27UD58-B [27インチ] のクチコミ掲示板

2016年 7月27日 発売

27UD58-B [27インチ]

  • 4K/60Hz出力に対応したHDMI端子を2ポート実装した、IPSパネル搭載の27型「4Kモニター」。
  • OSDジョイスティックのほか、添付ソフトウェア「OnScreen Control」によってOS上でもOSD調整が可能。
  • 滑らかで高速な描写が可能な「AMD FreeSyncテクノロジー」や、暗い部分を明るく映す「ブラックスタビライザー」を搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

モニタサイズ:27型(インチ) 解像度(規格):4K(3840x2160) 表面処理:ノングレア(非光沢) 入力端子:HDMI2.0x2/DisplayPortx1 27UD58-B [27インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 27UD58-B [27インチ]の価格比較
  • 27UD58-B [27インチ]のスペック・仕様
  • 27UD58-B [27インチ]のレビュー
  • 27UD58-B [27インチ]のクチコミ
  • 27UD58-B [27インチ]の画像・動画
  • 27UD58-B [27インチ]のピックアップリスト
  • 27UD58-B [27インチ]のオークション

27UD58-B [27インチ]LGエレクトロニクス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 7月27日

  • 27UD58-B [27インチ]の価格比較
  • 27UD58-B [27インチ]のスペック・仕様
  • 27UD58-B [27インチ]のレビュー
  • 27UD58-B [27インチ]のクチコミ
  • 27UD58-B [27インチ]の画像・動画
  • 27UD58-B [27インチ]のピックアップリスト
  • 27UD58-B [27インチ]のオークション

27UD58-B [27インチ] のクチコミ掲示板

(234件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「27UD58-B [27インチ]」のクチコミ掲示板に
27UD58-B [27インチ]を新規書き込み27UD58-B [27インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

解像度の変更について

2016/11/29 03:03(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > 27UD58-B [27インチ]

スレ主 0141831さん
クチコミ投稿数:27件 27UD58-B [27インチ]の満足度3

4KはPS4用に、PC使用時はWQXGA(2560x1600)くらいの解像度で十分なのですが、解像度をWQXGAにすると画面がぼやけたりにじんで見えるようになってしまうでしょうか?
文字はサイズ変更すればいいだけですが1280×720が主流のPCゲームなどを4K解像度でウインドウ画面でプレイすると相当小さくなってしまいますよね?

書込番号:20437165

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60547件Goodアンサー獲得:16155件

2016/11/29 09:56(1年以上前)

4KをPC用にWQXGAに解像度を落とせばボケるのは、当然だと思います。動画なら分からないでしょうが。文字は滲むでしょうね。
4KをPCで使うなら、DPIスケーリングの調整でしょう。

書込番号:20437649

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 0141831さん
クチコミ投稿数:27件 27UD58-B [27インチ]の満足度3

2016/11/29 11:58(1年以上前)

やはりそうですか。
現在23インチモニタのFullHDなのですが27インチの4Kに変えると1280×720のウインドウは体感的にどれくらい小さく感じるものでしょうか?
FullHDで640×480ウインドウを見るくらいに小さく感じてしまいますか。
フィリップスの31.5インチモニタも検討しているのですが画面が大きすぎても目が疲れそうで…

書込番号:20437817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2016/11/29 16:23(1年以上前)

下記サイトに4Kと1280×720のサイズの違いが分かりやすい図がありますよ。

http://www.gizmodo.jp/2014/12/hikari_tv_4k_rikei.html

書込番号:20438338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2962件Goodアンサー獲得:440件

2016/11/29 18:03(1年以上前)

27UD58-Bを持って居ないから判らないが、
28インチ4K液晶モニタのProLite B2888UHSUとGB2888UHSUを使ってるので、
3840×2160と2560×1440を比較すると、

3840×2160の画面にMicrosoft Edge の150%拡大表示で、
2560×1440の画面にMicrosoft Edge の100%表示で、
文字は同じぐらいの大きさに成る様だが、
文字の太さが異なる。(2560×1440の画面の方が太い文字になる。)

なので、印象が異なる。

まっ、同じ大きさに同じWebページの文字をしてもフォントのドット数宇(ピクセル数)が異なるからね。
28インチや27インチの4K液晶モニタの画面は文字が滲むとかボケるとかは印象の違いから生じるかも知れない。

約10億7,000万色表示する3840×2160の28インチや27インチのクラスのドット(ピクセル)サイズは小さいだろうからね。
40インチ〜50インチクラスの4K液晶モニタなら23インチ前後のフルHDを4台分の画面だけど、
27インチや28インチのクラスの4K液晶モニタを2560×1440で表示したから滲みやボケる事は、
拡大写真でも分析しなければ判断つかないかもね。

『 Clear Typeテキスト 』で見やすい文字を調整?設定すれば良いと思うけど・・・。

10ビットの色深度が使える4K液晶モニタは1つのピクセルに約10億7,000万色表示する仕組みが隠されているのだから、

一度パソコンショップなどで、27UD58-Bなど27インチ4K液晶モニタで店員さんに2560×1440の画面解像度で設定して貰って確認した方が。

まっ、人間の目は慣れ馴染むと気に成らないだろうから。

さて、3840×2160はアスペクト比16:9だけど、2560×1600はアスペクト比16:10ですからね。
27インチ4Kの3840×2160の液晶モニタに16:10のアスペクト比を表示するには左右に黒い部分が出るか、
それとも16:9の長方形に2560×1600の画像を押し込むなら上下が縮んだ画面の表示に成るんだろうから、
2560×1600よりアスペクト比16:9の2560×1440の画面解像度で設定した方が良いだろうね。

さて、3840×2160の27インチ4Kの画面に1280×720の画面解像度で設定するなら、
ドットバイドットで表示しないで液晶モニタ側の設定で画面一杯に表示する設定にすれば良いハズだ。

3840×2160に対して1280×720は9倍の面積ですからね。

書込番号:20438562

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:819件Goodアンサー獲得:122件

2016/11/29 23:41(1年以上前)

>0141831さん

27インチの4Kモニターで参考までにFFベンチで1280x768表示させて
SS取ってみました。

まぁ とても小さいですよ。

書込番号:20439655

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 0141831さん
クチコミ投稿数:27件 27UD58-B [27インチ]の満足度3

2016/11/30 00:41(1年以上前)

みなさん参考になりました、ありがとうございます。

書込番号:20439824

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

入力信号の表示

2016/11/16 06:38(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > 27UD58-B [27インチ]

入力切替の際などに「1920x1080 RGB」等の情報が表示されないのですが、何かの設定・操作で表示させる事は可能でしょうか?

書込番号:20397855

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2016/11/16 06:51(1年以上前)

OSDのメニューにそういう表示の設定がなければ無理でしょう。

うちのちょっと古いLG 29UM65-Pも解像度の表示はされません。
せいぜい入力ポートが何かが表示されるだけです。
設定も特にありませんでした。

書込番号:20397875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2016/11/20 13:06(1年以上前)

ありがとうございます。OSD関係すべてチェックしましたが見当たりません。
過去に使用してた他メーカーのものは必ず表示されてたのですが、そうでない機種もあるのですね

書込番号:20410932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

テレビチューナー

2016/11/09 10:27(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > 27UD58-B [27インチ]

スレ主 bjvさん
クチコミ投稿数:2件

こちらの商品は地デジチューナーを使えばテレビが見れますか。どんなチューナーがオススメですか?

書込番号:20376130

ナイスクチコミ!6


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27988件Goodアンサー獲得:2467件

2016/11/09 10:40(1年以上前)

http://kakaku.com/kaden/digital-tv-tuner/
辺りから選ぶ・・・

書込番号:20376162

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40420件Goodアンサー獲得:5687件

2016/11/09 10:42(1年以上前)

パソコンにチューナーを付けてWindows上でTVを見るのでは無く、単体のチューナーを買ってモニターにつけるのですか?

TVを見たいだけなら、普通の4KなTVを買った方がよろしいかと。

書込番号:20376167

ナイスクチコミ!0


スレ主 bjvさん
クチコミ投稿数:2件

2016/11/09 11:05(1年以上前)

>KAZU0002さん
単体のチューナーをモニターにつけてみれるか知りたいです。
テレビはたまにみたいぐらいで、モニターは主にパソコンとつないで作業用にしたいので高い4Kテレビは買いたくないです。

書込番号:20376217

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40420件Goodアンサー獲得:5687件

2016/11/09 11:37(1年以上前)

このモニター自体は、HDMIでの著作権保護機能(HDCP)に対応していますので。チューナーを接続してのTVの試聴は可能です。

ただ。沼さんが既に回答されていますが。単体チューナーとして売られているものは、大して安くは無いです。
PC用TVチューナーや、予算を追加してブルーレイレコーダーを買うという方向もご検討を。

書込番号:20376272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2962件Goodアンサー獲得:440件

2016/11/09 11:53(1年以上前)

27UD58-B
http://www.lg.com/jp/monitor/lg-27UD58-B
メーカWebの製品のページを見ると『 HDMI 』入力端子が2個存在する様だ。

HDMI出力端子装備のTVチューナが繋げられると思うけどね。
ヘッドホン端子はある様だけど『スピーカ』の記載がないのか27UD58-B単体では音声は出せないのだろうね。
PCスピーカ(アクティブスピーカ)やオーディオシステムやサラウンドシステムスピーカなどなど音声を出せる何かは考慮されてるかだ。

なので、TV視聴時に音声を出すスピーカをどうするか?だね。

書込番号:20376304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/11/09 16:04(1年以上前)

TV視聴とPC作業で画面切り替えが必要、イヤホン端子はあるがスピーカーは無い。

書込番号:20376853

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ48

返信19

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > 27UD58-B [27インチ]

スレ主 dita1972さん
クチコミ投稿数:164件

4Kモニターの購入を検討していてこのモニターを考えているのですがこの間実機を観たらカクカクしていました。
一緒にパソコンの購入も考えています。スペックはcpu i7 6700 メモリー8×4=32G グラフィックGTX1060です。
このモニターで4Kを観るのにカクカクしますか?フルHDでもきれいに観られますか?教えてください。

書込番号:20299889

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/10/16 00:49(1年以上前)

画像のようにCore i7 6700の内蔵GPUの場合、4KでHDMIだと30Hzなのでカクカクするかと思います。
GTX1060で出力すれば普通のフルHDモニターと同じ60Hzですので動きがスムーズです。

展示品はHDMIで内蔵GPUによる出力だったのでカクカクしていたのだと思います。

書込番号:20299908

ナイスクチコミ!3


スレ主 dita1972さん
クチコミ投稿数:164件

2016/10/16 00:53(1年以上前)

>kokonoe_hさん
コメントありがとうございます。問題が無く何故そうなったかを書いていただいて安心しました。
後はお金次第ですが購入頑張りたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:20299916

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60547件Goodアンサー獲得:16155件

2016/10/16 00:59(1年以上前)

HDMI接続の場合、OSDメニューの画質の画像調整でHDMI ULTRA HD Deep Color(ULTRA HDディープカラー)をオンに設定すると4K 60Hzの画像出力が可能になります。
DisplayPortの場合は、OSDメニューの全般のDisplayPort 1.2を有効化している状態で、4K 60Hzの出力になります。
リフレッシュレートが60Hzであればカクカクにならないと思います。カクカクになるのは、30Hzの場合です。
設定方法の詳しくは取扱説明書を見て下さい。
http://www.lg.com/jp/support/support-product/lg-27UD58-B

書込番号:20299929

ナイスクチコミ!2


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2016/10/16 01:07(1年以上前)

>一緒にパソコンの購入も考えています。スペックはcpu i7 6700 メモリー8×4=32G グラフィックGTX1060です。
もしよければ、そのパソコンでどのような作業をする予定なのか、教えていただけないだろうか。

書込番号:20299939

ナイスクチコミ!2


スレ主 dita1972さん
クチコミ投稿数:164件

2016/10/16 01:36(1年以上前)

>キハ65さん
コメントありがとうございます。接続はDisplayPortですると思います。DisplayPort
のケーブルはこのモニターに付属で付いてるのでしょうか?教えてください。

書込番号:20299979

ナイスクチコミ!0


スレ主 dita1972さん
クチコミ投稿数:164件

2016/10/16 01:40(1年以上前)

>DHMOさん
コメントありがとうございます。ある程度のスペックの物が欲しく4Kで動画などを観る為で
ゲーミングはあまり考えていません。パソコンを買うことで今の光を隼にする予定で主な目的は
価格との相談ではありますが処理速度と動画の綺麗さを求めました。

書込番号:20299987

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/10/16 01:47(1年以上前)

PCのマザーボードの出力端子にDisplayPortがあるものなら、ビデオカード無しでも4Kの60Hzで表示出来、画面も滑らかです。
その場合はGTX1060を買わなくても良いですよ。

また、付属品は下記の通りです。
DisplayPortケーブルとHDMIケーブルはモニターと一緒に入ってます。

電源コード Yes
HDMIケーブル Yes
DisplayPortケーブル Yes
CD-ROM(取扱説明書/ソフトウェア収録) Yes
簡単セットアップガイド Yes
保証書 Yes
http://www.lg.com/jp/monitor/lg-27UD58-B#tech-specs

書込番号:20299999

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60547件Goodアンサー獲得:16155件

2016/10/16 01:49(1年以上前)

>DisplayPortのケーブルはこのモニターに付属で付いてるのでしょうか?教えてください。

仕様表のアクセサリを見れば分かります。
付属しています。
http://www.lg.com/jp/monitor/lg-27UD58-B#tech-specs

書込番号:20300002

ナイスクチコミ!1


スレ主 dita1972さん
クチコミ投稿数:164件

2016/10/16 01:53(1年以上前)

>kokonoe_hさん
コメントありがとうございます。パソコン屋さんの説明だと対応したマザーボードを買えば観る事は
出来るがある程度安心して観たいのなら最低でも1060は付けた方が良いとの説明でした。
マザーボードの再検討も必要かもしれませんね。ありがとうございました。

書込番号:20300005

ナイスクチコミ!1


スレ主 dita1972さん
クチコミ投稿数:164件

2016/10/16 01:55(1年以上前)

>キハ65さん
コメントありがとうございます。付いてるんですね。これでこのモニターについては安心して買えそうです。
パソコンの方はもう少し考えないといけないですね。もう少し考えたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:20300007

ナイスクチコミ!0


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2016/10/16 02:44(1年以上前)

>dita1972さん
「cpu i7 6700 メモリー8×4=32G」というのは、4Kで動画などを観る用途のためには、異常に過剰な性能と思われるが、他に何かパソコンの性能を要しそうな用途があるのだろうか。

書込番号:20300066

ナイスクチコミ!3


スレ主 dita1972さん
クチコミ投稿数:164件

2016/10/16 05:41(1年以上前)

>DHMOさん
コメントありがとうございます。僕の場合基本的にパソコンを買い替える時
7−8年ごとなので予算内でスペックの高いデスクトップのBTOや組み立て
パソコンを組んでもらって使っています。パソコンに物凄く疎いので一旦買った
パソコンはずっと使うので安いパソコンを買って壊れたり処理速度が遅過ぎて
苛立ちたくないと言う単なる面倒臭がり屋なんです。データの移行も超苦手
ですし。多分今調子の悪い使っているパソコンも修理に出せば今でも
そこそこのスペックだと思うので使えるとは思いますがパソコンの修理は
高いですし本体をパソコンショップまで持ち込み直って持って帰らないと
いけないので今回お金は無いのですが購入を検討していると言う事です。
多分今このスペックを買って7-8年後でも問題無く使えると思うので。
決してお金持ちとかではなく面倒くさがりやなだけです。それでも昔に
比べるとハイスペックのパソコンの価格が下がっているのは助かります。
まずはお金をかき集めてるところです笑。お騒がせしてすみませんでした。

書込番号:20300193

ナイスクチコミ!0


sakki-noさん
クチコミ投稿数:4376件Goodアンサー獲得:251件

2016/10/16 06:42(1年以上前)

趣味のツールなんだから別に要・不要なだけではなくても高いスペックのものを求めることもあるでしょうし、
要は自己満足の世界なんだから、他人の求めてる物に対してそれは過剰スペックだとか「必要以上に」追
及する必要無いと思いますけどね。

人それぞれ自分のお金をどう使おうが他人があれこれ言われる筋合いでは無いと思いますから(笑)

書込番号:20300262

ナイスクチコミ!13


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2016/10/17 16:24(1年以上前)

>sakki-noさん
どれだけ追及すると「必要以上に」なるのか分からないので、良かれと思うことはとりあえず指摘してみるようにしている。
それに対して、指摘された相手が「余計なお世話だ。」と思うことはあるだろうし、「参考になった。」と思うこともあるだろう。
「余計なお世話だ。」と感じたとして、指摘に従わせる権利を自分が持っているわけではないのだから、自分の指摘を無視して、好きなようにすればよいだけのこと。
また、この掲示板は、スレ主さんのためだけのものではない。
スレ主さんにとっては余計なお世話でも、この世の誰かにとっては参考になるかもしれない。


>dita1972さん
dita1972さんは参考にしないだろうという気がするが、それでも一応述べると、32GBのメモリーは、8年後までの予定使用期間中、一度も処理速度に貢献することがない確率が高いと思う。
メモリーは、積めば積むほど処理速度が向上するというものではない。
足りないと処理速度がガクッと落ちるが、足りているのにやたらと積んでも、処理速度は変わらない。
dita1972さんの用途だと、4GBでもほぼ足り、余裕を見ても8GBで十分だろう。
32GBを必要とするのは特殊な用途で、あらかじめ積んでおくのは、将来ゲームに目覚めたときに面倒だから最高級のグラフィックボードを買っておくというのと似たようなもの。

Core i7-6700も、予定使用期間中、使用率100%が一定時間続くようなことはなさそう。
多くの人の用途では、そんなに高いCPU性能の必要がなくなっている。
だから、デスクトップパソコンからノートパソコンへ、更にタブレットなどへと、人が流れている。
dita1972さんが新たな用途に目覚めない限り、Core i3の高クロック周波数製品かCore i5で足り、CPUの性能不足が原因でイライラするようなことはまずないだろう。

書込番号:20304673

ナイスクチコミ!5


sakki-noさん
クチコミ投稿数:4376件Goodアンサー獲得:251件

2016/10/17 18:48(1年以上前)

>DHMOさん

まあ、一回目(追及)のスレ主様の反応で察すればってことですよ。
だから私は「必要以上に」って書いたんです。

>また、この掲示板は、スレ主さんのためだけのものではない。
スレ主さんにとっては余計なお世話でも、この世の誰かにとっては参考になるかもしれない。

ここは情報共有の場所ですからこれはもっともですが、そこだけを捉えるとスレ違いでも何でもそのスレ
に情報を詰め込むことになりますよ?
「スレの趣旨から離れてしまう」ということも意識されたほうがいいです。

>このモニターで4Kを観るのにカクカクしますか?フルHDでもきれいに観られますか?教えてください。

このようにモニターに関して質問されてるわけですから、まあ最初の一回の追及(確認)だけで良かった
んじゃないのでしょうか。

…って、激しくスレ違い失礼しました(笑)

書込番号:20305034

ナイスクチコミ!9


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2016/10/18 17:37(1年以上前)

>sakki-noさん
>まあ、一回目(追及)のスレ主様の反応で察すればってことですよ。
どう察したのかは、人それぞれ。
sakki-noさんにとって、パソコンは、何らかの作業を行うための手段というだけの存在ではなく、趣味でもあるのだろう。
たぶん、それが影響して、sakki-noさんは、dita1972さんについて、実用性を超えたパソコン性能に価値を感じ、満足感を得る人だと察したのだろう。

一方、自分は、dita1972さんについて、パソコン趣味がなく、過剰な性能自体には価値を感じない人だろうと察した。
パソコン趣味がないため、知識がなく、わざわざ調べるのも面倒。
ただし、8年後までに、もしも性能不足を体感するようなことがあると、それも面倒。
そこで、金任せに、最高水準のCPUを用意し、メモリーをやたらと積んでおけば、8年後までパソコンに煩わされることなく済みそうだと考えている。
自分はそういう認識で、もっと安く、それでも8年後まで性能の差を体感することがなさそうなパソコン性能について、一応説明した。
しかし、DHMOが述べたことの裏付けを取るのが面倒だし、もしDHMOが間違ったことを述べていて、性能不足を体感することがあると面倒なので、dita1972さんはDHMOの意見を参考にしないだろうという気がしている。

>「スレの趣旨から離れてしまう」ということも意識されたほうがいいです。
dita1972さんは、「4Kの動画をカクカクせず綺麗に観」るため、ディスプレイだけでなく、パソコンの仕様も関係があると認識しているから、2016/10/16 00:41 [20299889]において、パソコンの仕様を開示している。
自分も、「4Kの動画をカクカクせず綺麗に観」るため、どの程度のパソコン性能が必要かについて述べている。
よって、スレの趣旨に沿っていると認識している。

書込番号:20308254

ナイスクチコミ!1


sakki-noさん
クチコミ投稿数:4376件Goodアンサー獲得:251件

2016/10/18 19:37(1年以上前)

そうですね。

一番スレ違いなのは私です。(何の回答もしてませんし)

ごめんなさい。

書込番号:20308607

ナイスクチコミ!5


スレ主 dita1972さん
クチコミ投稿数:164件

2016/10/23 22:45(1年以上前)

>DHMOさん
コメントありがとうございます。コメント読ませていただきました。
確かに他の人からも自分の使うレベルで8年後も問題無く
使うにしてもオーバースペックと言われました。
自分でもいろいろ考えました。迷いの中パソコンに詳しい
友達とツクモに行ってハイスペックとミドルスペックで見積もって
もらいました。そうしたらハイスペックの見積もりが自分の想像を
超える凄い安い値段で組み立ててもらえたのでここまで頑張って
くれたツクモさんに感謝して買うことになりました。正直物凄い
ハイスペックでゲーマーならよだれが出るくらいだそうです。
今回一緒に行った友達はゲーム好きな人で将来僕にも同じ
ゲームに参加して欲しい思惑もありその後押しもあり買いました。
届くのは来週で設定はその友達にお願いしました。
今使っているパソコンが不安定なところから始まったのですが
まさか今日買うとは思いませんでした。ちなみに今使っている
パソコンは昔はハイスペックだったのでDHMOさんが指摘した
スペックに近いものです。ただ7年くらい経ちますし速度や
トラブル等が出て来ているのでまずは新しいハイスペックを
買って今のパソコンは買ったパソコンが設定が終わったら
修理屋さんに持っていって修理代次第ですが安ければ
直してサブとして使いたいと思います。
最後に僕のコメントで議論になってしまって申し訳ありませんでした。
いい勉強になりました。ありがとうございました。

書込番号:20325227

ナイスクチコミ!0


スレ主 dita1972さん
クチコミ投稿数:164件

2016/10/23 22:54(1年以上前)

>sakki-noさん
コメントありがとうございました。コメント読ませていただきました。
僕のせいで議論になってしまい申し訳ありませんでした。
僕としては将来を見越してハイスペックが良いと思い考えていました。
DHMOさんのおっしゃっる事も分かりますし本来正しいのだと思います。
自分の予算と確実に必要なスペックに差があったのだと教えてもらいました。
今回は色んなご意見を聞き考えていたところに友達からツクモに誘われ
見積もりしてもらいハイスペックの見積もりが想像を超える安さだったのと
友達の後押しで買うことになりました。まずは使ってみないと分かりませんが
色んなお話を聞かせて頂きパソコンが買えたのを幸せに思います。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:20325279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 27型4kは文字が小さいようですが

2016/10/13 23:13(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > 27UD58-B [27インチ]

クチコミ投稿数:338件 27UD58-B [27インチ]の満足度4

27型の4kは文字が見にくいようですがpcだけでなくテレビの文字も小さく見にくくなるのでしょうか?
よろしくお願いします

書込番号:20293537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/10/13 23:16(1年以上前)

PCの文字はWindowsの方の設定で大きく出来ますので見やすくする事も出来ます。
4K対応のレコーダーとこのモニターを繋いだら文字はテレビの文字は小さいままです。

書込番号:20293548

ナイスクチコミ!4


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60547件Goodアンサー獲得:16155件

2016/10/13 23:20(1年以上前)

>>27型の4kは文字が見にくいようですがpcだけでなくテレビの文字も小さく見にくくなるのでしょうか?

地デジは1440×1080i、BSは1920×1080iなので、27インチの4Kモニターで映しても4Kになる訳でなく、テレビの文字が小さくなる訳では有りません。

書込番号:20293561

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60547件Goodアンサー獲得:16155件

2016/10/13 23:22(1年以上前)

4K放送だと大画面に最適化されているので、27インチでは文字は小さくなるでしょう。

書込番号:20293566

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/10/13 23:26(1年以上前)

テレビで4Kの文字の意味が50インチのテレビと比べて小さいので読みづらいと言うのはあるかと思います(PCの場合は文字だけ大きく出来るけど)。
テレビ(4K)とモニター(4K)を切り替えた時に、テレビの方が全画面表示とか1920x1080になっていないと真ん中に小さく表示されるカモ。

書込番号:20293580

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:338件 27UD58-B [27インチ]の満足度4

2016/10/13 23:34(1年以上前)

>キハ65さん
>kokonoe_hさん
勉強になりました!
お二方ありがとうございました

書込番号:20293610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:58件

2016/10/18 03:17(1年以上前)

27型だと、WQHDがちょうどいいです。
Windows 10で文字を150%くらいに拡大すると、文字の大きさがちょうどよく、Retinaとまではいかないが、それに近い感じで、きれいな画面になります。
http://kakaku.com/item/K0000874920/?lid=shop_categorytop_history_5_text_pc

書込番号:20306727

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「27UD58-B [27インチ]」のクチコミ掲示板に
27UD58-B [27インチ]を新規書き込み27UD58-B [27インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

27UD58-B [27インチ]
LGエレクトロニクス

27UD58-B [27インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 7月27日

27UD58-B [27インチ]をお気に入り製品に追加する <410

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング