EF16-35mm F2.8L III USM のクチコミ掲示板

2016年10月中旬 発売

EF16-35mm F2.8L III USM

全域でF2.8の明るさを実現した超広角ズームレンズ

最安価格(税込):

¥276,469

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥116,800 (17製品)


価格帯:¥276,469¥307,180 (23店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥299,000

レンズタイプ:広角ズーム 焦点距離:16〜35mm 最大径x長さ:88.5x127.5mm 重量:790g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF16-35mm F2.8L III USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF16-35mm F2.8L III USMの価格比較
  • EF16-35mm F2.8L III USMの中古価格比較
  • EF16-35mm F2.8L III USMの買取価格
  • EF16-35mm F2.8L III USMのスペック・仕様
  • EF16-35mm F2.8L III USMのレビュー
  • EF16-35mm F2.8L III USMのクチコミ
  • EF16-35mm F2.8L III USMの画像・動画
  • EF16-35mm F2.8L III USMのピックアップリスト
  • EF16-35mm F2.8L III USMのオークション

EF16-35mm F2.8L III USMCANON

最安価格(税込):¥276,469 (前週比:±0 ) 発売日:2016年10月中旬

  • EF16-35mm F2.8L III USMの価格比較
  • EF16-35mm F2.8L III USMの中古価格比較
  • EF16-35mm F2.8L III USMの買取価格
  • EF16-35mm F2.8L III USMのスペック・仕様
  • EF16-35mm F2.8L III USMのレビュー
  • EF16-35mm F2.8L III USMのクチコミ
  • EF16-35mm F2.8L III USMの画像・動画
  • EF16-35mm F2.8L III USMのピックアップリスト
  • EF16-35mm F2.8L III USMのオークション

EF16-35mm F2.8L III USM のクチコミ掲示板

(292件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF16-35mm F2.8L III USM」のクチコミ掲示板に
EF16-35mm F2.8L III USMを新規書き込みEF16-35mm F2.8L III USMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どちらがいいでしょうか…?

2017/08/08 16:39(1年以上前)


レンズ > CANON > EF16-35mm F2.8L III USM

スレ主 或壱さん
クチコミ投稿数:17件

当方7Dmark2を所持しており、この度新型の16-35mm F2.8 Vか、APS-C機のLレンズと言われる17-55mm F2.8で購入を迷っております。

撮影被写体の関係であまり位置を調整してできるものではないので、単焦点の予定はありません。
また、24-70mmも欲しいところですが、今回は諸事情によりパスするつもりです。

フルサイズへの移行はできる事ならしたいかなと思っています(5D系)。
しかし今のところ資金面では見込みが立っておらず、レンズ増備(100-400等)を優先していた次第です。

16-35か17-55で、皆様のアドバイスを頂けると嬉しいです♪

書込番号:21102464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:230件 よいとこ しれとこ 

2017/08/08 16:42(1年以上前)

こんにちは

フルサイズに移行する可能性があるのなら、16-35mm F2.8 V にすべきと思います。
高いけど、買ってよかったと思ってます。おすすめです。

書込番号:21102473

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19822件Goodアンサー獲得:1241件

2017/08/08 16:46(1年以上前)

>或壱さん

フルサイズに移行することを検討されているのでしたら、
16-35mm F2.8 V
を買ってもいいかと思います。

書込番号:21102485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:233件

2017/08/08 17:24(1年以上前)

>或壱さん

「できる事なら・・・」という願望程度のフルサイズ機への移行なら、16−35ミリなんて
標準ズームとしては焦点距離の幅が狭くて使いにくいですよ。

私はシグマの18−35F1.8ARTを使いますが、せめて18−50ぐらいまであれば・・・
といつも思います。

なので候補の二本なら17−55でしょうし、シグマの17−70F2.8−4Cのほうがより
使い勝手が良いのでこちらをお薦めしたいぐらいですね。

同じシグマの17−50F2.8にしておいて、余りをフルサイズ機貯金する手もあると思います。

書込番号:21102546

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:45200件Goodアンサー獲得:7617件

2017/08/08 17:27(1年以上前)

或壱さん こんにちは

フルサイズ購入が近いうちに決まっっているのでしたら 16‐35oで良いように思いますが 

いつになるかわからない状態で 16‐35oだと 望遠側が足りず 不便な気がしますので 

17‐55oの方が良いように思います

書込番号:21102553

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/08/08 17:35(1年以上前)

16-35L!!!(。・`з・)ノ

書込番号:21102577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/08/08 17:49(1年以上前)

16-35L!!!(。・`ω・)ノ

書込番号:21102609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/08/08 17:57(1年以上前)

前スレは未解決ですが。

新たなスレを立てるなら解決してからだと思いますね。

書込番号:21102628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2017/08/08 18:03(1年以上前)

質問の意図がイマイチ掴めんので、前スレを見にいったら…
今回と似た感じの内容でしたね。

口にしているフルサイズ妄想もまだまだ実現性は難しい感じに思えるので、EFs17-55mmで良いんじゃないでしょうか。
安くてコスパの良いシグマだって悪くないし…

自ら前スレに書かれたように2020年頃に改めてフルサイズ機導入を懐具合で決めたらイイ。

※キヤノン板でこんな質問すりゃ大抵はフルサイズ移行を勧められるに決まってる。
そそのかされたら先々の資金繰りに苦労しがちなだけ…
身の丈に合った楽しみならAPS-Cもフルサイズも関係ないですよ(^-^)


書込番号:21102638

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2017/08/08 18:19(1年以上前)

自分は7Dの標準ズームで17-55も検討しましたが17-40にしました。
フルサイズ購入時、つくづく17-55にしなくて良かったと感じました。

書込番号:21102665

ナイスクチコミ!1


スレ主 或壱さん
クチコミ投稿数:17件

2017/08/08 18:45(1年以上前)

前スレの解決済みとする事を忘れていました。
ご指摘ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:21102723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 或壱さん
クチコミ投稿数:17件

2017/08/08 18:51(1年以上前)

シグマ17-50mm F2.8は完全に視野に入っていませんでした。
リサーチして検討してみます!

16-35mmを購入するより、17-55mm(5万)・17-50mmでフルサイズに貯金するのは良い手かもしれません。
目処が立たないといえども、いずれはフルサイズにする予定なので、その積立金になるなら…

ご回答ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:21102739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/08/08 18:52(1年以上前)

身の丈に合わないフルサイズも楽しいですよ(。・`з・)ノ

書込番号:21102744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 或壱さん
クチコミ投稿数:17件

2017/08/08 18:52(1年以上前)

残念ながら近くでは到底購入できない状況です…
この両者のレンズ、値段は15万くらい差がありますが、APS-C機使用の場合だと質は同じ程度という話なので、17-55mmの方で検討してみます!

ご回答ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:21102745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 或壱さん
クチコミ投稿数:17件

2017/08/08 19:02(1年以上前)

>萌えドラさん
前スレと同じような質問でした…。
確かに2020年頃にまた改めて懐具合を見てフルサイズ購入を考えたいと思います。

今回は、今の自分にあったEF-Sの17-55mmにしようと思います!
ご回答ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:21102758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/08/08 23:16(1年以上前)

身の丈に合わないフルサイズも楽しいですよ(。・`з・)ノ

書込番号:21103505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


♪Jin007さん
クチコミ投稿数:1636件Goodアンサー獲得:24件

2017/08/10 18:48(1年以上前)

機種不明

奈良の燈花会にて

>或壱さん
スレ主さん、今更間に合いませんか?
17-40mm/f4なんてどうですか?
35→45の5mmの差と、軽くてレンズのバランス(IF)も良いので、1Dmk3とα7Uのどちらにも超使いやすいですよ!

但しスレ主さんが、A2かA1以上にプリントされるならば、最新レンズの方がオススメ!(笑)

元16-35/f2.8持ちです♪(笑)

書込番号:21107250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Happy 30Dさん
クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:82件 風景 動物の写真 

2017/08/13 21:31(1年以上前)

>或壱さん

亀レスですが。
前スレを見ても、初心者さんではないですね。

それも踏まえて。

当方、7D2に、17-55mm F2.8等、
1DX2に24-70mmF2.8L II型、24-105mmF4L I型、16-35mmF2.8L II型等を使っています。

確かに、17-55mm F2.8は、APS-C機のLレンズと言われるもので、
フルサイズ純正標準ズームにIS付きのレンズがないので、
7D2との組み合わせは、ある意味最強です。

ただ、フルサイズに行ってしまうと、
APS-Cを持ち出すことは、ほぼないですね。

理由は、F2.8のボケ味は、フルサイズなら、F4でも出てしまうからです。
フルサイズの方が、高感度に強いため、
フルサイズ+24-105mmF4L I型でも、
7D2+17-55mm F2.8よりは明らかによいです。

この先、APS-Cで行くなら、17-55mm F2.8ですが、
フルサイズを視野に入れているなら、
今更、発売日の古いレンズを買うのには、違和感がありますね。

私なら、広角不足ですが、フルサイズを視野に入れて、
24-70mmF4Lにすると思います。
24-105mmF4L II型の方がよいのですが、
今は、再度、調整がかかっている感じで、
在庫がほぼ無いですね。

ですので、待てるなら、24-105mmF4L II型の更なるリニューアルでしょうか。
16-35mmF2.8L III型は、
フルサイズユーザーの、天体などの撮影用の意味合いが大きいかな。
APS-Cユーザーが使うと、望遠側が短すぎます。

スレ主さんの使用用途なら、ISは必須でしょう。
24-70mmのサードパーティーもなくはないですが。。
17-24はトリミングかな。
よいご判断を。

書込番号:21114813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:5件

2017/08/16 17:24(1年以上前)

マップカメラとカメラのキタムラで36回金利手数料0円ですよ。3年貯金するつもりでフルサイズ買ってしまうってのもアリですよ〜

悪魔のささやきぃ〜ふふふっ

書込番号:21121478

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12745件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/01/19 19:12(1年以上前)

身の丈に合わないフルサイズも楽しいですよ(。・`з・)ノ

書込番号:21523768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信7

お気に入りに追加

標準

レンズ > CANON > EF16-35mm F2.8L III USM

スレ主 YAMAGATAKEさん
クチコミ投稿数:69件
機種不明

EF16-35mm F2.8L III所有されてらっしゃる方!
横浜ランドマークタワー&帆船日本丸をどなたか撮影してきて、ココに貼ってください!

当方、FinePix XP80+ACL-XP70で、35mm換算19mmの広角で撮影してまいりました。
同じアングルで、フルサイズEOSで撮るとどのような画像になるのか?興味あるのです。
端のほうの虹色のニジミは出ないのか?とかです。
現在価格、カメラ3万円弱、ワイコン5千円の組み合わせで当方が本日撮影した画像を貼らせていただきます。

書込番号:20753985

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2017/03/22 07:27(1年以上前)

どなたか! ヾ( ̄□ ̄;)ノ

書込番号:20757816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/03/22 11:42(1年以上前)

2001年発売の初期型なら洩ってるけど! ヾ(T◇T;)ノ




何時の間にかV型になってるのね(T◇T;)ウワーン

書込番号:20758224

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:3件

2017/03/22 15:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんにちは、正月に遊びにいった、ついでに撮った写真です。

書込番号:20758659

ナイスクチコミ!16


スレ主 YAMAGATAKEさん
クチコミ投稿数:69件

2017/03/28 18:53(1年以上前)

>ことみさんさん
ありがとうございます。
(返信遅くなり申し訳ありませんでした。)
XP80 1640万画素(有効画素)
EOS 5D MARK IV 3040万画素(有効画素)
ですが、5Dのオリジナル画像ですとランドマークタワーはおろかインターコンチ(ミカンの房の形の建物)まで、すべての窓のカーテンの開閉状態まで確認できるのですね。
でもって、画像1枚のファイルサイズが、20メガを超えるのですね。

書込番号:20774317

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2017/05/14 23:39(1年以上前)

別機種
別機種

>YAMAGATAKEさん

ずっと気になっていたこのスレッド、
ようやく関東への出張の機会に恵まれました。

画像の良し悪しでなく撮影範囲の違いという事で、
写真を貼らせて頂きます。

EOSでなくSonyである事もご容赦ください。

あいにくの曇天でしたが、とても綺麗な場所でした。


α7RII + Samyan AF 14/2.8 FE (超広角単焦点)

ランドマークタワー下からの範囲比較の画像と、
展望台からの夜景です。ご参考まで。



書込番号:20892932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2017/05/15 00:51(1年以上前)

自分の画像と比較して見ると、
FinePix XP80+ACL-XP70 は魚眼のような写りで、範囲はフルサイズの14mmよりもむしろ広い位ではないですか?

私の写真はカメラ内JPEGの撮って出しで、トリミングは行っていません。手持ちで同じくFEレンズの16-35がありますが、当然ながら16mmはこれよりは範囲が狭くなります。

なお、価格コムはアップロードでだいぶ劣化してしまう事もよく分かりました。。

書込番号:20893042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 YAMAGATAKEさん
クチコミ投稿数:69件

2017/05/16 22:15(1年以上前)

>Pretty_Sombraさん
ありがとうございます。一枚目、この撮影位置ですと、ランドマークタワーを順光で撮るには、正午よりも前に行く必要があるのです。
二枚目、さすが14mmの画角!シャッタースピード6秒とは…。
わざわざ三脚を用意して臨まれたのですね。ありがとうございました。

書込番号:20897334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 純正17-55 2.8から買い替えで悩んでます。

2017/03/04 14:31(1年以上前)


レンズ > CANON > EF16-35mm F2.8L III USM

スレ主 montan9696さん
クチコミ投稿数:8件

はじめまして。
現在60Dを使って撮影しています。所有レンズは17-55 2.8IS、70-200 2.8LU、100L2.8マクロです。17-55について3年ほど使い満足はしているのですが、他の2本のLレンズと比べると色乗り、抜けの良さが物足りなく感じる時があり本16-35のV型もしくは16-35 F4Lで悩んでます。フルサイズ移行は今のところ考えておらず、広角〜標準域として使う予定です。16-35F4も評判は良いようですが現レンズが2.8であること(2.8のボケも近接で使ったりしています)から価格は倍以上するものの2.8LV型が気になります。ISがついていないのが一点不安ですが夜景や風景の撮影の際は三脚使用ですので問題ないと思います。2.8V型いくべきか、F4Lで十分かアドバイスいただければと思います。よろしくお願いします。

書込番号:20709063

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19822件Goodアンサー獲得:1241件

2017/03/04 14:54(1年以上前)

>montan9696さん

>> フルサイズ移行は今のところ考えておらず

今、フルサイズに移行され、16-35/2.8にされると満足されると思います。

APS-C機継続使用ですと、性能をフルに発揮しないので、16-35/4でも勿体無いかと思います。

書込番号:20709126

ナイスクチコミ!2


スレ主 montan9696さん
クチコミ投稿数:8件

2017/03/04 15:27(1年以上前)

おかめ@桓武平氏さま

早速ありがとうございます!
そうなんですよね、APS-Cじゃもったいないの承知なのですが・・・
フルサイズに移行だと機材とレンズで予算が。でも例えば6Dに16-35L4なら16-35Vと同じくらいですしね^^;
ただ広角は16mmだと広すぎなので24-70にすると思います。
そっちの方がいいのでしょうか・・・
2.8のこだわりは無意味なプライドですかね(笑)
70-200U、100Lのあの写りは2.8と関係ないのかなぁ・・・

書込番号:20709193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19822件Goodアンサー獲得:1241件

2017/03/04 15:36(1年以上前)

>montan9696さん

>> 2.8のこだわりは無意味なプライドですかね

フィルム時代ですと、ISO感度1600なので、F2.8でも条件はきついかと思います。

>> 24-70にすると思います。

タムロンの24-70/2.8(A007)も視野に入れられては如何でしょうか?

書込番号:20709211

ナイスクチコミ!1


Happy 30Dさん
クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:82件 風景 動物の写真 

2017/03/04 15:45(1年以上前)

>montan9696さん

被写体や、撮影用途はどんな感じでしょう。
無理のない範囲で、お教え頂ければレスしやすいかと。

一般論として、17-55 2.8ISに満足できないのなら、
16-35のV型もしくは16-35 F4Lを追加しても、
あまり、感動はないと思いますよ。

フルサイズ移行が前提でないと、
上記レンズも使いきれないのでもったいないかと。

フルサイズにされるつなぎで
予算的にも大丈夫なら、
手ブレ補正に拘らない。今までF2.8ですから、
16-35のV型でしょう。

私なら、
今の機材のままで、予算をためて、
フルサイズ + 24-70F2.8を狙います。
そうすれば画質にも、感動出来ると思うので。

書込番号:20709230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 montan9696さん
クチコミ投稿数:8件

2017/03/04 16:09(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さま

ありがとうございます!
タムロンやシグマも過去使いましたが補正や味わい?(なんとなくですが)、使い勝手から
純正で考えたいと思います。

>Happy 30Dさま

ありがとうございます!
主な被写体は風景、夜景で17-55を使ってます。他は花や紅葉に使ってます。これからは桜で使いたいです。
人物や動きものは撮らないです。やっぱりAPS-Cにはもったいないですかね。
いずれ?フルサイズにしようと思っていますが現状60Dでもカメラ的には満足していますのでレンズをグレードUP
しようと思っていたのですが。
そもそも17-55と16-35Vでは出てくる写真の違いは少ないのでしょうか?

書込番号:20709283

ナイスクチコミ!2


you_naさん
金メダル クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:99件 EF16-35mm F2.8L III USMのオーナーEF16-35mm F2.8L III USMの満足度4

2017/03/04 17:53(1年以上前)

>montan9696さん
 17-55 2.8IS、70-200 2.8LU、100L2.8マクロ、16-35 F4Lを使用しています。
16-35のVは高くて買えません・・。60Dも使っています。
いっとき、16-35のUも使っていましたが、16-35 F4Lに買い換えました。

17-55 2.8ISは、華奢な造りで、Lの称号は与えられていませんけど、
大変描写性が良いレンズです。少なくとも16-35 F4Lにしてもあまり感動は
ない気がします(感じ方は人それぞれなので参考まで、)。

あと、焦点距離35-55mm(換算55-88mm)はあった方がよい気がしますし、
ズームレンジが狭いのは意外とストレスなので、17-55 2.8ISは手元に残して、
16-35のVもしくは16-35 F4Lと使い分けるのが良いと思います。

ご指摘の、17-55 2.8ISで色乗り、抜けの良さが物足りなく感じる時があり・・、
が私的にはほとんど実感できないので、適切な返信になっていないかもしれません・・。
その点にご注意・ご容赦ください。

書込番号:20709563

ナイスクチコミ!1


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2017/03/04 18:19(1年以上前)

6Dと24-70F4で値段が変わりませんよ。

書込番号:20709628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 montan9696さん
クチコミ投稿数:8件

2017/03/04 19:24(1年以上前)

>you_naさま

ありがとうございます!使っているレンズが同じですね!
たしかにおっしゃる通り35mm以降は気になりますが過去の写真からその点は大丈夫そうです。
17-55を手元に残すのも考えですね、ただ少しでも安くというところからなかなか・・・

>不比等さま

ありがとうございます!
まさにおっしゃる通り6Dと24-70F4でちょうどですかね。
ただ後で2.8に後ろ髪ひかれないか・・(笑)
悩みどころです。

総じて買い替えるならフルサイズにという感じですかね。

書込番号:20709798

ナイスクチコミ!0


you_naさん
金メダル クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:99件 EF16-35mm F2.8L III USMのオーナーEF16-35mm F2.8L III USMの満足度4

2017/03/04 20:39(1年以上前)

>montan9696さん

撮影条件が良ければセンサーサイズ差はあまり出ませんが、
夜景や風景など、光量が少ないなどの厳しい条件下では、
フルサイズの強みが発揮されると感じています。
(低ノイズはもとより、色乗り、抜けの良さも然りです・・・、)

私は、6Dを購入してから60Dは望遠撮影以外では、
あまり使わなくなってしまいましたね・・。
もし、フルサイズにご興味をもられたなら、
騙されたつもりで、6Dを購入されてみたらいかがでしょうか?

6Dに組み合わせるレンズは24-70 2.8LIIが一番のお勧めですが、
まずは程度のよい24-105 F4L24-70 F4Lの中古と組み合わせて、
フルサイズをご体験されるのも有りかもしれません。
6Dを新品にしても、18万円くらいで済みます・・・。

書込番号:20710044

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 montan9696さん
クチコミ投稿数:8件

2017/03/04 21:21(1年以上前)

>you_naさま

ありがとうございます!
やはりフルサイズ推しになりますかね^^;
たしかにレンズ替える以上にセンサーの違いは大きいかと・・・

ただ望遠で70-200LUの素晴らしさに感動している身として
24-70F4で満足できるのかなと。
ならばこの際6Dで24-70/2.8Uにしてしまえばと。どちらも中古なら
16-35LVと極端な価格の開きはなく・・・

悩みすぎたので改めてよく考えようと思います。

みなさんありがとうございました。



書込番号:20710156

ナイスクチコミ!0


you_naさん
金メダル クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:99件 EF16-35mm F2.8L III USMのオーナーEF16-35mm F2.8L III USMの満足度4

2017/03/04 21:36(1年以上前)

>montan9696さん
6D+EF24-70mm F2.8LII USMの組み合わせは最高です。
ただ、ちょっと大きく重いシステムになります。

ちょっとしたお出かけには、ISがついてマクロ撮影もできる
EF 24-70mm F4L IS USMも良いですよ(使い分けたくなります)。
よいお買い物を。

書込番号:20710204

ナイスクチコミ!2


スレ主 montan9696さん
クチコミ投稿数:8件

2017/03/04 21:45(1年以上前)

>you_naさん

ありがとうございます!
フルサイズ移行も視野に入れてよく考えてみます♪

書込番号:20710231

ナイスクチコミ!0


Happy 30Dさん
クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:82件 風景 動物の写真 

2017/03/04 22:26(1年以上前)

>montan9696さん

解決済みのようですが。
風景、夜景でしたら、F2.8でなくてもよいかもしれません。
夜景は、三脚仕様されるでしょうから、絞りますよね。
高感度も同様で、iso1600以上に、なることも少ないかと。
花マクロは、ボケ味のためにもF2.8は入りますね。

以上から60Dでも、大丈夫だったのだと推察します。

スレ主さんの被写体だと、
私なら、視野率100%に拘ります。
ファインダーと、風景写真が、特に桜は、端が切れてたりして、ストレスですね。
トリミングすればいいわけですが。

7D2と、EFs17-55F2.8、EF24-105F4Lを使ってましたが、
色のりはLレンズの方がよいですか、それは画像ソフトで何とでもなるので、解像力では、前者が上でしたよ。
1DX2の今は、結局24-70F2.8となりましたが。

スレ主さんの場合、80Dか、5D4がよいように思います。
フルサイズに行くと、
広角レンズのみでは辛いので、
標準ズームが、なくてすぐ困りますよね。
以上から、広角ズームではなく、5D4導入迄貯金。
待てないなら、80Dという選択肢もありかと。

とにかく、純正F2.8標準ズーム IS付は、フルサイズにはないので、EFs17-55は、すごいレンズだとおもいます。ご参考になれば幸いです。

書込番号:20710361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Happy 30Dさん
クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:82件 風景 動物の写真 

2017/03/04 22:35(1年以上前)

>montan9696さん

30Dなど、古いカメラで申し訳ないのですが、EFs17-55F2.8と、EF24-105F4Lの桜の写真、
1DXと、EF16-35F2.8の星空写真がアルバムにありますので、ご笑覧ください。

書込番号:20710389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 montan9696さん
クチコミ投稿数:8件

2017/03/04 22:40(1年以上前)

>Happy 30Dさん

ありがとうございます!
かなり分析されてしまいましたね^^;当たってます(笑)
おっしゃる通り実は80Dどうなんだろうと思っていたのは正直なところです。
ただ何も60Dから80Dでなくともいいのではないか?ボディ替えるならフルサイズかな。
とも思っています。

『中古で6D+24-70F4IS』
これが最善なのかなぁと思います。
もともとの質問とは離れてしまっていることお詫びします。

書込番号:20710411

ナイスクチコミ!1


Happy 30Dさん
クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:82件 風景 動物の写真 

2017/03/04 23:10(1年以上前)

>montan9696さん

こちらこそすみません。

私も、スレ主さんと同じように悩みましたので。
なかなか、自分の購入となると、
客観性が保てないんですよね。

24-70F2.8II購入の際も、この板で、
皆さんに助けていただいたので。

個人的には、24-70F4は
お勧めしません。
ご存知かもしれませんが、
このレンズ、フォーカスシフトなる欠陥があり、
風景だと悩まされると思います。

また、やはり、F2.8を知ってしまうと、
F4では満足出来なくなり、
結局2.8に買い換えると思うからです。
お返事からして、
視野率は、トリミングとして、
6D + 24-70F2.8で、どうでしょう。

質問と離れた所に答えがあるから、
質問した意味があると思うので、
それでよいのでは。

書込番号:20710532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 montan9696さん
クチコミ投稿数:8件

2017/03/05 14:48(1年以上前)

>Happy 30Dさん

ありがとうございます!
6D+24-70/2.8Lが確かに最善かもしれませんね。

フォーカスシフトの問題、ネットで見るかぎり24-70/F4での大きな
ネガになってますね。正直ピンとこない部分もありますが使い方の
問題?なのかと。
あらかじめ絞りを決めてからのAFであれば気にならないのかなと。
違うかな・・・

桜の季節までもう少しありますのでいろいろ悩んでみようと思います(笑)

書込番号:20712233

ナイスクチコミ!1


Happy 30Dさん
クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:82件 風景 動物の写真 

2017/03/05 15:48(1年以上前)

>montan9696さん

私の場合、one shot AFの場合ですと、
Mモードで、絞り、シャッタースピードを決めておき、親指AFでAF固定。
ISOオートにしておき、絞りたくて、ISOに余裕があれば、絞ります。
それでビントがずれていたら困ります。
AVモードでなら、気にならないのかもしれません。

私も風景から入って、野鳥、子供と被写体は、変わっていきますから、撮影スタイルを縛られるのはつらいかと。

ちなみに、EF24-70 F2.8Lll と、EF24-105F4Lでは、
解像力は、特に等倍観賞では段違いと個人的には、思います。

EF24-70F4Lは持ってませんので、
判りませんが、2.8に迫る描写のようです。
ただ、F2.8通しのスレ主さんが、
F4でというのは、ちょっと違うかなと。
当然AF精度は、F2.8が上でしょうし。

風景で手ブレ補正というと、
私は、夕景、滝の三脚が立てれない時くらいしか、
思いつかないので。

桜には、まだ少しありますから、
よいご選択を!

書込番号:20712393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ54

返信12

お気に入りに追加

標準

ディズニーで

2017/02/07 15:37(1年以上前)


レンズ > CANON > EF16-35mm F2.8L III USM

スレ主 kumi2415さん
クチコミ投稿数:4件

グリーティングに使いたいのですがオススメのレンズありますか?
こちらのレンズを購入希望です。

書込番号:20637990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2513件

2017/02/07 15:47(1年以上前)

kumi2415さん、こんにちは。

カメラは何をお使いでしょうか?

書込番号:20638010

ナイスクチコミ!0


スレ主 kumi2415さん
クチコミ投稿数:4件

2017/02/07 15:58(1年以上前)

7Dmark2です。

書込番号:20638032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2513件

2017/02/07 16:02(1年以上前)

kumi2415さん、お返事ありがとうございます。

今7Dmark2では、どのようなレンズを使っておられるのでしょうか?

書込番号:20638040

ナイスクチコミ!0


スレ主 kumi2415さん
クチコミ投稿数:4件

2017/02/07 16:03(1年以上前)

18-135USM
100-400最新型を使ってます。

書込番号:20638041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2513件

2017/02/07 16:06(1年以上前)

kumi2415さんへ

18-135USMをグリーティングに使われたことはありますでしょうか?

書込番号:20638047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2017/02/07 16:11(1年以上前)

チャットか!w ヾ( ̄□ ̄;)

書込番号:20638057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!40


クチコミ投稿数:19822件Goodアンサー獲得:1241件

2017/02/07 17:24(1年以上前)

>kumi2415さん

Σ17-50 or Σ17-70、おすすめ!!

書込番号:20638163

ナイスクチコミ!1


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2017/02/07 18:29(1年以上前)

チャットわろたw

書込番号:20638289

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2017/02/07 18:43(1年以上前)

将来、フルサイズに移行する可能性があるなら良いと思いますが、そうでなければEF-S 17-55 F2.8の方が手振れ補正もあって
使いやすいと思います。

または、望遠端の焦点距離よりもレンズの明るさが必要なら、シグマの18-35 F1.8とか…

書込番号:20638332

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/08 05:27(1年以上前)

質問するだけしてもう出てこない⁉︎

書込番号:20639761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/08 12:35(1年以上前)

ツッコみに耐えられなかったんじゃ・・・

書込番号:20640393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:196件

2017/02/08 18:45(1年以上前)

>kumi2415さん

このフルサイズ機用高級超広角ズームレンズを7DUで使うぐらいなら、6Dのレンズキットを
購入して7DUと使い分けるほうが楽しそうに感じます。

6Dの24−105F4Lレンズキットならこのレンズより安いし、7DUに付けても高画質が期待できる
24−70F4Lが同梱のレンズキットも充分に狙える金額ですよね。

フルサイズボディに興味は無いし、二台所有もしたくない、なんて言う方ならシグマの17−70F2.8−4Cが
激安で画質も良くお薦めです。

でも広角域に興味を持ってこのレンズならば7DUで使うより6Dとキットレンズのほうが広いし、一本のレンズ
で遠くまでカバーするし、F2.8とF4の明るさの差だけならフルサイズ機の余力で吸収されそうですし・・・

6Dのレンズキットのほうが有難みを感じるような気がします。

ディズニーの状況を知らないので一般的な見方と個人の意見でしか無い事ですが。

書込番号:20641060

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信7

お気に入りに追加

標準

安く手に入りました(^o^)

2017/02/04 13:24(1年以上前)


レンズ > CANON > EF16-35mm F2.8L III USM

【ショップ名】
 カメラのキタムラ

【価格】
 199,980円

【確認日時】
 その時々で出ています。

値段だけみるとそんなに安く思えませんが、キタムラでの実質価格は24万でしたので、それを考えるとかなりお安く購入でしました、
購入先はキタムラの中古品ですが、中古品と言ってもおそらく金融流れと言われる全くの未使用品です。
購入するにあたり出品していた店舗に電話して確認したところ、「当店で購入されてそのまま買い取りました。」との回答でした。
100%新品なんですが値段がこれだけ落ちるのは「購入から買い取りまで目のまで行われても、買い取り時には手続き上で必ず袋から出して全ての確認をするので、一度開封してチェックをしたので値段が中古価格になります。」と回答でした。
この話を受けて購入を決めましたが、届いた商品は完全に新品でした(笑)
こういう買い方もあるなと実感したので報告させて頂きました。

書込番号:20628949

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/02/04 14:09(1年以上前)

ご購入おめでとうございますm(_ _)m



いいなぁ〜いいなぁ〜

書込番号:20629067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:80件 EF16-35mm F2.8L III USMのオーナーEF16-35mm F2.8L III USMの満足度5

2017/02/04 14:13(1年以上前)

>☆松下 ルミ子☆さん
ありがとうございます(^-^)
勇気のいる決断でしたが大満足です(笑)

書込番号:20629080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件 EF16-35mm F2.8L III USMのオーナーEF16-35mm F2.8L III USMの満足度5

2017/02/04 14:15(1年以上前)

ちなみにキタムラの実質価格は当時の値段です(^◇^;)

書込番号:20629090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2017/02/04 14:20(1年以上前)

>べっけんばうあ〜さん

こんにちは。
少しでも安く、ほぼ新品判断!

満足できたらそれが一番です。
良かったですね。

楽しみましょう!

書込番号:20629105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:77件

2017/02/04 14:37(1年以上前)

メーカー保証は1年ありますか?

新品と新品同様との差かな。

書込番号:20629144

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:80件 EF16-35mm F2.8L III USMのオーナーEF16-35mm F2.8L III USMの満足度5

2017/02/04 17:13(1年以上前)

>虎819さん
ありがとうございます!!
本当にラッキーなタイミングでした(笑)

>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
メーカー保証も1年、そしてキタムラの保証も付いていますよ。
店員さんは「数日しか変わらないんでメーカー保証の方が良いと思いますが、一応付けておきます。」と言いながら付けてくれました(笑)

書込番号:20629513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2019/07/03 10:26(1年以上前)

スレ立ち上げから、少し経ってますが、
僕も手に入れたので、他の検討者の方に参考になればと思い追記返信します。

僕は、ビックカメラで数日前に価格尋ねて、やはりネットが安いと思ってました。
職場の同僚が、ヨドバシカメラのゴールドポイントカードキャンペーンを案内してきました。
次のボーナスまで現金払いは厳しいと考え、分割手数料無料も検討してたところ再度私用でビックカメラに行き、店員さんにヨドバシカメラの価格と、キャンペーンを伝えるとサイト確認と店長へ交渉。ま、価格はヨドバシカメラより1000円下げられただけでしたが、ポイントは20%ということで承諾されました。しかし、急な現金払いは厳しいと話すと、じゃあ現金分は22%ポイントで、クレジット払いには20%ということになり、合わせて49400円ポイントが付きました。もちろんクレジットカードにもポイント付きますので、画像にあるような結果になりました。

書込番号:22774165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信8

お気に入りに追加

標準

アドバイスお願いします

2016/12/14 00:56(1年以上前)


レンズ > CANON > EF16-35mm F2.8L III USM

スレ主 Me262aさん
クチコミ投稿数:4件

この度5D Mark-4を購入しまして、広角のズームが欲しくなりました。現在24-70F4でほそぼそと活動中です。ネットでフォーカスシフトのことが載ってあり、気になるところです。
新しく出た24-105,16-35F2.8,16-35F4,あと24-70F2.8が候補です。
風景、あとスナップ、人物に使おうと思っています。街角スナップはやはり手持ちなんでISがついている方がいいのかなとか、24-70F2.8いいんだけど焦点距離がそのままだし,16ー35f4が一番今自分の活動にあっていると思うんですが,いずれF2.8が欲しくなるのでは?
持っているPLが77mmなんで24-105,でいいんじゃ無いかと、もう悩んで疲れました。
どうかアドバイスお願いいたします。

書込番号:20481545

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2016/12/14 01:22(1年以上前)

 今お持ちのレンズが24-70F4L一本だとして、現状で何に不満を感じるかをよく考えて、それで16-35F4Lが一番その不満点を解消するレンズだと思うのなら、それでいいと思います。

 16-35F2.8LVはF2.8の明るさが魅力ですが、広角系のレンズのボケなんてしれてますし、動き物相手にシャッタースピードを稼ぐのでなければ、ISのほうが有利なことも多いと思います。

 逆に16-35F4Lが必要な理由が明確に絞り込めてないのなら、レンズ購入は先延ばしにして、24-70F4Lを使い込んで、何が不足するのか、それを解決するには何が必要なのかを明確にするのも一つの考え方だと思います。

書込番号:20481573

ナイスクチコミ!6


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2016/12/14 06:55(1年以上前)

>Me262aさん

おはようございます。
悩むのも楽しみの一つなんですが疲れてはいけません。
ゆくゆくは大三元にいかれそうな予感がします。

ならばf2.8で揃えられたら?と思います。
f4にするとf2.8が気になりますし…
f2.8にしとけばf4は気にならないと私は思います。

欲しい欲しい!買うぞf2.8!楽しみましょう(笑)

書込番号:20481800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:43件

2016/12/14 11:01(1年以上前)

広角ズームは標準ズームとは別領域のレンズなので
一本は必要です。

16-35でf2.8とf4の違いは
f2.8は研削非球面レンズを装備しているので収差が除去されている。
フィルター径が大きいので光の取り込みが多い。
f4はモールト非球面レンズなので収差は劣るが実用上は問題ない。
ISを装備しているので夕方の低照度撮影に有利だし、
エンプラ・ボディなので軽い。

広角ズームは風景・スナップに多用するレンズなので
総合的に考えてF4でよいと思いますよ。

私は
広角は f4
標準は F2.8 と F4 を使っています。









書込番号:20482218

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2016/12/14 11:08(1年以上前)

メッチャお買い得感のある16-35/F4が良いと思います!

書込番号:20482234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Me262aさん
クチコミ投稿数:4件

2016/12/22 15:29(1年以上前)

皆様、ご意見ありがとうございます。ご説明が遅れておりました。望遠系は大体揃っています。サンニッパはさすがに持っていませんが、ランキングに上っているのはあります。7D2で色々撮っていましたから。F4でいいかなと思っている気持ちがある反面、まだ2.8の未練があります。
ところで、24−70F2.8の価格が急落しているような気がしますが、やはりIS付きが出るんでしょうか?

書込番号:20504794

ナイスクチコミ!1


スレ主 Me262aさん
クチコミ投稿数:4件

2017/01/24 20:55(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございました。結果2.8の方を購入いたしました。F4もたいへん素晴らしいレンズでしたが,少し暗いところで撮ったとところ同じモニターでもモニターの違いを感じるほどの表現差を感じました。撮影が楽しくなるレンズのひとつですね。素晴らしい機材は腕をカバーする、と思います(笑)
サイコーです〜

書込番号:20599259

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/25 11:59(1年以上前)

16-35mm f2.8 3型ですね?

書込番号:20600832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/01/31 12:39(1年以上前)

ご購入おめでとうございます\(^o^)/


いいなぁ〜いいなぁ〜

書込番号:20618246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「EF16-35mm F2.8L III USM」のクチコミ掲示板に
EF16-35mm F2.8L III USMを新規書き込みEF16-35mm F2.8L III USMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF16-35mm F2.8L III USM
CANON

EF16-35mm F2.8L III USM

最安価格(税込):¥276,469発売日:2016年10月中旬 価格.comの安さの理由は?

EF16-35mm F2.8L III USMをお気に入り製品に追加する <595

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング