EOS 5D Mark IV ボディ のクチコミ掲示板

2016年 9月 8日 発売

EOS 5D Mark IV ボディ

  • 有効画素数約3040万画素35mmフルサイズCMOSセンサーを搭載したハイエンドモデル。
  • 映像エンジン「DIGIC 6+(プラス)」、「61点高密度レティクルAF II」など、プロ向けモデル「EOS-1D X Mark II」と同等の性能を誇る。
  • 新開発ミラー振動制御システムの採用により、最高約7コマ/秒の高速連写を実現している。
最安価格(税込):

¥356,400

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥102,900 (38製品)


価格帯:¥356,400¥401,670 (33店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:3170万画素(総画素)/3040万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:800g EOS 5D Mark IV ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark IV ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark IV ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark IV ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark IV ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark IV ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark IV ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark IV ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark IV ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark IV ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark IV ボディのオークション

EOS 5D Mark IV ボディCANON

最安価格(税込):¥356,400 (前週比:±0 ) 発売日:2016年 9月 8日

  • EOS 5D Mark IV ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark IV ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark IV ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark IV ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark IV ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark IV ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark IV ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark IV ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark IV ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark IV ボディのオークション

EOS 5D Mark IV ボディ のクチコミ掲示板

(21621件)
RSS

このページのスレッド一覧(全189スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark IV ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark IV ボディを新規書き込みEOS 5D Mark IV ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信14

お気に入りに追加

標準

動画撮影時のAF乗り移り

2017/07/13 20:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

クチコミ投稿数:132件

5D4で動画撮影時に別のものがフレームに入ってきた時、AFの乗り移りが遅いですね。
不満という訳ではなく、現状精一杯の仕様だと理解していますが、将来的にもっと速くできるようになるのでしょうか? 将来出る機種の話です。
もっとこうパッと、パパッと合焦して欲しいんだけどなー。

書込番号:21040864

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1065件Goodアンサー獲得:125件

2017/07/13 20:53(1年以上前)

動画では素早く切り替えるんじゃなく、滑らかに切り替える仕様なんだと理解しています。

実際、ライブビューだと素早く切り替わりますし。

書込番号:21040986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


taka0730さん
クチコミ投稿数:6032件Goodアンサー獲得:198件

2017/07/13 23:44(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=Vc34h1s8ORg
このように一人をずっと撮り続けるには返っていいでしょうね。

書込番号:21041507

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:132件

2017/07/14 00:56(1年以上前)

仕様なのか限界なのか今のところ不満はありませんが、パッと切り替わったり、粘ったりこちらで選べるような機能が将来出てくることを期待しています。
OVFのAFサーボ並になって欲しいですね。開発者さん頑張ってください。

書込番号:21041645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2017/07/14 11:26(1年以上前)

>パッと切り替わったり、粘ったりこちらで選べるような機能が…

現状でも、動画サーボAF時の追従特性とピント送り速度は設定で変更可能ですが、調整範囲が狭いということでしょうか?

まあ、AF速度はレンズ側の要因も大きいですけど、専用センサの位相差AFに比べDP-CMOS AFの速度が劣るのは、
演算点数の多さ(演算能力)の問題でしょうか…。
Digic7の6D2の方が速いのかな〜???

書込番号:21042241

ナイスクチコミ!2


gout100さん
クチコミ投稿数:5件 EOS 5D Mark IV ボディのオーナーEOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2017/07/14 11:27(1年以上前)

ここでスレ立てるより先に取説の384ページを読んでみたら

書込番号:21042247

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:132件

2017/07/14 13:03(1年以上前)

>つるピカードさん

>現状でも、動画サーボAF時の追従特性とピント送り速度は設定で変更可能ですが、調整範囲が狭いということでしょうか?

そうです。現状でも調整可能で5D4に不満はないのですけれども、将来的にもっと速くなると撮影できることが増えるので良いなあと思っています。

>まあ、AF速度はレンズ側の要因も大きいですけど、専用センサの位相差AFに比べDP-CMOS AFの速度が劣るのは、
演算点数の多さ(演算能力)の問題でしょうか…。
Digic7の6D2の方が速いのかな〜???

動画を撮りながらAFもやるのはカメラにとって忙しいのでしょうね。
他に専用のセンサーがあったほうがいいのか、レフ機には難しい設計なのか分かりませんが、新機種になれば少しずつ良くはなっていくと思います。

今後一眼レフが劇的に進化する場所はこの動画AFぐらいしかないのではと思っています。
速ければ良いって訳でもないのですけれども、選べる幅が広がるのは歓迎です。
SONYのRX100がM5になって動画のAFがかなり速くなりましたね。あれはコンデジなのでミラーレスに近いのかな、ミラーレスの方が有利なのかな、一眼レフにも頑張って欲しいです。

書込番号:21042434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:12件

2017/07/14 18:19(1年以上前)

動画のAFって速けりゃ良いもんでもないだろうに…

飛んでくるボールにピントが合い続けるようなAFがあったら面白いかもしれないけどね。

書込番号:21042920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/14 22:23(1年以上前)

>イエモン2さん
私は5D4を持っていませんが、テストされている動画を色々見るに、
5D4のAF速度「+2」って動画AFの中ではかなり速い部類だと思います。
というかおそらく“5D4以上”、ですね。1DX2、C300MarkIIも。
処理エンジンが高性能だと速いんじゃないかと思います。
(80Dは持ってましたけど、「+2」設定でも大して速くなかったので、そういう事じゃないかと…。)
もちろんそれだけではなくレンズにもよるとは思いますが、
おおよそ大型センサーでやる事じゃだろというスポーツ撮影も「+2」で何とかなりました。

ただ、そんなのは例外で、基本動画AFはナチュラルなラックフォーカスを実現するため
各社遅めの方向へのチューニングに重きを置いています。
従って、今後も動画AFが速くなるという事は期待出来ないんじゃないでしょうか。
キヤノンにしても、これ以上速くする事は考えてないでしょうし。

超個人的な意見としては、もうちょっと速くなってもいいなと思いますけどねw
静止画ライブビューくらいには。

書込番号:21043490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2017/07/15 02:02(1年以上前)

>gout100さん
に指摘されたとおりもう一度改めて設定を見直してみました

>てらばろすさん
の言う通りめっちゃ早かったです。すみません。
えーともうカメラとして必要な性能は完璧に満たしています。

>つるピカードさん
一度はもっと速くなって欲しいと書き込みしましたが。これで十分でした。後継機で速くなっても気が付かないかもしれません。
現状でも粘るか乗り移るか、乗り移るとしたらパっと合わせるかゆっくり合わせるかということまで自在でした。
つるピカードさんの言うことと同じことを書いてしまいましたが、同じ意見です。
最初に試してみたはずなんですが、思い込みでなめてました。

>真実はいつも一つさん
速ければいいってものではないというのはその通りですね。撮影者が選択できなければなりません。
ボールに追従するぐらいになってほしいですね。











書込番号:21043891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2017/07/15 02:24(1年以上前)

You Tubeなどで調べてみると、動画のAFは速いより遅い方に需要があることが分かりました。
そして5D4の設定は+方向には+2までしか選べませんが、-方向には-7まで細かく選ぶことができます。
ゆっくりAFが切り替わることで情緒のある表現ができるようです。

いままで動画はビデオカメラを使っていて、一眼レフではあまり撮っていませんでしたが今後はもっと活用していけそうです。

書込番号:21043905

ナイスクチコミ!1


cx-55555さん
クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:4件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2017/07/15 22:46(1年以上前)

フルサイズの動画のAFは ほんと大変ですね
フルサイズで動画を撮る 利点は ボケ味だと思います 
ボケを生かさないなら最初から ビデオで撮ったほうが良いです

フルサイズは ピントが合っている範囲が狭いので 大変です
CANON 5D4の 多点AFは なかなか 突然現れた場合の目の前のものでさえ
認知さえしてくれずAFしてくれませんでした 80Dのほうが速いですので
センサーサイズの影響かと思います
タッチパネルの反応は素晴らしいので タッチ&ドラックで AF位置を動かせれる腕があれば
良いと思います。
  

書込番号:21046049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2017/07/15 23:09(1年以上前)

>cx-55555さん

自分の意図を活かしたい場合はEOS MOVIEの本領発揮しますね

そうですね、タッチパネルを押せば素早く合いますね

タッチパネル便利

コンデジの場合はixy1かなんかで全面タッチパネルの仕様もかなり前にありましたが、一眼レフカメラに関してはタッチパネルの採用が遅かったんじゃないかと、今にして思います

書込番号:21046102

ナイスクチコミ!1


cx-55555さん
クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:4件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2017/07/19 16:56(1年以上前)

>イエモン2さん
α9の 動画撮影機能 AF凄いです。
キヤノンは 出し惜しみしてる場合じゃないですよ
圧倒的に使いやすいです 熱問題はありますが
次のα7Vは もっとすごいでしょう

書込番号:21055208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件

2017/07/19 18:39(1年以上前)

>cx-55555さん

ライバルが複数でてくると出し惜しみしている場合でなくなりますね。

ソニーや富士フイルムのおかげでキヤノンも本気になるかもしれませんね。

キヤノンはレンズ資産があるばっかりに少し油断した感があるとおもわれます。

これから買う人には関係ないのですけどね。

書込番号:21055367

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

スレ主 狩野さん
クチコミ投稿数:4831件

Canon Log対応の有償アップグレードサービス開始,だそうです.

https://entry1.canon.jp/mm/?d=61f74&c=gn497g

 料金は1万円..うーん.

書込番号:21010606

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2017/07/01 15:06(1年以上前)

産んだことすら忘れられてる5Ds

書込番号:21010626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/07/01 15:19(1年以上前)

税別ッす(*`・ω・)ゞ

書込番号:21010658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ProDriverさん
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:39件

2017/07/01 15:20(1年以上前)

昨日案内メールが来ました。
具体的な対応(作業)内容が知りたいのですが情報がありませんね。
私の場合スチルメインでニーズは低いので今のところアップグレードは考えていませんけど。

書込番号:21010660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:38件

2017/07/01 15:50(1年以上前)

はあ?
有料?

書込番号:21010728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


D777さん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:16件

2017/07/02 00:58(1年以上前)

logより
4K時のクロップと500Mbpsを何とかして欲しい。
使い辛過ぎて5DM4では殆ど動画を撮ってません( ˘•ω•˘ )

書込番号:21012085

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ36

返信27

お気に入りに追加

標準

5D Mark Wに於けるSiriusComp の使用

2017/05/26 14:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

クチコミ投稿数:20件

最近星やホタルを撮っていて、いざSiriusCompにて比較明合成を、と使用しましたが本5DWでは
【メモリ不足】なるエラーに依り出来ませんでした。
ネットで調べるとPCのメモリを追加するか、スペックを上げないとダメみたいな記事ばかりでした。
(自分の検索がヘタなのでしょう)

仕方なく【KikuchiMagick】をD/Lして使用していましたがどうしても納得出来ず、5DVのデータと比べていた所
画像サイズの違いに気付き、変換時この「画像サイズ」を5DVと同じ5,760×3,840にした所、問題無く合成出来ました。
(5DV、7DUは問題なく出来ていました。)

今度は「既出」では無いように思い報告させて頂きました。





書込番号:20919810

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:10件

2017/05/26 14:49(1年以上前)

単にPCのメモリを128GBくらい積めば大丈夫なんじゃないの?

書込番号:20919829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2017/05/26 15:20(1年以上前)

>まどあかりさん
よく解りませんが、SiriusComp だけの為にそんな(128GBメモリー)非効率的な事しますか?



書込番号:20919869

ナイスクチコミ!7


ktasksさん
クチコミ投稿数:10016件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2017/05/26 15:51(1年以上前)

>まどあかりさん
128gさせるマザーボードってそんなにいっぱいあるの

書込番号:20919930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2017/05/26 16:28(1年以上前)

 sasano小太郎さん

 まず,ご自身のPCでお試しください.

 SiriusComp動作時に,タスクマネージャーを起動して,メ空きモリを確認してみてください.たぶん空きメモリは十分あるのでは,と推定します.
 次に,Windows7(OSがWin7として)の「コントロールパネル」➝「システムトセキュリティ」➝「管理ツール」➝「イベントビューアー」で動作状況を確認してみましょう.これはSerchFilterHostなるソフトウエアがメモリを大量に消費しているのでは,との推定に基づいています.

 SerchFilterHostがメモリを大量に消費としていると仮定して以下の話です,
 「コントロールパネル」➝「システムトセキュリティ」➝「管理ツール」➝「サービス」からWindows Searchを探してダブルクリック,スタートアップを「手動」,サービスの状態を「停止」にしてOKボタンを押してPCを再起動.

 これで治れば幸いですが.私はこれでなんとか動き出しました.健闘を祈ります.

書込番号:20919992

ナイスクチコミ!1


ProDriverさん
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:39件

2017/05/26 16:43(1年以上前)

機種不明

動画エンコ中

これくらいのスペックならまず問題のでは?

書込番号:20920007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2017/05/26 17:01(1年以上前)

>狩野さん
ご指摘の記事はネットで見ました。
しかしながら、私のPCでは改善しませんでした。
依って冒頭の書込みとなった次第です。

因みに自分のPCはWin7、メモリは16GBです。
5DV、7DU時はメモリ8GBでした。
※SiriusCompの為にUPしたのではありません。



書込番号:20920031

ナイスクチコミ!2


ProDriverさん
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:39件

2017/05/26 17:31(1年以上前)

すみません。入力ミスしてました。

誤 > これくらいのスペックならまず問題のでは?
正 > これくらいのスペックならまず問題ないのでは?

書込番号:20920063

ナイスクチコミ!0


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2017/05/26 17:37(1年以上前)

sasano小太郎さん

>しかしながら、私のPCでは改善しませんでした。

では少しずつ原因を探るしかありませんが,タスクマネージャーで調べて空きメモリはどの程度あったのでしょうか?

 イベントビューアー」で確認してメモリを大量に消費しているソフトは見つかりましたか?

書込番号:20920072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/05/26 18:07(1年以上前)

sasano小太郎さん

「メモリ不足」これが、パソコンに搭載されている全メモリのことを指しているのか?
この"SiriusComp"が処理用として使用可能なメモリを指しているのか?
自分は後者の方の様な気がするのですが・・・

アプリケーションの開発の時点では、
これほどの画素数を想定していなかったのではないでしょうか?
作成者の方は、5D Mark IIIをお使いのようですので、
2200万画素辺りの画素数を想定して作成したのではないかと思います。

書込番号:20920105

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2017/05/26 19:17(1年以上前)

機種不明

>狩野さん
自分のタスクマネージャーです。



書込番号:20920205

ナイスクチコミ!0


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2017/05/26 19:54(1年以上前)

 sasano小太郎さん

 SiriusCompを動作している状態のタスクマネージャーを見る限り,メモリの空き容量は十分あるようですね.

 イベントビューアーは,如何でしょうか?

書込番号:20920256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/26 21:42(1年以上前)

>sasano小太郎さん
自分もまったく一緒でメモリを8から16にしても使えず、現在キクチマジックを使用しています。
やはり3000万画素には対応していないんでしょうね。

書込番号:20920492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2017/05/26 22:28(1年以上前)

RAMとHDD上のスワップ(ページング)領域を足し算した合計が利用可能な
仮想メモリなのかなあ?
そうだとすると、アプリケーションの想定するメモリサイズを超えたのかな?
合成枚数の大小ではなく、画素数の大小なのかも。

RGB各8ビット長を加算するなら、、、
16ビット長?それとも32ビット長で計算するのかなあ。
一気に2倍、4倍のメモリが必要になりますね。

メインフレームですら、メインメモリが2MBだった時代に、
月まで行って着陸までして帰ってきたそうですよ。

書込番号:20920590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2017/05/27 10:22(1年以上前)

>狩野さん
>イベントビューアー」で確認してメモリを大量に消費しているソフトは見つかりましたか?

特に大量に消費しているソフトは無いのです。


>hotmanさん
>アプリケーションの開発の時点では、これほどの画素数を想定していなかった・・・

私も難しい事は解りませんが、自分の結果からそのように感じます。


私は通年「SiriusComp」を使用していませんので、DPPで編集→一括変換(この時画像サイズを指定)
→SIiriusCompにて比較明合成、で問題ありません。
特にスペックUP、メモリーの追加等の出費も必要ありませんし・・・
DPPで画像を一括合成出来ればいいのかも知れませんが。



書込番号:20921378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/05/27 10:31(1年以上前)

DPPでのコンポジット作業がもう少し楽になれば
態々他のソフトを使う必要もなくなるのですが・・・
自分もこれを常々思ってきました。
DPPでコンポジットが出来ないことは無いのですが、
一枚加えることに統合処理、また統合の為にかなりの時間を要します。
枚数が多いと実質使えない様な感じ・・・

キヤノンさん何とかしてくれないですかね?
このあたりがもっと便利になればEOSユーザーが増えるような気がするのですが。

書込番号:20921397

ナイスクチコミ!5


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2017/05/27 13:59(1年以上前)

sasano小太郎さん

>特に大量に消費しているソフトは無いのです。
分かりました。こうなると私の手に負えません。すいませんでした、役に立たず。

hotmanさん
>DPPでのコンポジット作業がもう少し楽になれば

同感です。一票。

書込番号:20921773

ナイスクチコミ!0


Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件Goodアンサー獲得:139件

2017/05/28 15:40(1年以上前)

アプリなんかの内部メモリー確保時に、こんくらいでええやろって、上限が決めうちになってることもある。旧いアプリなんか想像もしなかった大メモリが使える時代ですから。

8GBは今や最低ラインですが、そもそも僕ら8bit時代に生きたロートルにとっては32bitのアドレス空間を超えるなんて想像もしなかった。

という事でアプリの製作者にメールなり贈り物するなりが、効果的かも。

書込番号:20924434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2017/05/28 16:36(1年以上前)

画素数に応じて必要最低限を確保するように作ってないのかなあ。

書込番号:20924561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2017/05/28 19:04(1年以上前)

当機種

比較明合成5DW+EF16-35F4LIS

sasano小太郎さん

私は比較明合成にLigthen Compositeというフリーソフトを使っています。
DPPでは1枚づつ合成を重ねていかなくてはなりませんが、Ligthen Compositeはフォルダに合成するデータを放り込むだけで自動で合成をしてくれます。

Ligthen Compositeは現在バージョンアップされてKikuchiMagick という名前になっているようです(なにか怪しい名前ですが…)。
http://kikulab.blogspot.jp/p/kikuchimagick.html

取り敢えず参考にご覧ください。

書込番号:20924946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/29 20:36(1年以上前)

>sasano小太郎さん・>hotmanさん・>狩野さん
私も星野撮影をしています。初めは5DUもっと細密のために5Ds購入して撮影しています。5Dsでsasano小太郎さんと同じトラブルに遭遇して、今はDPP4で作成しています。
hotmanさんのキャノン要望は激しく御意です。
解決策としてアストロアーツのステライメージ8を考え体験版でテストしましたら思うようにいきませんでした。答えは、Cドライブの空き容量不足でした。
アストロアーツの返信は以下のとおりです。
>数回実行すると少ないときは2枚
とございますが、もしかするとパソコンのハードディスクの残量不足が考えられま
す。
参考までに、Canon 5DsのJPEGファイルを48枚処理する場合ですが、おおよそハード
ディスクを約25GB〜30GB程使用いたします。

お手数をお掛けして誠に恐れ入りますが、ご使用いただいているパソコンのCドライ
ブの空き容量をご確認いただけると幸いです。

なお、自動処理モードで使用するハードディスクのパスですが、
ライト画像一覧の右上にある「…」ボタンをクリックすると画像処理フォルダが表示
されます。
標準では以下の通りとなります。
C:\Users\ユーザフォルダ\AppData\Local\AstroArts\stlimg8\Composit

こちらの処理フォルダのパスの変更はできませんのでご了承ください。
以上
ステライメージ8の動作環境はメモリ1GB以上ハードデスク空き容量10GB以上です。
そこで私は現在124GBSSDから248GBSSDに変更してステライメージ8を使用予定です。
論点が違うかもしれませんが参考にしてください。

書込番号:20927485

ナイスクチコミ!0


STAMEM03Sさん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:4件

2017/05/29 23:19(1年以上前)

(私はフォトショップしか使ったことがないので、SiriusCompのことは全くわからないのですが)
一般的には、Cドライブの空きが無くて、仮想メモリーで作業領域が確保できていないのでは、と思うのですが、如何でしょうか。
仮にCドライブに空きがないとすれば、そしてそれを解決する術がないとすれば、
仮想メモリー先をDドライブやEドライブにすれば解決するのですが、一度お試し頂けないでしょうか?
昔から個人的には、画像処理でメモリーそのものが足りた経験がないですが、仮想メモリーの領域が確保できずに、画像処理が出来なくなることは、日常茶飯事でした。
5DWは3000万画素程度なので、そうファイルサイズが大きいわけではありませんので
メモリーのサイズは、今回の現象とは無関係ではないかと推測致します。
今一度Cドライブの空きをご確認頂いては如何でしょうか。
SiriusCompのことはわからないのですが、他のソフトにおいても
(メモリーが8MBの時代から)【メモリ不足】なるエラーに遭遇したことがない他方、「作業領域が確保できない」
というメッセージには日常的に出会っておりますモノで。

書込番号:20928023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/05/29 23:55(1年以上前)

インストールして試してみました。

カメラはEOS 5Ds 3枚の画像を比較明で合成します。
一枚約30MBのjpg画像です。

合成を開始すると、早速出ました
『アプリケーションのコンポーネントで、ハンドルされていない例外が発生しました。
[続行]をクリックすると、アプリケーションはこのエラーを無視し、続行しようとします。
[終了]をクリックすると、アプリケーションは直ちに終了します。』

『メモリが不足しています。』

いい加減な書くのが嫌で試してみましたが、やっぱり駄目ですね。

使用環境
実装メモリ:8GB 利用可能(空き)4.5GB
スワップ領域(Cドライブ)容量:223GB 空き容量:193GB (ssd crucial 240GB)
システム windows10 Pro

書込番号:20928104

ナイスクチコミ!0


Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件Goodアンサー獲得:139件

2017/05/30 15:03(1年以上前)

>hotmanさんの実験結果からみれば、恐らくソフトの中の処理の問題ですね。サイト見
たら 2012 年以降ソフトが更新されてないので、設計時に想定されていない大きな画像サイ
ズということでしょう。作者さんは 6D をお使いのようです。

再現手順を作者さんに連絡するのが良いと思います。フリーで提供されるソフトである以上、
感謝の言葉などを添えて要望として挙げるのがよろしいかと。

書込番号:20929260

ナイスクチコミ!0


Mandosさん
クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:15件

2017/05/31 11:26(1年以上前)

>sasano小太郎さん

ソフトの仕様に書かれていないパターンが多いのですが、おそらくソフトを使った時の想定画素数より大きいパターンだと思います。例えば5DsなどではRAP2とかも想定していた画素数よりも大きくかなり抜本的なカードの書き換えが必要という話もあり、残念ながら使えないという話があるみたいなので。
最近も保守されているRStackerみたいなツールだといかがでしょうか? 一応比較明合成はできますし、5000万画素程度は大丈夫みたいなので。いくつかソフトを使い分けるしかないように思います。

書込番号:20931501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Mandosさん
クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:15件

2017/06/23 16:55(1年以上前)

>sasano小太郎さん

もう見てないかもしれませんが… 新しいバージョンが出て64bit OS対応、大フォーマット対応だそうです。バージョンアップして見ると解決すると思います。

http://phaku.net/siriuscomp/

書込番号:20989801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/06/26 13:52(1年以上前)

自分も今日知りました。

4K動画にも対応する様に改良してくれたようで、
ご提供されている星空つづりさんには頭が下がる思いです。

自分もそのうち利用させて貰うつもりです。

書込番号:20997275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2017/07/01 15:59(1年以上前)

>Mandosさん

しばらく離れていまして失礼しました。
貴重な情報有難うございました。
確かに今回のバージョンは問題なく使用出来ました。
改めて有難うございました。

書込番号:21010751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

RRSのL型プレートについての報告です

2017/05/25 17:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

クチコミ投稿数:65件

こちらでいただいた情報によりRRSのL型プレートを購入した者です。
その節はありがとうございました。
5D4用プレートは、5D2、5D3用と違って、一体型でないことはわかっていましたが、もう一点、相違点がありました。
カメラのストラップ取り付け部分もL型プレートに固定するようになっており、ストラップはその固定金具に取り付けるようになっていることです。
アルカスイス型雲台でない雲台を使用することもあり、L型プレートを外すたびにストラップも取り付けなおすのは面倒なことから、固定金具は外して使用することにしました。
ご参考まで。

書込番号:20917693

ナイスクチコミ!3


返信する
狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2017/05/25 17:43(1年以上前)

 購入おめでとうございます.

>ストラップはその固定金具に取り付けるようになっていることです。

なるほど.これは実際に購入して使ってみないと分からない事です.

 車写映好人さん,貴重な情報有り難うございます.
 一時期私もL型プレートと考えました.数日前,長年使用して傷だけですが愛着のある雲台を,修理に出したのですが戻りとても快調.メーカの人も「長年使ってくれて有り難うございます,こからも5年は使えます」とのお言葉を頂き,縦構図は雲台を動かして写真を撮ることにします.

書込番号:20917740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/05/25 19:15(1年以上前)

kirkのLプレートは以前からそうだけどね。
俺も面倒だと思ったが、雲台が変わる度にLプレートを脱着したのでは本末転倒になるので
手持ちの雲台を全てアルカタイプに変えた。
そうする事により
三脚にセット時の操作手順の統一による取り付けミスの予防
プレートのゆるみ防止
ができる。
プレートと雲台のミスマッチも防げるしね

書込番号:20917948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2017/05/25 21:29(1年以上前)

狩野さん

長年愛用の雲台は、共に歴史を刻んできた風情というか味わいがありそうですね。自分のお気に入りのものを大事に長く使うって大切なことだと思います。


横道坊主さん

カメラだけでなくレンズもアルカタイプのプレートにしてますが、数年前購入して宝の持ち腐れになっているポータブル赤道儀による星空にチャレンジしようと思ってまして、こちらはアルカタイプではないので・・・

書込番号:20918284

ナイスクチコミ!0


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2017/05/25 22:44(1年以上前)

私も三脚を使わない場合はL型プレートを外すことがあるので、ストラップはボディに付けています。

L型プレートにストラップをつけるやり方が、あまり意味が無いように感じています。

書込番号:20918517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2017/05/25 23:23(1年以上前)

BIG_O さん

やっぱりそうですか!
5D2、5D3でまったく支障がなかったので、固定金具なしでも問題ないと思いました。
前回は、クイックレスポンスで的確なコメントをいただき、大変助かりました。
ありがとうございました。

書込番号:20918630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2017/05/26 01:05(1年以上前)

こんばんは、車写映好人さん

RRSならプレートに三脚用の穴が開けられていませんか?
他の雲台の場合はその穴を利用すれば、プレートを外さずにすむと思うが。
もしかして5D4用はないのだろうか。

書込番号:20918874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2017/05/26 10:36(1年以上前)

たいくつな午後さん

たしかに5D2、5D3のプレートには他雲台用の穴がありますね。
ただ雲台との接触面積等不安定な感じがして、使ったことはありません。
で、5D4用プレートですが、確認したところ、穴はありましたが、5D2、5D3では中央だった穴の位置がかなり左側に寄ったところになってました。
ですので、実際にカメラを取り付けた時のバランスが気になります。
ちなみに、5D4用プレートはレンチ収納になっているので、外したい時はその場で外せます。
ただ、これも、ストラップ取り付け部を固定しているとややこしくなりそうです。

書込番号:20919416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ254

返信24

お気に入りに追加

標準

初心者 5D4で撮ってきました( 〃▽〃)

2017/05/16 17:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

スレ主 44ママさん
クチコミ投稿数:17件
別機種
当機種

夫婦

ある場所の風景

皆様、初めまして。

5D4を購入してから 2ヶ月が経ちました。
憧れのカメラを手にしましたが、まだ私には 早すぎたかも・・・と、思いながら月日が流れております。

よかったら 写真をアップするので見て下さい。

書込番号:20896664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:4件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2017/05/16 17:21(1年以上前)

使えば使うほど、買ってよかったと思わせてくれるカメラですよね(^^)
私もまだ2ヶ月程度ですが、平日は眺めるだけで我慢我慢、週末の度に持ち出して撮影楽しんでます(笑)

書込番号:20896670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 44ママさん
クチコミ投稿数:17件

2017/05/16 17:23(1年以上前)

皆様、すみません。

ツバメの夫婦はコンテジでした。。(〃_ _)σ‖

書込番号:20896675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 44ママさん
クチコミ投稿数:17件

2017/05/16 17:27(1年以上前)

>aozora-papaさん
私も どんどんシャッターきらなくちゃ!
いつか、思い通りにあやつれるように ガンバります(^-^)

書込番号:20896680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/05/16 17:39(1年以上前)

>5D4を購入してから 2ヶ月が経ちました。

その二ヶ月の間にM6もポチってんでしょ?で、M5も持ってる。ついでにオリM1も。。。
5D4ユーザーにとって、M5やM6っておやつみたいなもんで
別腹なんだろうなあ。 まじ凄いわ。

書込番号:20896703

ナイスクチコミ!19


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2017/05/16 17:40(1年以上前)

 ご購入おめでとうございます.

 楽しい一眼レフの写真ライフの始まりですね.これからは,一眼レフを出来るだけ携帯すると,撮影機会も増えることと存じます.
散歩にも5DMarkWを携行すると,思わぬシャッターチャンスがあるでしょう.
 このいつもカメラを携行する事がポイントで,そうすることで幸運に出会えるように思います.一例を挙げると夕景を撮影をしていて日が沈むと多くの人は帰ってしまいます.でもその場で1時間程度いると,「たまには」ですが素晴らしい風景に出会います.こんなとき写真撮って良かったと感じます.

書込番号:20896706

ナイスクチコミ!8


スレ主 44ママさん
クチコミ投稿数:17件

2017/05/16 17:43(1年以上前)

>横道坊主さん
なんで、そんな言い方しか出来ないんでしょうか。残念です。

書込番号:20896711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!48


スレ主 44ママさん
クチコミ投稿数:17件

2017/05/16 17:49(1年以上前)

当機種

初めての飛行機

>狩野さん
常に持ち歩いてないと、シャッターチャンスの時に何もできないままになって 後から後悔してもおそいですよね! 

夕景、夜景も挑戦したいです。

書込番号:20896719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:113件

2017/05/16 19:21(1年以上前)

取っ替え引っ替え機材を変更(追加)する人にはわからんでしょうね
高価なバッグを買ったと思ったら翌週、翌月にはもう違うバッグを買ってたらどう思います?

横道坊主さんのいうことの方がまっとうかと思います

44ママさんみたいな人には物をプレゼントする方は大変でしょうね。

書込番号:20896880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2017/05/16 19:38(1年以上前)

貧乏人がひがむな、みっともないぞ。

それだけ経済力が有るということだ。

書込番号:20896927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!50


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2017/05/16 19:53(1年以上前)

スレッドの話の流れが微妙になってきましたね.

 私的には,個人がどんな買い物をしても,それはその自由な訳で,第三者がとやかく云うべき話ではないと思います.
まあ,よやかく書くのも個人の自由ですが,そうした書き込みをする人間性に疑問を感じます.

書込番号:20896963

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:4件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2017/05/16 20:12(1年以上前)

誰が何を買おうがいいじゃないですか〜。ここは5D4について語る場ですよ。
書き込んだ人が何を買ってるか、レビュー・クチコミの書き込み内容をチェックしてから書き込んでるってことですよね?
個人の買い物動向を監視して僻み妬みを書き込むのは感心できかねますね(^^;

書込番号:20897005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


ktasksさん
クチコミ投稿数:10016件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2017/05/16 20:28(1年以上前)

>ぽぽぽいさん
いやー普通余裕あったら色々買うでしょ?
そんだけハマってる証拠

若い時ハードロックにハマった時色々聴き倒しましたよ
今みたいにすぐ聞ける環境ないからとにかく買って聞く
そして色々分かって来たけどなー
使って選別できるならそれに超したことはないでしょ?

44ママさんのHNで 44マグナムを思い出した。

書込番号:20897043

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2017/05/16 20:38(1年以上前)

5DW持ってないけど、、、
2枚目は自分ならF8・ISO400・露出補正マイナス2/3で撮るかなぁ。
夕景・夜景には面倒だけど三脚使った方がいいですよ。
撮影お楽しみ下さい。

書込番号:20897073

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:113件

2017/05/16 20:42(1年以上前)

僻みっていわれると・・・
まぁ、いっか!

>ktasksさん
その理屈でいくと、写真を撮りまくるってこと出すよね
ロック好きでオーディオやらヘッドホンを買いまくりますか?
44ママさんは撮りまくってるようなのでその辺は突っ込みませんけど

書込番号:20897086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:10016件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2017/05/16 21:01(1年以上前)

>ぽぽぽいさん
レコードがもっと高額な時代なら?
対象をすり替えても意味ないんじゃない?

まあハマるともちろん機材も
カセットデッキ→ラジカセ→ウオークマン→オディオにサンスイのアンプ
ナカミチのデッキお金があったらもっと逝ってたでしょう、、、テヘヘ、、、

書込番号:20897132

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2017/05/16 21:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

お祝いのお花!!(笑)

自分も飛行機を撮ってます♪

風景もいいですね♪

44ママさん
こんばんは( ̄∇ ̄)
5D4のご購入おめでとうございます。

自分もひと月前に5D4を追加購入しました(笑)
花に風景やいろいろとオールマイティーに使えるのが気にいってます♪

ジャンジャンいろんなのを撮りに行って下さい!!

書込番号:20897267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:113件

2017/05/16 22:44(1年以上前)

ktasksさんはいい人ですね!

書込番号:20897426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2017/05/17 03:10(1年以上前)

たぶんだけど…スレ主様はココでご披露するよりも趣味カテのほうに御参加されたら良いと思いますよ♪

あそこならフレンドリーな雰囲気で迎えてくれますから。
豚の…とか、ルナコン…とか、そんな所です。
癒やされたいアダルトな方々が「でーん!」とか言って、新機材を買うとオメコメが沢山もらえます(^-^)


書込番号:20897792

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/05/17 12:16(1年以上前)

「でーん!」

私はいい人ですヾ(〃^ω^)ノ

書込番号:20898431

ナイスクチコミ!2


ktasksさん
クチコミ投稿数:10016件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2017/05/17 13:05(1年以上前)

どーん!と
晴れるといつもスピード違反している悪者です。
偽善者で物欲全開です。

書込番号:20898550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件

2017/05/17 13:17(1年以上前)

「だーん!」
1枚目の鳥の写真もイイ!

書込番号:20898566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/05/17 13:30(1年以上前)

「どーん!」

1枚目わCOOLPIX B700ですヾ(〃^ω^)ノ

書込番号:20898580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:7件

2017/05/17 16:55(1年以上前)

「ば〜ん!」
つられました。。。

書込番号:20898901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/17 18:46(1年以上前)

チーン
なんまん・・・

書込番号:20899099

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ84

返信25

お気に入りに追加

標準

5Dmk4を今日購入してきました。

2017/04/30 23:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット

5Dnk4の板の皆様、はじめまして !

本日、7Dmk2を売り、買ってしまいました。

私は今までスピード重視のカメラを中心に買っていたので

この手の画像重視のカメラを初めて買いました。

このカメラで気を付けるべき点やおすすめのレンズ純正以外を含めてあれば

教えてください。

現在は100−400のIS2のLレンズと今回買ったレンズキットの24−105F4L(新型)

の2本です。

後は7Dmk2用のEF-Sレンズの2本と7Dmk2の本体を使っています。

ちなみに飛行機がメインの被写体です。

たまにモデル撮影会に参加したりしています。

今後ともよろしくお願いします。

書込番号:20857989

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/04/30 23:39(1年以上前)

>ソウルブレイカーさん

購入おめでとうございます。

>後は7Dmk2用のEF-Sレンズの2本と7Dmk2の本体を使っています。

売ったのでは?

書込番号:20858008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


TAD4003さん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:104件 EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの満足度4

2017/04/30 23:42(1年以上前)

>ソウルブレイカーさん

5D4のご購入、おめでとうございます!

操作系も7D2と大きくは変わらないので、マニュアル無しですぐに実践投入ですね♪
タッチパネルとライブビューも結構使えますよ。

AF設定は7D2とほぼ同様なので迷うことはないと思いますが、同じ設定でも傾向が異なるかも?
レンズのせいかもしれませんが。

モデル撮影は、85/1.2をお勧めいたします。
モデルさんもわかっている方は一目おいてくれます(笑)

撮影楽しんでくださいね!

書込番号:20858015

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:242件 EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの満足度4

2017/05/01 00:02(1年以上前)

fuku社長さん

7Dmk-2は2台持っていました。そのうちボディー単体で買った1台を

バッテリーグリップと一緒にうりました。

TAD4003さん、

EF85のF1.4Lですか、いずれは欲しいレンズの1本です。

当面は新しくでた50mmの1.8でつなごうかと思っています。

書込番号:20858061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/05/01 00:20(1年以上前)

50L、85Lっ(´・ω・`)ノ

書込番号:20858103

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:242件 EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの満足度4

2017/05/01 00:51(1年以上前)

☆M3☆さん

50と85のLレンズは理想的では

ありますが、値段と利用頻度を考えると微妙な値段になってきますね。

モデル撮影が主体であればそれもありでしょう!

しかしながら、私はモデル撮影はそれほどしてないので

たぶんF1.8のレンズでそろえることも考えています。

書込番号:20858160

ナイスクチコミ!1


DENSONさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:3件 EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの満足度4

2017/05/01 02:56(1年以上前)

>ソウルブレイカーさん

ご購入おめでとうございます。私の場合5D4の液晶モニターが優秀なので、腕が上がった錯覚を持ちましたね。
i
ところで、単焦点50mmF1.8とのことですが、わたしは40mm F2.8の方が、絞り開放から使えると思います。パンケーキレンズなので安っぽいイメージですが、なかなか馬鹿にできません。(と、思っています) 
 もっとも、私は最近はすべてIS付きのレンズで揃えています。
 16−35の広角もF2.8のU型を処分して、F4.0の手振れ補正付きを購入しました。

 レンズ交換ができるのが強みですので、何本か買われて、レンズ交換をしながら、撮影を楽しんでください。

書込番号:20858253

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件 EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのオーナーEOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの満足度5

2017/05/01 06:26(1年以上前)

 おめでとうございます。

ところで、50mm F1.8のレンズは良いレンズであり、私も好きですが、
こと5DIVに付けると貧相になってしまいます。

ポートレ用ということであれば、24-70 F2.8をお考えになってはいかがでしょうか。

書込番号:20858333

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2017/05/01 07:40(1年以上前)

>>このカメラで気を付けるべき点

ない。撮りまくるべし!

>>おすすめのレンズ

現状広角〜超望遠までカバーしてるんだからとりあえずはええんちゃう?撮りまくるべし!

( ̄▽ ̄)b

書込番号:20858415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2017/05/01 07:41(1年以上前)

シグマ24−105mm \(^o^)/

書込番号:20858418

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/05/01 07:49(1年以上前)

ソウルブレイカーさん、7D IIとの使い分け、或いは二台併用になるのでしょうか?

もし5D IVへ置換えの方向で考えているのであれば、
レンズの焦点距離が足りなくなるように思えます。
〜600のレンズが必要なのでは?

書込番号:20858430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件 EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの満足度5

2017/05/01 09:56(1年以上前)

当機種
機種不明
当機種
当機種

24-70F2.8

300F2.8

24-70F2.8

70-200F2.8

ソウルブレイカーさん
5D4のご購入おめでとうございます(^ω^)ノ

注意点は無いです!!
バンバン使いましょう!!!( ̄∀ ̄)

レンズは飛行機(旅客機・戦闘機)なら150-600mmかバイコンが欲しいですね♪5D4なら100-400mm持ってるみたいなんでバイコンの方がいいのかな?
撮影する場所にもよりますね♪

ポートレートは明るい単焦点がいいでしょうが好みの焦点距離が分からないんでパス!!(笑)

70-200F2.8が有れば楽しいですよ(^。^)

書込番号:20858617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:242件 EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの満足度4

2017/05/01 10:53(1年以上前)

DENSONさん

40mmF2.8 STM もいいとは思うのですが、パンケーキは
MFがしにくいので、どちらかといえば50mmのF1.8 or F1.4 を
また、85mmのF1.8 を買おうかと思っています。
16−35のF4 IS付もいいですね。

佐藤光彦さん

以前私はEOSの20Dと30DとでタムロンのSP28−75F2.8で
モデル撮影したことがありますが、個人的にはポートレートで使うなら
安くても単焦点の明るいレンズを使った方がいいという考えにいたった経緯があります。

Masa@Kakakuさん

すぐにレンズを買い足すわけではありませんよ。
さすがに連続での投資はできないので。
とりあえず現状のレンズでいこうかと思っています。

杜甫甫さん

シグマの24−105ですか、
現状レンズキットの24−105のLがあるので
ちょっと考えにくいです。

hotmanさん

現在の考えとしては7Dmk−2 と 5Dmk−4 の併用で
考えています。その結果7Dmk−2の使う頻度が極端に減るようなら
売却も考えるつもりです。

カメキューさん

150−600のタムロン or シグマ もいいですが
現状は7Dmk−2のAPS効果でしのごうかと考えています。
ただ、X1.4のエクステンダーを利用しての100−400のIS2での
フォーカススピードが戦闘機の機動飛行に追従出来るか?
ちょっと疑問に思っています。でも興味はあります。
7Dmk−2を売却するならまずはエクステンダーの方がいいのかな?
シグマとタムロンの200−500を以前使っていましたが
あまりフォーカス精度がよくなかった記憶があるので
タムロン・シグマの超望円ズームがどの程度向上してるか興味ありますね。

皆様レスありがとうございました。


書込番号:20858716

ナイスクチコミ!1


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2017/05/01 11:26(1年以上前)

 購入おめでとうございます. 7DMarkUとは違う世界にようこそ.

 とはいえ,カメラの使い方に違いが無いので,アッ,おっ,えーと感じた被写体にレンズを向けてシャッターを切るだけです.

 新しいレンズは,時間が経ち他の被写体も撮るようなってから,購入を考えると良いと思います.それまでは現状のレンズで十二分に様々な被写体を撮れると思いますので,楽しみましょう.

書込番号:20858762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2017/05/01 11:45(1年以上前)

>ソウルブレイカーさん

おめでとうございます。
100-400という飛行機撮影の標準レンズを
もってらっしゃるので、旅客機なら大抵のシーンで
OKです。24-105も景色に機体を写し込みたいときに
便利と思います。

強いて言えば16-35など超広角を今後揃えたら
エッと思うような写真が撮れると思います。
むしろ撮影の穴場を探すのが重要ですね。

あと、エクステンダー1.4でもあまりおすすめは
しません。観賞形態にもよりますが、この季節は
遠景には陽炎がたちますので、560mmで引き寄せても残念な絵になることが多いです。

縦位置のためにバッテリーグリップも必須ですね。

書込番号:20858787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2017/05/01 12:05(1年以上前)

モデル撮影といっても複数人参加者形式なら単焦点よりズームが良いですね。

書込番号:20858826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/05/01 12:12(1年以上前)

バッテリー注意

書込番号:20858836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/05/01 12:18(1年以上前)

盗撮注意!!! ( ̄∀ ̄)b

書込番号:20858847

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/05/01 12:29(1年以上前)

        ↑
   盗難でしょ!ヽ(`Д´#)ノ

書込番号:20858867

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:242件 EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの満足度4

2017/05/01 14:15(1年以上前)

狩野さん

そうですね。操作はそれほど困らないですね。
WIFIをりようするかどうかはまだ迷っていますが。

ShutterGuyさん

16−35もいい画角のレンズで私はF4のIS付に興味をもっています。
そうですか、エクステンダーの利用はやめて必要なら、タムロン・シグマの150−600も
考えてみます。
撮影ポイントは確かに重要ですね!
バッテリーグリップはすでに購入済みです。

そうかもさん

確かに複数人の撮影会が主体になると
ズームレンズの有用性は認めます。
ただ、モデル撮影会(私が参加した経験から24−70ではテレ側が不足気味)
に感じることが多かったので!

☆松下 ルミ子☆さん

バッテリーはとりあえず、バッテリーグリップと追加でバッテリー1個
追加で何とか対応できると思っています。
これは7Dmk−2にもバッテリーグリップとバッテリー1個の追加で
航空祭なんかで撮影しても十分持つので心配してないです。

☆M3☆さん

盗撮注意って?こんなカメラでする人いるんですか?
私は興味ありません。
多分、盗難注意て書き込むつもりが間違えたのかな?

hotmanさん

私も間違って書き込んだのではと思います。

皆様早々とレスありがとうございました。

書込番号:20859087

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2017/05/01 17:24(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
秒間7コマは7Dと同じです。
それでも7Dを私は売れません。(笑)

書込番号:20859435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2017/05/01 18:00(1年以上前)

>50と85のLレンズは理想的では

50デブは、難しいと思いますよ。かなり好きな人でないと使えないかもしれません。
85デブは、ポートレートのテッパンみたいにいわれています。少し離れた感じで撮れるのもいいのかも。
私は・・・85mmはヤシコンのプラナーにはまっちゃいましたので、デブは今のところパスしてます。

>たぶんF1.8のレンズでそろえることも考えています。

85mmの1.8も気に入ってます。クールな発色が好きだったりします。
フリンジが気になる人には・・・DPPで補正しましょう。

50mmF1.8STM 開放から使えますよ。40mmパンケーキと両方持ち歩きますけど、両方とも開放で使います。
無限遠を開放で使うなんてことは想定してないですけど・・・
50mF1.8STMがチープでいやなら、シグマのアートもいいかもしれません。

モデルの撮影会なら、ズームが便利じゃないかなぁ・・・ズームならF値2.8通しがいいとも思うけど・・・
純正に手が出せない私は、TAMRON A007を使ってます。
24-105mmと共存してますよ。それぞれ使いたいときが明確に違うので、両方欲しくなっちゃいました。

お勧めのレンズは・・・撮影者が何をどう撮りたいかで違ってくるので、おいおいとお考えになってください。

7Dは・・・一応8枚/秒となってますんで・・・5DIVより少し速いのかも・・・
その7Dは未だ現役で5DIIIとともに使ってます。
5DIVにはなかなかいけません・・・ご購入オメデトウございました。

書込番号:20859508

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:242件 EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの満足度4

2017/05/01 23:02(1年以上前)

titan2916さん

私も7Dmk-2が1台だけならこんなに早く売ることはできなかったです。

2台あったからです。

今後5Dmk−4を使っていくうちに不満に感じることが

多くなれば売るかもしれませんが、

現状はAPS−C効果でのX1.6があるので考えていないです。


myushellyさん

現状F1.8系のレンズでと考えています。

特に50mmは値段も安く使いやすいレンズ(作品作りとして使うには難しい画角ですが・・・)

85mmの方も基本F1.8の純正で考えていますが、基本設計があまりに古いので

シグ・タムの85mmも考慮して考えようと思います。

ただ、シグ・タムのレンズにするなら、期間をさらにおいて購入しようと思います。

新しい機種に問題なく対応出来るかどうかはっきりしてないので。

余談ですがEF50F1,8にチープさは感じていません。

前モデルはチープに見えることがありましたが

現行のSTMモデルはさほど感じてません。

書込番号:20860347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/05/04 20:02(1年以上前)

質を伴った量を目指してガンガン撮って下さい。

書込番号:20867263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:9件

2017/05/05 08:23(1年以上前)

シグマの50mm f1.4アートなんかどうですかね?クラス最高レベルですよ。レンズの基本は50単って言うじゃないですか。

書込番号:20868339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:242件 EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの満足度4

2017/05/06 02:49(1年以上前)

横道坊主さん

まずは慣れることから始めます。

5の癖というか個体の癖をつかもうと思います。

秋の使者さん

シグマのartシリーズはいいと思うんですが

レンズメーカーではの割安感が薄く感じて

ちょっと手を出しかねてます。

書込番号:20870434

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark IV ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark IV ボディを新規書き込みEOS 5D Mark IV ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark IV ボディ
CANON

EOS 5D Mark IV ボディ

最安価格(税込):¥356,400発売日:2016年 9月 8日 価格.comの安さの理由は?

EOS 5D Mark IV ボディをお気に入り製品に追加する <3249

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング