチコミ!6


Onucat1さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/02 19:03(1年以上前)

別機種
別機種

Xpro2 XF90です

書込番号:20787771

ナイスクチコミ!3


whgさん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:27件

2017/04/02 22:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ダポンさん・皆さん。こんばんわ。

都内のサクラは満開宣言がされましたが、僕の住む横浜はまだまだ・・

アンダーカバーの草花達を、少しだけ貼っていきます。

書込番号:20788430

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:3件

2017/04/02 22:50(1年以上前)

当機種
当機種

高円寺・殿ヶ谷戸庭園

2枚ともベルビアです

皆さんこんばんは。
ダポンさん、新スレありがとうございます^^

新ファームアップされましたね。個人的に嬉しかったのが「AFモードのシングルポイント最小サイズ追加」。花のおしべ・めしべにピントが合いやすくなったと感じました。ではでは^^


書込番号:20788493

ナイスクチコミ!4


またぶさん
クチコミ投稿数:2件

2017/04/02 23:37(1年以上前)

別機種
別機種

白くとんでしまいました

もう一度挑戦

こんばんは。すごく久しぶりの投稿ですがよろしくお願いします。
最近はどれも春色の写真ばかりで、雪国のわたしはとてもうらやましいです。

さて、やっぱり周りに人口の光がたくさんあるので難しかったのですが頑張って星空を撮りました。
しかし納得できるものではありません。
星空を撮っている方アドバイス頂きたいです。


それと、質問ですが、みなさんはどのような基準でこの掲示板やSNSに写真を投稿していますか?
お聞かせください。

書込番号:20788632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nsidさん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:3件 FUJIFILM X-T2 ボディの満足度5

2017/04/03 11:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ローアングルで

腕を上げて撮影

腕を横に伸ばして

>ダポンさん
こんにちは、春ですね?。被写体も華やいできますね。
X-T2のバリアングルのおかげで様々な角度で写真を取っています。

書込番号:20789445

ナイスクチコミ!3


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4096件

2017/04/03 23:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Velvia(JPEG)

トリミングあり Velvia(JPEG)

トリミングあり Velvia(JPEG)

Velvia(JPEG)

※掲載写真は3000×2000に縮小しています。


Xファンの皆さん、こんばんは。

今日、ようやく奈良の桜の標準木が開花しました。
次の週末あたりが桜撮りで忙しくなりそう(*^_^*)
ワクワクしちゃいます♪


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20783257/ImageID=2730583/
見事な枝垂れ並木ですね(*^_^*)
望遠レンズの圧縮効果も良い加減で、ボリューム満点。


☆whgさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20783257/ImageID=2730900/
なんとなくですが、
今年はホトケノザの開花も随分遅い気がしてます。
それだけ冬が厳しかったのかなぁ。


☆戦闘員ねこ!さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20783257/ImageID=2730941/
お見事な光の捉え方、流石です!(≧∇≦)
相変わらずこのレンズの切れ味も良いですね〜。

今回のファームアップの中で最大のトピックは、
やはりAFポイントの最小サイズ追加ですよね。
ピンポイントで合わせられるようになって、
ピントの中抜けが大幅に減少しました(*^_^*)


☆またぶさん
星空は滅多に撮らない僕ですが、
そんな僕でも星を撮りたいとなったら
街の明かりをどれだけ遮ることができるかを考えます。
やっぱり撮影場所選びが一番大事ですよね。
撮り方とかは詳しい方にお任せします(^_^;)

基準の話ですが、
すんません、質問の意味がよくわかりません。

それと、こういった質問は、
ここのような画像投稿スレの途中で尋ねるよりも
新しくスレを立てて尋ねたほうが良いと思いますよ。
答えるほうも答えやすいと思いますし、
ここでは質問に気づいてもらえない可能性も(^_^;)


☆nsidさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20783257/ImageID=2731188/
そうそう、こういったローアングルが撮りやすい♪
これでボディ内手振れ補正があれば最高で、
老眼でも見やすい液晶モニターがあればなお最高!

