AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VR のクチコミ掲示板

2016年 9月16日 発売

AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VR

  • 35mm判換算で焦点距離105〜450mmをカバーする、ニコンDXフォーマット対応望遠ズームレンズ。
  • AF駆動に「ステッピングモーター」を採用し、高速で静粛なAFを実現。動画撮影時でも安心して撮影できる。
  • 4.0段※(CIPA規格準拠)の手ブレ補正効果を発揮する「VR機構」を搭載。手持ちで超望遠撮影をしても、鮮明な画像が得られる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,900 (134製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜300mm 最大径x長さ:72x125mm 重量:415g 対応マウント:ニコンFマウント系 AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VRの価格比較
  • AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VRの中古価格比較
  • AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VRの買取価格
  • AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VRのスペック・仕様
  • AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VRのレビュー
  • AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VRのクチコミ
  • AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VRの画像・動画
  • AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VRのピックアップリスト
  • AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VRのオークション

AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VRニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月16日

  • AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VRの価格比較
  • AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VRの中古価格比較
  • AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VRの買取価格
  • AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VRのスペック・仕様
  • AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VRのレビュー
  • AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VRのクチコミ
  • AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VRの画像・動画
  • AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VRのピックアップリスト
  • AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VRのオークション

AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VR のクチコミ掲示板

(887件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VR」のクチコミ掲示板に
AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VRを新規書き込みAF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ニコン1V2で使用

2018/04/25 13:54(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VR

このレンズを、FT1経由でニコン1V2で使用されている方おられましたら、テレ側での解像感お聞かせ願えませんか。DX55〜200を使っていますが、もう一つ切れがありません。FT1経由で仕方がないのかもしれませんがよろしくお願いします。

書込番号:21777306

ナイスクチコミ!0


返信する
Type542さん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:3件

2018/05/07 22:06(1年以上前)

FT1経由でニコン1V2で使用しようとしたことはあります。
ただ、AFが迷いまくりだったので数回のチャレンジで諦めました。

>DX55〜200を使っていますが、もう一つ切れがありません。

とのことですが

1.AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-ED
2.AF-S DX NIKKOR 55-200mm f/4-5.6G ED VR II

のどちらですか?

1.であれば切れがないのは当たり前ですが、
2.だとするとより切れを求めるのは、かなり難しいと思われます。

ちなみに私はFT1経由でニコン1V2に 2.を使用しており満足しています。

書込番号:21807643

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4140件

2018/05/08 03:11(1年以上前)

>Type542さん

ありがとうございます。とりあえず中古で2諭吉くらいなので購入してみました。キレキレとまでは言えませんが、1の55〜200に比べると格段に良いと思います。ニコ1が製造終了なので高価な1ニッコール70〜300には食指が動きません。新しいミラーレスが出るまで
しばらこれで様子見することにします。

書込番号:21808171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:21件

2018/05/17 03:09(1年以上前)

>もう、大三元だとか言ってる時代ではなさそうです。

開放F値が違うからなあ
大口径に撮れて、復旧レンズには撮れない絵がある。
とはいえ日中屋外での撮影ならこれで十分な場合も多々あるのも事実

書込番号:21830312

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2018/04/04 21:17(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VR

クチコミ投稿数:274件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

飛翔中の鳥さんもなんとか捉えました

1枚目をトリミングです

昨日、キットばらし未使用品を24,000円で購入し本日試写してきました。D7200で使用です。

気になった点は、AF速度は安価なレンズとしては速いと思いますが、AF−Cでの流し撮りしながらの
連射時に2コマ目以降ピントが合わない事がありました。

D7200がAF−Pレンズに完全に対応していないからなのかは判りませんが、もしかしたら、
早い動きの被写体には苦労するかもしれません。

しかし安価なキットレンズで、この写りなら個人的には満足です。

参考になるかは判りませんが、作例も貼ってみました。

購入して良かったと思います。

書込番号:21728098

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VRのオーナーAF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VRの満足度5 休止中 

2018/04/04 21:47(1年以上前)

AFユニットが軽いのでしょうか、細かな挙動は速いですが、
少し大きく外れると駆動力不足か追尾できなくなるような感じです。

開放の解像が良いので、価格面を含めて好印象で満足しています。

書込番号:21728191

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9834件Goodアンサー獲得:1253件

2018/04/04 22:24(1年以上前)

>たかっちゃさん

>D7200がAF−Pレンズに完全に対応していないからなのかは判りませんが、

対応ファームでましたよ!
http://www.nikon-image.com/support/whatsnew/2018/0227_02.html
D7200 Ver. 1.03
です

AF自体の性能に影響あるかどうかはわかりませんが、一応正式対応と言うことにはなります!

書込番号:21728306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件

2018/04/04 22:36(1年以上前)

うさらネットさん返信ありがとうございます。
腕でカバーできるように頑張ります(笑)

Paris7000さん返信ありがとうございます。
ファームアップ済なんですが、報告したような挙動が出てしまいました。

でもレンズ自体、金額、性能含めて満足していますので、あとは使いこなすのみですね。


書込番号:21728349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/04/05 07:47(1年以上前)

たかっちゃさん
メーカーに、電話!


書込番号:21728905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信5

お気に入りに追加

標準

フルサイズでのケラレ

2018/03/29 22:38(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VR

クチコミ投稿数:10件 バイクトザン 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

クロップなし開放

クロップなしF10

1.2クロップ開放

1.2クロップF8

軽い望遠が欲しくて購入してみました。

主にD7200で使用するつもりですが、フルサイズで撮った時にどうケラレるのか試し撮りをしてみました。
屋内での撮影ですが、1.2クロップならケラレはそれほど出ないようです。

一応絞りも変えて撮ってみましたが、絞りによるケラレの軽減は微々たるものです。

書込番号:21714151

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/03/29 23:23(1年以上前)

>ファンファンクロスさん

撮影距離でも
ズーム域でも
クラレの度合が違ってくると思われます。

70-300mmは
フィルム時代にあったのだから
FXフォーマットのままで
いられそうに思ったのですが…

書込番号:21714303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:7件

2018/03/29 23:36(1年以上前)

>謎の写真家さん
このレンズDX用です
1.2倍で済んでいるのはラッキーでは無いですか?
70-300のフルサイズ用は5.6Eの方です

書込番号:21714351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VRのオーナーAF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VRの満足度5 休止中 

2018/03/30 07:50(1年以上前)

所有ですが、FXですか〜。緊急避難ですね。
んまぁー、開放から使えるなど基本性能はいいので面白いかも。安さ爆発♪

書込番号:21714860

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/03/30 08:05(1年以上前)

ファンファンクロスさん
そうなんゃ。

書込番号:21714892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2018/03/30 10:19(1年以上前)

謎の写真家氏はソニー(ミノルタ)ユーザーなのかな?

ニコンのシステムは複雑だから回答が頓珍漢なものが多い。

質問者(閲覧者)が混乱するから気をつけた方がいいよ。

書込番号:21715163

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ19

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

D80でレンズか使用可能か?

2018/03/19 23:38(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VR

クチコミ投稿数:56件

今はD80用に「Nikon ED AF NIKKOR 70-300」を持っています。

知り合いから間違えて買ったと「Nikon DX VR AF NIKKOR 70-300」を貰いました。
VRだ〜と喜んだのですが、そもそもD80でDXは使えるのでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:21688504

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:30件

2018/03/20 00:00(1年以上前)

http://www.nikon-image.com/products/lens/combination/#section11

『AF-PのGタイプレンズとの組み合わせについて
デジタル一眼レフカメラのD3シリーズ、D2シリーズ、D1シリーズ、D700、D300シリーズ、D200、D100、D90、D80、D70シリーズ、D60、D50、D40シリーズ、D7000、D5100、D5000、D3200、D3100、D3000、およびフィルム一眼レフカメラでは使用できません。』
と記述があるので、使えないのでは?

っていうか貰ったんなら、使ってみれば判るはず...

書込番号:21688563

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2018/03/20 00:45(1年以上前)

使えません・・・・・丁重に返却がよろしいのでは?

書込番号:21688714

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9834件Goodアンサー獲得:1253件

2018/03/20 01:30(1年以上前)

>びも〜たさん

使えません
AF-Pと呼ばれるステッピングモーターを採用した最新レンズなのですが、D80のような古い機種では使えないんです。

AF-Pの特徴としてピントの制御をフライバイワイヤで行っていることと、VRなどのOn/Offの制御をボディから行っています。
特にピント周りが電子化されているので古いボディでは使えないんです。。。

詳しくはこちらのリンク先をご覧ください
http://www.nikon-image.com/products/lens/combination/#section11

書込番号:21688797

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/03/20 02:18(1年以上前)

びも〜たさん
メーカーに、電話!


書込番号:21688839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/03/20 02:19(1年以上前)

びも〜たさん
書き込みしてる型番?!

書込番号:21688840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1191件Goodアンサー獲得:44件 AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VRのオーナーAF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VRの満足度5

2018/03/20 02:46(1年以上前)

D80はよいカメラなので手放してもらうようなものではないのですが(デジカメとしては長い販売期間です)、
AF-Pを使えるボディを追加するというのはダメでしょうか?

書込番号:21688861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2018/03/20 04:35(1年以上前)

こんにちは。

>>そもそもD80でDXは使えるのでしょうか?

ニコンレンズのDXは、APS-C規格のレンズのことなので、D80は、APS-C規格のカメラですので、使えることになりますが、ただ、こちらはAFーPという新しい規格のレンズでして、古いD80では対応していないのです。

ニコンのAFーSのレンズですと、D80に対応しています。例えば、下記のAFーS70ー300は、AFーSですので、対応していて、フルサイズのカメラでも使えます。


AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED
http://kakaku.com/item/10503511804/

書込番号:21688904

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VRのオーナーAF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VRの満足度5 休止中 

2018/03/20 07:18(1年以上前)

同じ構成で所有ですが、D80でAF-Pは使えません。

なお、AF-P DX 70-300mm DX用と
AF-P 70-300mm FX用の二種類ありますので、向後のために間違いなきよう。

書込番号:21689060

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45269件Goodアンサー獲得:7626件

2018/03/20 07:54(1年以上前)

びも〜たさん こんにちは

ニコンの場合 昔はマウントが同じの為 古いレンズでも新しいレンズでも共用できるのが強みでしたが 最近はマウント自体が同じでも 制御方法が変わったりして ボディ自体が対応できず使えないレンズが増えてきました。

このレンズも AF-Pタイプと新しい規格の為 比較的新しい機種の場合はアップデートで使えるようになるのですが D80はアップデートの対象外ですので 使えないと思います。

書込番号:21689115

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:8件

2018/03/20 10:12(1年以上前)

>びも〜たさん
AF-Pレンズ、コスパが良くてAFも速く良いレンズなのですがD80で使えないのが残念ですね。
でもお持ちのD80、CCDのこってりした色合いとボディ内モーター内臓で、Dタイプなどの旧レンズ用と組み合わせればまだまだ現役で通用すると思います。(自分もまだ手元に残しています。)大事に使ってあげてください。

書込番号:21689354

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2018/03/20 16:17(1年以上前)

あれ?AF-Pじゃなくて貰ったのはその前のじゃないんですか?
赤文字でVRって書いてるやつ。
だったら使えますよ。

書込番号:21690003

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2018/03/20 16:20(1年以上前)

あ、たいへん失礼しました。
DXって書いてましたね。

だったら使えません。

書込番号:21690009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VRのオーナーAF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VRの満足度5 休止中 

2018/03/20 17:06(1年以上前)

追記しておきます。

フォーカス操作 AF/MF が全く使えません。AEは効きます。

従ってAF-P 10-20mmなど広角でしたら絞ってパンフォーカスである程度使えますが、
本レンズのような望遠では全く使えない状況になります。

書込番号:21690101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2018/03/24 22:02(1年以上前)

はぐれ親父さん、杜甫甫さん、Paris7000さん、nightbearさん、nightbearさん
ビカビカねっとのPちゃんさん、アルカンシェルさん、うさらネットさん、もとラボマン 2さん
武蔵関ってさん、ぱく@初心者さん

皆様、レス有り難うございました。今後の勉強になるレスもあり、助かりました。
マウントは接続しましたが、AFは出来ませんでした(T-T)

丁寧にお返しします。。。まだ短いレンズも間違えて買ったそうなので
貰えるとの事で使用出来ると嬉しいです。

皆様、有り難うございました。

書込番号:21701454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/03/24 22:04(1年以上前)

びも〜たさん
おう。

書込番号:21701461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > ニコン > AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VR

クチコミ投稿数:7件

最近、NIKONJ5電動ズームセットを購入致しました。今になって、ダブルズームセットを購入すれば良かったかなと思っております。NIKONダイレクトでズームレンズを確認致しましたが対応レンズが少なく、価格も高額なのでこちらのレンズが対応していればと思っております。素人で何も分かりませんので、レンズに付いてアドバイスをお願い致します。

書込番号:21566349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24974件Goodアンサー獲得:1704件

2018/02/03 14:14(1年以上前)

このレンズはAPS-C機用のレンズですので
このレンスを使いたいとなるとアダプターを使うことになります。

書込番号:21566384

ナイスクチコミ!1


tanukioyaさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:2件

2018/02/03 14:15(1年以上前)

>シリアス三世さん
はじめまして、J5に FT-1アダプターを介してこのレンズを使用しています。 AFは中央1点の固定ですが、軽量で AFも早くて正確、画質も満足しています。1Nikorの70-300mm は購入していませんので、専用レンズとどのくらい差があるのか分かりませんがカワセミ撮りにも使えて満足してます(*^_^*)

書込番号:21566386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9834件Goodアンサー獲得:1253件

2018/02/03 14:18(1年以上前)

>シリアス三世さん

マウントアダプターFT-1を使用して使えます!

一部制約事項があるので、リンク先をご参照くださいませ〜
http://www.nikon-image.com/products/lens/combination/#section11

大した制約ではないですが置きピン撮影するときなどには影響出てきます(^^;;

書込番号:21566401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4738件Goodアンサー獲得:349件

2018/02/03 14:25(1年以上前)

本来なら、1 NIKKOR VR 70-300mm f/4.5-5.6 ですが、
低予算で撮影ができるので良いと思います。

書込番号:21566409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2018/02/03 14:35(1年以上前)

ありがとうございます。購入する際、インターネットショッピングにて購入致しましたが購入先にもレンズの事を問い合わせを致しましたが満足いく回答ではありませんでした。皆様方からありがたいコメントを頂きまして、お礼致します。ありがたいありがたい>まる・えつ 2さん
>Paris7000さん
>tanukioyaさん
>okiomaさん

書込番号:21566427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2018/02/03 15:05(1年以上前)

このレンズの大きさで良いのですか?
超望遠撮影が目的なら別ですが、普段使いならやっぱり30-110があった方が良いのではないでしょうか。中古なら1万円ぐらいから探せますし(*^^*)

書込番号:21566494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9834件Goodアンサー獲得:1253件

2018/02/03 15:37(1年以上前)

> 購入先にもレンズの事を問い合わせを致しましたが満足いく回答ではありませんでした。

ネットショップの店員さんは物を売るだけで多数扱っている商品の説明までは期待できないですよね。
まだ一般の店舗でしたら説明も聞けますがそこはお値段の安さとのトレードオフということで〜


ちなみに、マウントアダプターもご購入されたのでしょうか?
まだでしたら、こちらが別途必要になります
http://kakaku.com/item/K0000291128/

2万¥弱のようです。

レンズとあわせると4〜5万になりますが大丈夫ですか?
将来ニコンの一眼レフとか買うのでしたらまぁ投資と思ってよいでしょうけど、そうじゃないとニコン1の望遠ズームを買った方が良いような気がします(^^)

書込番号:21566562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VRのオーナーAF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VRの満足度5 休止中 

2018/02/03 16:06(1年以上前)

J5のキットは3種類ですね。
@10-30mm PD-Z
A10-30mm PD-Z / 18.5mm
B10-30mm PD-Z / 30-110mm

で、ご購入が@ですと、Bにすべく30-110mmのレンズが適当ですが。
かなり切れの良いレンズです。

書込番号:21566634

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2018/02/03 16:34(1年以上前)

短い間に皆様からメッセージを頂き感謝しております。全ての方々がベストアンサーですありがとうございました

書込番号:21566697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 NIKONJ5に対応可能なレンズは

2018/02/03 13:55(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VR

クチコミ投稿数:7件

NIKONJ5の電動ズームセットを購入致しました。ダブルズームセットを購入すれば良かったと後悔しております。ズームレンズの安い対応レンズを探しております。こちらの商品は対応しておりますでしょうか。
素人ですアドバイスをお願い致します

書込番号:21566322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:956件 flickr 

2018/02/03 14:02(1年以上前)

マウントアダプターFT-1を使って装着です。

過去スレもご参照ください。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000981063/SortID=21044773/

書込番号:21566340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9834件Goodアンサー獲得:1253件

2018/02/03 14:15(1年以上前)

>シリアス三世さん

対応していますよ!

一部制約事項があるので、リンク先をご参照くださいませ〜
http://www.nikon-image.com/products/lens/combination/#section11

大した制約ではないですが置きピン撮影するときなどには影響出てきます(^^;;

書込番号:21566387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2018/02/03 14:18(1年以上前)

直ぐにコメント頂きましてありがとうございます。とても参考になりました。安くしたいと思っておりましてアダプターを購入致しました。親切にありがとうございました>jm1omhさん
>Paris7000さん

書込番号:21566402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9834件Goodアンサー獲得:1253件

2018/02/03 15:38(1年以上前)

あ、もう一つのほうにレスしちゃいましたが、アダプターも購入されたのですね
でしたらAF-P DX 70-300がお手ごろかと思います!

書込番号:21566564

ナイスクチコミ!0


Windy_Boyさん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:39件 AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VRのオーナーAF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VRの満足度5

2018/02/03 16:38(1年以上前)

>シリアス三世さん

こんにちは。
あらら、あちらのスレ解決したのですね?

こちらでコメントさせていただきます。

以前、同じくJ5を使用していました。
他の方もおっしゃっていますが、ニコン1専用以外のレンズを使用する場合はマウントアダプターFT1が必要になります。

用途が分からないので、意見しにくいのですが・・・

こちらはニコン1専用です。
犬の散歩(ドッグランなど)や公園で小さなお子さんくらいなら、ちょうど良い焦点距離だと思います。
私は無理やり?野鳥撮影してました(笑)
・1NIKKOR 30-110mm (換算81〜297mm)
http://s.kakaku.com/item/K0000291098/


以下はAPS-C用ですが、マウントアダプターFT1経由でニコン1でも使用できます。
ご予算が分からないので?お安くなっている物を上げました。

公園で遊ぶ子供や犬、近い距離なら野鳥撮影もできると思います。
200mm(換算540mm)までで良いのなら、オススメです。
使用しましたが、個人的に写りは良かったと思います。
・AF-S DX NIKKOR 55-200mm(換算148.5〜540mm)
http://s.kakaku.com/item/K0000732507/

こちらは焦点距離こそAF-P DX 70-300mmと同じですが、(望遠端)AFが遅いようです。
作例を見る限り、悪い印象は受けませんでした。
・AF-S DX NIKKOR 55-300mm(換算148.5〜810mm)
http://s.kakaku.com/item/K0000139410/

こちらはサードパーティー製のレンズですがAF-Pより少し重いです。
写りに関して、あまり悪いコメントは見ません。
・タムロン SP 70-300mm(換算189〜810mm)
http://s.kakaku.com/item/K0000137844/

今回、AF-P DX 70-300mmでの質問のようですが個人的に、このAF-P 70-300をJ5で使用するのは、あまりオススメしたくないです・・・
このレンズ使っていました(今はDX機で使用しています)
理由は私が知る限りニコン1 V3とJ5で、このレンズを使用した場合、色収差が酷いからです。

私が今からニコン1用の望遠レンズをマウントアダプター経由で使用する事を考えるなら、上記の3本に絞ります。
200mm〜300mm(換算540mm〜810mm)までの場合です。

私の少ない経験からの意見になりますが(^_^;
他にも色々とアドバイスをもらえると良いですね。

書込番号:21566707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VR」のクチコミ掲示板に
AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VRを新規書き込みAF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VR
ニコン

AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VR

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月16日

AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VRをお気に入り製品に追加する <503

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング