EOS 5D Mark IV ボディ のクチコミ掲示板

2016年 9月 8日 発売

EOS 5D Mark IV ボディ

  • 有効画素数約3040万画素35mmフルサイズCMOSセンサーを搭載したハイエンドモデル。
  • 映像エンジン「DIGIC 6+(プラス)」、「61点高密度レティクルAF II」など、プロ向けモデル「EOS-1D X Mark II」と同等の性能を誇る。
  • 新開発ミラー振動制御システムの採用により、最高約7コマ/秒の高速連写を実現している。
最安価格(税込):

¥356,400

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥102,900 (30製品)


価格帯:¥356,400¥401,670 (36店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:3170万画素(総画素)/3040万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:800g EOS 5D Mark IV ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark IV ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark IV ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark IV ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark IV ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark IV ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark IV ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark IV ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark IV ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark IV ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark IV ボディのオークション

EOS 5D Mark IV ボディCANON

最安価格(税込):¥356,400 (前週比:±0 ) 発売日:2016年 9月 8日

  • EOS 5D Mark IV ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark IV ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark IV ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark IV ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark IV ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark IV ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark IV ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark IV ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark IV ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark IV ボディのオークション

EOS 5D Mark IV ボディ のクチコミ掲示板

(21622件)
RSS

このページのスレッド一覧(全189スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark IV ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark IV ボディを新規書き込みEOS 5D Mark IV ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ302

返信37

お気に入りに追加

標準

ややっ36万円台になったゾ

2016/11/01 12:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

クチコミ投稿数:1374件 僕の大好きなキヤノン 


すいません、前回の37万円を36万円に書き換えただけの野暮なタイトルで・・・

念願かなって、前代未聞の高価格初値から順調に下がり
納得感のある目標値(33万円?)に近づきつつあります。

店頭での価格交渉でも「35万円ちょうど」が出ているようですので
初ロット&キャンペーン通過後の価格が期待されます。

書込番号:20350360

ナイスクチコミ!26


返信する

この間に17件の返信があります。


Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件Goodアンサー獲得:139件

2016/11/02 07:26(1年以上前)

CS100が3万円くらいの価値があると思えば・・・と目の前の段ボール箱を眺めている。

書込番号:20352662

ナイスクチコミ!2


英駿さん
クチコミ投稿数:10件

2016/11/02 07:47(1年以上前)

動き物を撮るので5D4を買う予算で夏前に1DXを買ってしまったのですが、タイプの似ている7D2の出番がなくなってしまったので売却して5D4と入れ替えようかと考えてしまいます(^_^;) 私は30万円前半まで我慢しようかな。しかしそうなると高画素機用にレンズも入れ替えたくなっちゃうな(笑)。

しかし皆さんの価格変動の分析は面白いですね。

書込番号:20352694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/11/02 08:00(1年以上前)

12月の最初の週末、冬のボーナス商戦が山場かもしれないですね。
後はどこもだれ下がりかも。

書込番号:20352721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


福老守さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:7件

2016/11/02 08:19(1年以上前)

>Go beyondさん
>CS100が3万円くらいの価値があると思えば・・・と目の前の段ボール箱を眺めている

と、じっと私も眺めているのですが・・・
これにそれだけの価値があったとしてもどれだけ自分に必要なのだろうと考えています
もし必要がなければ3万の価値はない?・・・かな?

書込番号:20352753

ナイスクチコミ!4


Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件Goodアンサー獲得:139件

2016/11/02 08:38(1年以上前)

>英駿さん
5D3 と 7D2 持ちだったけど、逆に 5D4 買ったら 7D2 の出番がなくなりました。

確かに秒10からはデグレードになるし、望遠系だと条件揃えるのに 1.4x テレコン
も必要になる場面も多いですが(素でトリミングも割りといい成果が出ますけど)、
そこは割り切りと 7D2 は処分して別の機材に変えちゃいました。使わない機材を防
湿庫に眠らせるのは勿体無いですしね。

書込番号:20352789

ナイスクチコミ!9


a-ikoさん
クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/02 10:22(1年以上前)

5D3と7d2を売って5d4買いましたが、
今度は5dsrの出番がなくなりました。
1日持って歩くならば5d4がやはり便利。
暗いところやシャッター速度ほしいときなど
高感度が威力発揮します。
予定外のもの撮影にすぐ対応できるので
5d4の二台体制になってしまうかも。

書込番号:20352978

ナイスクチコミ!8


miminonoさん
クチコミ投稿数:65件

2016/11/02 11:04(1年以上前)

 BODY 約37万円、 EF24-105mm F4L IS II USM 約13万円 =レンズキット(キャッシュバック分引いて) ¥47万 
の計算になりますが11月3日以降、予約価格 約54万円 から一気に下がって行くのでしょうか?

 今回の初期価格の設定戦略が分かりません。 単体同士で買って、キャッシュバック受けた方が良いのでしょうか?

 どなたか予測をお願い致します。

書込番号:20353083

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/11/02 12:31(1年以上前)

過去スレみる限り価格低下も1年ほどかかるような話もありましたけど…
なかなか当たらないものですな、てか予想がいい加減なだけ

書込番号:20353277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2016/11/02 12:36(1年以上前)

もっと良く見て下さい。

書込番号:20353291

ナイスクチコミ!2


伊佐錦さん
クチコミ投稿数:249件

2016/11/03 02:50(1年以上前)

こんばんは。
予想以上に早い値下がりに嬉しいやらびっくりやら・・^^;
購入予定価格の¥350000-まですぐ下がってくれそうです。
冬のボーナスや年末までにもしかしたらいくかもしれませんね〜

流石に30万台前半まで落ちる事は考えにくいのでそのへんが買い時かな〜と思っています。
D810やミラーレスに浮気しないでよかったw^^;

書込番号:20355541

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:9件

2016/11/03 17:29(1年以上前)

そもそも5D2の初値は29万円程度でしたから、あっという間に20万円になってしまうのも頷けます。5D3は初値35万円、5D4の初値は42万円とモデルチェンジの度に高額になっています。

その救済措置ともいえるのがフルサイズ入門機(6DやD600)の登場でしょうね。

現行の5D4は5番台を名乗りつつも、かつての銀塩EOS-3と同じ様な立ち位置ですからね。

書込番号:20357494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


nyaroimoさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/03 19:52(1年以上前)

店頭で35ってどこのお店なんでしょう?
今日近くのケーズデンキで聞きましたがあっさり37でこれ以下無理って言われて帰りました。
ヤマダはポイント込みなら安めですけど実支払いが多すぎて手が出ません、、、

書込番号:20357991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/04 08:11(1年以上前)

>秋の使者さん
5D3は初値35万円、5D4の初値は42万

発売して2ヶ月でここまで価格下落するとは思いませんでしたが4年後に16万程度で下取ってくれれば自分は文句もありません。

書込番号:20359628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/11/04 08:38(1年以上前)

そのころには消費税は10%になっているのかな。
高額カメラは30%とか、まさかね。

書込番号:20359677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:9件

2016/11/04 12:50(1年以上前)

順調に下がっているので 毎日値段を見るのが楽しみです(^^)

書込番号:20360212

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12件

2016/11/04 14:11(1年以上前)

近々店頭交渉
Kデンキ3店舗4担当者、展示されていない商品は取り寄せの為、WEB価格。
Yデンキ市内、展示品があったので交渉するも11%ポイントのみWEB価格。
Yデンキ郊外店、2%ポイント、展示品は関西t店には無いと説明?笑、各店の販売方法が違うのかな?
35諭吉さんで購入出来た方々は神ですね、果報は寝て待ちます(笑

書込番号:20360397

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2016/11/04 14:57(1年以上前)

>けーぞー@自宅さん
>そのころには消費税は10%になっているのかな。

なってますね。

>高額カメラは30%とか、まさかね。

それ(税率が商品毎に違うの)は、消費税導入前の、物品税時代の話ですね。

個人的には、一律の税率(消費税)よりも、贅沢品のみに(高)税率がかかる物品税の方が好きです。

結局、日本政府は消費税(唯一?)のメリットを活かしきれてないし…

横レス、失礼しました。

書込番号:20360469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/11/05 11:34(1年以上前)

消費税に限らず税というのは取られ損ではなく社会還元で戻ってくるはずなんですけどね。
実際には納税の少ない人に多く還元され、税の多い人にはメリット少ないのかもしれません。
ただ収入の多い人はそれだけ社会から便益を多く受けた結果なのですから公平な制度なはずです。
年内35万を切るかどうかが次の目標にしましょう。

書込番号:20363222

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:31件

2016/11/12 20:28(1年以上前)

次のスレ立てお願いします。>て っ ち ゃ んさん

書込番号:20386968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1374件 僕の大好きなキヤノン 

2016/11/13 01:20(1年以上前)

 
お知らせありがとうございます。では!!

書込番号:20388020

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

スレ主 TAD4003さん
クチコミ投稿数:1455件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度4

IEEE(通信・電子・情報工学とその関連分野に関する世界最大の学会)の会合での発表の一つに、CANONのグローバルシャッターに関するものの含まれてますね。
公開されている文章は、定性的な概要のみで中身ありませんが、比較の写真が2枚点されてます。 
興味のある方は、どうぞ。

英文文書へのリンク↓

http://www.btbmarketing.com/iedm/docs/8-6%20CMOS%20Imager%20with%20Global%20Shutter.docx

比較写真も含めたメニューへのリンク...このページの8-6をご参照。
http://www.btbmarketing.com/iedm/

ご存知の方もいらっしゃると思いますが、情報提供です。

書込番号:20349530

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 TAD4003さん
クチコミ投稿数:1455件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度4

2016/11/01 03:25(1年以上前)

↑の補足です。

(今までGS(グローバルシャッター)のセンサーは他でも開発されてますが、)暗電流やノイズなどの画質の点でラインの読み出しタイプよりも劣る部分があったので、写真や映画などの映像用にはあまり採用されていなかったが、それらの問題点を4回チャージやメモリー一括読み出しなどの技術で克服している.....との概要のようです。

もっと詳しい情報をお持ちの方は、出所も含めシェアーしていただけるとありがたいです。

書込番号:20349548

ナイスクチコミ!5


ES-WNさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:9件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2016/11/01 03:52(1年以上前)

TAD4003さん、
デジカメWATCHさんのこちらの記事の事でしょうか
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1017552.html

書込番号:20349561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 TAD4003さん
クチコミ投稿数:1455件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度4

2016/11/01 04:23(1年以上前)

>ES-WNさん

返信ありがとうございます。 デジカメWATCHは見てませんでしたが、そうですねそれに関連する情報です。

2016 IEDM の プリコンファレンスの情報からです。
詳しくは、↓をどうぞ。

http://ieee-iedm.org/

CANONが8月末に発表して、 2017年1Qにリリースする700GSにも関連すると思います。


書込番号:20349579

ナイスクチコミ!2


スレ主 TAD4003さん
クチコミ投稿数:1455件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度4

2016/11/01 04:33(1年以上前)

↑ 補足です。

IEDM 2016 Venue は12月3-7日にサンフランシスコのヒルトン ユニオン スクエアーで開催されます。

http://ieee-iedm.org/session-8-optoelectronics-displays-imagers-imaging-photon-counting-sensors/

書込番号:20349586

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件

2016/11/01 08:57(1年以上前)

ある意味やっとCCDに追いついたともいえますね。EOS C700GSはスーパー35サイズなので、既に大型のセンサーが開発済みということになりますね。

書込番号:20349931

ナイスクチコミ!1


スレ主 TAD4003さん
クチコミ投稿数:1455件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度4

2016/11/01 09:58(1年以上前)

>負けるな!東北さん

そーですね、CCDのときは一斉読み出しだったですから。もっとも当時とは画素数が相当違いますが。
まだまだデジカメも発展途上ですね。GSでDPーCOSやQD-CMOS(Quad)とか、期待してしまいます。

撮像素子1個で、対象物の認識とそれまでの距離が連続的に認識できたら...
産業用途のは、自動運転車等含め動体認識の精度速度のニーズは高まりますから、必須の技術ですね。

書込番号:20350066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/11/02 00:53(1年以上前)

てかグローバルシャッターは映画用では結構出てますよ

動画ではグローバルシャッターでないと致命的な問題になりかねないので…

ソニーのF55は3年以上前だし
ブラックマジックもいくつか出してる

あとCCDもプログレッシブスキャンでないとグローバルシャッターにはなりません
ニコンで言えばD40までは基本的にグローバルシャッターだけども
D40XやD80は違います

書込番号:20352364

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAD4003さん
クチコミ投稿数:1455件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度4

2016/11/03 00:00(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん

レスありがとうございます。

2013年のF55や超低価格ブラックマジックも当時けっこうな話題になりましたよね。
このスレは、GS(グローバルシャッター)もここまで進化(IEEE発表)しているという趣旨でありまして、今更CANONのGSの話題では無いです。

添付されてるイメージは、ss=1/5000 と1/90です。

もともとGSには、ブルーミング等の課題や高速シャッターが苦手というのがあって、動画用やセキュリティ用には使われてきましたが、静止画用には最近ではあまり例が無いです。例えばTruesense Imagingのように通常のフレームレートではGS、高速ではローリングシャッターなんてのもありましたね。

ss=1/90や1/5000での画像サンプルを見ると、近い将来には、静止画用つまりデジタルスティルカメラにも採用される可能性があるような気がします。

また産業用途(自動車、ロボット等)でも、DP技術と組み合わせて撮像素子一つで、画像認識と距離把握が出来るので将来的なポテンシャルに期待出来ますね。

書込番号:20355275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

標準

箱根の紅葉

2016/10/31 20:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

クチコミ投稿数:645件
当機種

箱根の紅葉

標高が高い箱根美術館での撮影ですが、去年はもっと色づいていました。今年は遅いです。しかし今週から寒くなったので、一気に進む可能性があります。
EF70-300F4-5.6LISで撮影。

書込番号:20348445

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/10/31 22:38(1年以上前)

前ぼけの枝がうっとうしいけど紅葉の発色はニュートラルで良さそうですね。

書込番号:20348949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:150件

2016/11/01 00:21(1年以上前)

>負けるな!東北さん

同じ日に行ってましたよ。僕は午後ですが。
まだこの木くらいしかまともな紅葉が
無かったですよね?(入り口近くの紅葉?)
全体的にはあと2週間くらい先でしょうか?

箱根美術館の近くに箱根写真美術館というのが
あって、そこにも行きました( ̄∀ ̄)

書込番号:20349314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2016/11/01 08:26(1年以上前)

私は土曜日に日帰りで箱根の彫刻の森美術館に行きましたが、紅葉はまだまだでしたね〜。

書込番号:20349852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:645件

2016/11/01 08:46(1年以上前)

天気が良ければ大涌谷から富士山が見えたのですが、ガスってました。それにしても噴煙が凄かったです。これはもう活火山の火口です。見応え有りますよ。

書込番号:20349898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/11/01 09:09(1年以上前)

PLで反射を取ってやって、、マイナス補正すれば、白っぽさが柔らいで深みが出るかも?

書込番号:20349953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ406

返信65

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

クチコミ投稿数:5040件
機種不明

出ました☆ ( ̄▽ ̄)b

三誌出揃ったトコロでざっと目を通し、いんぷれす購入☆
(`・ω・´) キリッ

5DIIIん時もインプレスだったから慣れてる(?)ってのもあるかもネ♪

書込番号:20326970

ナイスクチコミ!13


返信する

この間に45件の返信があります。


クチコミ投稿数:1315件Goodアンサー獲得:46件

2016/10/25 21:57(1年以上前)

>Masa@Kakakuさん
こんばんはm(__)m

私もこの手のムック本売るほど持ってます(^^;
人は誰しも自分の選択は誤っていなかったと思いたいものです。
「俺がこのカメラを買ったのは正しい選択だったのだ」と信じたいがために買ってしまうのではないかと。まあ、私の場合はという分析結果ですが。

萌えドラさんの例えは実に的を射ているとは思います。
ですが、確かに「カタログ」としてみれば高価に思えますが、ユーザーの「精神安定剤」と見れば安いものかもしれませんね(^^;

書込番号:20330944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2016/10/25 22:12(1年以上前)

皆様、優秀だと思います。

あたしは5Dを買った際にこの手の本を何冊か買って、RAWに挑戦やぁ〜!
と、読んでみたけど、チンプンカンプンで、EOS学園の門戸を叩きました。(T-T)
行きの電車でムック本で予習しながら・・・

5D2の時には最初からあきらめて、EOS学園の門戸を・・・

先日、EOS学園の機種別使い方講座のメニューを見た際には、5D4の
使い方講座はまだありませんでした。初級と上級に分かれるのかな?

駄コメ、失礼しました。m(_ _)m

書込番号:20331002

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/10/25 22:42(1年以上前)

インプレスのムックはデジカメマガジンもそうだが、やたらと情報量が多い。
少々息苦しさを感じる程だが、「同じ金払うなら活字が多い方が良い」と言う価値観の人間にはうってつけだ。
絶対に失敗しない事を心がける7月生まれの男が選択するのもうなずける。
(^-^)y-゚゚゚

書込番号:20331103

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5040件

2016/10/25 23:50(1年以上前)

>>控え目に、、、ベイブルーくれ。

ちーとも控え目ちゃうわ!
ε=ε=ε=ヽ(#`Д´)ノ┌┛☆(/_ _)/ アウチ



>>みっちぃ

混ざりたいなら素直にそー言え☆ m9( ̄▽ ̄)
しかしなんで7月生まれまで知ってるw

書込番号:20331283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1199件Goodアンサー獲得:9件

2016/10/27 14:30(1年以上前)

もっと控えめに、諭吉くれ〜〜〜〜〜〜(m--)m

書込番号:20335326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1199件Goodアンサー獲得:9件

2016/10/30 18:03(1年以上前)

別機種

フーさん。

まさくん縄張り荒らしてきた。
さらば〜〜〜〜〜〜(m--)m

書込番号:20345239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:42件

2016/10/30 23:48(1年以上前)

まさ〜んはお土産持って来てくれると信じていたのにシクシク(T . T)

書込番号:20346453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2016/10/31 05:59(1年以上前)

まだ届かない・・・


何故?

書込番号:20346782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/03/23 12:25(1年以上前)

私は1DXUが欲しい〜

ところで、5D4 と 1DXU って何が違うの?( ゚□゚)

書込番号:20760813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/03/23 12:36(1年以上前)

僕の価値観では

6D→5D4→1DX2の順に

無駄な機能が増えて
無駄に大きく重くなり
無駄に高いカメラ

という認識

6Dのスペックで1DX2のタフネスが理想♪

書込番号:20760843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/07/29 08:20(1年以上前)

つうか、5D4買ったらムック本 呉!!!(。・`з・)ノ

書込番号:21078391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5040件

2017/07/29 08:30(1年以上前)

こーたらやる☆

書込番号:21078417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/07/29 08:39(1年以上前)

やったー\(^o^)/

書込番号:21078433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/07/29 12:09(1年以上前)

此処ですか、5D4をくれるのわ?!!!(。・`з・)ノ

書込番号:21078870

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2017/07/29 23:22(1年以上前)

当選発表はまだ?

書込番号:21080420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/08/24 18:20(1年以上前)

ゴーデーヨン買いました(*`・ω・)ゞ

って事で…呉!!!(。・`з・)ノ

書込番号:21142002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:42件

2017/08/25 10:40(1年以上前)

買ったんかい(°_°)

書込番号:21143573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/08/25 10:43(1年以上前)

嘘です(*`・ω・)ゞ

書込番号:21143580

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/08/25 12:14(1年以上前)

買いました(*`・ω・)ゞ

書込番号:21143720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/08/29 00:43(1年以上前)

そう来ると思ってた…( ;´・ω・`)


なので、自分で調達してきました(^_^ゞ
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024115/SortID=20978976/ImageID=2832999/

書込番号:21153034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ43

返信7

お気に入りに追加

標準

コスモスの丘

2016/10/23 20:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

クチコミ投稿数:645件
当機種

EF16-35F4LISでコスモス

昭和記念公園のコスモスです。久々に青空をバックにした写真が撮れました。最近は単焦点が多かったので、EF16-35F4LISを使うのは久しぶりです。

書込番号:20324815

ナイスクチコミ!31


返信する
虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2016/10/23 21:30(1年以上前)

>負けるな!東北さん

こんにちは。
青空がバックで引き込まれそうな感じが良いですね。
良い画像!ナイスです。

書込番号:20324913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/10/24 08:15(1年以上前)

今年は天候不順のせいか、何処行ってももうひとつ元気が無いよなあコスモス。

書込番号:20325930

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:645件

2016/10/24 08:44(1年以上前)

おはようございます。この日は少し雲がある、ちょうど良い青空でした。昭和記念公園のコスモス、例年なら盛りを過ぎた頃ですが、今年はまだまだ元気でした。イチョウの木もほとんど緑です。季節の進み方が少し遅いですね。

書込番号:20325983

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:3件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2016/10/24 09:33(1年以上前)

>負けるな!東北さん

広角はどうしても周辺部が引き延ばされていびつになるものですが、この写真はその特性をうまく利用して中心部に収束、あるいは中心から放射と見事な構図ですね。こういううまい使い方もあるのかと勉強になりました。
有り難うございます。

書込番号:20326052

ナイスクチコミ!3


bearpinoさん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:6件 BearPino 

2016/10/24 18:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

DPRAWによるボケシフトの例(1/2)です。

DPRAWによるボケシフトの例(2/2)です。

広角での寄りです

>負けるな!東北さん

こんにちは。

昭和記念公園は、背景に障害物がないので、花畑が映えますね。

私も昭和記念公園のコスモスに便乗させてください。

ここは花畑が広いため、蝶々などは望遠で狙ってもかなり小さく
なってしまいます。5DMarkIVは、高画素化のおかげで、トリミング
耐性がとても強くなったと感じます。

DPRAWによるボケシフトも試してみました。

書込番号:20327041

ナイスクチコミ!2


伊佐錦さん
クチコミ投稿数:249件

2016/10/25 01:17(1年以上前)

>負けるな!東北さん
こんばんは。抜けるような青空にコスモスが映えますね〜
私も趣味と健康をかねて昭和公園にはよく自転車で撮影行に行きます。
今年の秋はまだ訪問していません。写真を見て私も撮りにいきたくなりました^^
明日天気がもってくれればよいのですが・・・^^;

書込番号:20328558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:645件

2016/10/27 10:42(1年以上前)

>私も趣味と健康をかねて昭和公園にはよく自転車で撮影行に行きます。
>今年の秋はまだ訪問していません。写真を見て私も撮りにいきたくなりました^^

良いですね。一年中被写体に困りませんね。

書込番号:20334819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ369

返信46

お気に入りに追加

標準

ややっ37万円台になったゾ

2016/10/18 12:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

クチコミ投稿数:1374件 僕の大好きなキヤノン 

最安価格(税込)が、見事\379,865!!
はぁ〜、「高い高い高い」の連呼で喉も痛くなる今日この頃
ようやく、思うような価格へと降りてきはじめました。

買い控え軍団のみなさん、ここは我慢のしどころ。
理想価格まできましたら、パクッといきましょうでえ!!

次の掛け声は「あと5万円、下がれ下がれ」でしょうか・・・

書込番号:20307672

ナイスクチコミ!37


返信する

この間に26件の返信があります。


クチコミ投稿数:38件

2016/10/19 15:06(1年以上前)

まあ、こういうのがお得だと思ってしまう老人や、  が買うんだろうね

抱き合わせ商法ってやつだな



書込番号:20311463

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2016/10/19 15:14(1年以上前)

>> まあ、こういうのがお得だと思ってしまう老人や、  が買うんだろうね

ですから、こちらは 「こういうのがお得だと」 と思わず、ゲタ履いた分が下がるのを待つ人達のスレです。

書込番号:20311482

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:22件 甍の波 〜Yakan'sPhotoGalley〜 

2016/10/19 16:14(1年以上前)

>スースエさん
 ゲタ履いた分が下がるのを待つ人達のスレです。

はい、正座してゆっくり待っています。
できれば5D3を購入した当時のように、30万切ってほしいです・・・・

書込番号:20311601

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/10/19 19:20(1年以上前)

確かに安くなったけど30万超えているうちは買えない人が多数でしょう。
誰でも買えるようなものには価値がないわけで、買えない人がいるほうが健全プライスともいえますな。

書込番号:20312172

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/10/19 20:00(1年以上前)

5DV、25万円きったら買う予定だったけど、、、

書込番号:20312290

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/10/19 20:06(1年以上前)

撮像素子の歩留まりや組み立て担当者の熟練によって、
原価は初期の半分くらいになるのでは?

書込番号:20312309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/10/19 20:29(1年以上前)

>誰でも買えるようなものには価値がないわけで、買えない人がいるほうが健全プライスともいえますな。

誰にでも買えない様なものには、実用品としての価値はありません!

書込番号:20312400

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3件

2016/10/20 03:44(1年以上前)

いつの間にか35万が適正価格に?
私は5DmarkUは本体価格25万で買いました。
同じく5DmarkVは本体価格35万で買いました、この時もいきなり10万アップで疑問がありました。
ハイアマ用の5Dとの認識でしたから高いなと。それにmarkU、Vと車で言えばマイナーチェンジ
開発費もフルモデルチェンジほどそんなにかかっていないだろうし、事実革新的な技術が今回のmarkWに有るように思えない。
それでナント今回markWは40万円ですか。よくもまぁユーザーなめるような思い切ったことされましたね・という感じがします。
これまで新品売って利益出して、修理でもちゃんと利益出す商売されてるんだし、ちょっと今回はユーザー甘く見ましたね。危険な賭けに出た?。先日なんか二台目のまだ一年保証の残ってるmarkVを修理に出したら「7万円頂きます!」 85ミリ2型修理に出したら12万円!、24ミリの単焦点Lレンズ修理お願いしたら「修理対応期間終了で修理できません!」・・・・です。
最近?キャノンさんの優れたマーケティング力にもオゴリが見えて仕方がないです。
5DはmarkWまで出された人気機種、アマチュアが高い品質の作品作るのに強い味方のコンシューマー機だった筈、「イヤなら買うな」なんて言わないでアマチュアからも愛されるキャノンであって欲しいな。と思いました。

書込番号:20313520

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:15件

2016/10/20 08:41(1年以上前)

キャノンマーケにおもいっきりナメられてる5D4ユーザーですが、
>ラブコンさん
に一千票!

スマホカメラの画質が向上する中、カメラ専機の市場が落ち込み、高付加価値カメラの差別化で利益を上げる戦略を採るのは分かるけども、日産GTRのように高額になってしまうと、一般からは見向きすらされなくなる。

儲けのキャノンの格付け戦略は古くからだけども、一方で早期のデジタルシフト、デジタル一眼やフルサイズ機の価格破壊で市場をリードしてきました。その貢献度を疑う者は少ないと思います。

でも今は、衰退したオーディオ業界を見ている気になります。低価格機と高級機の間が空白地帯で、選びようがなく興味が薄れ、おまけにデジタル規格の乱立でワケワカに買い替えを迫られてきて、維持を断念せざるを得なくなる。

近い将来で気になるのは、SONY α7無印mk3が登場するとして、その価格です。現行機mk2はフルサイズで最も納得価格なのですが、mk3は30万近くで出してきそうで怖いです。

するとね、もうフルサイズのこだわりはバカバカしく思えてきますし、現時点でも「これから」の人にお薦めできません。雪崩をうって見向きされなくなります。

PENTAX K1がなぜあの価格なのか、ただの初号機販売戦略なのか、業界全体でどうあるべきか検証して欲しい。自社の儲け根性だけで突っ走って、滅ばないで欲しい。

GTRもアキュフェーズも、興味の対象にありません。

ps.アキュフェーズはコスパも頑張ってきてますけどね。

書込番号:20313842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2016/10/20 13:41(1年以上前)

そのうち逆転するとは思いますが、
SONY α99 II ILCA-99M2 ボディNew より安くなってしまいました。
 
 

書込番号:20314470

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2016/10/20 14:22(1年以上前)

薄利にすると次期商品の開発費も押さえコストカット
どっちみち写真専用機は発展のしようがないんですよね。スマホにくわれます。

それなら利益とってもらって高くなっても新しい製品を
出し続けてフルサイズ一眼の市場がほそぽそとでもなくならないようにしてもらえたほうが
個人的にはいいと思います。スマホではファインダーを覗きながらの撮影はできないんだもの。


mk3もまだ併売してるし、6Dもありますよね。6Dmk2がでても
6Dは併売されるかもですし。
いまはまだ空白地帯にはなってないかと思います

レンズも各メーカー軒並み値上げ。
これで企業側がギブアップ撤退とならないのであればいいと思います。
カメラはもうパイが増えていく市場ではないんだから。

書込番号:20314528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


K_wingさん
クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:17件

2016/10/20 21:48(1年以上前)

お代官様「越後屋、今回はちとやり過ぎでないかのう〜」
越後屋「いえいえ、、30万位なったところで、、MK3よりまだまだ高値でございます」
お代官様「なかなか、やるのう〜〜越後屋」「5D信者から、自ら年貢をおさめさせるとは、、」
お代官様「笑いがとまらぬよの〜〜」
越後屋お代官様「わははは、、、」

すみません、ただの妄想脚本です!!

書込番号:20315620

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1374件 僕の大好きなキヤノン 

2016/10/21 12:04(1年以上前)

 
まいど、ナイスなシナリオをサンキューです!!

時代劇でしたら、やっぱりこのシーンがいいです。

「あーれー」
クルクルクルゥ〜
(どういうシーンかは、お殿方各自ご想像ください)

ほどけた帯が座敷に落ちる。
そしてお嬢様の胸元から怪しき書状もポトリ・・・

「なぬ、密書か。御主隠密であったかぁ〜。
 鼻の下の長いCMJ右衛門が漏らしたな。読ませてもらおう。
 ふむふむ、5D IVが日本国内だけなぜ庶民を泣かせる高価格と
 なっておるか。天下を揺るがすはかりごとの顛末だな」

書込番号:20317195

ナイスクチコミ!4


ナゾオさん
クチコミ投稿数:6件

2016/10/21 12:31(1年以上前)

一眼レフは本体だけ買えば良い・・・と言うわけにもいかないですからね。
それに付随するレンズは当然のこと、レリーズや予備バッテリーやグリップなど記録媒体などの出費もかさみます。(やりたいことの程度によりますが・・・)
当方kiss x3をいまだ大事に使い続けていますが、それをイヤと言うほど思い知りました。
いつの間にか初級機で・・・のつもりがレンズ等で30万以上は出費しています。
そう考えると、私のような貧乏人が本体にかける金額は千円でも惜しいと言うことになります。
とは言ってもkiss x3愛着がある一方で逆に初級機を買って後悔したことも多々ありますね。撮影枚数が増えれば増えるほど初級機ではどうしても限界が見えてしまいます。
今の私なら当時の私に初級機よりも頑張って背伸びすることをお勧めするでしょうね。

1年ほど前に液晶割れでサービスセンターに持っていったら、そろそろオーバーホールを考える撮影枚数ですと言われました。買い替え時であることは理解しており、5D3が発売された当初から次のステップに移りたいとは考えているのですが、いつの間にか5D4が。
5D3は今買おうと思えば手が届くのですが、中級機が初めての私は逆に5D4のほうが色々良いのかなと・・

ですが、先人の考えを反映させると、買うのはまだまだ先の話になりそうです。
そうこうしている間に5D5が出そうな勢いではありますけどね・・・

欲しいと思った時が買い時とよく言われますが、そのタイミングはいまだつかめていません。
ですが、今の状況では座して待つを当面貫きそうです。

書込番号:20317261

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1374件 僕の大好きなキヤノン 

2016/10/22 08:16(1年以上前)

 
単純に、価格推移グラフの値下がりトレンドラインを右下に伸ばしてみると
11月 36万円
12月 35万円(ボーナス需要で少し上がるかも知れない?)
01月 30〜33万円(キャンペーン終了で仕切価格が変わる?)
と、値下がり期待を抱いております。

そう単純に推移するとは思いませんが
価格.comさんの最安価格とamazonさんの価格が近い数値になった頃が
新しい仕切価格になった時かなと読んでいます。

元CMJ社員さんが、amazonさんに直接納める販売ルートを作り
社内評価されたと記述した文面を読んだことがありますので
amazon価格がストンと下に動けば、仕切価格が動いた兆候ではと推測されます。

書込番号:20319661

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/10/22 10:47(1年以上前)

やっとのことで5Dsより安価な価格を付けるようになったようでなによりです。
今後は価格の序列を整えながら推移することを祈りたいですね。

書込番号:20319978

ナイスクチコミ!3


bashicomさん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:2件

2016/10/22 12:15(1年以上前)

>て っ ち ゃ んさん

ついに5Dsよりも下がりましたが、依然としてまだまだたかい!
5Dsより下が本来のポジションではなくあくまでも5D3の後続機としての本来の価格迄下がり続けてね!

書込番号:20320165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1374件 僕の大好きなキヤノン 

2016/10/22 17:49(1年以上前)

 
7月頃に現物を見せてもらいましたが
5Dsもアメリカ国内では30万円以下に値切ることが出来たそうです。

5D IVもそういった情報がどんどん集まって欲しいです。
5D IV価格の海外事情にお詳しい方、よろしく!!

書込番号:20320992

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:10件

2016/10/22 19:53(1年以上前)

大手としては、ついにマップカメラが税込40万円切って来ましたね。

キタムラやAmazonが追随すれば一気に行くかも?

書込番号:20321356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:15件

2016/10/25 08:16(1年以上前)

マップカメラのmk3ワンプライス買取価格が、mk4発売当初よりも1.4万円下がってますね。
他機併用組は、早く売って遅く買うがいいですね。分かっちゃいるけど我慢できない、まあ、そんなもんだ。

書込番号:20328952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark IV ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark IV ボディを新規書き込みEOS 5D Mark IV ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark IV ボディ
CANON

EOS 5D Mark IV ボディ

最安価格(税込):¥356,400発売日:2016年 9月 8日 価格.comの安さの理由は?

EOS 5D Mark IV ボディをお気に入り製品に追加する <3246

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング