AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VR
- 35mm判換算で焦点距離105〜450mmをカバーする、ニコンDXフォーマット対応望遠ズームレンズ。
- AF駆動に「ステッピングモーター」を採用し、高速で静粛なAFを実現。動画撮影時でも安心して撮影できる。
- 4.0段※(CIPA規格準拠)の手ブレ補正効果を発揮する「VR機構」を搭載。手持ちで超望遠撮影をしても、鮮明な画像が得られる。
AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VRニコン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月16日
このページのスレッド一覧(全48スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 3 | 2018年5月17日 03:09 | |
| 19 | 15 | 2018年3月24日 22:04 | |
| 9 | 12 | 2018年2月4日 18:56 | |
| 6 | 5 | 2018年2月3日 16:38 | |
| 11 | 9 | 2018年2月3日 16:34 | |
| 4 | 13 | 2018年1月16日 10:10 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > ニコン > AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VR
このレンズを、FT1経由でニコン1V2で使用されている方おられましたら、テレ側での解像感お聞かせ願えませんか。DX55〜200を使っていますが、もう一つ切れがありません。FT1経由で仕方がないのかもしれませんがよろしくお願いします。
0点
FT1経由でニコン1V2で使用しようとしたことはあります。
ただ、AFが迷いまくりだったので数回のチャレンジで諦めました。
>DX55〜200を使っていますが、もう一つ切れがありません。
とのことですが
1.AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-ED
2.AF-S DX NIKKOR 55-200mm f/4-5.6G ED VR II
のどちらですか?
1.であれば切れがないのは当たり前ですが、
2.だとするとより切れを求めるのは、かなり難しいと思われます。
ちなみに私はFT1経由でニコン1V2に 2.を使用しており満足しています。
書込番号:21807643
![]()
2点
>Type542さん
ありがとうございます。とりあえず中古で2諭吉くらいなので購入してみました。キレキレとまでは言えませんが、1の55〜200に比べると格段に良いと思います。ニコ1が製造終了なので高価な1ニッコール70〜300には食指が動きません。新しいミラーレスが出るまで
しばらこれで様子見することにします。
書込番号:21808171
1点
>もう、大三元だとか言ってる時代ではなさそうです。
開放F値が違うからなあ
大口径に撮れて、復旧レンズには撮れない絵がある。
とはいえ日中屋外での撮影ならこれで十分な場合も多々あるのも事実
書込番号:21830312
1点
レンズ > ニコン > AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VR
今はD80用に「Nikon ED AF NIKKOR 70-300」を持っています。
知り合いから間違えて買ったと「Nikon DX VR AF NIKKOR 70-300」を貰いました。
VRだ〜と喜んだのですが、そもそもD80でDXは使えるのでしょうか?
宜しくお願いします。
1点
http://www.nikon-image.com/products/lens/combination/#section11
に
『AF-PのGタイプレンズとの組み合わせについて
デジタル一眼レフカメラのD3シリーズ、D2シリーズ、D1シリーズ、D700、D300シリーズ、D200、D100、D90、D80、D70シリーズ、D60、D50、D40シリーズ、D7000、D5100、D5000、D3200、D3100、D3000、およびフィルム一眼レフカメラでは使用できません。』
と記述があるので、使えないのでは?
っていうか貰ったんなら、使ってみれば判るはず...
書込番号:21688563
2点
使えません・・・・・丁重に返却がよろしいのでは?
書込番号:21688714
2点
>びも〜たさん
使えません
AF-Pと呼ばれるステッピングモーターを採用した最新レンズなのですが、D80のような古い機種では使えないんです。
AF-Pの特徴としてピントの制御をフライバイワイヤで行っていることと、VRなどのOn/Offの制御をボディから行っています。
特にピント周りが電子化されているので古いボディでは使えないんです。。。
詳しくはこちらのリンク先をご覧ください
http://www.nikon-image.com/products/lens/combination/#section11
書込番号:21688797
![]()
1点
びも〜たさん
メーカーに、電話!
書込番号:21688839 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
びも〜たさん
書き込みしてる型番?!
書込番号:21688840 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
D80はよいカメラなので手放してもらうようなものではないのですが(デジカメとしては長い販売期間です)、
AF-Pを使えるボディを追加するというのはダメでしょうか?
書込番号:21688861
1点
こんにちは。
>>そもそもD80でDXは使えるのでしょうか?
ニコンレンズのDXは、APS-C規格のレンズのことなので、D80は、APS-C規格のカメラですので、使えることになりますが、ただ、こちらはAFーPという新しい規格のレンズでして、古いD80では対応していないのです。
ニコンのAFーSのレンズですと、D80に対応しています。例えば、下記のAFーS70ー300は、AFーSですので、対応していて、フルサイズのカメラでも使えます。
AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED
http://kakaku.com/item/10503511804/
書込番号:21688904
![]()
1点
同じ構成で所有ですが、D80でAF-Pは使えません。
なお、AF-P DX 70-300mm DX用と
AF-P 70-300mm FX用の二種類ありますので、向後のために間違いなきよう。
書込番号:21689060
![]()
1点
びも〜たさん こんにちは
ニコンの場合 昔はマウントが同じの為 古いレンズでも新しいレンズでも共用できるのが強みでしたが 最近はマウント自体が同じでも 制御方法が変わったりして ボディ自体が対応できず使えないレンズが増えてきました。
このレンズも AF-Pタイプと新しい規格の為 比較的新しい機種の場合はアップデートで使えるようになるのですが D80はアップデートの対象外ですので 使えないと思います。
書込番号:21689115
2点
>びも〜たさん
AF-Pレンズ、コスパが良くてAFも速く良いレンズなのですがD80で使えないのが残念ですね。
でもお持ちのD80、CCDのこってりした色合いとボディ内モーター内臓で、Dタイプなどの旧レンズ用と組み合わせればまだまだ現役で通用すると思います。(自分もまだ手元に残しています。)大事に使ってあげてください。
書込番号:21689354
2点
あれ?AF-Pじゃなくて貰ったのはその前のじゃないんですか?
赤文字でVRって書いてるやつ。
だったら使えますよ。
書込番号:21690003
2点
あ、たいへん失礼しました。
DXって書いてましたね。
だったら使えません。
書込番号:21690009
1点
追記しておきます。
フォーカス操作 AF/MF が全く使えません。AEは効きます。
従ってAF-P 10-20mmなど広角でしたら絞ってパンフォーカスである程度使えますが、
本レンズのような望遠では全く使えない状況になります。
書込番号:21690101
1点
はぐれ親父さん、杜甫甫さん、Paris7000さん、nightbearさん、nightbearさん
ビカビカねっとのPちゃんさん、アルカンシェルさん、うさらネットさん、もとラボマン 2さん
武蔵関ってさん、ぱく@初心者さん
皆様、レス有り難うございました。今後の勉強になるレスもあり、助かりました。
マウントは接続しましたが、AFは出来ませんでした(T-T)
丁寧にお返しします。。。まだ短いレンズも間違えて買ったそうなので
貰えるとの事で使用出来ると嬉しいです。
皆様、有り難うございました。
書込番号:21701454
0点
びも〜たさん
おう。
書込番号:21701461 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
レンズ > ニコン > AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VR
先日、ニコンダイレクトの福袋が発表されました。
AF-Pレンズのd5300が来ると予想して期待していたんですが、発表されたのは旧レンズとのセットでした。
そこで、AF-Pと旧レンズでどの程度性能が違うのかしっかりと見極めて、AF-Pレンズのセットを普通に買うか、よりお得な旧レンズの福袋を買うか決めようと思っているのですが、実際旧レンズもそこまで性能は劣りませんか?
よく聞くのは、旧レンズの方は写りと表現力が素晴らしく、AFは遅いと聞きます。
AF-Pの方はとりあえずAFが爆速である。と言った感想を聞きます。
みなさんなら福袋か、普通に買うかどちらを選びますか?
書込番号:21470846 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>カズキング0812さん
その通りです。
早いオートフォーカスは便利ですよね。悩ましいw
書込番号:21470863
0点
>カズキング0812さん
福袋とか優勝セールとか、そういう催しは
在庫処分も兼ねてることが多いですよー。
長く使うなら自分の気に入ってる方を。
書込番号:21470891 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
まずは、必要な物を買う。
次に余裕があれば、買い得で欲しいものに手を出す。
そして次々と資産を増やす。
レンズが増えると、付ける相手が居ないのは寂しいので、ボディを追加する。
ボディだけの購入でいけるから手出しが楽。
こうして、ボディ資産運用も順調となる。
まずは、必要な物が先。
書込番号:21470951
1点
>カズキング0812さん
このスレとほぼ同じ内容ですので、御覧下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000942559/SortID=21464985/#tab
私は今回の福袋は完全にパスですけど、仮に買うとしたらD5300AF-Pダブルズームキットにするかな。
書込番号:21471165
0点
安くてもAF-Pが必要なら旧レンズが入っている福袋は買いません。
もし私が買うならAF-P付きですね。
D5300はグリップが私的には合わないので
D5600を考えたいです。
さらにボディだけでいいので
セットで購入してレンズを買い取ってもらった場合と
ボディのみ購入と差額を考えて得な方を購入かな。
書込番号:21471200
1点
普通に買う!!!
間違いない!!!(。・`з・)ノ
書込番号:21471359 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
D5300の福袋はハッキリ言って在庫処分でしょう。
D5300ダブルズームキット2、自分は譲り受けて使っています。
悪くはないです。
でもAF-Pが出たのに福袋を買うのはオススメしないです。
今後はAF-Pになると思いますから、普通に購入するのが良いと思いますね。
書込番号:21471443 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
カズキング0812さん こんにちは
福袋価格は安くいいとは思いますが 福袋のことは考えず 旧型と新型どちらが良いかを考えたとき 旧型でも大丈夫だと思えるのでしたら旧型でも良いと思いますが 新型が気になるのでしたら新型にしておいたほうが 後悔ないと思います。
書込番号:21471463
0点
>カズキング0812さん
多分、D5300の福袋はAF-SDXの18-55IIと55-200IIだと思うのですが、写りは秀逸です。
確かにAF-PはAF速いですが、AF-Sでもそんなには遅くないです。
それより、フルタイムMFができるとかのメリットはあります。
またAF-Pの望遠ズームは300mmまで行きます。
そこをどう判断するかですがmお値段安いので、福袋魅力的ですよね!
すでに自分はD5300にAF-P使っているので買いませんが持ってなかったら、福袋へ行くでしょう〜(^^;;
書込番号:21471961
![]()
1点
カズキング0812さん
普通
書込番号:21472945 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
様々なご意見とお考えをコメントして下さりありがとうございます。
結局、普通にAF-Pを買うことにしました。
書込番号:21475899 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
カズキング0812さん
おう。
書込番号:21570409 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
レンズ > ニコン > AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VR
NIKONJ5の電動ズームセットを購入致しました。ダブルズームセットを購入すれば良かったと後悔しております。ズームレンズの安い対応レンズを探しております。こちらの商品は対応しておりますでしょうか。
素人ですアドバイスをお願い致します
書込番号:21566322 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
マウントアダプターFT-1を使って装着です。
過去スレもご参照ください。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000981063/SortID=21044773/
書込番号:21566340 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>シリアス三世さん
対応していますよ!
一部制約事項があるので、リンク先をご参照くださいませ〜
http://www.nikon-image.com/products/lens/combination/#section11
大した制約ではないですが置きピン撮影するときなどには影響出てきます(^^;;
書込番号:21566387
1点
直ぐにコメント頂きましてありがとうございます。とても参考になりました。安くしたいと思っておりましてアダプターを購入致しました。親切にありがとうございました>jm1omhさん
>Paris7000さん
書込番号:21566402 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
あ、もう一つのほうにレスしちゃいましたが、アダプターも購入されたのですね
でしたらAF-P DX 70-300がお手ごろかと思います!
書込番号:21566564
0点
>シリアス三世さん
こんにちは。
あらら、あちらのスレ解決したのですね?
こちらでコメントさせていただきます。
以前、同じくJ5を使用していました。
他の方もおっしゃっていますが、ニコン1専用以外のレンズを使用する場合はマウントアダプターFT1が必要になります。
用途が分からないので、意見しにくいのですが・・・
こちらはニコン1専用です。
犬の散歩(ドッグランなど)や公園で小さなお子さんくらいなら、ちょうど良い焦点距離だと思います。
私は無理やり?野鳥撮影してました(笑)
・1NIKKOR 30-110mm (換算81〜297mm)
http://s.kakaku.com/item/K0000291098/
以下はAPS-C用ですが、マウントアダプターFT1経由でニコン1でも使用できます。
ご予算が分からないので?お安くなっている物を上げました。
公園で遊ぶ子供や犬、近い距離なら野鳥撮影もできると思います。
200mm(換算540mm)までで良いのなら、オススメです。
使用しましたが、個人的に写りは良かったと思います。
・AF-S DX NIKKOR 55-200mm(換算148.5〜540mm)
http://s.kakaku.com/item/K0000732507/
こちらは焦点距離こそAF-P DX 70-300mmと同じですが、(望遠端)AFが遅いようです。
作例を見る限り、悪い印象は受けませんでした。
・AF-S DX NIKKOR 55-300mm(換算148.5〜810mm)
http://s.kakaku.com/item/K0000139410/
こちらはサードパーティー製のレンズですがAF-Pより少し重いです。
写りに関して、あまり悪いコメントは見ません。
・タムロン SP 70-300mm(換算189〜810mm)
http://s.kakaku.com/item/K0000137844/
今回、AF-P DX 70-300mmでの質問のようですが個人的に、このAF-P 70-300をJ5で使用するのは、あまりオススメしたくないです・・・
このレンズ使っていました(今はDX機で使用しています)
理由は私が知る限りニコン1 V3とJ5で、このレンズを使用した場合、色収差が酷いからです。
私が今からニコン1用の望遠レンズをマウントアダプター経由で使用する事を考えるなら、上記の3本に絞ります。
200mm〜300mm(換算540mm〜810mm)までの場合です。
私の少ない経験からの意見になりますが(^_^;
他にも色々とアドバイスをもらえると良いですね。
書込番号:21566707 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
レンズ > ニコン > AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VR
最近、NIKONJ5電動ズームセットを購入致しました。今になって、ダブルズームセットを購入すれば良かったかなと思っております。NIKONダイレクトでズームレンズを確認致しましたが対応レンズが少なく、価格も高額なのでこちらのレンズが対応していればと思っております。素人で何も分かりませんので、レンズに付いてアドバイスをお願い致します。
書込番号:21566349 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このレンズはAPS-C機用のレンズですので
このレンスを使いたいとなるとアダプターを使うことになります。
書込番号:21566384
1点
>シリアス三世さん
はじめまして、J5に FT-1アダプターを介してこのレンズを使用しています。 AFは中央1点の固定ですが、軽量で AFも早くて正確、画質も満足しています。1Nikorの70-300mm は購入していませんので、専用レンズとどのくらい差があるのか分かりませんがカワセミ撮りにも使えて満足してます(*^_^*)
書込番号:21566386 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>シリアス三世さん
マウントアダプターFT-1を使用して使えます!
一部制約事項があるので、リンク先をご参照くださいませ〜
http://www.nikon-image.com/products/lens/combination/#section11
大した制約ではないですが置きピン撮影するときなどには影響出てきます(^^;;
書込番号:21566401
1点
本来なら、1 NIKKOR VR 70-300mm f/4.5-5.6 ですが、
低予算で撮影ができるので良いと思います。
書込番号:21566409
1点
ありがとうございます。購入する際、インターネットショッピングにて購入致しましたが購入先にもレンズの事を問い合わせを致しましたが満足いく回答ではありませんでした。皆様方からありがたいコメントを頂きまして、お礼致します。ありがたいありがたい>まる・えつ 2さん
>Paris7000さん
>tanukioyaさん
>okiomaさん
書込番号:21566427 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
このレンズの大きさで良いのですか?
超望遠撮影が目的なら別ですが、普段使いならやっぱり30-110があった方が良いのではないでしょうか。中古なら1万円ぐらいから探せますし(*^^*)
書込番号:21566494 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
> 購入先にもレンズの事を問い合わせを致しましたが満足いく回答ではありませんでした。
ネットショップの店員さんは物を売るだけで多数扱っている商品の説明までは期待できないですよね。
まだ一般の店舗でしたら説明も聞けますがそこはお値段の安さとのトレードオフということで〜
ちなみに、マウントアダプターもご購入されたのでしょうか?
まだでしたら、こちらが別途必要になります
http://kakaku.com/item/K0000291128/
2万¥弱のようです。
レンズとあわせると4〜5万になりますが大丈夫ですか?
将来ニコンの一眼レフとか買うのでしたらまぁ投資と思ってよいでしょうけど、そうじゃないとニコン1の望遠ズームを買った方が良いような気がします(^^)
書込番号:21566562
1点
J5のキットは3種類ですね。
@10-30mm PD-Z
A10-30mm PD-Z / 18.5mm
B10-30mm PD-Z / 30-110mm
で、ご購入が@ですと、Bにすべく30-110mmのレンズが適当ですが。
かなり切れの良いレンズです。
書込番号:21566634
![]()
1点
短い間に皆様からメッセージを頂き感謝しております。全ての方々がベストアンサーですありがとうございました
書込番号:21566697 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
レンズ > ニコン > AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VR
つい最近、一眼レフカメラデビューしたばかりの初心者です。
ニコンのD5600ダブルズームキット?を購入した時に、このレンズがついてきました。
単焦点レンズが欲しいと思ってるのですが、このレンズを売却して単焦点レンズを買うのは勿体ないですか?
書込番号:21513735 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>はちこ@カメラ初心者さん
望遠は要らないと・・・。
現在、18-55キットの最安値が72,180円、ダブルズームキットの最安値が87,180円と、その差15,000円ですので、15,000円以上で買い取ってもらえればお得という考え方もありますけど、勿体無いような気もします。
折角なので、持っておいた方がいいと思いますけど・・・望遠は本当に使わないんですかね?
単焦点は35mmか40mmでしょうか。
書込番号:21513760
1点
単焦点レンズって、どれのことでしょう?望遠ズームを絶対に使わないと断言出来ての判断ならそれもありかもしれませんが、個人的には望遠ズームって結構重宝しますし、下取りに出してもそれほど大きな金額はつきそうにないので、私なら残しますけど、スレ主さんの被写体が何で、何ミリの単焦点を購入するのかわからない状況では、可否の判断ができません。
書込番号:21513797
0点
>はちこ@カメラ初心者さん
70-300mmは
お祭り 運動会 風景 スナップとかを
撮るには最適ですから
残した上で、単焦点レンズを買うが良いと思います。
売るのは勿体無い
売っても 二足三束ですしね。
⇒昔 友達が二束三文の事を 二足三束と間違えました。
それを聞いた 車のセールスマンは、一瞬 表情がひきつりましたが
「ここで お客様をバカにしてはいけない」と言う感じで、耐えてるのが感じられました。
書込番号:21513801 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>売却して単焦点レンズを買うのは勿体ないですか?
全然使わないのでしたらアリですが、
春になって、梅・桜の蕾や花、シジュウカラ・メジロを望遠で引き寄せて撮りませんかねー。
少し使ってみましょ。
書込番号:21513819
0点
このスレとは無関係かもしれませんが、私、D7200スーパーズームキットがスタートでして、18-300に最初に買い足したレンズがDX40mmだったなと。
18-300にしたのは300mmという望遠目的ですので、これを短い焦点距離のレンズに変えることは考えていませんでした。
今となっては17-50なんてレンズを使っているわけですが(笑)
まあ、70-300が不必要かどうかはスレ主さん次第です。
18-300や18-400の方が便利と感じるかもしれませんしね。
書込番号:21513843
0点
AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VR
カメラのキタムラで
販売価格37,300円
買取価格12,510円です。
単焦点
AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
同キタムラの
販売価格20,310円です。
VR(手ブレ補正)は付いて無いですね。
スレ主さんが何を撮るか
撮り方次第ですよね。
書込番号:21513938
0点
>はちこ@カメラ初心者さん
>このレンズを売却して単焦点レンズを買うのは勿体ないですか?
少しでも使う可能性があるのでしたら、もったいないとは思いますが、全くその可能性がないのでしたら、無駄に持っておくほうがもったいないので売却しましょう
もし新品で未使用品でしたら2万でヤフオクで売れますよ〜
数回使用したの程度でも、その旨きちんと書けば、2万近くで売れるとおもいます。
それで購入希望は、Af-S DX 35mm f1.8の単焦点でしょうか?
それの購入資金にされるもの良いと思いますよ!
ようは考え方次第ですね〜(^^)
書込番号:21513951
0点
アドバイスくださった皆様ありがとうございます。
勿体ないって意見が多いのと、まだ一度も使ってないので使ってみてから考えようと思います!
まだオート撮影しか出来ない初心者ですが色々勉強して頑張ってみます!
ちなみに欲しい単焦点レンズは35mmF1.8でした
書込番号:21514021 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>はちこ@カメラ初心者さん
一眼レフを購入した目的が何を撮影しようと思ったかにもよりますね
私もこちらのレンズを購入して持っていますが、出番が年に何回あるかというくらいでした
ちなみに、35mmf1.8も持っていますがこちらのほうが出番が多いですね
少しでもお金が欲しいということであれば売ってしまっても良いかもしれないですね
現在あまり必要と感じていないのであれば、欲しいと思っている単焦点レンズを入手するほうが満足度が高いかと思います
書込番号:21514101
0点
>まだ一度も使ってないので使ってみてから考えようと思います!
そういうことなら、使ってみてから考えたほうがいいと思います。望遠って、遠くのものを大きく撮るってのがメインの使い方と思ってらっしゃる方もいらっしゃるかもしれませんが、実は近くのものを切り取るって使い方もあります。
例えば、花壇のお花などを最短撮影距離付近で撮ると、ちょっとマクロのような感じがして、開放で撮れば被写界深度も浅くなって、前後がボケた面白いカットが撮れたりします。
書込番号:21514108
1点
はちこ@カメラ初心者さん
使ってみてからで、ええんちゃうんかな。
書込番号:21514424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>はちこ@カメラ初心者さん
DX35も最近また値段が下がってきました。
2万円ちょとで買えそうですね。
私はマクロも考えてDX40にしましたが、初めの頃は単焦点だけ使っていました。
AFが爆速なAF-P18-55で撮影するのか、DX35で撮影するのか・・・DX35の方が使用頻度が高くなる可能性はありますね。
書込番号:21514501
0点
Wズームにしたのは昨年秋のキャッシュバックだったからですか?
だとしたら金銭的に有利だったことの恩恵を最大限に利用しないと、結局「抱き合わせ」で使いもしない望遠ズームを押し付けられたことになってしまいます。
まずどんなに評判が良いレンズでも、一部のライカ製品のように骨董的&手工芸品的な価値がある銘玉ではない以上、
所詮デジものですから短い旬の時期が過ぎればただのゴミになってしまいます。
よく「レンズ資産」などというバカなことを書く人がいますが、経理分野ではない場合の資産というものは長い年月を経ても普遍的な価値を持つような場合に使うものです。
現代のレンズはどんなに高価なものでも内部のチップの寿命がレンズの寿命ですので、消耗品程度に考えた方が賢明でしょうね。
静かで無音に近い、AFが爆速、という良い評判が世間にある内に、使う可能性がないものは処分することをお薦めします。
書込番号:21514859
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)