書込番号:20790869

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:2件 モアイブログ 

2017/04/04 22:16(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

プロビア撮って出し

アクロス+Ye撮って出し

プロビア撮って出し

プロビア撮って出し

ダポンさん、皆様、こんにちは!
本日は16-55と50-140とPro2の組み合わせにて、横浜市内を散歩して来ました。ファームアップでテンポが良くなった気がします(^○^)

書込番号:20792954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:4件 九十九島の四季 

2017/04/06 11:06(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明

今日は、当地ではやっと桜が満開です。
小雨の中、広角で下から仰いで撮りました。撮って出し。

書込番号:20796042

ナイスクチコミ!2


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4096件

2017/04/08 16:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ブルーモーメントが終わる頃 (Velvia)

空は次第に明るさを増していく (Velvia)

そして、夜が明ける (ASTIA)

朝陽の暖かい光は、辺りをやさしく包んでいく (ASTIA)

※掲載写真はJPEG撮影の無補正、Lightroomで3000×2000に縮小しています。


Xファンの皆さん、こんにちは。

4月6日は休暇をもらって桜撮り、あぁなんて贅沢。

休日出勤したら代わりの休みを取らなきゃいけなくて、
いつもなら土日につなげて連休にするところですが、
この週末はお天気が悪くて撮影は無理だろうと、
少し晴れ間がありそうなこの日に休みをもらった次第。

どうせならと星空と桜のコラボを狙ったのですが、
寝坊したせいで撮影開始が4時となり、
既に空が明るすぎて、残念ながら星空は写らず(^_^;)

ガッカリしてるだけじゃしょうがないので、
狙いを夜明けの桜に変更したところ、正解(*^_^*)
公園に並ぶ桜から、一本桜風に切り取ってみました。


☆メガネ屋のモアイさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20783257/ImageID=2732424/
なんとも素敵な瞬間ですね!(≧∇≦)
ファームアップは毎回ワクワクさせてくれますよね。


☆西海のGGさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20783257/ImageID=2733355/
生命感溢れる太い幹がいい感じ(*^_^*)

書込番号:20801562

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1152件Goodアンサー獲得:17件 スケッチブック 

2017/04/08 20:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今日は曇りで、ちょっとメリハリにかけますね。でもその分優しい雰囲気です。

やっぱり50−140mmは良いレンズだわ!

ダポンさん、Xフォトグラファーの皆さんこんばんは。

完全に出遅れましたが、今回もよろしくお願いします。

春は何かと忙しく、最近全然撮影に出掛けていませんでしたが、今日久しぶりに福島県の花見山公園に行って来ました。
こちらは例年より春遅く、この辺では一番早い花見山でさえ、早咲きの東海桜やレンギョウ、サンシュユ辺りが見ごろを迎えている状況でした。
なので観光客も少なく、ゆっくりと撮影を楽しんできました。来週辺りソメイヨシノが咲いていっきに観光客で溢れそうです。

春は僕の一番合好きな季節なので、これから気合い入れなくちゃ!

書込番号:20802040

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1152件Goodアンサー獲得:17件 スケッチブック 

2017/04/08 20:35(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

10−24は少し繊細さに欠けるかも?

去年の満開時です。T1ですので、光線状態の違いもあるけど、雰囲気が違いますね。

連投失礼します。
今日はT2に50−140を、Pro2に10−24を付けて撮影しました。

書込番号:20802065

ナイスクチコミ!3


ihsopuqakさん
クチコミ投稿数:30件 Ihsopuqak's Photo Monologue 

2017/04/08 22:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

4月2日の世界自閉症啓発デーに五稜郭タワーがブルーにライトアップされたので撮影してきました(この日は各地のランドマークがブルーにライトアップされます)。最近購入したばかりですが、さすがは富士フィルム、ミラーレスなのに撮影する感覚がフィルム機に近いです。最初はRAWからパソコンで現像するとカメラ内JPEGより劣る画質にしかならないのでちょっとびっくりしましたが、これも撮影前に設定を決めて一枚ずつ丁寧に撮ると考えれば、フィルム時代と同じです。まだまだ使いこなせてませんが、これから楽しみです。

書込番号:20802420

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:132件 FUJIFILM X-T2 ボディのオーナーFUJIFILM X-T2 ボディの満足度4

2017/04/08 22:29(1年以上前)

当機種
当機種

最近X-T2ユーザーになりました。購入するきっかけや決意したのはこの口コミでの皆様の写真でした。これから宜しくお願い致します。
こちらはやっと梅が咲き始めました。^^

書込番号:20802421

ナイスクチコミ!5


この後に57件の返信があります。




ナイスクチコミ320

返信59

お気に入りに追加

標準

X-T2とX-Pro2の写真館(2017年3月号)

2017/02/28 23:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T2 ボディ

スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4096件

3月です、いよいよ春がやってきますね♪
春と聞くだけで、写真好きはどこかソワソワしてしまい、
・・・アカン、先月も同じこと書いてた(^_^;)

でも、街も森も草花も、海も山も動物たちも、
そして麗しき女性たちも、もちろん野郎どもも、
この世のすべてがキラキラと輝く素敵な季節がやってきます。

そんな春は、何を撮ってもワクワクドキドキしませんか?
そうして撮られた写真たちを、こちらに載せてみませんか?

これまで同様、ベテランさんも初心者さんも、
常連さんも初投稿さんも、誰でも大歓迎♪
皆さんの写真を待ってますよ〜(*^_^*)

≪投稿ルール≫
・X-T2またはX-Pro2で撮られた写真を掲載してください。
・比較等のため他機種の写真を掲載する場合は、その旨を明記してください。
・ご感想やご意見、ご質問など、文字のみの投稿はご遠慮願います。
・掲示板利用ルール(http://help.kakaku.com/bbs_guide.html)を遵守してください。

それでは、X-T2とX-Pro2の写真館(2017年3月号)、始まります♪

書込番号:20699528

ナイスクチコミ!8


返信する
スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4096件

2017/02/28 23:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Velvia

Velvia

Velvia

Velvia

※掲載写真はJPEG撮影の無補正、Lightroomで3000×2000に縮小しています。


まずはスレ主から。

2月26日、早春探しに、奈良の梅の名所「月ヶ瀬渓谷」へ。
残念ながら梅の開花はまだまだ先のようでしたが、
幻想的な朝の光景を楽しむことができました(*^_^*)

書込番号:20699534

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:20件

2017/03/01 03:46(1年以上前)

最近購入しました。X-T2グラファイトシルバー
この前のCP+で撮った富士ブース JPEG

書込番号:20699832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20件

2017/03/01 03:49(1年以上前)

当機種

この前のCP+富士ブース

書込番号:20699833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:4件 九十九島の四季 

2017/03/01 10:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

タボンさん今日は。
明るい書き込みいい企画です。今回も参加。

左2枚は長崎ランタン祭り、3枚目は昨日外国の観光客さん、いずれもノートリ撮って出しです。

書込番号:20700315

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:4件 九十九島の四季 

2017/03/01 10:42(1年以上前)

ダボンさんでしたね、失礼でした。10ー24ミリいいですね私は、買ったばかりで未使用です。これからこのレンズも手馴れようと思います。

書込番号:20700338

ナイスクチコミ!4


Sniper77さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/01 12:44(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
機種不明

換算60mmでの撮影です。

換算75mmでの撮影です。

カーラーも良いですね。

このデザインにやられました。

ダポンさん、みなさま初めまして。

2月の初めにやっとX-Pro2を手にいれました。
過去に少しの間だけX100を使っていましたが、
Fujiのカメラを本格的に使うのは今回が初めてです。

まだ画像の評価が出来るほど撮影はしていませんが、
X-Pro2の質感とデザインは素敵だと思います。

純正のレンズは持ってないので、
マウントアダプターを付けての撮影です。

書込番号:20700631

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:206件 常陸のT’sBLOG 

2017/03/01 21:05(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

「思いのまま」に背中合わせ

野点です

23mmF1.4の角型フードをXF56mmで!!

>ダポンさん、いつもありがとうございます。
水戸梅まつりのスナップです(笑。

書込番号:20701622

ナイスクチコミ!6


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2415件Goodアンサー獲得:68件

2017/03/01 23:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

北八ヶ岳より

縞枯れと御嶽山

赤岳方面を望む

みなさん、こんばんは。

ダポンさん、新スレありがとうございます。
また、よろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20699528/ImageID=2707368/
いいのが撮れましたね、ばっちりです。毎度、フレーミングも素晴らしい。

みなさん、本スレでもよろしくお願いいたします。

こちらはまだ、冬山からです。
ではでは、また。

書込番号:20702045

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1152件Goodアンサー獲得:17件 スケッチブック 

2017/03/02 21:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは、ダポンさん、Xフォトグラファーの皆さん。


ダポンさん、早春の季節、今回もよろしくお願いします。
僕の方はまだまだ雪が多いですが、皆さんのところはだいぶ春めいてきた感じでしょうか。
お天気が続くと、早く桜の季節がやって来ないかなあと、今年の桜はT2&Pro2で撮りたいなあと今からワクワクしています。
でもいま暫くは雪と睨めっこの日々が続きますが(^^;//

と言う事で、僕は先週福島県猪苗代町の達沢の不動滝に行ってきました。
時期が遅いので氷結した滝が撮れなくて残念でした。
滝までの道は途中までしか除雪されていないので、1.5キロほど雪原を歩かなくてはいけないのですが、この時期になると雪が固く締まるのでスノーシューを履かなくても歩けるので助かります。

小雪が舞う寒い日でしたので誰も来ないだろうなあと思っていたら、帰り道で老夫婦一組と若いカップルにすれ違いました。
こんな日に物好きな人がいるものだなあと思いましたが、ふと我に返ってみたら・・・(;一_一)

書込番号:20704428

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:12件

2017/03/02 22:34(1年以上前)

別機種
別機種

ダポンさん みなさん こんばんわ。

ダポンさん、新スレお疲れ様&ありがとうございます。

梅と桜がちらほら咲いてきました。
目白も活発になってきて、被写体に困りませんね。

前スレのCP+ のポートレートでは、XF90mmの凄さを見せつけられました。
もちろん、XF50-140mmやXF100-400mmも良いですけどね。

書込番号:20704620

ナイスクチコミ!5


Nuetさん
クチコミ投稿数:17件

2017/03/03 20:31(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

セツブンソウ

ウメ

クリスマスローズ

緋寒桜

ダポンさん、みなさま

確かに春らしい気候になりました。 ウキウキしますネ。 「ジジイのくせに」なんて
言わないでくださいネ。

東京・立川にある昭和記念公園での本日の写真です。 X−Pro2です。

書込番号:20706936

ナイスクチコミ!8


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4096件

2017/03/04 18:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Velvia

Velvia

Velvia

Velvia

※掲載写真はJPEG撮影の無補正、Lightroomで3000×2000に縮小しています。


Xファンの皆さん、こんばんは。

2月26日の月ヶ瀬渓谷です。
この日もちらほらとは梅の開花が見られましたが、
今朝(3月4日)も開花状況はほぼ変わらずでした。
この渓谷の梅の開花は、例年より遅れ気味のようです。


☆Mediaotakuさん
はじめまして、ようこそいらっしゃいまし(^^♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20699528/ImageID=2707452/
何気ない写真ですけど、良いトーンが出てるなぁって思うのは
ユーザーの贔屓目すぎますかね?(^_^;)


☆西海のGGさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20699528/ImageID=2707535/
いい写真だなぁ、大好物ですよ(*^_^*)
撮り手の人柄の良さが滲み出てると思います。

XF10-24mmは唯一無二の画角に素直な描写で、お気に入りレンズです。
でも、フジノンレンズを使ってると、描写への要求が贅沢になるのか、
もう少しだけ切れが良ければなぁって思ってしまいます。
平成30年登場予定の超広角ズームに期待!(≧∇≦)

追伸
実は僕はダポン(DAPON)なんです。
PC画面のカナの濁点と半濁点の判別って凄い困難なので、
このハンドルネームにしたのは、ちょっとだけ後悔(^_^;)


☆Sniper77さん
はじめまして、ようこそいらっしゃいまし(^^♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20699528/ImageID=2707572/
うん、間違いなくカッコ良し!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20699528/ImageID=2707570/
いいタイミングを切り取ってますね〜(*^_^*)
そして、かなり描写の良いレンズですね♪


☆hitatinotonoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20699528/ImageID=2707839/
この点描、いい味出してますね〜。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20699528/ImageID=2707842/
この発想はなかったです(^_^)
X-Pro2のルックスに合ってますね。


☆Lazy Birdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20699528/ImageID=2707991/
いい感じでまだまだ極寒ですね〜!(≧∇≦)
そしてこの雪の着き方からすると、風もかなり強そうな。
雪の白さと爽やかな青空との対比もいい感じです。


☆森の目覚めさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20699528/ImageID=2708447/
氷の青い透明感が何とも心地良いです(*^_^*)

しかし、日本ってホント広いですね。
四季折々の写真が楽しめるのって、改めて幸せだなぁって思います(^_^)

> ふと我に返ってみたら・・・(;一_一)

そうそう、まだまだ真っ暗な夜中に起き出して出動していたり、
極寒の雪の中や、冷たい雨の中にわざわざ乗り込んでいったり、
ふと我に返ると、思い当たる「普通じゃない」行動って結構ありますね(^_^;)


☆ヒババンゴーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20699528/ImageID=2708491/
あぁ、やはりこのレンズのこの描写、僕は好きかも(*^_^*)
XF35mmX1.4とはまた違う、どこか柔らかなトーンがありますよね。

XF90mmは、普段の出番が全然少ないので、実は売却も頭をよぎってました。
でもこうしてポートレイトで使ってみると、
やっぱり唯一無二の描写だなぁと再認識してしまうんですよね(^_^)


☆Nuetさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20699528/ImageID=2709014/
綺麗にとらえていますね〜(*^_^*)
なぜか僕は梅のクローズアップが苦手なので、参考になります。

春はウキウキの連続です。
美しいものにときめくのに、年齢なんて関係ないですよね(≧∇≦)

書込番号:20709721

ナイスクチコミ!6


suisin1mさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:4件

2017/03/04 20:42(1年以上前)

当機種
当機種

>ダポンさん皆さんこんばんは。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20699528/ImageID=2709891/
ダポンさん、これ、す、すごい…紅白の梅が脇役ですか。
控えめな配置だとかえって視線が向くって感じですねー。

私は子供の行事の動画ばかりで…他が撮れてません。
『一発、レンズいっちゃうか?そしたら無理して時間作ってでも』とか何とか、こじつけばかり考えてる今日この頃です。

ではまた。

書込番号:20710052

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2017/03/04 20:46(1年以上前)

大半が宝の持ち腐れだろ、と普通に感じてるのは俺だけか?

書込番号:20710066

ナイスクチコミ!12


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4096件

2017/03/05 00:03(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

去年の月ヶ瀬渓谷(X-T1)

去年の月ヶ瀬渓谷(X-T1)

去年の月ヶ瀬渓谷(X-T1)

☆suisin1mさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20699528/ImageID=2709948/
いいですね、ホトケノザ、足元の早春ですね(*^_^*)

> 紅白の梅が脇役ですか。

梅が脇役というより、まだこれだけしか咲いてなくて仕方なく、です(^_^;)
この後これから、手前の枝々がすべて咲きそろうんですよね。
来週あたり、朝霧と朝陽と満開の梅のコラボを狙ってますが、
はてさて、どうなるやら。

ご参考までに、去年の月ヶ瀬渓谷を貼っておきます。


☆ミスターEさん
スレ冒頭に記載の通り、
文字だけの書き込みはご遠慮いただいております。
本スレが荒れるのを防ぐためのルールですので、
ご理解いただけますと幸いです<(_ _)>

しかし、過分なお言葉、痛み入ります。
僕の写真はどちらかというと「猫に小判」なのですが・・・(^_^;)
自分にそれだけの才能があるかどうかわかりませんが、
少しでも今より良い画が撮れるよう、精進します。

書込番号:20710672

ナイスクチコミ!7


suisin1mさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:4件

2017/03/05 01:54(1年以上前)

当機種
当機種

ダ、ダポンさん…
お礼を言ってる場合じゃないような気が…

『宝の持ち腐れ』と『ネコに小判』って同じ意味で…

ま、私に限って言えば確かに宝の持ち腐れですが(苦笑)
(うう、ルールとはいえ、もう貼れる画像がない)

書込番号:20710897

ナイスクチコミ!4


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2415件Goodアンサー獲得:68件

2017/03/05 07:35(1年以上前)

当機種

In the morning sunrise

おはようございます。
>ダポンさん
ご苦労様です(*^^*)
カワセミ池からです。
氷点下ですが、カワチャンはモーニングダイビング頑張ってます。

皆さんも良い1日を

書込番号:20711138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4096件

2017/03/05 07:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Velvia

ACROS +Y

Velvia

Velvia

※掲載写真はJPEG撮影の無補正、Lightroomで3000×2000に縮小しています。


suisin1mさん、Xファンの皆さま。

ミスターEさんの書き込みに関する書き込みは、これにて終了。
察してくださいますよう、お願いいたします<(_ _)>

余談ながら、
件の書き込みは荒らし目的ではないと僕は思っていますが、
もしも荒らし目的の誹謗や中傷の書き込みを見つけた場合、
もっとも効果的な対応は「完全無視」で「放置」して、
掲示板の運営者(価格.com)に削除依頼をすることです。
一言何か書かないと気が済まないと思うのは、相手の思うつぼ(≧∇≦)

ただ、本スレは、掲示板に不慣れな初投稿者も歓迎してますので、
そんな方々はあの書き込みの後では投稿しづらいでしょうから、
スレ主として対応させていただきました。

なので、僕のこの書き込みに対する返信も無用でお願いします<(_ _)>
サラリと流しましょ♪


☆suisin1mさん

実はですね、「宝の持ち腐れ」と「猫に小判」は、
微妙にニュアンスが違うと僕は理解しています。

以下は僕の理解。

宝の持ち腐れとは、
優れた才能や手腕を持ちながらも、それを発揮できないでいること。
『宝』が現物を差す場合もあるけれど、
どちらかといえば才能などの概念をさす場合が多い。
いずれにしても、
更に良くなる可能性を秘めているのにもったいない、ということ。
例 「それじゃ宝の持ち腐れじゃないか。もっと工夫できるところがあるだろう?」

猫に小判とは、
どんなに優れた物でも、その良さを理解できない者には何の意味もない。
豚に真珠に同じ。
つまりは、良くなる可能性はない、ということ。
例 「あいつには猫に小判だよ。無駄無駄。」

さて、今日は大阪サービスステーションでレンズレンタルしてきまっす♪
ポジティブ、ポジティブ〜!(≧∇≦)

書込番号:20711140

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:4件 九十九島の四季 

2017/03/05 09:50(1年以上前)

当機種
当機種

ダボンさんお世話様です。
長アの街でT2モノクロなど試し撮りです。買って2ヶ月やっと各操作が呑み込めて来ました。ミラーは、オリとT2ですがそれぞれにメリットを生かしています。2枚共撮って出しの無補正です。

書込番号:20711420

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:3件

2017/03/06 23:07(1年以上前)

当機種

よろしくお願いします

ダポンさん
皆様>>>>>こんばんわを過ぎてしまいました。

突然ですが、私の撮友が毎度の個展(元町高架下)3回目をまた開くと。
もう80歳となりました。 まだまだお元気ですね。

お時間のご都合よろしければと。

書込番号:20716582

ナイスクチコミ!4


この後に39件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-T2 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T2 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-T2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-T2 ボディ
富士フイルム

FUJIFILM X-T2 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月 8日

FUJIFILM X-T2 ボディをお気に入り製品に追加する <756

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング