FUJIFILM X-T2 ボディ のクチコミ掲示板

2016年 9月 8日 発売

FUJIFILM X-T2 ボディ

  • 起動時間0.3秒などの高速レスポンス性能、最短0.06秒の高精度AF性能などを実現したミラーレス一眼カメラ。
  • 独自の「X-Trans CMOS III」センサーと80年以上蓄積した色再現技術で、シリーズ最高画質を実現(※発売時点)。
  • 小型軽量ボディと、防塵・防滴・耐低温-10度のタフネス性能により、厳しい環境下で快適な動体撮影が可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥84,000 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:2430万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOSIII 重量:457g FUJIFILM X-T2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-T2 ボディ の後に発売された製品FUJIFILM X-T2 ボディとFUJIFILM X-T3 ボディを比較する

FUJIFILM X-T3 ボディ
FUJIFILM X-T3 ボディFUJIFILM X-T3 ボディ

FUJIFILM X-T3 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 9月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:2610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS4 重量:489g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-T2 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-T2 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T2 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-T2 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T2 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-T2 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-T2 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-T2 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-T2 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T2 ボディのオークション

FUJIFILM X-T2 ボディ富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月 8日

  • FUJIFILM X-T2 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-T2 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T2 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-T2 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T2 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-T2 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-T2 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-T2 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-T2 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T2 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全404スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-T2 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T2 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-T2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T2 ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

横に動くバイクは、撮りやすいです。

100km程で正面から向かってくるバイクもゾーン9点で仕留めました。

鞍部の描写は落ちやすい傾向ですね。多分色残っていると思いますが。

高速シャッターで止めました。本当画質良いですね。

いつも色々教えてもらってありがとうございます。

さて、タイトルの件で、また教えてください。

私のX-T2には64GBのSDXCカードを2枚挿してます。

記録方法は「順次記録」にしてます。

昨日、サーキットでロードバイクの撮影をしていたら、「スロット2のメモリーカードエラー」が出ました。

何度か電源オンオフ、カードの抜き差しをしましたが症状変わらず。

このエラーが出ると、撮影も画像再生も一切できないのですね。驚きました。

スロット1は正常で、液晶画面の上の方に「カードのアイコン」が表示されてます。

スロット2の表示はありません。

そこで撮影を続けるために、スロット2のSDXCカードを抜いてみましたが、
今度は、「スロット2にカードが挿入されてません」みたいなエラーが出て、やはり撮影も画像再生も一切できません。

試しにスロット1とスロット2のSDXCカードを入れ替えてみたら2つともカードを認識しました。

今回最も知りたいのは、カード2枚使用中に1枚使用に変更ってできないのでしょうか?

取説を読んでも、「2枚のメモリーカードを使用する方法」という項目はありますが、
1枚のみの使用に変更する方法という項目が無いように思います。

なお、「順次記録」を「同時記録」や「分割記録」に変更してもダメでした。

よろしくお願いします。

添付写真は、昨日撮ったロードバイクです。

ロードバイクを撮ったのは、ほぼ初めてですが、X-T2の超優秀な動体追尾性能のおかげで、ビシビシジャスピンがきました。

ロードバイクには、ゾーン9点が一番撮りやすかったです。

X-T2、使う程、どんどん好きになってしまいます。

書込番号:20806971

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/04/10 19:00(1年以上前)

>寂しがり屋の単身赴任さん

>>「スロット2にカードが挿入されてません」
>>みたいなエラーが出て、やはり撮影も画像
>>再生も一切できません。

X-T2は借りて使ったことがありますが、そういう
エラーは出たことないです。

修理に出された方が良いでしょう。

書込番号:20807031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2017/04/10 19:45(1年以上前)

寂しがり屋の単身赴任さん
 災難でしたね。
私もX-T2ユーザ−ですが、このエラーは私を含めたほとんどのX-T2ユーザーが遭遇していないと思います。
ここで質問するよりサポートセンターへ問い合わせした方が早道じゃないでしょうか。
役立たずなカキコミで申し訳ありません。

書込番号:20807132

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:973件 FUJIFILM X-T2 ボディの満足度5 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2017/04/10 20:42(1年以上前)

>モンスターケーブルさん
こんばんは!

毎回レスいただき感謝してます。

4月7日の金曜日にファームアップをしてからこの症状です。

それまでは確かこのエラーは出なかったような・・・・あまり自信がありません。

ファームアップでおかしくなったのでしょうかね?


>yamadoriさん
こんばんは!

ほとんどのユーザーさんが遭遇していないですか!

うーん、そうですか。

サポーセンに聞いてみます。

もしかしたら、ファームアップでのバグかもしれませんし、結果報告しますね。

ありがとうございました。

書込番号:20807292

ナイスクチコミ!4


単 彩さん
クチコミ投稿数:5件

2017/04/11 08:30(1年以上前)

>寂しがり屋の単身赴任さん

私のはX-Pro2ですが、順次記録にすればスロット1と2の両方とも、
それぞれ1枚での単独で記録できましたね。

JpegやRawばかりではなくJpeg+Rawの同時記録もOKでした。
T-2とX-Pro2は仕様が違うんですかね?
ちなみにファームは最近出た最新のにしてます。

書込番号:20808439

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件

2017/04/11 09:51(1年以上前)

>寂しがり屋の単身赴任さんへ

 私は、SDカードを2枚入れておくと、知らんうちのスロット切り替え操作をしているので、
常に1枚しか入れておりませんが、「順次記録」ではそのような現象は起きません。
 ただ、「RAW/JPEG分割記録」に設定しておき、SDカードが1枚しか入れていないと、
おしゃるような現象が出ます。
 カメラの故障なのか、ひょっとすると、設定がたまたま間違っていたのかも知れませんね。

書込番号:20808562

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:973件 FUJIFILM X-T2 ボディの満足度5 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2017/04/11 20:01(1年以上前)

>単 彩さん
こんばんは!

Pro2は最新ファームで正常なんですね。

私のも途中まで正常でしたが、一度この症状が出てからはダメなんです。

でも、スロット1とスロット2のカードを入れ替えたら作動するという訳の分からん中途半端な不具合です。


>モモちゃんのおじちゃんさん
こんばんは!

一応、設定間違いが無いか、何度か確認はしたんですけどね〜。

何ででしょう?

他の方はそういう症状出ていないみたいですね。

私もファームアップ以降なんですよね。

明日多少時間が取れるので、富士フィルムに電話してみます。

書込番号:20809688

ナイスクチコミ!2


単 彩さん
クチコミ投稿数:5件

2017/04/11 20:29(1年以上前)

>寂しがり屋の単身赴任さん
>私のも途中まで正常でしたが、一度この症状が出てからはダメなんです。<

そういうことなら、狭い中に入れ込んであるから電装の接点がズレたりしてるかもですね。
前に他のメーカーですが、修理の窓口でちょっとしたズレでも接触したり外れたりも有るので、
半分冗談でトントンとタタクと治ったりすることも有ると言われました。
もちろん、しっかりと点検してくれましたが。

T-2でしたらまだメーカー保証期間内でしょうから、
無料のうちに早めに点検に出したほうが良いと思いますね。

書込番号:20809750

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/11 20:37(1年以上前)

フォーマットしたら直りますかもよ。

書込番号:20809774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:973件 FUJIFILM X-T2 ボディの満足度5 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2017/04/11 21:29(1年以上前)

>単 彩さん
こんばんは!何度もお付き合いありがとうございます。

接点ズレだったら嫌ですね。
保証期間がまだありますから、修理を含めてメーカーに電話してみます。

>ヂョン太郎さん
こんばんは!
確かにフォーマットしたら治るかもしれませんね。

それで解決なら一番楽チンで良いですけど。

撮影現場では、写真データが入っているカードでフォーマットを試せませんので、予備のSDカードを今後は持っていくようにします。

書込番号:20809925

ナイスクチコミ!2


Rick Diasさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:6件

2017/04/11 22:09(1年以上前)

>寂しがり屋の単身赴任さん、

こんばんは、最新ファームで確認していますが、

順次記録の場合
 →スロット1とスロット2で各々の単独でカードを入れた場合エラーは出ませんでした。

同時記録の場合
 →どちらか一方にしかカードが入っていないときはエラーします。
  バックアップ(同じデータを1と2に同時に記録する)記録なので両スロットにカードがなければ
  エラーするのが正しい動作と考えます。

分割記録の場合
 →どちらか一方にしかカードが入っていないときはエラーします。
  分割(スロット1=RAW、スロット2=JPG)記録なので両スロットにカードがなければ
  エラーするのが正しい動作と考えます。
  
因みに、Pro2でも動作は同じでした。


で、ヂョン太郎さん が言われるようにまずは、カードをカメラ本体でフォーマットしてみる
それでだめならカードの不良か、カメラのカードスロットの接触不良ではないでしょうか?

ちなみに、別のカードではどうなんでしょう? 同じような症状が発生するのでしょうか?


以前、同じ症状ではありませんが別のカメラで経験したことは、
連射している時に突然カメラが固まりバッテリーを抜かないと復帰できなかったことがあります。
写したデータはカメラで見る事が出来ずカメラからカードを抜いて、帰宅後カードリーダーで見る事が出来たので良かったのですが...

結局、カメラとカードの相性が悪かったみたいで、違うメーカーのカードに変えたら以後でなくなりました。

カードの問題だけだったら良いですね
カードはアタリハズレもあるし、消耗品なので予備はやっぱり必要ですね

書込番号:20810061

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:973件 FUJIFILM X-T2 ボディの満足度5 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2017/04/29 11:52(1年以上前)

>Rick Diasさん

こんにちは!
色々試してもらってありがとうございました。

ここ最近凄く忙しく日昼富士フィルムに電話できませんでした。

ようやく電話できたので報告します。

サポセンの回答は以下の通りです。

・順次記録で、一度片方のスロットに不具合が出ると、不具合が出た方のスロットがアクティブのスロットに切り替わる。
・その場合、もう片方のスロットに手動で切り替えれば片方だけのスロットで運用ができるはず。

とのことです。

何だかこちらが求めていた回答とは違う木がするのですが、私の説明ではこれ以上の回答は引き出せませんでした。

結局、両方のSDカードをフォーマットしたところ、正常に作動はしました。

ただ、同様の症状が出ると困るので、2枚のうち、SanDiscのカードのみを使用し、ノーブランドのSDカードは使わないことにしました。

SanDiscのみの使用では特に問題なく使用できてます。

みなさん、今回もご教示ありがとうございました。

書込番号:20853910

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信9

お気に入りに追加

標準

1日使ってみた感想

2017/04/09 18:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T2 ボディ

クチコミ投稿数:228件

昨日、六本木に行ってX-T2のレンタルサービスを利用しました。短時間使用での感想で恐縮ですが、レンタルサービスへの感謝も込めて(と言っても悪い点に関しても遠慮なく書かせて頂きますw)レポートさせて頂きます。
(今まで使ってたカメラ(α7U、パナG3・G6、オリEM10)との比較を踏まえて書きます )

まず、良いと思う点6つほどあります
@削除機能
一番感心した機能です。削除モードに入ると、ワンクリックで削除出来ます。
腕がないので普段の撮影ではいつもダメ写真を量産しますので、休憩時に液晶で確認しながら削除しますが、今まで使ってたカメラ全員、3クリックが必要(削除→はいへ移動→確定)。
うっかり削除を防ぐためだと思いますが、X-T2のワンクリックでもうっかり削除する確率は非常に低いだと思います!

AEVF
α7UのEVFも見易いほうだと思いますがX-T2のが更に見易いだと思います。

B高級感、質感のあるJPEG
これは評判の通りだと思います。
初めての使用なので設定や腕の原因でやはりダメ写真が多かったのですが、一部さすが富士!と思う写真もありました。

C設定メニューの分りやすさ
初めての使用にも関わらず、ストレスなく使えました。
※この点に関してはオリが一番改善余地あると思います。

D大きなダイヤルボタン
露出やISOなど一目瞭然に設定・確認できるだけではなく、大きなボタンはとても格好良いと思います。

E1/8000秒メカニカルシャッター
昨日は曇りでしたので必要な場面が少なかったのですが、晴天で明るいレンズを使うときm43でも1/4000じゃ足りない場合多いですので、1/8000メカニカルシャッターが小生今後カメラ購入時の一つの判断ポイントとなります。

書込番号:20804517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:228件

2017/04/09 18:07(1年以上前)

次に、不満点、改善してほしい点が5つほどあります
@液晶
EVFが良すぎたかもしれませんが、写真を撮る瞬間のEVFでの像が綺麗なのに、撮った写真を見ると無機質に見えてしまいます。。
スマホ(XPERIAやiphone7)に取り込んでで見ると、EVF>スマホ>液晶の順になるかと思います。

A内蔵フラッシュ
先日この掲示板で、曇天人物撮影時にフラッシュを使って見てくださいとのアドバイスを頂きましたので、昨日曇りだったので使おうとしたら付いていない!と気付きました。。

Bファイルサイズ
デカイ!
平均15Mぐらいでしょうか。
高画質のためかもしれませんが、カード容量を食うし、転送時間もかかりますので、もうちょっと工夫してほしいです。

CWIFI
ファイルサイズが大きいうえ、転送速度が遅いのでストレス溜まります。
※Wifiに関してはα7Uが一番速かったと思います。EM10も速いです。

Dテレコン機能
パナのExテレコン機能を実装出来ないかな。。
フジさん、これはとてもいい機能だと思いますよ。


と不満点をたくさん書かせて頂きましたが、@とAはX-T3に期待するしかないと思いますが、B〜Dはソフトウェアで改善できないでしょうか。

書込番号:20804528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件 FUJIFILM X-T2 ボディの満足度4

2017/04/09 19:24(1年以上前)

機種不明

Lightning - SDカードカメラリーダー MJYT2AM/A

夏の氷河さん、はじめましてこんばんわ

>次に、不満点、改善してほしい点が5つほどあります
とありますがちょっと気になったので意見させていただきます。

@液晶
液晶ですが私はiPhone7を画像確認用及びストレージとして使っていますが、自分の使用環境ではEVFはiPhone7よりも良いとは感じられませんでした。

A内蔵フラッシュ
これはx-t1の頃からクリップオンストロボが付属でついてます。重さもとても軽いのでx-t2と一緒に常に持ち歩けますので今後も内蔵される事は無いと思います。

Bファイルサイズ
自分のデータは平均で10Mくらいです。5DIVの3000万画素データもJPEGは10Mくらいです。こんなモノじゃないでしょうか?

CWIFI
自分はWIFIは基本使っていません。WIFIは他ネットワークとの混線もありストレスが溜まるので>_<
SDカードを直接読めるリーダーがやはり便利です。
iPhoneならアップル(Apple) Lightning - SDカードカメラリーダー MJYT2AM/A
http://kakaku.com/item/K0000856287/
Xperiaなら通常のmicroUSBタイプのリーダーXZはtypeCが必要でちょっと難易度高いですが直刺しのコピーにはWIFIは絶対かないませんし明朗でわかりやすいのでオススメですよヾ(≧∇≦)

Dデジタルテレコン
プレミアムコンパクトでは採用しているのでファームウェアアップに期待ですね。

以上急な横やりすみませんでした>_<

書込番号:20804724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


koothさん
クチコミ投稿数:5440件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2017/04/09 20:23(1年以上前)

ファイルサイズは、
撮影サイズを小さくするか、
画質をFINE(1枚)約15MBからNORMAL(1枚約10MB)に切り替えれば良いのかなと。

X-T2と同じ2400万画素機のα7Uでは
エクストラファイン(約18.5MB)、ファイン(約10MB)、スタンダード(約7MB)
ですので、設定次第ではお持ちのα7Uでも同じことが起きると思われます。
ユーザ設定で簡単に解決できますよ。

書込番号:20804887

ナイスクチコミ!6


OL-Dさん
クチコミ投稿数:18件

2017/04/09 20:32(1年以上前)

E-M10でも設定を変更(ワンプッシュ消去)すれば一発で画像を削除できますし、複数画像選択を使えば一枚一枚削除するよりは楽に削除できるのではないのでしょうか?

書込番号:20804921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:228件

2017/04/09 22:53(1年以上前)

>写真初心社畜さん
はじめまして、こんばんは。レスありがとうございます!
フラッシュに関しては小型軽量な付属ストロボがありますね。
情報ありがとうございました!

写真転送に関して、SDカードカメラリーダーを使うのも1つの手ですね。参考させて頂きます。

>koothさん
はじめまして、こんばんは。レスありがとうございます。
α7Uは既に手放しましたが、Wifi転送が速かった関係かもしれませんが、データサイズにストレスを感じたことがありませんでした。
X-T2に関しては、データサイズが大きいとの書き込みを何回かみた記憶があります。

>OL-Dさん
はじめまして、こんばんは。レスありがとうございます。
EM10のワンプッシュ消去は富士のやり方と比べるとうっかり削除のリスクが高そうですが、これをきっかけに調べたところ、写真確認時に削除予約をしておいて、後で削除できる機能があり、安心して使えそうです!
ありがとうございました。

書込番号:20805348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:7件

2017/04/10 00:36(1年以上前)

>夏の氷河さん

ファイルサイズを小さくしたければMサイズで出力すればいいですよ。
Lサイズは6000x4000ですが、Mサイズは4240x2832なので
ファイルサイズが半分くらいになります。

遠景の解像感が欲しいとか175線必須とか言わない限り、
Mサイズの画質で問題になる事はないと思います。

書込番号:20805608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2017/04/10 08:02(1年以上前)

>夏の氷河さん

ファイルサイズはご時世ですからね。
手振れ補正があったなら、ISO100、あるいはもう1段絞っても
同じような歩留まりだったのかも。

書込番号:20805943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:228件

2017/04/10 13:48(1年以上前)

あと余談ですが、

・手ぶれ補正
腕がないので、手ぶれ補正がないとなんとなく不安ですが、昨日曇天ISO200固定で400枚ほど撮ったところ、手ぶれをしたと思われる写真がほぼありませんでしたので、私の撮影スタイルでは手ぶれ補正不要でも良さそうです。

・X-E2
実は六本木に行った目的は、X-T2のレンタルよりもX-E2の実機確認でした。
Eシリーズは完全にノーマークでしたが、X-E3の噂記事をきっかけに興味がわきましたが、X-T2を触った後にE2のダイアルボタンを見ると、どうしてもおもちゃっぽく見えてしまいます。。(E2のユーザーさん、申し訳ありません。素晴らしいカメラだと思いますので、並行購入検討中でした)

X-E3での改善を期待します。

書込番号:20806504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:228件

2017/04/10 19:09(1年以上前)

>ナンプレイヤーさん
こんばんは。レスありがとうございます。
折角24MPのセンサーなのにLサイズを使わないと何となくもったいない気持ちになりますが、Mサイズの画質で問題になる事は余りないですね。

>けーぞー@自宅さん
こんばんは。レスありがとうございます。
私も手ぶれ補正があったほうがいいと思いますが、富士は載せない方針らしいです。。

書込番号:20807048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

RAW画像の保存

2017/04/08 17:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T2 Graphite Silver Edition

スレ主 chapy324さん
クチコミ投稿数:58件

X-T2 RAWで撮影保存した画像が今のパソコンでは開けません。 今まではCANONの一眼しか使用した事がなく、付属のソフトを使用していました。 富士には付属のソフトもありません。 どのようなソフトがあれば保存 見る事ができますか? メーカーにも質問してますが、こちらの方が解決が早いと思いましたので、宜しくお願いします。

書込番号:20801713

ナイスクチコミ!1


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件 FUJIFILM X-T2 Graphite Silver EditionのオーナーFUJIFILM X-T2 Graphite Silver Editionの満足度5

2017/04/08 18:05(1年以上前)

キヤノンのデジタルフォトプロは自社カメラしか対応していないと思います。市販のAdobeのライトルームとか市川のシルキーピクスで対応しています。

書込番号:20801731

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/04/08 18:09(1年以上前)

こちらのソフトをダウンロードしてください

http://fujifilm.jp/information/articlead_0319.html

書込番号:20801737

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 chapy324さん
クチコミ投稿数:58件

2017/04/08 19:15(1年以上前)

こちらだと無償でダウンロード出来るんですね。一度試してみます。有り難う御座います。
>餃子定食さん

書込番号:20801891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:8件 FUJIFILM X-T2 Graphite Silver EditionのオーナーFUJIFILM X-T2 Graphite Silver Editionの満足度4 僕が見た景色(仮) 

2017/04/08 21:20(1年以上前)

ビュワーソフトとRAW現像ソフト、どちらもフジの場合ダウンロードして専用ソフトを提供しています

CDくらい付けてくれればイイのにね

書込番号:20802198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


キヤンさん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:13件

2017/04/09 17:41(1年以上前)

私はCDは付属しなくていいですね。
取説も紙のものは不要です。

必要と感じる人を否定はしません。

ただ、必要か不要か分からないのに全てに付属させるのは
コスト的にも環境的にも良くありませんよね。

もう大量消費時代ではないと思います。

書込番号:20804467

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ69

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T2 ボディ

クチコミ投稿数:99件 lente Particolare 
当機種
当機種
当機種

輪郭と滲み(Thambar9cm)

光の表現力(Thambar9cm)

構図と対象物配置に依る立体感テスト(XF56)

X-T2を使い始めてまだ1.5ヵ月足らずですが、レンズとの相性やAPS-Cセンサーでの立体感表現など試してみた感想です。
解像度の低いOLDレンズとの相性はどうなのか?とThambar9cm(1934年製)やShortElmar5cm(1933年製)でテストしてみましたが、
やはりローパスレスのセンサーであるという事が効いているのか?比較的相性は良い様に思います。
恥ずかしながら、サンプルをを添付してましたが、比較的輪郭をしっかりと捉えて、光は綺麗に滲んでくれているのではと思います。
しかし、83年も前のレンズが今こうやってまだ最新のカメラで使えるという事に感謝せずにはいられません。

それから、APS-Cがフルサイズに劣る表現力として立体感があると思いますが、ちょっとテスト的に撮ってみました。
結論的には、確かにフルサイズの奥行き感には劣るかな?とは思いますが、全体の写真の立体感には、遠近法的構図や対象物
に対する被写界深度の与え方と言った、所謂撮り方の方がレンズやセンサーの能力よりも大きな要因なのではないか?
なんていう様に思い至ったんですが・・・?どうなんでしょうかね?
ここでいう立体感とはあくまでも3次元的空間表現という意味合いで、単純に絞りを解放にしただけの、学芸会の前草とバックという
平面的な重なりの関係性では有りません。(上手く表現出来なくてごめんなさい。)

OLDレンズをご愛用の方々も沢山おられると思いますので、是非OLDでの作例を見せて頂ければと思います。

書込番号:20799459

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/04/07 21:03(1年以上前)

オールドレンズを使うときはホワイトバランスを太陽光にして撮影するとレンズの色も独特の発色をするので面白いですよ

オートホワイトバランスだとどんなレンズを使っても色味は一緒になっちゃいますから

書込番号:20799504

ナイスクチコミ!5


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2017/04/07 21:32(1年以上前)

56mm に一票・・・・・このレンズだけでフジを買う価値があると思います\(^o^)/

書込番号:20799588

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:77件

2017/04/07 22:04(1年以上前)

独特の味がありますね。

蹴上インクラインかな。桜はまだですかね。

書込番号:20799676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:5件

2017/04/07 23:55(1年以上前)

>餃子定食さん
ーーオールドレンズを使うときはホワイトバランスを太陽光にして撮影するとレンズの色も独特の発色をするので面白いですよ
オートホワイトバランスだとどんなレンズを使っても色味は一緒になっちゃいますからーー

ああ 〜 ぁ 、 なるほどね 〜 !
!ですよね ! 馬鹿チョンデジカメラから、うろこ ? AT!が、外れました 。
又、ひとつ良い事教えてもらいました。
ありがとうございます 〜 。 好きよ。チュッ&#128139; 私も 餃子 だーいすきです !
うふふふふっ ! これで、又、おもしろく成る 。
で 、 明日の天気は ?


でした。
追伸、レス主様、在っての目からウロコでした。ありがとうございました。。
では、これにて失礼致します。


書込番号:20799969

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2017/04/08 09:13(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

Summarit5pf1.5 F2位かな? これを撮った時このレンズに可能性を感じました♪

悪名高いクセ玉(笑 Summarit5pf1.5開放

絞ると立ち上がるシャープネス♪ コレもOLDレンズの魅力♪

ヘリコイド付アダプターを使用すると、「接写」が可能♪(現代に感謝(^^;))

おはよーございます♪

T2では無いのですけど(^^;(^^;(^^;  OLD LENSファンとしてお邪魔します♪

>しかし、83年も前のレンズが今こうやってまだ最新のカメラで使えるという事に感謝せずにはいられません。
↑私も、初めてOLD LENSで撮影した時・・・同様の感想を持ちました♪

>全体の写真の立体感には、遠近法的構図や対象物に対する被写界深度の与え方と言った、
>所謂撮り方の方がレンズやセンサーの能力よりも大きな要因なのではないか?
↑そー言う事だと思います(^^;
ただ大きくボケれば良い・・・ってモンでもないでしょう?(^^;
モチロン♪ 大きくボケる=それだけ懐が深い=描写性(バリエーション)がある♪・・・と言う意味で大型センサーの能力は高いと思いますけど(^^;
M4/3でも、APS-Cでも・・・十分・・・必要に足る「表現力」は持ってると思います♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20799459/ImageID=2734219/
↑この構図(距離感/被写体の配置)が、このレンズの特徴と言うか?? 真骨頂だと思います♪

タンバール♪♪♪  素晴らしいレンズをお持ちですね〜〜〜♪(^O^)/
羨ましいです♪

私のレンズは・・・悪名高い?(^^; Summarit5pf1.5です♪(1956年製 Mマウント)
カールツアイスとの「大口径」競争で「ゾナー」に大敗を喫し・・・「戦犯」のレッテルを貼られ・・・永らくライカファンには忌み嫌われたレンズです(^^;(^^;(^^;

書込番号:20800547

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:99件 lente Particolare 

2017/04/08 10:55(1年以上前)

皆さん、おはようございます。

>餃子定食さん

 貴重な情報をありがとうございます。絞りとピント以外に弄った事が無い、とんでもなくズボラな性格でお恥ずかしい限りです。
  一つ質問なんですが、RAFデータで後からホワイトバンス弄った場合と結果は違ってくるのでしょうか?
 何れにせよ、今度試してみようと思います。どうもありがとうございました。

>杜甫甫さん

 56oF1.2は、本当に良く出来たレンズですね。この価格でこの性能とは・・・。
 欲を言うと、もう少し小さいとありがたいのですが。

>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
 
 ご推察のとおり、最後の一枚は蹴上インクラインです。
 桜はまだ5分といった感じでしたが、麗かな陽気で良い感じでした。

>玩具の箱さん
 
 こういう掲示板から色々な情報が得られますね。
 私も色々勉強させてもらってます。

>#4001さん

 OLDレンズの作例ありがとうございます。
 ただクッキリ・ハッキリ綺麗に撮るだけなら現代のレンズで幾らでも撮れますけど、OLDでなければ出せない味が有りますよね。
 Summarit5pf1.5は持っていないのですが、このレンズの持つ立体感はなかなかのものだと思います。
 最後の一枚の独特の柔らかさは、LeicaLensならではだと思います。
 OLDは、年々数が減る一方なので、どうぞ大切になさってください。

書込番号:20800764

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2017/04/10 23:07(1年以上前)

sacra-fragolaさん、こんばんは。

X-T2はOld Lensと相性は良いと思います。
富士フイルムにお願いしたいのはただ一つ。
マウントアダプター設定でレンズ1、2ではなく、任意のレンズ名、焦点距離をインプット出来るようにしてほしいです。
その結果をExifに書き出せれば、レンズ交換前にこれから使うレンズの写真を撮らなくてもすみます。
カスタム名が英数字だけだけど設定できるのだからレンズ名だって出来なくはないはず。
リコーのGXRのようにSDカードに書き出し・読み込みが出来れば、なお結構。

書込番号:20807786

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:99件 lente Particolare 

2017/04/11 00:41(1年以上前)

>北北西の風さん
 こんばんは。
 OLDLENSとの相性は良い様に感じますよね。
 純正でMマウント出すぐらいだから、Leicaのレンズとのマッチングやその他のMマウントレンズとの相性はTEST済なのでしょう。

 レンズExif情報については、確かにそう思いますね。その点RICOHのGXRは、痒いところに手が届いていましたね。
 私はいちいち設定するのが面倒、というよりつい忘れてしまって全然違う焦点距離になっていたりします。
 まあ、写真を見れば大体わかるのですが、出来れば仰るようにして欲しいですね。
 今後に期待しましょう。

書込番号:20808034

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2017/04/11 23:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Konica M-Hexanon 90mm F2.8

Leica Tele Elmar 90mm F2.8

Angenieux 90mm F2/5 絞り開放

Angenieux 90mm F2/5 絞り F8

sacra-fragolaさん、みなさん、こんばんは。

X-T2を入手してからは、まだXFレンズの使用が多く、オールドレンズは使い込めていません。
先週末は購入し立てのXF90mmとLeica Tele Elmer 90mm F2.8、Konica M-Hexanon 90mm F2.8、Angenieux 90mm F2.5を持ち出し、行きつけの蕎麦屋の軒先で席が空く間少し撮ってみました。
Konica、Leicaの絞りはどちらもf8です。

書込番号:20810368

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2017/04/13 23:36(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

M-HEXANON90oF2.8 F2.8 エアリ〜〜な感じで(^^;

同じくM-HEXANON90oF2.8 F4? 去年の桜です(^^;

これもF2.8かな?(^^;

90oのこんな圧縮された感じの構図が好きです♪ F8.0かな?

皆様こんばんは♪

>北北西の風さん
うわ〜〜!! P.ANJENIEUX 90mm F2.5ではないですか!!!
Type1 Lマウントですかね??(と言っても、バリエーションが5種類くらいあるみたいですけど?(^^;;;)
少し??淡〜い感じの発色ですかね〜〜♪ なんて言うか?? 穏やかな気持ちにさせてくれる描写ですね?♪

欲しいレンズの一つです♪

私も M-HEXANON90oを愛用しております(^^;
OLDと言うには、比較的新しいレンズなんですけど・・・写りも結構現代的で。。。(^^;
それでも・・・伝統的な4群5枚のエルノスター構成のレンズなので・・・古き良き時代を味わえるレンズでもあります♪
TELEエルマー同様・・・非常にコンパクトなところもありがたいレンズです♪

XFも含めて90oを4本ですか?? すごいですね〜〜〜 羨ましい!!!(^^;

書込番号:20815372

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2017/04/13 23:45(1年以上前)

あはは・・・上の3枚目と4枚目・・・EXIF間違ってます(^^;
28oになってますけど・・・90oっす(^^;(画見ればわかりますね?(^^;(^^;(^^;))
私も・・・レンズの設定変更忘れ・・・良くやりますorz

書込番号:20815409

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2017/04/14 22:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Konica M-Hexanon 90mm F2.8 絞りF8

Leica Tele Elmar 90mm F2.8 絞りf8

Angenieux 90mm F2/5 絞り F8

Fuji X-T1 XF-90mm F2 絞りf3.2

>#4001さん
私の Angenieux 90mm F2.5 はアルパ・マウント、絞りの設定リングが鏡筒上にあるヤツです。
同じようなモデルはアルパ・マウントとエキザクタ・マウントがありシャッターボタンの位置が、アルパは右、エキザクタは左です。
KIPONのアルパ→ライカMマウントのアダプターを介して使っていますが、アルパ→富士Xマウントのリデュサー付きもあるようなので検討中drす。
望遠ではわかりにくいのですが、Angenieuxはムービーレンズが得意なので、広角系ではムービーレンズのような写りが楽しめます。

コニカのM-Hexanonシリーズはライカが非球面に力を入れている時に、全て球面レンズを用いたというところに意気を感じて気に入っています。

書込番号:20817775

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ34

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

AF-Lボタンの事で教えて下さい

2017/04/05 11:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T2 ボディ

クチコミ投稿数:35件

私X-Pro2とX-T2を使っているのですが2機種でAF-Lボタンの挙動が違うので困っています

どちらも顔認識オフ、押下切り替え、半押しAFに設定してあるんですが
X-Pro2はAF-Lを押すとAFの動作をした後にロックが掛かるのですが
X-T2は現状の距離でロック、半押しでAFした後にAF-Lボタンを押さないと駄目
フォーカスセレクターがマニュアルの時はAF動作します。

半押しAF切ってみたりしてるのですが……
X-Pro2と同じ挙動にするにはどうしたら良いか教えて下さい。

書込番号:20793881

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:13件

2017/04/05 11:41(1年以上前)

それは、困りますねぇ〜!
こんな時こそメーカーに連絡なのでは!
他の愛用者の為にも、是非ともお願い致します!。

書込番号:20793933 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件

2017/04/05 13:44(1年以上前)

>3・ノンスリ・デフ・4・9さん
そうですね!メーカーに連絡ですね。

と言うことで電話しました。
X-T2の方が新しい機種なので設定項目が細分化しているので
親指AFがしたいならFn設定で「AF-on」にして下さいとの事。

解決はしましたが…
AF-onはロックの設定じゃ無いので押下切替に出来ないんですね、、残念。

書込番号:20794174

ナイスクチコミ!3


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2017/04/05 13:46(1年以上前)

三毛猫のミケさん
X100FもX-Pro2と同様の動作で、X-T2とは異なる動作です。
(X100FはAE-LとAF-Lが同じボタンですが、AF LOCKのみにに設定)
同じ画像処理エンジンなのにX-Pro2とX-T2とで動作が異なるのはおかしいですね。
ファームウェアのバージョンアップで改良してくれるのかな。
なお、X100F/X-T2で同じ動作にできるかどうかを、サポートセンターに問い合わせ中です。

なお、私はX-T2の動作が正常だと思っています。

書込番号:20794179

ナイスクチコミ!3


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2017/04/05 13:59(1年以上前)

三毛猫のミケさん
 すでに解決済みですが、
サポートセンターの回答は、やはりカメラが異なるので動作は異なるとの(苦しい)説明でしたので、
同じ動作に統一して欲しいとの要望を出しておきました。

>AF-onはロックの設定じゃ無いので押下切替に出来ないんですね、、残念。

同感です、単なるチョンボだと思ってます。

書込番号:20794196

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:35件

2017/04/05 14:47(1年以上前)

>yamadoriさん
ハードウエア的なモノは仕方が無いけどソフト面は統一して欲しいですよね…

設定も強化するならブラケット撮影1回きりとか
電源切ったら通常撮影モードに戻す等の項目増やしてほしいな。

書込番号:20794263

ナイスクチコミ!5


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2017/04/05 17:38(1年以上前)

三毛猫のミケさん
>ハードウエア的なモノは仕方が無いけどソフト面は統一して欲しいですよね…

おっしゃる通りですね。
FUJIFILMは自社開発のデジタル一眼に参入してから間もないので、ソフトウェア機能の統一というか番人(組織)が未だ脆弱なんでしょう。
時間が解決してくれると思うんですが、X100シリーズは新機種になるたびにユーザーインターフェースが変わってしまうので、戸惑ういことが多々ありました。
好意的に解釈すれば、使い易くするために過去のしがらみを断ち切るとも言えるんでしょうが、私から見れば節操が無いような感じも受けます。

いずれにせよ、今回のAF-Lボタンの機能は、X-Pro2,X-T2、X100Fで統一してもらいたいです。
最新機種のX-T20はどうなっているのかな?・・・・・・・

書込番号:20794487

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2017/04/05 22:51(1年以上前)

X-T2の親指AFてボタンが異常に固くないですか?
私が借りた個体そうだったのかしら?
とてもじゃないけど10分で音を上げて、親指AFは解除しました。

書込番号:20795151

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:4件 九十九島の四季 

2017/04/07 09:06(1年以上前)

皆さん。
取説に有るрノて直接聞いたら、親切に教えてくれますよ。実機を手にしながら指導を受けるのですよ。なんでもカメラに関する事は此処で聞くより100パーセント理解が出来ますよ。

書込番号:20798310

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2017/04/07 09:44(1年以上前)

西海のGGさん
>取説に有るрノて直接聞いたら、親切に教えてくれますよ。実機を手にしながら指導を受けるのですよ。なんでもカメラに関する事は此処で聞くより100パーセント理解が出来ますよ。

スレ主さんも私も、あなたがおっしゃる通りにサポートセンターに問い合わせして、回答をもらっており、そのことを書き込んでいます。
カキコミを見落としましたか?


書込番号:20798360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2017/04/07 13:33(1年以上前)

>西海のGGさん
電話すれば解決するのは分かっているんです
メーカーによっては担当に繋がるまで凄く時間が掛かることもあるので
昼休みだと電話が無理だったりするので価格さんの掲示板を使ったりしています。

書込番号:20798744

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

シンクロターミナルカバー紛失

2017/04/04 10:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T2 ボディ

購入1か月半ですがいつのまにかシンクロターミナルカバーがなくなっていました。一度も取り外したことがないんですが経験者はいますか?

書込番号:20791589

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2017/04/04 10:25(1年以上前)

鞄などからの出し入れの際触って緩みが生じたのではないのでしょうか。
以前紛失したことがあり、部品で購入したした。
予備で余分に買ってからは紛失してません。(^^;

書込番号:20791616 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:235件

2017/04/04 10:34(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。地方住なのですがどこで入手されましたか。購入カメラ店で注文できるのでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:20791629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/04/04 10:46(1年以上前)

部品扱いで購入可能だと思います。

他のメーカーでヨドバシでは部品の取寄せは可能でしたね。

ビックやキタムラでも可能だと思います。

送料払えばメーカー直でも対応してくれるとは思いますよ。

書込番号:20791648 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:235件

2017/04/04 10:48(1年以上前)

ありがとうございます。キタムラに確認してみます。

書込番号:20791653

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45200件Goodアンサー獲得:7617件

2017/04/04 10:50(1年以上前)

エンタープライズEさん こんにちは

解決済みですが 製品として購入する場合 下のサイトのようにホッシューカバーとのセット販売のようですので 製品ではなく部品として お店に注文するのが良いように思います。

でも 部品として注文する場合価格が高くなることもあるので セット販売の価格と比較して高いようでしたら セット販売で購入した方が良い場合もあります。

http://www.yodobashi.com/%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E3%83%95%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%A0-FUJIFILM-CVR-XT2-%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%88/pd/100000001003166700/

書込番号:20791656

ナイスクチコミ!1


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2017/04/04 10:54(1年以上前)


クチコミ投稿数:235件

2017/04/04 11:07(1年以上前)

もとラボマン2さん、kittykatsさん
情報ありがとうございます。
セット販売なのですね。不要な物もありますが(ホットシューカバーは紛失される方が多いようなので)
早速注文したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:20791681

ナイスクチコミ!1


Laskey775さん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:20件 FUJIFILM X-T2 ボディの満足度5 note 

2017/04/04 14:45(1年以上前)

>エンタープライズEさん

解決済ですが、最初はちゃんと付いていましたか?
X-T2 最初からこのカバーが付け忘れられて出荷
されているケースがある様です。

自分のもそうでしたので、フジに連絡したら
小さな部品では有りますが、無償で送ってくれました。

書込番号:20792003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:235件

2017/04/04 16:50(1年以上前)

>Laskey775 さん

そう言う事もあるんですか。
たぶんですが、付いていたと思います。
外れやすいんですかね。または、しっかり嵌っていなかったとかあるのかな。

フードにしても固くて取り付け取り外しに難儀したりするので成形品の寸法精度は今一かな。
90mmのレンズフードは軽くて良いんですけどその他4本程は取り付け部が傷だらけになっています。

書込番号:20792194

ナイスクチコミ!0


lssrtさん
クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:71件 FUJIFILM X-T2 ボディのオーナーFUJIFILM X-T2 ボディの満足度4

2017/04/04 18:23(1年以上前)

T2のシンクロターミナルカバーは非常に取れやすいと思います。
僕もすぐに無くなり、フジから取り寄せたましたが、これもすぐに無くなりました。
余分に買ったのでまだ予備があるのですが、あまりに簡単に取れるので、
今はつけること自体を止めました。
もし買うなら他社製のなるべくキツそうなのを探した方がいいと思います。

書込番号:20792391

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:235件

2017/04/04 18:30(1年以上前)

富士フィルムに問い合わせしたら「購入の可否や価格につきましては、直接販売店ご担当者様までご相談ください」
とのことでしたので紹介のあったお店にセット品を注文しました。
また外れてしまったらそのままかな。
防滴について少し心配がありますが。

書込番号:20792411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:235件

2017/04/05 15:36(1年以上前)

早々現品が届きました。yodobashiさん、日本郵便さん、ありがとう。
取り付けてみたんですがねじ込み式になっているのでそうそう簡単に外れそうもありません。
どこかに当ててしまったのか緩んでいたんでしょうかね。

書込番号:20794336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2017/04/05 21:58(1年以上前)

X-T2のカバーは、他の方も書かれているように非常に緩いと思います。

二度ほど鞄の中に落ちていたことがありました。


どうもフジは樹脂部品の寸法精度が悪いように思います。

カバーだけでなく、フードやリアキャップでやたらと頼りないのがあります。

16mmF1.4など、レンズは最高なんですがフードのはめにくさといったら…


この辺はもうちょっとしっかりして欲しいですね。

書込番号:20795025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tnk85f14さん
クチコミ投稿数:562件Goodアンサー獲得:9件

2017/04/07 00:09(1年以上前)

解決済みになってからの投稿です。

スレ主 さん、lssrt さん
◇ 私もX-T1購入してまもなくシンクロターミナルカバーを紛失しました。 X-Pro1のシンクロターミナルカバーはネジ式でなく挿入式で、脱落しそうにありません。 X-Pro1のシンクロターミナルカバーをX-T1に付けて使っています。

◇ シンクロターミナルカバー、ホットシューカバー、キャップ、フード、他、の小物部品は、東京・六本木・FUJIFILM SQUARE・サービスステーションで、小額有償で手に入れることができます。 他のサービスステーションでも手に入れることができるのではないでしょうか。


柚子麦焼酎 さん
◇ フジの樹脂部品について。 私も同様に思います。 私が購入したレンズのフードはどれも固く、私は丸棒小型ヤスリで樹脂フードのバヨネット部分を削っています。

◇ レンズのフォーカスリング、絞りリング、ズームリング、樹脂フードのバヨネット部分、など全ての回転に関する箇所につき、製品品種間でシリーズ当初はバラバラでした。 “同じ箇所の回転力が同様になる”ように、製品開発時点において、温度環境を含め、データ測定でチェックよう、サービスステーション経由で話を伝えています。

書込番号:20797833

ナイスクチコミ!3


whgさん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:27件

2017/04/09 00:58(1年以上前)

僕もいつの間にか紛失しまして、今はニコンの製品を付けています。
ヨドバシで100円しませんでした。

規格品なので、多分どこのメーカー品も合うかと思われます。

書込番号:20802841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件

2017/04/09 07:21(1年以上前)

>whg さん
そうなんですね。
ヨドバシなら送料無料。地方住みにはありがたいことです。
今度紛失したらニコン用にしようと思います。

書込番号:20803147

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-T2 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T2 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-T2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-T2 ボディ
富士フイルム

FUJIFILM X-T2 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月 8日

FUJIFILM X-T2 ボディをお気に入り製品に追加する <756

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング