デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2700
- 著作権保護技術「HDCP2.2」やHDR映像伝送、4K/60p映像伝送に対応したHDMI端子を搭載した「デジタル・サウンド・プロジェクター」。
- 独自の「デジタル・サウンド・プロジェクター技術」により、自然でリアルなサラウンド環境を実現。パワードサブウーハーを採用し、豊かな低音再生が可能。
- Wi-Fiや独自のワイヤレスネットワーク機能「MusicCast」を搭載し、ネットワーク再生や専用アプリでの操作・設定が快適に行える。

このページのスレッド一覧(全49スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 1 | 2021年3月23日 10:19 |
![]() |
4 | 3 | 2021年3月21日 20:24 |
![]() ![]() |
3 | 9 | 2021年2月28日 15:43 |
![]() ![]() |
10 | 4 | 2021年2月10日 11:20 |
![]() |
8 | 0 | 2020年12月29日 11:22 |
![]() |
1 | 2 | 2020年12月27日 07:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2700
【困っているポイント】
HDMI端子を増やしたい
【使用期間】
1ヶ月
【利用環境や状況】
Hisence 65U7E
YAMAHA YSP-2700
【質問内容、その他コメント】
YSP-2700にはHDMI入力端子が3つありますが、5.1ch以上に対応する機器がすでに3つ(パソコン、PS5、Switch)が繋がっているため追加ができない状態です。
試しに以前購入した中国製のHDMIスプリッタ(4in2outと6in2outの2機種)経由で機器を繋げてみたのですが、スプリッタ自体がYSP-2700の情報をコピーして接続機器に渡しているのか、テレビとYSP-2700のARC連携ができなくなってしまいました。
また、スイッチは5.1chなのでテレビ接続からARC経由での音声出力できないか試しましたが、LPCMのみの対応らしく、ARCや光ケーブルではステレオまでしか出力できませんでした。
テレビとYSPがeARC対応であればこんな苦労はないのですが。
YSP-2700につないで正常動作する分配器をご存知であれば教えていただけないでしょうか。
0点

訂正いたします。
「HDMIスプリッタ」と記載している部分はHDMIマトリックスセレクタです。
出力2つの内1つは使用していません。
また、配置先はパソコンとYSP-2700の間に入れています。
YSP-2700とテレビはHDMIケーブルでARC接続しているのみです。
書込番号:24037687
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2700
初心者です^ ^
いつもお世話になっています。
AirPlayで聴いてると途中接続が切れるような
音切れが頻発します。
同じWi-Fiで使ってるヤマハRX-S602では
一切起こりません。
何か対策方がありましたら、教えてください^ ^
書込番号:23719630 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>フータnさん
AirPlayではないのですが、Wi-Fiを使ったネットワークオーディオで以前、音切れが頻発していました。
音切れがするアンプが5GHz非対応だったのですが、ルーターの周波数帯自動切替機能が悪さをしているのかなと思いルーターを2.4GHz固定にすると、音切れの症状はなくなりました。
私のケースがスレ主さんにそのまま当てはまるとは限りませんが、2.4GHz/5GHz対応のRX-S602は音切れせず、2.4GHzのみ対応のYSP-2700が音切れするとのことなので、ルーターを2.4GHz固定にすると改善するかもしれません。
AirPlayということは5GHz対応のiPhoneをお使いでしょうから、ルーターの2.4GHz固定は望ましくないとは思いますが。
書込番号:23720178
1点

>DELTA PLUSさん
返事大変遅くなりました。
アドバイスの間試したが変わりはありません。
Bluetooth接続でも同じように途切れます。
どうしたものか、八方塞がりです。
書込番号:23854888 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヤマハのサポートセンターの対応で
修理センターで確認いただきましたが、
症状は見られず、念のため関連部品の
交換もしていただきましたが、
音切れは治りませんでした。
AirPlay、Bluetoothで音楽を
聴くのがメインの使用方法なので非常に
残念です。私の症状が購入を検討して
いる皆さんに当てはまるかは、分かりませんが
高額な商品ですので、参考にしてください。
念のため、音質とヤマハのサポートは
最高です。購入した量販店のご対応を含め
感謝しています。
書込番号:24034855 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2700
【利用環境や状況】
YSP2700
【質問内容、その他コメント】
最近Amazon musicHDにしました。YSP2700はハイレゾ対応と書いてありましたが、ハイレゾで再生されてないようです。
理由わかりますでしょうか?
サウンドバーでは最大限に活かすのは難しいですか?
書込番号:23992955 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>MINT1192さん
音源が44.1kHzなのでこれは良いとして、16-bitなのはなぜでしょうね。
Amazon MusicHDのアプリ/デバイスは何を使っていますか?
もしFire TV Stickなら、仕様で16-bit/48kHzに制限されてしまいます。
そうでなければ、とりあえず、YSP-2700、Amazon MusicHDのアプリ側、それぞれのファームウェアが最新か確認して、
再起動、電源プラグの抜き差し、初期化なども試してみて下さい。
書込番号:23993550
0点

>MINT1192さん
端末の性能が16-bit/192kHzになってますね。
テレビからARC経由で再生していてテレビの仕様が上限16-bitということはないでしょうかね。
書込番号:23993573
0点

fireTV stick4KをTVの背面のHDMIに挿した場合とYSP2700の背面にfireTV stick4Kを刺した場合も同じ数値でした。方法はなさそうでしょうか?
書込番号:23993851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>MINT1192さん
既に書いたとおり、Fire TV Stick 4Kを使っているなら、Fire TV Stick 4Kの仕様によってHD音質(16-bit/48kHz)に制限されてしまいます。
Fire TV Stick 4Kを使って再生する場合は、現時点ではFire TV Stick 4Kの仕様上どうしようもなく、Fire TV Stick 4Kのファームウェア改善による仕様変更を待つしかないと思いますよ。
書込番号:23993926
0点

そうなんですね。Fire TV Stick 4Kを使わないでAmazon musicHDを再生させて方法あるんでしょうか?
書込番号:23993965 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001328729/SortID=23985277/
こちらご参照くださいませ。
24bit192khzいける場合あるかも、です。
書込番号:23994004 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>MINT1192さん
一般論としては、
Amazon Music HDの「Ultra HD」音質(最大24bit/192kHz)については、スピーカーからの再生方法が限られてしまっているのが現状のように感じています。
オーソドックスなのは、
@Amazon Music HD対応のオーディオ機器(代表例はデノンやマランツのネットワーク対応機)で直接再生する
APCやスマホで再生したものをDACを介してオーディオ機器に入力する
といったあたりでしょうか。
YSP-2700はAmazon Music HDに対応していないので、上記@の方法は採れません。
となると上記Aの方法になってくるわけですが、
手軽にサラウンドを楽しむのが本来の姿であるサウンドバーでそこまでするかは、使う人の価値観によって変わってきそうですね。
なお、上記Aの方法だと、YSP-2700にはアナログ信号での入力になってしまうので、接続したテレビ画面上に24bit/192kHzで再生できているかの情報を表示することはできないので、このあたりの不満点も生じるかもしれませんね。
ちなみに、YSP-2700の光・同軸のデジタル音声は、24bit/96kHzが上限のようですね(取説p107)。
HDMI出力のあるPCからHDMIケーブルでYSP-2700に入力すればUltra HD音質を再生できるような気もしますが、どうなんでしょうね。
私自身でやったことがないので確定的なことは言えません。
書込番号:23994094
0点

ご丁寧にありがとうございました。やれる事はやったので教えて頂きスッキリしました。
ありがとうございます!
書込番号:23994171 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2700
本機(YSP-2700)を購入したのですが、家電量販店のスタッフさんにすっごく教えていただたいて購入したのにも関わらず、うまく繋げないのでどなたか教えていただけないでしょうか?
まず家で使用する機器は、
TV(REGZA Z10X)
BDレコーダー(REGZA)
Nintendo Switch
Amazon Fire TV stick 4Kになります。
手こずっているのはFire TV stick 4Kです。
本機 HDMI(ARC)→TV HDMI(ARC)
BDレコーダー→本機 HDMI1
Switch→本機 HDMI2
Fire TV stick 4K→HDMI3
この繋ぎ方ですと、
Fire TV stick 4K以外は問題なく本機から音が出ます。
しかし、Fire TV stick 4Kは
「HDCP2.2対応端末に挿してください」みたいな表示が出てしまい先に進みません。
なので本機 HDMI(ARC)→TV HDMI3に挿し替えたらFire TV stick 4Kでも本機から映像・音が出るようになりました。
しかし今度はSwitchの映像・音が出なくなってしまいました。
全てが解決する接続方法をご存知の方がいらっしゃればぜひ教えていただきたいです。どうか宜しくお願い致します。
書込番号:23951147 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ひとまずレコーダーだけをYSP-2700に繋いでFireTVStickとSwitchはTVのHDMIでいいんじゃない?
スピーカーに複数機器を繋いでる場合はスピーカーの方でも機器を切り替えないといけないからスピーカーの方の設定のHDMI連動のところも要確認かな?
書込番号:23951163
4点

>沖ちゃんちゃんさん
テレビはHDCP2.2対応がHDMI3 端子、ARCがHDMI1端子という中途半端な構成ですね。
テレビの音も出すならばサウンドバーはHDMI 1端子に繋ぐのは基本。
4k映すならばfire stickはテレビのHDMI 3に繋ぐしか無い。更にテレビは端子を拡張モードに設定する。
こうなりますよね?
あとはどこでも良いのでは?switchもレコーダーもテレビにまとめて良いと思いますが。。
書込番号:23951194
1点

>どうなるさん
ありがとうございます!
試してみます!
書込番号:23957235 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>どうなるさん
ありがとうございます!
色々と試してみます!
書込番号:23957236 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2700
よりサラウンド効果を実感したく反射板を購入したいのですが、純正のYRB-100がどこも販売終了のようです。
似たようなもので1m級の大きなパーテーションよりは小さく、おすすめのものがあればご教授頂きたいです。
書込番号:23876479 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2700
はじめまして。質問を閲覧して頂きありがとうございます。
知識不足での質問で申し訳ないのですが"HDMI"のみや"HDMIと光デジタルケーブル"併用では無く
"光デジタルケーブル"のみでの運用は可能なのでしょうか...?
まず設置のイメージをご説明しますと
場所の都合でPCやPS4等をプロジェクターのある後方ラックに設置しYSP-2700はスクリーンの下に設置されているものとします。
※追加として前方と後方は直線で5m程度あるものとします。
すると後方にあるPS4等をつないだ分配器から前方にあるYSP-2700まで約5mのHDMIで繋ぐ必要があり
また折返しでYSP-2700からプロジェクターまで再び約5mのHDMIで繋ぐ必要があるかと思います。(HDMIは途中リピーターを挟んでいます)
この状態ですと様々なケーブルでごったがえしてしまうので可能であれば添付の画像のように片道で済むようにしたいのですが
可能なのでしょうか...?
わかりにくい説明で申し訳ございませんが、ご助言頂けますと助かります。
よろしくお願い致します。
ちなみに光デジタルケーブルは間にブースターを挟まなくても5m程度であれば問題ないでしょうか?
HDMIですと5mを超えるとノイズ等が乗ってきたので...。
0点

>チワワ?さん
可能ですね。
光ケーブルにブースターは必要ありません。
書込番号:23871444
1点

可能ですけど、音声はS/PDIF(光デジタル)が扱えるフォーマットに限定されますね。
それと連動はできないです。
書込番号:23871800
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





