XC-HM86
- さまざまなハイレゾ音源フォーマットの再生に対応したネットワークCDレシーバー。
- ハイレゾ音源配信サイト「e-onkyo music」で購入したハイレゾ音源を、USB接続したHDDに直接ダウンロードできる。
- アナログ回路とデジタル回路のグランドを分離する「クリーングランド設計」により、高周波デジタルノイズの影響を低減。
※スピーカーは別売です
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
このページのスレッド一覧(全119スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 14 | 16 | 2020年6月3日 21:51 | |
| 11 | 8 | 2020年5月30日 23:44 | |
| 6 | 4 | 2020年4月4日 14:17 | |
| 4 | 6 | 2020年3月23日 19:52 | |
| 8 | 3 | 2020年2月10日 23:12 | |
| 3 | 2 | 2019年11月26日 21:57 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > XC-HM86
先日、スピーカーについての相談をさせていただき購入いたしました。
その節は誠にありがとうございます。
本日届き使用してみたのですが、wifiも無線でつなぎインターネットラジオを聴こうとしたところ、
画像の文章が出てきました。これは何がいけないのでしょうか?
DTIauひかりでAterm BL190HWからバッファローWHR-G301Nにつないで使用しています。
ご教授頂けたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
0点
>SOTYISTさん
こんばんは。ご購入おめでとうございます。
まずルーターに接続できてインターネットに接続できたらアップデートをして最新のバージョンにしましたでしょうか。
インターネットラジオでも選曲で表示されていても聴けない海外FM局はたまにあります。
書込番号:23443269
1点
>SOTYISTさん
TuneIn以外のネットを利用する機能は動作するでしょうか?
例えば、radikoは聞けるでしょうか?
また、PCでiTunesを使われているなら、AirPlayが使えるでしょうか?
(iPhoneやiPod touchを使われているなら、それらでもAirPlayが試せます。)
ネット関係のすべての機能がダメなのか、TuneInだけがダメなのかで、問題の原因を絞り込めるかもしれません。
とりあえずは、XC-HM86の電源コードを外し、5分以上経ってから再び電源コードを接続し、動作を確認してみてください。
それでもダメなら、ルーターの電源コードを外し、5分以上経ってから再び電源コードを接続し、5分以上経ってからXC-HM86の動作を確認してみてください。
書込番号:23443270
2点
>SOTYISTさん
こんにちは
一時的なのか
契約解除なのか
メーカーに問い合わせるのが一番ですね
書込番号:23443303
1点
>SOTYISTさん
こんばんは。
接続エラー。
サーバー接続が確立できない
または
LANケーブルが抜けている。
正しく接続して再試行して下さい。
とのことなので、
・各ケーブルがしっかり差さっているか再確認(一応、抜き差し)
・ルーターの再起動(電源コンセントの抜き差し)
・コンポの再起動(電源コンセントの抜き差し)
あたりから試してはいかがでしょうか。
書込番号:23443337
3点
>cantakeさん
ありがとうございます。
アップデート試してみます。
書込番号:23443747 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>osmvさん
radico等他も同じ表示でした。
電源の抜き差しやってみます。
ありがとうございました。
書込番号:23443771 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>オルフェーブルターボさん
パイオニアが契約を解除したということですか?
現在皆様は使えていらっしゃいますか?
書込番号:23443783 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>DELTA PLUSさん
他のデバイスは使えているのでルーターなどの問題ではないような気はするのですがやってみます。
ありがとうございました。
書込番号:23443793 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アップデートはなし。
電源の抜差しもダメでした。
wifiのマークは立っているのですが、ネットワーク接続確認をすると、接続に失敗しました。ご使用のルーターの設定を確認して下さいと表示されますが、ルーターの設定とは具体的になにをすれば良いのでしょうか?
書込番号:23443851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>SOTYISTさん
要は、Wi-Fiがつながっていないということですね。
Wi-Fiのアイコンに!が付いていませんか?
たぶん、XC-HM86のWi-Fi設定に問題があります。
XC-HM86のWi-Fi設定はどのようにやりましたか?
書込番号:23443976
1点
>SOTYISTさん
状況を十分に把握できていない状態での推測のコメントになります。
> DTIauひかりでAterm BL190HWからバッファローWHR-G301Nにつないで使用しています。
二重ルーター状態になってる可能性はないですか?
「Aterm BL190HWからバッファローWHR-G301N」とは、有線接続ですか?無線接続ですか?
Aterm BL190HWには、Wi-Fi機能も付いてませんでしたっけ?(間違っていたらごめんなさい)
バッファローWHR-G301Nは、どういう用途、目的でAterm BL190HWに接続してるのですか?
無線接続して中継機として使っているのですかね?
とりあえず、バッファローWHR-G301Nの背面にあるROUTERスイッチが「AUTO」に設定されているか確認してみて下さい(ブリッジモードにして二重ルーター状態を解消するため)。
https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/290.html
書込番号:23444060
2点
>SOTYISTさん
こんにちは。
リセット(本機種の初期化)をして、最初から再度設定を試みたらどうでしょうか。
書込番号:23444288
1点
wifiマークに!はついていません。
検索から直接パスワードを入れて設定、iPhoneから設定両方ともできましたが結果は同じでした。
書込番号:23444438 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
wifi機能はあるようですが契約していないと使えないそうで、手持ちの無線LANを接続しても使えるということで使っています。設定はautoになっています。
書込番号:23444451 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>SOTYISTさん
XC-HM86にはこういう例があります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000903024/SortID=22357074/#tab
確認してみてください。
書込番号:23445409
1点
>osmvさん
他皆様方、大変ご迷惑をおかけ致しました。
先程、上手く接続致しました。
ルーターの再起動ということで勘違いして無線LANルーターを再起動していました。実際はルーター機能を切っているので、プロバイダーのモデムの方を再起動しなければいけなかったのですね。
皆様最後まで懲りずにアドバイスを誠に感謝致します。
おかげで新たなオーディオ生活を楽しめます。
書込番号:23445857 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > XC-HM86
今、X-HM50を使っているのですが、CDが一部のCD以外ほとんどがcanot readになってしまい、
またipodも再生できるときとできないときがあるため、買い替えを検討しております。
XC-HM86は単体でスピーカーがついていないので、X-HM50で付属していたスピーカーを使いたいと思っているのですが問題はないでしょうか?聞けたとしてもXC-HM86の音質に関しての性能は全然発揮できないでしょうか?もしそうならX-HM76の方がまだよいでしょうか?
素人なので質問が曖昧ですみません。
1点
>SOTYISTさん
こんにちはです。
『X-HM50で付属していたスピーカーを使いたいと思っているのですが問題はないでしょうか?』
X-HM50付属スピーカーのインピーダンスが4Ωで XC-MC86の適用インピーダンスが4Ω〜16Ωなので
問題なく使用できます。
『聞けたとしてもXC-HM86の音質に関しての性能は全然発揮できないでしょうか?』
そんな事は無いでしょう。
X-HM50付属スピーカーの音色に不満が無いのなら大丈夫と思います。
もし音質の向上をはかりたいとお考えなら、単品スピーカーを別途購入されるのもありだと思いますが。
書込番号:23436131
2点
>SOTYISTさん
こんにちは
パイオニアのアフターが少し気になりますね。
書込番号:23436147
1点
>SOTYISTさん
至極真っ当に使えると思いますよ。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000155569_K0000903024&pd_ctg=2070
これが比較です。機能が増えてアンプの出力も多少上がってるんですね。
逆に良くなる可能性がありますよ。
書込番号:23436197
1点
>SOTYISTさん
こんにちは。
HM-86とHM-76の本体部は機能は全くおなじですが、HM-86のほうがパーツが良い物を使用していますので、良いと思います。
経営難から、もう生産中止品なので少し価格が高くなっています。(ここが検討事項ですが)
(将来的には、もっと高いグレードアップしたスピーカーを買い替えると良いと思います。)
CDはPCでリッピングしてWAVなど高品質データ保存しておけばCD機能が故障しても困りませんので、音楽データがあればハイレゾまで聴ける機種です。(PCで1枚1〜2分でリッピングできます。FAT32で2TBまでポータブルHDD・SSD使用できます。ミュージックサーバー機能でPC内の音楽データはNASとしても聴けます。スマホでも操作できます。)
コンパクトで多機能コンポで、このような素晴らしい機種はもう出ないと思います。
書込番号:23436428
1点
>SOTYISTさん
こんにちは。
XC-HM86のユーザーです。
> XC-HM86は単体でスピーカーがついていないので、X-HM50で付属していたスピーカーを使いたいと思っているのですが問題はないでしょうか?
スピーカーのインピーダンスがアンプのスピーカー適応インピーダンスの範囲内であればOKです。
XC-HM86のスピーカー適応インピーダンスが4 Ω 〜 16 Ω、X-HM50に付属しているスピーカーのインピーダンスが4 Ωなので問題なく使えます。
> 聞けたとしてもXC-HM86の音質に関しての性能は全然発揮できないでしょうか?
> もしそうならX-HM76の方がまだよいでしょうか?
XC-HM86は、X-HM50付属スピーカーくらいレベルのものを接続することも十分に想定していると思います。
私は、オンキヨーのコンポのスピーカーを流用して音楽鑑賞を楽しんでいますよ。
X-HM76だとスピーカーが無駄になっちゃいます。
せっかくスピーカーがあるのなら、XC-HM86を使って流用することをオススメします。
書込番号:23436452
3点
>古いもの大好きさん
>DELTA PLUSさん
>cantakeさん
>kockysさん
>オルフェーブルターボさん
皆様、早々のご返信ありがとうございます。
詳しく親切に本当に感謝しております。
皆様一様のご意見ですので安心して購入したいと思います。
私のような素人には本当に助かります。
改めてお礼を申し上げます。
書込番号:23436483 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>SOTYISTさん
XC-HM86にしろX-HM76にしろ、もうほとんど売っていないので通販で買うしかないかと思います。
信頼できるお店で、できれば延長保証に入ったほうがよいと思います。
なお、iPodをお使いですか? XC-HM86(X-HM76)でiPodを聞くには、イヤホン端子からアナログ接続するしかありませんので注意してください。
書込番号:23436574
1点
>osmvさん
ありがとうございます。
延長保証入っておきます。
iPodはサブで使っているだけでメインはCDです。
お店で使っているので、これからはインターネットラジオも使えたらいいなと思っています。
書込番号:23437172 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > XC-HM86
初めて投稿します。
パイオニアのHM86愛用者ですが、いったん設定したWifi設定が、スイッチを切ると忘れられてしまい、繋がらなくなります。
コンセントは指したままです。
なぜ設定がリセットされしまうのか。。
再度WiFi設定をするとちゃんと認識して、アプリで操作できるようになります。
買ったばかりの頃はこのような症状は出ておらず、買って1年位で出るようになりました。
おなじ症状が出て、これで直った!というような方はいらっしゃいますでしょうか?
書込番号:23315511 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ニックネームはどうしたらいい?さん
こんにちは。
> 買ったばかりの頃はこのような症状は出ておらず、買って1年位で出るようになりました。
不便ですね><
私もXC-HM86愛用者ですが、今のところはスレ主さんのような症状は出ていません。
以下は試しましたか?
・本機とルーターの電源抜き差し
・ルーターの再起動
・本機のリセット (設定内容は初期化されます)
1. リモコンの SETUP ボタンを押し、セットアップ画面から「Factory Reset」 - 「開始」を選んで ENTER ボタンを押す。
2. ENTER ボタンを押す。
3. 本機がスタンバイ状態になり、設定がリセットされる。
ルーターによっては、1 台で複数の SSID を設定できるものがあり、このようなルーターに自動設定ボタンを使って接続すると、接続したいSSIDとは異なる SSID に接続される場合もあるようで、パスワード入力による接続が必要になってくるようです。
書込番号:23316150
2点
設定保存用のメモリが壊れたのかもしれないですね。
メーカーに修理に出すのがよろしいのではないでしょうか。
書込番号:23317936
1点
>ニックネームはどうしたらいい?さん
>買ったばかりの頃はこのような症状は出ておらず、買って1年位で出るようになりました。
症状が出るようになった頃、何かネットワーク関係を変更しませんでしたか?
Wi-Fiルーターを買い替えたとか、Wi-Fiルーターの設定(SSIDなど)を変更したとか…。
もしそういうことがあるなら、それが解決の糸口になるかもしれません。
書込番号:23318528
1点
皆さまありがとうございます。
いただいた手順を全て試したのですが、解決しませんでしたが、ファームウェアのアップデートがあるのを知り、やってみた所、改善しました。
暫く様子見してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:23320655 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > XC-HM86
はじめて投稿させて頂きます。
先日この製品を大手ネット通販にて購入したのですか、ボリューム芯の曲がり!?がありまして、回すと
ノブがペコペコ曲がって回ります。
音量調整など他の機能は問題ないのですが、新品で購入しましてワクワクしながら箱から出して、元々こんなクオリティなのか??
たまたま当方が購入したのがハズレだったのか??
返品しようか考えています。
前にオンキョーCR-N765を使用していましたが、このような事がなかったので皆様お使いのHM86はどのような感じでしょうか。
よろしくお願い致します。
書込番号:23300477 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ワクスキさん
こんにちは。
XC-HM86を使っていますが、私の機体にはスレ主さんのような症状はありません。
ハズレを引いてしまったのかもしれませんね。
購入店に連絡しましょう。
書込番号:23300822
![]()
2点
>ワクスキさん
こんにちは
私も両機種とも大変評判とコスパの良い機種で使ったことがあります。
HM86は製造終了で在庫も少ない状態と思いますので
お店に早めの連絡が必要と思います。
書込番号:23301170
0点
>テキトーが一番さん
ありがとうございます。
購入したお店…実はアマゾンですので
これから返品手続きしたいと思います。
やっぱりオーディオは聴くだけじゃなくて
見たり触ったりの優越感も大事だと思いますので。
書込番号:23301435 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>DELTA PLUSさん
ありがとうございます。
やはり自分の購入した個体がハズレだったみたい
ですね。
ボリュームを触る度に凹みます…(笑)
ベトナム製だからなのか、かつての老舗オーディオ
メーカーさんなのに、品質管理が…
良く見てないのかな??
アマゾンで購入しましたので、返金手続きをしたいと思います。
書込番号:23301444 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>cantakeさん
ありがとうございます。
機能と音質は気に入っているんですけど
ボリュームが曲がってると気になり出したら
凹んでしまいますので…
パイオニアさんの製品は昔、ターンテーブルCDPとLDプレーヤーを買った時は良い製品だな〜思ってましたので、この製品を見た時には少し安っぽさがあり
正直こんな物かな〜思ってしまいました。
オンキョーCR-N765は入力端子の豊富な所、ミニコンとしての作りは良いと思っていましたがネットラジオ動作の遅さとディスプレイ表示の少なさが、今回HM86の入れ替え動機になりました。
生産終了品をアマゾンで購入しましたが、今回は
交換ではなく返品させてもらい、更に上位機種の
NC-50を中古でさがしてみたいと思います。
書込番号:23301482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > XC-HM86
本日、ファームウェアアップデートが公開になりました。
更新内容ですが、
・Amazon Musicのマイミュージックにおけるアルバム/アーティスト/楽曲のリスト表示の動作を改善しました。
・Music ServerやUSB経由の再生時にアルバムアートや再生経過表示が適切に行われない不具合を修正しました。
・ラジコの安定性を改善しました。
とのことです。
4点
>リマスタリングさん
こんばんは!
情報ありがとうございます
しかし毎回思うのですが、手動でアップデートさせるなら、メールか何かで知らせてほしいものです。
書込番号:23214251
3点
>まろくんはづきちゃんさん
こんばんは。
ほんとそうですよね。
一応、オンキヨー&パイオニア・メールマガジンの登録サイトには
新製品情報やファームウェアなどのサポート情報などを配信となっているのですから。
サポートなどはきっちりとやってもらいたいものです。
書込番号:23214328
1点
この段階でAmazon music HDに対応しないという事は、今後もするつもりはないんでしょうね。
DENONかマランツに買い換えようかな。
書込番号:23222841 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > XC-HM86
ちょっと前になりますが11月14日に
「XC-HM86」「X-HM76」 のファームウェア、アップデートが公開されていたようです。
更新の詳細は不明でHPには「最新ソフトウェア提供サービス」と書いてあるだけでした。
2点
>リマスタリングさん
こんばんは!
情報提供ありがとうございます。全く知りませんでした。
これですね!
https://jp.pioneer-audiovisual.com/support/download/home/xc-hm86_x-hm76/firmware_download.html
2140-5000-0000-0011 / 2019年11月14日
Chromecast built-in のバージョンを1.36に更新します。
FLACファイル再生の安定性を改善しました。
ミュージックサーバーの検索性能を改善しました。
ラジコの安定性を改善しました。
書込番号:23070081
1点
>まろくんはづきちゃんさん
こんばんは。わざわざ詳細ページのリンク、返信ありがとうございました^^
書込番号:23071784
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)







