FUJIFILM X-T2 ボディ のクチコミ掲示板

2016年 9月 8日 発売

FUJIFILM X-T2 ボディ

  • 起動時間0.3秒などの高速レスポンス性能、最短0.06秒の高精度AF性能などを実現したミラーレス一眼カメラ。
  • 独自の「X-Trans CMOS III」センサーと80年以上蓄積した色再現技術で、シリーズ最高画質を実現(※発売時点)。
  • 小型軽量ボディと、防塵・防滴・耐低温-10度のタフネス性能により、厳しい環境下で快適な動体撮影が可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥86,000 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:2430万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOSIII 重量:457g FUJIFILM X-T2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-T2 ボディ の後に発売された製品FUJIFILM X-T2 ボディとFUJIFILM X-T3 ボディを比較する

FUJIFILM X-T3 ボディ
FUJIFILM X-T3 ボディFUJIFILM X-T3 ボディ

FUJIFILM X-T3 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 9月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:2610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS4 重量:489g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-T2 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-T2 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T2 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-T2 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T2 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-T2 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-T2 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-T2 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-T2 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T2 ボディのオークション

FUJIFILM X-T2 ボディ富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月 8日

  • FUJIFILM X-T2 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-T2 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T2 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-T2 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T2 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-T2 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-T2 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-T2 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-T2 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T2 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全404スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-T2 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T2 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-T2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T2 ボディ

スレ主 kindman7さん
クチコミ投稿数:16件 FUJIFILM X-T2 ボディの満足度4

白飛を防ぎ、雪の質感を出す為に、画質設定項目で変更されている項目があれば教えて下さい。
@フィルムシュミレーションAダイナミックレンジBISO感度CホワイトバランスDハイライトトーンEシャドートーンFカラーGシャープネス。
  実際に晴天で雪が積もっている場面での撮影で良かったと思われる設定を教えて下さい。
因みに、私はプロビアのISOは200、ホワイトバランスはオートで撮影しています。

書込番号:21592708

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:67件

2018/02/12 15:37(1年以上前)

機種不明

こんなに違いますよ(^o^)

私の白トビ鉄板設定

DR(ダイナミックレンジ)200% or 400%、シャドー-2、ハイライト-2、シャープ-1、Pro-Neg.Std

私の場合メイン被写体が白っぽいので、白トビには特に気を遣っています。

ニコンフルサイズから移行した際、一番後悔したのが白トビでしたが、DRを200%or400%にすることで白トビ回避が可能なのを知り、フジに完全移行しました。

書込番号:21592888

ナイスクチコミ!10


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2018/02/12 17:23(1年以上前)

kindman7さん
 私の雪景色撮影設定は、 RAW+JPEG、AdobeRGB。
 DRはRAW現像で変えれないので、DR400%、200%、100%の三通り撮っときます。
 撮影現場では
 フィルムシュミレーション:Velvia
ISO感度 :DR設定制約の為、800,400,200
 ハイライトトーン:−2
 シャドートーン:−1
 カラー:彩度-1
 シャープネス:ゼロ、またはー1
 ホワイトバランス:オート(現像時に色温度変更が多い)

なおDR200%、400%画像をRAW現像するために、SILKYPIX PRO8を使っています。
(RAW FILEConverterでもDR200%,400%の現像OK)

※雪景色撮影で最も気にしていること:適正露出
  私はスポット測光、AEロック、露出補正を+2.3EV +2EV +1.7EV オートブラケティングで撮ってます。
  DRと適正露出以外はRAW現像でパラメーターを変更できますから。

書込番号:21593207

ナイスクチコミ!6


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2418件Goodアンサー獲得:68件

2018/02/12 18:22(1年以上前)

こんばんは、はじめまして。

@ベルビア
 シャドウをブルーに出すため
BISO 200
C晴天
 アウトドアはほとんどこれ。状況によってグレ  ーカード
DE−2までの範囲

実際に肉眼でも雪景色は飛んでると思いますので、それほど気にしてませんが、合わせるのは青空の色です。MF でピントを合わせてフレームを外して画面の中の空の割合を変えて空の色と雲のニュアンスの合ったところで、シャッター半押しで露出を固定して、フレームを戻して撮影します。私の場合これが雪山での基本です。参考になれば幸いです。

書込番号:21593375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/02/12 18:46(1年以上前)

別機種
別機種

雪の福岡城址(X-T20)Across+R シャドー+2 ハイライト+2

プロビア(X-T20)シャドー:-2 ハイライト:-1

>kindman7さん

今書店に並んでいる月刊カメラマンに、プロカメラマンの豊田君が、すべてのフィルムシミュレーションで、ハイライト:−1、シャドー:−2がベストな設定と書かれています。

何が何でも白飛びを防止するには、DR400%にするのがベストですが、画的に好みが分かれます。

因みに、一番ダイナミックレンジが広いフィルムシミュレーションは、Pro Neg. Stdです。

書込番号:21593455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:32件

2018/02/13 12:30(1年以上前)

>モンスターケーブルさん
>Lazy Birdさん
>yamadoriさん
>アルノルフィニさん
詳細な返信ありがとうございました。
それぞれ、工夫されて撮影されているようですね。
また、X−T2はそんな工夫に応えてくれるカメラですね。
皆様の設定を参考に、色々実際に試してみます。
有難うございました。

書込番号:21595595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 FUJIFILM X-T2 ボディのオーナーFUJIFILM X-T2 ボディの満足度4

2018/02/14 19:27(1年以上前)

雪景色の場合は、まず最初にホワイトバランスをオートではなく、カスタムホワイトバランスにしてください。時間帯によって色温度が変わるので、常にカスタムホワイトバランスの設定をしなおす必要があります。私の場合雪面に直接当てて設定しております。
アドベのライトルームという画像編集ソフトがある場合は後でどうにでもなりますけど・・。編集ソフトに頼りたくない方はこれを最初にしなければ時間帯における雪の感じの色は出ません。その他の設定はその後の本人の好みだと思います。

書込番号:21599349

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信12

お気に入りに追加

標準

価格下がりましたね

2018/02/01 11:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T2 Graphite Silver Edition

スレ主 takezo101さん
クチコミ投稿数:50件 FUJIFILM X-T2 Graphite Silver EditionのオーナーFUJIFILM X-T2 Graphite Silver Editionの満足度4

x-t10を使いながら、この機種が気になっていました。もう底値ですかね。

書込番号:21560120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:31件

2018/02/01 14:20(1年以上前)

Graphite Silver Editionがマップカメラで13万4800円ですね。
次機種の姿も見えてきたしいい感じで下がってきてます。

書込番号:21560502

ナイスクチコミ!1


スレ主 takezo101さん
クチコミ投稿数:50件 FUJIFILM X-T2 Graphite Silver EditionのオーナーFUJIFILM X-T2 Graphite Silver Editionの満足度4

2018/02/01 14:31(1年以上前)

>けいまうんとさん
中古品の方が高い販売価格になっていますね

書込番号:21560525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2018/02/01 14:33(1年以上前)

>けいまうんとさん

ブラックの方が高くなっていますね、汗

書込番号:21560529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/02/01 20:51(1年以上前)

ヨドバシカメラでも、グラファイトシルバーがブラックより安くなっちゃってて驚いたぜよ。

書込番号:21561381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:257件

2018/02/01 21:39(1年以上前)

マップさんは既に値上げしてますね…。
相変わらず仕事が早い(笑)

書込番号:21561554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 takezo101さん
クチコミ投稿数:50件 FUJIFILM X-T2 Graphite Silver EditionのオーナーFUJIFILM X-T2 Graphite Silver Editionの満足度4

2018/02/01 22:40(1年以上前)

>悩める40代おやじさん
確かに、仕事早過ぎますね(笑)
>モンスターケーブルさん
自分は、シルバー派です(笑)

書込番号:21561757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/09 22:00(1年以上前)

>takezo101さん

>もう底値ですかね。
底値かは解らないけど発売開始からもうすぐ1年。
買った後に下がっても気にならない程度の価格かな?とは思います。

書込番号:21585095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件Goodアンサー獲得:19件 FUJIFILM X-T2 Graphite Silver Editionの満足度5 旅と写真 

2018/02/10 10:13(1年以上前)

これが原因?
http://digicame-info.com/2018/02/x-h1-9.html

書込番号:21586233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/10 10:41(1年以上前)

>モンスターケーブルさん

>安くなっちゃってて驚いたぜよ
えとねー、土佐弁は
安くなっちゅうき驚いたぜよ

ですよん。

書込番号:21586305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 takezo101さん
クチコミ投稿数:50件 FUJIFILM X-T2 Graphite Silver EditionのオーナーFUJIFILM X-T2 Graphite Silver Editionの満足度4

2018/02/11 00:45(1年以上前)

>Roswell__Woodさん
そうですね、仰る通りかも。
X-T10で満足しているくせに、X-T2の価格を気にしてしまう、私の悪いところです。。

書込番号:21588332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 takezo101さん
クチコミ投稿数:50件 FUJIFILM X-T2 Graphite Silver EditionのオーナーFUJIFILM X-T2 Graphite Silver Editionの満足度4

2018/02/11 00:49(1年以上前)

>momopapaさん
私の場合、X-T2より大きくなると、
持ち出す頻度が少なくなりそうです。
まぁ、私には勿体ない機種ですが(苦笑)

書込番号:21588337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/12 00:25(1年以上前)

>takezo101さん

>X-T10で満足しているくせに、X-T2の価格を気にしてしまう、私の悪いところです。。

いえいえ、悪くないと思います。
誰しもそういうの(物欲?)あると思いますよ。
嫁に満足してるのに、ふうりんとか何とかは良くないですが(笑) 物欲は全然OK!

書込番号:21591275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

犬の撮影でのオススメセッティングは?

2017/01/09 02:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T2 ボディ

スレ主 hkgoodwindさん
クチコミ投稿数:376件 FUJIFILM X-T2 ボディの満足度5
当機種
別機種
機種不明

動体撮影に関しては、趣味のサーフィンと最近家族の一員になった犬の撮影をしています。
初めてのXマウント機。静態撮影はすこぶる満足しておりますが、動体撮影はまだセッティングがよくわかりません。
とりあえず、AF-C+本体ブーストのみで犬を撮ってみましたが、(D7200+70-200F4に比べ)イマイチしっくりきません。
EVFのブラックアウトに関しては、昔使っていたα6000に比べ、かなり軽減され使いやすくなっているとは感じていますが、なんせ急加速・急停止を繰り返し、縦横無尽・元気に動き回る子犬…。セッティングがなかなか煮詰められません。
現状は、AF-Cカスタム設定でSET5を選択していますが、犬撮りならカスタム設定でこれが良いよというセッティング、また連写速度はX連写の方が良いよ等、オススメセッティングがあれば教えてください。

ちなみに現状の機材は…
X-T2+XF55-200 or X-T2+XF90F2
まだ試せていませんが、オリンパスのドットサイトEE-1とパワーブースターグリップは購入済みです。

書込番号:20552762

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:19828件Goodアンサー獲得:1241件

2017/01/09 08:43(1年以上前)

>hkgoodwindさん

>> オリンパスのドットサイトEE-1

片眼視でなく、両眼視出来る仕様にしましょう!!

書込番号:20553079

ナイスクチコミ!2


スレ主 hkgoodwindさん
クチコミ投稿数:376件 FUJIFILM X-T2 ボディの満足度5

2017/01/09 11:07(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん

ありがとうございます。
ドットサイトは初めて使用するので、情報ありがたいです。
EVFの仕組上のウィークポイントを補ってくれそうだなーと思って買ってみました。

↓このあたりですよね。練習します!
http://www.yaotomi.co.jp/blog/used/2016/03/-ee-1.html

書込番号:20553492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19828件Goodアンサー獲得:1241件

2017/01/09 11:28(1年以上前)

>hkgoodwindさん

わんちゃんが横に走っているのを撮影する時は、横位置でも良さそうですが、
手前方向に走ってくるわんちゃんを撮影する場合は、縦位置の方が良さそうですので、

ETSUMIのドットサイトブラケット(E-6673)ですと、横位置のみの対応になります。

参考なるか判りませんが、
「EE-1付けて見ました!」
を参考にして応用して下さい。

書込番号:20553549

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件 FUJIFILM X-T2 ボディの満足度5

2017/01/10 03:51(1年以上前)

機種不明

50-140とバッテリーグリップ装着でとってます。

AF-Cの設定など色々試せてはいませんし
光量のある条件で撮れてませんが貼っておきます。

書込番号:20556103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


blocsさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:21件

2017/01/10 21:00(1年以上前)

当機種

新春の朝日を浴びて

こんばんは。
ワンちゃんの走る写真はD5などの一眼レフカメラの方でよく撮っています。
ミラーレスのXーT2も大分良くなってきたようなのでレンズは100-400mmと18-135mmでお正月に撮りましたが、
18-135mmの写真の方を載せます。

X-T2では、AF-Cの連写(H)、Sモードの1/500(早く動き回るときは1/1000)、フォーカスモードはゾーンで撮ってみました。
AF-CカスタムはSET1のままです。
私の場合、ボール投げをして拾って戻ってくるシーンを撮ることが多いのであまりカスタム設定をいじりません。
ご自身が撮りたいシーン(自由に走り回っているところ、横走りシーン、流し撮り。。。)に重点を絞って
設定を考えた方が良いと思いますが、私の場合はあれこれ悩むよりも汎用性のある?設定で済ませています。
D5等を使って撮ってきた経験から、ファーカスでワンちゃんを捉えたらすぐシャッターを押すのではなく、
一呼吸捉え続けてから(=AF-ON)、連写すると良いかと思います。
こうした撮影の場合、AF-LのボタンをAF-ONにカスタマイズして、シャッターボタンをレリーズのみの機能にする俗に言う”親指AF”
にした方が撮りやすいと思っています。
ご参考まで。

書込番号:20557851

Goodアンサーナイスクチコミ!2


SC65αさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:17件 FUJIFILM X-T2 ボディのオーナーFUJIFILM X-T2 ボディの満足度5

2017/01/10 23:38(1年以上前)

下記スレにアルノルフィニさんが犬撮りのアドバイスをされていますので
参考にされてみては?
プリAFオンが有効というのが意外でした。

http://s.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20421012/

書込番号:20558407 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 hkgoodwindさん
クチコミ投稿数:376件 FUJIFILM X-T2 ボディの満足度5

2017/01/12 08:01(1年以上前)

>blocsさん

色々教えて頂き感謝です。
AF-C設定に関しては、これから色々試してみます。

>こうした撮影の場合、AF-LのボタンをAF-ONにカス
>タマイズして、シャッターボタンをレリーズのみの機
>能にする俗に言う”親指AF”
>にした方が撮りやすいと思っています。

私もD500を使用してました。(^^)
AF-Lのボタンがもう少し大きければ良いのに…

書込番号:20561643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hkgoodwindさん
クチコミ投稿数:376件 FUJIFILM X-T2 ボディの満足度5

2017/01/12 08:04(1年以上前)

>SC65αさん

貴重な情報をありがとうございます。
ご指定の書き込み拝見しました!
早速、設定4+プリAF、試してみようと思います。

書込番号:20561652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hkgoodwindさん
クチコミ投稿数:376件 FUJIFILM X-T2 ボディの満足度5

2017/01/12 08:07(1年以上前)

>こてりんちょさん

書き込みありがとうございます。
可愛いワンちゃんですね。
ウチの子は、白茶なので、砂浜で撮ると同色系になりタイヘンなんです。(^_^;)

書込番号:20561659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2018/02/06 18:11(1年以上前)

>こてりんちょさん
凄い!同じくx-t2 、50-140で柴犬を撮りましたが全然ピントが追っつかなくて絶望してました。飛行犬になってますね!凄いなぁ

書込番号:21576115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ294

返信48

お気に入りに追加

標準

X-T2とX-Pro2の写真館(2018年1月新春号)

2018/01/01 00:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T2 ボディ

スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4103件
当機種

新年明けまして、おめでとうございます♪

初詣撮影や初日の出撮影に出陣の皆さまも、
宝くじ大当たりで狂喜乱舞の皆さまも、
はたまた幸いにもこの板をご覧の皆さまも、
今年もこの作例スレを
何卒よろしくお願い申し上げます<(_ _)>

これまでどおり、
ベテランさんも初心者さんも、
常連さんも初投稿さんも、
貼り逃げだって大歓迎♪
皆さんの写真を待ってますよ〜(*^_^*)

≪投稿ルール≫
・X-T2またはX-Pro2で撮った写真を掲載すること。
・比較等のために他機種の写真を掲載する場合は、その旨を明記すること。
・ご感想やご意見、ご質問など、文字のみの投稿はご遠慮願います。
 ただし、画像付き投稿をした方々がやりとりする場合は、文字のみの投稿をしていただいても構いません。
・掲示板利用ルール(http://help.kakaku.com/bbs_guide.html)を遵守すること。


それでは、
X-T2とX-Pro2の写真館(2018年1月新春号)
只今オープンです♪

書込番号:21474985

ナイスクチコミ!9


返信する
スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4103件

2018/01/01 00:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

※掲載写真は3000×2000に縮小しています。


まずはスレ主から。

昨年の1月の一コマです。
今年は撮影に行けるのだろうか?(^_^;)

書込番号:21474994

ナイスクチコミ!12


suisin1mさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:4件

2018/01/01 12:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

夜明け前

あっという間で焦った。。。

これはこれで神々しかった

帰宅すると手作りお節。味はなかなかいけてました

ダポンさん皆さん、明けましておめでとうございます。
>ダポンさん
昨年中はお世話になりました。こちらで写真の事だけじゃなくホント色々学ばせていただいた一年でした。
今年もよろしくお願いいたします。

今年我が家は受験生が二人もおりまして年末はなかなか撮影に出れなかったのですが、今日は朝一で初日の出を期待して伊万里へ行ってきました。
とりあえず感満載ですが(^^;)ほんのわずか、2~3分間でしょうか、雲の隙間から観れてラッキーでした。

>今年は撮影に行けるのだろうか?(^_^;)
焦らずボチボチいくが吉とみましたよ。
ではでは又。

書込番号:21475869

ナイスクチコミ!7


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2418件Goodアンサー獲得:68件

2018/01/01 13:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ブルーFUJI:ビーナスラインより

みなさん、新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

>ダポンさん
早速の新年スレ、ありがとうございます。
また、今年もお世話になります。

>>今年は撮影に行けるのだろうか?(^_^;)
去年は、夏に低気圧が多すぎました。それで体調崩してる人、
多いと思います。特に腰骨は来ますよね。
高気圧がたくさん来ることを祈ってます。
また、エネルギーもたっぷり蓄えておいてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21474985/ImageID=2911587/
正月らしくていいですね。板塀の黒に?梅と山茶花が映えます。
また、この格子戸がいいですね。和風建築も行きたいなあ…

>suisin1mさん
早速の一番乗り、なによりです。しかも今朝の日の出…
ご苦労様です。今年もよろしくお願いいたします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21474985/ImageID=2911846/
光芒一番乗り…ですね。私にも最高の被写体です。
冬の光芒は、ダイヤモンドダストのチャンスでもあります。
ぜひ挑戦してみてください。

みなさん、本スレでもよろしくお願いいたします。

書込番号:21475993

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9件

2018/01/01 18:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

X-T2で撮影
昨年アンデルセン公園での写真です^^

書込番号:21476452

ナイスクチコミ!8


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1867件Goodアンサー獲得:15件

2018/01/01 20:49(1年以上前)

別機種
別機種

ダポンさん皆さん、明けましておめでとうございます。

初詣に行く、孫娘兄弟の着付けを妻が担当。
我が輩は、撮影担当。

元気に、新たな年を迎えることができました。

皆様、今年もよろしくお願いいたします。

書込番号:21476720

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:2件 モアイブログ 

2018/01/01 21:51(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ダポンさん、皆様、新年明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。
大晦日から奥さん実家にて正月休みを満喫してきました!
ではまた^_^

書込番号:21476847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3件

2018/01/02 09:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

2018年 初日の出の瞬間です。

太陽のありがたみを肌で感じます。

霧氷の木がすばらしく綺麗でした。

低温撮影にもってこいのカメラだと思います。

ダポンさん、皆さん 明けましておめでとうございます。
このようなスレ立ち上げて頂いた事を感謝いたします。

年末年始に恒例の富士山撮影を趣味として7年通っていますがどうしても初日の出でダイヤモンド富士が撮りたくて今回ようやく撮影できましたので貼らせていただきます。
大晦日が天候不良でしたのでどうなることやらと懸念していましたが、当日すっきりと晴れて最高の2018年のスタートをきれたことをうれしくおもいます。
ちなみに一昨年の大晦日も撮影地に登ったのですがこの時はT10と16−50でして−8度の気温に多少不安定になりましたが今回はT2と18−135とゆうことでなにも問題がおきず楽しく撮影できました。
全て手持ちで撮ってだしのため稚拙な写真お許しください

書込番号:21477580

ナイスクチコミ!14


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2018/01/02 18:37(1年以上前)

当機種

ダポンさん、皆様、新年明けましておめでとうございます.
 山頂から昇る月齢14.9のお月様を撮影しに出かけたんですが、山頂が厚い雲に覆われて撮影断念。
代わりに本日日没後の富士山、トリミングとリサイズのみ。

書込番号:21478638

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:35件

2018/01/02 20:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

PSで「自動トーン補正」すると......

作品とはとうてい呼べないのを承知で! 「枯木も山の賑わい」

書込番号:21478897

ナイスクチコミ!4


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2018/01/03 01:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ダポンさん、T2 PRO2ユーザーの皆さまあけましておめでとうございます。

皆さん素晴らしい写真ばかりで投稿しにくいですが、昨年度末の大阪モーターショーより綺麗どころを。
(画像はトリミング有です。)

今年もどうぞよろしくお願いします。

※ダポンさん、いつも運営管理ありがとうございます。お身体大事になさって下さい。

書込番号:21479566

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9件

2018/01/03 13:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

お気に入りモデルさん @

(掲載許可OKもらってます)

書込番号:21480567

ナイスクチコミ!7


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2018/01/03 20:47(1年以上前)

当機種

月齢15.9のスーパームーン、トリミングとリサイズ

 本日、月齢15.9のスーパームーン。
酒宴のため車を運転できず、ベストポジションに行けなかったのと月の出時刻が遅いので
こんなのしか撮れませんでした。
肉眼では、もっときれいに見えたんですが・・・・・
月の撮影は難しい。

書込番号:21481463

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2018/01/03 21:38(1年以上前)

当機種

>yamadoriさん

僕も昨日 初の月撮影してみました

カメラの設定法がわからず ネットで検索して 
やっとの事撮れました
難しいですね〜 

トリミングしてます

書込番号:21481612

ナイスクチコミ!6


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4103件

2018/01/05 21:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

PROVIA(JPEG)

PROVIA(JPEG)

僕の趣味部屋。と言っても、寝室の一角ですけどね。 PROVIA(JPEG)

隠れ文字「あけまして おめでとうございます」には脱帽です!

※掲載写真は3000×2000に縮小しています。


Xファンの皆さん、こんばんは。

戌年の撮り初めです♪

まだまともに歩けないので風景撮影は控えてますが、
それでも、X-T2で撮影すると幸せを感じられます。
ホンマにありがたいことです(*^_^*)

最後の写真は今年の年賀ハガキなのですが、
皆さん、隠し文字のことを知ってましたか?
僕は正直、ビックリしてしまいました(^_^;)


☆suisin1mさん
今年もヨロシクです♪
また、お気遣いありがとうございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21474985/ImageID=2911845/
いい瞬間ですね〜(*^_^*)
初日の出って独特の趣がありますよね。

> あっという間で焦った。。。
そうそう、僕もよくあります。
風景撮影あるあるですね(^_^)
実は、風景だって動体撮影なんですよね。


☆Lazy Birdさん
今年もヨロシクです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21474985/ImageID=2911885/
1枚目の雅やかな富士山もとても綺麗なんですが、
僕はこちらの写真に心惹かれました(*^_^*)
なんて爽やかな冬の朝なんでしょ♪

体調万全ではない中、この行動力には頭が下がります。
僕も早いとこ体を治して、この流れに合流しますよ!


☆たかぴーろさん
はじめまして、ヨロシクです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21474985/ImageID=2912003/
この枝の中、お見事なショットですね。
しかも、瞳のキャッチライトもバッチリ!(≧∇≦)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21474985/ImageID=2913235/
ちょいと小悪魔チック?なイイ表情だなぁ(*^_^*)
このポーズも僕のストライクど真ん中だし、
新年早々、アザ〜ス(^^♪


☆酒と旅さん
今年もヨロシクです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21474985/ImageID=2912075/
おばあちゃんの着付けで初詣、
なんて幸せなお正月の光景なんでしょ(*^_^*)
いいなぁ、ほっこりします。


☆メガネ屋のモアイさん
今年もヨロシクです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21474985/ImageID=2912126/
う、う、美味そう〜(*^_^*) でも、尿酸値がぁ〜(^_^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21474985/ImageID=2912145/
正月初日から、素敵なシーンに出会えましたね。
それをしっかりものにする腕前も凄いです!(≧∇≦)


☆さななろさん
はじめまして、ヨロシクです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21474985/ImageID=2912370/
空と山肌と太陽と、かなり露出が難しいシーンで、
上手い具合に全部を生かしてきましたね(*^_^*)

> 低温撮影にもってこいのカメラだと思います。
はい、僕もこのカメラに全幅の信頼を寄せてます(^_^)


☆yamadoriさん
今年もヨロシクです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21474985/ImageID=2912713/
こういう富士も綺麗でイイですね〜(*^_^*)
日の出や夕焼けでの雅な雰囲気はないですが、
僕はこちらのしっとりとした光景が好きだなぁ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21474985/ImageID=2913564/
こんなのしか、と仰いますが、
僕はyamadoriさんのこのバイタリティを尊敬します。
体調崩して寝込んでる場合じゃないなと、
奮起させられてますよ(^_^)


☆woodpecker.meさん
はじめまして、ヨロシクです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21474985/ImageID=2912743/
雪煙る荒々しい山肌、カッコイイですね(*^_^*)
3枚目の自動トーンよりこっちのほうが僕は好き♪


☆パパ_01さん
今年もヨロシクです♪
お気遣いありがとうございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21474985/ImageID=2912972/
お〜、確かに綺麗どころだぁ!(≧∇≦)
病に耽っている身には、ありがたや〜、ですよ(^_^)

書込番号:21486272

ナイスクチコミ!7


yukkye411さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/05 22:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Velvia(JPEG)

ASTIA(JPEG)

Velvia(JPEG)

Velvia(JPEG)

ダポンさん、皆さん
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願います。

昨日・今日で行ってきた安達太良山雪山トレッキングの写真を見てください。


書込番号:21486405

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:4件 九十九島の四季 

2018/01/06 16:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ダボンさん、皆さん。新年おめでとうございます。

初撮り、消防出初式の撮って出しJPGです。ミラーレスはX−T2機でスナップ撮影には私は、此れで充分満足です。一応JPGXRAW撮りしますが充分行ます。

書込番号:21488204

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:3件

2018/01/06 22:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

SAMYANG f2.8魚眼

SAMYANG f2.8魚眼

ダイバーシティ東京

ビーナスフォート

ダポンさん、皆さん明けましておめでとうございます。

今年はキヤノン、ニコンのフルサイズミラーレスの発表も気になりますが、やっぱりフジの発色はいいなぁと思う今日この頃です。では、今年もよろしくお願いします^^ 画像は全てミニチュア・jpeg撮って出しです。

書込番号:21489153

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1152件Goodアンサー獲得:17件 スケッチブック 

2018/01/07 10:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

雲があってあれでしたが、やっぱり一年の始まりは好きな場所でですね!

ダポンさん、Xフォトグラファーの皆さん
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

さて、新年も皆さん積極的に撮影を楽しんでいらっしゃいますね!
今年も沢山のお写真を拝見出来るのを楽しみにしてます。

僕も昨日久しぶりに(昨年11月3日以来!)撮影に行ってきました。
天気はイマイチでしたが、やっぱり大自然の朝の空気は旨いなあと冷たい空気を味わってきましたよ!
ところが、さて機材をセッティングしていたら、あれ!?って雲台に付いているはずのカメラを留めるネジがない?
なんか暫く前から少しガタが来てるなあと思っていたのですが、どうも雲台から外れて落としたみたいなのです。

車に戻ってトランク内を探してもないので、仕方なく三脚の雲台に乗せただけでケーブルレリーズで静かにシャッターを切ってきました。(まだ暗いので、手持ちでは無理でした。)
という訳で、帰ってからマップカメラで雲台を注文しました。年初から痛い出費でした。
まあ、前から欲しかった雲台なので、半分ラッキー!かな?(^_-)-☆
ちなみに買ったのはこれです。

https://www.photo4life.net/product/manfrotto-3way-mhxpro-3w/

帰ってから画像を確認しましたが、意外と全然ブレていなかったのは、さすがミラーレスですね!


書込番号:21490154

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:67件

2018/01/07 19:10(1年以上前)

当機種

X-T2 & XF18-135mm 

ダポンさん 皆さん あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いします(*^^*)


書込番号:21491263

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件

2018/01/07 21:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ダポンさん みなさん
明けましておめでとうございます


このところ、デジカメ市場も盛り上がってきているようですし(インスタのおかげかな?)
今年のCP+では、富士のブースの面積はSONYについで2番目の大きさとのことなので

「何かあるな・・・(X-H1?)」

と、今から深読みしながら楽しみにしております




今年もよろしくお願いいたしします

書込番号:21491731

ナイスクチコミ!6


この後に28件の返信があります。




ナイスクチコミ69

返信25

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T2 ボディ

クチコミ投稿数:27件

X-T1と比べると、画質は良くなったが、 ホワイトバランスが、大変、おかしい 旧商品の X-T1のほうは、まとも、であるのに、撮影時、液晶モニターで確認すると、5〜6年前のデジイチと同じ感じ、非常に、おかしい、撮影結果画像がまともに、確認できない、オート、太陽光、等、マニュアルで色調の調整もし、色々ためしたが、ダメ、但し、PCにて画像をみると、おかしいが、ギリギリ許容範囲かな。フジフイルムに問い合わせし、X-T1、X-T2 現物、目に前にして比べて説明されたが、どうしても気になるなら、フジフイルムに直接送れと、指示されたが、個体差【許容範囲と思われる】との、最後の逃げの、きまり文句のような発言があり、ばからしくなった。次の利用時期急いでいるのに、次の撮影ができるまで、かなりの日数がかかりそうで、今回は、断ったが、皆様のX-T2 ホワイトバランス、変、おかしくないですか?? ご教示、教えてください。 X-Pro2 も使用してますが、ホワイトバランスは、まともで使いやすいです。

書込番号:21505221

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/01/12 23:15(1年以上前)

X-Pro2、X-T2、X-T20、X-E3のオートホワイトバランスは同一なんじゃないですか?

X-Pro2とX-T2、両方ともお持ちなら、同一場面で撮り比べた画像を、無修正でアップして下さい。
(色の判断なので画像サイズはSで良いと思います

書込番号:21505307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2018/01/12 23:21(1年以上前)

>初心忘れずさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/Page=42/SortRule=1/ResView=all/#20208946
と同じ症状でしょうか。

取りあえず、同じでも違っても、メーカーに送って見てもらった方が良いと思います。

書込番号:21505328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2018/01/12 23:25(1年以上前)

>初心忘れずさん

説明が不足しましたが、私の勘では、何らかの個体不良のような気がしますので、メーカーに見てもらった方が良いと思います。

書込番号:21505338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2018/01/12 23:34(1年以上前)

私は露出(明るさ)以外は気にしないことにしてます。

明るさが信用できないのでは、話になりませんが・・・

どこのメーカーのカメラでも、液晶の色合いは信用できないと思ってます。

書込番号:21505371

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2018/01/12 23:48(1年以上前)

>デジタル系さん

パナはファインダーやLCDパネルで色に対する違和感を感じた事はありませんし、色の調整も出来るみたいですよ。
一度も調整をしたことはありませんが。

書込番号:21505407

ナイスクチコミ!1


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2018/01/13 04:15(1年以上前)

他社機ユーザーです、 
おいらはフジ機は持ってないので何とも言えませんが、スレ主さまは他にもフジ機を何台も持ってらっしゃる 
で、この個体だけ違和感を強く感じるんですよね、 

もし この個体だけの所有なら 不慣れとか不自然な設定の可能性も考えられますが、他にもフジ機をお持ちであると
いうことであれば、何らかの初期不良と見るのが至極妥当なところだと考えます 

メーカーサービスに連絡をとり、コメントに書かれたことを伝えて、点検・修理を依頼されるべきかと、、  
その連絡も、単なる受付係と思われる人と話してはいけません、 
責任ある対応が出来る部署、係を呼び出して直接話さないと内容が正確に伝わらない可能性がありますね、 
スレ主さまも事の経緯や実施したこと、不具合に感じる部分をメモ書きしておいて、それを元に話されますように、 

もし買って間もないのであれば、初期不良品と強く申し立てて、修理ではなく 交換対応も考えるべきじゃないのかな? 
少なくとも万単位の買い物なんだから 不満を強く感じるのであれば、我慢して使い続けるのはおかしいですよ (;´・ω・) 
                                           

書込番号:21505716

ナイスクチコミ!4


わくやさん
クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:61件 FUJIFILM X-T2 ボディのオーナーFUJIFILM X-T2 ボディの満足度4

2018/01/13 05:33(1年以上前)

>初心忘れずさん

X-T1は知りませんが、X-T2のWB自体他社カメラと比較してそれほど極端におかしいとは感じていません。
具体的にどうおかしいのでしょうか?どうおかしいか説明できなけれは、他の方が書かれているように実例で示す必要があると思います。
そもそもWB自体カメラが異なれば同じメーカーでも多少の差はありますし、必要に応じてカラーバランスで調整するものです。
カラーバランスでは調整できないほどWBが異なるということでしょうか?

書込番号:21505733

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/01/13 06:39(1年以上前)

初心忘れずさん
メーカーに、電話!


書込番号:21505792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1586件Goodアンサー獲得:78件

2018/01/13 07:37(1年以上前)

初心忘れずさん

ホワイトバランスがおかしいという話では無かったので、的外れかも知れませんが、
以前、XT-2のLCD(液晶モニター)が黄色い? という話になり、
フジのサービスに連絡すると、調整したいので宮城工場に送って欲しいという情報の書き込みがありましたが。

書き込み番号 20400539

書込番号:21505864

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2018/01/13 08:35(1年以上前)

購入時に気付かなかったの??

とんだハイアマチュアだな(笑)

書込番号:21505989

ナイスクチコミ!7


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2018/01/13 08:40(1年以上前)

初心忘れずさん
 失礼ですが、タイトルが間違っているように思います。
カメラの液晶に関する不具合に関する疑念ですね。

私、X-T2、X-T20を使用しており、RAWをホワイトバランスを変えてカメラ内現像してるけど、
背面液晶でホワイトバランスの違いは、はっきり判ります。

早急に修理サポートセンターで見てもらうべきだと思います。(着払いで発送できます)
修理して正常になっても、修理票には「正常範囲内ですが、念のため調整しました」と書かれますが・・・・

ホワイトバランスがきちんと設定できているかの確認は、カメラでホワイトバランスを変えて撮ったJPEG画像を、
パソコンのディスプレイで見なければ判定できません。
※パソコンのディスプレイは、カラーマネージメント対応品が望ましいですが、非対応で非スプレイでも変化は判ります。

書込番号:21505998

ナイスクチコミ!5


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2018/01/13 08:48(1年以上前)

初心忘れずさん
正常だとおっしゃるX-Pro2で撮った画像と、X-T2で撮った画像をアップしていただけませんか?
 ・被写体、ISO感度、露出条件は一緒。
 ・ホワイトバランス:晴天、クモリ、電球、色温度:7000K、5000K、3000K など

なお、カキコミが連続しているので、とても読み辛いので、適宜改行をお願いします。
お手数をお掛けしますが、よろしくお願いします。

書込番号:21506015

ナイスクチコミ!2


わくやさん
クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:61件 FUJIFILM X-T2 ボディのオーナーFUJIFILM X-T2 ボディの満足度4

2018/01/13 10:02(1年以上前)

>初心忘れずさん

文章を読むとWBと液晶モニターの色調の両方がおかしいと読めるのですが、
液晶モニターとEVFとの色調の差はどうなんでしょうか?
EVFの色調もおかしいということなんでしょうか?

書込番号:21506179

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2018/01/13 10:12(1年以上前)

初心忘れずさん
 このクチコミと同じ内容のレビューを投稿されていますね。
レビューは質問するものでは無いので、そのレビューを削除要請すべきだと思います。

書込番号:21506198

ナイスクチコミ!4


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/01/13 11:46(1年以上前)

太陽光以外は信用できない
色温度合わせる
モニターが狂ってないか確認
RAW撮りすれば問題なし
不良品として交換でしょう

書込番号:21506431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tnk85f14さん
クチコミ投稿数:562件Goodアンサー獲得:9件

2018/01/13 15:49(1年以上前)

スレ主 初心忘れず さん がおかしいと感じていることは、
・ カメラのホワイトバランス自体が狂っているのが原因ではなく、
・ (多くの人が感じる)黄色みがかって表示するLCDがカメラで使われていることにある、
のでしょう。

X-T2のLCDが黄色みがかって表示することは、発売当初から多くの人が感じたことと思います。
量子の風 さんの上の[書込番号:21505328]の引用スレも、この現れであると思います。

私も今でも、X-T2のLCDが黄色みがかっていると感じていますが、使い続けています。
LCDの色温度(ケルビン値)調整がカメラにあると、ユーザ各自の調整で、黄色みを感じないor軽減される ようにできるはずです。 
LCDの色温度調整機能の追加を、私はフジに以前要望していますが、実現していません。

スレ主さんがこの件でカメラを修理サービスセンターに送っても、規格内ということで何事もなく送り返されるでしょうが、精神安定のため修理サービスセンターで一度見てもらうのもよいかもしれません。

書込番号:21507012

ナイスクチコミ!2


24-70さん
クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:32件 flickr 

2018/01/13 15:56(1年以上前)

yamadoriさんの指摘通り、レビューを見ると変ですね。
APSのフジ、フルサイズのソニー、中判のペンタックス?
複数マウントなら珍しくもないけど、レビューの中身は各マウントを使いこなしているとは思えない内容ですね。

書込番号:21507028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2018/01/13 16:12(1年以上前)

誤記を訂正します。
カキコミ番号:21505998
誤:※パソコンのディスプレイは、カラーマネージメント対応品が望ましいですが、非対応で非スプレイでも変化は判ります。
正:※パソコンのディスプレイは、カラーマネージメント対応品が望ましいですが、非対応ディスプレイでも変化は判ります。

書込番号:21507066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1152件Goodアンサー獲得:17件 スケッチブック 

2018/01/14 11:12(1年以上前)

別機種

カメラのWBシフトが、おかしな設定になっていませんか?

僕もT12とPro2の2台体制で運営していますが、特にこの2台のWBに明確な差があると感じた事はありません。


>液晶モニターで確認すると、5〜6年前のデジイチと同じ感じ、非常に、おかしい、撮影結果画像がまともに、確認できない

とありませが、これは背面のモニターがおかしいという事ですね?
で、その上で

>但し、PCにて画像をみると、おかしいが、ギリギリ許容範囲かな。

とありますので、これは撮った画像を家のモニターでみると、ぎりぎり許容範囲であるけれど、やはりWBが変だという事ですね?



最初のカメラの液晶モニターの件については、以前から報告されている黄色味を帯びた液晶モニターである可能性があります。
後の家のPCモニターで見たT2で撮影された画像データのWBがおかしいというのは、Pro2をお持ちなので、Pro2とT2で同じ被写体を同じ設定で撮り比べてみれば良いのではないのでしょうか。
それをここにUPして皆さんに意見を貰えば、ただ文章で「ご教示、教えてください。」と言うよりも分かりやすいと思います。

ハイアマを自称しているならば、この程度の事(僕がこうしたら良いのでは?と今ここに書き込んだ事)はご自分で良く考えてスレ建てした方が良いと思います。


なお疑問に思う事が一つ。

>フジフイルムに問い合わせし、X-T1、X-T2 現物、目に前にして比べて説明されたが、どうしても気になるなら、フジフイルムに直接送れと、指示されたが、

とありますが、
「現物、目に前にして比べて説明されたが・・・」という事は「フジフイルムに問い合わせし…」はフジフィルムのサービスステーションまで行ったという事ですね?
それで、「どうしても気になるなら、フジフイルムに直接送れと、指示されたが・・・」とは、サービスステーションの担当者が窓口に着た顧客に「フジフィルムへカメラを直接送って調べてもらってください」と言ったという事ですか?
そんな事があるのでしょうか?


書込番号:21509275

ナイスクチコミ!3


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2018/01/14 12:00(1年以上前)

初心忘れずさん
 次の内容のカキコミを待ってますね。
よろしくお願いします。

・正常だとおっしゃるX-Pro2で撮った画像と、X-T2で撮った画像をアップしていただけませんか?
 ・被写体、ISO感度、露出条件は一緒。
 ・ホワイトバランス:晴天、クモリ、電球、色温度:7000K、5000K、3000K など

・カキコミ文章が改行されることなく連続しているので、とても読み辛いので、適宜改行をお願いします。

書込番号:21509395

ナイスクチコミ!2


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ46

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 子供撮りには?

2018/01/22 23:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T2 ボディ

クチコミ投稿数:3件

こちらの製品の購入を考えています。
主に子供撮りに使おうと思っているのですが、1歳半になりちょこまかと動くようになりなかなか上手く撮らせてもらえません。
カメラはキヤノン(kiss5と6DとM2)を持っています。
体力がなくなってきたことと、重い荷物を持っているとしばらくしたら頭痛がするようになってきたので、できるなら子供との外出にはミラーレスを持って出たいと思うのですが、M2はAFが遅めで…
色々カメラを見ていたのですが、フジは人肌がキレイだという話とフィルムシミュレーションにも興味を持ち、購入を考えるようになりました。
地元のカメラクラブにも加入しており、作品作りにもどうだろうかとも思っています。
教えていただきたいのは
@AFはM2と比べるとどうか
A子供撮りにはどうか
Bタッチパネルではないようですが、フォーカスの変更はしやすのでしょうか
です。
当方カメラは何台か持っているのですが、初心者に毛が生えたくらいの腕だと思います。
もっと練習しろ!というお叱りはできればなしでお願いしますm(_ _)m

書込番号:21533655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:14件 FUJIFILM X-T2 ボディのオーナーFUJIFILM X-T2 ボディの満足度2

2018/01/23 00:31(1年以上前)

ニーズにバッチリ合ってると思うよ。

作品作りに良いよね。
子供にオートフォーカス合わせるのも楽だし。
タッチシャッターにこだわるなら他社がいいけど、なんでタッチシャッター?
EVFで普通に撮れば良いんじゃない?

女性だとファインダーを覗くのが嫌いってこともあるよね?
マスカラとかファンデーションがカメラに付いちゃうって。マスカラがつくと、結構面倒なことになる。
あと、小さい子供は、ママの顔が見えてた方が笑ってることが多いよ。子供によるけどね。

そういうことがなければ、タッチシャッターじゃなくても全然問題ないと思うけどなぁ。
タッチシャッターはオリンパスが強いかな。

あえて弱点を言っとくね。
セルフィが、ちょっと撮りづらい。スマホで撮れば良いんだけどね。
手ぶれ補正がない。三脚使えば良い。室内での静物で、三脚なしがいいなら手ぶれ補正があると便利。
室内でも、ISOはそこそこ上げられるので、子供を撮るくらいならフラッシュいらないケースも多いかな。F2の単焦点がコスパ良いよ。

カメラクラブに、富士フイルム機のユーザーがいると良いですね。
あとは、色が好きか確認すると良いと思うよ。良くも悪くも独特だからね。

防塵防滴とかSDカードを2枚刺せるとか、信頼性も高い。
そういうのが要らなければ、もっと小さいのもあるよ。

書込番号:21533762

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/01/23 01:31(1年以上前)

>三日月星紀さん
>>kiss5と6DとM2)を持っています。

どれも動いてる子供や動物を撮るには不向きな機種ですね。6Dは中央1点しか使い物になりませんし。

X-T2で良いと思いますが、キットレンズ以外にXF35mmF2やXF55-200またはXC50-230があった方が良いと思います。

書込番号:21533820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/01/23 02:44(1年以上前)

三日月星紀さん
さわってみたんかな?


書込番号:21533872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2018/01/23 11:53(1年以上前)

こんにちは♪

う〜ん・・・お子様撮りですか。。。
↑案外、難易度が高いので(^^;;; どーしても機材は大きくなりがちです(^^;;;
はたして・・・ほんとに小型軽量化になるのか?どうか?

私もフジユーザーなので・・・ガッツリおススメしたいところではあるのですけど?(^^;;;

AF性能は・・・
ミラーレスの中では、最高ランクの部類で・・・SONYαの最新型や、オリンパスのE-M1に並ぶ?位の実力がありますが。。。
X5や6DのAFと比べると・・・若干、違和感??を感じるかもしれません。。。
個人的には、動体撮影能力はX5や6Dよりも上だと思いますけど??(^^;;; 
なんと言うか?? EVF独特と言うか?? フジのAFの特徴と言うか??6Dよりもピントが来ない??(合わせ難い??)・・・って感じる場面はあるかも??(^^;;;

子供撮り・・・
前述のように・・・子供の撮影は案外難易度が高く、どーしても綺麗に撮影しよう、自分の思ったところでシャッターを切りたい!って思うと、撮影機材は大きく重くなる傾向で・・・
これは、X-T2でも同じ事で。。。(^^;;;
18-55mmと55-200mm(もしくはXC55-230mm)であれば、結構「軽量」ではあるんですけど。。。

室内(体育館/ホール=入園式/卒園式/発表会想定)/子供/ノーフラッシュ・・・この撮影に対応しようと思うと。。。
ドーしてもF2.8ズームレンズが欲しくなります(^^;;;←こー言うレンズの大きさは6Dに使用するレンズとほぼ同じ大きさなので。。。
大きさ(荷物としてのかさばり具合)、重さ(重量)も大差はなくなります(^^;;; あっても500mmLのペットボトル1本分の違いなので・・・
はたして「軽量化」?と言えるかどうか??(^^;;;

先述のキットレンズと・・・小さな単焦点レンズ(23mmF2/35mmF2/50mmF2)の組み合わせであれば・・・かなり「軽量化」されますけどね♪
↑「室内」が自宅であれば、このレンズで対応可能だと思いますけど(^^;;;

タッチパネル・・・
このカメラのAfポイントは右手の親指の位置に「ジョイスティック」のようなコントローラーがあってコレで素早く変更できますけど・・・
↑あくまでもX5や6Dの様に「ファインダー」を覗きながら撮影する事を想定しての話ですけどね?(^^;;;

老婆心ながら・・・このカメラには、カメラ任せの「フルオート(あるいは絵文字のシーンモード)」で撮影する機能はありませんけど大丈夫ですかね??
いわゆる「撮影モードダイヤル」すらありませんので(^^;;;(^^;;;(^^;;;
「絞り」「シャッタースピード」の意味と役割をある程度理解していて・・・
普段から「Avモード(絞り優先オート)」や「Tvモードシャッタースピード優先オート」で撮影されているレベルであれば、このカメラの操作性に慣れるのもそれほど難しい事とは思いませんけど。。。
現在フルオート撮影する事が多いのであれば・・・設定方法を覚えるのに苦労するかもしれません??(^^;;;

ご参考まで♪

書込番号:21534481

Goodアンサーナイスクチコミ!8


lssrtさん
クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:71件 FUJIFILM X-T2 ボディのオーナーFUJIFILM X-T2 ボディの満足度4

2018/01/23 18:08(1年以上前)

フジ機は子供撮影にもっとも向いているカメラと思います。
速射性を中心によく考えられています。

タッチAFについてはT2にはなく姉妹機であるT20、E3にはあります。
タッチの感度が人によって要求があると思うので、タッチパネルがあると
いってもこの点はショールームなどで確認された方がよいと思います。

T20は以前は90%がT2と言えるカメラでしたが、現在はT2側の昨年11月の
ファームウェア更新によってAF-Cに一段の差がついており、
最新機であるE3同等のAF-C性能に高められています。顔認識など使うと
分かりやすいのですがこの点はけっこうしっかり違いがあります。

現段階で3機種の大きな違いをまとめるこのようになります。

T2 : タッチパネルなし、チルトあり
T20 : タッチパネルあり、チルトあり、AF-Cが一段遅い、唯一内蔵フラッシュあり
E3 : タッチパネルあり、チルトなし

幼児撮影の場合ローアングル(というか子供目線)で広角を使うとその世界に
入った写真にできるので、僕はチルトも有効なツールと思います。
もちろん撮影スタイル次第とも思います。

またAF性能についてはレンズの差が非常に効いてきます。
この点フジもどこかに明記してもらえないものかといつも思うのですが、
僕のT2レビューの末尾に参考記事を記してありますので、
参照いただければと思います。

AFは基本的にM2よりよいはずで、T20で遅いレンズを組み合わせた場合に
(XF60/2.4など)M2と差を感じない場面もあるかも、という程度だと思います。

幼児向けとしてはXF23/2、XF16-55/2.8などが速くて良いと思います。
これらは6Dに相当のレンズを組み合わせた場合と比較しても、
AFが速くかつ暗所にも強いと思います。個人的にはAFはそこそこながら
XF18/2を一番愛用しています。

軽量性が重要であれば、M2までとはいきませんが、E3+XF23/2あたりから
始められてはどうかなと思います。

書込番号:21535370

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:24件

2018/01/24 13:47(1年以上前)

オリンパスが用途に合っていると思います。

書込番号:21537653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2018/01/24 17:00(1年以上前)

>三日月星紀さん

>重い荷物を持っているとしばらくしたら頭痛がするようになってきたので、
私も年を取ったらカメラの重量は少しでも軽い方が良いと思いました。

XT2は良いカメラだと思いますが、パナのGX7mk2やG8はさらに軽く出来てAFが速く、手振れ補正もパナのOIS付レンズを使用すればDUAL I.S.が使えるので、撮影が楽になると思います。
画質はXT2に敵わないと思いますが、外出時に気軽に撮影出来る事を優先するのであれば、パナのマイクフォーサーズ機が良いと思います。

書込番号:21538052

ナイスクチコミ!3


amapapapaさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件 FUJIFILM X-T2 ボディのオーナーFUJIFILM X-T2 ボディの満足度4

2018/01/24 18:01(1年以上前)

>三日月星紀さん

私もX-T2で3歳の子どもを撮っています。今まで6Dやα7など、フルサイズを含めてたくさんのカメラを使ってきました。
その中でも、子どもを撮るのに一番使いやすかったのはこのX-T2です。
子どもといるとそれだけで荷物が多くて、カメラは二の次三の次になっちゃいますよね…X-T2はそれでも常に持ち歩けるギリギリのサイズと重さです。そしてAFの速さ・正確さと撮れる写真の綺麗さはかなり素晴らしいと思います。特に肌の質感の再現が良い!
ただし一眼ですから携帯性や画質はレンズ次第です。私のオススメはズームならXC16-50、単焦点ならXF23mmF2!どちらも軽く小さいのに良く写ります。
AFはM2を使ったことがないのでわかりませんが、AF-Cでワイド・トラッキングというモード+顔認証をしておけば瞬時に合うしまず外しません。フォーカスポイントはレバーで切り替えられるので、タッチパネルより素早く動かせます。
一点気になるとしたら、内臓フラッシュがないこと…外付けは附属しますが、いざという時に持ってないんですよね〜。
操作には慣れが必要だし、フジの色に馴染めるかは好みだと思いますが…現状こども撮りには最高のカメラだと推薦します!

(すべて主観ですが…)

書込番号:21538182

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2018/01/24 18:04(1年以上前)

済みませんが、「マイクフォーサーズ機」は、「マイクロフォーサーズ機」が正解でした。

書込番号:21538191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:8件

2018/01/24 18:48(1年以上前)

私の知り合いの写真家さんはフルサイズの大きなカメラより、この小さめのX-T2のほうが子供の表情が固くならす自然に撮れると言っていましたね。

書込番号:21538301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2018/01/24 22:41(1年以上前)

>三日月星紀さん
X-T2は今すぐに必要でなければ、ちょっと様子見した方が良いかと思われます。
キャッシュバックも先日終わってしまいましたし、来月にはXの新型が発表になります。
(T3ではなく動画特化型との噂ですが)
来月中旬以降に価格的にも変動が予想されますので、今すぐに必要でなければちょっと待った方が良いかと。

人物撮影にはフジのカメラはとても良いですよ。
単焦点もお手ごろ価格で素晴らしい描写なので、作品撮りなどにも向いてると思います。
富士フイルムのサービスステーションがお近くにあれば、実機も試せますよ。

書込番号:21539121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:14件 FUJIFILM X-T2 ボディのオーナーFUJIFILM X-T2 ボディの満足度2

2018/01/25 14:10(1年以上前)

>Nikon D777さん

オリンパスのタッチシャッターは、子供撮影に便利だよね。
液晶で子供の顔をタッチするとそこにオートフォーカスして、合った瞬間にシャッターが切れる。
富士フイルムのタッチは、フォーカスを合わせるまで。だからタッチしてからシャッターを押さなくちゃならない。
タッチしてからシャッターを切るまでに子供が動くとピンボケするっていうものだった気がする。

違ったかな?

書込番号:21540419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:7件

2018/01/29 07:26(1年以上前)

>ローストビーフmarkIIIさん

X-T20では、設定変えればタッチシャッターきれますよ。

書込番号:21551017

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:14件 FUJIFILM X-T2 ボディのオーナーFUJIFILM X-T2 ボディの満足度2

2018/01/29 08:26(1年以上前)

>ナンプレイヤーさん
訂正ありがとうございます。
間違った情報で申し訳ありませんでした。

書込番号:21551111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2018/01/29 22:52(1年以上前)

返信が大変遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
皆様色々な観点からアドバイスいただきありがとうございますm(_ _)m

失礼かもしれませんが、まとめて少しずつお返事させていただきたいと思います。

>ローストビーフmarkIIIさん
タッチシャッターは、被写体にピンポイントで合わせられるので便利かなぁと思っていました。
ただ、なくてもある程度簡単にピントが合うなら問題はないです。
弱点や強み、オススメレンズも書いていただいてありがとうございます。

>モンスターケーブルさん
私が持っている機種のAFについて教えていただきありがとうございます。
やっぱり動き物には不向きな機種ですか…(^_^;)
腕をあげるのが一番いいとは思うのですが、撮影の機会がなかなかなくて…

>nightbearさん
先週、この投稿の後に触ることができました。
ただ、ショーケースの中から出してもらったので、たくさんは触れませんでしたが…
近くに6D(mark2ですが)があったので、重さ比べをさせてもらえました。

>#4001さん
AF、子供撮り、タッチパネルなど、細かな使用感や意見をくださりありがとうございます。
キヤノンと比べるとAFに癖があるのですね。
フルオートについては、写真を勉強するという意味でもなくても大丈夫です。
一応普段AvモードやTvモードも使ったりしていますので(^_^;)

書込番号:21553327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/01/29 22:53(1年以上前)

三日月星紀さん
おう。

書込番号:21553330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2018/01/29 23:32(1年以上前)

>lssrtさん
姉妹機についても教えていただきありがとうございます。
個人的にはバリアングルが欲しいので、T2の一応縦方向にもチルトは魅力的です。
フジのAFについての参考記事も勉強になりました。

>Nikon D777さん
子供撮りについて別メーカーの提案、ありがとうございます。
オリンパスは同じ職場の方が最近買ったので、うーんな感じで…すみません(-_-;)

>量子の風さん
荷物の体への負担に共感していただき嬉しいです。
ただ今回はできれば画質の方を優先しようかなと思います。
遠回りかもしれませんが、これくらいでもダメならマイクロフォーサーズも検討するつもりです。

>amapapapaさん
たくさんのカメラを使った方から子供撮りに使いやすいと言われると、すごく心が動きます(笑)
フジの写真を何点か見て、綺麗だなぁ〜と思ったので馴染めるかについては大丈夫だと思います。

>だらけ猫シロ助さん
写真家さんからのフルサイズのカメラより自然に撮れるとの発言、勉強になりました。

>concorde_703さん
今すぐというわけではないですが、早めには欲しいというのが本音です。
子供の成長は早いので、できれば綺麗な写真をたくさん撮ってあげたくて…自己満足かもしれませんが。
とりあえず来月中旬まで様子を見てみます。

>ローストビーフmarkIIIさん、ナンプレイヤーさん
姉妹機はタッチシャッターがあるのですね。


goodアンサーが3件しか選べなくて申し訳ないのですが、今回は弱点も書いて下さったローストビーフmarkVさん、細かく使用感を教えて下さった#4001さん、AFについて詳しく書いて下さったIssrtさんにしたいと思います。

貴重な時間を割いて質問に答えていただき本当にありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:21553499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:2件

2018/01/31 07:40(1年以上前)

人の肌は青みがある印象を受けます。
自然を撮るのには青味、緑系がキレイです。
逆光の時はその印象が強いかもしれません。

色味を赤系に一つシフトして使ったりしています。

しかし、いいカメラで、ボディや、レンズの質感もいいですよ。

書込番号:21556985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-T2 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T2 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-T2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-T2 ボディ
富士フイルム

FUJIFILM X-T2 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月 8日

FUJIFILM X-T2 ボディをお気に入り製品に追加する <756

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング