BAR 5.0 MultiBeam
ハイブリッド方式を採用したサウンドバー



ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 5.0 MultiBeam
1週間ほど使用し気になったことがありました。
接続方法によって、Amazon Music HD再生時の音質表示方法が異なることが判明。
・接続A : Fire TV Stick 4K -(直刺し)- Hisense 50U8F - (HDMI2.1cable) - BAR 5.0 MultiBeam
・接続B : Hisense 50U8F - (HDMI2.1cable) - BAR 5.0 MultiBeam - (直刺し) - Fire TV Stick 4K
接続Aの場合24bitにて再生され、接続Bの場合は16bitで再生されているようです。
これはTVによってbit数が拡張されているということなのでしょうか?
マニュアル等確認しましたが、該当するものを見つけることが出来ませんでした。
詳しい方いらっしゃいましたら、ご説明頂けますでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:23985277
3点

>sky2021さん
音源は24bit48khz(一応ハイレゾ)となってるとします
テレビは処理が16bit止まりなのかもですね、要するに拡張では無く圧縮の方かとおもわれます、
firestickは24bitそのまま出てますね、性能はこちらが上でしょう
書込番号:23985356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>おかじるさん
逆なのです。
TV経由で24bit、直刺しが16bitなのです。
逆のパターンであれば納得いくのですが。
書込番号:23985443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://www.aftvnews.com/fire-tv-sticks-now-support-amazon-music-hd-streams-at-24-bits-192-khz/
うーん、出る、ハズ、、ですよねー!
テレビの音声出力の設定がどうとか、
は、もう試されたでしょうねー!うーん、
書込番号:23985614 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>おかじるさん
思いあたるところは試したつもりでございます。
TVのおかげで24bitになっていることが、釈然としないところでもあります。
直刺し、または直接ケーブル(オスメス2.1ケーブル等)で接続されている方がいらっしゃいましたら、何bitと表示されているかお伺いしたく。
16bit、24bit聞き分けられる耳は持っておりませんが。
書込番号:23986734
0点

>sky2021さん
以前こちらのスレに書いたのですが、うちもfiretv stick をアンプに繋ぐと16bit になります。
https://s.kakaku.com/bbs/K0001062981/SortID=23846398/
なので、恐らくサウンドバーに何か問題があるわけでは無いかと思います。個人的にはアプリ側の表示に不具合があるような印象ですが。。
テレビに挿した場合24bit になるかはまだ試してませんが、明日にでも時間があればやってみます。
因みにお伺いしたいのですが、音質の変化は感じますか?
書込番号:23987005 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sky2021さん
HDMIは1.0時代から24bit対応
ケーブルはプレミアムから24bit対応
とのことなので、サウンドバーのDACが16bit上限ということでは?
16bitのマルチCH対応チップは結構あるみたいですし。
そうするとarcで帰ってきた24bitも実は16bitで出てるということになるのでしょうかね?
さて、聞き分けられるでしょうか?私は自信ないかな、、
>ビビンヌさん
YAMAHAの musiccastついにHD対応しましたね。試されました?
>おかじるさん
アプリの設定変更が必要なの知りませんでした。リンク先参考になりました。
ご紹介ありがとうございました。
書込番号:23987137
2点

>sky2021さん
おかじるさんご紹介のリンク先を見逃してました。stick のミュージックアプリでUHDをオンしたところ、テレビ・アンプ双方で24bit になりました!
一応手順書いときます。
fireTV → amazon music HD→ 右上プロフィールアイコン→ 音質→ 「Ultra HDを有効にする」をオン
ここがオンで24bit にならない場合、TK@のぶさんが仰るようにサウンドバーの上限かもしれませんね。
>おかじるさん、貴重な情報ありがとうございます。
>TK@のぶさん
ヤマハ music cast のHD対応、大喜びで試しましたよ。ただ、表示上は全曲HDとなってたので、UHDにはまだ対応できてないみたいですね。
書込番号:23987381 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ビビンヌさん
私の耳ではよくわかりません 汗
自宅に戻り次第、設定確認してみます。
>TK@のぶさん
本日午前中にJBLさんへ問い合わせしたところ、機器+設定を報告することで検証頂けると伺いました。
ただ、まずは「Ultra HDを有効にする」を確認してみます。
TV経由での24bitは偽物かもしれませんね!
>おかじるさん
すみません、見落としておりました。
書込番号:23987740
0点

>ビビンヌさん
>ただ、表示上は全曲HDとなってたので、UHDにはまだ対応できてないみたいですね
な、なんと中途半端な!頑張って欲しいところですね、、、
書込番号:23988155 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>TK@のぶさん
>ビビンヌさん
>おかじるさん
残念ながらすでに、「Ultra HDを有効にする」にチェックが入っておりました。
JBLさんに相談してみます 涙
書込番号:23988308
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「JBL > BAR 5.0 MultiBeam」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2021/03/01 8:44:57 |
![]() ![]() |
0 | 2021/02/28 21:21:18 |
![]() ![]() |
7 | 2021/02/27 20:17:01 |
![]() ![]() |
2 | 2021/02/27 18:26:03 |
![]() ![]() |
3 | 2021/02/27 8:57:26 |
![]() ![]() |
11 | 2021/02/26 17:53:56 |
![]() ![]() |
5 | 2021/02/26 15:53:00 |
![]() ![]() |
2 | 2021/02/27 23:41:06 |
![]() ![]() |
11 | 2021/02/27 22:43:33 |
![]() ![]() |
2 | 2021/02/23 23:07:20 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





