EF16-35mm F2.8L III USM のクチコミ掲示板

2016年10月中旬 発売

EF16-35mm F2.8L III USM

全域でF2.8の明るさを実現した超広角ズームレンズ

最安価格(税込):

¥253,870

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥127,700 (16製品)


価格帯:¥253,870¥306,280 (23店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:広角ズーム 焦点距離:16〜35mm 最大径x長さ:88.5x127.5mm 重量:790g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF16-35mm F2.8L III USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF16-35mm F2.8L III USMの価格比較
  • EF16-35mm F2.8L III USMの中古価格比較
  • EF16-35mm F2.8L III USMの買取価格
  • EF16-35mm F2.8L III USMのスペック・仕様
  • EF16-35mm F2.8L III USMのレビュー
  • EF16-35mm F2.8L III USMのクチコミ
  • EF16-35mm F2.8L III USMの画像・動画
  • EF16-35mm F2.8L III USMのピックアップリスト
  • EF16-35mm F2.8L III USMのオークション

EF16-35mm F2.8L III USMCANON

最安価格(税込):¥253,870 (前週比:±0 ) 発売日:2016年10月中旬

  • EF16-35mm F2.8L III USMの価格比較
  • EF16-35mm F2.8L III USMの中古価格比較
  • EF16-35mm F2.8L III USMの買取価格
  • EF16-35mm F2.8L III USMのスペック・仕様
  • EF16-35mm F2.8L III USMのレビュー
  • EF16-35mm F2.8L III USMのクチコミ
  • EF16-35mm F2.8L III USMの画像・動画
  • EF16-35mm F2.8L III USMのピックアップリスト
  • EF16-35mm F2.8L III USMのオークション

EF16-35mm F2.8L III USM のクチコミ掲示板

(292件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF16-35mm F2.8L III USM」のクチコミ掲示板に
EF16-35mm F2.8L III USMを新規書き込みEF16-35mm F2.8L III USMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信7

お気に入りに追加

標準

安く手に入りました(^o^)

2017/02/04 13:24(1年以上前)


レンズ > CANON > EF16-35mm F2.8L III USM

【ショップ名】
 カメラのキタムラ

【価格】
 199,980円

【確認日時】
 その時々で出ています。

値段だけみるとそんなに安く思えませんが、キタムラでの実質価格は24万でしたので、それを考えるとかなりお安く購入でしました、
購入先はキタムラの中古品ですが、中古品と言ってもおそらく金融流れと言われる全くの未使用品です。
購入するにあたり出品していた店舗に電話して確認したところ、「当店で購入されてそのまま買い取りました。」との回答でした。
100%新品なんですが値段がこれだけ落ちるのは「購入から買い取りまで目のまで行われても、買い取り時には手続き上で必ず袋から出して全ての確認をするので、一度開封してチェックをしたので値段が中古価格になります。」と回答でした。
この話を受けて購入を決めましたが、届いた商品は完全に新品でした(笑)
こういう買い方もあるなと実感したので報告させて頂きました。

書込番号:20628949

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/02/04 14:09(1年以上前)

ご購入おめでとうございますm(_ _)m



いいなぁ〜いいなぁ〜

書込番号:20629067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:80件 EF16-35mm F2.8L III USMのオーナーEF16-35mm F2.8L III USMの満足度5

2017/02/04 14:13(1年以上前)

>☆松下 ルミ子☆さん
ありがとうございます(^-^)
勇気のいる決断でしたが大満足です(笑)

書込番号:20629080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件 EF16-35mm F2.8L III USMのオーナーEF16-35mm F2.8L III USMの満足度5

2017/02/04 14:15(1年以上前)

ちなみにキタムラの実質価格は当時の値段です(^◇^;)

書込番号:20629090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2017/02/04 14:20(1年以上前)

>べっけんばうあ〜さん

こんにちは。
少しでも安く、ほぼ新品判断!

満足できたらそれが一番です。
良かったですね。

楽しみましょう!

書込番号:20629105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3715件Goodアンサー獲得:77件

2017/02/04 14:37(1年以上前)

メーカー保証は1年ありますか?

新品と新品同様との差かな。

書込番号:20629144

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:80件 EF16-35mm F2.8L III USMのオーナーEF16-35mm F2.8L III USMの満足度5

2017/02/04 17:13(1年以上前)

>虎819さん
ありがとうございます!!
本当にラッキーなタイミングでした(笑)

>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
メーカー保証も1年、そしてキタムラの保証も付いていますよ。
店員さんは「数日しか変わらないんでメーカー保証の方が良いと思いますが、一応付けておきます。」と言いながら付けてくれました(笑)

書込番号:20629513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2019/07/03 10:26(1年以上前)

スレ立ち上げから、少し経ってますが、
僕も手に入れたので、他の検討者の方に参考になればと思い追記返信します。

僕は、ビックカメラで数日前に価格尋ねて、やはりネットが安いと思ってました。
職場の同僚が、ヨドバシカメラのゴールドポイントカードキャンペーンを案内してきました。
次のボーナスまで現金払いは厳しいと考え、分割手数料無料も検討してたところ再度私用でビックカメラに行き、店員さんにヨドバシカメラの価格と、キャンペーンを伝えるとサイト確認と店長へ交渉。ま、価格はヨドバシカメラより1000円下げられただけでしたが、ポイントは20%ということで承諾されました。しかし、急な現金払いは厳しいと話すと、じゃあ現金分は22%ポイントで、クレジット払いには20%ということになり、合わせて49400円ポイントが付きました。もちろんクレジットカードにもポイント付きますので、画像にあるような結果になりました。

書込番号:22774165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信13

お気に入りに追加

標準

EF16-35とEF24-70どちがさき

2019/05/01 18:54(1年以上前)


レンズ > CANON > EF16-35mm F2.8L III USM

クチコミ投稿数:23件

小学生の子供の撮影で使用します。
出かけ先で撮影します。
EF16-24mmF2.8VUSMとEF24-70mmF2.8LUUSMどちらを先に買うべきかまよってます。
EF16-24は新型に変わりましたので先に買うか、EF24-70はまだなので、待って先に買うべきか。(いつまで待ったらいいのかもわからないので、教えていただきたいです。)EF24-70が更新されていなので、値段もお手頃になってるのかなと思われますし。

書込番号:22638300

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1206件Goodアンサー獲得:110件

2019/05/01 18:59(1年以上前)

こんばんは。

ボディは何をお使いか、
ミラーレスをどうお考えか、
(レフ機をお使いと想定してます)

いかがでしょうか?

書込番号:22638309

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/05/01 19:02(1年以上前)

EF24-70mmF2.8LUが先ではないでしょうか? 16-35は風景写真とか狭い室内でもないと生かせる機会が少ないですよ。ザックリ言えばこれらの高額な純正ズームレンズよりサードパーティ製の高倍率ズームでも満足できるんじゃないかなと思います。

いわゆるレンズ沼の住人ならともかく子育てとか他に趣味があるなら写真機材で散財するのは新元号ではナンセンスです。

書込番号:22638318

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:25件

2019/05/01 19:10(1年以上前)

機種不明

24-70mmのほうが世の中の使用頻度が高いです。
それで標準ズームと呼ばれます。
子供さんを撮るなら
標準ズームが先が良いと思います。

なぜなら 写真は時間をも写す。
目の前の現実は どんどん行き去り
二度と同じ瞬間はやってこない。

書込番号:22638331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/05/01 19:22(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 広角が先!!!
⊂)
|/
|

書込番号:22638351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2019/05/01 19:36(1年以上前)

>ジョン太2さん

現在のお手持ちレンズがわからないので(どのあたりの標準ズームや
広角ズームをおもちかなど)、価格的な一般論ですが、

16-35/2.8LIIIの価格推移↓
https://kakaku.com/item/K0000903379/pricehistory/

24-70/2.8LIIの価格推移↓
https://kakaku.com/item/K0000339864/pricehistory/

を見ますと、この2年の最安価格が2016年10月発売の
16-35/2.8LIIIで21万、2012年9月発売の24-70/2.8LIIで
16万円といずれも希望小売価格から30%引きで、大幅な
下落はないようです。

このあたりの価格で問題なければ値落ちという意味では
どちらも心配はないかもしれません。
16-35/2.8LIIIはISもついていませんが、高画素時代で
周辺画質の改善が急務ででたのかなと感じました。

24-70LIIはちょっと前の情報では新型のうわさもあるようで、きになりますね。
http://digicame-info.com/2018/06/ef24-70mm-f28l-ii-7.html

いまはRFレンズなどに注力中で実際に出るのが遅れるかもですが・・。

書込番号:22638381

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24950件Goodアンサー獲得:1701件

2019/05/01 19:38(1年以上前)

何をどう撮るかで変わってきますので…

標準ズームを持っているかでも変わるし…
持っていないなら
フルサイズなら24-70
APS-Cなら16-35

書込番号:22638386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19837件Goodアンサー獲得:1241件

2019/05/01 19:48(1年以上前)

>ジョン太2さん

出かけの撮影ですと、16-24と比べ、16-35に28mmと35mmがあるので、利便性高いかと思います。
次に買われるとしたら、50mmと85mmだと思います。
さらに、70-200/2.8もいいかと思います。

カメラは、2台持ちが使い易いです。
1台目には、16-35のレンズを取付、2台目には50mmとか85mmとか70-200/2.8を取付され
撮影されるといいかと思います。

書込番号:22638411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:609件

2019/05/01 23:00(1年以上前)

24-105等があるなら
吾輩は16-35かなー?

書込番号:22638851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1206件Goodアンサー獲得:110件

2019/05/02 00:09(1年以上前)

レビュー見る限り
6D
17-40
24-105
150-600
お持ちですよね。

私ならタムの35,85の単焦点ですけど
大三元が必要で子供撮りなら24-70か
70-200でしょうね。

出かけた時用とのことなので24-70で。

書込番号:22638999

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45216件Goodアンサー獲得:7618件

2019/05/02 07:20(1年以上前)

ジョン太2さん こんにちは

どちらのレンズに対しても 近い焦点距離のレンズお持ちでしたら 最終的には両方買い替えるような気がしますので 優先順位で決めるのが良いように思いますが 

まずは どちらのレンズ 買い換えたいかが重要ですが 同じくらいで悩んでいる場合 新型が出ると後しそうでしたら EF16-24mmF2.8V 新型機にならず割安感で選ぶのでしたら EF24-70mmF2.8LUUSMで良いと思います。

書込番号:22639359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/05/02 08:45(1年以上前)

割り切って16-35はタムの17-35に置き換えるのも
有りかも?
広角側は1ミリせまいが、純正も厳密には16ミリ無いらしい。
子供撮るなら、あの軽さは武器になる。

書込番号:22639476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9022件Goodアンサー獲得:569件

2019/05/02 09:52(1年以上前)

>ジョン太2さん
こんにちは。

ところで、EF 16-24mm F2.8L lll USMというのは、
EF 16-35mm F2.8L lll USMの間違いですよね?

超広角の16-35mmで、夜景や星空を撮るなら、
F2.8だと思いますが、風景で絞って撮るなら、
F4L IS USM のほうがよいでしょう。

既に標準ズームは、24-105mmをお使いの
ようですが、お子さんを近くでポートレート撮影
するなら、EF 24-70mm F2.8L II USMを
追加されるのを先にした方がいいと思いますね。

書込番号:22639605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2019/05/08 20:40(1年以上前)

皆さまの返答ありがとうございました。24−70mmの購入決めました。リニューアルまじかのレンズなのかなと思い皆さまの意見ありがとうございます。もうすこし価格が下がれば、ポチッとしちゃいます。ありがとうございます。

書込番号:22653820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

フードの外形

2018/12/09 12:56(1年以上前)


レンズ > CANON > EF16-35mm F2.8L III USM

クチコミ投稿数:134件

このレンズを購入したいと思っているのですが、
一緒にレンズポーチ社外品のレンズポートも購入予定です。

フードの最大径が分かれば教えていただけたら幸いです。

書込番号:22312098

ナイスクチコミ!0


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2018/12/09 14:59(1年以上前)

フィルター径は 82mmで レンズフードが EW-88Dです  ケース・フード付きですね

書込番号:22312340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:9件

2018/12/09 21:37(1年以上前)

機種不明
機種不明

ぷりてん0310さん こんばんは。

お答えいたします。

104,2mm です。
ヒマなので、実測してみました。

良い、お買い物をしてくださいね!!

書込番号:22313297

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:134件

2018/12/09 22:45(1年以上前)

>5D/MK2000さん
わざわざ実測までしてくれて!
ありがとうございます!!!

書込番号:22313459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ65

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 16-35mm F4 と迷い中です

2018/01/19 17:14(1年以上前)


レンズ > CANON > EF16-35mm F2.8L III USM

クチコミ投稿数:18件

今このレンズともう1つのレンズで迷っています。
16-35mm F4 レンズと迷っております。

主に撮るものは風景、犬、子供がメインになります。
isは欲しいと思っていますがF値、f4とf2.8の違いはどのくらいありますか?

5dmarkB
24-70 f4
70-300 タムロン
を所有しております。

書込番号:21523515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/01/19 17:33(1年以上前)

1段!?( ;´・ω・`)

書込番号:21523547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/01/19 18:11(1年以上前)

>ポメダックさん

f4とf2.8の違いはどのくらいありますか?

⇒画面中心での、玉ボケの大きさで言えば
4mmと 2.8mmくらい差が有ります。
画面 端で言えば
口径食が有るから
それ以下です。

視覚的には、望遠レンズでの
40mmと 28mmとの差のほうが
感じやすく思えます。

シャッター速度で言えば 2倍違うし

ISOも2倍

値段も2倍??だったりして??

書込番号:21523612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2018/01/19 18:11(1年以上前)

多分10万円ぐらいかな?

書込番号:21523615

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2018/01/19 18:17(1年以上前)

>>isは欲しいと思っていますが

|ω・´) …答え出てね?

書込番号:21523633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/01/19 18:25(1年以上前)

出てない!!!(。・`з・)ノ



社外品ですが、、、
TAMRON SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD
http://s.kakaku.com/item/K0000728391/
これは!?( ;´・ω・`)

書込番号:21523660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


SC-Zさん
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:13件

2018/01/19 19:30(1年以上前)

別機種
別機種

35o F2.8

35o F4

レンズは違いますがサクッとF値変えて撮ってみました
背景のボケならF2.8とF4で35oだとこれくらいの差です。
同じISOならシャッター速度は倍の差が出ますね
さぁどちらにしましょう?(^ω^)

書込番号:21523809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Madairさん
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:40件

2018/01/19 22:05(1年以上前)

風景はともかくとして、犬と子供はできるだけシャッタースピードを稼ぎたい被写体なのでF2.8のほうが有利。
ISは止まっている被写体相手には強いけど、被写体ブレには割と無力。

経済的な制約がないなら16-35/2.8のほうを勧めるが、
サードパーティに抵抗がなければ☆M6☆ MarkUさんの勧める15-30も両方を併せ持つレンズなので悪くない。
ただし出目金でフィルタをつけられないので、子供や犬がうっかり近づきすぎてペタペタ…みたいな可能性はある。

書込番号:21524262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2018/01/19 22:43(1年以上前)

予算有るなら、、、迷わずF2.8です。

書込番号:21524374

ナイスクチコミ!2


Southsnowさん
クチコミ投稿数:1229件Goodアンサー獲得:42件

2018/01/19 23:49(1年以上前)

明るさは1段、ISは3段?

書込番号:21524550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件 EF16-35mm F2.8L III USMの満足度5

2018/01/20 00:11(1年以上前)

ファインダーも明るいですよ

2.8LV > 4L

書込番号:21524600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件

2018/01/20 01:23(1年以上前)

 タムロン70-300を使っていて、発色の傾向に違和感を感じないなら、☆M6☆ MarkUさんお薦めのタムロン15-30F2.8VCに一票、F2.8の明ると手振れ補正を両立させています。それに広角側1ミリの差は結構大きいと思います。

書込番号:21524741

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2018/01/20 04:15(1年以上前)

何を求めての質問か、さっぱり意図が読めませんけど…
風景が用途に含まれるならば、PLやNDなどフィルター系を使うケースは普通にあるかと存じます。
そこを考えると、F4Lならお手持ちの24-70mmと共通で使い回せる(77mm径)メリットかも知れませんね。

仮にF2.8LVだと82mm径フィルターを改めて買い足しとなり、余分な出費も増えるばかりか値段も跳ね上がりますよ。
その辺りの予算面の負担増もバカにならないと思います。

つかスレ主様は、前スレで既にタムロン15-30/F2.8と迷ってると尋ねたきりでほったらかしですね…

書込番号:21524844

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2018/01/20 14:39(1年以上前)

たくさんのご意見ありがとうございます!

予算、フィルターの買い足しなどの観点から今回は16-35mm F4 を購入しようと思います!

書込番号:21525937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ21

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どちらがいいでしょうか…?

2017/08/08 16:39(1年以上前)


レンズ > CANON > EF16-35mm F2.8L III USM

スレ主 或壱さん
クチコミ投稿数:17件

当方7Dmark2を所持しており、この度新型の16-35mm F2.8 Vか、APS-C機のLレンズと言われる17-55mm F2.8で購入を迷っております。

撮影被写体の関係であまり位置を調整してできるものではないので、単焦点の予定はありません。
また、24-70mmも欲しいところですが、今回は諸事情によりパスするつもりです。

フルサイズへの移行はできる事ならしたいかなと思っています(5D系)。
しかし今のところ資金面では見込みが立っておらず、レンズ増備(100-400等)を優先していた次第です。

16-35か17-55で、皆様のアドバイスを頂けると嬉しいです♪

書込番号:21102464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:230件 よいとこ しれとこ 

2017/08/08 16:42(1年以上前)

こんにちは

フルサイズに移行する可能性があるのなら、16-35mm F2.8 V にすべきと思います。
高いけど、買ってよかったと思ってます。おすすめです。

書込番号:21102473

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19837件Goodアンサー獲得:1241件

2017/08/08 16:46(1年以上前)

>或壱さん

フルサイズに移行することを検討されているのでしたら、
16-35mm F2.8 V
を買ってもいいかと思います。

書込番号:21102485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:233件

2017/08/08 17:24(1年以上前)

>或壱さん

「できる事なら・・・」という願望程度のフルサイズ機への移行なら、16−35ミリなんて
標準ズームとしては焦点距離の幅が狭くて使いにくいですよ。

私はシグマの18−35F1.8ARTを使いますが、せめて18−50ぐらいまであれば・・・
といつも思います。

なので候補の二本なら17−55でしょうし、シグマの17−70F2.8−4Cのほうがより
使い勝手が良いのでこちらをお薦めしたいぐらいですね。

同じシグマの17−50F2.8にしておいて、余りをフルサイズ機貯金する手もあると思います。

書込番号:21102546

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:45216件Goodアンサー獲得:7618件

2017/08/08 17:27(1年以上前)

或壱さん こんにちは

フルサイズ購入が近いうちに決まっっているのでしたら 16‐35oで良いように思いますが 

いつになるかわからない状態で 16‐35oだと 望遠側が足りず 不便な気がしますので 

17‐55oの方が良いように思います

書込番号:21102553

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/08/08 17:35(1年以上前)

16-35L!!!(。・`з・)ノ

書込番号:21102577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/08/08 17:49(1年以上前)

16-35L!!!(。・`ω・)ノ

書込番号:21102609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/08/08 17:57(1年以上前)

前スレは未解決ですが。

新たなスレを立てるなら解決してからだと思いますね。

書込番号:21102628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2017/08/08 18:03(1年以上前)

質問の意図がイマイチ掴めんので、前スレを見にいったら…
今回と似た感じの内容でしたね。

口にしているフルサイズ妄想もまだまだ実現性は難しい感じに思えるので、EFs17-55mmで良いんじゃないでしょうか。
安くてコスパの良いシグマだって悪くないし…

自ら前スレに書かれたように2020年頃に改めてフルサイズ機導入を懐具合で決めたらイイ。

※キヤノン板でこんな質問すりゃ大抵はフルサイズ移行を勧められるに決まってる。
そそのかされたら先々の資金繰りに苦労しがちなだけ…
身の丈に合った楽しみならAPS-Cもフルサイズも関係ないですよ(^-^)


書込番号:21102638

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2017/08/08 18:19(1年以上前)

自分は7Dの標準ズームで17-55も検討しましたが17-40にしました。
フルサイズ購入時、つくづく17-55にしなくて良かったと感じました。

書込番号:21102665

ナイスクチコミ!1


スレ主 或壱さん
クチコミ投稿数:17件

2017/08/08 18:45(1年以上前)

前スレの解決済みとする事を忘れていました。
ご指摘ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:21102723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 或壱さん
クチコミ投稿数:17件

2017/08/08 18:51(1年以上前)

シグマ17-50mm F2.8は完全に視野に入っていませんでした。
リサーチして検討してみます!

16-35mmを購入するより、17-55mm(5万)・17-50mmでフルサイズに貯金するのは良い手かもしれません。
目処が立たないといえども、いずれはフルサイズにする予定なので、その積立金になるなら…

ご回答ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:21102739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/08/08 18:52(1年以上前)

身の丈に合わないフルサイズも楽しいですよ(。・`з・)ノ

書込番号:21102744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 或壱さん
クチコミ投稿数:17件

2017/08/08 18:52(1年以上前)

残念ながら近くでは到底購入できない状況です…
この両者のレンズ、値段は15万くらい差がありますが、APS-C機使用の場合だと質は同じ程度という話なので、17-55mmの方で検討してみます!

ご回答ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:21102745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 或壱さん
クチコミ投稿数:17件

2017/08/08 19:02(1年以上前)

>萌えドラさん
前スレと同じような質問でした…。
確かに2020年頃にまた改めて懐具合を見てフルサイズ購入を考えたいと思います。

今回は、今の自分にあったEF-Sの17-55mmにしようと思います!
ご回答ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:21102758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/08/08 23:16(1年以上前)

身の丈に合わないフルサイズも楽しいですよ(。・`з・)ノ

書込番号:21103505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


♪Jin007さん
クチコミ投稿数:1636件Goodアンサー獲得:24件

2017/08/10 18:48(1年以上前)

機種不明

奈良の燈花会にて

>或壱さん
スレ主さん、今更間に合いませんか?
17-40mm/f4なんてどうですか?
35→45の5mmの差と、軽くてレンズのバランス(IF)も良いので、1Dmk3とα7Uのどちらにも超使いやすいですよ!

但しスレ主さんが、A2かA1以上にプリントされるならば、最新レンズの方がオススメ!(笑)

元16-35/f2.8持ちです♪(笑)

書込番号:21107250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Happy 30Dさん
クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:82件 風景 動物の写真 

2017/08/13 21:31(1年以上前)

>或壱さん

亀レスですが。
前スレを見ても、初心者さんではないですね。

それも踏まえて。

当方、7D2に、17-55mm F2.8等、
1DX2に24-70mmF2.8L II型、24-105mmF4L I型、16-35mmF2.8L II型等を使っています。

確かに、17-55mm F2.8は、APS-C機のLレンズと言われるもので、
フルサイズ純正標準ズームにIS付きのレンズがないので、
7D2との組み合わせは、ある意味最強です。

ただ、フルサイズに行ってしまうと、
APS-Cを持ち出すことは、ほぼないですね。

理由は、F2.8のボケ味は、フルサイズなら、F4でも出てしまうからです。
フルサイズの方が、高感度に強いため、
フルサイズ+24-105mmF4L I型でも、
7D2+17-55mm F2.8よりは明らかによいです。

この先、APS-Cで行くなら、17-55mm F2.8ですが、
フルサイズを視野に入れているなら、
今更、発売日の古いレンズを買うのには、違和感がありますね。

私なら、広角不足ですが、フルサイズを視野に入れて、
24-70mmF4Lにすると思います。
24-105mmF4L II型の方がよいのですが、
今は、再度、調整がかかっている感じで、
在庫がほぼ無いですね。

ですので、待てるなら、24-105mmF4L II型の更なるリニューアルでしょうか。
16-35mmF2.8L III型は、
フルサイズユーザーの、天体などの撮影用の意味合いが大きいかな。
APS-Cユーザーが使うと、望遠側が短すぎます。

スレ主さんの使用用途なら、ISは必須でしょう。
24-70mmのサードパーティーもなくはないですが。。
17-24はトリミングかな。
よいご判断を。

書込番号:21114813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:5件

2017/08/16 17:24(1年以上前)

マップカメラとカメラのキタムラで36回金利手数料0円ですよ。3年貯金するつもりでフルサイズ買ってしまうってのもアリですよ〜

悪魔のささやきぃ〜ふふふっ

書込番号:21121478

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/01/19 19:12(1年以上前)

身の丈に合わないフルサイズも楽しいですよ(。・`з・)ノ

書込番号:21523768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

教えて下さいませ

2017/11/15 23:23(1年以上前)


レンズ > CANON > EF16-35mm F2.8L III USM

スレ主 ako627さん
クチコミ投稿数:122件

カメラは5Dmark4です。
星を撮りたいのですが、今持っているのが16-35mmF2.8のU型です。V型を買う予算がないのですが、このレンズとSamyanの14mmF2.8とどちらが開放値で撮った時のシャープ感がありますか?
よろしければ教えて下さいませ。

書込番号:21360928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件

2017/11/16 01:49(1年以上前)

 サムヤン14ミリの人気が高いのは、価格が安いという面と、コマ収差や非点収差が少なく、星を点像に写そうとした場合に、周辺部まで点に写ることにあると思います。

 サムヤンも16-35F2.8LのU型V型も持っていませんが、作例を見る限り、16-35F2.8LのU型ではコマ収差などが目立って、周辺部が点に写らないと思います。

 V型は作例を見る限り、その点が改善されていて、コマ収差などが少ないと思います。

 その点ではどちらもシャープと言っていいと個人的には思います。

 ただ、14ミリと16ミリの2ミリの差は写る範囲で差が出ますし、ほとんど星撮り専門と言ってもいい、単焦点マニュアルのサムヤンと、高価ですがキヤノン純正のズームでAFできる16-35F2.8LV型の汎用性のどちらを取るかは、予算の問題も含めて、各個人の考え方だろうと思います。

書込番号:21361180

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2017/11/16 03:56(1年以上前)

Canon用としてTAMRONやΣに、とても評価の高い、星レンズが有りますよ。(^-^)

是非レビューをご覧下さい。m(__)m

書込番号:21361237

ナイスクチコミ!1


スレ主 ako627さん
クチコミ投稿数:122件

2017/11/17 08:51(1年以上前)

>遮光器土偶さん
>さいてんさん
ありがとうございました。サムヤン、ポチりました(°▽°)
ここで、超基本的な質問なので恥ずかしいのですが、無限大をチェックしてテープで固定しようと思うのですが、ライブビューを使いたいと思っています。
その時、星に合わせるのですか?それとも遠い街の光にあわせるのでしょうか?前回オーロラを取った時、星に合わせたら麓の林がボケボケで泣きました。

書込番号:21364176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件

2017/11/18 09:45(1年以上前)

>ako627さん

>前回オーロラを取った時、星に合わせたら麓の林がボケボケで泣きました。

 言葉だけではどういう状況か分かりにくいですが、機器に異常が無いとして、私なりにいくつか想像すると・・
 
 1.広角で被写界深度が深いとはいえ、ごく近くであれば被写界深度から外れることもあるかもしれません。
 2.オーロラ撮影なら状況にもよるでしょうが、数秒から数十秒のシャッタースピードが普通だと思うので、風で揺れるという可能性も。
 3.もし、赤道儀で追尾撮影したなら、地上の風景はぶれるのが当然です。

>星に合わせるのですか?それとも遠い街の光にあわせるのでしょうか?

 ライブビューで拡大して、星でピント合わせができるならそれが基本だと思います。手前の風景がメインで、星はオマケでいいなら、写したい被写体でピント合わせでしょう。
 ちなみに明るいうちに遠くの山などでピント合わせして、テープで固定する場合もあります。

書込番号:21366616

Goodアンサーナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「EF16-35mm F2.8L III USM」のクチコミ掲示板に
EF16-35mm F2.8L III USMを新規書き込みEF16-35mm F2.8L III USMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF16-35mm F2.8L III USM
CANON

EF16-35mm F2.8L III USM

最安価格(税込):¥253,870発売日:2016年10月中旬 価格.comの安さの理由は?

EF16-35mm F2.8L III USMをお気に入り製品に追加する <594

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング