FUJIFILM X-T2 ボディ のクチコミ掲示板

2016年 9月 8日 発売

FUJIFILM X-T2 ボディ

  • 起動時間0.3秒などの高速レスポンス性能、最短0.06秒の高精度AF性能などを実現したミラーレス一眼カメラ。
  • 独自の「X-Trans CMOS III」センサーと80年以上蓄積した色再現技術で、シリーズ最高画質を実現(※発売時点)。
  • 小型軽量ボディと、防塵・防滴・耐低温-10度のタフネス性能により、厳しい環境下で快適な動体撮影が可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥83,200 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:2430万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOSIII 重量:457g FUJIFILM X-T2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-T2 ボディ の後に発売された製品FUJIFILM X-T2 ボディとFUJIFILM X-T3 ボディを比較する

FUJIFILM X-T3 ボディ
FUJIFILM X-T3 ボディFUJIFILM X-T3 ボディ

FUJIFILM X-T3 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 9月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:2610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS4 重量:489g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-T2 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-T2 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T2 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-T2 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T2 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-T2 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-T2 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-T2 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-T2 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T2 ボディのオークション

FUJIFILM X-T2 ボディ富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月 8日

  • FUJIFILM X-T2 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-T2 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T2 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-T2 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T2 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-T2 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-T2 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-T2 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-T2 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T2 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全404スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-T2 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T2 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-T2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T2 レンズキット

スレ主 waka7さん
クチコミ投稿数:108件

初歩的な質問で申し訳ありません。
同時書き込み時ダブルスロットの1と2にクラスの違うSDカードを入れた場合、何か不都合はありますか?
今は、クラスは同じではあるが、1と2に東芝とサンディスクがそれぞれ入れてあり、特に不都合はありません。

書込番号:22106223

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:47件 FUJIFILM X-T2 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T2 レンズキットの満足度5 KOTARO_PARADISE 

2018/09/13 17:35(1年以上前)

>waka7さん
自分も違う速度の物を入れています。

JPGとRAWで分けてますので、RAW側にスピードの速い物を入れています。

問題ないと思います。

書込番号:22106242 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 waka7さん
クチコミ投稿数:108件

2018/09/14 11:34(1年以上前)

佐藤様ご回答ありがとうございました。

書込番号:22107778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:34件 写真館 

2018/09/21 20:48(1年以上前)

こんにちは。

数少ない個撮(ポートレート等)のときはSD預かって同時保存、帰りにお持ち帰り頂くってやってます。

まれにですがカメラの動作が安定しなくなる時があります。
しょっぱなフリーズ連発の時は焦りました。そのときはだましだまし使い、途中SDを1と2で入れ替えたらほぼ安定した、と思います。

高速マイクロSD+SDカードアダプタと高速SDを組み合わせて使ったときはほぼ常にフリーズしカメラが使えず、このときはカード由来となかなか気づかなかったので、カメラ故障かと覚悟しました。ひょっとしてカード?とカードを取り替えてあっさり解決しました(このアダプタ使用はシングルスロットのX-E2等では重宝していた)。

ということで、カードの組合わせにより安定しなくなることもまれにあるようです。

ダブルスロット同時保存モードでカメラがフリーズしたり安定しなかったりしたらSDカードの組み合わせを疑ってみるのが良さそうです。

滅多にトラブルになることはありませんが、そういう経験もしたことがある(1度ではない)というお話でした。
ご参考まで。

書込番号:22126516

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 waka7さん
クチコミ投稿数:108件

2018/09/24 12:33(1年以上前)

ゆったりD様、佐藤様ありがとうございました。
フリーズが怖いのでアダプタ使用はせずに、使っていきたいと思います

書込番号:22133225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ127

返信15

お気に入りに追加

標準

X-T3発表されました。

2018/09/06 14:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T2 ボディ

スレ主 わくやさん
クチコミ投稿数:1216件 FUJIFILM X-T2 ボディのオーナーFUJIFILM X-T2 ボディの満足度4

タイトルのようにX-T3発表されました。
噂どおりセンサーは裏面照射型CMOSでブラックアウトフリーファインダー、ローリング歪み半減だとか。

書込番号:22088012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2018/09/06 14:27(1年以上前)

https://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t3/

防塵・防滴&耐低温度構造が維持されて良かった。

書込番号:22088037

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:24件

2018/09/06 14:34(1年以上前)

予約しとこうかな(^^)

書込番号:22088051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:37件 まろん 

2018/09/06 14:38(1年以上前)

今年最後のベストバイやね♪

書込番号:22088059

ナイスクチコミ!5


SC65αさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:17件 FUJIFILM X-T2 ボディのオーナーFUJIFILM X-T2 ボディの満足度5

2018/09/06 14:43(1年以上前)

子供の運動会にも間に合いそうだし、
予約しようかな

書込番号:22088072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2018/09/06 15:01(1年以上前)

Fujiは元気あるね、APS-Cに限定しての改善の継続に意味がある。

それと、エントリーからハイエンド(Fujiの中での)までのシリーズ化も分かりやすくいいと思います。

書込番号:22088102

ナイスクチコミ!4


momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件Goodアンサー獲得:19件 FUJIFILM X-T2 ボディの満足度5 旅と写真 

2018/09/06 15:09(1年以上前)

防塵防滴が心配されますたが、このクラスでは当然ですよね。
レンズもWR化されているので当然です。

値段は安くなかったですね。

書込番号:22088115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:2件

2018/09/06 15:19(1年以上前)

あっという間にフラグシップに返り咲きましたね

書込番号:22088131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


だれたさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2018/09/06 15:22(1年以上前)

ブラックにするかシルバーにするか悩む(*^^*)

書込番号:22088135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18件

2018/09/06 15:40(1年以上前)

う〜む、
@画素数もISOもあまり変わらない。
AT2の発売時よりも価格が抑えられていない。
B国産ではない。

現在T2を使っているので、以上の点から今回購入は見送ろうかな…。

国産で、ISO100が常用だったら則購入したんだけど。

書込番号:22088160

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:45件

2018/09/06 15:46(1年以上前)

地味にいいのが来たねえ。まあフジはロイヤルカスタマー多いし、企業の母体もしっかりしてるから、ここは浮かれずにコツコツと堅実に行くんじゃない?小規模ながらもそれでちゃんと商売できてるわけだし。

書込番号:22088170

ナイスクチコミ!13


悪将さん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/06 16:57(1年以上前)

4K/60P 4:2:0 10bitのカメラ内SDカード記録で20分ですかー
ソニーより先にやっちゃいましたね

書込番号:22088295

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:5件

2018/09/07 00:49(1年以上前)

いいなぁ〜
普通に欲しいですわ
てもすんなりは買えない…

書込番号:22089488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:164件

2018/09/07 09:17(1年以上前)

ソニーの新型、大本命ミラーレス発表が控えてる中、わずか数週間足らずの話題に終わりそうです。。。

書込番号:22089915

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:6件

2018/09/08 08:27(1年以上前)

動体や動画撮らないなら、T2でもいいかな。

画質なんか、俺が見比べてもわからんだろうし。

この数万の差額は大きいね。

書込番号:22092263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件 FUJIFILM X-T2 ボディのオーナーFUJIFILM X-T2 ボディの満足度5

2018/09/22 14:01(1年以上前)

T3のカラークロームエフェクトいいなあ
ファームアップでT2でも使えるようにならないかな

書込番号:22128131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ266

返信11

お気に入りに追加

標準

X-T3 は ISO160スタートになるっていうけど

2018/08/14 18:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T2 ボディ

X-T2やX-Pro2、X-T20の基準感度は ISO200ですけど
アサヒカメラのニューフェイス診断室に、ISO160が
基準感度なので+0.3補正すると適正露出になると書いてありました。これって富士Xユーザーの間じゃ常識ですよね?

http://digicame-info.com/2018/08/x-t3iso160.html

デジカメinfoは初心者が多いのか、知らない人が多いようです(笑)

書込番号:22031539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:10件

2018/08/14 20:03(1年以上前)

なに言っているのかさっぱりわからない。

書込番号:22031698

ナイスクチコミ!93


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2018/08/15 05:37(1年以上前)

実際はISO160なのを200と表示してたってことですか?

センサーの基準感度と違う値をカメラの基準感度としている例は良くあると思いますが、それは別の理由ですので露出には影響しません。基準感度云々は関係ないと思いますが…。

書込番号:22032511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9700件

2018/08/15 08:16(1年以上前)

ニコンやキヤノンのデジ一眼と、感度と絞りを合わせて撮り比べると、フジX機は若干アンダー目に写るということです。プロ写真家さんの写真展でも同様のお話を聞いたので、Xユーザーの間では常識なのかと思ってました。

書込番号:22032673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:863件Goodアンサー獲得:42件

2018/08/15 08:25(1年以上前)

機種不明

X-T2

X-T2の画像を加工したフェイク画像でしょう。
本物なら160と400の間に3つ目盛があるはず。

書込番号:22032687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2018/08/15 09:30(1年以上前)

ニコン、キヤノン、ソニー勢とフジ、パナ、オリ、ペンタックス勢では、
ISO感度に推奨露光指数(REI)と標準出力感度(SOS)の違いがあります。

http://xtrans.blog.fc2.com/blog-entry-5.html

書込番号:22032835

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/08/16 08:12(1年以上前)

>プロ写真家さんの写真展でも同様のお話を聞いたので

此処に、写真展に行くような研究熱心なユーザーは居ない。
新製品発表会で、お姉ちゃんを撮るのには熱心なユーザーは居ても。

書込番号:22034868

ナイスクチコミ!7


SC65αさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:17件 FUJIFILM X-T2 ボディのオーナーFUJIFILM X-T2 ボディの満足度5

2018/08/16 11:22(1年以上前)

>横道坊主さん
日頃から熱心に皮肉ったりドヤるアナタも端から見たら同類(笑)

書込番号:22035254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!46


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件

2018/08/22 18:51(1年以上前)

>デジカメinfoは初心者が多いのか、知らない人が多いようです(笑)


知らない人を馬鹿にするような発言はいかがなものかと思います。

書込番号:22049526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!40


クチコミ投稿数:10件

2018/08/22 21:04(1年以上前)

その記事は俺も読んだけど、「いまISO200になっている最低感度がISO160になるかもしれない」という話で、フジの従来機と比べて引き下げられる可能性があるという内容だ。

他社と比べてフジX機は若干アンダー目に写るとか、そういった話をしているわけではないな。(フジX機同士での話だから)

スレ主は他人をバカにする前に、ちゃんと記事の内容を理解したほうがいいようです(笑)

書込番号:22049836

ナイスクチコミ!48


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:6件

2018/09/09 04:39(1年以上前)


スレ主さんらしい発言の数々。

スレ立ち上げておしまい。
経過を見て楽しんでる。

スレ主さんらしい。

書込番号:22094944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:863件Goodアンサー獲得:42件

2018/09/09 20:20(1年以上前)

機種不明

フェイク画像であることが確定しました。

書込番号:22096967

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ38

返信19

お気に入りに追加

標準

熟成ですね

2018/09/01 07:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T2 ボディ

スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件 FUJIFILM X-T2 ボディの満足度5 旅と写真 

https://www.fujirumors.com/leaked-first-fujifilm-x-t3-images/

ISO等のダイアルの高さを見直しましたね。
こちらのほうが重苦しさが無い感じです。

ころころ変えずに着実に熟成する姿勢は好感が持てます。

書込番号:22073962

ナイスクチコミ!6


返信する
SC65αさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:17件 FUJIFILM X-T2 ボディのオーナーFUJIFILM X-T2 ボディの満足度5

2018/09/01 09:18(1年以上前)

X-T2でもX-T1からは大きくなったと書かれている事がありますが、
グリップの改善は個人的には歓迎です。
バッテリーグリップが共用できないらしいのが残念

問題は乗り換えるとX RAW STUDIOでX-T2のデータが現像できなくなるんですよね…

書込番号:22074186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件 FUJIFILM X-T2 ボディの満足度5 旅と写真 

2018/09/01 09:36(1年以上前)

>SC65αさん

ボディのグリップが変わるのですか?
写真を見る限り同じなような?
外付けのことですかね。。。

グリップと言えばH1が別物ですね。

シルバー色が出るようなので、
これでT20の後継機はしばらく出ないかも知れませんね。

店頭で確認したらT20のシャッター音はT100とは違いますね。
T100はAシリーズの音でした。

書込番号:22074226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/09/01 10:17(1年以上前)

>momopapaさん

パナソニックみたいに、フルサイズミラーレスに参入するなんてことはフジフイルムには無さそうですね。

http://digicame-info.com/2018/08/925-1.html

書込番号:22074345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件 FUJIFILM X-T2 ボディの満足度5 旅と写真 

2018/09/01 11:18(1年以上前)

>モンスターケーブルさん

パナソニックも参入だと、
オリンパスも?

パナソニックが勝ち残れるとは思えませんが。。

富士はAPS-Cで残存者利益を狙う?

書込番号:22074502

ナイスクチコミ!1


SC65αさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:17件 FUJIFILM X-T2 ボディのオーナーFUJIFILM X-T2 ボディの満足度5

2018/09/01 13:15(1年以上前)

>momopapaさん
>ボディのグリップが変わるのですか?

リンク先に少しグリップが大きくなる的な事が書いてあったので
ボディ側が少し大きくなるのではないでしょうか。

わかり辛くてすみません。
バッテリーグリップの件は他情報で新型とあったので共用できたら良かったのにという事です。

書込番号:22074794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件 FUJIFILM X-T2 ボディの満足度5 旅と写真 

2018/09/01 22:29(1年以上前)

>SC65αさん

グリップが大きくなると、確かにいいですね。

X-H1も触りましたが、これはグリップが大きい!
私の手にはT2で問題ありません。

書込番号:22076167

ナイスクチコミ!4


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件 FUJIFILM X-T2 ボディの満足度5 旅と写真 

2018/09/01 22:37(1年以上前)

>SC65αさん

補足です。
確かに英文を読むよ、グリップが少し大きいと書いてありますね。
T2の画像と比較すると少し厚みが増えていそうです。
そのために外付けグリップが新しくなるのですね。

T3、欲しくなりました。。
X-T100を買って、レンズ2本を追加するつもりでしたが、
T3ボディの買い増しのほうが幸せかもしれません。

書込番号:22076195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2018/09/02 04:44(1年以上前)

正式発表は今週末の6日のようですね。
https://photorumors.com/2018/09/01/confirmed-announcements-fuji-x-t3-on-september-6th-fuji-gfx-50r-on-september-23rd/


>モンスターケーブルさん

フルサイズミラーレスは富士は無いでしょうね。
レンズのラインアップが難しいです。GFレンズを使うという手も無くは無いが・・・。
パナソニックはライカのSLマウントでしょうから価格的に苦しいと思います。

書込番号:22076654

ナイスクチコミ!2


lssrtさん
クチコミ投稿数:1251件Goodアンサー獲得:71件 FUJIFILM X-T2 ボディのオーナーFUJIFILM X-T2 ボディの満足度4

2018/09/02 10:11(1年以上前)

>北北西の風さん
> パナソニックはライカのSLマウントでしょうから価格的に苦しいと思います。

ご存知かもしれませんがSLはAPS-CのTLシリーズと共通のLマウントなので、
Lマウントに参入するということは、将来的にAPS-Cの可能性があるということだと思います。
その場合であればほどよい価格・サイズのカメラになりそうです。

パナはSuper35mm≒APS-CフォーマットのAU-EVA1を去年出したばかりですけども、
これとGH5の中間のようなカメラが一番望まれてるんじゃないかなと個人的には思います。

フジの方は最近の状況を先に見越してGFXやってると思うのですが、
35mm機勢が高級側攻めてくるとなるとあまり安泰ではないかもと思いました。
AFと価格、個人的にはモアレは嫌いなのでX-Transを積んでほしいところです。

書込番号:22077076

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:4件

2018/09/02 10:45(1年以上前)

T3のシルバーの写真、カッコいいです。

書込番号:22077164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


tnk85f14さん
クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:9件

2018/09/02 11:46(1年以上前)

momopapa さん
> ISO等のダイアルの高さを見直しましたね。 こちらのほうが重苦しさが無い感じです。

ISOダイヤル、シャッター速度ダイヤル、はそれぞれ2層スイッチになっています。
X-T3では、2層の各層の高さが等分になり、2層の高さはX-T2の高さと同じ、と私は写真から読みます。

X-T2の下層のスイッチは薄いので、回し難くく引っかかります。 X-T3では、下層スイッチを回し易くしたのではないでしょうか。
重苦しさも無くなっているかもしれません。

書込番号:22077329

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2018/09/02 13:03(1年以上前)

機種不明

ダイヤルにテーパーが付いて、上部は下部より少し細くなっているようです。

書込番号:22077531

ナイスクチコミ!2


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件 FUJIFILM X-T2 ボディの満足度5 旅と写真 

2018/09/02 15:32(1年以上前)

>tnk85f14さん

ありがとうございます。
確かに2段のダイヤルのうち、下段を厚くして、上段を薄くしていて、
トータルの高さは同じですね。
またChubouさんのご指摘どおりテーパー形状で圧迫感が抑制されています。

私もT2で下段のダイヤルが回しにくいと思っていたので、
これは使い易くなりました。
(下段だけを回すボタンロックの使い方も知らずによけいに苦労しました(笑))

熟成されてますます魅力的になりました。

お値段、価格コムで17万円前後のスタートですかね。
半年、1年待って買い増しかな。。
その前にXF10を購入しそうです。

書込番号:22077874

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/09/02 20:49(1年以上前)

機種不明

>momopapaさん

X-T3 は中国製で初値から安くなるようなので
もっと安くなりますよ(笑)

書込番号:22078717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2018/09/03 22:16(1年以上前)

>momopapaさん

>パナソニックも参入だと、
>オリンパスも?

>パナソニックが勝ち残れるとは思えませんが。。

>富士はAPS-Cで残存者利益を狙う?


むしろ、JPEG撮って出しができる富士フイルムの方がフルサイズ向きかもしれませんね。
ソニーやパナソニックのように、RAW現像前提で自然な発色の写りするフルサイズだと、高価な現像用のデスクトップPCが必要になってくる。JPEG撮って出しでOKなら、少なくともPCに金をかけなくて済みます。

ただ、富士フイルムに今更フルサイズ向けレンズを開発・設計・生産する力は無いのではないかとも思います。

書込番号:22081332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2018/09/03 22:23(1年以上前)

>むしろ、JPEG撮って出しができる富士フイルムの方がフルサイズ向きかもしれませんね。

あっ、もしかしてフルサイズにしたらカメラ側のフィルムシミュレーションする処理能力がパンクするかも???
APS-Cだからこそカメラ側で処理しきれるのでしょうか・・・

書込番号:22081350

ナイスクチコミ!0


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件 FUJIFILM X-T2 ボディの満足度5 旅と写真 

2018/09/04 07:13(1年以上前)

フルサイズのレンズ一体型はあり得ませんか?
X100後継機がステップアップして。。

書込番号:22081984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2018/09/04 09:28(1年以上前)

>momopapaさん
出てくると良いですね。ゴミ付着の心配もないですし。ただ、ソニー DSC-RX1並みの高額になりそうですが。い

書込番号:22082218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


whgさん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:27件

2018/09/04 14:20(1年以上前)

>珈琲の香りさん

X-T2と7M3のデータサイズ。実は大して変わらないのですよ。
これは7M3を使い始めた時の、うれしい誤算。

まぁ、画素数がほぼ同等なので、そんなものでしょ。と言われればそうなのかもしれませんが・・

なので、フィルムシュミレーションの処理破綻は、心配しなくてもいいでしょう。
大体、フジには中版機があって、そんな事もありませんし。

書込番号:22082758

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 シャッターダイヤルをTに変更

2018/08/24 19:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T2 レンズキット

クチコミ投稿数:32件

シャッターダイヤルをTに変更したときに、F値を自由に設定できる方法ありますか?

レンズは、XF18-55of2.8−f4 です。

18oで、シャッターダイヤルT、F値2.8、に変更したいのですが、どうすればいいのですか? できないんでしょうか?

書込番号:22054855

ナイスクチコミ!0


返信する
yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件

2018/08/24 19:42(1年以上前)

カズボウ88さん
>8oで、シャッターダイヤルT、F値2.8、に変更したいのですが、どうすればいいのですか? できないんでしょうか?

レンズの絞りダイヤルを回すだけです。
シャッタースピードダイヤルとレンズの絞りダイヤルは独立していますよ。
使用説明書の基本事項ぐらい、読みましょうね。

書込番号:22054874

Goodアンサーナイスクチコミ!9


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件

2018/08/24 19:49(1年以上前)

カズボウ88さん
XF18-55mmはレンズの絞りダイヤルに絞り値が表示されていないから、判らなかったのかな?
このレンズの取説はダウンロードできます。
https://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/lens/xf18-55mm.html#ancDescription

書込番号:22054895

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件

2018/08/25 04:09(1年以上前)

>カズボウ88さん

レンズの左側にあるスイッチが「A」のままになっていませんか?
そのスイッチを羽のマークに切り替えれば、あとは絞りリングを回すだけでF2.8に手動で設定することができますよ。

書込番号:22055843 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:32件

2018/09/01 22:51(1年以上前)

>銀の翼αさん
>yamadoriさん
教えて頂いてありがとうございました。

書込番号:22076234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

フォーマット後の表示

2018/08/04 02:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T2 ボディ

スレ主 kurt44さん
クチコミ投稿数:72件

D750、D7200、K-70を所有してましたが、sdカードをフォーマットして、そのsdカードをパソコンに入れると、sdカードの名前が機種名になっていたのですが、x-t2 はsdxcという表示のままです。
それは普通なのでしょうか??
てっきりx-t2 と表示されると思ってました(><)

書込番号:22006970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:10件

2018/08/04 07:51(1年以上前)

普通です。
メーカー仕様です。

書込番号:22007181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/08/04 09:41(1年以上前)

どうってことないです。

書込番号:22007416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


WIND2さん
クチコミ投稿数:5060件Goodアンサー獲得:77件

2018/08/04 09:48(1年以上前)

SDカードのプロパティのとこに機種名称を入力しておけばいーじゃん

書込番号:22007436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2018/08/30 12:39(1年以上前)

>kurt44さん
SDカードをPCに入れた時に、SDカードの名前を好きな名前に書き換えれば良いだけのことです。簡単にできますよ。

書込番号:22069575

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-T2 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T2 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-T2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-T2 ボディ
富士フイルム

FUJIFILM X-T2 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月 8日

FUJIFILM X-T2 ボディをお気に入り製品に追加する <756

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング