FUJIFILM X-T2 ボディ のクチコミ掲示板

2016年 9月 8日 発売

FUJIFILM X-T2 ボディ

  • 起動時間0.3秒などの高速レスポンス性能、最短0.06秒の高精度AF性能などを実現したミラーレス一眼カメラ。
  • 独自の「X-Trans CMOS III」センサーと80年以上蓄積した色再現技術で、シリーズ最高画質を実現(※発売時点)。
  • 小型軽量ボディと、防塵・防滴・耐低温-10度のタフネス性能により、厳しい環境下で快適な動体撮影が可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥86,000 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:2430万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOSIII 重量:457g FUJIFILM X-T2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-T2 ボディ の後に発売された製品FUJIFILM X-T2 ボディとFUJIFILM X-T3 ボディを比較する

FUJIFILM X-T3 ボディ
FUJIFILM X-T3 ボディFUJIFILM X-T3 ボディ

FUJIFILM X-T3 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 9月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:2610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS4 重量:489g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-T2 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-T2 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T2 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-T2 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T2 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-T2 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-T2 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-T2 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-T2 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T2 ボディのオークション

FUJIFILM X-T2 ボディ富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月 8日

  • FUJIFILM X-T2 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-T2 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T2 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-T2 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T2 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-T2 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-T2 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-T2 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-T2 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T2 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全404スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-T2 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T2 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-T2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 高感度ノイズ異常?

2017/08/03 22:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T2 ボディ

クチコミ投稿数:7件
当機種
当機種

実際 蛍撮影の写真

最近 X-T2を購入しました、一点気になることがあります。
下記の条件では数千個のノイズが発生していました、SCに出したら、規格内と回答が来ましたが、
どう考えてもこのレベルは異常だと思いましたが、皆さんも同じ現象が発生するのでしょうか。

条件: ISO1600、s.s=120s、長秒時ノイズ低減OFF、レンズキャップ付き(真っ暗の状態)

(この条件は先月 蛍撮影の際に使った条件で、うちに帰って画像確認したらびっくりしました)。
ちなみに私のX-T1が同じ条件では、ノイズを数は80個くらいでした

書込番号:21091444

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2017/08/03 23:37(1年以上前)

>Xシリーズ使用者さん

蛍や、月
みたいな
明るいとこと
暗いとこが
極端に違うシーンで

ダイナミックレンジ拡張を効かすと
セットしたISO感度より
ザラザラに写ります。

ダイナミックレンジ拡張は
セットとは違う
ISO感度で制御されて
露出をコントロールして
明暗差を調整するのですから

違う
ISOで撮ったかのような
粒状性になる事が有ります。

これかもしれない???

書込番号:21091547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2017/08/03 23:58(1年以上前)

>謎の写真家さん

ご返事ありがとうございます。

説明不足ですみませんでした、設定はDR=100% でした。

ご意見の通り、DR100%じゃなけれ、もっとひどくなるかもしれませんね。

書込番号:21091609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:22件

2017/08/04 07:21(1年以上前)

まぁ、夏ですから(^_^;)

まれにRAWから(NR無しで)現像すると、ノイズが減る時がありますよ。

書込番号:21091975 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/08/04 09:00(1年以上前)

別機種

桑名水郷花火大会2017 30秒露光 X-T10

>Xシリーズ使用者さん

X-T2では数千個のノイズが発生
X-T1では、ノイズは80個くらい
 
自分もホタルや花火を長秒撮影しますが、この話が
本当だとすると、X-T1/T10を使い続けるメリットを
見いだせそうですわ(笑)

書込番号:21092118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:7件

2017/08/04 10:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

参考になる変わりませんけど私もやってみました

X-T2
23mmF2
ISO1600
s.s=120s
長秒時ノイズ低減OFF
レンズキャップ付き

1枚目:DR100%
2枚目:DR200%
3枚目:DR400%

書込番号:21092358

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:7件

2017/08/04 11:04(1年以上前)

当機種

↑怒り顔になぅていました

おまけ

X-T2
23mmF2
ISO1600
s.s=120s
長秒時ノイズ低減ON
レンズキャップ付き

1枚目:DR100%

書込番号:21092372

ナイスクチコミ!3


tnk85f14さん
クチコミ投稿数:562件Goodアンサー獲得:9件

2017/08/04 21:40(1年以上前)

カメラのメニューにピクセルマッピングがあります。 ( [画質設定]>[ピクセルマッピング] )
ピクセルマッピングの説明には、
『撮影画像の輝点が気になってきたときなどに実行すると、輝点が軽減されます。』

ピクセルマッピングを実行するごとに輝点情報は追加され、ユーザはこの情報をリセットできない、と聞いています。

ピクセルマッピングを実際に実行する前に、フジのサポートに効果などを一度聞くとよいと思います。

効果がどのくらいあるのか、情報をリセットできない、などのため、私はピクセルマッピングをまだ実行したことがありません。

書込番号:21093547

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2017/08/04 21:41(1年以上前)

>Are you OK?さん


テスト写真 拝見しました、
ノイズは随分少ないですね。
このくらいなら、使用上は全然問題ないと思います。

どうやら私が持っているのは不良品のようですので、もう一度SCに出します。

ご協力 ありがとうございます。


>とある宇宙人さん

RAWから(NR無しで)現像すると、ノイズが減る時がありますよ

  ⇒勉強になりました、修理終わったらまた試してみます。
    ご意見 ありがとうございます。


書込番号:21093550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2017/08/04 22:04(1年以上前)

>tnk85f14さん

ご意見ありがとうございます。

ピクセルマッピングは試しましたが、残念ながら 全く利かなかったです。
実施の際に、自動的にs.s約1秒の写真を撮って、その後輝点情報を自動登録のような作業だったため
おそらく短時間露光でも発生する輝点にしか利かないかもしれません(推測)。

書込番号:21093615

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2017/08/04 22:21(1年以上前)

別機種

1DXで撮ったヒメボタルの写真

 
 私も7月上旬に岡山県は新見市にある天王八幡神社の金ボタル(ヒメボタル)を撮りましたが、キヤノンのハイエンドカメラの1DXを使っても、同じような赤い点々のノイズは多数写り込みます。キヤノンの別の(エントリークラスの)カメラでも撮りましたが、同じようになります(「実際 蛍撮影の写真」のようにもっと酷く写り込みます)。

 これはホットピクセルではないので、ピクセルマッピングしても効きません。そういうものなんです。

書込番号:21093656

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:7件

2017/08/04 22:31(1年以上前)

>Xシリーズ使用者さん

グットアンサーありがとうございます。

スレ主さんのホタルやレンズキャップを着けたテスト撮影時の屋外や室内の温度はどんな感じでしょうか?
センサーの温度上昇は考えられないでしょうか?

このスレをフジフイルムサービスステーションの方に見せて少し強気で言ってみたらいいかも。。

書込番号:21093687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2017/08/06 02:02(1年以上前)

>Are you OK?さん

ホタルやレンズキャップを着けたテスト撮影時の屋外や室内の温度はどんな感じでしょうか?

  ⇒ホタル撮影は28-30度くらい気がしますが、テスト撮影は25度の冷房でした。
  一晩放置して翌朝同じ条件でテストしました、
  一枚目はノイズが若干少なくなりましたが、二枚目からは添付写真と同等レベルでした。
  熱が原因かと思い、5~10分電源OFFして再テストしてみましたが、二枚目以後と同等レベルのままでした。

  どうやら長時間放置しなければ、ノイズ悪化の要素は消えないようです。
  (そもそも一晩放置してもノイズ発生量も異常レベルです)


このスレをフジフイルムサービスステーションの方に見せて少し強気で言ってみたらいいかも。。

  ⇒アドバイスありがとうございます。富士フイルムのSCに少し強気言ってみます。
    





>isoworldさん

  写真拝見しました、ありがとうございます。
  昔 5DIIIで撮った写真も同じくノイズがやや多く、数十枚で合成したら、見せていただいた写真のようにノイズまみれでした。
  但しDPPの輝度ノイズ低減と色ノイズ低減により、ノイズは一気に除去できました(シャープネスは若干落ちますが...)

  去年XT1で撮ったホタルの写真は NRかけなくても輝点ノイズは少なく、色ノイズもないため、、今年も富士に決めましたが、
  残念ながら 買ったばかりのXT-2は一枚の写真だけでも既にこんなに輝度が高いノイズが乗っていたため、
  数枚合成後のノイズ除去作業はすごく苦労しました。

 

書込番号:21096183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:7件

2017/08/06 05:59(1年以上前)

>Xシリーズ使用者さん

>⇒ホタル撮影は28-30度くらい気がしますが、テスト撮影は25度の冷房でした。
  一晩放置して翌朝同じ条件でテストしました、
  一枚目はノイズが若干少なくなりましたが、二枚目からは添付写真と同等レベルでした。
  熱が原因かと思い、5~10分電源OFFして再テストしてみましたが、二枚目以後と同等レベルのままでした。


私の添付写真は室内温度27℃で4枚連続撮影しました
やはりスレ主さんのカメラは故障なのかもしれませんね!

私もサービスステーション銀座に何度か持ち込んでいます
X-T2の場合は液晶の黄色問題
新品で購入したレンズの汚れ

担当者は軽く受け流す感じがしますので毎回強気で伝え対応してもらうまで帰りません(笑)

何年も前からニコンSSにも行っていますが、SSの方は毎回ちゃんと話を聞いてくれてたので初めてフジフイルムに行った時は対応に少し驚きました


修理対応になることを願っています。

書込番号:21096291

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2017/08/31 22:53(1年以上前)

当機種

修理後でもダメ

>Are you OK?さん

お盆前に修理出して、本日 家に到着しました、早速テストしてみましたが、ダメでした(添付参照)。
「規格内であり異常は認められませんが、念のためセンサーを含むフロント組部品を交換」とSCの方が言っていましたが、
どうやらセンサー以外の問題かもしれません。もう一度SCに出します。

サービスの悪さ、私も何度も体験しました。
新品レンズその中の一枚のレンズに数十点の水滴模様のコーティング不良でSCに出しましたが、
規格内とか、プロセスで必ず発生など理由で何回も何もせずにそのまま返却されました。
クレーム出したら最後は新品交換で対応してくれました。

今回購入したXT-2も LCDに数十点の輝点があり、修理出したら規格内であり、交換しても輝点がないことが保証できないなど、
素直に対応してくれない態度でした、さすが数十点の輝点は話にならないためこちらの要求の下でLCD交換で対応してくれました、
交換後の物はやはりすごくきれいなLCDでした。

今回のノイズ問題も同じく長丁場になりそうです。

書込番号:21159988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:6件

2017/09/04 17:54(1年以上前)

等倍で見てみましたが、これは完全に正常な状態ですよ。
全てのセンサーでこのようなホットピクセル、クールピクセルノイズがあります。ノイズの量も普通です。

これを無くすのが長秒NRです。
しかし、長秒NRをオンにしても完全には無くなりません。いわゆる宇宙線によるランダムなノイズもあるからです。そういうランダムなノイズはそれなりのソフトで無くすこともできます。

いずれにしても、長秒NRをオンにして撮影することです。それで満足できるレベルになるでしょう。
時間がかかるのでオンにするのが嫌なら、後からダーク減算処理をします。ダーク減算処理の詳しいことは、ネットで調べられるでしょう。

書込番号:21169431

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2017/09/05 21:58(1年以上前)

別機種

>shimazu687さん

ご意見ありがとうございます。

X-T1の写真(同じ設定)を添付いたします、正常かどうかわかりませんが、
X-T1を基準とすれば、私が持っているX-T2の方は大問題に見えます。
同じ型式で比較対象にならないかもしれませんが、Are you OK?さんの写真を見たら、私が持っているのは不良品だと確信しました。

また、ノイズはランダムではなく、ほぼ同じ位置に発生していますので、NR使用したらほぼ(95%以上)は消えますが、
撮影の際、待っていられない場合が多いので、この欠陥は無視できないです。

 ※ちょっとの差なら、個体差として認めますが、レベル違うのため、論外ですね。

書込番号:21172763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

X接点のふたのはずしかた

2017/08/02 20:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T2 ボディ

クチコミ投稿数:2件

すいません。
X-T2最近購入しました。X接点でストロボ発光させようとしましたが、X接点のふたが硬くて外れません。
どなたかはずしかたをご教授お願いします。
困っております

書込番号:21089017

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/08/02 20:59(1年以上前)

時計と反対に回せば外れると思いますよが、回らないですか?

書込番号:21089093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2017/08/02 21:05(1年以上前)

ありがとうございました。ひっぱるだけで取れるものと間違えてました。助かりました

書込番号:21089106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件 FUJIFILM X-T2 ボディの満足度5

2017/08/02 21:06(1年以上前)

富士のT1、T2のX接点は反時計回りで外せます。
(引っこぬくタイプではないので要注意)
Pro2は引っこぬくタイプです。

書込番号:21089114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1586件Goodアンサー獲得:78件

2017/08/02 22:15(1年以上前)

取説見ましたが、、、

あの図(⇒)だと、引っこ抜くタイプだと勘違いしても仕方ないかもです。 

フィルムカメラ使っていた人ばかりじゃないですからね。。。

書込番号:21089316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2017/09/08 20:09(1年以上前)

確かに!

書込番号:21180115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ165

返信36

お気に入りに追加

標準

X-T2とX-Pro2の写真館(2017年8月号)

2017/07/31 21:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T2 ボディ

スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4103件

うだるような暑さと不安定な空模様が続く今日この頃、
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?(^_^;)

さて、8月が始まります。
夏休みに祭りに花火に肝試し、楽しいことが盛り沢山!
きっとどこかに、素敵な夏の出会いも待ってるはず♪

そして、夏の恋のお相手は異性に限りません。
可愛い動物も、素敵な風景も、路地裏の落書きだって、
出会って心がときめいたなら、それは恋なのでは?
そんな時、そっとシャッターを切ったなら・・・

そう、今月も写真を楽しんじゃいましょう!(≧∇≦)

撮った写真はこちらへどうぞ。
これまで同様、ベテランさんも初心者さんも、
常連さんも初投稿さんも、誰でも大歓迎♪
皆さんの写真を待ってますよ(*^_^*)

≪投稿ルール≫
・X-T2またはX-Pro2で撮った写真を掲載すること。
・比較等のために他機種の写真を掲載する場合は、その旨を明記すること。
・ご感想やご意見、ご質問など、文字のみの投稿はご遠慮願います。
・掲示板利用ルール(http://help.kakaku.com/bbs_guide.html)を遵守すること。

それでは、X-T2とX-Pro2の写真館(2017年8月号)、只今オープンです♪

書込番号:21084620

ナイスクチコミ!8


返信する
スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4103件

2017/07/31 21:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Velvia(RAW)

Velvia(RAW)

Velvia(JPEG)

「やさしい光に包まれて」

まずはスレ主から。

夏と言えばやっぱりヒマワリ!
撮影日はあんまり夏らしくないお天気だったので
RAW現像で夏らしさを盛ってます(*^_^*)


さて、季節外れの4枚目の写真なんですが、
「富士フイルム Xシリーズ写真展 2017秋」に
展示していただけることになりました(*^_^*)
いや〜、素直に嬉しいです!

「Xシリーズ写真展 2017秋」
http://xseries.tokyocameraclub.com/photo_exhibition/2017_02_about.html

展示は9月1日の銀座から。
僕の最寄りの大阪は来年1月なのでまだ先ですが、
楽しみにして待ちたいと思います。

ちなみに、このときに続けて撮ってたものです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20349661/ImageID=2627697/

書込番号:21084640

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:4件 九十九島の四季 

2017/08/01 09:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ダボンさん、毎回お世話様です。
皆さんお早うございます。今、当地の鹿の子ユリの花が満開です。

書込番号:21085527

ナイスクチコミ!6


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2418件Goodアンサー獲得:68件

2017/08/01 22:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ちょっぴりダイヤモンドダスト

みなさん、こんばんは。ご無沙汰してます。
暑いですねえ…私は阿保なので夏風邪全開で死んでました(笑)

まずは、ダポンさんおめでとうございます。
T1からずっと創意工夫、努力をされてるのを見てきましたので、
私も大変うれしく思います。この写真にも今までのたくさんの経験が
詰まってますよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21084620/ImageID=2816088/
やはり、この写真を見ていると今まで撮って来た写真が何枚か思い出されます。
本当におめでとうございます。是非、9月には見学に行きたいと思います。
楽しみにしてます。
また、新スレありがとうございます。お世話になります。

みなさん、本スレでもよろしくお願いします。

・・・季節は外しますが、涼しくなるのを在庫から…
今年の風邪はひどいです。くれぐれも気を付けてください。
ではでは・・・

書込番号:21086937

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2017/08/01 22:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ダボンさん、皆さんこんばんは。

こちらはすっかりご無沙汰になってしまっています。

ダボンさん、おめでとうございます。
凄く幻想的な画像なので採用されたのは当然のような気がします。
実は私も1番目の画像が同じく
「富士フイルム Xシリーズ写真展 2017秋」
に採用されました。

よろしくお願いします。

書込番号:21086953

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1152件Goodアンサー獲得:17件 スケッチブック 

2017/08/02 21:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ネコ達のお気に入りの場所? けだるさがネコらしいね!

見つめ合う二人・・・  ていうか寝てんのかあ?

ダポンさん、8月号ありがとうございます。
またお世話になります。

「Xシリーズ写真展 2017秋」に出展おめでとうございます。
すごいですね!でも
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21084620/ImageID=2816088/
この作品さらば納得です。たしか昨年の秋の作品ですよね?
覚えてますよ〜!初めて見たとき、光線状態の良さと紅葉の美しさに、大伸ばしで見たら美しさが際立つだろうなあって思っていたんです。これぞ「ザ、フジの色」ですね!

ダポンさんに続いてカムイミンダラさんも「Xシリーズ写真展 2017秋」に出展ですか!おめでとうございます。
いやはやはっぱりフジの板はレベルが高いですね!
たしか以前にも、どなたかが出典されていたようですし。

僕も皆さんを見習わなくちゃ!

と言いながらまたまたネコちゃんシリーズです。

書込番号:21089263

ナイスクチコミ!4


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4103件

2017/08/05 16:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Velvia(JPEG)

Velvia(JPEG)

Velvia(JPEG)

Velvia(JPEG)

※掲載写真は3000×2000に縮小しています。


Xファンの皆さん、こんにちは。

赤目四十八滝の渓谷から、納涼風景をお届けします。
嘘みたいな暑さが少しでも和らげば幸いです(^_^)

さて、台風の動きが気になりますね。
九州地方の方々、くれぐれもお気をつけて。


☆西海のGGさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21084620/ImageID=2816296/
鹿の子ユリというのですね、鮮やかな花ですね。
動きの速いアゲハを撮るのって大変ですよね(*^_^*)


☆Lazy Birdさん
ありがとうございます♪
この1年間の1番のお気に入りが採用されましたので
ホント嬉しいんですよね。

それと、夏風邪は長引きますから、
治ったからと無理をせず、くれぐれもご自愛を。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21084620/ImageID=2816577/
カキ氷感覚に近い納涼写真ですね(*^_^*)
同じ白でも僕はこの青味がかったのが好みです。


☆カムイミンダラさん
ありがとうございます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21084620/ImageID=2816574/
おぉっと、カムイミンダラさんも採用ですか!
おめでこうございます。
ここのスレ仲間が一緒に載るのは嬉しいなぁ(*^_^*)

僕のは多分に偶然の産物なのですが、
こちらの写真はきちんと意図して作画されてますから、
流石だと思います。


☆森の目覚めさん
ありがとうございます♪
僕もこれを大伸ばしで見られるのが嬉しいんですよ。
自宅のプリンターではイマイチだったので(^_^;)

以前にはアルノルフィニさんが出展されてましたね。
森の目覚めさんも展覧会に参加されてましたし、
このスレではたくさん刺激をいただいてます(*^_^*)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21084620/ImageID=2817003/
お昼寝中?のモフモフ、可愛さMAX!(≧∇≦)
あ〜、僕も猫が撮りたい!

書込番号:21095116

ナイスクチコミ!3


suisin1mさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:4件

2017/08/05 17:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ダポンさん皆さん、こんにちは。

>ダポンさん
写真展での展示、おめでとうございます!
「やさしい光に包まれて」は去年ここでアップされた時から鮮烈だったのでよく憶えてます。
随分先ですが、福岡でも展示があるので立ち寄りたいと思ってます。

僕もいつかは、応募だけでも出来る様な作品が撮れるようになりたいですねぇ。

書込番号:21095290

ナイスクチコミ!4


suisin1mさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:4件

2017/08/05 18:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

赤すぎる赤とんぼ?

派手目の蛾(かな?)

夜中だけ咲くサガリバナ

猫は外せないかなと思って

連投すみません。
沖縄に行ってきました!

潮溜まりなのに水族館状態の海や、道すがら撮った動植物たちです。

これから台風対策で、庭を回ってきます。ではでは。

書込番号:21095312

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:3件

2017/08/06 16:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

東京・板橋花火大会

all velvia

ダポンさん、皆さんこんにちは。
毎日暑いですね^^;  さてX100Fよさげですね、私も欲しいです。ボディだけならPro2の方が好みなんですが、それだとT2でいいやってなるので、最近堂々巡りです。でるかわかりませんが、X-E3も視野にいれて検討中です^^

書込番号:21097444

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:4件 九十九島の四季 

2017/08/07 11:21(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種

キャノンマークU、V機からT2に移行して初の花火を試して見ました。
これまで通り、ピントはマニュアルでSSはBで撮って見ました。T2はレリーズが以前のケーブルレリーズが使える中々の
発想と感心したり、画像が今一の気がします。

書込番号:21099254

ナイスクチコミ!4


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4103件

2017/08/09 21:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Velvia(JPEG)

Velvia(JPEG)

Velvia(JPEG)

Velvia(JPEG)

※掲載写真は3000×2000に縮小しています。


Xファンの皆さん、こんばんは。

この日は夜明けの雲海に期待して暗いうちから出動。
予想通りに霧は発生してくれたのですが、
思ったより風が強くて、雲海には至らず残念(^_^;)
どんより曇り空になってしまい、朝陽も期待薄に。

残念となったら早々に見切りをつけて、
車でちゃちゃっと移動して滝撮影に切り替えです。
緑深い渓谷ならば、曇り空でも画になりますからね。


☆suisin1mさん
ありがとうございます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21084620/ImageID=2818241/
おぉ、なんて深い蒼なんでしょう(*^_^*)

いいなぁ、いつかは沖縄に行ってみたいんですよね。
どこをとってもフォトジェニックな感じで、
ブラブラ撮り歩いてても飽きないんだろうなぁ。


☆戦闘員ねこ!さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21084620/ImageID=2818956/
いいですね、現実世界と幻想世界のコラボというのか、
こんな風に地面が写った花火写真が好きです(*^_^*)

X100Fもかなりイイ感じですよ。
半日試してみて確信しました!(≧∇≦)
ただ僕の場合、結局EVFでしか撮らなかったので、
だったらE3を待ってみようとなってます(^_^;)


☆西海のGGさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21084620/ImageID=2819513/
水面に写る感じも良いですねぇ(*^_^*)

画像がイマイチなのはピントですかね?
僕もMF連続撮影でのピンずれに困ってまして、
新ファームで改善されてたら良いですね。

書込番号:21105472

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:4件 九十九島の四季 

2017/08/10 18:32(1年以上前)

ダボンさん。 皆さん方お世話になっています。

上の方の書き込みを拝見して、やはりMF時はピントが動くのとかと思っていました。フジ社よりのメールでバージョンアップの案内も有り早速バージョンUPしました。花火専門ではありませんが折角T2へ移行しましたのですべての被写体を試している所です。

此処は、岸壁から真正面で近くの海上から打ち上げるのです、一番前席を確保してT2で撮って見ました。以前は水中花火など有りましたが今はスケールが小さいです、バージョンUP後を早速試したいですが、次回は当地ハウステンボスの大花火にて試したいと思っています。

書込番号:21107220

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:1件 PHOTOHITO 

2017/08/12 07:52(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ヘリオス44M4 ASTIA

ヘリオス44M4 プロネガStd

XF35mm/f2WR  手筒花火

ヘリオス44M4 プロビア

皆様、おはようございます

ダポンさん、スレたてありがとうございます。

今月もよろしくお願いします
と言っても僕はX-PRO2ですが・・・

最近はオールドレンズをPRO2につけて撮っています

最近ロシア製のヘリオス44M4(58mm/f2)ってレンズをオークションで落札しましたので・・・
ハレとゴーストと開放での甘さが何とも面白くてPRO2と合っているなぁなんて勝手に思っています

また、フィルムシュミレーションとの組み合わせも楽しいです

少し撮ったので拙作ですが投稿させていただきます


書込番号:21110747

ナイスクチコミ!6


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2418件Goodアンサー獲得:68件

2017/08/13 13:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

まずはエーデルワイス(ミネウスユキソウ)

ヤナギラン:今はこの季節

クルマユリ

ワレモコウ

ダポンさん、みなさんこんにちは。
暑いですね。ご無沙汰してます。
紅葉ロードまで、あと一ヵ月半。
T2で初めての紅葉、機種の描写の進歩を楽しみに
色々とイメージを膨らませてます。

今日はまたまた、涼しくなるよう高山植物を張らせていただきます(笑)

書込番号:21113852

ナイスクチコミ!3


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2418件Goodアンサー獲得:68件

2017/08/13 13:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ノアザミ

アキノキリンソウ

ハクサンフウロ

マルバダケブキ

連投失礼します

書込番号:21113867

ナイスクチコミ!3


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2418件Goodアンサー獲得:68件

2017/08/13 13:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ヤマオダマキ

マツムシソウ

ニッコウキスゲ

ウツボグサ

もうイッチョ!!



みなさんもよりお盆をお過ごしください。

書込番号:21113874

ナイスクチコミ!3


kltomvさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:1件

2017/08/13 15:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>ダポンさん
こんいちはー
蜉蝣も日陰を好むきのうきょう            暑いですねー。

Xシリーズ写真展 2017秋  
ご出品おめでとうございます。素晴らしいです。

書込番号:21114043

ナイスクチコミ!3


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2017/08/14 04:14(1年以上前)

当機種

綺麗なおねぇさん

ダポンさん

T2、PRO2ユーザーの皆さんこんにちは。
皆さん夏真っ盛りの写真ばかりで、まさに色んな「旬」を写されていますね。

T2お試しですが春に使ってみました。(神戸まつりです。)

やっぱAF速い、デカいレンズでも持ちやすかったです。
T2、ポートレートでもコントラスト強くメリハリ効いて良い感じだと思いました。


書込番号:21115437

ナイスクチコミ!5


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4103件

2017/08/16 10:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

春日大社「中元万燈籠」

春日大社「中元万燈籠」

浮見堂からの「奈良大文字送り火」

東大寺大仏殿「万灯供養会」

※掲載写真は3000×2000に縮小しています。


Xファンの皆さん、こんにちは。

雨、雨、雨、雨・・・。
ホント嫌な天気が続きますねぇ(^_^;)

スカッとした夏空とヒマワリを撮りたいのですが、
夏空どころか少しの晴れ間すらままならず・・・。
あ〜あ、せっかくの防塵防滴カメラなんだし、
いっそのこと土砂降りの風景でも撮ってみるかなぁ。

なんてモヤモヤする気分を少しでも紛らわそうと、
行ってきました8月15日の奈良の三大イベント、
春日大社の「中元万燈籠」に
高円山の「奈良大文字送り火」、
そして、東大寺大仏殿の「万灯供養会」です。

それぞれへの移動が徒歩圏内で、
しかも午後7時からの2時間半に集中するこの3つ、
例年なら初詣並みの大混雑になるそうですが、
この雨です、大した人混みにはならないとの僕の予想。

予想通り生憎の雨模様でしたけど、
こちらも予想通りで人混みらしい人混みもなく、
時折降る強い雨に傘を差しつつの手持ち撮影でしたが、
落ち着いてゆっくりと楽しむことができました(*^_^*)


☆とし@1977さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21084620/ImageID=2821984/
このインパクト凄すぎ!(≧∇≦)
息子に見せたら、バズーカ砲やんて笑ってました(^_^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21084620/ImageID=2821978/
でもやっぱり僕はこの写真が好きだなぁ(*^_^*)
夏休みと麦藁帽子、そして風鈴、最高ですね!
そして、このレンズもイイ味だしてますね〜。
ハイキー気味が似合うレンズなのかなぁ(*^_^*)


☆Lazy Birdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21084620/ImageID=2822789/
ノアザミが綺麗に咲く草原が少なくなりましたよね。
これだけ雨が続くと夏花を撮る機会も少なくなって
ホント寂しい限りです。

そうか、そちらでは紅葉前一ヶ月半なんですねぇ。
こちらは更に一ヶ月先なんで、待ち遠し過ぎます(^_^;)


☆kltomvさん
ありがとうござます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21084620/ImageID=2822864/
この花は何者? ユリの仲間でしょうか?
どう撮影すれば良いのやら、中々に手強そう(^_^;)


☆パパ_01さん
こちらでは初めまして、ですかね?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21084620/ImageID=2823255/
はい、間違いなく綺麗なおねいさん(*^_^*)

X-T2も良いカメラでしょう〜。
カメラもこの板もいつでもウェルカムですよ〜(*^_^*)
でも今は、噂のX-E3が気になりますよね。
僕も思いっきり気になってます(^_^;)

書込番号:21120610

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2017/08/16 18:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

唐招提寺にて 一輪だけ咲いていました。

室生寺にて 奥の院へ続く道

春日大社から若草山へ向かう途中で

ダポンさん、皆さん、こんにちは。
3ヶ月ぶりに投稿させていただきます。

夏休みに奈良へ行ってきました。
静かなところ、混んでいるところ、様々でしたが、
14日の春日大社、東大寺周辺は、大変な混雑でした。

日程の都合で万燈籠は見られませんでしたので、
ダポンさんのお写真で楽しませていただきます。ありがとうございます。

(画像は、プロビア、JPEGそのままです。)

書込番号:21121615

ナイスクチコミ!4


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ55

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T2 ボディ

当機種

レンズ55-200 F4.8 1/400 ISO200

X-T2を使い始めて、3ヶ月ばかりの者ですが、最近オートフォーカス(以下AF)で、うまく合焦しない場合があることに気付きました。
合焦マーク(緑の十字)が顔にある(自分でも顔にピントを合わせたつもり)にもかかわらず、画像ではピントが甘いケースが時々あります。写真を貼りつけます。何か気づかれる点があればお教えください。
 写真は縦画像でしたが、1/2位にトリミングしております。フォーカスモードは、AF-Cです。この作例のレンズは、XF55-200ですが、XF18-135レンズでも同様の現象が出ております。
以上よろしくお願いします。

書込番号:21083421

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/07/31 11:23(1年以上前)

ボディとレンズをメーカーに送って調整してもらうのが良いと思いますね。

ボディ、レンズがメーカーの基準値からズレているのかも知れません。

サンプルと合わせて送るのが良いと思いますね。

書込番号:21083530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2017/07/31 11:50(1年以上前)

こんにちわ♪ 
たしかにどこにもピント面がきてないような ネムイ画像ですね (´・ω・`) 

しかし テレ端200mmで撮られてるし、お天気もよさそうでなく SSも上げにくそうなシチュエーション? 
まぁ 仕方がないかなという感じもします、  が、、 

fuku社長さんも仰るように、カメラボディ・レンズの不具合、連携の不具合も考えられないこともなく 
一度 メーカー点検してもらう方がよろしいかと、、 
                              

書込番号:21083569

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/07/31 11:50(1年以上前)

>モモちゃんのおじちゃんさん こんにちは

画像としては合焦してると思われますが、これより良く撮れたと思われる画像(できれば200mm端、f4.8で)をアップして頂けませんか。

書込番号:21083570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/07/31 13:46(1年以上前)

つか
ぶれてるだけじゃね?

書込番号:21083799

ナイスクチコミ!14


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2017/07/31 16:11(1年以上前)

モモちゃんのおじちゃんさん
 私の体験談ですが、X-T2とXF50-140mmで動きものを高速連写すると最初の一枚はピントが甘く、連写二枚目からピントがカッチリ合っています。
AFモードはAF-C、ダイナミックAFです。

書込番号:21084024

ナイスクチコミ!1


抜造さん
クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:61件

2017/07/31 16:23(1年以上前)

>モモちゃんのおじちゃんさん こんにちは

自分もブレかなと思ったんですが、髪の毛より服に付いた泥の方が解像感が良いため、ピント位置は手前なのかもしれません。
まあ、望遠で時々ピントが甘いとのことなので、こんなもんなのかもしれませんが、ピントチェックをされた方が良いと思います。

ピント傾向のチェックは簡単です。置物でも缶でもなんでもターゲットを3つ前後にずらして置いて、真ん中をAFで撮ればジャスピンか前ピンか後ピンかわかります。カメラは三脚等で固定して下さい。何枚か撮って、前ピンなりの傾向が連続するようなら、調整に出してください。

ピントが悪くなければ、半押し→ピント合焦後フレーミング時に、スレ主様自身が後ろに動く癖があるのかもしれません。
あと、人物撮影はAF-CよりAF-Sの方が良いと(自分は)思います。

書込番号:21084038

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1892件Goodアンサー獲得:66件 光速の豚 

2017/07/31 17:11(1年以上前)

>モモちゃんのおじちゃんさん

複合的な要素でこうなったのでは無いでしょうか?

@フォーカス優先に為っているか?
レリーズ優先ならば深度から外れている

ASSの遅さ
動体を止めて写すには遅くて1/500
安全マージンとって1/1000が必要だと思いますので
iso400にしてこの場合だとSS1/800以上なら適切かも知れません

BX-T2のAF設定がプリセットのどれか?
カスタムで
被写体保持特性を俊敏
速度変化特性を変速
後はゾーンエリアを動きのパターンに適切に設定できれば
成果が上がるのでは無いでしょうか?

後、ピントのズレを仰る方がいらっしゃいますが
ミラーレスは個体の故障で無い限り
センサー位置からコントラストと像面位相差でAFしますのでメーカー基準値云々で誤差は出ませんので
微調整などは有りません
有るのはレンズとボディの能力に起因する
オートフォーカスの性能の限界の方が大きいと思われます

自身の経験則で行くと>yamadoriさん同様
連写の2枚目以降の合焦は問題なくても1枚目に問題が有ることが多いです

>抜造さんの言われる
AF-Sも一つの解決策だと思います
意外と精度が上がりますので

書込番号:21084105 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:57件

2017/07/31 20:01(1年以上前)

>fuku社長様・syuziico様

 早速メールいただき有難うございます。まず、メーカーに問合せを考えましたが、往々にして、時たまにしか起きない現象に対するメーカーの回答は、明確な答えが得られず、なんかお茶を濁されるようなことが多かったので、此処にスレを上げました。でも一度は問合せしてみる必要はあるでしょうね。

書込番号:21084416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2017/07/31 20:07(1年以上前)

ミラーレスなのでピントチェックとか、微調整とかは普通は不要ですね。こわれてないかぎり。

で、今回 写真がピシッと撮れてないのは
1)ブレの可能性が否定できない。
2)AF-Cは 必ずピントがパシッと合うわけではない。

ので、あまり不思議じゃないです。

書込番号:21084426

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:57件

2017/07/31 20:24(1年以上前)

当機種

レンズXF55-200 F4.8 1/400 ISO200

>里いもさん、yamadoriさん
  
 早速のメールありがとうございます。このショットは、5枚連写(低速連写3枚/秒)の3枚目です。5枚中、合焦マークが顔に来ていたのは、3枚目と、5枚目でして、5枚目を添付しますが、これはそこそこ合焦しているのではないかと思います。
 尚、この現象は、XF55-200だけでなく、XF18-135で連写ではなく、1枚撮りで、焦点距離88.2mmでも生じておりました。(画像の公開は、一般人でしたので控えましたが、)

書込番号:21084466

ナイスクチコミ!2


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2017/07/31 20:57(1年以上前)

モモちゃんのおじちゃんさん
 動きもの撮影での合焦成功率は高かったり低かったりします。
成功率を上げる努力や工夫での精進を心掛けています。
成功率を上げるには、言い訳がし辛いレンズを使うことが必須だと思ってます。
だから私は50-140mmを使ってます。
XF55-200mmも買ったことがありますが、AFでの信頼性が低かったので、すぐ手放しました。
もっとも私が買ったXF55-200mmが個体差で、良くなかったかもしれませんね。

書込番号:21084560

Goodアンサーナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/07/31 21:12(1年以上前)

>モモちゃんのおじちゃんさん

画像再度のアップありがとうございます、200mm f4.8で同一ですが、少しは良くなってる感じはしますが、さりとて最初の画像が
全くの駄作とは言えない微妙なところです。
若しかしてSSによる被写体ブレもあり得るかなと。
動態撮影である以上、ぴしゃっと止まった画像よりも、むしろ多少動きを感じさせる画像がいいのかなと。

書込番号:21084610

ナイスクチコミ!0


黒幸さん
クチコミ投稿数:42件

2017/07/31 22:15(1年以上前)

あれだけアップした被写体の動きであれば400分の1で動きを止めるのは難しいですね。二枚目は動き終わりだったのでブレの程度もそれほどではなかったという印象です。
ただフジの場合(というかミラーレス?)、AF-Sでもどこにもピントが合ってないのに側距点が緑色になることがぼちぼちあります。AFを惑わす要素が撮影環境下になく、丁寧にコントラストの高いところを狙いピントを取ろうとしてもです。
X-T1でも2でも同じ傾向なのでおそらくは仕様なのだと思います。新しいカメラが出るたびにメーカーではAFのPRが毎度ありますが、そもそも一眼レフのような万能なものではないのでしょう。

書込番号:21084803

ナイスクチコミ!3


whgさん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:27件

2017/07/31 23:05(1年以上前)

>モモちゃんのおじちゃんさん

テレ端開放は、被写界深度がかなり狭いですよね。
少し絞って深度を稼いで、フォーカス領域に余裕を持たせてみてはいかがでしょう?






書込番号:21084948

ナイスクチコミ!1


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2017/07/31 23:56(1年以上前)

一枚目後ピンじゃね?
つかこの女性顔出ししてだいじょぶなん?

書込番号:21085059

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件

2017/08/01 09:01(1年以上前)

>光速の豚さん

 いろいろご考察頂き有難うございます。

撮影時の設定は、レリーズ優先、、AF-Cカスタム設定は、SET1でした。
AF-Cで撮ったのと、その設定が原因かもしれませんね。
(それに、ミラーレスの限界も?)
 でも、AF-Cでフォーカス優先てありでしょうか、

 泥んこ祭りの撮影でしたので、AF-Cに設定したままで、たまたま
大笑いをする人物を見かけましたので、切り替える余裕がありませんでした。

書込番号:21085506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2017/08/01 09:26(1年以上前)

>yamadoriさん

 55-200は、AF早くありませんでしたか、

道具で差が付くのは後悔するので、なるべく良いものをと、
心がけておりますが、
              X-T2+50-140では1.5Kg、
              ニコンD750+70-200(F4)は1.69Kg(保有)
              X-T2+55-220は1.1Kgですので、

1.5Kgでは、持っているニコンとあまり軽くならないので、
レビュー欄などでも評判が悪くなかった55-200にしてみたんですが、
もう少し使ってみてから考えます。

書込番号:21085541

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2017/08/01 10:08(1年以上前)

モモちゃんのおじちゃんさん
>55-200は、AF早くありませんでしたか、

XF55-200mmを手放してからXF50-140mmを入手したので直接比較してませんが、記憶ではxf55-200mmのAF合焦速度は早くない印象が残ってます。
私のXF55-200mmのAFトラブルは次の状況でした。
1.X-E2にXF55-200mmを装着し、がっちりした三脚に据え付け、動かない被写体にMFで合焦させる
2.リモートケーブルを使い、連写オートブラケティング(AE)で撮影、SSは1/500秒ぐらい
<結果>3枚ともピントが合っているはずなのに、1枚ピントが微妙に合っていない
 サポートセンターで点検してもらったけど再現しなかったです。
 このため、早々に手放しました。

>1.5Kgでは、持っているニコンとあまり軽くならないので、

私が愛用していたニコン機材はD810なので
 ・D810+AF-S 70-200mm f/2.8G ED VR2 : 合計 2525g
 ・重すぎるのでD810+AF-S 70-200of/4G ED VRに変更 : 合計 1835g

現在の X-T2+XF 50-1400mm F2.8の合計重量が 1502gなので、もの凄く軽くなりましたよ。
テレコンX1.4を使っても、画質劣化が気にならないし、EVFによる明度自動調整の為ファインダーが暗くなることも無いので
気に入って使ってます。
(とんでもない初期不良交換が無ければ言うことなしだったんですけどね)

書込番号:21085602

ナイスクチコミ!2


JOZEE2さん
クチコミ投稿数:8件

2017/08/01 14:59(1年以上前)

運動会みたいなモノを200mmでf4.8 SS1/400って・・・。
被写体ブレもし易い、手振れもし易い、被写界深度も浅いからAF合ってから少しでも動けばピンぼけする。
SS1000ぐらいにしないと無理でしょ。
あと、200mmのf4.8でマニュアルフォーカスで家族でも試し撮りして、被写界深度の浅さも体感しといた方がいいでしょうね。

書込番号:21086081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1892件Goodアンサー獲得:66件 光速の豚 

2017/08/01 20:56(1年以上前)

>モモちゃんのおじちゃんさん


AF-Cでフォーカス優先は
自分は有りだと思っております
勿論レリーズタイミングとずれる恐れが有りますが
正にどちらを優先すべきかだと思います

例えば低照度、低コントラストな被写体ならば
フォーカスの時間が掛かり撮れない
(フォーカスが合わない)可能性が上がりますので
レリーズ優先設定の上、マニュアルで拡大して連写等
色々と試行錯誤されて練習されてみては
デジカメは連写しても勿体無く無いですし
ソコは自分は必要ならば躊躇しません
その中で御自身に合った撮り方を掴まれるのが宜しいかと存じます

書込番号:21086733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ23

返信5

お気に入りに追加

標準

T2にて花火の撮影は! 07・29

2017/07/30 10:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T2 ボディ

スレ主 ekeekeさん
クチコミ投稿数:658件 瀬戸のだるま夕日 
当機種

風早海まつりの花火 A

風早海まつりの花火を撮影、 (撮影距離:2km)

T2のダイナミックレンジBKTは【400%】で撮影するため、
ISO:800 し、DN8フィルターを設けて・・・撮影。

同時に撮影した「ペンタKP」よりもダイナミックレンジの
広い画が撮影できました・・・・・。

書込番号:21081165

ナイスクチコミ!12


返信する
24-70さん
クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:32件 flickr 

2017/07/30 14:50(1年以上前)

そんなこと書いたら、ペンタ信者の某氏が出てきそう。
(つい数日前も暴れてたし)

書込番号:21081664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/07/30 18:22(1年以上前)

機種不明

>ekeekeさん

自分も最初はISO800にしたりもしましたが、
最近はもっぱらISO200にND8です。

書込番号:21082090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/07/31 10:48(1年以上前)

ekeekeさん
エンジョイ!


書込番号:21083453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件

2017/07/31 20:26(1年以上前)

花火自体はこのような色は出てないですよね?

書込番号:21084473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/08/01 22:59(1年以上前)

別機種

今夜の教祖祭PL花火芸術2017 JPEG X-T10

>悩める40代おやじさん

今、遠征中で、PCでRAW現像できないので、ホテル
でスマホに取り込んで、それをアップしてます。

書込番号:21087093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

X-T2 Graphite Silver バーゲンセール?

2017/07/29 14:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T2 Graphite Silver Edition

スレ主 G1_redさん
クチコミ投稿数:95件

目下キャッシュバック・キャンペイン期間中ですがここでは値下げ加速止まったかな?
でも、販売価格はお店で値幅差あり安値店ではお買い得ですね!
CB 20,000円貰うと14万円台!!!

国 ebay.com ネット販売では安くても19万円、平均は20万円以上が多数見受けます。
米国では X-T2 Graphite Silver 大いに評価されてい証拠かな。

X-T1 Graphite に馴れ、今回 X-T2 Graphite Body 追加購入し、
CB 申請から2週間で郵便為替配達されました。

書込番号:21079197

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/07/30 09:55(1年以上前)

G1_redさん
まちゃなぁ

書込番号:21081110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-T2 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T2 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-T2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-T2 ボディ
富士フイルム

FUJIFILM X-T2 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月 8日

FUJIFILM X-T2 ボディをお気に入り製品に追加する <756

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング