FUJIFILM X-T2 ボディ のクチコミ掲示板

2016年 9月 8日 発売

FUJIFILM X-T2 ボディ

  • 起動時間0.3秒などの高速レスポンス性能、最短0.06秒の高精度AF性能などを実現したミラーレス一眼カメラ。
  • 独自の「X-Trans CMOS III」センサーと80年以上蓄積した色再現技術で、シリーズ最高画質を実現(※発売時点)。
  • 小型軽量ボディと、防塵・防滴・耐低温-10度のタフネス性能により、厳しい環境下で快適な動体撮影が可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥86,000 (13製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:2430万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOSIII 重量:457g FUJIFILM X-T2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-T2 ボディ の後に発売された製品FUJIFILM X-T2 ボディとFUJIFILM X-T3 ボディを比較する

FUJIFILM X-T3 ボディ
FUJIFILM X-T3 ボディFUJIFILM X-T3 ボディ

FUJIFILM X-T3 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 9月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:2610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS4 重量:489g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-T2 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-T2 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T2 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-T2 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T2 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-T2 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-T2 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-T2 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-T2 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T2 ボディのオークション

FUJIFILM X-T2 ボディ富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月 8日

  • FUJIFILM X-T2 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-T2 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T2 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-T2 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T2 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-T2 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-T2 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-T2 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-T2 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T2 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全404スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-T2 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T2 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-T2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ構成について

2017/06/21 05:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T2 ボディ

スレ主 友梨佳さん
クチコミ投稿数:5件

趣味と仕事を兼ねてX-T2を購入予定です。
以前はcanonユーザーでしたが、しばらく写真を離れていたのでレンズを含めすべて売り払ってしまいました。
canonの6D mark2が発売間近なので迷ったのですが、X-T2を店頭で触れた際の軽さや使い勝手の良さにフルサイズにこだわらずとも良いと判断しました。

今回皆々様にお聞きしたいのはレンズの構成です。
予算の関係上、本体も含め40〜45万円程度を考えております。
レンズに使えるのは25万円といったところで、この予算で三本くらい揃えられれば嬉しいなぁと思っております。

使用用途としては8割方室内撮影です。暗所(BARや居酒屋など)が多くなるかと思います。
じゃあフルサイズやソニーα7Sにしろって話ですが、工夫次第でなんとかなると思いますのでそこは脇に置かせてください。

料理や飲料ボトルを近接撮影、3m〜7m程度の人物インタビュー撮影、室内全景を俯瞰風景。
この辺りがメインです。人物や静物のアーティスティックな描画も多くなるので、単焦点は外せません。
風景描画は無いです。登山はしませんし、野鳥は撮りません。スポーツや動きの速いものも撮る予定はありません。

当初は
@XF35mmF1.4 Rでややアーティスティックに近接もの(料理や人物)を撮影。
AXF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WRがあれば、ほとんどの室内撮影は事足りるかな、と。
BXF10-24mmF4 R OISで室内全体や外観の全体図を撮影。

と思っていたのですが、XF16mmF1.4 R WRを見たあたりからその描画力に惚れ込んでしまいました。
寄れるし、明るい。人物の表情はもちろん、パースも狂いにくいので、室内全体を撮るのにも向いている。
これならば、上記の@とBを賄えるような気もするかなぁと思っております。
(すいません、経験も少ない20代の若輩の意見です。。。)
もちろんここから数年の歳月を経れば幾つもレンズを買い足すことはあるのかもしれません。
しかし当初の目的と常用レンズを何にするのかで揃える順序は変わってくると思っています。

16mmだと広角が強すぎて人物には寄りにくいから23mmにすべきだ。(精神的なところも含めて遠慮してしまう距離)
とか
BARでもバウンス撮影すればF1.4までの明るさは必要ないからXF18-135mmですべてが事足りる。
とか、色々ご意見欲しいです。

清水の舞台から飛び降りる覚悟で今回の購入に至る予定です(笑)
どうか、経験豊富な皆様からアドバイスをいただければ幸いに思っております。


どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:20983662

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:15件 FUJIFILM X-T2 ボディの満足度5

2017/06/21 10:29(1年以上前)

こんにちは。レンズの選択、考えるとキリが無いですね。自分もX-T2 使いです。普段はスナップ、夕景夜景を好んで撮ってます。

XF16mm R WRは近接撮影では欠かせません。暗所ではシャッタースピードも稼げますしオススメです。

人物ならXF35mm f1.4とXF56mm f1.2が良いかと。
予算的には本体をレンズキットにすれば届かなくは無いですね。少しオーバーですが。

個人的には室内で18-135はちょっと暗い気がします。フルサイズに比べハンドリングが軽い分、足ズームで対応してます。単焦点がお気に入りなので笑。

書込番号:20984089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2017/06/21 10:51(1年以上前)

友梨佳さん
 XFレンズ揃え、次を推奨。
・まずは広範囲に画角をカバーさせるズーム:XF10-24mmとXF18-135mm
・明るい単焦点レンズ:まずはXF35mmF1.4
このレンズ、すべて愛用レンズです。

別の選択肢
・キットのズームレンズXF18-55mm
・広角側を延長させる単焦点
 ・XF16mmF1.4(愛用レンズ)
 ・XF14mm(以前愛用してたけどXF10-24mmに買替、このレンズも素晴らしい)

書込番号:20984119

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2017/06/21 12:27(1年以上前)

初めての形式の機材ではレンズはズーム1本で使い慣れるのが先決ではないでしょうか。使っているうちに必要な機材が見えてくる場合もあれば、やっぱり使い難いからカメラ自体が駄目だと気付く場合もありえます。最初のうちから方向性を決めるのは危険ですよ。

書込番号:20984279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/21 18:43(1年以上前)

友梨佳さん

X-T2、XF35mmF1.4、XF16mm F1.4を使っており個人的な意見をご参考に供します。
経験豊富とは対極にいる素人なので聞き流す程度でお願い致します。

<XF35mmF1.4の特徴>
@アーティスティックな近接もの(料理や人物)のみならず、
 自由に動きまわれる状況ならこれ1本で全て撮影可。

A温かみある画、丸みのある画、軟らかい画になりやす。
 (冷たいスープを撮ったのに温かそうに見える不思議)

B明るいレンズ&X-T2の感度耐性が良いこともあり、
 フラッシュなしでBar等の暗い場所での撮影可。

C軽いレンズだということも素晴らしい

<XF16mm F1.4の特徴>
@室内で16mm使わないといけないような環境はそもそも
 被写体との距離が近いことが多いので威圧感はあまりない。
 自然な感じで撮影できると思います。

A冷たい画、とがった印象の画、硬い画になりやすい。
 (クールビューティーな印象の人物を撮りたい時はお勧め)

B10〜15mm域は絶対カバーできないけど、17mm〜24mmは少し移動すれば同じような画角で撮影可。

C明るいレンズ&X-T2の感度耐性が良いこともあり、
 フラッシュなしでBar等の暗い場所での撮影可。

Dそこそこ重いレンズであり、カメラが自立できずに前に倒れるのが鬱陶しい時がある。

以上、私の感性による、何の根拠もないコメントです。
尚、16mmと35mm持っていたら23mmは不用な気がします

書込番号:20984966

ナイスクチコミ!2


スレ主 友梨佳さん
クチコミ投稿数:5件

2017/06/22 00:22(1年以上前)

>kailua beach boyさん
ありがとうございます。
やはりXF35mm f1.4は使いやすそうですね。XF18-135mmが室内で暗いかもというのは貴重なご意見です。
参考にいたします。

>yamadoriさん
ありがとうございます。
XF10-24mmの選択肢も出てきますよね。こちら気になっておりました。F4通しですし、超広角をカバーできるので使い勝手は良さそうな気もします。

>そうかもさん
ありがとうございます。
ご意見ごもっともでございます。キットのズームレンズXF18-55mmで感触を確かめるのは重要かと思いました。

>いつかどこかでさん
ありがとうございます。
実際の体験談非常に参考になりました。使いまわしの部分ではXF35mm f1.4が圧倒的ですね。価格も安いですし。

XF18-55mmとXF35mm f1.4の二本でまずはたくさん現場を経験すべきかなとも思いました。

書込番号:20985879

ナイスクチコミ!0


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2421件Goodアンサー獲得:68件

2017/06/23 13:47(1年以上前)

こんにちは、はじめまして。
単焦点から最近、ズームに移りました。
50〜140のズームと35ミリ、14*ミリは
いかがでしょうか?
お気に入りのレンズです。
室内は14ミリは素晴らしいです。
バランス的ににはいい組み合わせかと思います。

書込番号:20989537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


suisin1mさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:4件

2017/06/24 02:01(1年以上前)

>友梨佳さん
こんばんは。僕も35mm1.4と50-140mm推しですねー。
それと惚れた弱みで16mmは外せないような気が。。。

でもこれだとキャッシュバック受けても予算オーバーなので無責任な事は言えませんが、所有してる範囲内での個人的感想を言わせて貰えば、ファインダーのぞいた時のドッキリ感が、
16mm>10-24mmや18-55mm
50-140mm>18-135mmや100-400mm
35mm1.4>35mm2、56mm、60mm、他、上記のすべてのレンズ
って感じです。この3本、使ってて楽しいです。

もちろん撮れた写真は僕レベルではどれも十分すぎるくらいですが、スレ主様はハイレベルな方とお見受けしたので最初からぶっ飛んだレンズ構成で行ったほうが良い気がします。

書込番号:20990955

ナイスクチコミ!1


スレ主 友梨佳さん
クチコミ投稿数:5件

2017/06/24 15:38(1年以上前)

>Lazy Birdさん
>suisin1mさん
ありがとうございます。
お二人ともが推したフジノンレンズ XF50-140mmF2.8 R LM OIS WR見てました。
明るそうですね!35mm換算で76mm〜213mmなので少し離れた会場取材とかでも使えそうです。しかし、高いですね〜(*ノд`*)
確かにドッキリ感は大事です!モチベーションにも繋がりますもんね。参考になります!

巷ではCANON 6Dmark2の情報がリークされていて騒がれていますね。
高感度耐性は流石のフルサイズといったところでしょうか。
X-T2の作例には夜景はあれど、あまり暗い室内で撮影した作例がないので判断しにくいんですよね。

悩んでいるときが一番楽しく苦しいです(笑)

書込番号:20992135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1152件Goodアンサー獲得:17件 スケッチブック 

2017/06/24 23:35(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

10−24mm ISO3200です。

35mmF2  ISO5000です。

10−24mm ISO8000です。

35mmF2  ISO12800です。

友梨佳さん、こんばんは。

間もなくcanonの6D mark2が発売との事ですが、高感度は6D mark2の方が一段以上上でしょうね。
でも常に開けて撮るならともかく、逆に絞りたい場面もあるでしょうから、そんな時はフルサイズの方が不利になる訳で悩ましい所です。

フジは昔から高感度には定評があり、僕的には室内撮りにも十分な画質だと思っています。というかT2の高感度の画質には満足しています。
ちょっと作例をUPしてみますね。

書込番号:20993361

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2017/07/01 18:08(1年以上前)

フジのレンズ、色々使っていますが、結局、常用レンズとしては、XF16F1.4に落ち着きました。重いし、大きいですが、お書きになっているとおり、寄れます(マクロレンズを除くと、フジのレンズの中では撮影倍率が一番高かったと記憶しています)。これを買うと、XF23F1.4の出番が少なくなります。

書込番号:21011044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ192

返信40

お気に入りに追加

標準

X-T2とX-Pro2の写真館(2017年6月号)

2017/05/31 23:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T2 ボディ

スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4114件

6月です。
水無月です。
6月と言えば、梅雨に紫陽花、かたつむり。
それに、YOSAKOIソーラン祭りなんてのもありますね。
朝夕はまだ涼しいイメージのある6月なんですが、
ここ最近の真夏並みの暑さには参りますねぇ(^_^;)

でもでも、そんな暑さに負けないように
もっともっと写真を楽しんじゃいましょう!

これまで同様、ベテランさんも初心者さんも、
常連さんも初投稿さんも、誰でも大歓迎♪
皆さんの写真を待ってますよ(*^_^*)

≪投稿ルール≫
・X-T2またはX-Pro2で撮った写真を掲載すること。
・比較等のために他機種の写真を掲載する場合は、その旨を明記すること。
・ご感想やご意見、ご質問など、文字のみの投稿はご遠慮願います。
・掲示板利用ルール(http://help.kakaku.com/bbs_guide.html)を遵守すること。

それでは、X-T2とX-Pro2の写真館(2017年6月号)、只今オープンです♪

書込番号:20933116

ナイスクチコミ!11


返信する
スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4114件

2017/05/31 23:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ASTIA(JPEG)

ASTIA(JPEG)

ASTIA(JPEG)

ASTIA(JPEG)

※掲載写真は3000×2000に縮小しています。


まずはスレ主から。

最近は、綺麗な水鏡を探して奈良県内を東奔西走。
そして見つけたここは室生ダムの人口湖。
この時期はほぼ満水状態で、イイ感じです(*^_^*)

書込番号:20933123

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:4件 九十九島の四季 

2017/06/01 11:54(1年以上前)

当機種
当機種

ダボンさん。
お世話になります。貴方の企画写真館いいですね。
もう6月、ツバメが近くのコンビニのテントで生まれました。可愛いものです、後何日で巣立ちするかしばらく通います。
天敵のカラスに用心、無事を巣立ちを祈ります。今朝9時ごろ撮影しました。

書込番号:20933862

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2017/06/01 12:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

フワッと

少しだけいじっています

いつも見てましたが初めて投稿させてもらいます!
皆さんの投稿を見ているといつも撮り行きたくなる衝動にかられます笑

このカメラ本当にいいですね!
外観にまずゾッコンです!
ハッとする画が出てくるし、操作感、シャッターフィーリング、、、
撮っていて本当にたのしいです(^-^)
楽しくて無駄に枚数が増えてしまいます笑

先月撮ってきた写真で、ここに投稿していいのか迷いましたが大丈夫でしょうか?(^^;

書込番号:20933959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:1件 PHOTOHITO 

2017/06/01 22:20(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

夕空 Velvia ほぼ撮ってだし

同じ列車の数本前

同じ列車の別のタイミング

ACROSS グレインエフェクト弱

ダポンさん
6月の写真館のスレたてありがとうございます
いつも楽しく投稿させていただきます
今月もよろしくお願い申し上げます


さてT2の皆さんの中、PRO2の僕ですが、なぜか鉄道の撮影ポイントを見つけて、動態を撮るという状況になっています。

まぁちょっと向いてないのかもしれませんが、工夫すれば何とかいけます(笑)

それよりもやはり色味がたまらなく、最近Pro2ばかり持ち出しています〜

拙作ですが数枚、投稿させていただきます


書込番号:20935173

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2017/06/01 23:47(1年以上前)

別機種

三脚立てて数分で撮影終わりのため寂しい1枚

>ダポンさん


またまた忘れられない程度に参加させていただきます。

今日は会社帰りにホタルスポットへ。

ホタル撮っていていつも思うのがカメラ内でコンポジットする機能が欲しいということ。富士さんお願いします^^

書込番号:20935390

ナイスクチコミ!4


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4114件

2017/06/03 21:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ASTIA(JPEG)

ASTIA(JPEG)

Velvia(JPEG)

Velvia(JPEG)

※掲載写真は3000×2000に縮小しています。


Xファンの皆さん、こんばんは。

再び室生ダム湖です。
この箱庭のように美しい風景が
ずっとこのままであることを切に願います(*^_^*)

体調はまだまだよろしくないのですが、
写欲のほうはモリモリ元気なのです!(≧∇≦)


☆西海のGGさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20933116/ImageID=2778363/
この必死さがたまらなく可愛いですね(*^_^*)
以前は糞害とかで巣を排除する方々もいましたが、
最近のいろんな所からのツバメの子育て便りを聞くと、
日本人の優しさも捨てたもんじゃないなって思います。


☆バヤックさん
はじめまして、ヨロシクです(^^♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20933116/ImageID=2778370/
ふわっとした中にもしっかりと芯があるこの描写、
これに気づいちゃうと、フジにハマっちゃう(*^_^*)

> 先月撮ってきた写真で、ここに投稿していいのか迷いましたが大丈夫でしょうか?(^^;
全然大丈夫ですよ、僕もしばらくは5月に撮影したネタで投稿しますから( ̄ー ̄)ニヤリ

ちなみに、四季とか季節感とかを意識したくて月刊にしてますが、例えば4月の場合、北国には残雪があってまだまだ冬の名残ですが、南国ではすでに初夏の陽気だったりしますけど、どちらも確かに日本の四季に違いないですからね。それに、巷の月刊紙のように、去年の同時期の写真だってOKだと思ってます。6月号にアラスカで撮影した吹雪の写真を投稿したって、全然OK!(≧∇≦)


☆とし@1977さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20933116/ImageID=2778641/
僕はこれが好きだなぁ〜(*^_^*)
この色、このトーン、最高ですね!


☆こむぎおやじさん
適度なご参加をよろしくですよ♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20933116/ImageID=2778720/
僕はまだホタル撮影未経験なんですよね〜。
ヒメボタルなんていつかは撮りたいんですが、
まず、撮影可能な場所を見つけるのが大変(^_^;)

書込番号:20939616

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:4件 九十九島の四季 

2017/06/04 09:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皆様今日は。
毎日晴天続きで暑いです。此の時期ならではの花が咲きます。

左から、浜ヒルガオ、山アジサイ、わが屋のミニトマト。

書込番号:20940601

ナイスクチコミ!2


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2421件Goodアンサー獲得:68件

2017/06/04 17:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ブルーも響く

みなさん、こんにちは。お疲れ様です。
いよいよ、梅雨入り間近のようですね。

>ダポンさん
体調の大変な中、新スレありがとうございます。
低気圧の季節、腰の調子や神経の痛みもあるかと思います。
あまり無理をせずに、よろしくお願いいたします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20933116/ImageID=2778200/
流石の水鏡新緑ブルーモーメントですね。考えることは一緒のようです(笑)
こちらは、夜中の1時半に出ないと撮れません(笑)
気力の一枚ですね。私もこの雰囲気が好きです。

みなさん、本スレでもよろしくお願いいたします。

書込番号:20941643

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:3件

2017/06/04 20:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

新宿アルタ裏

新宿裏路地

新宿ゴールデン街

ヒュージャックマン演じる最後のウルヴァリン、最高でした!

ダポンさん、皆さん今晩は。

私はスナップが苦手です。あてもなく街を徘徊しても空振りに終わることが多くて…^^; でも無性に撮りたくなる時があるから不思議なものです。新宿はネタに困らないので、私のような初心者は助かります(笑)。

書込番号:20941939

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1152件Goodアンサー獲得:17件 スケッチブック 

2017/06/04 21:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ダポンさん、Xフォトグラファーの皆さんこんばんは。

新装開店ありがとうございます。
今月もよろしくお願いします。

それにしても季節が過ぎるのは早いですね。あっという間に半年が過ぎようとしています。
このところ、こちらはずーっとお天気が悪く、今日も強風・曇り時々小雨・低温(今朝は6度)とコンデション最悪でしたが、夜中1時に家を出て裏磐梯に行ってきました。
案の定心配した通りのお天気で小雨交じりの寒い天気で、モチベーションも下がる一方でしたが、今の時期しか撮れないもんなあと気持ちを奮い立たせてシャッター切ってきました。


ダポンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20933116/ImageID=2778198/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20933116/ImageID=2778202/
昨年も拝見しましたが、何か独特の空気感のある場所ですね。風景写真をやっていると、毎年同じ時期に同じ場所を何年も撮ったりしますが、ここも大切にしたい美しい場所ですね。
僕がフジのカメラを使うのは、そんなカメラマンの気持ちを写してくれるからなんですよ。


Lazy Birdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20933116/ImageID=2780541/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20933116/ImageID=2780542/
Lazy Birdさんのお写真も、ちゃんとLazy Birdさんの気持ちが写っていますね。
自然を見る眼差しがとても優しいです。


さて僕の写真も僕が大切にしている場所の写真です。
森の一角にあるわずかテニスコート1面程度の広さしかない場所の流れですが、この季節しか見ることが出来ない美しい風景に心が震えます。
今朝は寒さで体も震えながら撮影していましたが。(@_@;)




書込番号:20942220

ナイスクチコミ!3


suisin1mさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:4件

2017/06/04 22:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ダポンさん皆さん、こんばんは。

>ダポンさん、
6月号のスタートありがとうございます!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20933116/ImageID=2778202/
季節ごとに表情を変えてくれそうな場所ですねー。私もこういうスポットが無いかいつも気にかけてて、今日それらしい場所見つけたのですが、通勤途中で時間がなく一枚だけ。。。今度朝早く行ってみます。

>kltomvさん、
初めまして。先月号ではお気遣いありがとうございました!私の腰痛は職業病でして、医者からは『座るな』と言われてるのですが、1日10時間もデスクワークじゃ。。。でも今のところは大丈夫です。

>Lazy Birdさん、
先月号でのコメントありがとうございました。花菖蒲、再チャレンジです、でも未だにフィルムシミュレーションは手探り状態で、シャドーやカラーまで考え合わせると膨大な組み合わせ…。ハマったかコケたか、ドキドキしながら家に帰ってチェックするのが楽しいカメラです。
今回はすべてASTIAです。

ではまた!

書込番号:20942310

ナイスクチコミ!4


kltomvさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/05 16:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>ダポンさん
こんにちはー
お体の具合はいかがですか.

どこにも出かけませんのでろくな写真はありません.

言ってみれは七重八重花は咲けど山吹の実の一つだになきぞ悲しき..・・・・・・いやー,例えが良すぎますねー


Lazy Birdさん
すばらしいですねー

http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/780/2780541_s.jpg

書込番号:20943768

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2017/06/06 20:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ダポンさん、皆さま、こんばんは(#^^#)

いつもの拙い写真ですが、お願いいたします<m(__)m>

書込番号:20946824

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/06 21:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ダポンさん、皆さんこんばんは。
久しぶりの投稿になります。
以前は結構ベルビアで撮ることが多かったですが、最近はプロビアで撮ることが多くなってきました。
カラーはその都度好みで上げたり下げたりしています。
後はシャドーとハイライトは-2にすることが多いです。

書込番号:20947050

ナイスクチコミ!4


suisin1mさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:4件

2017/06/06 21:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ダポンさん皆さん、こんばんは。
花菖蒲の続きです。一旦ボツにしたのですが、こっちの方がまだ良くないか?と思い直しまして。。。

しかし私には難易度高かった。群生してる所を撮るとただの紫の塊みたいになるし、寄りすぎるとこの花ってなんか複雑な形で開ききると花びらがシワシワで怖いんです…
お姉さんの舞のは扇子に気を取られ、構図が日の丸になってしまったのでボツにしたのですが、お顔立ちも扇子もキレイだったので別角度のをアップ。

こちらは梅雨入り宣言が出ました。地元にこの時期にだけ出現する幻の池があるらしいので期待してる所です。

書込番号:20947065

ナイスクチコミ!4


nsidさん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:3件 FUJIFILM X-T2 ボディの満足度5

2017/06/09 19:05(1年以上前)

別機種
別機種

>ダポンさん
こんにちは、新スレお疲れ様です。

梅雨の季節なので紫陽花を2枚。

書込番号:20954157

ナイスクチコミ!4


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4114件

2017/06/11 19:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ASTIA(JPEG)

Velvia(JPEG)

Velvia(JPEG)

PROVIA(JPEG)

※掲載写真は3000×2000に縮小しています。


Xファンの皆さん、こんばんは。

奈良県葛城市の麦畑。
6月は麦畑が黄金色に色づく収穫の季節。
「麦の秋」は夏の季語なんだそうですが、
黄金色ってどうも秋の稲穂のイメージが強くて、
僕にはいまいちピンと来ないんですよねぇ(^_^;)

6月らしい写真を撮りたいなぁと思いつつ、
少し意外性のある「あるあるネタ」を探しながら、
なかなかそれらしいネタを思いつかず、
偶然にそれらしい光景に出会う幸運も持ち合わせず、
なんかこう、モヤモヤしています(^_^;)


☆西海のGGさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20933116/ImageID=2780186/
この花、木漏れ日の似合う花なんですよね〜(*^_^*)


☆Lazy Birdさん
あはは、狙うものは一緒のようですね(≧∇≦)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20933116/ImageID=2780539/
しかしこの深い青はとっても魅力的です(*^_^*)
色が響くという感覚も心地良いですね〜。


☆戦闘員ねこ!さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20933116/ImageID=2780673/
確かにネタに困らない街ですね(≧∇≦)
しかし、内臓晒しといてファンタジーって…(^_^;)


☆森の目覚めさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20933116/ImageID=2780814/
優しく差し込む朝陽や、やわらかな朝霧などなど、
さらに素敵な表情を見せてくれそうな場所ですね。

> 風景写真をやっていると、毎年同じ時期に同じ場所を何年も撮ったりしますが
空の色や木々の緑の濃さ、空気の抜け感や陽光の色などなど、同じ季節の同じ頃合いの同じ場所なのに、去年と今年では全然違ったりしますから、今年納得できるものが撮れたとしても、来年はもっと、となるのが風景撮影の楽しみだったりしますよね。
なのに、いきなり禿山になってたりすると、そのガッカリ感たるや・・・。いろいろ理由はあるのでしょうが、可能な限り、身近な自然の美しさは残して欲しいなって思います。


☆suisin1mさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20933116/ImageID=2782034/
やはり雰囲気のある良い場所ですね。
撮影する時間帯でかなり表情が変わりそうな予感も。
でも、この花はホント撮影が難しいです。
誰かが、踊り子の衣装や舞い飛ぶ蝶をイメージして、
なんて言ってたような気がしますが、
僕にはそんな風に撮れた試しがないし(^_^;)

> 季節ごとに表情を変えてくれそうな場所ですねー
残念ながらここで桜の樹は見つからなかったのですが、
秋は違った表情を見せてくれるかも、と期待してます。

> この時期にだけ出現する幻の池
もの凄く期待してしまうじゃないですか!(≧∇≦)
写真待ってますよ〜♪


☆kltomvさん
お気遣いありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20933116/ImageID=2781207/
芯があるのにふんわりと優しい描写のこのレンズ、
花の撮影にいい感じですね〜(*^_^*)

> 七重八重花は咲けど山吹の〜
おぉ! 太田道灌ですか、博学ですね(*^_^*)
どこかで聞いたなと、思わずググっちゃいました(^_^;)


☆fukachin2719さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20933116/ImageID=2781910/
この空気感、たまらなく好きな写真です(*^_^*)
これだけでなく、どれもCMやグラビアのようで、
開くたびにハッとさせられちゃいますよ♪


☆カムイミンダラさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20933116/ImageID=2782040/
いいな〜、ずっと見ていられる素敵な夕景です(*^_^*)

何かのインタビュー記事で、フジの設計者が、
最後に行き着くFSはプロビアだと思うと言ってました。
それだけ奥深いFSなんだなぁって思います。


☆nsidさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20933116/ImageID=2783428/
ずっと気になっているレンズです、Touit 1.8/32は。
XF35mmとはまた違う立体感の描写なんですよね〜。

書込番号:20959685

ナイスクチコミ!5


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2421件Goodアンサー獲得:68件

2017/06/11 20:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

八千穂高原:レンゲツツジ

みなさん、こんばんは。
北関東は入梅ですが、
青空、残雪の山、ツツジ、新緑などなど・・・
爽やかな初夏の陽気となりました。
1年に何度もない日曜日でした。

>ダポンさん
ご苦労様です。体調はいかがでしょうか?
>>黄金色ってどうも秋の稲穂のイメージが強くて、
   僕にはいまいちピンと来ないんですよねぇ(^_^;)
(笑)私の町は、小麦粉日本一の街です。毎日同じように
麦畑、眺めてます。確かに、黄金と感じることがあり
カメラを持ってくればよかったと思うこともありますが、
結局、撮ってません(笑)・・・多分考えてることは同じかと…
>>少し意外性のある「あるあるネタ」を探しながら、
   なかなかそれらしいネタを思いつかず、
   偶然にそれらしい光景に出会う幸運も持ち合わせず、
   なんかこう、モヤモヤしています(^_^;)
まあ、秋から始まった激しいまでの撮影ロード、たしかに
終わりのシーズンですね。
こちらですと、まだ残雪やら、新緑、高山植物がボチボチと
出てきます。
私の知る限りでは、6月は雲海、森林の苔、やはり高山植物と
標高の高いところになりますね。西日本では少ない物かもしれま
せんね。街は華やかになりますけどね…
今月末頃には私も被写体の少ない季節となります(笑)
細く、長くの季節かな。本を読んだりしていろいろと被写体の見識
を広めるのもいいかもしれませんね。来る秋に備えて…
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20933116/ImageID=2785162/
これが一番黄金ですね。ただ一つだけ、黄金色に見えるのは穂よりその下の茎の
部分かと思います。自分の場合、穂にはほとんど気持ちが行かず、ストローに目が
行きます。たぶん印象が少し変わるかと思います。
お互いこの季節、悩みましょう(笑)

書込番号:20959990

ナイスクチコミ!5


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2421件Goodアンサー獲得:68件

2017/06/11 21:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

赤城山白樺牧場

連投失礼します。

>戦闘員ねこ!さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20933116/ImageID=2780675/
いいですね、夜の新宿裏通り…
苦渋の選択でこのレンズ、手放してしまったのですが、
もしよろしければ、今度開放で夜の新宿お願いできますか?再度購入しようか、
実は迷ってます。同様の目的でX100も考えてます。
気が向いた時で結構ですので…

>森の目覚めさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20933116/ImageID=2780811/
いやあ、どれもみずみずしい新緑と小川の流れ、音楽が聞こえてくるようです。
シダの葉、苔、そして水流、完璧なフレーミングですね。自分の庭になってるようですね。
小雨や曇り、出かける時は気が重いですが、最高の撮影条件になることはよくあると思
います。快晴こそ山々の自然には珍しいことで、ガスの中こそ生き生きする条件かと
思います。

>suisin1mさん
>>シャドーやカラーまで考え合わせると膨大な組み合わせ…
私もまだ、イマイチT2をものにし切れていません。T1とくらべると
アンダーになりがちです。ファインダーで明るすぎるかな?くらいが
良いようですね。それと、今の季節の濃い色の花は、特に赤系は
カラーは−1くらいがいいようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20933116/ImageID=2780844/
角館ですかあ・・・あこがれの地です。ありがとうございます。
行けるのは退職後かな(笑)

>kltomvさん
コメント、ありがとうございました。
>どこにも出かけませんのでろくな写真はありません
いえいえ、どれも素晴らしい集中力で撮影されてると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20933116/ImageID=2781207/
相当の腕前かと思います。お出かけの際の写真を是非是非拝見させてください。
それと、言葉の描写も素晴らしいですね。

ただいま、赤城山のレンゲツツジが見ごろとなり始めました。
それと、信州ではコマクサが咲き始めたようです。
みなさんもよい、一週間を…ではでは

書込番号:20960150

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1152件Goodアンサー獲得:17件 スケッチブック 

2017/06/15 22:39(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

こんばんは、ダポンさん、Xフォトグラファーの皆さん。

そろそろこちらも梅雨に入ってもよさそうな時期ですが、曇りはあっても意外とさっぱりした天気で涼しい毎日が続いています。
というか朝晩は寒いくらいです。


さて先日隣り町のバラ園で、モデル撮影会があるというので銀塩時代以来(10年ぶりくらい?)久しぶりに行って来ました。
今回は顔&瞳認識及び低速連写に設定してみましたが、いやー文明の利器ってぇのは素晴らしいですねえ!
何も考えないでシャッターを切ってもちゃんとフォーカスがきているなんて、ホントびっくりです。

ふだん風景ばっかり撮っていて、それはそれで楽しいのですが、綺麗な女性を撮るのはウキウキしますね!!(^O^)/
良いレンズが欲しくなっちゃいます。



書込番号:20970495

ナイスクチコミ!6


この後に20件の返信があります。




ナイスクチコミ24

返信9

お気に入りに追加

標準

グラファイト買っちゃいました!

2017/06/27 05:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T2 Graphite Silver Edition

クチコミ投稿数:566件 FUJIFILM X-T2 Graphite Silver Editionの満足度5

写真で見てデザインに一目惚れ。出てくる色合いも好みなので思い切って買っちゃいました!
これで、ニコン、キヤノン、合わせて3マウント目です(笑)
とりあえず本体は今週末届くので、純正BODYジャケット、50mmF1.4、16-55mm、メモカを先に準備。
撮影が楽しみです♪

Joshinで何のかんの引いて(割引クーポン)167000円、キャッシュバック2万円で実質147000円での購入です。

ちなみにユーザーの皆様、他に何か買っておくと良いよってものありますか?

書込番号:20998944

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/06/27 06:55(1年以上前)

ガングリフォンさん
ハンドリングテスト!

書込番号:20999036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:15件 FUJIFILM X-T2 Graphite Silver Editionの満足度5

2017/06/27 10:25(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。自分もFマウントから完全移行しました。グラファイトシルバーを購入した二週間後にキャッシュバックでしたが、、、。

16-55のレンズを購入との事でしたので縦グリップは如何ですか?後予備のバッテリーも二個有れば安心です。単焦点の時はレザーカバーと使い分けています。有ればグリップ単体で二個のバッテリーが充電出来、充電時間の短縮にもなりますし、ニコンやキヤノンのそれよりも自分はグリップし易いと感じています。

書込番号:20999374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:566件 FUJIFILM X-T2 Graphite Silver Editionの満足度5

2017/06/27 10:56(1年以上前)

>nightbearさん
レスありがとうございます。

>kailua beach boyさん
グリップですよね〜。ニコン機は付けていますが重い…。
でもカッコ良いですよね〜。是非検討してみます。
あと、予備バッテリーいるかな〜。

書込番号:20999428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:13件

2017/06/28 01:36(1年以上前)

>ガングリフォンさん

やったね! おめでとう様 。

えっ! 3マウント芽ですか ? ・・・・・
もう〜 病気だぁ!、、、、、

? ? そういえば、私は、4マウントか!
う〜ん! こりゃ、いかんなぁ〜
病気だぁ〜なぁ! 完全に、こまった、困った !
まだ、まだ増えるマウント! え〜かげんと、いいかげんにしないと、ねぇ!

でした。

書込番号:21001429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:566件 FUJIFILM X-T2 Graphite Silver Editionの満足度5

2017/06/28 14:49(1年以上前)

>3・ノンスリ・デフ・4・9さん
あ、1つはEOSMだから私も今回から4マウントになるんでした(爆)
なんか同じ焦点域のレンズが各マウントごとにあって、う〜む。う〜む(汗)
だめだこりゃ状態です。防湿庫も既に2台並んでいます。
もはや写真が好きなのかカメラが好きなのか意味不明になってきました。

それにしてもパワーグリップってカメラへ供給する電圧が上がって性能UPするんですね。凄いな。。
あと4万追加は痛いな〜。でも買っちゃおうかな(笑)

書込番号:21002423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:7件

2017/06/28 23:20(1年以上前)

>ガングリフォンさん

パワーブースターグリップ無しで本体だけでもブーストモードにできますのでまずはお楽しみください。

書込番号:21003677

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:566件 FUJIFILM X-T2 Graphite Silver Editionの満足度5

2017/06/29 05:51(1年以上前)

>Are you OK?さん
そうなんですか、ご教示ありがとうございます。
昨晩一旦Amazonで注文したんですが、何せ実物が無く、どれくらいのハンドリングか不明でしたので(ボディージャケットは届きました)
やっぱり、まずは本体を触ってからと、キャンセルしておきました(笑)
それとJoshinで本体もレンズも購入しましたのでポイントが結構溜まるため購入はJoshinがいいかなというのもキャンセル理由です。
あ〜本日ついに本体が届きます。楽しみだなあ。

書込番号:21004097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:566件 FUJIFILM X-T2 Graphite Silver Editionの満足度5

2017/06/30 04:13(1年以上前)

別機種

皆さま。ようやく商品が届きました♪

とにかく細かいところがいちいち凝った造りになってますね〜。ロックボタンとかバッテリー蓋の開け閉めとか。。
FUJI FILMにコアなファンが多いのがうなずけます。
フジのカメラはXQ1,2、X30など使っていますので、メニューも慣れており直ぐに使う事が出来良かったです。
いや〜それにしてもグラファイト。いいですね〜見とれてしまいます(笑)
久しくこういったカメラらしい、カメラを購入していなかったので人に見せびらかすのが楽しみです。

とりあえずバッテリー充電、キャッシュバック、製品登録を終わらせたので本日はいろいろ撮影してみようと思っています。

また時期が来たらレビューもしてみようと思いますので、よろしくです。

あ、それと結局、バッテリーグリップとバッテリー2個も追加購入してしまいました(笑)明日届きます。

いや、それにしてもカッコ良い。大いに気に入りました。

書込番号:21006598

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/06/30 04:23(1年以上前)

ガングリフォンさん
ハンドリングテスト!

書込番号:21006606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ157

返信21

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T2 ボディ

クチコミ投稿数:286件
機種不明
機種不明
機種不明

6月23日からX-T2ボディで15000円 グラファイトエディション20000円
+対象レンズ同時購入で合計30000円〜50000円のキャッシュバックキャンペーン
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/promotion/xt2_cash_back/index.html

X-Pro2ボディ20000円
F2単焦点レンズ同時購入で5000円もあります

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/promotion/xpro2_cash_back/index.html

書込番号:20983830

ナイスクチコミ!16


返信する
パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2017/06/21 11:58(1年以上前)

こんにちは。
このキャッシュバック始まるといつも値上げするので、もういい加減うんざり感が出てきました。

書込番号:20984231

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:286件

2017/06/21 15:52(1年以上前)

>パパ_01さん

今晩は。

>このキャッシュバック始まるといつも値上げするので、もういい加減うんざり感が出てきました。

確かに後にドンドン便乗値上げしますね
ただ始って直ぐにはまだそんなに値上げは無いかと思いますので早めの購入が良いかもしれません。

まぁフジフイルムに限らずどのメーカーのキャシュバックキャンペーンも購入者より販売店を儲けさせるように感じられないかもw

書込番号:20984622

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/06/21 16:28(1年以上前)

機種不明

早い者勝ち

X-T2は、比較的安いお店で税込14万4千円ですから、
1.5万円キャッシュバックで12万9千円で買える訳
です。直前に買った人が可哀想ですが仕方ないか。

書込番号:20984683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:286件

2017/06/21 16:53(1年以上前)

>モンスターケーブルさん

今晩は。

そうですね
X-T2の15000円キャッシュバックになりますが
毎回販売価格がキャッシュバックと相殺されるまで高くなるわけでもありませんし
丁度購入を検証していた方には少しお得ですね!「特にレンズも同時購入なら」

書込番号:20984736

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/21 17:45(1年以上前)

>Are you OK?さん

良い情報ありがとうございます。
購入を考えていたので背中を押されました

書込番号:20984835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:78件

2017/06/21 18:20(1年以上前)

Are you OK?さん、情報ありがとうございます。

価格は上がるかも知れないけれど、購入のきっかけになりそうです。

書込番号:20984921

ナイスクチコミ!6


24-70さん
クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:32件 flickr 

2017/06/21 19:59(1年以上前)

ヨドバシカメラのサイトを見たら、既に値上げしてますね。
キャッシュバックだと情報を知らなかったり、申し込みを忘れてしまう人もいることを考えると、実質的には値上げと考えた方がいいでしょう。

書込番号:20985136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:24件 FUJIFILM X-T2 ボディの満足度3

2017/06/21 20:43(1年以上前)

>Are you OK?さん

良い情報をありがとうございます。

よく見てみると、レンズキットは対象外になるようですね。カメラ単体のみでないといけないとは、どんな意図があるのか、分からなくなってしまいました。

書込番号:20985244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:286件

2017/06/21 20:52(1年以上前)

>You Know My Name.さん

少しでもお役に立てたなら光栄です
是非X-T2の軽快なシャッターフィーリングをお楽しみください

書込番号:20985267

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:286件

2017/06/21 20:56(1年以上前)

>24-70さん

どのメーカーも一緒ですが便乗値上げがあるんですよねー
それとキャンペーンが始れば安いショップから売り切れて高いショップが残ってしまいます

書込番号:20985285

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:286件

2017/06/21 21:02(1年以上前)

>ありゃいんさん

確かにボディのみでレンズキットがないですね
レンズキット購入でもボディ単体より5000〜10000円バックしてくれればありがたいのに

今回レンズ単体でキャッシュバックを期待していましたがボディと同時購入なんで涙
しかもX-T2は対象レンズ2本のみ‥

書込番号:20985305

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:24件 FUJIFILM X-T2 ボディの満足度3

2017/06/21 21:25(1年以上前)

>Are you OK?さん

そうなんですよ。
キットのほうがお値段は高いのに、と愚痴を言っても仕方ないですけど。

私は5月に買ってしまったので「やっちまった」と思いましたが、レンズキットは対象外と知って、落胆せずにすみました(笑)
変な話ですけど・・・

キャンペーン事務局に問い合わせれば案外対象になったりしないですかね・・・。

書込番号:20985392

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:286件

2017/06/22 04:53(1年以上前)

>ありゃいんさん

>私は5月に買ってしまったので「やっちまった」と思いましたが、レンズキットは対象外と知って、落胆せずにすみました(笑)
変な話ですけど・・・


5月にレンズキットご購入されているのですね
キャッシュバックの数日前なら落胆しますよね
でも欲しい時が買い時なのでお気にせず沢山使ってあげてください。


>キャンペーン事務局に問い合わせれば案外対象になったりしないですかね・・・。
ボディとレンズキットでは箱のバーコードが違うのでゴニョゴニョしても。。。


書込番号:20986067

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:286件

2017/06/22 05:02(1年以上前)

>パパ_01さん

>このキャッシュバック始まるといつも値上げするので、もういい加減うんざり感が出てきました。

うんざりですか?
パパ_01さんは以前何度かフジフイルムのキャッシュバックキャンペンのスレを建てていますね
矛盾してないですか?

それとレビューを拝見しましたがX-T2はご購入されないのでしたらあまり関係ない話ですね

書込番号:20986070

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:257件

2017/06/22 18:30(1年以上前)

ボーナス時期に合わせてるんでしょうけど、実質値上げなら大して変わらないし、単焦点と望遠だけって笑いますね。
フジはサードパーティないし、全レンズを5000円から10000円値引きにした方が購買意欲が上がるのに…

書込番号:20987420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:286件

2017/06/23 04:50(1年以上前)

>悩める40代おやじさん

>ボーナス時期に合わせてるんでしょうけど、実質値上げなら大して変わらないし、単焦点と望遠だけって笑いますね。
>フジはサードパーティないし、全レンズを5000円から10000円値引きにした方が購買意欲が上がるのに…

フジフイルムは年に数回キャッシュバックキャンペーンを実施していますが
レンズのみのキャッシュバックより機種とレンズ同時購入が多いようですね

今回のキャンペーンが9月まで続くので次は年末になりそうです

書込番号:20988628

ナイスクチコミ!4


yadoriさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/23 11:20(1年以上前)

やはり便乗値上げが酷い…
量販店店頭でなんとか元の値段で売ってもらうように交渉できないものでしょうか

書込番号:20989212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:286件

2017/06/23 17:04(1年以上前)

>yadoriさん

>やはり便乗値上げが酷い…

今日は

何度も書き込んでいますがどのメーカーのキャシュバックキャンペーンでも同様です。
それでもキャッシュバックキャンペーンが無いよりは安く購入できます

ただ購入対象期間が9月5日までなのでその期間内に販売価格も上下するので納得のできるタイミングで購入するしかないですね。


>量販店店頭でなんとか元の値段で売ってもらうように交渉できないものでしょうか

チョット上の店員さんと交渉すれば値下げもあるかもしれませんね!

書込番号:20989817

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:5件

2017/06/29 19:44(1年以上前)

>何度も書き込んでいますがどのメーカーのキャシュバックキャンペーンでも同様です。
それでもキャッシュバックキャンペーンが無いよりは安く購入できます

ソニーの場合はあまりキャッシュバックキャンペーンの影響は受けづらいですね。
(キャンペーンにてα7rUを購入)

キャッシュバックキャンペーンが始まり便乗値上げが始まるとトータルで少し安くても気分が悪いので購入しません。


書込番号:21005545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件

2017/06/29 20:55(1年以上前)

>三度目の正直さんさん

>ソニーの場合はあまりキャッシュバックキャンペーンの影響は受けづらいですね。
(キャンペーンにてα7rUを購入)

何故影響受けにくいのでしょうかね?
ソニーは売れないからかもしれませんね


>キャッシュバックキャンペーンが始まり便乗値上げが始まるとトータルで少し安くても気分が悪いので購入しません。

いつ購入する華は個人の自由ですのでどうぞどうぞ

書込番号:21005741

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ56

返信9

お気に入りに追加

標準

結局2台目行っちゃった

2017/06/25 12:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T2 ボディ

スレ主 24-70さん
クチコミ投稿数:1732件 flickr 
別機種

本格的に運用するためにはボディ1台では何かとやりづらいので、どうしたものかと思案していましたが、
昨日、我が家に2台目のX-T2がやってきました。
1号はパワーブースターグリップ、2号はメタルハンドグリップで運用していきます。

書込番号:20994450

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/06/25 12:25(1年以上前)

>24-70さん

フルサイズのレフ機でも、一方に24-70mm F2.8 、もう一方に70-200mm F2.8 の2台を
首からブラ下げてる方を良くみかけます。

ただ、福岡では、X-T2の2台持ちは1人しか知りません。

書込番号:20994477

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:28894件Goodアンサー獲得:254件

2017/06/25 12:31(1年以上前)

こんにちワン!

Getおめでとうございます\(^▽^)
宜しゅうございました。うらやましい

書込番号:20994498

ナイスクチコミ!5


スレ主 24-70さん
クチコミ投稿数:1732件 flickr 

2017/06/25 12:44(1年以上前)

>モンスターケーブルさん
以前は1Dsmk3に24-70F2.8、1Dsmk2に70-200F2.8、5Dに16-35F2.8で1日中、東北の桜を撮り歩いていたこともあります。
ただ昨年レフ機での高画素機体(5DsR)に限界を感じて、キヤノンを全て処分しました。
従来から、μ4/3でほぼシステムを完成させていて、それに追加してのXマウントでした。
レフ機の呪縛から解けると、何か吹っ切れたものがあって、撮影のスタイルも徐々に変わってきつつあります。

>オリエントブルーさん
1年前の今頃はこんなことになっているとは思いもしませんでした。

書込番号:20994536

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:28894件Goodアンサー獲得:254件

2017/06/25 13:12(1年以上前)

こんにちワン!

>1年前の今頃はこんなことになっているとは思いもしませんでした。
あはははは〜<("0")>   
いや〜デジカメ田舎者の私めも 最近目覚めました(^-^;

書込番号:20994609

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2017/06/25 14:47(1年以上前)

私も最近1DXと328を処分した所です。
X-T20を注文しましたが、まだ5DMarkWは有るので併用です。
さて来年はどうゆう機材が有ることやら(笑)。

書込番号:20994824

ナイスクチコミ!3


スレ主 24-70さん
クチコミ投稿数:1732件 flickr 

2017/06/25 23:00(1年以上前)

>アプロ_ワンさん
私の場合は、ちょっとした酔狂でE-M5に手を出してみたのが始まりでした。
一番最初はE-PL2だったんですが、さすがにPL2ではそこまでミラーレスにシフトしようとは思えませんでした。
ですが、E-M5を使ってみるとこれなら必要十分なクオリティは確保できていると納得できました。
そこから先はあっという間にシステムが増えていきました。

書込番号:20996088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/06/26 07:24(1年以上前)

24-70さん
エンジョイ!

書込番号:20996561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 24-70さん
クチコミ投稿数:1732件 flickr 

2017/06/26 07:47(1年以上前)

>nightbearさん
おうっ!

書込番号:20996599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/06/26 07:56(1年以上前)

24-70さん
おうっ!

書込番号:20996618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

レンタルは沼への入り口かも知れない…

2017/02/08 21:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T2 ボディ

スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件
当機種

55mmでこれなら、200mmとか400mmはどうなるんだよと…

X-Pro2と55/1.2 APOを借りた時は使い勝手が悪すぎて辟易しましたが(画質は凄く良かったが)、X-T2の発売から結構たって、サービスステーションのレンタル機材に追加されたので18-55/2.8-4 OISとセットで一日使ってみました。

何気なく月を撮ってみましたが・・・・・この画角(すごく小さく映ってる)のにこの存在感!?と驚きました。

その後カメラ片手に都内をぶらぶらと歩き、ライブハウスで身内のライブを撮影。
一緒に持って行ったのはパナのLX100とスマホ(XperiaXZ)

AFはあんまり迷わないので好感触(迷惑になるので補助光はOFF)
また、被写体ブレを防ぐために感度が上がる設定にしましたが、金属の表現とかが良かったです。

ただ、惜しむらくは
 ・電子水準器が左右方向だけで上下方向測れない
 ・AF-Cにすると顔認識とか使えないかったりして機能ダウン
 ・動画で動きがあるとひだひだ(縞々?)になる
等が見受けられました。

この辺り、勿体ない感が否めませんね。
ただ、JPEGで非常に綺麗に仕上がるのは、現像に時間をかけられない勢からすると魅力的に感じられました。
また、EVFも大きくて見易いのは、ミラーレス(撮像素子表示)の利点を存分に生かしていて有りがたかったです。


書込番号:20641722

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2017/02/08 23:24(1年以上前)

>真偽体さん
富士フイルムの一日無償レンタルサービスは有り難いですね。
XF 100-400mmは2500円/日も撮られますけど・・・。
このレンズだとお月さんを手持ちで撮れますね。

>電子水準器が左右方向だけで上下方向測れない
上下方向の水準器って建築物意外にどのような時に使うんでしょうか。

>AF-Cにすると顔認識とか使えないかったりして機能ダウン
瞳認識をAF-Cで出来るカメラって他にあります?
同じようなスレッドがOM-Dの方でもあったように記憶しています。
瞳認識はそもそもミラーレスのコントラストAF方がデジイチの位相差AFより先んじているはずです。
2年ほど前の話ですが・・・。
http://hinden563.exblog.jp/22940592/
動き回る子供やスポーツ選手なら瞳ではなくまずは本人にフォーカスすることが先決でしょうね。

動画はほとんど撮らないのでわかりません。役立たずですみません。

書込番号:20642048

ナイスクチコミ!6


SC65αさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:17件 FUJIFILM X-T2 ボディのオーナーFUJIFILM X-T2 ボディの満足度5

2017/02/09 03:15(1年以上前)

>北北西の風さん
AF-Cでの瞳検出はソニーのミラーレス機に搭載されています。
個人的にはX-T2にも欲しい機能です。

書込番号:20642398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件

2017/06/26 00:22(1年以上前)

撮影会のため、三度、赤坂へ赴きました。
いつの間にか縦位置グリップも借りられるようになってたので、X-T2を借りるならグリップも借りる方が面白そうですね。

今回のレンタルは安定のX-T2 + 16-55/2.8

56/1.2並みにでかくて重い・・・・ソフトケースは、α7-2+24-240にも使っているエツミの「NPカメラケース ML」でちょい余る感じ
http://www.etsumi.co.jp/products/case/slrnp/detail/654

で、使い勝手ですが、広角24mmからスタートはやっぱり便利。
モデルさんの全身を難なく納められますし、ローアングルやハイアングルでパーツ強調もお手の物。

一方、望遠側はやはり(欲を言えば)100mm相当。。。。出来れば135mm相当くらいまで欲しいなぁ、と感じました。
バストアップよりさらに大きく(表情にフォーカスして)撮る時に、ちょっと不満。

一方、集団撮影会の場合(メインで撮ってる人の迷惑にならなければ)列に並んでる最中も撮れるので、そういう時は200mmとかも役立ちそうだな、という感じ。

Xマウントの場合、オリンパスやパナ、ニコンキャノンの様な「中倍率ズーム」が無い(18-135は、広角がちょっと弱い)ので、その辺りは充実させても良いのでは? と思いました。
(オリンパスの24-200相当は凄く便利でしょうし、パナやニコンの様に24-120相当でも相当違いがあるかと)


で、前回はAF-Cにしてたせいで瞳AFが働きませんでしたが、今回は抜かりなくAF-Sで撮影
結果は・・・・作動した時は精度に不満ないんですが、パナソニックやソニーに比べると瞳認識されるまでが弱いですね。
(画面の中で、顔の占める面積がかなり大きくならないと作動しない)
まぁ、全身写すようなサイズ艦では瞳AFの精度が必要になることはないから、という事なのかも知れませんが、もっと強化してほしい所ですね。


次回借りる機会があれば今度はX-T20を試したいなぁ、と思いつつ当面はα7-2で糊口をしのぎます。

書込番号:20996282

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-T2 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T2 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-T2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-T2 ボディ
富士フイルム

FUJIFILM X-T2 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月 8日

FUJIFILM X-T2 ボディをお気に入り製品に追加する <756

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング