EOS 5D Mark IV ボディ のクチコミ掲示板

2016年 9月 8日 発売

EOS 5D Mark IV ボディ

  • 有効画素数約3040万画素35mmフルサイズCMOSセンサーを搭載したハイエンドモデル。
  • 映像エンジン「DIGIC 6+(プラス)」、「61点高密度レティクルAF II」など、プロ向けモデル「EOS-1D X Mark II」と同等の性能を誇る。
  • 新開発ミラー振動制御システムの採用により、最高約7コマ/秒の高速連写を実現している。
最安価格(税込):

¥356,400

(前週比:+8,406円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥102,900 (38製品)


価格帯:¥356,400¥401,670 (33店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:3170万画素(総画素)/3040万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:800g EOS 5D Mark IV ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark IV ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark IV ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark IV ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark IV ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark IV ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark IV ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark IV ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark IV ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark IV ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark IV ボディのオークション

EOS 5D Mark IV ボディCANON

最安価格(税込):¥356,400 (前週比:+8,406円↑) 発売日:2016年 9月 8日

  • EOS 5D Mark IV ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark IV ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark IV ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark IV ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark IV ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark IV ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark IV ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark IV ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark IV ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark IV ボディのオークション

EOS 5D Mark IV ボディ のクチコミ掲示板

(21612件)
RSS

このページのスレッド一覧(全492スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark IV ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark IV ボディを新規書き込みEOS 5D Mark IV ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ118

返信29

お気に入りに追加

標準

初心者 シャッターの耐用テスト

2016/08/29 11:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

クチコミ投稿数:8件

詳しい方にご質問します。
今は5DUを使用していますが、家族で共用してかなり使い込んだので、追加購入を考えています。
この機種のシャッターの耐用テストは、メーカー発表で15万回のようですが、IDXUに比較して1/2以下というのは価格から考慮して少ない印象なのですが、シャッター機構の改善は無かったのでしょうか。シンクロ速度も1/200秒です。
他社の製品と比べて、カメラとしての基本性能が、高価格の割には見劣りしてしますが、自社製センサーなどにコストが掛かっているからでしょうか。
現在使用している5DUも一度オーバーホールした際に、シャッターユニットを交換しましたが、かなり高額な出費でした。
初期投資が高くても、後々のメンテナンス費用が抑えられるのであれば良いのですが、この機種のシャッターユニットについては、一寸不安になっています。

書込番号:20153268

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2016/08/29 11:26(1年以上前)

>> 現在使用している5DUも一度オーバーホールした際に、シャッターユニットを交換しましたが、かなり高額な出費でした。

おいくらでした?
 
後学のために教えて頂ければ幸いです。m(_ _)m
 

書込番号:20153287

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:27323件Goodアンサー獲得:3126件

2016/08/29 11:33(1年以上前)

メーカーで言うシャッター耐数は、その数を保証するものではありません。
その数に達しないからといって、無償対応にはないません。
逆にもっと使える物もあります。
1DM2Nの時、6万回で幕が折れ修理した事があります。
シャッター幕のみ交換だけだったので、2万円ちょっとでした。
ミラーユニットまで交換すると、7万円台でした。
機械物ですから、あたり外れはしょうがないでしょうね。

書込番号:20153294

ナイスクチコミ!6


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2016/08/29 11:38(1年以上前)

5DMarkUの修理は2019年11月までのようです、念のため。

追加で購入は5DmarkVか5DMarkWにしといた方が安心かも。

書込番号:20153301

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2016/08/29 11:39(1年以上前)

>スースエさん

オーバーホールとシャッターユニット交換で約5万円程度でした。
故障したのではなく、10万回を超えていたので薦められたので実施しました。

書込番号:20153303

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:4件

2016/08/29 12:18(1年以上前)

10万回を超えたってどうやって分かるんですか?参考までに聞きたいです。

書込番号:20153394

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1206件Goodアンサー獲得:110件

2016/08/29 12:25(1年以上前)

こんにちは。

5DVが無難でしょうか。

耐久性やシンクロ速度1/200秒もそうなんですが
測距点連動スポット測光無いとかも考える(不要かもしれませんが)と
1DXにされても良いかもしれませんね。
画素数足りませんか?

もしくはハイアマチュアの方のようですので
6Dにされてみるとか。

書込番号:20153409

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/08/29 12:31(1年以上前)

>マスターミラーさん
> 10万回を超えたってどうやって分かるんですか?参考までに聞きたいです。
その程度はどんなデジイチでもカウントしてますよ。

>kamakura-moonさん
耐久性を気にするなら1D系でしょう。

書込番号:20153435

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5524件Goodアンサー獲得:350件

2016/08/29 12:40(1年以上前)

マスターミラーさん

> 10万回を超えたってどうやって分かるんですか?参考までに聞きたいです。

メーカーによっては、ユーザーでも(広く知られている)裏技で確認可能ですが、キヤノン機の場合は、キヤノンのサービスセンター等で確認して貰うしかないようです(勿論、カメラ自体にはシャッター回数等々のデータが保存されています)。

書込番号:20153458

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/08/29 12:49(1年以上前)

オーバーホールしなけりゃ 2万くらいじゃないの?交換

書込番号:20153481

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/08/29 12:52(1年以上前)

レリーズ回数 センサークリーニングでもしたら、調べてくれるよ。

書込番号:20153488

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5524件Goodアンサー獲得:350件

2016/08/29 13:00(1年以上前)

そう言えば、以下の方は、X7でシャッター回数が18万回に達していたそうです。流石に連写では(だけ?)調子が悪くなり、買い替えなさっています。ですから、5Dシリーズならシャッター回数が20万回以上でも大丈夫なのでは?勿論、念の為、5D3か5D4を買い増しなさる事のは大いにありだと思います。

旅先等で、突然撮れなくなると悲惨ですが、私ならメーカーの勧めは聞かず、本当に調子が悪くなってから、(修理代が安くない限り)買い替えを検討すると思います。

・カメラの寿命をのばすためには
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000484119/SortID=20040801/

書込番号:20153513

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2016/08/29 13:35(1年以上前)

>…高価格の割には見劣りしてしますが、自社製センサーなどにコストが掛かっているからでしょうか。
5D4に関するコスト配分、センサユニットのコスト等は私も分かりませんし、ココで聞いても正しい回答が得られるとも思いません。
気になるようなら、キヤノンに直接問い合わせてその回答をココで開示して頂くほうが建設的だと思います。

でも、面白いですね。

スレ主の質問には誰も答えす、『オーバーホールがいくらだった』だの、『どうやってシャッター回数をカウントした』だの、
スレ主の言動を疑ったり、関係ないカメラを薦めてみたり……。

まあ、新しいアカウントでネガキャンみたいな内容なら、常連さん達はこのような対応になるのもしょうがないと思いますが…

書込番号:20153589

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2016/08/29 14:25(1年以上前)

オーバーホールとシャッターユニットで5万円・・・・・・高い気がします
軽修理中修理いずれかの基本料金に部品を足していく計算方法なら、2万円でちょっとおつりくらいだと思います。
他に何か交換しましたか? 凹んだ外板を交換するとか。
もしかしてモードダイヤルロック改造を頼んだとか?

キヤノン販売は、中修理の基本工賃でモードダイヤル交換をしてくれません。ちょっとインチキっぽいよね。

書込番号:20153683

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/08/29 14:38(1年以上前)

違います。
オーバーホールだけでも4万近くしますよ。

40Dで3.5万しますから。
シャッターユニットの交換が工賃込みで2万くらい。

書込番号:20153697

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2016/08/29 14:51(1年以上前)

長く使いたいなら1DX2を買いなよ
5D4の購入を考えているならちょっと足したら買えるやん
ちなみに私はCFastを載せて来なかったこの機体はパスですゎww

書込番号:20153715

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2016/08/29 15:31(1年以上前)

>> レリーズ回数 センサークリーニングでもしたら、調べてくれるよ。

先日、10D と 30D を新しいクリーニングサービスに出したら、 30D は伝票にレリーズ回数の記載がありました。
それ以降のカメラなら、オケだと思います。
20D は持ってないので、境界線がわかりません。m(_ _)m

書込番号:20153776

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:4件

2016/08/29 15:47(1年以上前)

>ミスター・スコップさん
>沖縄に雪が降ったさん
教えてくれてありがとうございます。

書込番号:20153799

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2016/08/29 16:08(1年以上前)

CFASTを載せて来なかったんで幾分は考慮の余地ありだと思ってます

CF(CFASTという名称まずくない?) で自分で速度判定済みのカードがあれば、もうしばらくはこれでいけるでしょう。
4K 30Pがちょっと不安なんで情報収集でのぞきに来てますけど

書込番号:20153834

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:21件

2016/08/29 16:15(1年以上前)

5DVを購入して4年経ったのであんしんメンテプレミアム開始と同時に出しました。シャッター回数が15万回近いと言うことで交換を勧められ交換しました。修理完了票の明細には部品代としてシャッターユニット 6,320円、前板ユニット 19,465円と記されていました。技術料金は24,000円 合計49,785 消費税込みで 53,767円でした。

書込番号:20153850

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2016/08/29 17:23(1年以上前)

>kamakura-moonさん

>> オーバーホールとシャッターユニット交換で約5万円程度でした。

それなら、そのままお使いになられた方が、出費は少なくすむと思います。

コマ速を上げるために、ミラーの駆動系、ダンパー(減衰、緩衝 装置) は強化されていると思います。
シャッターユニットは従来から改善があれば宣伝する筈なんで、宣伝していなければ従来並と思います。
データがなく推定で失礼します。

書込番号:20153958

ナイスクチコミ!4


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ26

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

動画撮影時間、及びAFについて

2016/08/29 20:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

クチコミ投稿数:682件

皆さんわんばんこ!
これまでmarkUと6Dを所有しており、動画も時々撮っていました。
これまでの2機については一回の動画撮影時間に縛りがありましたが、今回の機種は制限はないのでしょうか?メディアの容量が許す限り長く撮影出来るのでしょうか?

またAFについて、望遠レンズにおいてズームアップしても追随してフォーカスされるという認識でいいですよね?

書込番号:20154479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2016/08/29 20:57(1年以上前)

ビデオカメラじゃないから29分59秒までとかの縛りはあると思う

書込番号:20154509

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1559件Goodアンサー獲得:85件 HigashinoKaze_7のブログ 

2016/08/29 21:01(1年以上前)

最長記録時間は29分59秒(ハイフレーム動画は7分29秒)..だと..

書込番号:20154535

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24955件Goodアンサー獲得:1702件

2016/08/29 21:17(1年以上前)

キヤノンのHPより
ここの一番下を確認してみてください。

http://cweb.canon.jp/eos/lineup/5dmk4/feature-movie.html

枠で囲まれた
『より快適な動画撮影のためにおすすめしたいこと。』の項目の中に表記されていますね。

「最長記録時間は29分59秒(ハイフレーム動画は7分29秒)です。」との事。

書込番号:20154594

Goodアンサーナイスクチコミ!4


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件 EOS 5D Mark IV ボディのオーナーEOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2016/08/29 22:46(1年以上前)

>タチロー51さん

こんばんは。動画を長く撮れるようにすると、ビデオカメラ扱いになって、輸出の際の関税が上がります。なので、技術的にクリアできても長くならないはずです。

書込番号:20154936 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:7件

2016/08/29 22:54(1年以上前)

録画時間の制限を気にされるなら、atomos などの外部レコーダーを利用するか、XC10のような専用機にされると幸せになれそうです。

書込番号:20154957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:682件

2016/08/30 07:06(1年以上前)

皆さん返答ありがとうございます!
30分未満なんですね!(>_<)
ビデオカメラ扱いになると関税がかかるんですね!
なるほどぉー( ゜o゜)

書込番号:20155519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Ryo Hyugaさん
クチコミ投稿数:477件Goodアンサー獲得:27件 freestyle note 

2016/08/30 15:15(1年以上前)

5D4もそのうちMagic Lanternが対応になると思いますよ。
そうすれば30分以上の動画もとれるでしょう。

少しの辛抱ですよ。

書込番号:20156374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

フォーカシングスクリーン の交換は?

2016/08/26 08:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

クチコミ投稿数:6840件

どなたかの書き込み(5D3板でしたか)にフォーカシングスクリーンは交換できないとあったように思うのですが、やはり交換できないのでしょうか?

キヤノンのHPのアクセサリーのところに交換用フォーカシングスクリーンはまだ掲載がありませんでした。
キヤノンのHPを探しきれていないだけでしたら、ごめんなさい。

あす、5Dのイベントで直接質問しても良いかなとは思ったのですが、交換できないなら行くのをやめようかとも思いまして・・・

書込番号:20144398

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/08/26 08:34(1年以上前)

つうか、プロでさえ最終チェックにライブビューを使う時代、そんなにスクリーン交換に拘る必要有るのかな?
後、セミナーも新製品が気にくわないから行かないつう意見が多いけど、商品知識だけじゃなく現行機種オーナーでも参考になる話も聞けると思うんだけど…。

書込番号:20144435

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1065件Goodアンサー獲得:125件

2016/08/26 08:53(1年以上前)

>横道坊主さん
三脚を使って風景撮影ならライブビューで事足りると思いますが、手持ちでポートレートとなるとライブビューではキツいんじゃないかと。

書込番号:20144467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2016/08/26 08:55(1年以上前)

5D3や7D2と同じ『インテリジェントビューファインダ』ですから、スクリーン交換は出来ないと思います。

液晶を挟んでいるタイプなので、クリア感が損なわれる点はあまり好きになれませんが…。

書込番号:20144471

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/08/26 09:19(1年以上前)

必要な方は6Dが良いようです。

書込番号:20144512

ナイスクチコミ!1


fioさん
クチコミ投稿数:16364件Goodアンサー獲得:100件

2016/08/26 09:21(1年以上前)

>つるピカードさん
1DX2と7D2はスクリーン交換出来ますよ。
http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/9136b001.html

書込番号:20144518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ES-WNさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:9件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2016/08/26 09:21(1年以上前)

フォーカシングスクリーン一覧表を見ても、5DVと5DW用は見当たりませんね。ちなみに7DUは交換できるようです。
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eos/accessary.cgi?eos=0&select_category=C0007

書込番号:20144521 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


fioさん
クチコミ投稿数:16364件Goodアンサー獲得:100件

2016/08/26 09:23(1年以上前)


URLは、7d2の交換スクリーンのです。
リンク先の記入漏れ失礼しました。
詳しくはCanonのHPで、アクセサリーのページを参照くださいm(__)m

書込番号:20144525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45240件Goodアンサー獲得:7622件

2016/08/26 10:09(1年以上前)

スースエさん こんにちは

http://cweb.canon.jp/eos/lineup/5dmk4/spec.html

上の仕様を見ると 

>フォーカシングスクリーン 固定式

とあるので 基本は交換できないかもしれません。

書込番号:20144623

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:36件

2016/08/26 10:42(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/eos/lineup/5dmk4/feature-operability.html

↑ここの説明にもありますが透過型液晶搭載なので構造上変更は出来ないでしょうね

書込番号:20144696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4395件Goodアンサー獲得:151件 ナガちゃんねる 

2016/08/26 11:32(1年以上前)

自分もはじめは、最近のファインダーは「透過型液晶」を搭載しているのでフォーカシングスクリーンは交換できないと
思っていましたが、ちがうんです。

キヤノンHPの7D MarkIIの光学ファインダーのところを見ると分かりますが、ピントが合ってないとぼやけるのが
フォーカシングスクリーンで、格子線やAFポイントを表示しているのが透過型液晶で別物です。

7D MarkII、5D MarkII、6Dは交換可能です。

HPの「仕様」−「ファインダー」−「フォーカシングスクリーン」の項目が「固定式」になっていると交換できません。

5D MarkIII、5Ds、5DsR、5D MarkIVは交換不可です。

書込番号:20144791

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19722件Goodアンサー獲得:934件

2016/08/26 12:30(1年以上前)

格子線やAFポイントを表示できるなら実際にどんなマットに交換する必要があるのかってところだと思います。

書込番号:20144937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:129件

2016/08/26 21:21(1年以上前)

ゴミが入るから
中止した!

書込番号:20146187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件

2016/08/26 22:03(1年以上前)

機種不明

>横道坊主さん

明るいレンズを使うときは、スーパープレシジョンマットはやっぱり違いますよ。
方眼はグリッド表示で代替可能かもしれませんが。


>ゆいのじょうさん

おっしゃる通り、ライブビューではキツイです。


>つるピカードさん

交換不可、了解です。
クリア感は、明日にでも確認してみようと思います。


>太郎。 MARKUさん

6Dですか、その選択は気づきませんでした。


>fioさん
>ES-WNさん

そうですね、なぜ5シリーズは交換不可にするのでしょうか?


>もとラボマン 2さん
>か〜みっとさん
>40D大好きさん

基本はダメで、了解です。探し方下手でお手数かけてすみません。


>ひろ君ひろ君さん

スーパープレシジョンマットに交換したいのです。


>YAZAWA_CAROLさん

確かに、ゴミ、入ります。ほんと、嫌になります。
でも、SCにセンサー清掃に出すと、フォーカシングスクリーン周りも清掃してくれるようになったので、
(って、ちょっと違うけど)以前よりは気楽に交換できます。


色々と御意見、ありがとうございました。

書込番号:20146326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:129件

2016/08/26 22:11(1年以上前)

>でも、SCにセンサー清掃に出すと、フォーカシングスクリーン周りも清掃してくれるようになったので、
>
GINZAですか?
今お高いですよね。^^;

赤字部門、仕方ないですね。

;

書込番号:20146358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件

2016/08/30 08:25(1年以上前)

「透過型液晶」でもフォーカシングスクリーンが交換可能な機種と交換不可能な機種が有り、
5D4は交換不可能であることがわかりました。

Goodアンサーが三個までなので、付けられなかった皆様、ごめんなさい。

ありがとうございました。m(_ _)m
 

書込番号:20155635

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ494

返信64

お気に入りに追加

標準

この機種を選ぶ理由は?

2016/08/26 21:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

スレ主 image luckさん
クチコミ投稿数:27件

発表されて掲載されましたが、はっきり言ってこの機種をわざわざ選ぶ理由ってなんですか?

この値段なら5D3と7D2が両方新品で買えてしまいますし、1DXとほぼ同額でもあります。
しかもどうせこの値段だすなら、いっそのこと1DX2にいってしまう人も多いと思います。
画質を重視するなら、同価格帯で5DsRがあります。
動画機能を重視したいなら、5D3+高価なビデオカメラも買えてしまいます。
それなのに、わざわざこの機種をチョイスする理由ってなんですか?
私にはそれがわかりません。
キャノンはどの層を狙ってるんでしょうか??

書込番号:20146227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2016/08/26 21:38(1年以上前)

そりゃ〜もちろん5D3の後継機を待ってた人でしょ。

人それぞれです。

買う人は買うんですよ。

書込番号:20146237

ナイスクチコミ!31


ゆーけさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:23件

2016/08/26 21:39(1年以上前)

うん、大丈夫。
5D3が出た時も、今回と同じような感じでしたけど。
なんだかんだ言っても、一番売れるから。

書込番号:20146239

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:37件

2016/08/26 21:44(1年以上前)

それは5D信者だからです。

書込番号:20146259

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2016/08/26 21:45(1年以上前)

なんだかんだと話題性のあるカメラですね。
ここ最近でこんなに良くも悪くも話題に上がるカメラはなかったと思います。

5Dのブランド力はすごいなあという印象です。

画質については、解像度は5DSが上でしょうけれど、それ以外は5D4じゃないですかね。
決して派手ではなく、なんとなく不満を持たれながらも消費者のニーズを上手に消化させたカメラですね。

書込番号:20146262

ナイスクチコミ!4


okiomaさん
クチコミ投稿数:24955件Goodアンサー獲得:1702件

2016/08/26 21:52(1年以上前)

この手の板っていつもありますね。
ご自身で買う理由が見いだせないのであればそれでも良いのでは?


ステップアップや初フルサイズでこの機種を選ぶ人もいるでしょうし…
今まで5DUを使って5DVを買わないで5DWを考える人など…
買うのであれば最新のものをと…
1DXUまでは必要ないと思う人も…
スペックや値段だけではないのでは?

書込番号:20146284

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:4件

2016/08/26 21:57(1年以上前)

どいつもこいつも・・・

いや失礼。

>image luckさん
買う理由ですか。はっきり答えます。欲しいからです!5D3も使ってましたし、今は1DXですが、それでも5D4は欲しいです。いけませんか?欲しくない人にはいくら説明しても分からないと思います。

>しかもどうせこの値段だすなら、いっそのこと1DX2にいってしまう人も多いと思います。
>画質を重視するなら、同価格帯で5DsRがあります。
5D4でさえ高いと思ってる人がより20万も高い1DX2には流れないと思いますよ。
画質重視で5DsRがってて本気で?もはや画素数が多い方が高画質と思ってる人がまだいたとは・・・

書込番号:20146298

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/26 22:03(1年以上前)

5000万画素まではいらないけどキヤノンの高画素が欲しい人。

書込番号:20146328

ナイスクチコミ!11


mac821さん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:11件

2016/08/26 22:08(1年以上前)

最初はご祝儀価格だとしても、この価格は妥当とは決して自分も思えませんね。
5Dsシリーズと足並みを揃えながら値下げする計画なのか、ただ単に目測を誤ったのかは分かりませんが、あまりに高すぎです。
いつも新機種が発表されると祭りの様に盛り上がる価格コムのスレも、今回ばかりはお通夜の様にネガティブなコメントばかりです。
今回ばかりは本当にリアルユーザーの声がcanonに届いて欲しいと思いました。
発表するまで買う予定でいましたが正直、値段を見て気持ちがだいぶ下がりました。
現在、手持ちの機材全てを売って、ニコンマウントへ移行するかを検討中です。
明日の5Dイベントには行くつもりですが、購入を前提として行くわけではなく、何故この様な価格設定になったのか自分で触って、セミナーも聴き、しっかりと価格相応なのかを見極める為です。
これで5D3発表時との約10万円の差に納得できなければ購入は止めようと思ってます。
ワクワクしながらイベントに行くつもりでしたが、何故か気が重いです(−_−;)

書込番号:20146350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!46


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/08/26 22:14(1年以上前)

>それなのに、わざわざこの機種をチョイスする理由ってなんですか?

5D3が出た時も、同じような感じだったと思います。
その為5D2のままでいいと思った人も多かったと思います。

今回も、それなりに進化はしているのですが、それ以上に価格が上がってしまったので
進化した分がスポイルされてしまった感じです。

たぶん、5D3と同等の価格なら、評価も違っていたように思います。

ただ、なんだかんだいっても、5D3はそれなりに売れていたと思いますので
今回も、それなりに選択される機種になるように思います。

キヤノンは、以前はマーケティングの上手な会社だったように思いますが
最近は、そうでもないように感じてしまいますね。


書込番号:20146366

ナイスクチコミ!21


393tmcさん
クチコミ投稿数:62件

2016/08/26 22:14(1年以上前)

>image luckさん

わたしは
6d?…20万円強
5d4…40万円強
1Dx2…60万円強
に思えてなりません。

他者は他者ってことでこの価格帯を押し通すような…
はじめ、40万円強は高いかな??って思っていても、色々とみてみると40万円強でも仕方ないか…って思ってしまう…(´・_・`)

書込番号:20146367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:4件

2016/08/26 22:20(1年以上前)

もう一度言います、欲しいからです。(ここ重要)

>image luckさん
や他の買わない人が言ってることは、「あの子美人じゃないのになんであんなにモテるの?きもい」って言ってるのと同じです。
5D4はそんなに美人じゃないけどそこそこ可愛いし、気立ても良くて気が良くつくし一緒にいて楽しいタイプだから。

1DXmarkUはとびっきりの美人だけど高い物(Cfast)とかねだるし、毎回部屋は汚すし(センサーのことね)
5DsRは胸もお尻も大きくてグラマーで性格もおっとりだけど、思ったほど美人じゃなくて大飯喰らいでゴミ(捨てれない写真)もどんどん部屋(HDD)に貯めるんだよね。

書込番号:20146389

ナイスクチコミ!22


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2016/08/26 22:25(1年以上前)

どいつもこいつも しつこいなぁ〜〜


書込番号:20146410

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:5件

2016/08/26 22:41(1年以上前)

スレ主は、買う理由、欲しい理由を訊いているんじゃないですか?
ですから、「欲しいからです」というのは答えになっておらず、どういう理由で欲しいのかを書くべきなのでは。

私の場合、メインは7D2なのでフルサイズ欲しいなあと貯金していましたが、この値段では溜息をつくばかりです。知り合いがニコンでD500とD750体制なのですが、合わせても5D4より安いわけでまたまた溜息。まあキヤノン板には道東ネイチャーさんのような方もいらっしゃるわけですが、どうすれば40万超のものを簡単に買えるのか、私もその秘訣、理由を知りたいです(仕事で必要というような理由なら納得です。知り合いのプロカメラマンが言っていましたが、キヤノンなら1系、ニコンなら1桁機じゃないとクライアントに軽く見られるということもあるらしいので)。

書込番号:20146472

ナイスクチコミ!27


EOS SINYAさん
クチコミ投稿数:246件

2016/08/26 22:44(1年以上前)

1DXmark2、フルサイズであって高速連写と言っても、5Dmark4を購入する答えは、5Dmark4が欲しいからじゃないですか・・・。
1DXmark2は、大きすぎるって人もいるんじゃないですか。

なんだかんだで、使い込んでいけば5Dmark3や5Ds、SRよりも進化したところはやっぱりあるんじゃないでしょうかね、買って使っていく人にしかわからないでしょうね、5Dや5Dmark2からみたら、6コマ、7コマの連写はフルサイズで欲しいと思う人もいるでしょうし。

欲しいと思える機能が新機種にあるなら、捨てでも購入する人は必ずいるものです。

CANONのホームページで比較して5Dmarak3とたいして変わらないと思っても、使ってみないと良さと違いはわからないものですよ。
昨年、5Dmark2を中古で購入していらい、1DXmark2も5Dmark4もmark3も購入欲はないです、Lレンズも興味はなし、古いですがEF28-135mmとEF 75-300 ISまであれば十分ですし、答えは、これでいいから。

書込番号:20146483

ナイスクチコミ!1


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2016/08/26 22:47(1年以上前)

今回は価格上昇がネックと言いますか、叩かれる要因ですよね。仮に値段を下げたらコストダウンとか言われるでしょうね。

選ぶ理由…
初代から愛用してる方、また5D系を現在使われてる方でCを待ちに待ってた方で買われる方もおられるでしょうね。

要は欲しい方、買える方が買えば良いだけで気に入らなければ買わないで良いのでは?ないでしょうか。
他の機種を選ぶのもありですし…

書込番号:20146492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


福老守さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:7件

2016/08/26 22:53(1年以上前)


ただ単純に欲しい、それだけです
UのあとVを我慢して待ってたのです
こつこつとお金貯めて待ってたのです
でも予想より10万高かった

この価格に価値を見出せないという方もいらっしゃいますが
考え方だけですね
ほんの僅か性能を上げるだけで価格が倍になる場合だってあるのです

単純な理屈、欲しいから買う
ということで本体と24-105Uポチりました
問題は5000台限定に当選できるかが不安です

書込番号:20146515

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:4件

2016/08/26 22:54(1年以上前)

>10Dから20Dへさん
欲しいからじゃダメ?理由がないと買っちゃいけないかね?
買う理由はいくらでもあるよ。そんなのいちいち書いてたら全部だよって(笑)

wifiが付いたから、デジタルレンズオプティマイザがJpegにも適用されるからとか書いたところで、そんだけの理由で?って言われるのがオチ。

あとまだ発売されてないんだから、使ってみないとわからんとこもあるだろうよ。みんなぁが使いだしたからレビューなりここが良いとか悪いとか書き出すだろうから、買いたくなる理由が欲しい人はそれまで待て。

書込番号:20146518

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:4件

2016/08/26 22:56(1年以上前)

単純に新し物好きだから欲しいんです。

って人も多いと思いますが。

書込番号:20146529

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2016/08/26 23:06(1年以上前)

この機種を選ぶ理由。。。
たぶん、どの機種もそうですが、損得勘定みたいな引き算じゃないと思います。
純粋に5Dが好きだから!欲しいから!
これにつきます。

そうじゃなきゃ、この値段でこの性能の5Dを買うわけありません。

書込番号:20146562

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/08/26 23:09(1年以上前)

使命!!!

書込番号:20146574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に44件の返信があります。




ナイスクチコミ140

返信40

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット

クチコミ投稿数:48件

ただいま5D MarkVを保有しています。素人なので、機能を使いこなせていません。基本的にPモードで旅行先の風景等を撮っていますが、動画は、撮りません。一定の進化があるようですが、皆さんの評判は、必ずしも良くないようです。SNSへの投稿が出来るWifi機能や防塵・防滴仕様も魅力的です。キタムラで5D MarkWが54万で替えて、5D MarkVを20j万で買い取ってくれるので、実質負担額は、34万になります。そもそも素人が、5Dシリーズは、手を出すモデルでは、ありませんか?因みに新しもの好きのミーハーなんで、物欲が沸いてきました。オリンパスのEM5-MarkUも保有しており、軽くて小さいので、こちらの方が使う機会は、多くなりました。
5D MarkWを買わずに5D MarkVを待つという長期戦も考えましたが、その頃は、5D MarkVの買い取り価格が、大きく減額されていると思います。今が、買換え時でしょうか、それとも見送りした方がいいでしょうか?高い買い物なので、皆さんのご意見を参考にしたいと思ってます。よろしくお願いします。

書込番号:20147221

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:2件

2016/08/27 08:40(1年以上前)

見送りした方がよろしいかと。マーク3でも機能はかなり高度です。プロレベルでも十分に使えます。
まずはそれを使いこなして機能を熟知しているうちに、マーク4の価格もこなれて来ますので、マーク3の下取り価格が落ちようとも、見合うのではないでしょうか。焦って買うのはあまり賢明で無いように思います。
自分は、マーク3を持って、それなりに使いこなしているとは思いますが、マーク4は値段が下がってきて、さらに生産ロットが進み、初期不良などが起きていないかどうか周囲の状況を見ながら購入するつもりです。

書込番号:20147237

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2016/08/27 08:42(1年以上前)

欲しくて予算があるなら買いましょう^^;

ここでの評判が悪くても実際は売れると思いますよ。

書込番号:20147241

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:38件

2016/08/27 08:43(1年以上前)

マークIIIの買い取り価格とマークIVの値下げの問題?

書込番号:20147242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1065件Goodアンサー獲得:125件

2016/08/27 08:44(1年以上前)

皆さんの反応がイマイチなのは、ズバ抜けた特長が無いのに競合機より高価いから。

新しもの好きのミーハーで予算が大丈夫なら行っちゃって下さい!

書込番号:20147244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2016/08/27 08:44(1年以上前)

三十万円なら1124買うー♪

書込番号:20147247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19867件Goodアンサー獲得:1241件

2016/08/27 08:45(1年以上前)

>あべっち0813さん

>> 新しもの好きのミーハーなんで、物欲が沸いてきました。

それは、日本国の経済を良くことなので、良いことだと思います。

いま、買いましょう!!

書込番号:20147251

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/08/27 08:46(1年以上前)

趣味の物なので買い替えても良いんじゃ

無いでしょうか?

毎月数千円のレジャー代の前払いと考えましょう。

正直羨ましい。

書込番号:20147252

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/08/27 08:49(1年以上前)

皆買えないから羨ましいんだよ。

ボンビー金なしですな。 は は は。

書込番号:20147259

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:45240件Goodアンサー獲得:7622件

2016/08/27 09:05(1年以上前)

あべっち0813さん こんにちは

>キタムラで5D MarkWが54万で替えて、5D MarkVを20j万で買い取ってくれるので、実質負担額は、34万になります。

この金額に納得しているのでしたら 買い替え良いと思いますし 買い取り額 下取り台数がが増えると落ちてきますので 時間が経つと この買い取り額では難しくなると思います。

でも 物欲の場合 購入してしまうと 興味が薄れてしまい新機種が出るまで 今日にがなくなる可能性もありますので 本当は 購入するにしても 物欲は抑え ある程度商品が 行渡ってから 下取り価格は落ちても 本体価格が安定してから購入するのが良いように思いますし 少し待った方が 初期不良に当たることは無いと思います。

書込番号:20147287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/08/27 09:07(1年以上前)

Vを使いこなせてないのでWは不要です!

書込番号:20147290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


D.B.さん
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:5件

2016/08/27 09:11(1年以上前)

初めまして

> 因みに新しもの好きのミーハーなんで、物欲が沸いてきました

のであれば、新しいうちに買うしかないでしょ

勿論、MarkXが出たら、MarkXに買い替えです



損得考えたら、不要とは思いますけどね、
それは、他の者が思うことですから、気にされずに GO! ではないかと

書込番号:20147301

ナイスクチコミ!2


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2016/08/27 09:11(1年以上前)

購入意欲があって予算があるのなら買いだと思いますがね。

正当進化も有り軽量化も進んだことに差額34万を納得出来
5D4を横目に見ながら(思い浮かべながら?)モヤモヤしてるぐらいなら買っちゃいます。





書込番号:20147302

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:4件

2016/08/27 09:13(1年以上前)

発売日価格が高いのはみなさん承知しています。
それでも早く使いたいから予約して購入します。
しかし、その発売日価格が顧客の想定してた金額とかなり大きく違うため、みなさんが不満に感じているのです。

メーカは『価格に見合った性能があるからこの金額で設定した』と考えていても、大半の顧客が不満に感じているのであれば、それはこの商品企画の失敗と考えます。
そしてこの製品が5D3の後継機だから納得しないのであり、別のシリーズ機種にして売り出せば顧客は納得すると思います。

あべっち0813さんも疑問に感じているのであれば、5D4の性能評価を見てその時の価格に納得してから購入することをお勧めします。
早く買わないと売り切れてしまう訳ではありませんので、じっくり品定めをしましょう。
新しい製品を使いたい気持ちは、玄人、素人は関係ありませんよ。

書込番号:20147307

ナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/08/27 09:15(1年以上前)

54万は明らかにふっかけられてる

書込番号:20147313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:196件

2016/08/27 09:18(1年以上前)

>あべっち0813さん

新しいもの好きならザッと見ても一通り全て進化しているようなので購入対象になるんでしょうね。

でももしあなたが私の親友だったなら、「単にコレクション購入なら1DXUがいいだろうし、希望の要件は全て
達成していてオートが使い易い80Dに買い替えたらどう?」と言って買い替えを薦めると思います。

私の場合は使わないのに持ち続けるとか特に必要で無いのに買い替えるとかは無いのですが、
ちょっと周りに自慢したい時には1DXUのほうがいいでしょう。

E-M5Uで満足されているなら現状維持でもいいし、使わない5DVを売却するいい機会かも知れませんね。

書込番号:20147323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/08/27 09:22(1年以上前)

物欲に勝るものはないでしょう。
それに素人かどうかなんてのは関係ないですよ、ここに集まる方は恐らくほとんどが素人です。
素人でも買えるのならなんら遠慮することはないし、プロや上級者でも買えない人はどうにもなりません。
口は出せても金は出せない人の方が過半数な時代だけに、買える人は大人買いが格好がよろしいかと…

書込番号:20147330

ナイスクチコミ!6


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2016/08/27 09:23(1年以上前)

書き込みを拝見させていただいて、物欲以外に買い替える必然性を感じませんでした。
せめて2・3ヶ月は評価・初期不良・価格下落の様子見をされてはみてはどうでしょう。
まあ『道楽に予算無し』ではありますが。(笑)

書込番号:20147336

ナイスクチコミ!2


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2016/08/27 09:34(1年以上前)

まず・・・ご本人のお金を使うことなので、いけるならIVにいっちゃった方が幸せだと思います。
モノを持つことと、使える・使えないということは別次元のお話ですしね。

「写真を撮る」という目的のためにIVを考える人にとっては・・・
機能の改善によって出された金額に対し、どの程度の向上が見込めるかを天秤にかけることになるかもしれません。
IIIでも、不足が多いわけではないので、その金額に見合うかどうかの判断はユーザー次第ということになりそうです。
IVのトピックの一つがDPRAWとも思いますが、撮って出しメインで、現像されない方にとっては魅力のない機能ですし。

>因みに新しもの好きのミーハーなんで、物欲が沸いてきました。

物欲で購入可能な方は、是非買って下さい。
そして、できればここで写真を提示して頂いて、評価をして頂けると皆様の参考になると思います。

書込番号:20147370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2016/08/27 09:44(1年以上前)

結論から言えば…買ってよいと思います。

別にホンダの新型NSXを買って、日曜日に近所のコンビニにパンを買いにいくだけでもいいじゃないですかo(^o^)o

書込番号:20147387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/08/27 09:58(1年以上前)

>infomaxさん

つか、ここは
EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット

のスレだぜ?(笑)

書込番号:20147416

ナイスクチコミ!9


この後に20件の返信があります。




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

クチコミ投稿数:207件

いつかは、フルサイズの立ち位置の、初心者ですが、この機種のカタログ観て、率直に、プリントサイズ
が小さいのか、迫力かんじませんし、ポートレートの画像がどこにあるのか解りません。
どこかに、元データーが閲覧できるデーターは無いのでしょうか?
3000万画素のフルサイズの解像度、ピクセル等倍で、観たいな〜っておもってます。
古い話ですが、D800が出た時の、うぶげまで、確認してみても仕方ないですが、
未だに、こういう高画素機に興味有る初心者と、御容赦いただき
アドバイスいただけたら幸いです。

書込番号:20153891

ナイスクチコミ!2


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件 EOS 5D Mark IV ボディのオーナーEOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2016/08/29 16:56(1年以上前)

勝手に送られてきたカタログ見てますが無いですね(笑)。おそらくポートレートは5Dsシリーズに任せる気ではないでしょうか?
今回は価格設定が5Dsシリーズとダブっているのでイマイチ食指が動きません。

書込番号:20153911

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:45件

2016/08/29 17:30(1年以上前)

中国キヤノンのHPでEF24-105LIIと70‐200LIIの作例なら等倍で見れますよ

他のポトレの作例は見たことないですね…

85LIIとかのL単との組合せの
作例を早く見てみたいところですけど…

書込番号:20153969

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:4件

2016/08/29 17:47(1年以上前)

ポートレートといえばポートレート
http://www.photographyblog.com/previews/canon_eos_5d_mark_iv_photos/
ダウンロードしてみれます。キヤノンからの要請で90%表示だそうです。

書込番号:20154008

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:207件

2016/08/29 19:07(1年以上前)

JTV48さん。
キタムラさの店員さんも、Wは、5DSラインの位置付けなので、この価格になってるとの事でしたが、なんか無理がある回答でした。

ごっちAさん、マスターミラーさん、
観れました。う〜ん。色はやっぱり、Canonらしくて好み、結構解像してます。うぶ毛も確認(^-^;
素人で、間違ってるかもしれませんが、高感度は、なかなか良い様な気もしてます。(許容範囲)
Vの延長線の価格なら、即決できたのに、様子観です。少し、気が晴れました、
有り難うございました。

書込番号:20154207

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/08/29 19:16(1年以上前)

$3499スタートは 3 と同じなので、
$3699スタートの Ds とは違うラインです!

書込番号:20154233

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 5D Mark IV ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark IV ボディを新規書き込みEOS 5D Mark IV ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark IV ボディ
CANON

EOS 5D Mark IV ボディ

最安価格(税込):¥356,400発売日:2016年 9月 8日 価格.comの安さの理由は?

EOS 5D Mark IV ボディをお気に入り製品に追加する <3251

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング