FUJIFILM X-T2 ボディ のクチコミ掲示板

2016年 9月 8日 発売

FUJIFILM X-T2 ボディ

  • 起動時間0.3秒などの高速レスポンス性能、最短0.06秒の高精度AF性能などを実現したミラーレス一眼カメラ。
  • 独自の「X-Trans CMOS III」センサーと80年以上蓄積した色再現技術で、シリーズ最高画質を実現(※発売時点)。
  • 小型軽量ボディと、防塵・防滴・耐低温-10度のタフネス性能により、厳しい環境下で快適な動体撮影が可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥90,200 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:2430万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOSIII 重量:457g FUJIFILM X-T2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-T2 ボディ の後に発売された製品FUJIFILM X-T2 ボディとFUJIFILM X-T3 ボディを比較する

FUJIFILM X-T3 ボディ
FUJIFILM X-T3 ボディFUJIFILM X-T3 ボディ

FUJIFILM X-T3 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 9月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:2610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS4 重量:489g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-T2 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-T2 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T2 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-T2 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T2 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-T2 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-T2 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-T2 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-T2 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T2 ボディのオークション

FUJIFILM X-T2 ボディ富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月 8日

  • FUJIFILM X-T2 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-T2 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T2 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-T2 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T2 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-T2 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-T2 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-T2 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-T2 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T2 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全131スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-T2 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T2 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-T2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ278

返信49

お気に入りに追加

標準

X-T2とX-Pro2の写真館(2017年1月新春号)

2017/01/01 00:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T2 ボディ

スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4096件
別機種

新年明けまして、おめでとうございます♪

初詣撮影や初日の出撮影に出陣の皆さまも、
まだまだ年越しライブを楽しんでいる皆さまも、
はたまた幸いにもこちらをご覧の皆さまも、
今年もこの作例スレを何卒よろしくお願いいたします<(_ _)>

これまで同様、ベテランさん、初心者さん、
常連さんも初投稿さんも、誰でも大歓迎です♪
皆さんのお写真をお待ちしております(*^_^*)

≪投稿ルール≫
・X-T2またはX-Pro2で撮られた写真を掲載してください。
・比較等のため他機種の写真を掲載する場合は、その旨を明記してください。
・ご感想やご意見、ご質問など文字のみの投稿はご遠慮願います。
・掲示板利用ルール(http://help.kakaku.com/bbs_guide.html)を遵守してください。

それでは、X-T2とX-Pro2の写真館(2017年1月新春号)、始まります♪

書込番号:20529590

ナイスクチコミ!15


返信する
スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4096件

2017/01/01 00:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ASTIA

ASTIA

ASTIA

ASTIA

※掲載写真はJPEG撮影の無補正、Lightroomで3000×2000に縮小しています。


それでは、スレ主から。

大晦日は神社仏閣の朝の雰囲気を撮りに奈良公園へ行ったのですが、
思いがけず、素敵な冬の情景を堪能することができました♪(*^_^*)
雪景色ならぬ霜景色です。

書込番号:20529600

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:206件 常陸のT’sBLOG 

2017/01/01 03:32(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>ダポンさん、皆様新年あけましておめでとうございます。
早々のスレ、ありがとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
凛とした空気感が素晴らしいです
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20529590/ImageID=2665075/
年末の会津スナップです
XF56mmF1.2R
XF35mmF1.4R

書込番号:20529746

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:2件 モアイブログ 

2017/01/01 10:53(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ダポンさん、皆様、新年あけましておめでとうございます!
昨年末から参加させて頂いておりますが、本年もよろしくお願いします(^_^)

奥さん実家の神奈川県平塚市の海岸にて日の出撮影してきました^ ^

書込番号:20530145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:4件 九十九島の四季 

2017/01/01 11:03(1年以上前)

当機種
機種不明

アクロスモノクロです。写真アップします。

書込番号:20530161

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:3件

2017/01/01 13:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ご近所の酒蔵より(左側)

お正月でございます。

な是か我が家は東北風

ダポンさん
皆様>>>>>  あけましておめでとうございます。

新年を迎えてより良き年を過ごせましようにと。
酒飲みの一年の始まりとなりました。

皆様にご多幸がありますように。

書込番号:20530390

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2017/01/01 21:02(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

みなさん、明けましておめでとうございます。
ダポンさん、いつもお疲れさまです。

12月中は多忙でほとんど撮影に行けず、12月号への投稿が出来ませんでした(x_x)
今日は初詣で少しですが撮影してきましたので初投稿させていただきます。

書込番号:20531199

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:206件 常陸のT’sBLOG 

2017/01/01 22:00(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

担ぎこぶが凄い!!

皆さまこんばんは。
連投で恐縮です。
初撮りは高萩市「元旦神輿の浜下り」でした。
やっぱり神輿ギャル(爆。
>まるぼうずさん
視点がいいいですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20529590/ImageID=2665673/
XF56mmF1.2R
XF23mmF2.0R

書込番号:20531356

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件 FUJIFILM X-T2 ボディの満足度5

2017/01/01 22:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

日の出前の富士です

ようやく明るくなってきました

日の出です

>ダポンさん、Xファンの皆様、あけましておめでとうございます。
新春号のスレッドありがとうございます。

ダポンさんと皆様の写真を楽しませていただいております。
年明けはまだT2で撮影していませんが、年末に富士山を撮りに行きましたので、それを貼らせていただきます。
そのときの気温は−3度と寒く、手が凍える中でレンズ交換を行い、あわやレンズを落とすところでした。
長玉用にもう一台T2が欲しいです。でも先立つものが。。。

ダポンさんも朝の氷点下(と思料します)の中で、三本のレンズを使われていますが、大丈夫でしたか?
1枚目のXF10-24mmの奥行き感と静粛な感じ、そして3枚目の枝についた霜に朝日が当たった写真が良いですね!!

書込番号:20531463

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:3件

2017/01/02 12:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Oh=フジカラーで写そう

彼方向いてホイ

お正月ですね〜

ダポンさん
皆様>>>>>お正月如何お過ごしですか

関西は元旦と今朝も穏やかなお天気で過ごしやすいですね。
初詣は天候が良いので地元の春日大社では、昨年末に式年遷宮記念の行事で、
参拝客が超満員とのことにて、パスして明日にしようかなと???思案中(酒飲んで$(*^_^*)$


てなわけで、ご近所を愛犬と散歩してきました。



書込番号:20532539

ナイスクチコミ!3


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4096件

2017/01/02 12:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

初詣の大混雑を覚悟していたら、予想外のスカスカ(^_^;)

大神神社は日本有数のパワースポット(らしい)

家族4人でおみくじ。僕は小吉(≧∇≦)

お好み焼きは食べられなくても、こいつは外せません。

※掲載写真はすべてPROVIAでJPEG撮影の無補正、Lightroomで3000×2000に縮小しています。


Xファンの皆さん、こんにちは。

まずはお詫びを。
スレ冒頭の鶏写真は、X-T1で撮られたものでした。御免なさい<(_ _)>
おかしいなぁ、X-T2で撮ったとばかり思ってたのに・・・(^_^;)

さて、我が家の初詣は毎年1月2日に行くことにしてまして、
行先も日本最古の神社のひとつ大神神社(おおみわじんじゃ)と決めてます。

ただ今年は混雑を避けて例年より1時間ほど早く出発してみたら、
あら、なんか思った以上に参拝者が少ないような。
やっぱ早すぎたのか、出店はどこもまだまだ準備中で、
毎年お約束のお好み焼き屋も仕込みの真っ最中。
残念ながら今年は出店のお好み焼きを食べられず、でした(^_^;)


☆hitatinotonoさん
今年もヨロシクです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20529590/ImageID=2665132/
イブの夜の素敵なバー、いい感じですね〜。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20529590/ImageID=2665748/
でもやっぱ、はじけるような笑顔のこっちのほうが好きかも。
あ、後ろのおじさんの笑顔ですよ( ̄ー ̄)ニヤリ


☆メガネ屋のモアイさん
今年もヨロシクです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20529590/ImageID=2665285/
新年早々の心洗われるようなカット、ありがとうございます(*^_^*)
黄金色に輝く波の連なり、いい味出してますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20529590/ImageID=2665287/
そして、こういうカットを挟んでくるところがホントおしゃれなんだよなぁ(≧∇≦)


☆西海のGGさん
ようこそ、いらっしゃいまし。
前回はちょっとキツイことを書いてしまいましたんで、
こちらにはご参加いただけないかと危惧してました。
いらしていただき、安堵しています(^_^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20529590/ImageID=2665291/
ACROSのこのトーンの出方がホント良いんですよね(*^_^*)


☆ボチボチ19さん
今年もヨロシクです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20529590/ImageID=2665396/
これこそ、ザ・お正月ですね、美味しそう(*^_^*)
あ、しまった、今年はおせち撮るの忘れてた・・・(^_^;)


☆まるぼうずさん
今年もヨロシクです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20529590/ImageID=2665673/
ユニークで素敵な視点ですね(*^_^*)
僕もどこかで真似させていただきますよ( ̄ー ̄)ニヤリ


☆ハタハタパウさん
今年もヨロシクです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20529590/ImageID=2665790/
なんだろう、写真から来るこのワクワク感は!(*^_^*)
夜明け前のこの時間、この瞬間が、たまんないんですよね。

書込番号:20532548

ナイスクチコミ!5


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4096件

2017/01/02 12:57(1年以上前)

当機種
当機種

レタッチ前

レタッチ後

ハタハタパウさんへの返信を書いてる途中で送信してしまった(^_^;)


掲載写真はイメージの深化の習作。
モノトーンじゃなくて、ギリギリ色が残る冬のイメージでレタッチしてみました。


☆ハタハタパウさん
続きです(^_^;)

> ダポンさんも朝の氷点下(と思料します)の中で、三本のレンズを使われていますが、大丈夫でしたか?

僕の場合は奈良の平地でしたから、この日はせいぜいマイナス1℃くらいなもんでした。
とは言え手は凍えますから、レンズ交換はある意味ドキドキものです(≧∇≦)


☆ボチボチ19さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20529590/ImageID=2666085/
今年も変わらず可愛さ満載ですね♪(*^_^*)

今年の春日大社はいつにも増しての超満員なんでしょうねぇ。
なので、大晦日に「初詣は出遅れます」って予約してきました(^_^;)

書込番号:20532587

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1152件Goodアンサー獲得:17件 スケッチブック 

2017/01/02 18:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ダポンさん、Xフォトグラファーの皆さん、明けましておめでとうございます。
今年一年、またよろしくお願いいたします。

新年は各地穏やかなお天気のようで、お正月のひと時を健やかに過ごされている様子が皆さんのお写真から伝わってきますね。
僕のところも暖かいお正月で、ちょっと前に積もった雪も消えてしまいました。
とはいえ昨日今日と曇りのお天気でして、初撮りはまだの状況です。
早くシャッターボタンを切りたいなあ、DVDはもう5枚見たし・・・(@_@)
(お所月らしく「ちはやふる上・下の句」、広瀬すずが可愛いし、なかなか面白かったですよ!)


という訳で(どういう訳?)、写真はお正月に似つかわしくないイルミネーションンの写真ですみません!!


書込番号:20533296

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件 FUJIFILM X-T2 ボディの満足度5

2017/01/03 04:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

手持ちでも高感度に強いと楽ですね!

トリミングしています。

ダボンさん、皆さん、明けましておめでとうございます。

皆さんの、新年の撮影を楽しまれている様子を感じる、素晴らしい作品たちを堪能しています。
さて、私も年末年始のお休みで、漸くカメラを触れました。やはり楽しいですね。
年末に会社の帰りに六本木ヒルズに行き撮影したものと、本日?(もう昨日?)の月と金星の写真を貼り付けます。

それでは、今年も皆さんに多くの幸せが有りますように!
外で新聞配達の音がするので・・そろそろ寝ます(笑)


書込番号:20534404

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:131件 FUJIFILM X-T2 ボディの満足度5

2017/01/03 09:34(1年以上前)

当機種

ベルビアで撮影

皆さん、おはようございます!

明けましておめでとうございます!

今年も宜しくお願いします!

今日はライスボウル観戦のため、新幹線移動の中撮影した富士山。

書込番号:20534722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/03 19:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

明けましておめでとうございます


おととい、きのうのほうが天候的にはよかったのですが
少々、御神酒が入っておりまして
車で移動できず (歩いていけないこともないのですが)
ようやく先程動き出したしだいです>苦笑




--------------------------------------------
GFXはCP+2017で触れるのか?(触れても買えないけど>笑)
X100Fは正しい進化をしてくれるのか?
(これはそうなりそうなので、ものすごく気になってます)
80mmマクロはいつ出るのか?

と、気になることはつきませんが、

みなさんが今年も楽しい(悩ましい!?w)カメラライフを送れますように。


書込番号:20536247

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:4件

2017/01/04 17:58(1年以上前)

別機種
別機種

左上が金星、右下が三日月です

明けましておめでとございます。今年もよろしくお願いします。

元日にPro2に90oをつけて散歩に行きました。7歳の孫が元気で、とうとう16qも歩くことになりました。その道すがら、細い月が出ていたので、撮影したところ、なんと地球照がきれいに写っていたので大いに気を良くしました。フォーカスは無限遠、月に合わせています。

書込番号:20538931

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:4件

2017/01/04 18:00(1年以上前)

この翌日一月二日には金星と月が横に並ぶのですが、その日は初仕事で撮影できないので、一日前に撮影しました。

書込番号:20538934

ナイスクチコミ!1


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2415件Goodアンサー獲得:67件

2017/01/04 23:07(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

謹 賀 新 年

ダポンさん、みなさん、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

去年ほどではないですが、今年も冬らしさはいまいちです。
この一ヵ月が勝負でしょうか?
雪が少ないと、春の花も今一つで…
冬らしさを祈るばかりです。
しかし、健康の方は気を付けてまいりましょう。

初出勤、お疲れ様でした。ではでは、また。

書込番号:20539986

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:3件

2017/01/04 23:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ダポンさん
皆様>>>>>今晩わです。

お正月もそろそろと終わりましたですね。
今年はトランプ年か任天堂と言った処で、落とすれば幸せかと。

今年も人知れずの神社に、お願いに伺いました。



書込番号:20540081

ナイスクチコミ!5


suisin1mさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:4件

2017/01/06 12:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

年末の霧の朝

クリスマスの日の夕景です

元旦。曇り・・・

ダポンさん、皆さん明けましておめでとうございます。
タイトル、新春号なのにテンション低い画ですみません。私、年末年始ほとんど仕事で撮れませんでした・・・
職場の行き帰りにちょっと車を止めて街の表情を撮ったものですが、静かなもので、その分劇的な場面には全く出会えず。

http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/666/2666102_m.jpg
ダポンさんのレタッチ、画面左右のブルーが絶妙ですねー、でも画全体だと寒色のモノトーン調で。
元のはクラシッククロームに見えますが、意外とプロビアでしょうか?

今年も楽しみながら参加させていただきたいと思います。また寸評などよろしくお願い致します。

書込番号:20543971

ナイスクチコミ!4


この後に29件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

奇界遺産の佐藤建寿のカメラはX-T2?

2016/12/09 23:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T2 ボディ

スレ主 キヤンさん
クチコミ投稿数:366件

昨日のクレージージャーニーの放送をちらっと見たらそんな気がしたんですが、録画してなかったので確認もできず。
どなたかカメラ確認できましたか?

書込番号:20469529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/12/10 04:28(1年以上前)

>キヤンさん

私も知りたいです。

書込番号:20469849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2016/12/10 06:57(1年以上前)

僕もそう思いました&#8252;
昨日はみてませんが先週の雷撮影でも、多分XF16oも使ってたように見えました♪

書込番号:20469921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2016/12/10 08:15(1年以上前)

おはよーございます♪

画像は粗いですけど・・・(^^; しばらくの間は見れるのかな??
http://varadoga.blog136.fc2.com/blog-entry-108287.html

フジのX-T・・・であることは間違いないですかね?? 1か?2か?は、チト判別つかず。。。

メーカー名のところをテープか何かで覆ってますね?

書込番号:20470037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/12/10 10:14(1年以上前)

関係無いがテレビ繋がりで、、、
菅野美穂主演ドラマの中で
主人公の息子のカメラ少年の部屋に「アサヒカメラ」と「フォトコン」が並んでたのが笑えた。
多分、スタッフの中にカメラ中年が居たんだろうな。

書込番号:20470342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2016/12/10 11:04(1年以上前)

過去には1Dxやα7系やライカQとか使ってたふうにみえたけど…
今はフジ機にも手を出しはじめたのか。

こないだアウトDXで桑島Cマンが嫁(安達祐実)撮るのに、銀塩コンタックスを使ってたのは何気に良かった。


書込番号:20470478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2016/12/10 21:49(1年以上前)

NHK「中井精也のてつたび!」で、中井精也さんがα7RUを使っているのでα7系の売り上げが大幅に伸びたと聞いたことあります。

富士フイルムも、写真関係の番組で、有名写真家に使ってもらうと、良い宣伝になるんだけど・・・
http://www.nhk.or.jp/tetsutabi/sp/

菅野美穂の《砂の塔》ではEOS Kiss 使ってましたかね。

書込番号:20472287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2016/12/17 03:02(1年以上前)

小原玲先生が、有名女優さんと対談されたそうです。
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/217122/147491/86467571

書込番号:20489802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ72

返信16

お気に入りに追加

標準

高感度、凄そうですね

2016/12/06 00:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T2 ボディ

スレ主 TZCさん
クチコミ投稿数:859件

このリンクの下の方の写真をみて驚きました。 これが富士フィルムのいう現像技術ということでしょうか。
http://www.focus-numerique.com/test-3368/hybride-fujifilm-x-t2-bruit-electronique-12.html

A7RII と同じ素子のRX1RIIを持ってますが、両方のISOテスト画像を比較するとISO3200とか6300なんかはX-T2の方が良く見えます。
http://www.focus-numerique.com/test-2692/compact-sony-rx1r-II-bruit-electronique-12.html

RX1RIIで実際にISO3200で室内の子供の顔を撮るとノイズ感が結構ひどいのですが、レンズ交換式は富士フィルムにしようという気持ちが強くなってきています。 T2も素晴らしいのですが、よりコンパクトなT20の発表を待とうかなという感じです。

p.s. 室内や暗めの環境下での高ISOの写真例、見せてもらえるとうれしいです。


書込番号:20458094

ナイスクチコミ!8


返信する
ICC4さん
クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:38件

2016/12/06 05:16(1年以上前)

簡単に 無謀にもNikon D5 と比較してみました。
http://www.plie.org/homewp/2016/12/02/x-t2-%e9%ab%98%e6%84%9f%e5%ba%a6%e6%80%a7%e8%83%bd/

書込番号:20458312

ナイスクチコミ!8


ICC4さん
クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:38件

2016/12/06 05:22(1年以上前)

追記 こちらにも実際の高感度で撮影した画像を掲載してあります
http://www.plie.org/homewp/2016/11/30/fujifilm-x-t2-%e3%83%ac%e3%83%93%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%81%a0%e3%82%88/

書込番号:20458315

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/12/06 06:43(1年以上前)

>TZCさん

お早うございます。

十二分に高性能ですね♪

書込番号:20458367

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:15件 FUJIFILM X-T2 ボディの満足度5

2016/12/06 08:01(1年以上前)

>ICC4さん
D5との比較、私も同じ様な印象を受けました。普段使いではX-T2、失敗出来ない時と動き物はやはりD5でしょうか。しかし画質的には全く不満は無く動き物でも車や電車は問題無さそうでした。持ち出し頻度はX-T2 が多くなっている今日この頃です。

書込番号:20458471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:24件

2016/12/06 18:12(1年以上前)

 MサイズにするとISO12800くらいまで使えそうです。 原寸大で見るとノイズが少し見えますが粒子が細かいですね。
水族館によく園児を遠足連れて行きますが、単焦点F1.4やズームF2.8のレンズでフラッシュOffの撮影が出来ます。

書込番号:20459625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:4件 九十九島の四季 

2016/12/07 12:36(1年以上前)

ICC4様
T2機の画像見させて頂きました。比較画像は大変参考になります。
年を取り高齢者にはフルサイズが重くなり最近ミラーレス機が主にまりました。現在手持ちのミラーレス4/3機で大伸ばしの全紙プリントには物足りずT2を導入を考えています。皆様の實祭の画像を参考に見させています。記事も丹念に読ませていただいています。有難うございます。

書込番号:20461989

ナイスクチコミ!0


ICC4さん
クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:38件

2016/12/07 17:39(1年以上前)

さらにこんなテストもしてみました
D5 vs X-T2 です(^^;)
http://www.plie.org/homewp/2016/12/07/x-t2-vs-d5-%E9%AB%98%E6%84%9F%E5%BA%A6%E5%AF%BE%E6%B1%BA%E3%80%802/

書込番号:20462702

ナイスクチコミ!4


スレ主 TZCさん
クチコミ投稿数:859件

2016/12/07 23:45(1年以上前)

>ICC4さん
リンク先ありがとうございます。 いろいろと拝見させていただきました。 A7RII もお持ちなんですね。 複数のカメラを所有されての高感度についてのX-T2のコメント、とても参考になります。

富士フィルムの高感度での粒子感、とても自然というか、見ていて嫌味がないんですよね。 粗いノイズのまだら模様がないのが素晴らしいです。 

巷のカメラはパナソニックとライカ以外はすべてソニー製のセンサーみたいですが ( しかしフジは独自のX-Tran デザイン) ソフト部分での差別化がこれからは重要になってきそうですね。 

ソフトという意味では高感度を含めた絵作りだけでなく、富士フィルムは買ったあとでもファームウェアでしっかり顧客をサポートしてくれる企業姿勢に強く惹かれます。 ソニーは(僕の知る限り)使い勝手向上のファームウェアのアップデートは全くやらないで、後からでた機種だけにより良いソフトを入れて差別化を図る、という感じです。 釣った魚には餌をやらないというか。。。

そうそう、そういう意味では、X-T2、X-T10、どちらもサイレントシャッターで連射ができることに驚きました。 ソニーでは高感度モデルのA7SIIだけがサイレントシャッターの連射が可能です。 

すみません、脱線してしまいました。 もともとソニーが好きだっただけに、いや、今でも好きなんですが。

 

書込番号:20463929

ナイスクチコミ!5


ICC4さん
クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:38件

2016/12/08 07:47(1年以上前)

>TZCさん
私はCanon Nikon Sony Fuji オリンパス 各社のフラグシップを使って来た経験があります。
ここで各社の批評でなく単なる私の感想ですが
Canon 製品機能でなく 品質体制はでたらめ
Nikon 非常に製品としての安定性があるものの イマイチ進取の気性が感じられない
Sony センサを中心として物づくりはお手のもの だけどカメラに限って言えば 
    他社との独自性を出す為にユーザインタフェースは非常におざなり
    → 但しこの最近 ユーザの言葉に反応するようになったのではないかと...
Fuji 物造りの全体統合がうまくコントロールされている X-T2は現在のあるべきカメラ

X-T2 のサイレントシャッターは 色々な所で評価していますが、旧型の蛍光管配下でなければ、
ほとんどの場合問題なく利用できます(スポーツは未評価)し、この場合のブラックアウト率は更に短縮されて
プロカメラマンも今までのミラーレスカメラに持っていた感触を覆すもののようです。

X-T2はある意味完成型であろうとは思いますが、やはり、X-T3にはボディ側手ぶれ補正が必須だと考えます。
ボディ側手ぶれ補正によって、これまでの単焦点レンズが更に、表現用途が拡張するのですから。

書込番号:20464431

ナイスクチコミ!9


スレ主 TZCさん
クチコミ投稿数:859件

2016/12/08 16:49(1年以上前)

>ICC4さん
各メーカーによってかなり違いがあるんですね。そうですね、ボディ手ぶれ補正は正直なところ欲しいポイントです。

(先のメッセージの訂正として、キヤノンも自社製センサーでした、廉価版コンデジ以外は)

書込番号:20465483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 TZCさん
クチコミ投稿数:859件

2016/12/08 17:10(1年以上前)

買ってもいなさそうな感じの方のネガティブレビューが出てしまいましたね。 僕がこのスレあげたせいだとしたら申し訳ないです。 (かといってここであまり皆さんが反応されると炎上してしまうかもしれないのでそっと放置いただければと)

書込番号:20465534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件

2016/12/09 10:18(1年以上前)

自分はD5からx-t2に移行しました!AF制度はやっぱりフラグシップ機に及びませんが、高感度性能と画質は素晴らしくとても満足しています!

16-55と50-140の写りにほれてしまいました笑

書込番号:20467561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2016/12/09 11:05(1年以上前)

E2以来の富士っ子で、PRO2とX100T使ってますが、高感度そこまでいいですかね?
ちょっと褒めすぎのような…
尤もD5なんて凄いのは他部署で使用する為にロクヨンとセットで数台購入差させられ、作動テストしたくらいしか触ったことがないので画質は分かりませんけど、もう全く別物の凄みを感じましたが…
比較対象になる程度の画質の差しかないんですか?

書込番号:20467658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/12 08:10(1年以上前)

>TZCさん
はじめまして、おはようございます。

>MサイズにするとISO12800くらいまで使えそうです。
素人ですが、Mサイズにすると高感度性能が高くなるというのでしょうか。

書込番号:20810828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:7件

2017/04/12 19:26(1年以上前)

>夏の氷河さん

横入り失礼します。
これは割と普通の話で、経験的に受け入れている方も多いと思います。

みんな大好きDxOMarkのLow-Light ISOスコアも、解像度を
正規化(8"x12"/300dpi=864万画素に変換)して算出された値です。
https://www.dxomark.com/Reviews/Detailed-computation-of-DxOMark-Sensor-normalization

DxOMarkの計算式では、半分の画素数で出力するとSN比が3dB改善します。

書込番号:20812046

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/13 00:30(1年以上前)

>ナンプレイヤーさん
こんばんは。レスありがとうございます。

そういうことですか。
恥ずかしいながらぜんぜん知りませんでした。。

私はPCに取り込む際のデータ量と時間を最小限にするために、いつもダメ作を取り込む前に削除するようにしていますが、記録サイズを落としていません。
※せっかくの高画素機なのでLサイズで記録しないなんとなく損する気がしますので。。

でも、もしMサイズにすることで感度耐性が良くなるならMサイズを積極的に利用したいです!

書込番号:20812965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ333

返信47

お気に入りに追加

標準

X-T2とX-Pro2の写真館(2016年12月号)

2016/12/01 00:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T2 ボディ

スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4096件

Xファンの皆さん、こんばんは。

いよいよ師走、今年も残り少なくなりましたね。
X-Pro2から始まるフジフイルムの新たな攻勢をまともに受けた2016年、
Xファンの皆さんにとって、今年は出費の多い1年だったのではないでしょうか?
僕もご多分に漏れず・・・(^_^;)

そうして買ったカメラやレンズで撮った素敵な写真達を
パソコンの中で眠らせておくのはもったいないですよ。
こちらに投稿して、皆でワイワイやりませんか?

ベテランさんも初心者さんも、常連さんもお初の方も、誰でも大歓迎♪
皆さんのお写真をお待ちしております(*^_^*)

≪投稿ルール≫
・X-T2またはX-Pro2で撮られた写真を掲載してください。
・比較等のため他機種の写真を掲載する場合は、その旨を明記してください。
・ご感想やご意見、ご質問など文字のみの投稿はご遠慮願います。
・掲示板利用ルール(http://help.kakaku.com/bbs_guide.html)を遵守してください。

それでは、X-T2とX-Pro2の写真館(2016年12月号)、始まります♪

書込番号:20442692

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4096件

2016/12/01 00:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Velvia

Velvia

Velvia

Velvia

※掲載写真はJPEG撮影の無補正、Lightroomで3000×2000に縮小しています。


まずはスレ主から。

11月26日、奈良県桜井市の談山神社です。
本殿周辺のモミジがようやく色づき、朝陽の光で輝いていました。
とても綺麗なんですが、やはり今年は赤の色が弱いようで・・・(^_^;)
今年の紅葉はこれで見納めなんだろうなぁ。


さて、私事ですが、12月12日から大阪へ転勤することが決まりました。
ほぼ6年続いた単身赴任生活がこれで解消されるわけで、
ようやく自宅から通勤できるようになります。
ホンマ嬉しい(*^_^*)

しばらくは何かとバタバタすることが予想されます。
こちらの返信が遅れがちになるかも知れませんが、ご容赦を<(_ _)>

書込番号:20442699

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:4件 九十九島の四季 

2016/12/01 09:00(1年以上前)

スレ主さん

画像全て手持ち撮影ですよね。しっかり止まっている。

書込番号:20443191

ナイスクチコミ!1


momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件Goodアンサー獲得:19件 FUJIFILM X-T2 ボディの満足度5 旅と写真 

2016/12/01 12:36(1年以上前)

良い写真をありがとうございます。

圧倒的な解像感ですね。
特に1枚目、すごい!

書込番号:20443650

ナイスクチコミ!1


suisin1mさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:4件

2016/12/01 13:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

名前は忘れましたが絶滅危惧種の花

ハシも沖縄らしと思い、画面にいれてみました

海には20分程しか居れず・・・

空の色は少しだけ常夏

ダポンさん、皆さん、こんにちは。

6年分の引越となると大変でしょうねー。早く落ち着く様祈っております。
また、大阪の風景、楽しみにしてます。

私は先週末沖縄に行ってきました。
観光ではなく、時間がほとん取れないのはわかっていたのですが、不思議なものでT2買ってからというもの、持ってかないと落ち着かなくなりました。もしかしたらいいのが撮れるんじゃないかと。

沖縄といえど、さすがにこの時期は南国らしい画は撮れませんでしたが、少しだけ海に立ち寄ってみました。
まだ泳いでましたよ。

書込番号:20443832

ナイスクチコミ!11


hima3396さん
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:13件

2016/12/02 13:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんにちは。

師走ですね、何かと忙しくなる月です、お体を大切に。

いつものように散歩してきました。
今日は雲一つない良い天気ですが、風が強いです。

 


書込番号:20446851

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:206件 常陸のT’sBLOG 

2016/12/02 21:40(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

猪苗代湖

SLばんえつ物語号

お気に入り喜多方ラーメン「あじ庵食堂」

>ダポンさん
新スレ、ありがとうございます。
大阪、まだ行ったことが御座いません〜食道楽したいです〜^^。
単焦点レンズの素晴らしさ全開ですね。

書込番号:20447956

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/02 22:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

天授庵1

天授庵2

永観堂1

永観堂2

ダボンさん、フジフィルムファンの皆さん初めまして

長年ニコン一筋でしたがカメラとレンズの重さが負担になってきたためX−T2から初めてミラーレスカメラのユーザーに加わりました。
ニコンの繊細な絵作りも好きでしたが、評判通りフジフィルムの発色の良さに感心しています。
X-T2はファインダーで見た通りの絵が出てくるのでホワイトバランスや露出の調整が行いやすくRAWでの調整の必要性が低いためフジフィルムファンの皆さんがjpeg撮って出しされている方が多いこともうなづけます。本当に購入して良かったです。

掲載させて頂いた写真は南禅寺の天授庵と永観堂(禅林寺)の写真です。特に今年の永観堂の紅葉は見事でした。

書込番号:20448128

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:6件

2016/12/03 10:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

京都善峯寺です。
新しいカメラは使うのが楽しいですね。

書込番号:20449378

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:10件 FUJIFILM X-T2 ボディの満足度5

2016/12/03 14:43(1年以上前)

当機種
当機種

ドウダンツツジです

光が当たった小枝の立体感がこれだけ出せるとは、驚きました

ダボンさん、みなさん、初めまして。
今年、紅葉を綺麗に撮りたいと思い、X-T2を購入しました。

フィルムシミュレーションのベルビアが紅葉に撮影にうってつけで、非常に満足しています。ニコ・キャノ・オリ・ソを使っていましたが、ニコを残しフジに鞍替えしました。しかし、ニコも出番がなくなりました。

さて、12月に入りましたが、まだ紅葉いいですよね?
私の今月分の好みは、ダボンさんの2枚目、ダフッテンザンの1枚目、みしんたさんの4枚目です。
いや〜、まいりました。
天授庵1の、床がほのかに朱色になっていて、素晴らしいです。みしんたさんの4枚目の紅と影の写真はモニターではなく大きくプリントした写真を観たいです!!

私も及ばずながらアップさせてもらいます。

書込番号:20449975

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1152件Goodアンサー獲得:17件 スケッチブック 

2016/12/03 15:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

ちょっと前の写真ですみません

ダポンさん、Xフォトグラファーの皆さんこんにちは。
ダポンさん、今月号もよろしくお願いいたします。

とうとう12月、師走、ボーナス、クリスマス、忘年会、年越しの季節がやってきましたねえ。
1年のうちで一番忙しい季節ではないでしょうか?
写真を撮る時間も限られと思いますが、一年の締めくくりですから何とか今年の最高の一枚を残したいものですね!


そして、
ダフッテンザンさん
みしんたさん
ハタハタパウさん
初めまして、よろしくお願いいたします。
新しい方たちがどんどん参加されて、ますます楽しい写真館になると良いですね!

書込番号:20450112

ナイスクチコミ!6


24-70さん
クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:32件 flickr 

2016/12/03 23:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

六義園

六義園

小石川後楽園

小石川後楽園

スレ主様、皆さま、こんばんは

Xマウント導入後、ようやく撮影三昧の一日を過ごせました。
東京は六義園と小石川後楽園からの紅葉です。

書込番号:20451413

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/04 08:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

宝泉院

圓光寺

源光庵

まきの高原メタセコイア

11月末に京都の紅葉を撮影に行きましたが、今年は見ごろを過ぎてしまい
半分程散っていて真っ赤に燃えるようなもみじり撮影ができませんでした。
遠出だったのでメインカメラではなく軽量のX-T2が一日中京都市内を動き
まわるのに大変便利でした。

書込番号:20452126

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:4件 九十九島の四季 

2016/12/04 09:44(1年以上前)

フジT2機種撮影の画像良いようですね。
高齢の為、重たいキャノンからフルサイズからミラーレス機に移行を思案中の者です。皆さんの写りなど参考にさせて頂いています。
風景、花など他、現在スナップ撮影が主にしています。少し動く被写体も撮っています。たぶんT2機に落ち着くと思っていますが。
もう少し此処で見させてて下さい。

書込番号:20452307

ナイスクチコミ!2


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4096件

2016/12/04 12:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Velvia

Velvia

Velvia

Velvia

※掲載写真はJPEG撮影の無補正、Lightroomで3000×2000に縮小しています。

Xファンの皆さん、こんにちは。

またまた新たな投稿者が増えてきていますね。
X-T2とX-Pro2のユーザーやファンが増えているということで、
スレ主としては嬉しい限りですよ(^^♪

写真は奈良県桜井市の談山神社、11月26日の紅葉です。
昨日は同じく紅葉の名所である室生寺に行ってみたのですが、
どうやら今年の奈良の紅葉は、今週末で終わりのようです。
さて、これから雪が降るまでの冬が、何を撮るか毎年悩ましいんですよねぇ(^_^;)


☆西海のGGさん
☆momopapaさん
本スレの投稿ルールでは、
写真の投稿を伴わない文字だけの書き込みはご遠慮いただいております。
スレが荒れないための予防措置ですので、ご了承いただけますと幸いです。

> 画像全て手持ち撮影ですよね。しっかり止まっている。
1枚目は三脚使用、2〜4枚目は手持ちです。
三脚を使用しても良い場所や雰囲気では、僕は積極的に三脚を使用しています。


☆suisin1mさん
ありがとうございます、今は断捨離の真っ最中です(^_^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20442692/ImageID=2643618/
良いんじゃないでしょうか(*^_^*)
たった20分でも、これをものに出来たのなら、
例え仕事に進展がなくても、僕は満足できる出張ですね( ̄ー ̄)ニヤリ

> もしかしたらいいのが撮れるんじゃないかと。
あ〜、それわかります。
僕もX購入後は散歩やお買い物にもカメラを連れ出すようになりました。
何気ないシーンでも、Xで撮るとイイ感じになることが多いので(*^_^*)


☆hima3396さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20442692/ImageID=2644211/
お散歩でこの景観を楽しめるとは、何とも羨ましい環境です。
しかし風が強いですね〜(^_^;)


☆hitatinotonoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20442692/ImageID=2644476/
素敵だなぁと思いつつサムネイルを拡大してみると、予想外のカメラ目線、
思わずクスッとしてしまいましたよ(*^_^*)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20442692/ImageID=2644481/
原色なんだけど巧みな露出設定によるこの落ち着いた発色、イイ感じですね(*^_^*)

しかし、X-Pro2の2台体制は楽しそうだなぁ、羨ましい!(≧∇≦)

書込番号:20452683

ナイスクチコミ!7


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4096件

2016/12/04 12:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Velvia

Velvia

Velvia

Velvia

※掲載写真はJPEG撮影の無補正、Lightroomで3000×2000に縮小しています。


☆ダフッテンザンさん
はじめまして、ヨロシクです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20442692/ImageID=2644546/
2枚目もかなり良いのですが、僕はこれが好きですね〜(*^_^*)
階段からのローアングルですよね。
視線が上に拡がってとても心地良いです。

> X-T2はファインダーで見た通りの絵が出てくる
これホント、使ってみてわかる素晴らしさですよね(*^_^*)
EVFには世間は未だ賛否両論ですけど、動体撮影を除けば、
僕はOVFより優れたファインダーだと思っています。
一眼レフ機の風景撮影でも、最近はライブビュー撮影が定番になりつつありますし。


☆みしんたさん
はじめまして、ヨロシクです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20442692/ImageID=2644950/
凄い赤のインパクトですね(*^_^*)
嫌味な赤にならない上手い露出設定だと思います。
僕は結局、今年はこの赤に出会えずに終わりそうです・・・(^_^;)

> 新しいカメラは使うのが楽しいですね。
テンションもモチベーションもイイ感じで上がりますよね♪


☆ハタハタパウさん
はじめまして、ヨロシクです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20442692/ImageID=2645120/
ドウダンツツジの赤もVelviaは綺麗に表現してくれるんですよね〜(*^_^*)

もちろん紅葉はまだまだOKですよ。
西日本ではこれから紅葉本番ってところもあるでしょうし、
何よりスレ主が紅葉以外のネタの持ち合わせがありませんから(^_^;)


☆森の目覚めさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20442692/ImageID=2645154/
1枚目も好きなんですが、これがもっと好きですね〜(*^_^*)
ひょっとして1枚目の裏からのアングルでしょうか、
背景の水面の青に映える黄と赤がとっても綺麗です(^^♪

新しい方々の参加は嬉しいですね〜。
個人的にも、視点の違いとかホント学べることが多いんですよね。


☆24-70さん
はじめまして、ヨロシクです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20442692/ImageID=2645574/
これ、イイなぁ〜(*^_^*)
片足上げた瞬間を捉えられたことで、風景写真としてだけでなく、
スナップ写真としても秀逸なものになっていますね。流石です!(≧∇≦)

それと、かなり輝度差の大きい構図だと思いますが、
切るところは切るの割り切りの良さで、
全体として、とてもまとまりの良いものになっていますね。
こちらのセンスと腕前も流石です(^_^)


☆カメラ猛特訓中さん
はじめまして、ヨロシクです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20442692/ImageID=2645786/
う〜ん、確かにちょっと紅葉の見頃は過ぎてしまっているようですね。
でもそこで、立ち位置目線で狙いを落ち葉に変えたことが成功しているようで、
これもまた秋らしい素敵な写真になっていますね(*^_^*)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20442692/ImageID=2645787/
かわってこちらは直球ど真ん中、燃えるような黄葉ですね!(≧∇≦)
このクリアな色表現、ホント良いですね〜〜♪

書込番号:20452698

ナイスクチコミ!5


Nuetさん
クチコミ投稿数:17件

2016/12/04 16:36(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

東郷公園・秩父御岳神社その1

同左その2

同左その3

同左その4

>ダポンさん、みなさま
2回目の価格コムへの写真投稿です。 X-Pro2ですがよろしくです。

書込番号:20453381

ナイスクチコミ!9


suisin1mさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:4件

2016/12/06 19:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Velvia

ACROS STD

ACROS STD

ACROS STD

皆さんこんばんは。ダポンさん、断捨離の進み具合いは如何ですか?

私なら・・・捨てられません、きっと。特に、本や服は『いつかまた』とか考えてしまいそうで。
でもいろいろと断ち切って、新たな新年をスタートってのもいいかもしれませんね。漫然と日常を送っていると羨ましい気もします。

さて、最近撮れた『何気ないシーン』をアップしてみました。
1枚目はオムレツを床にぶちまけ固まった女の子。とっさに撮りましたが、OISのおかげとはいえよく止まってくれたと思います。

2、3、4枚目は、(ほとんど)初めて使ってみたACROSです。
シャドウ+1、NR−3、Gエフェクト強で、ISOを思い切り上げ、ザラザラ感+ノイズを狙いましたが、どうも使い方を間違った様です。
グレインエフェクトをかけるとハイライトもザラザラで諧調的にならない様で。
特に女性をこれで撮ると大変な事になるのがわかりました・・・

色々とやってみて、今度はイルミネーションがどう写るか試してみようと思ってます。
では失礼します。

書込番号:20459921

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:3件

2016/12/06 20:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

赤坂アークヒルズ

全てProviaです。

ダポンさん、皆さんこんばんは^^

道端にクリスタルが落ちてたので撮ってみました(笑)。

書込番号:20460158

ナイスクチコミ!5


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4096件

2016/12/10 18:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

PROVIA

PROVIA

Classic Chrome

Classic Chrome

※掲載写真はJPEG撮影の無補正、Lightroomで3000×2000に縮小しています。


Xファンの皆さん、こんばんは。

ふぅ、やっと引越しの荷解きが完了しました。
これでほぼ6年続いた単身赴任生活も終了、
月曜からは、ようやく奈良の自宅から通勤できるようになります。
今日は大阪の新しい職場も下見してきましたし、
さぁて、心機一転、気合い入れて働きまっす!(≧∇≦)

写真は11月23日の高松市の栗林公園です。
昔の殿様の別荘だそうで、立派な日本庭園が楽しめます。
これまでの職場からは歩いて5分ほどだったのですが、
近すぎると意外と行かないもので、今回初めてまともに写真を撮りました。

曇り空の下の手持ち撮影でしたので
ISO感度をどんどん上げていきましたが、
X-T2の高感度はやっぱりイイ感じですね(*^_^*)


☆Nuetさん
はじめまして、ヨロシクです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20442692/ImageID=2646198/
イイ色でてますね〜(*^_^*)
この素敵な赤を積極的に楽しめるのがXの良いところなんですよね。


☆suisin1mさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20442692/ImageID=2647864/
あはは、周りの慌てぶりとこの子のキョトンぶりが楽しいですね(*^_^*)
シャッター速度の選択もイイ感じで、素敵なスナップ写真だと思います♪

断捨離は・・・、ガンバリました(^_^;)
やっぱり服とか難しかったんですが、
そのまま自宅に持って帰ると収納スペースの問題が・・・。
自宅ではカメラ関連とパソコンで結構なスペースを占有してるんで、
これ以上の場所を要求すると、カミさんとトラブルになりかねず(^_^;)

ちなみにACROSには専用の粒状処理が載ってるようですので、
グレインエフェクトは切ったほうが良好な結果が得られるようです。
今のところ僕の好みは、ISO3200くらいで、ノイズリダクション-4です。


☆戦闘員ねこ!さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20442692/ImageID=2647920/
でっかいクリスタルでんな〜(*^_^*)
いよいよ街はクリスマスっぽくなってきましたね。
後ろのカフェはとってもあったかい感じで、いい雰囲気の写真だなぁ(^^♪

書込番号:20471599

ナイスクチコミ!4


suisin1mさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:4件

2016/12/11 01:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Velvia

Velvia

Velvia

Velvia もっと絞ればよかった・・・

ダポンさん、皆さんこんばんは。
引越しの方お疲れ様です。お忙しい中でのコメント、頭が下がります。ホントに写真がお好きなのが伝わってきます。

Classic Chromeでの4枚目、良いですね。Velviaとの使い分け、参考になります。
私はVelviaの次に使用頻度が高いのはPRO Neg.Hiだったりします。
ACROSももう少し頑張れば、クールなのが撮れるんじゃないかなと。

今朝、公園の横を通りかかったら色づいていたので撮ってみました。
周回遅れですね・・・しかも彩度もこれくらいまでで、あとは散ってしまう様です。

書込番号:20472819

ナイスクチコミ!7


この後に27件の返信があります。




ナイスクチコミ34

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T2 ボディ

クチコミ投稿数:372件

■対象製品
FUJIFILM X-T2

■Ver.1.00からVer.1.10への変更内容
このバージョンへの更新により、次のように改善されます。

1.USB接続によるPC撮影(テザー撮影)機能に対応しました。
PC撮影(テザー撮影)機能をご使用いただくためには、次のいずれかの
PCアプリケーションソフトウエアが必要です。

・PC撮影専用ソフトウエア HS-V5 Ver.1.3 以降 (*1)
・Tether Shooting Plug-in for Adobe(R) Photoshop(R) Lightroom(R) Ver.1.3 以降 (*2)
・Tether Shooting Plug-in PRO for Adobe(R) Photoshop(R) Lightroom(R) Ver.1.3 以降 (*3)

[カメラの設定方法]
PC撮影(テザー撮影)を行う場合は、セットアップ メニュー>接続設定>
PC撮影モードから「USB 自動」に設定してPCと接続してください。

※「USB 自動」を選択すると、カメラはUSB ケーブルでPCに接続した時に
自動的にPC撮影(テザー撮影)モードになります。
「USB 固定」を選択した場合は、カメラは常にテザー撮影モードで動作するため
USBケーブルを接続していない時には、通常のカメラとしてご使用いただけません。

*1:Tether Shooting Plug-in PROのMac対応版は11月下旬より、Windows対応版
は12月初旬より、Adobe Add-onsサイトより販売予定です。
※別途AdobeR PhotoshopR LightroomR 6/CC をご購入いただく必要があります。

*2:Adobe Add-onsサイトより販売中のFUJIFILM Tether Shooting Plug-inの
アップデート(Ver.1.3)で対応予定です。
▼Mac版:
http://fm.fujifilm.jp/mail/u/l?p=yK6n0cexfijxWXPAY
▼Windows版:
http://fm.fujifilm.jp/mail/u/l?p=iO7nkYfxPmixGTKAY

書込番号:20437705

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:372件

2016/11/29 10:41(1年以上前)

※別途Adobe(R) Photoshop(R) Lightroom(R)6/CCをご購入いただく必要があります。

*3:PC撮影専用ソフトウエア HS-V5を購入いただき、当社WEBサイトから最新版
をダウンロードしてアップデートしていただく必要があります。
▼HS-V5製品紹介:
http://fm.fujifilm.jp/mail/u/l?p=CG5nEQdxvugxmbEAY
▼HS-V5ダウンロード:
http://fm.fujifilm.jp/mail/u/l?p=CG5nEQdxvugxmbAAY
※X-T2 PC 撮影機能は HS-V5 Ver.1.3以降で対応。
※HS-V5をご購入いただいたお客さまにはX-T2のPC撮影機能に対応した”テザー撮影
プラグインfor AdobeR PhotoshopR LightroomR Ver.1.3.インストーラー自動解凍
ソフト”を以下より無償提供しています。
▼テザー撮影プラグインfor Adobe(R) Photoshop(R) Lightroom(R)ダウンロード:
http://fm.fujifilm.jp/mail/u/l?p=TighV0E3-K533_FGY

2.カメラの操作系を個別にロックする機能を追加しました。
[設定方法]
セットアップメニュー>操作ボタン・ダイヤル設定>ロック>機能別ロック設定で
事前にロックしたい項目を設定しておきセットアップメニュー>操作ボタン・
ダイヤル設定>ロック>ロック指定で「機能別ロック」を指定する事で、お好み
の操作系をロックすることが出来ます。
重要な撮影などで不用意に設定が変わってしまわないように対応できます。
項目を指定せず全てロックする事も可能です。

※ロックメニューはファンクションボタンに割り当てる事も可能ですので、
ファンクションボタンに割り当てて簡単にロック、ロック解除することも
可能です。

3.下記設定のときにプレビュー画像でシャッター速度を表示させるようにしました。
・レリーズ半押しAE:OFF/ISO AUTO/絞り優先

4.下記の設定で撮影したときに露出オーバーになる現象を改善しました。
・AF-Cモード/AF-Cフォーカス優先/顔検出ON

5.XF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WRレンズを装着した際に望遠側でAFが
合焦し難い現象を改善しました。

6.セットアップメニューの接続設定>PC保存先設定>手動設定>無線LAN
ルーター選択を実行した際に、カメラがハングアップすることがある現象を
改善しました。

7.富士フイルム製クリップオンフラッシュ(EF-X8を除く)を装着して連写CH、
フラッシュMモードに設定して撮影した際に高速連写にならない問題を改善しました。


8.Nissin製ストロボi40(富士フイルム用)でフラッシュが発光しない問題を
改善しました。


本ファームウエアの更新作業手順およびダウンロードは以下のページを
ご参照ください。
http://fm.fujifilm.jp/mail/u/l?p=huDpn4n_MGa_FziOY
※ファームウエアのダウンロードはPCをご利用ください。

書込番号:20437707

ナイスクチコミ!3


α坊さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:17件

2016/11/29 14:13(1年以上前)

以前話題になってた件の多くが改善されたみたいですね。
素晴らしい対応に感謝です。



ps 個人的にメーカーサイトから2画面モードの子画面の拡大率の変更要望、再度送ってみました。

書込番号:20438110

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:372件

2016/11/29 14:33(1年以上前)

>α坊さん

今日は

>以前話題になってた件の多くが改善されたみたいですね。

まだまだ改善してほしいところはありますが少しでも購入者の要望に応えてくれるところが良いですね!

書込番号:20438140

ナイスクチコミ!3


Haruhisaさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:39件

2016/11/29 22:40(1年以上前)

更新しました。
いつも思うのですが、進捗状態を表す、黒と濃い灰色の点滅、もっとわかりやすい色に変えて欲しいなと思ってしまいます....よく見ないとどこが点滅していてどれくらい進行しているのか分からないです。

書込番号:20439423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:372件

2016/11/30 06:52(1年以上前)

>Haruhisaさん

おはようございます

>いつも思うのですが、進捗状態を表す、黒と濃い灰色の点滅、もっとわかりやすい色に変えて欲しいなと思ってしまいます


自分はSDカードからファームアップしていますが
色は赤と白でした。
おっしゃる通り進歩状況は確認できないのでいつになったら終わるのか不安になりました。

よくおぼえていないので間違っていたら申し訳ありませんが
富士フイルムの他の機種やレンズのファームウェアアップデート中も赤と白の画面じゃなかったでしたっけ?

書込番号:20440105

ナイスクチコミ!1


Haruhisaさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:39件

2016/11/30 07:26(1年以上前)

>バイオ酵素さん
赤と白の画面なのですが、下に黒い四角が10個ぐらいありますよね?あれ、よく見ると進捗バーなのです。多分、一つが10%なんですかね、点滅のちに点灯に変わり、(微妙な色の違いです)全部色が変わると終了します。

多くの人はちゃんとアップデート進んでいるか不安になると思うので、もう少し見やすくしたらいいなと思うのですが。

書込番号:20440151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:372件

2016/11/30 07:31(1年以上前)

>Haruhisaさん

>下に黒い四角が10個ぐらいありますよね?あれ、よく見ると進捗バーなのです。

そうなんですか!
しりませんでしたw
だから自分も進歩状況に気が付かず少し不安になっていました

書込番号:20440154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/01 10:33(1年以上前)

液晶の色調整はないのか〜。

書込番号:20443378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:372件

2016/12/01 11:16(1年以上前)

>ももころたさん

僕もほんとそれ。できればファームで昨日追加してほしいです

書込番号:20443475

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件 FUJIFILM X-T2 ボディの満足度5

2016/12/08 11:39(1年以上前)

露出オーバーの件はまったくしらなくて、昨日X-2の飛行大チャンスを真っ白けでふいにしてしまいました…がっくり。

早速ファームアップします…

書込番号:20464855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:372件

2016/12/09 11:57(1年以上前)

>こてりんちょさん

今日は。

>露出オーバーの件はまったくしらなくて、昨日X-2の飛行大チャンスを真っ白けでふいにしてしまいました…がっくり。

折角のその時の一度しかないチャンスを逃してしまって気の毒に思います。

ファームアップでこの問題は解消しましたか?

書込番号:20467759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

ハーフケース 安価品

2016/11/25 10:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T2 ボディ

クチコミ投稿数:103件

以前、ハーフケースで良いのがないかとの質問があったのですが、Amazonで安価のケースを見つけたので報告します。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01N8W3KX3/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&th=1

3色あったのですがブラックは売り切れてしまったようです。
自分はブラックを運良く購入できました。
値段の割に良い感じです、
ケースにお金を掛けるくらいなら、お金を貯めてレンズの購入資金にするわ!って感じのひねくれた自分でもこの値段なら買ってみようかなって思いました。

とりあえず情報提供です。

書込番号:20425383

ナイスクチコミ!5


返信する
GARUNEKOさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件 FUJIFILM X-T2 ボディの満足度5

2016/11/26 15:50(1年以上前)

私もブラックを買って昨日届いたばかりです。
値段からして全く期待してなかったのですが、ねじを締めるとガッチリ固定されて
保護はもちろんデザイン的にもいい感じです。
カード類のところはフリーになっていて、バッテリーもケース付けたまま取り出し可能ですので
使い勝っても上々ですね。

書込番号:20428986

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-T2 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T2 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-T2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-T2 ボディ
富士フイルム

FUJIFILM X-T2 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月 8日

FUJIFILM X-T2 ボディをお気に入り製品に追加する <756

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング