EOS 5D Mark IV ボディ のクチコミ掲示板

2016年 9月 8日 発売

EOS 5D Mark IV ボディ

  • 有効画素数約3040万画素35mmフルサイズCMOSセンサーを搭載したハイエンドモデル。
  • 映像エンジン「DIGIC 6+(プラス)」、「61点高密度レティクルAF II」など、プロ向けモデル「EOS-1D X Mark II」と同等の性能を誇る。
  • 新開発ミラー振動制御システムの採用により、最高約7コマ/秒の高速連写を実現している。
最安価格(税込):

¥356,400

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥102,900 (24製品)


価格帯:¥356,400¥401,670 (38店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:3170万画素(総画素)/3040万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:800g EOS 5D Mark IV ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark IV ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark IV ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark IV ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark IV ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark IV ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark IV ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark IV ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark IV ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark IV ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark IV ボディのオークション

EOS 5D Mark IV ボディCANON

最安価格(税込):¥356,400 (前週比:±0 ) 発売日:2016年 9月 8日

  • EOS 5D Mark IV ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark IV ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark IV ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark IV ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark IV ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark IV ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark IV ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark IV ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark IV ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark IV ボディのオークション

EOS 5D Mark IV ボディ のクチコミ掲示板

(21636件)
RSS

このページのスレッド一覧(全493スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark IV ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark IV ボディを新規書き込みEOS 5D Mark IV ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ139

返信37

お気に入りに追加

標準

値切りの限界はどのくらいでしょう?

2016/09/03 16:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

クチコミ投稿数:1374件 僕の大好きなキヤノン 


5D IV、いよいよ発売間近!!
商売には人の心を打つ誠意が見られてこそ、ファンになるというものですが
値段も誠意の内。

アメリカでは買ってもいいかな〜の“なるほど値段”。
な・の・に、日本では、ヘイ・ジャップ 買うなと言わんばかりの“怒り爆発値段”。
僕らキヤノン・ファンに意地悪をしているように見えてしかたないんですよね〜。

でも、買いたいのじゃ。(5D IVのミニチュアも欲しいゾ)

まずは、今いくらで買えるでしょう?
アメリカから :35万円+税1万6800円+輸入送料6000円=37万2800円
公式ショップ :43万2500円+税3万4600円+送料無料−1万2975ポイント(円)=45万4125円
 ※涙コメント「日米価格差8万1325円かあ」トホホ
ネットショップ:税込42万円
K’s      :39万円+たぶん税を加算=42万1200円

で、アメリカへの出荷価格は?(日本の港での値段)
販売店の利幅15%の場合:35万円を1.15で割ったら30万4348円−輸送費若干=30万3000円くらい
販売店の利幅30%の場合:35万円を1.30で割ったら26万9231円−輸送費若干=26万8000円くらい
大体27万円から30万円の間。

で、日本のショップはどこまで値切れるんでしょう。

書込番号:20167762

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に17件の返信があります。


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/09/03 20:06(1年以上前)

製造原価で考えれば30万以下であることはほぼ間違いない…
そこに販売管理費等を負荷させていくのですが…どんなに軽減しても10%は欲しいよ

書込番号:20168395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:21件

2016/09/03 20:09(1年以上前)

私も早く買うか待つか非常に悩んでいます。

5Dsと5DsRは、初値から12-15%下がるのに
半年かかっています。
従い、これも時の経過で35-38万に下がると思います。
ただ、その頃に、5D3の買取価格も下がっている可能性もあり、
また、キャンペーンの製品も自分で使う人は、買う出費が
無くなり、オークションとかで売却する人は、
値引の原資にもなります。

こういう事を日々考えると時間が勿体無いので、
いまのところ買う方向ではありますが。

書込番号:20168403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2016/09/03 20:17(1年以上前)

問題は値切り方

コツがあります。

現金を持って行きます。

店長決済を引き出してください。

書込番号:20168417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


柴。さん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:16件

2016/09/03 20:49(1年以上前)

>て っ ち ゃ んさん

ミニチュアですが、キヤノンオンラインショップにて会員向けに単品で買えます。抽選予約1500個となってますが、過去のミニチュアの売れ行きを見ていると買えると思います。ミニチュアだけ買って、カメラを安く買ってはどうでしょうか?


書込番号:20168501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1374件 僕の大好きなキヤノン 

2016/09/03 20:51(1年以上前)

 
ふぇ〜、暑い。
予約の時期。まだなんとも言えない雰囲気を感じましたので
完全冷やかし状態で帰って参りました。

焼肉格闘家さん うつむかないで涙を拭いてください
オンラインショップ、日頃からいっぱいメールがくるので切っていたら
「三諭吉さんクーポン」なるもの、もらいそこねてしまいました。
どうやったら後から復活できるでしょう(涙) あっ泣いちゃいかん

クーポン関係、まだじっくり読んでいませんが
さすらいの「M」さんの情報も加えると
「三諭吉さんクーポン」「公式ショップで三諭吉さんクーポン」
「のちに24-105LUを買うと更に三諭吉さんキャッシュバック」
と、諭吉さんが九人も出て行くの許していただけるなんて。
公式ショップで買って、あ〜、あのミニチュア5D IVも欲しいしなぁ〜。

書込番号:20168508

ナイスクチコミ!2


柴。さん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:16件

2016/09/03 20:54(1年以上前)

機種不明

ミニチュア単品

画像貼れてませんでした。

書込番号:20168513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1374件 僕の大好きなキヤノン 

2016/09/03 20:55(1年以上前)

 
柴。さん こんばんは

情報ありがとうございます。
ミニチュア、そういう手もあるんですか。
浮き足立っていて、全然状況を把握しておりませんでした。
今晩は、ちびりちびりやりながら、色々とネットを見てみます。

書込番号:20168517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1374件 僕の大好きなキヤノン 

2016/09/03 21:01(1年以上前)

 
お陰さまで、ミニチュアの抽選に惨禍できました。

書込番号:20168535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1374件 僕の大好きなキヤノン 

2016/09/03 21:03(1年以上前)

 
すみません。嬉し過ぎて誤字を打ってしまいました。参加できました。
ありがとう。

書込番号:20168545

ナイスクチコミ!1


柴。さん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:16件

2016/09/03 21:07(1年以上前)

>て っ ち ゃ んさん

お役に立てたようで何よりです。

書込番号:20168557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件Goodアンサー獲得:139件

2016/09/03 22:12(1年以上前)

電波認証の件は、あまり心配しなくて良いとは思う。
海外メーカーが日本の認証を省略することはあっても(これを輸入して使うと技適マークガーと総務省の方からやって来ました、となる)、日本メーカーが省略する事は考えにくい。しかも日本の認証は実は海外よりずっと楽。海外モデルと別の無線モジュールが使われてるとか、ますます考えにくい。
大体、主要な旅行先で使えないなんて、企画としてあり得んだろう。欧州、アメリカで購入したユーザが日本にやって来るって大あり。オリンピックだって控えてるから世界中のユーザが日本にカメラ持ち込むだろう。
主要じゃないマイナー国は厳密には通ってないって場合もあるかも。仮に使ってしまったとしても、問題の認識すらされないだろうけど。
商流的な大人の事情ものは「国際保証やらん」で終わるから、複雑で面倒な電波認証で意地悪する必要も感じられない。

もう直ぐ発売だから海外ユーザーにお願いして、液晶に表示される認証番号を送って貰えば良いだろう。

書込番号:20168757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2016/09/03 22:42(1年以上前)

ナンバ詣でが順当

書込番号:20168854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/04 00:23(1年以上前)

高額商品なので、まずはお金持ちが買う。
値切らなくても買える人はたくさんいるでしょう。
値切って買いたい方は、一巡してからですね。
待ってれば大幅値引きになるでしょう。

書込番号:20169086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:10件

2016/09/04 02:00(1年以上前)

別機種

てっちゃんさん、こんばんは〜m(__)m

先ほどは泣き顔ですいません
今は大丈夫です。。。(^^

自分ところは金曜日
郵送で5D4のカタログとFIVEギャラリー案内とクーポン案内が一緒に届きました。
てっちゃんさんところには届いていませんか〜?

メールでのクーポン案内は土曜日でした。
ちなみに同じクーポン番号でした....
オンラインショップのみの個人登録の紐付きです。。。
メールでのクーポン再発行出来ないのかな???
(いちよう〜こんなメール番号できました  Mail No.COS_160903_2 )

てっちゃんさんがお安く、当たりボディ買えますように〜(__m



〜以下メール案内の一部〜

キヤノンオンラインショップからのお知らせ  Mail No.COS_160903_2

本メールはキヤノンオンラインショップからEOS 5D Mark IVのダイレクトメールを
お送りし、9月1日(木)時点で同封のクーポンを未使用の方に送付しております。
※すでに使用済みの場合はご容赦ください。
 
 ★キヤノンオンラインショップからクーポンプレゼント★

先日郵送いたしましたダイレクトメールに同封されたクーポンをご覧いただけ
ましたでしょうか。

8月25日に発表した新しいデジタル一眼レフカメラ「EOS 5D Mark IV」の
ご購入にもご使用いただける「30,000円分」のクーポンとなっております。
クーポンの有効期限は9月30日(金)までとなりますので、
この機会にぜひご利用ください。

お客様のクーポンコードは下記となります。

  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   クーポン番号: ............
   
   ※割引金額:注文合計金額より30,000円引き
   ※有効期間:2016年9月30日(金)まで
   ※ご注文合計金額400,000円(税込)以上のご注文にてご利用いただけます。
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

[クーポンご利用方法]
 ※クーポン番号は半角英数12ケタです。ハイフンも忘れずにご入力ください。
 ※ご注文合計金額400,000円(税込)以上のご注文にてご利用いただけます。
 ※ご注文の際にご注文方法の指定画面で、クーポン番号をご入力ください。
 ※クーポンのご利用は、1回のみです。
 ※一部商品には使用できません。

書込番号:20169218

ナイスクチコミ!4


JJ2009さん
クチコミ投稿数:24件

2016/09/04 04:09(1年以上前)

私も値下がりを待ちたいところですが、仮に年末に10万円安く買えるとしても、
9月の連休から年末年始までこのカメラを使いたいイベントが山盛りなので、
今は初値で買って3か月で10万円分以上使い倒すほうに傾いてます。(笑)

書込番号:20169305

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/09/04 08:24(1年以上前)

購入者にはキャッシュバックが、
販売者にはキックバックがあるのかも。

それでも儲かるんですから不思議な価格設定ですよね。

もっとも、仕切り価格よりもうんと安く売ってもアウトだったり
するのかなか?
ややこしい。

書込番号:20169554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1374件 僕の大好きなキヤノン 

2016/09/04 13:00(1年以上前)

 
焼肉格闘家さん こんにちは

丁寧に調べてくださってありがとうございます!!
まずはキヤノンさんのメール配信のチェックを入れ直し
来るかどうかをチェック。
つぎに、オフィスの社長の机の上に放置されているであろうDMを見てみます。

Maedsさんが他のスレッドで紹介してくださっている情報で
「キヤノン香港のホームページ」では33万円。なおかつ多言語仕様で
日本語でメニュー表示できる可能性、というのがあります。
香港の一般店は、さらに価格を競い合うようなイメージがありますので
ひょっとして、早い時期に30万円切りもアリなのかなと。

「ぢゃ、ランチは香港で」と職場のみんなに言い残し
帰りは5D IVの箱を抱えて、ババーンと帰社っていうのが良いです!!
安く買えて、目立って、買い物冥利に尽きますル・・・

書込番号:20170202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/09/04 15:22(1年以上前)

日本の価格の値引きの話が香港の話にすり替わったらスレ自体が無意味になりそうですが…
話がすり替わってきてるんでしょうか

書込番号:20170530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:4件

2016/09/04 16:57(1年以上前)

販売店の在庫がだぶついている感じ(笑)

書込番号:20170752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


犬輔さん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/04 23:36(1年以上前)

本日出ましたよぉ〜。 税込 38万円! で購入された方が!

日本国内の話です笑。

40万円を切りました〜 スレより

書込番号:20171934

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ261

返信45

お気に入りに追加

解決済
標準

もうすぐ還暦のおっちゃんの悩み

2016/09/02 12:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

スレ主 vikiniさん
クチコミ投稿数:36件

待ちかねたEOS 5D Mark IV が手に入るという現実にとても喜んでいたのですが、もう一つ背中を押してもらう何かが足りなく悩んでいます。それは、いま所有のEOS 5D Mark V、EOS 6D 、EOS M、M2、PowerShot G7 X、とキャノン好きでずっとそろえているのですが、もちろんフィルムカメラ時代は、キャノンダイヤル、キャノネット、キャノンFTbなどを使っていました。今回は、ニコンのD810 24-120 VR レンズキットが目にちらつき素直にEOS 5D Mark IV に心のベクトルが向かいません。私は3脚を使用しないタイプの撮影スタイルです。このカメラをお持ちの方でAF性能とか、高感度の耐性とか、手持ち撮影のブレ問題とか、使っていて特に不満の出るところがあるのか忌憚のない意見を聞かせていただきたく投稿しました。良く撮影するターゲットはスナップ、風景、人物です。作例を見ているとD810の風景写真の緑色がとても自然で美しく感じる、逆光気味に撮影するときっと葉の1枚1枚が透明で美しく緻密な色ガラスのような感触で写りそうで・・・

書込番号:20164169

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に25件の返信があります。


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/09/02 21:44(1年以上前)

>D810の風景写真の緑色がとても自然で美しく感じる、逆光気味に撮影するときっと葉の1枚1枚が透明で美しく緻密な色ガラスのような感触で写りそうで・・・

カメラ眺めてお酒飲む時間が有れば
まずはそういう瞬間を見つける努力をして下さい。

>良く撮影するターゲットはスナップ、風景、人物です

つまり、得意ジャンルが定まっていないと言う事ですね。
これからの時間は「このジャンルなら負けない」って言えるものを探してみて下さい。
元気そうに見えても還暦過ぎたら早いですよ〜

書込番号:20165319

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:9件

2016/09/02 22:20(1年以上前)

裕福な方の悩みはうらやましい・・・

書込番号:20165434

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/09/02 23:53(1年以上前)

1D系オススメします、、、

書込番号:20165797

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2016/09/03 02:20(1年以上前)

高解像・高画質に魅せられてるのに三脚使わず手持ち派って…

面倒くさいのかも知れませんけど、まず三脚に据えて撮るという事はブレ防止の為と、同時に大きな効果を撮影者に教えてくれるんです。

それは、画面構成・フレーミングを考え、じっくり見渡し、整えることで確実に上達するスキルが鍛えられますから。

三脚が嫌いなら一脚でもイイ、カメラを据えてLV画面で見るだけでも自分自身のフレーミングを見直す余裕が生まれます。

横着しないで丁寧に撮るクセを最初につけとくと、後々の撮影にはプラスになるんですけどねぇ(^_^;)


書込番号:20166206

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件

2016/09/03 02:42(1年以上前)

これだけカメラ買い揃えておられるわけですので経済力はおありなのでしょうね。

>>作例を見ているとD810の風景写真の緑色がとても自然で美しく感じる

その程度の色調くらい現像や補正で如何様にもなりますが、そちらへのベクトルはまったく向かないのでしょうか?

書込番号:20166220

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2016/09/03 03:13(1年以上前)

AF性能とか、高感度の耐性とか、手持ち撮影のブレ問題とか、使っていて特に不満の出るところがあるのか忌憚のない意見を聞かせていただきたく投稿しました。>
同じ年頃みたいですね。 D810では、Ftbに比べれば、ぶれ問題は大丈夫かと思います。昔を思い出して、脇を締めてしっかり構えれば、結構イケます。
AFの精度は雑誌等で紹介されている様に、某社の同クラスより高精度です。連写はしないので、これで十分です。(スリーショットバーストには十分対応しています)
ISOは、上限3200に設定していて、昼間の風景では個別に落とします。緊急に6400まで上げても、小さいプリントなら良いと思います。これ以上は1DmkUやD5でしょう?

もし新型が出ても、これで十分と思っています。

書込番号:20166238

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2016/09/03 03:18(1年以上前)

追記
小型カメラに三脚なんて?と思っている手持ち派です。
一応、昔のゴツイの持ってはいますが(^_^;)

書込番号:20166244

ナイスクチコミ!0


福老守さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:7件

2016/09/03 08:42(1年以上前)

>横着しないで丁寧に撮るクセを最初につけとくと、後々の撮影にはプラスになるんですけどねぇ

私がカメラをいじり始めた50年ほど前は35mmは機動力だよと教わりました
当時はズームなんてなかったし35mmか50mmのレンズで
ファインダーを見て四隅を確認して一瞬で決める

これこそ35mmカメラの醍醐味でしたね
もっとも今のカメラは大きくて重いので昔ほどの機動力はありませんが

三脚使わないのは横着なんて言われるのは心外ですね
でかいカメラで三脚使ってフレーミングをしてピントをルーペで確認、キリリと絞って長時間シャッターを開ける
これは昔の王道でした・・今も通用しますが

三脚を使うのが悪いとは言いませんし、私も使います
でも臨機応変に対処するのがいいですね

>vikiniさん
好きなことを好きなようにやりましようよ
私なんかこんな風にカメラ持って歩き回れるのはあと10年くらいかなと思っているので
好きなものを買って使いますよ
迷わずNIKON行きましょうよ、気にいらなければ後で考える、それで行きましょう
(他人のことだから無責任な言い回しです)

書込番号:20166555

ナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/09/03 10:11(1年以上前)

精一杯技術をつぎ込んだキヤノン渾身のモデル
見劣り

書込番号:20166803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


狩野さん
クチコミ投稿数:4840件Goodアンサー獲得:274件

2016/09/03 10:32(1年以上前)

vikiniさん

>あともう一つは、カメラというもの自体が大好きで機体を見ているだけ、少し触るだけ、機能を試すだけ
>という邪道な楽しみ方もしています。私的にはカメラを並べて酒を飲むのもうまい。

何という素敵なお酒の飲み方でしょう.素晴らしい年のとりかたをしていると感服いたしました.以後生き方の参考にさせて頂きます.そのためにはミニスカートやドレスを着た女性とお酒を飲む事をやめることから始める必要がありそうです.

 妻はD800+24-120mmを愛用中です.見てると他の70-200mmなど見向きもせずに,ひたすら24-120mm.「このカメラ,レンズ交換できるのですよ」と云いたいほど気に入っている様です.でも写真に対する感覚は鋭く,撮影時には保護フィルターを外す(←鮮明度が変わることが分かる)など,ときどきとんでもないホームランの写真(全国規模の某フォトコンテストで上から2番目程度)を撮ります.念のため書くと三振も非常に多いのですが.

 発色の具合を我が5DsRとたまに比較していますが,D800は青の抜けが非常に良いと感じています.同じ風景を撮る(ピクチャスタイルなどはともに風景)と,そして目をこらして比較すると5DsRの方が緑と赤が良い感じで,青はD800が良い感じ.全体を見ると甲乙つけがたい感じですね.
 D810は写真クラブの写友の写真を見る程度ですが,D800を凌ぐ感じです.もっとも,彼に云わせると「5DsRの方が好き」,これって隣の芝生でしょう.

 とまあ,今後はD810をテーブルに置いて一献,その後はD810と5DMarkWを並べて一献.何と贅沢で素敵なお酒の飲み方なのでは,と愚考します.

書込番号:20166861

ナイスクチコミ!4


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2016/09/03 10:36(1年以上前)

>フィルムを選び粒子の細かさも選択できたのに
>デジタルはレンズを変えるだけで素子が変えられないという欠点がある

なるほどねぇ・・・
確かにDIGICのバージョンの違いで出てくる絵が違うからと、未だに10Dや40Dが好きだといって私も使ってますからね。
さらにいえば、メーカーによる違いの方が、より大きな違いだと思います。
もし、フィルムの個性のようなモノをボディーに求めるのであれば、マルチマウントが楽しいと思います。
NIKON、PENTAX、OLYMPUS、私は好きですけどね。
PENTAXのK1なんかも面白そうですよ。風景なんかいい色出ると思いますけど・・・

>非力な故軽いレンズを選んでいます。

軽量化で風景ならOLYMPUSのM4/3も魅力になると思うけどな・・・

5DIVの予算があれば、そこそこのマルチマウントもできちゃうのも悩みどころかもしれませんね。
レンズも使用レンズを絞っておられるようなので、それもマルチマウントに有利に働くかもしれません。
フィルムチェンジをするように、その時の気分で持ち出すカメラのメーカーが違う・・・ステキかも。
青く見える隣の芝生が揃っていれば、バラ色になるかも・・・

>私的にはカメラを並べて酒を飲むのもうまい

より美味しく飲めるかもしれませんよ。メーカーが違うとデザインも違うので、見る楽しみも増える・・・

>ズームは高額でも解像感の高いものは使いたいのです。

個人的な感覚なんですけど・・・CANONはカリカリの解像ではない魅力のような気もしてますけど・・・
カリカリを好むのなら、他がいいと思ったりしてますが・・・あくまで個人的な感覚です。
レンズも・・・28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD これは違う気がする・・・

>大砲はキャノンユーザーならどうしてもほしいところですが

必要のないレンズはいらないんじゃない? 飾りに欲しいの? 確かに存在感は立派だけど・・・

余談ですが・・・
フィルムの時代は、現像は一般的に依頼をして、時に注文をつけておりましたが・・・
デジカメになって、RAWデータを自分の環境で現像できるようになりました。
「発色」に関しては、パラメーターでフィルムチェンジをするように、傾向が変えられます。
デジイチを更に楽しみたいのであれば、現像に手を染めるのも一興かと思います。

書込番号:20166872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/09/03 10:39(1年以上前)

ミニコピー知ってるのなら
テクニカルパン 知ってる?
135で中判並みの画が...というヤツ。
ライカのモノクロ専用機でも使ってみますか?

書込番号:20166882

ナイスクチコミ!0


福老守さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:7件

2016/09/03 11:08(1年以上前)

>テクニカルパン 知ってる?

初耳ですね
もしかしてヨーロッパのフィルムだったりして?
コダックではないですよね

書込番号:20166973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/09/03 11:16(1年以上前)

>コダックではないですよね

ところがどっこい コダックでした(笑)

書込番号:20167001

ナイスクチコミ!0


福老守さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:7件

2016/09/03 12:47(1年以上前)

>ところがどっこい コダックでした

そうでしたか
ありがとうございました
勉強になりました

書込番号:20167292

ナイスクチコミ!0


スレ主 vikiniさん
クチコミ投稿数:36件

2016/09/03 19:21(1年以上前)

様々なアドバイスありがとうございます。そして気が付きました。それはつい最近タムロンの便利ズーム28-300キャノン用を
重さが軽いので良いかもという理由で購入したのですがいわゆる外れ玉で、、生まれて初めて外れ玉の存在を知りました。
修理と交換を経て且つ100枚程度写してお蔵入りになっています。
皆様の意見を見て、ニコン板を見て今気が付きました。カタログスペックにないものをキャノンは持っていた。そう、外れ率が
他のメーカーに比べ異常に低い。これはキャノンだけがすべての工程をメイドインジャパンで仕上げているからに違いありません。
カタログスペックを信じられないメーカーと妄信してよいメーカーの差は歴然です。
キャノンだけ買っていれば外れを引く可能性はとても低い。博打は弱い方なのでキャノンを買う十二分な理由となります。
ありがとうございました。

書込番号:20168256

ナイスクチコミ!6


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2016/09/04 07:33(1年以上前)

資金に余裕が有りそうなので、価格のこなれた高性能D810を購入し
2マウント体制を試してみても良いのではと思います。
5D Mark IVもそのうち価格が下がるでしょう。
あと、発音的にはキャノンですが『キヤノン』が正しい表記です。

書込番号:20169475

ナイスクチコミ!0


某記者さん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/08 14:07(1年以上前)

貴方はキヤノンに始まりキヤノンに終わる。それでいいのです。

私のように、会う人会う人に

「Nikonですかー 素敵なカメラですね。 僕も一眼レフほしいなあ〜 カッコいいなあ〜」

と女子や若者に羨望のまなざしを受ける

そんな人はごく一握りですよ。こんなところで宗派替えをしてもみっともないですよw
一生キヤノンに尽くせばいいのです。貴方にマッチしているのですからw

書込番号:20181785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:7件

2016/09/10 12:36(1年以上前)

>某記者さん
ニコンをもってると人気者になれるんですね。
知りませんでした!
勉強になりました。

書込番号:20187561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2017/01/18 12:51(1年以上前)

>vikiniさん

僕は福岡サービスセンターにおける5Dmark4の発表会に参加したときに触ったのですが、グリップがすごく良かったのを覚えてます。

「コレ、すごく握りやすいですね」

メーカー曰く「試行錯誤を繰り返して作り込んでます(^^)d」

そういったスペックには反映されないけども大事なことに手間をかけてるから、結果として高価になるのかな、と。

さらに、センサーの自社調達にもそれなりのコストが掛かってると思いますよ。

センサーの性能って、デジタルになる前のカメラにおけるフィルムに相当する部分ですから、外部調達に頼らないってメーカーのやり方も納得できるんですよね(^^ゞ

書込番号:20579892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ52

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

4K撮影に必要な記録メディアについて

2016/09/01 12:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

クチコミ投稿数:8件

4K撮影するには、どの程度の記録メディアが必要でしょうか?
SDでは無理なのでしょうか?

書込番号:20161397

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/09/01 13:38(1年以上前)

サンディスクエクストリームプロ(UDMA7)の128GBが良いと思いますな。

キタムラメール会員登録、不定期ですが国内正規品がタイムセールでお得です。

書込番号:20161516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5115件Goodアンサー獲得:720件

2016/09/01 13:44(1年以上前)

こんにちは。
別機種(FZ1000)ですが、この程度のSDでも問題なく撮れてます。

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01CCUYZ7O/ref=ya_aw_od_pi?ie=UTF8&psc=1

5D4も30pなので、おそらく大丈夫じゃないでしょうか。

ところで、パナは6Kを出すらしいですね。4Kだと60p。
http://a-graph.jp/2016/09/01/19462

それと比べると40万円オーバーで4K30pって、やはり見劣りしちゃいますよね。
もうちょっと頑張って欲しかったです。

買わない(買えない)けど(笑)。

書込番号:20161529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件

2016/09/01 14:31(1年以上前)

メーカーの仕様では、SDXC UHS-I スピードクラス3以上となっています。128GBで実売\7,000、256GBでも\14,000くらいです。、

書込番号:20161616

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1773件Goodアンサー獲得:25件

2016/09/01 15:48(1年以上前)

えうえうのパパさん

>ところで、パナは6Kを出すらしいですね。4Kだと60p。
>http://a-graph.jp/2016/09/01/19462

>それと比べると40万円オーバーで4K30pって、やはり見劣りしちゃいますよね。

動画だけで比較しても、意味はない。

書込番号:20161749

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1559件Goodアンサー獲得:85件 HigashinoKaze_7のブログ 

2016/09/01 16:29(1年以上前)

銀座ショールームの話..(数日前の段階)
「9月8日に市販機が出てこないと、UHS-I U3のSDカードにC4KのMotionJPEGが記録できるかはっきりしたことはわかりません」
が..すったもんだした結果の回答でした。

ちなみにCanonも..
CanonUK,CanonUSAはC4Kの収録は UDMA7対応で100MB/s以上の書き込み速度確保出来るCFと 記載、もしくはビデオ説明しています。

CanonMJは Webの仕様にUHS-I U3も使えると「読み取れる」書き方してますが.. 別のスレッドで詳しい方々も記載してるように
UHS-I U3は 30MB/sの書き込みを維持できる仕様にあるものの、5D4のC4K記録(MotionJPEGの500Mbps)だと60MB/sほどの連続書き込みが必要になりますが..U3のクラスで..どうやって対応するのか不明です。

ちなみにパナのFZ1000は フレーム間予測を応用して高圧縮したLongGOPになり100Mbps,およそ12MB/sぐらいの記録帯域であれば十分な仕様です。したがって、UHS-I U30という規格は合理性を持ちます。

SDカードについては、CanonMJの担当部署の「大ポカ」の可能性もありますので..急ぎであれば CFのUDMA7 100MB/s以上のカードを先に購入し、UHS-I U3については、銀座ショールームの判断の通り実機が市場に出てから、ご自身で試すことをお勧めします。

なお、SDカードについては今年の2月に業界の方で規定がなされ、いずれV90(90MB/s書き込み対応)、 V60(60MB/s書き込み対応)が定義されてますので、今後発表される動画を主体とするデジイチでビデオクラスに対応した設計であれば..SDカードでも5D4ぐらいの広帯域は「楽に」記録ができるかと思います..
5D4があらかじめ、 V90,V60に対応する素地があるのかは「全く不明」ではあります。

書込番号:20161819

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5115件Goodアンサー獲得:720件

2016/09/01 20:14(1年以上前)

WBC頑張れさん
>動画だけで比較しても、意味はない。

ご指摘、ごもっともです。
私も決して動画機として比較している訳ではありません。クラスそのものが違いますし、スチル機としては(価格以外)魅力的ですよね。

ただ、価格に対して動画性能は中途半端感が否めないなと。
潔くスチル機に特化するか、せめて60pにしないと、5万ちょいで買えるコンデジやスマホと変わらないスペックでは寂しいですよね。
(もちろんレンズ等の差で画質に差が出ることは承知してます。)

Kiss等とは異なり、このクラスのカメラを買うユーザーが、ついでに動画もちょこっと…という使い方をするとは考えにくいですし、何を想定してこのスペック止まりなのか、真意がよく分からなかったものですから。

外しても大して価格ダウンには繋がらないけど、とりあえず搭載しとけば値上げの口実になる…とか?
ま、買えない貧乏人の僻みです。スルーしてください(笑)。

書込番号:20162330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:7件

2016/09/01 21:57(1年以上前)

>えうえうのパパさん
Digital Cinema Initiatives 規格では映像は2K (2048×1080) または4K (4096×2160) の解像度で24pか48pなので、24pの利用を想定しているのではないですか。
Cinema の最低限のproduction仕様を抑えていると思います。
もちろん60pはあって越したことはないですが。

また、コンデジの3840×2160のUHDTVとは規格の対象が違うと思います。

書込番号:20162683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2016/09/02 00:24(1年以上前)

東風西野凪さん
4K 500Mbpsに対して100MB/s以上の書き込み速度必要なのですね^^;
SDならExtreme Proを所有しているのですが、使えなそうですね・・・
4K撮りたい人は出費が増えそうですね。

みなさんご回答ありがとうございました!

書込番号:20163191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2016/09/02 00:42(1年以上前)

参考
https://twitter.com/SanDiskJP/status/768704901673136128

書込番号:20163221

ナイスクチコミ!2


200mm2.8さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/03 01:33(1年以上前)

4K動画の場合、再生環境も一応確認したほうがいいと思います。
私だけの現象かもしれませんが、念のため書かせていただきます。

PanasonicのG7やFZ1000などで撮影した4K/30p動画はPCでストレスなく再生できますが、1D X Mark2で撮影した4K動画は30pであろうと60pであろうとまともに再生できません。
再生するためのソフトウェアもいろいろ試しましたが、唯一Canon純正のEOS Movie Utilityでのみコマ落ち連発でかろうじて再生できます。

ちなみにPCのスペックは、、、
CPU : Intel Core i7-4790K 4.00GHz
Memory : DDR3 32GB
ディスク : SSD (SATA接続)
グラフィック : NVIDIA GeForce GTX 960

PanasonicのG7はMP4形式で、CanonはMOV。この違いが大きいのかもしれませんが、とりあえず原因はわかっていませんが再生はできません。

もしも動画重視で選ぶのであれば、データ持ち帰り可能な店舗などで念のため確認しておいたほうがいいかもしれません。
私だけの特殊な事象だとは思いますが、念のため書き込んでみました。

書込番号:20166147

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2016/09/03 10:08(1年以上前)

200mm2.8さん

本当ですか?そのPCスペックで難しいんですね・・・。
当方のPCはimacなのですが,
5K imac
CPU 4GHz Intel Core i7
メモリ 36GB
GPU AMD Radeon R9 M395X 4096 MB

これで無理ならMacPro買うか、自作していいCPUとグラボ乗せるしかないですね^^;
情報ありがとうございます!

書込番号:20166790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件

2016/09/03 11:05(1年以上前)

キヤノンの最近のMotionJPEGを使った4KのEOSムービーはソニーやパナソニック、ニコンD5のH.264圧縮を使用した4Kムービーとは別物です。H.264圧縮のムービーが100Mbps近辺なのに対し、このキヤノンの4Kムービーは500Mbpsとレートが高く(LongGOPとイントラの差なので、それだけ画質が単純に良いわけではない)、4K@30p/24pだからと同列に語ることはできません。

また、H.264はインテルCPUのGPUを活用したデコード・エンコードのアクセラレーションが効き、ノートパソコンでも4Kムービーを再生できますが、MotionJPEGではハードのサポートがなく、本来はH.264の方が処理は重いのですが、逆転現象がおきています。

このカメラで4Kムービーを撮るには、90MB/s以上のコンパクトフラッシュが必要です。SDカードは機体のスロットがUHS-1と遅いので、使用できません。

書込番号:20166961

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5115件Goodアンサー獲得:720件

2016/09/03 11:33(1年以上前)

なるほど、単純に4K…と比較できないのですね。

私のメインPCはWin7が出た頃に作った古いもので、その後拡張を繰り返してますが、スペック的に(フルHDモニタでも)再生はしんどいですね。
一方、昨年買った低スペックのモバイルPC(ディスプレイは1366x768)でも、FZ1000の4K動画は再生できています。

私のように、とりあえず子どもの成長記録を残せればよく、作品を作るような目的でなければ、パナやソニーの方が扱いやすそうですね。

もっとも、うちのメインテレビはフルHDでもなく、一番解像度が高いのはiPadだったりしますが(笑)。
一般人には6Kなんてまだまだ扱いにくいだけで、4Kでもとても浸透してるとは言えないですね。

書込番号:20167075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ75

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

クチコミ投稿数:1296件

今まで5D2をサブ、5D3をメインに使ってきましたが、サブ機を使う機会も年に二回くらいしかないので、両方売却して資金源にしようかと考えてます。

田舎ですから近所にはキタムラしかありません。
キタムラの買い取りっていかがですか?
また、電車で名古屋に出ることもできます。他におすすめがあれば教えていただきたくお願い致します。

書込番号:20161260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:65件

2016/09/01 12:00(1年以上前)

カメラのキタムラで イイと思います。
名古屋まで来れるなら トップカメラとかコメ兵でも買取りしてもらえます。
しかし いずれの店舗も新品購入での下取りならば大丈夫ですが 買取りのみですと下取りの価格より多少下がります。
おおまかな買取り価格は キタムラもトップカメラもホームページで確認出来ますので参考にされたら いいと思います。

自分は 各店舗で比較しながら 良い条件のところで購入、下取り、買取りと利用しています。
やはり実店舗の方が 安心出ますからね。

書込番号:20161275 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2832件Goodアンサー獲得:35件 さらしな 

2016/09/01 12:11(1年以上前)

フジヤカメラさんの
無料の直送買い取りが
買い取りのみでも10%アップです。

多少の使用感がある場合、
フジヤカメラさんが減額が
少ないです。

キタムラさんは新品とかで無いと、
かなり減額されるのと、店員さんの
差が大きいので…

書込番号:20161288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:13件 ukiwa_m 

2016/09/01 12:13(1年以上前)

ここで確認出来ますよ。

http://shop.kitamura.jp/special/sale-fair/page/sell/

書込番号:20161294

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:21件

2016/09/01 12:20(1年以上前)

個人的には、マップカメラが減額無しなのでオススメです。
キタムラよりは高い筈です。

書込番号:20161312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2832件Goodアンサー獲得:35件 さらしな 

2016/09/01 12:37(1年以上前)

調べました(^^;;

5D3は
マップさんのワンプライスと
キタムラさんの直送上限買い取りで
15万。

フジヤさんは在庫過剰か(^^;;、
10%アップでも12.8万でした。

キタムラさんは店頭持ち込みだと
上限にはならないようです。


書込番号:20161354 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/01 12:40(1年以上前)

カメラや屋さんに下取りを依頼して、

それを最低価格でヤフーオークションに

出せば良いと思います。

書込番号:20161365

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/09/01 12:40(1年以上前)

中野フジヤがおすすめですが用事作って
行けませんか

書込番号:20161369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:4件

2016/09/01 13:00(1年以上前)

名古屋駅のソフマップもお勧め。
ネットで買取上限価格を調べてから判断ください。
名古屋までの交通費も考えたら、近くのキタムラへ売却した方が良い場合があります。

書込番号:20161420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2013件Goodアンサー獲得:22件

2016/09/01 13:29(1年以上前)

ヤフオクがいいと思います。
上手にやれば、キタムラ等の中古販売価格に近い価格で落札されますよ。
ただし、8%をヤフオクに取られますけど・・・

書込番号:20161489

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29575件Goodアンサー獲得:1640件

2016/09/01 13:54(1年以上前)

年に二回くらいサブが無くても良いのですか?

書込番号:20161546

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1296件

2016/09/01 14:12(1年以上前)

短い間に多数のレスありがとうございます。
皆様のご意見を参考に調べましたところ、両機とも擦れなどの使用感がたっぷりありますので、マップカメラのワンプライスが最もよさそうに感じました。
マップカメラの値段を控えて、キタムラに持って行って聞いてみます。
mark4発売までまだ時間がありますので、じっくり考えておきます。
3をサブとして残すことも考えていましたが、私の勝手な予想より倍くらいの値段で売れそうなので、その考えは綺麗に飛んでいきました。
重ね重ね、ありがとうございました。

書込番号:20161585

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/09/01 15:59(1年以上前)

今後を考えてキタムラが良いと思いますがら価格はマップカメラのワンプラスと値引きを含めて交渉したら良いと思いますね。

書込番号:20161767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2016/09/01 18:15(1年以上前)

今後の付き合いも考えて…近所のキタムラでしょう。
店員によって差定額に影響が出やすいお店だと感じています。
複数の店員の情報を得て、一番旨いのは高くつける方でいきましょう。

書込番号:20162041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2016/09/01 22:09(1年以上前)

本日キタムラにて5D3下取り売却してきました。約3年使用しましたがA評価いただき、最初¥150,000-のところを粘って¥15,5000-で合意。いつもはyahooオークションを利用するのですが出品手数料8.64%を考慮するとあまり変わらないかと妥協。
面倒でない分、私もキタムラで良かったと思います。ちなみにキタムラを訪れたのは今回が初めてです。

書込番号:20162726

ナイスクチコミ!3


Betchieさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:4件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度4

2016/09/02 13:42(1年以上前)

>燃えドラさん

近いうちに購入することが決まっているなら、今のところ15万円ワンプライスのマップカメラで買取〜購入がいいかなと思います。ポイントで受け取れば10%アップです。ただ売却代金が拘束されてしまうので、他の店で買えないというデメリットはあります。

私は出番の少ないレンズと5D3を買い取りに出しました。5D3もマップカメラで購入していたので、そのときもらった買取優待券(3%アップ)も利用しました。これとは別にビデオカメラを他の店に買い取りしてもらい、5D4はこれらの買い取りで賄えそうです。

ただ、5D4発売が近づくにつれ、買い取り価格が変わる可能性はあるので要チェックですね。

書込番号:20164282

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27376件Goodアンサー獲得:3133件

2016/09/03 07:54(1年以上前)

5月に1DXを売りました。
自分は売る時に、電話で買取上限を聞きます。
キタムラ・マップ・三宝・フジヤなどに。
お店によっては、期間限定や曜日によって、買取強化にため、+αがあったりします。
ここ2回ほどは、じゃんばらがったです。
自分のは外装が綺麗だったので、上限で引き取って貰いました。
今使っている1DXUは、久しぶりに傷を付けたので、今度は買取上限は無理です。
田舎にいるので、店舗のはしごは無理なので、電話で金額を聞いて高い所に持って行くか、送るかになります。

書込番号:20166453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/03 11:00(1年以上前)

名古屋まで出られるのであれば大須のグッドウイルEDM館1Fでの買取りも候補に入れてみては?

ここは同じグループのコムショップのWEB買取りと同じ条件(5DMkVは上限160,000円)になります。
http://www.comshop.co.jp/kaitori/item-4960999810089.html
上記ページでキズ等によるかんたんな減額チェックもできます。

大須の店頭だと5のつく日と土・日・祝日は最終査定額より10%UPとなりますので結構お得です。
私は色々探しても4,000円程度しか買取りの付かないレンズを7,700円で買取ってもらえました。
混んでると査定に時間が掛かるかもしれませんが、その間大須めぐりをするのも楽しいですよ♪



書込番号:20166948

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2016/09/04 00:32(1年以上前)

中野フジヤがおすすめ。

北村は昔は渋かった。最近は知らない。

値段は、どこも似ているような気がする。問題は、新規に何を買うかの
ほうだと思う。

マップカメラにはあまりいい印象がなくて・・・

書込番号:20169103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ46

返信19

お気に入りに追加

標準

発売日に届くのでしょうか?

2016/08/31 16:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

スレ主 UDM8さん
クチコミ投稿数:46件

EOS 5D MarkIV ボディ を発表の日の翌日の8月27日(金)の夜中に、カメラのキタムラのネット販売で注文を入れました。
予約がかなり入っているのではないかと予想しますが、「当初の想定より多くの注文が入ったため、9月8日の発売を延期します」みたいなことはないでしょうか?
もう既に今使っている MarkVを買い取りの手続きをしてしまい、二日後には発送しなくてはなりません。
発売をしばらく延期します、みたいなことになったら、大変困ります。トヨタのシェンタやプリウスみたいに、納期目途が3ヶ月みたいなことになったらどうしましょう。(新しい物が手元に届いたら、売却しろと言われそうですが、その時はそれ行け!で、手続きをしてしまいました。)
Canonはどれくらいの、個数を9月8日に販売する予定なのでしょうか?注文が発表の翌日ですから、大丈夫かと思いますが。


書込番号:20159223

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2016/08/31 16:17(1年以上前)

こんにちは

発売日に届くかどうかは、だれにも分からないことだと思いますよ。
心配なら一度問い合わせてみたらいかがですか。
店側も入荷してみないことには、との返答しか返ってこないと思いますが。
黙って待つしかないと思いますよ

書込番号:20159246

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/08/31 16:31(1年以上前)

かなりの人気ですね。

速くお手許に届く事をお祈り致します。

書込番号:20159273

ナイスクチコミ!0


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2016/08/31 16:36(1年以上前)

>UDM8さん

こんにちは。
ご予約おめでとうございます。

今現在は誰にもわからないと思います。
お店に確認してもわからないと思いますね。

運が良ければ…
発売日に届くかも知れません。

楽しみに待ちましょう。

書込番号:20159280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1207件Goodアンサー獲得:110件

2016/08/31 17:00(1年以上前)

こんにちは。

ご参考まで。

私は1DXUを発表の翌日にキタムラで予約しました。
大分からの最初の便では無理で、翌日の第2便で乗ってくると
発売の1週間ぐらい前にキタムラから電話がありました。

結局発売日の前日に、やはり発売日の翌日着予定です。
と、もう一度キタムラから電話がありました。

発売日に受け取りたいですよね。

書込番号:20159314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2016/08/31 17:15(1年以上前)

カメラのキタムラは発表の日の夜は
予約画面に
今のご予約なら発売日にお届け
と表示されていたので、その表示がなかったら発売日にはとどかないとおもいます。

書込番号:20159335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:4件

2016/08/31 17:21(1年以上前)

私がキタムラで聞いたのはキヤノンからの回答でやはり予約順だそうです。発表当日に予約入れましたが、今の状況では9月になってからじゃないと発売当日に渡せるか分からないとの事。入荷日が確定したら教えてくれる事になってます。
と言っても私は発売日には取りに行けないので、入ったとしても翌日以降になりますが。
11日の日曜日に撮影にいかれたらいいなぁと思ってます。

書込番号:20159346

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:17件

2016/08/31 17:39(1年以上前)

マップカメラのサイトをみると、「今なら発売日にお届け」になってますね。
キタムラのサイトも、一部地域を除き発売日に・・・となっています。
意外と手に入りやすいかも?と僕は思ってます。
皆さんが想定(希望)されていた価格よりかなり高いため、二の足を踏んでいる方が多いのではないでしょうか。

書込番号:20159377

ナイスクチコミ!4


福老守さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:7件

2016/08/31 18:18(1年以上前)

キタムラさんで予約入れました
この前カタログをもらいに行くときに確認しましたら
発売日OKとのことでした

私のところは田舎ですから予約が少ないのかもしれませんが・・

書込番号:20159451

ナイスクチコミ!1


miminonoさん
クチコミ投稿数:65件

2016/08/31 18:35(1年以上前)

 心配しなくても、この初値なら十分届くのでは?  ・・・と直感的に思います。 たぶんキャンペーン5000台も、ゆるゆるでは?

書込番号:20159500

ナイスクチコミ!5


スレ主 UDM8さん
クチコミ投稿数:46件

2016/08/31 20:10(1年以上前)

皆さんお返事ありがとうございます。
発売日に届きそうな雰囲気を感じました。ほっとしました。

キャンペーンの先着順の方ももらえたら、ラッキーです。

書込番号:20159700

ナイスクチコミ!1


13kura13さん
クチコミ投稿数:7件

2016/08/31 20:48(1年以上前)

三星カメラ、80台ぐらい予約があるって言ってた、、笑

書込番号:20159804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


α' to γさん
クチコミ投稿数:7件

2016/08/31 21:49(1年以上前)

発表当日の夕方に田舎のキタムラで予約した次点で、その店舗では3人目でした。
翌日に別件で電話した時に予約数を聞いてみたら、全店で300台を超えたとの事でした。

発売日には購入できるけど、予約数が多く発売日が変更になったら渡せませんと回答がありました。
(当たり前ですが、、、)

書込番号:20159989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2016/08/31 22:07(1年以上前)

ヨドバシの店頭では「発売日にお渡し可」といった内容の表示がありました。

ヨドバシの店員の話では5DVに比べて5DWの予約はだいぶ少ないとの事です。
やはり価格の高さがネックになっている様子です。

書込番号:20160053

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/08/31 22:20(1年以上前)

大丈夫です。発売日に買えます。根拠、、、信じる者は救われるんです。

書込番号:20160089

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2016/09/01 13:12(1年以上前)

のすけと〜さんも、一発勝負して、
逝っちゃてください(。・_・。)ノ

書込番号:20161448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:17件

2016/09/01 13:16(1年以上前)

僕の予想としては、予約しなくても発売日に買えるのでは?
そして在庫がだぶついて価格下落・・・

という希望的観測^^;

書込番号:20161460

ナイスクチコミ!0


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2016/09/01 13:24(1年以上前)

こんにちは。

量販店ではありませんが8月29日の予約で、発売日の入荷お知らせが来ました。

書込番号:20161482

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/09/01 18:51(1年以上前)

R259☆GSーA さん
5Dシリーズにはあまり興味ありません、、、

書込番号:20162129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/09/02 10:26(1年以上前)

今回は大丈夫じゃないの?
理由として…
@価格が高め
A金満系のカメラマンは前年の5Ds、年初の1Dx2で金を使い果たしてる。
B予約特典があまり実用的なモノでない。

オマケキャンペーンが終わってから、しびれをきらした現行機ユーザーが買い始めるんじゃないの?
7D2のバッテリーグリップみたいに「どっちにしても、後で買うんだから」みたいなもんでも無いしね。

書込番号:20163873

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ171

返信23

お気に入りに追加

標準

この5D4にいらなかった機能は?

2016/08/31 00:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

各スレでも価格が高いって騒いでいますね。
私としても価格が先代のマーク3が2台買えそうな
値段になりたまげています。
ハイアマチュアユーザーを対象とするとは謳っていても
この値段では「十分な財力を持つ」という隠れた
条件が発生してくるような気がします。
(プロカメラマンでも本番機、サブ機として買う場合は80万になってしまう計算です)

こちらの勝手な思い込みかもしれませんが、
機能がてんこ盛りになってしまったからでは?
これいらないからコスト削減してほしかった(遠い目。。。)のも
みなさんの胸中にあるのでは???

私としていらなかったのは・・・・・
・4K
(そもそも、EOSムービーを専門としているプロカメラマンいるのかな?)
・GPS(バッテリー食いそうだだからいらない)
・DPRAW撮影(要するに、RAW現像時のピントブラケットってことですよね?)

機能てんこ盛りにするのではなく限られたコスト30万という
制約で機能をいれてほしかった・・・。
みなさんの考えお聞かせください。

ちなみに
私がほしかったのは5DSについているクロップです・・・
(望遠効果が使えるのはうれしい)

書込番号:20157828

ナイスクチコミ!17


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2016/08/31 00:22(1年以上前)

ちなみに、今日時点のマップカメラで、5DIIIの引き取り価格は15万円

https://www.mapcamera.com/ec/assessment/search?keyword=&makerId=6&sortid=2&notreducedflag=True

書込番号:20157888

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2016/08/31 00:26(1年以上前)

特にないです。
頑張ってもう少しお小遣いを貯めます(*^^*)

クロップに関しては同意ですね♪

書込番号:20157901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1207件Goodアンサー獲得:110件

2016/08/31 00:56(1年以上前)

こんばんは。

私5DSRでクロップって1、2回しか試した事が無いんですよ。
必要な画角のレンズを持ち歩いており、クロップの存在を
ついつい忘れてしまいます。

思ったんですけど、5DS系があまりにも売れないから
本当に多少かもしれないけど5DS系にも目を向けてもらうために
5DWにはクロップ付けず、しかも同価格帯としたのかなぁ・・・
売れてるか売れてないか知りませんが5DS系閑散としている印象なので。

あとは、どなたかが仰ってましたが
6DUの初値を30万円ぐらいにしたいのか。

で、私の希望ですが
6DUはバリアングル液晶
測拠点は19点以上、1/8000秒
フリッカーレス、画素数抑え目で高感度UP、
1年後ぐらいに22万円程だと嬉しいのですが。

そうすると7DUと2台所有という方も万々歳。


あっ、5DWのスレでしたね。
不足は有っても要らない機能は特に無いです。

書込番号:20157944

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2016/08/31 01:29(1年以上前)

SDスロットかなあ  WIFI内蔵らしいので

スペース余るようだったらSIMスロットにしてください

書込番号:20157977

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2016/08/31 03:20(1年以上前)

いらない機能ってよりかハイエンド機として当たり前にやってよ的なモノが無いことがガッカリかな…

・基準ベース感度の低下(D810のISO64を抜いて欲しかった)
・シンクロ1/250sec
・アイピースシャッター
・ちゃんとピンの山が見やすいファインダー
…などなど

やれ高感度性能だの連写コマ数だのとか言う意見は一般ウケしやすいスペックなんだろうけど、個人的には大して求めてないけどね。


書込番号:20158054

ナイスクチコミ!18


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3625件Goodアンサー獲得:37件

2016/08/31 03:49(1年以上前)

買う買わないで良いじゃん。

自分がキャノンユーザーなら、MarkVを2台買う。
ホントは、コスパを考えたら70Dぐらいかな。

欲しい人が買えば良い。



書込番号:20158067

ナイスクチコミ!3


Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件Goodアンサー獲得:139件

2016/08/31 06:28(1年以上前)

4kとかあの機能ならコストアップにもならんだろう。むしろコストアップ抑制のために手抜きしてくれたろ歓迎すべきでは?
DPRAWは実験的な新機能でこれは理解できる。連写ガタ落ち補正には過度な期待できないようだからあまり使われないだろうね。この開発コストはDualPixelのセンサー開発そのもので高いだろうけど要らないからと省いてくれる可能性は低い。キヤノンの技術投資を全否定するよいなもんだ。
wifi/gpsは微妙かな?電波ものは試験やら認証費用とか割と費用が掛かる。しかし10万台とか売る製品なら1台あたりはいくらにもならないし、部品代も大したことない。
手元の7D2のGPSがちっとも測位しないので(故障かな?)、なんか信用できない。携帯みたいな補助情報貰うタイプなら歓迎だけど。

タッチパネルは便利なんだけど、誤操作とか気にしたくないので要らない。これもコスト要素にはならない。

コスト落とせそうな無駄機能ってあんまり思いつかないのよね。多くの機能は並行流用されてるので、単体で切り出しても高くつかない。
結局強気の価格設定ってやつなんじゃ?

書込番号:20158162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/08/31 06:45(1年以上前)

どう考えても使い物にならない4k動画機能

書込番号:20158180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


3262さん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:16件

2016/08/31 07:33(1年以上前)

どんなカメラも自分のためだけに開発、発売されるものではないからあるがままを受け容れ、自分に必要な機能を選択して使いこなすことで満足出来るものと考えます。特に5Dシリーズは定番フルサイズEOSとして世界中で販売され、EOSムービーの先駆けですから動画搭載は至極当然の成り行き。私もたまに遊びで動画を撮りますが面白いですよ。
足りなかったと思うのはアイピースシャッター非搭載なこと、旧態依然な記録メディア。CFではなくCFast、UHS-TではなくUHS-Uにして欲しかった。
BG-E20の形状、握り心地も従来から改善されていない。BGのバッテリーが1D X系と共通になれば良かった
クロップについてはs系方式ならトリミングすれば済むことなので別に要らないかも。普段5DsRで撮影していてもクロップを使うことは殆どありませんから。
GPSは個人的には歓迎。やはりあると色々便利です。

1DsVより高画素、高感度でコマ速が2コマ速くて全方位的に高機能。メカ部分は大きく見劣りしますが。これに10fpsをおねだりすると正に1D系の価格になるのでは。

書込番号:20158238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:4件

2016/08/31 08:13(1年以上前)

アイピースシャッターですが、逆入射した事ないんですが。プロも塞いでるの見た事ない。
5D3のライブビューは機構的に逆入射しにくい構造になってるみたいな事どっかで見たような気がする。わざとファインダーから光当てたりしちゃダメだけど。4もライブビューなら大丈夫じゃないの?
ニコンは逆入射するので絶対あった方がいいですが。

書込番号:20158310

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:17件

2016/08/31 08:37(1年以上前)

5DWでいらなかった機能は色々ありますが、主なものは以下の通りです。

1.3000万画素
  2400万画素にして高感度性能アップ!(5DV比1段以上)
  画素数を抑える事で8コマ/秒、RAW32枚、RAW+JPEG24枚 を実現して欲しかった

2.4K動画
  4Kが普及するのはいつのことやら・・・地デジは4K対応する予定なし
  そもそも5DVを4年使ってますが動画は1度も使った事なしなので、動画自体全く必要ありません

3.GPS
  なんの必要があるのか全く分からない
  むしろ自宅で撮ると個人情報ダダ漏れ

書込番号:20158363

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29575件Goodアンサー獲得:1640件

2016/08/31 08:41(1年以上前)

>待てば空路の便りありさん

多分必要が無いと言う機能を削ってもほとんど安くならない


かな



書込番号:20158372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ゆーけさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:23件

2016/08/31 08:47(1年以上前)

その通り。

クロップ機能はそんなにいらないかな。
ミラーレスみたいにファインダーで拡大表示できるなら良いけど。(拡大しても解像度が荒くならなければ、尚良い)
一眼レフは構造的にできないので、クロップはそれほど役に立たない。
まー、連射をあげれるとかなら、ないよりあった方が良いけど。

書込番号:20158383

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/08/31 09:15(1年以上前)

つうか、高価格商品って人によっては「こんなの絶対要らんだろう」って言う過剰な装備、機能が必ず付いてんだけど、それがない。
なんで「高い!」って言われるんだろうな。

最近のキヤノン製品は
「ふ〜ん、こんな物か(変わり映えしねえな)」ってスペック表を斜め読みしながら、最後に価格を見て「なんじゃ、こりゃ!」つうのが多い。
ユーザーが求めてるのはその逆パターンなんだけどね。

書込番号:20158424

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2016/08/31 11:31(1年以上前)


動画ヾ(@`◇´@)ノ




むー(。・`з・)ノ

書込番号:20158688

ナイスクチコミ!2


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2016/08/31 14:54(1年以上前)

GPSは時刻合わせで便利ですよ。
誤差約±0.02秒。
モード1ならバッテリー食いまくりですけどモード2にするとか
必要な時にONにする使い方ならなかなか便利です。

書込番号:20159097

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/08/31 23:27(1年以上前)

三千万画素が高価な理由でしょうから2800万画素あたりで安くできればよかったかもしれないですよ

書込番号:20160348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2016/09/01 01:08(1年以上前)

Wi-Fiについてはコンデジや6Dのものと全く違います。
acまで対応してないのは残念ですが、スマホのアプリから操作したり画像を閲覧出来るだけでなく、PCやPDAに立てたFTPサーバーへ画像(RAW・JPEG)を全部または任意で転送する事が出来ます。
転送速度はRAWでも数秒で、Wi-Fi機能付きSDカードより遥かに速いです。
今まで同じ機能があるWFTを使いたかったら定価約8万で後付けしてたんですから内蔵は歓迎です。

書込番号:20160586

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/01 06:31(1年以上前)

肩液晶を無くして、EOS Kissシリーズで出せばかなりお安くなると思う。
(そろそろこのレベルの性能はKissシリーズに降ろしてもいいんじゃないかな)

書込番号:20160786

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24970件Goodアンサー獲得:1704件

2016/09/01 06:50(1年以上前)

いらない機能…

これって人それぞれ求めるものが違うかと
クロップにしても、これがほしかったって思うわけですから…
今まであったものが無くなったら
なぜこれを付けなかったのかってなることも…
そうなると多機能になるのでは…

書込番号:20160814

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 5D Mark IV ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark IV ボディを新規書き込みEOS 5D Mark IV ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark IV ボディ
CANON

EOS 5D Mark IV ボディ

最安価格(税込):¥356,400発売日:2016年 9月 8日 価格.comの安さの理由は?

EOS 5D Mark IV ボディをお気に入り製品に追加する <3247

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング