EOS 5D Mark IV ボディ のクチコミ掲示板

2016年 9月 8日 発売

EOS 5D Mark IV ボディ

  • 有効画素数約3040万画素35mmフルサイズCMOSセンサーを搭載したハイエンドモデル。
  • 映像エンジン「DIGIC 6+(プラス)」、「61点高密度レティクルAF II」など、プロ向けモデル「EOS-1D X Mark II」と同等の性能を誇る。
  • 新開発ミラー振動制御システムの採用により、最高約7コマ/秒の高速連写を実現している。
最安価格(税込):

¥356,400

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥102,900 (34製品)


価格帯:¥356,400¥401,670 (33店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:3170万画素(総画素)/3040万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:800g EOS 5D Mark IV ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark IV ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark IV ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark IV ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark IV ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark IV ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark IV ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark IV ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark IV ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark IV ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark IV ボディのオークション

EOS 5D Mark IV ボディCANON

最安価格(税込):¥356,400 (前週比:±0 ) 発売日:2016年 9月 8日

  • EOS 5D Mark IV ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark IV ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark IV ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark IV ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark IV ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark IV ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark IV ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark IV ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark IV ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark IV ボディのオークション

EOS 5D Mark IV ボディ のクチコミ掲示板

(21622件)
RSS

このページのスレッド一覧(全189スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark IV ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark IV ボディを新規書き込みEOS 5D Mark IV ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ245

返信59

お気に入りに追加

標準

何故かmapcameraに中古品が溢れている

2016/09/30 23:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

先ほどmapcameraで新品の値段をチェックしたところ、なぜかものすごく本機種の中古品が表示された、数えてみると、なんと23個もある。どこからこんなにいっぱい中古品を入荷したんだろう。ユーザーから?展示品?

書込番号:20253138

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2016/09/30 23:51(1年以上前)

ほとんどが新同品(未使用品?)ですから値引き交渉が苦手な人にはお得かもしれませんね。
メーカー保証は無くなってもマップの保証はちゃんとしていますし、発売1年以内ならメーカーで見てもらえる可能性もあるみたいですし(*^^*)

書込番号:20253164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:34件

2016/09/30 23:52(1年以上前)

mapcamera へ 電話!

書込番号:20253165

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:17件

2016/10/01 00:01(1年以上前)

マップカメラの無金利ローンを使いたい人には良いかもしれませんね。。。

書込番号:20253186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2016/10/01 00:02(1年以上前)

それ多分、カードで買って中古で売って現金化している人がいるんだと思います。
出たばっかりの機種だからメーカー保証も残っているし、欲しい人はお買い得じゃないですか?
そんな事をしてまで現金を得なくちゃいけない人はお気の毒ですが・・・

書込番号:20253187

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2016/10/01 00:04(1年以上前)

金融品

ってやつですね。

書込番号:20253194

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3件

2016/10/01 00:05(1年以上前)

>ネオパン400さん
結局来月40万円を返済しないといけない、このやり方でいみありますかね?

書込番号:20253200

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2016/10/01 00:08(1年以上前)

サラ金の返済に充てるんです。

書込番号:20253213

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2016/10/01 00:11(1年以上前)

追伸
今見たらものすごい数ですね。
これは、どこかお店が倒産したかなんかかなぁ。
デジタルDNAさんの仰る金融品。

書込番号:20253221

ナイスクチコミ!6


BifiX-Bさん
クチコミ投稿数:2件

2016/10/01 01:12(1年以上前)

高値で買ってみたものの、期待した性能とかけ離れていた、と判断した人が多かったんでしょうかね。もしそうなら、売値が崩れる前に売り抜けようとしたのかもしれません。まあ、想像の範囲で真相は不明ですが。

一般にシリーズ商品の開発における技術革新(革新です)とは、価格ほぼ据え置きで性能大幅アップ、また性能ほぼ同等で価格を大幅ダウンに大別されると云われています。
5Dシリーズの前モデルの末期価格が27万円、今回の新製品が42万円で約56%の価格アップは、新製品価格とモデル末期価格を考慮しても非常に高い価格設定と思います。そういう意味では、モデル名をグレードアップしておけば、価格でこれほど叩かれなかったと思います。

他方、本製品が出るまでは、所謂ハイアマチュアクラスの各メーカーの主力製品は、基本的に25万±5万に収まっていましたから、この分類でも本製品の価格設定は以外だったのではないでしょうか。
常用感度での解像度大幅アップ、高感度での画質向上やAF性能の更なる向上が評価されているモデルだけに、今回の価格設定は非常に残念です。

書込番号:20253345

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:5525件Goodアンサー獲得:351件

2016/10/01 04:01(1年以上前)

マップカメラを覗いてみましたが、いくら新同品とは言え、この価格なら新品を素直に購入した方がいいように感じました。

5D4の現在の価格は、勿論、高過ぎだと思いますが、こうした価格帯に移動させたのはソニーが始めたのでは?と感じますが、如何でしょうか?世界共通価格なのかもしれませんが、今は一時のような円安ではないので、世界共通価格だけでは説明出来ないと思います。ニコンもD810後継機で日本だけor日本は、高価格路線に追随するのでは?

因みに、日米のAmazon価格は、以下のようになっています。

【Amazon自社販売価格】
[5D4ボディ]
・日本:420,390円
https://www.amazon.co.jp/dp/B01KZ4XI36

・アメリカ:3,499米ドル=354,186円
https://www.amazon.com/dp/B01KURGS9E

[α7Riiボディ]
・日本:(Amazon自社販売なし→Amazon価格≒ヨドバシ価格×0.909→401,364円)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0144AK71I
http://www.yodobashi.com/-SONY-ILCE-7RM2-BQ-/pd/100000001002773643/

・アメリカ:3,198米ドル=323,717円
https://www.amazon.com/dp/B00ZDWGFR2

【価格.com】5Dシリーズ、α7*iiシリーズ、D810
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000903380_K0000741188_K0000741187_K0000789764_K0000813991_K0000748837_K0000670648

書込番号:20253473

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/10/01 05:44(1年以上前)

所謂平行輸入品かも。

書込番号:20253529

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:4件

2016/10/01 05:51(1年以上前)

初回ロットを大量に仕入れたけど予想に反して売れ残り。
仕入れが高いので値崩れする前に在庫を売り切りたいが...価格を監視されているし。
なら中古品にして自由に売買してしまえ!
フィクションです(笑)

書込番号:20253531

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/10/01 06:41(1年以上前)

>usagicameraさん

同レベルのD800の中古なら、10万円台と
言う事に気付いた方々が。

フィクションです。

書込番号:20253583

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:17件

2016/10/01 06:44(1年以上前)

それにしても、他店で値引き交渉すれば、この新品同様品よりも新品の方がずっと安く買えますからね。
わざわざコレを購入する必要はないように思いますが。

書込番号:20253589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:4件

2016/10/01 07:41(1年以上前)

>太郎。 MARKUさん

私は5D2が10万円で売っていたので気になりました。
過去の写真を見ると5D2の画像って好きなんです。
どこかで5D2の新品が安く売っていないかなぁ〜(笑)

書込番号:20253669

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/10/01 09:06(1年以上前)

>usagicameraさん

5D2も良いですね。
新品はまずないけどこの前フジヤカメラで
Aランク品出てました。
聞いてみたらいかがでしょうか。

使う方は使うけど、大事にし過ぎてシャッター数千回も
多いかも。

書込番号:20253833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/10/01 09:35(1年以上前)

ヨドバシやさくらやで買ってマップに売却というのは昔からある手法ですね。
近年ではノートPCなどもヨドバシで買ってじゃんぱらというルートもそれなりにある。
あとマップカメラは昔っからライカやハッセルなどの高級機材も取り扱ってきたから買取資金力があるみたいなのよね。
さて本題の5DWの中古、高いっしょ、だから39万の新品と40万の中古ってスレ立てたのよ。

書込番号:20253895

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:134件

2016/10/01 10:06(1年以上前)

四、五十万円のショッピング枠がある方って、それなりに与信が高い層ですよね?
換金する必要性を感じにくいような、、、

流通の仕組みは多々有りますが一般的には付属品外したり、保証を無くしたり、バルク品にしたり、で安価にて販売して、、、

まあ、憶測だけですが、ヨドバシやビックなどでは出ない商材ですから、それなりの需要もあるのでしょうね(>_<)

ちなみに私は買える層ではないので指を加えて見てるだけです。(ToT)

書込番号:20253968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:284件

2016/10/01 10:46(1年以上前)

>結局来月40万円を返済しないといけない、このやり方でいみありますかね?

リボ払いにすれば毎月の返済は少額で済みますね。

あと、偽造クレジットカードで購入したものがあるかもしれませんね。
そうだとしても、mapcameraから買った客には関係ないですが。

書込番号:20254084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/10/01 11:01(1年以上前)

ショッピング枠って電話で上げ下げの依頼できます。
私はわざわざデフォルトから変更して下げてもらいました。
いつもニコニコ現金払い、をモットーにしています。

雑誌ライターが原稿書き上げて処分とかなのかな?
シャッター枚数は限りなくゼロに近いとは思うけど。

書込番号:20254115

ナイスクチコミ!6


この後に39件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

新ファームウェアまもなくリリース

2016/09/29 16:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

クチコミ投稿数:645件

USAの方には既にアップされています。Ver.1.02

EOS Utility使用時の通信信頼性の向上のようです。その他内容はありません。

書込番号:20249149

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:31件

2016/09/29 16:08(1年以上前)

リリースされたようです。
EOS 5D Mark IV ファームウエア Version 1.0.2
デジタルレンズオプティマイザ 登録&更新に関する内容です

書込番号:20249160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:645件

2016/09/29 16:29(1年以上前)

こんな注意が。


>初期化したCFカード (64MB以上、128GB以下のもの)
>またはSDカード (64GB以上、128GB以下のもの)

exFATでフォーマットされたカードはダメということのようですが、SDカードの容量が変ですね。多分64MB以上128GB以下の間違いですね。

アップデートに要する時間は、USAの方に、約4分かかる、と書かれています。

書込番号:20249198

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/29 17:03(1年以上前)

>負けるな!東北さん

良い情報有難うございます。

書込番号:20249254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:645件

2016/09/29 22:13(1年以上前)

アップデート、無事終了しました。

書込番号:20250054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ192

返信48

お気に入りに追加

標準

初心者 初期不良

2016/09/28 19:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

クチコミ投稿数:59件

皆さんの5D4調子どうでしょう。
私のはマルチコントローラ下方向反応悪いのとタッチパネルが時々反応しないとか拡大ままフリーズでメーカークレーム入れました。
メーカーではマルチコントローラの件については数件クレーム来てるとの回答でした。

カメラ店に持ち込み交換対応してもらいましたよ。

値段も値段なので不具合と思ったら確認を!

クレームおじさんでした。

書込番号:20246579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


返信する
クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/09/28 19:40(1年以上前)

せっかくの最新カメラなのに残念でしたね(T-T)

でも
>クレームおじさんでした。
今回は保証期間内の不具合(初期ロット不具合?)なのでクレームでは無いと思いますよ。

5D4を購入された方に参考になる良い情報だと思います。

書込番号:20246619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2016/09/28 19:41(1年以上前)

>たけりんまるさん

こんばんは。
 建付けが悪いと言いますか、マルコンの不具合(硬い、引っかかる)が多いようですね。
 私も同じ現象(私の場合は上方向)で交換してもらってます。
 タッチパネル等のフリーズは今のところないですよ。(あまり使ってはいませんが)

 あとはレンズロック解除ボタンも硬いかな。

書込番号:20246623

ナイスクチコミ!6


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2016/09/28 19:48(1年以上前)

確かに上下が動きにくいと感じるなぁ

これは不具合なのか・・・


交換で完治してますか?

書込番号:20246651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件

2016/09/28 19:49(1年以上前)

交換対応となりましたがキヤノンに在庫がないとかで10月中旬になると言われました。
今手元にない状態ですよ。

書込番号:20246654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:59件

2016/09/28 19:53(1年以上前)

交換対応なりましたがキヤノンに在庫が無く10月中旬になるそうで手元にカメラ無い状態です。
トホホ

書込番号:20246667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2016/09/28 19:54(1年以上前)

>たけりんまるさん

ご返信ありがとうございます。
明日問い合わせてみます。

情報を感謝いたします。

書込番号:20246669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件

2016/09/28 19:59(1年以上前)

スレ主初心者なもので重複してしまいました。

書込番号:20246692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/28 20:04(1年以上前)

>たけりんまるさん
私のもマルチコントローラーの上側の反応が悪いなと感じていました!
情報ありがとうございますm(__)m

書込番号:20246709

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2016/09/28 20:05(1年以上前)

>たけりんまるさん

 在庫なしですか寂しいですね。

>jycmさん

 こんばんは。
 同じ現象おきてますか? 僕は最初気のせいかなとおもったのですが、マルコンの不具合で交換してもらったブログあるよと
 教えてもらって、店に電話したら即交換でした。在庫あるからいつでもどうぞと言われて持っていって交換してもらって
 今は、特に感じませんよ。
 ロット番号が4桁台から3桁台に若くなったので、当たり外れがあるかなと。
 レンズロック解除ボタンどうですか。

書込番号:20246716

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:59件

2016/09/28 20:18(1年以上前)

やはり結構な割合で同じ不具合ありましまね。
私は5D3.7D2といろいろ比べて見ました。
マルコンはファインダーを覗きながら測距点移動したりしますが5D4だけ思うように動かなくかなりイライラしました。
これはダメですよ。

書込番号:20246764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2016/09/28 20:27(1年以上前)

>おじぴん3号さん

コメントありがとうございます。
レンズロックは気にならないですねぇ

私の5D4はすでに12000枚を超えてますので、修理扱いなのかなぁ?
明日確認します。

書込番号:20246804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/09/28 20:33(1年以上前)

>jycmさん

確か過去ログで「保証期間内だとレリーズ回数は関係無い」って上がってた様な気がします。

うろ覚えですけど・・・

書込番号:20246826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2016/09/28 20:35(1年以上前)

>逃げろレオン2さん

なになに、新品になるの♪

うふふ♪

書込番号:20246834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/09/28 20:39(1年以上前)

>jycmさん

やべっ!
上げて下がるよりは、下げてから上がる方がヨカッタですよね?笑

書込番号:20246848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2016/09/28 20:42(1年以上前)

>jycmさん

 大丈夫、交換でしょう!!

 また新品ですよ。

 

書込番号:20246862

ナイスクチコミ!2


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2016/09/28 20:45(1年以上前)

液晶フィルムを買わなきゃ♪

書込番号:20246880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/09/28 20:46(1年以上前)

不具合がないのが一番ですね。

マルチコントローラーの不具合へ何かで見ましたが、仕方がないのかなと。

初期不良で交換かなと思っています。

書込番号:20246883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:9件

2016/09/28 20:47(1年以上前)

私は、5D3の時に下方向の動きが悪く交換してもらいました。
マルチコントローラーは量産するには構造的な問題があるのではないのでしょうか。

IVを買えないので負け惜しみでIIIの話をしてみました。

書込番号:20246889

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2016/09/28 21:01(1年以上前)

>jycmさん

 液晶フィルムもただで付けてくれましたよ。(一緒に買ったので)

書込番号:20246949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2016/09/28 21:01(1年以上前)

そうですか
5d3でもマルコン不具合あったのですね。
製造段階で難しいのかな?
かなりの頻度で使用するところなので精度がないとねー
キヤノンさんしっかり作って下さい。

書込番号:20246951

ナイスクチコミ!6


この後に28件の返信があります。




ナイスクチコミ611

返信85

お気に入りに追加

標準

やはりご祝儀価格が高かっただけか…

2016/09/28 11:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

すでに3万円弱値下がり…

5D3のときの値動きとは全然違いますね

注目はいくらで一旦落ち着かせるかかな
35万?30万?

書込番号:20245398

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/09/28 11:07(1年以上前)

35!!!

書込番号:20245401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30161件

2016/09/28 11:09(1年以上前)

僕も35くらいかなと思ってる
5D3は30前後でおちつかせたからね

書込番号:20245407

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2016/09/28 11:10(1年以上前)

37万!!!

書込番号:20245409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2016/09/28 11:10(1年以上前)

32.5!!

書込番号:20245411

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/09/28 11:11(1年以上前)

年末ぐらいに35万ですかね。

書込番号:20245418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2016/09/28 11:18(1年以上前)

現在、1週間で約千円前後の下がり方。。。。ひと月約5千円下がると考え、、、年末まで3か月

37万5千円前後ですかね。 

書込番号:20245428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2016/09/28 11:21(1年以上前)

時期的には、

・CS100 (23,000位?) プレゼント
・アルミケース プレゼント
・ミニチュアカメラUSB、SDカードセット割引き
・レンズ買って 30,000円キャッシュバック
・CIG の 30,000円割引き

の全部が終わらないと、落ち着かないと思います。

アルミケースの値段がわからないけど、
それ抜きでもほぼ10万円のメリットがあるって、凄いね。

そんなの全部やめて、29万円で売り出したら飛ぶように売れただろうに・・・

限定デザインのアルミケース、同等品の値段、分かる方、いらっしゃいます?
写真だと大きさがわからなくて。

書込番号:20245438

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:6939件Goodアンサー獲得:129件

2016/09/28 11:21(1年以上前)

>すでに3万円弱値下がり…

それでも高い感あります。
も少し安いはず、、、
自分的には25-30 と見ました。
ならば予算あれば、購入検討しますン!

書込番号:20245439

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:38437件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2016/09/28 11:25(1年以上前)

32〜34万

書込番号:20245453

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2016/09/28 11:26(1年以上前)

連投失礼。

取っ手、ショルダー用金具、などから
アルミトランク CAT-L II の特別塗装だと思います。
標準品で 29,000円也
お騒がせいたしました。

ハァ〜〜〜

書込番号:20245455

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:17件

2016/09/28 11:34(1年以上前)

発売当初の暴落は一段落して、最近は値下がりのスピードが鈍って来ましたね。
キャンペーンが終了するまでは、38〜39万辺りで足踏みして、キャンペーンが終わってからまた下がるのでは?と思ってます。
年度末(3月)頃には35〜36万円の値がついてそのまま安定するような気がします。
5DVが初値32万位で、その後徐々に下がり続け27万前後でしばらくの間安定していたことを考慮しての予想です。
ただ、他メーカーの性能や価格が大きく影響すると思いますから、一概には言えませんね。

書込番号:20245472

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:69件

2016/09/28 11:35(1年以上前)

40で落ち着くかと思っていましたが
ネガティヴな評判のほうが先行して
いるようで様子見というところでしょうか。

勿論値段も理由の一つでしょうがあまり
レビューらしいレビューも少ないですね。

年末に35なら十分あり得るかな。
年度末に30だと「失敗」と言えなくも
ないのですがどうなのでしょう。

書込番号:20245475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件 EOS 5D Mark IV ボディのオーナーEOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2016/09/28 11:41(1年以上前)

 くだらないものを全部抜いて35万。

キャノンの営業力がこんなものかと情けなくなりますね。

もっとも大切なのは製品の品質、サービスの信頼性と質、納期、
でしょう。
テレビでの露出、つまらない景品などに金をかける暇があったら、
もう少し考え直していただきたいと思います。

書込番号:20245488

ナイスクチコミ!50


miminonoさん
クチコミ投稿数:65件

2016/09/28 11:41(1年以上前)

>スースエさん

 え〜と。 ”・CIG の 30,000円割引き”って、なんでしたっけ? EOS 5D Mark IV のHPにのってますか?
気がつかなかったの、お教え下さい。

書込番号:20245492

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2016/09/28 11:56(1年以上前)

>miminonoさん

ごめんなさい、間違えました。

CIG(キヤノン イメージ ゲートウェイ) でなく、 CPC (キヤノン フォトサークル) の3万円引きでした。

クーポンコードが電子メールで送られて来ただけでなく、会報の封筒にコードが印刷された紙も入ってきました。

キヤノンオンラインショッピング限定ですが、他のオマケと重複OKです。

お詫びして訂正します。

書込番号:20245533

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2016/09/28 12:05(1年以上前)

海外の初値が税抜き3500ドルってことですが、
その海外でも「高い!」という声はあるやに聞いてます。
反響を考慮して、海外の価格も年内に税込み3500ル程度に落ちるとして、
国内でも1ドル=100円でほぼこう着状態にある為替レートにあわせて
実売価格が35万円程度になるように、卸値をかえてくれればいいんですがねえ。

あと、おまけをつけるキャンペーンってのは、そのおまけだけでも欲しくなる
ようでないと、あんまり効果はないように思えますがねえ。
ストレージ、アルミの箱、あれ、欲しいですかあw
私なら、「お好きなキヤノン製品5万円分ギフトカード」なんてほうがうれしいな

書込番号:20245554

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:30161件

2016/09/28 12:21(1年以上前)

とりあえず35万までは下がらないと話にならないと思ってるけどね

書込番号:20245590

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/09/28 12:23(1年以上前)

ケ〜ズの39万円報告が早い段階にあったのでこの水準は想定内
5DsRとの価格逆転も予定通り、後は5Dsとの逆転はいつか

書込番号:20245596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2016/09/28 12:26(1年以上前)

29.8!!!

書込番号:20245603

ナイスクチコミ!14


Haruhisaさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:39件

2016/09/28 12:27(1年以上前)

初値が35万ぐらいかなぁと予想していたときは30万になったら買おうと思っていました。
でも42万で発売されて、最近は35万が買い時と思うようになりました。戦略にまんまとはまっている?

品薄戦略で価格維持するかなと思ったけど・・・・順調に落ちていますね。D810後継機が出るあたりにピークが来ますかね。

書込番号:20245605

ナイスクチコミ!11


この後に65件の返信があります。




ナイスクチコミ957

返信181

お気に入りに追加

標準

5D4作例トピ

2016/09/26 00:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

スレ主 kenta_fdm3さん
クチコミ投稿数:3844件
当機種
当機種
当機種
当機種

ISO100だと現像時にいじり放題です

発売されてそろそろ3週間、作例なども上がり始めました。

今回、購入を迷っている方に少しでも参考となるように作例トピを立ち上げます。

作品でも作例でも、成功作でも失敗作でも自由に投稿してください。

お約束事は3点。

・投稿写真は5D4に限ること
・個人への誹謗中傷、作例、作品への批判は禁止
・使用レンズを教えてください


私自身、まだ撮影がほとんどできていないのでお見せできる写真がほとんどないにも関わらずこのようなトピをあげてしまい恐縮ですが、皆さまと楽しいトピにしたいと思いますのでよろしくお願いします。

ということで私から。数か月ぶりにカワセミ撮影に行ってきました。
ほとんど飛び込んでくれない上に、久しぶりのカワセミ撮影っていうことで追えませんでした(笑)
トピ主もこんなレベルですので皆さまも気楽に上げてください。

高画素なのでトリミング耐性も強く、低感度のダイナミックレンジの向上も実感できます。
AFは1DX2と比較すると背景にピントもっていかれることが多い気がしますが、概ね好感触です。
ピント精度も良いですね。

すべてEF600mmF4L2で撮影しています。

※トピ主は基本まとめレスになりがちですがご容赦願います。


書込番号:20238426

ナイスクチコミ!54


返信する
クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件

2016/09/26 11:22(1年以上前)

いきなりカワセミで、ハードルが上がってしまった(笑)。

なにか珍しい物が撮れたら、アップします。

書込番号:20239272

ナイスクチコミ!16


24-70さん
クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:32件 flickr 

2016/09/26 12:11(1年以上前)

代ゼミを撮影してハードルを下げましょう(-_-;)

書込番号:20239370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 kenta_fdm3さん
クチコミ投稿数:3844件

2016/09/26 12:37(1年以上前)

当機種
当機種

>24-70さん
>負けるな!東北さん
ハードル高くないですよ〜。

どんな作例でも結構ですから、私にも皆さまにも5D4で撮った写真見せてくださいませ。

ということで、我が家の猫をあげます。
動物撮りだといかに動物目線とするかがポイントですが、タッチシャッターはその点便利ですね。
ファインダー撮影ではかなり厳しい体制になる写真も楽に撮影ができます。
バリアングルモニターならもっと楽になるのでしょうけど、これだけでもなんとかなります。
ただ、親指AF設定にしているとタッチシャッターでAF使えないのはなんとかしてほしいですが。

書込番号:20239448

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:37件

2016/09/26 13:25(1年以上前)

わーいわーい私も参加してみたいです〜
まずは5D4を買う事からで・・・
ある意味ハードルが高いですよ(笑)

書込番号:20239559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2016/09/26 16:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ハチクマ、順光で綺麗です

同じくハチクマ、胸が白いです

これもハチクマ、色が濃い

少し遠いですが、サシバです

わーいわーい私も参加してみよう♪


ケンタさん、お疲れ様です。

皆さんが参加しやすいように、レベルを下げに来ました。

シーズン真っ只中の鷹の渡りです。

書込番号:20239855

ナイスクチコミ!15


Betchieさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:4件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度4

2016/09/26 17:15(1年以上前)

機種不明
機種不明

ISO1250

ISO1600

鳥と猫がありましたので、犬をお安いレンズで・・・。

TAMRON SP 90mm F2.8 Di Macro 1:1/Model 272EE


ISO 1250と1600なのでノイズはあまり気になりませんが、これ以上の感度でもノイズが機械的な汚さではないので暗いところでも積極的に撮ろうという気にさせてくれるのはいいのかなと思います。

書込番号:20239980

ナイスクチコミ!19


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2016/09/26 17:49(1年以上前)

> 親指AF設定にしているとタッチシャッターでAF使えないのはなんとかしてほしいですが

良い情報を有難うございます。
LVで風景を撮りますが、これって結構重要ですね・・

書込番号:20240066

ナイスクチコミ!6


miminonoさん
クチコミ投稿数:65件

2016/09/26 18:06(1年以上前)

>kenta_fdm3さん

 なんか、7DMKUでも撮れそうな写真かな。 どうしても5DMKWがいいですか?
5DMKVからアップグレードを考えているのですが、\35万以内なら買う予定です。

 皆さんの作例と、5DMKWの良さが分かってからにします。

 

書込番号:20240113

ナイスクチコミ!17


Betchieさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:4件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度4

2016/09/26 20:39(1年以上前)

>miminonoさん

5D3とはまったくの別物です、というようなモデルチェンジではないので、ご自身の撮影スタイルで使用しない限りどんな写真を見ても「別機種でも撮れそう」なものでしかないと思いますし、実際にそうでしょう。道具ですから感覚的な部分もあり使わずに判断するのは難しいように思います。

miminonoさん自身の撮影スタイルから見てみたいものをリクエストするのもいいかもしれませんね。

私は5D3から買い換えましたが、個人的にはAFの性能アップによってスチルも動画も使いやすくなったなぁと感じています。

書込番号:20240502

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/26 20:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

MarkVからの買い替えだと割高感が強いかもしれませんが
私は6Dからの買い替えでとても満足しています^^
特に今まで苦労していた動体の撮影がとても楽になり
トリミングしても画質には満足しています(^^)/
あくまで個人の素人の感想です(笑)

レンズ 戦闘機、アゲハチョウ EF200 F2.8LU
     富士山、タムロン 24‐70 F2.8
     星景 サムヤン 14o F2.8

書込番号:20240528

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:31件

2016/09/26 20:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

お久しぶりです
購入後に何回か投稿したものです。

参考になるかわかりませんが、投稿します。

1枚目 高感度試験
レンズ EF300mm f/2.8L IS USM +2x(タイプU)手持ち
ISO感度 25600
AFモード AI サーボ AF
測距エリア選択モード 領域拡大AF:上下左右

対向する列車の明かりを光源に撮影。 トンネル内モロにライトが当たる状態ですがAFはスムーズに作動していました

2枚目 F8センサー試験
レンズ EF300mm f/2.8L IS USM +2x(タイプU)手持ち
AFモード AI サーボ AF
測距エリア選択モード 任意選択

エクステンダーの型式上61点にはならないもののAFが効くのは楽ですね

3枚目 降雨時のライブビューAF撮影試験
レンズ EF300mm f/2.8L IS USM
ISO感度 3200
AFモード サーボAF
測距エリア選択モード ライブ1点AF

雨の中でしたが迷わず追随しています

【エラー情報】
このレンズのみ(EF300mm f/2.8L IS US)使用時に絞り値が0の表示になったまま2回ほど電源が切れず。
電池の抜き差しで回復。
電源ONOFFに若干時間がかかるのでその時にレンズを脱着したのが原因かも?

書込番号:20240551

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:31件

2016/09/26 21:11(1年以上前)

当機種

失礼しました写真間違えです。

2枚目訂正です
こちらがF8試験画像です
レンズ EF400mm f/5.6L USM +1.4x(タイプU)

書込番号:20240622

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:911件Goodアンサー獲得:11件

2016/09/26 21:58(1年以上前)

kenta_fdm3さん、みなさん

6D使いで、5D系を買う予定もない野次馬ですが、みなさんの写真に感動したのでコメントさせていただきます。

5D Mark3の写真もいろんなところで拝見させていただいているのですが、やはり違うなと私は感じました。
ハードの難しいことは分からないのですが、絵は透明感、ピュア感が増していると思います。

いやあ、眼福、眼福!(^^)!

書込番号:20240841

ナイスクチコミ!10


EOS SINYAさん
クチコミ投稿数:246件

2016/09/26 22:12(1年以上前)

うん、古い機種では、敵わないかな。

写真の写りは、、、。:(T-T):

書込番号:20240901

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/26 22:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

比較的明るいところ

ほぼ等倍切り出し

かなり暗いところ

ほぼ等倍切り出し

私も参加させてください。

今日撮影してきたiso1000と6400のアオゲラです。レンズはみなさんあまりお使いでない400DOU+ X2V 800mm F8です。
RAW DPPデフォルト設定での現像、全て長辺1280ピクセルにそろえてあります。

手持ちでSS遅く少しブレていますが、ノイズ等の雰囲気はわかると思います。

書込番号:20240977

ナイスクチコミ!10


Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件Goodアンサー獲得:139件

2016/09/26 23:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

わざとモアレ出してみた。

シャドー上げ、色派手に現像

ISO上げ、シャドー上げ、派手色に。ちょっとNR。

なんとも冴えないカットで申し訳ないのですが、チェックくらいになればとアップします。
・1枚目は、解像感の確認。傾き補正とトリミングを僅かにかけています。細いパイプとかよく出てて感心。ちなみに白いかごの通気用?のシマシマがぎり限界越えたあたり。
・2枚めは、DPPで。モアレが出たときの雰囲気を知るためにとりあえずビル写してみた。モアレで始めた更に上はピントもちょっと甘くなってると思う。
・3枚目は、シャドー上げ、色派手調整。上部の赤がカナリ持ち上げていますが思った以上にきれいに出てます。
・4枚目は、ISO2000、現像で+0.5、シャドウ+50、彩度+21、NR輝度+30と弱めにかけてます。流石にISO2000くらいだとノイジーになります。

30MP機は初めてだったのですが、70-200やSigma50Aでは決まれば十分な解像度は出てると思います。タイル地などは限界ポイントで僅かにモアレが出てきますが、現像ソフトの調整があれば十分軽減できる水準でしょう。こういうパターンの出現は頻繁ではないと思いますがローパスレス機では手を焼くはずです。
シャドウ上げたりハイライト復元したりの選択肢があり調整の幅が広がったので、アレヤコレヤといじりがいがあり、また短時間でとりあえずの絵に仕上げることも楽な感じ。

私も、カワセミポイントに早く行ってみたいですね。

書込番号:20241191

ナイスクチコミ!9


Tutorialさん
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:15件 D800Eの作例を 

2016/09/26 23:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

AIオートCase3 止まりモノですがw

kenta_fdm3さん スレ立ておめでとうございます。
D810→Mark III→Mark IVの 僕も参加させてください^^
使用レンズは16−35F4と100ー400Uです。

kenta_fdm3さんAFのカスタム設定はどのような感じにされてますか?
鳥とかスポーツを撮影してますが動きものの設定が今一きまらないもので^^;
それと皆様AFは問題ないでしょうか?僕の購入した個体は前ピン(多分)でした。

作例はスナップとテスト写真でJPG撮って出しです。

書込番号:20241215

ナイスクチコミ!6


3262さん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:16件

2016/09/26 23:56(1年以上前)

当機種

DPP→PSディテール重視→DLO75%→Lrでコントラスト調整

夜鳥を撮りに行けている皆様が羨ましいです。
早々に手にしたものの、なかなか満足のいく撮影に出かけられずに悶々としています。

そんな時に比較的近所のココでシャッターを切っているのですが、高感度画質のテストのつもりで千里川に数回持ち込みました。
AFはスペック上1D X MkU同等ながらAIサーボでは、例えば飛行機の場合明滅するライトの影響を受け時折前ピンになる等7D2と似た傾向にあるように感じます。
添付画像はIS03200、777がほぼ静止しているときにスローシャッターにしていますが夜間に着陸機をISO32000でSS1/200秒で止めて撮ることも出来ました。ノイズはそれなりです。

書込番号:20241292

ナイスクチコミ!18


ES-WNさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:9件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2016/09/27 00:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>kenta_fdm3さん
今日おろしたてで、馴らし撮りしてきましたので参加させてください。
画像は全てノイズ処理OFFの撮ってだしです。

書込番号:20241336

ナイスクチコミ!10


ES-WNさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:9件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2016/09/27 00:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

続きです、これからいじり倒して楽しみたいと思います。

書込番号:20241346

ナイスクチコミ!14


この後に161件の返信があります。




ナイスクチコミ383

返信29

お気に入りに追加

標準

そろそろ価格情報やインプレを。

2016/09/24 23:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

スレ主 a-ikoさん
クチコミ投稿数:253件

価格コムなのだからそろそろ安値情報や実際の使用感想に行きませんか。
二段下のインプレにはほとんど反応なく批判ばかりです。
高いという意見多いですが、じゃ、ライカとかハッセルみんなあんまり機能の割に
高いとか言わないじゃないですか。5d4.こんな多機能な精密機器が国産で
むしろやすいとおもいます。どうして今回そこまでたたくか?
ロレックスとG-SHOCK、明らかにカシオのが性能上なのに
だれもロレックスたたきません。ベンツs600とプリウス
100キロ限界の日本では明らかにコスパが上のトヨタなのに
ベンツたたきません。
キャノンは叩かれても屈せず根性で対峙してもらいたいです。
超こちらも叩かれるの覚悟で

書込番号:20234980

ナイスクチコミ!31


返信する
クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2016/09/24 23:36(1年以上前)

高くてみんな買ってないから
批判だらけで感想書けない

書込番号:20234997

ナイスクチコミ!41


eastmabさん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/24 23:52(1年以上前)

>a-ikoさん
素晴らしい視点ですね!
万人にうけるものはそうそうないんですよね…
不安や疑う心をかき消す唯一の方法は
人も物も信じて好きになる事かな?と思います。
出る杭はいつの世も打たれる??
微妙に適語では無いけど…σ(^_^;)

書込番号:20235040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:23件

2016/09/24 23:59(1年以上前)

まぁ、ライカやハッセルを真似した価格ならエライ事だが
もし仮にCanonがライカやハッセルを意識して高値に設定したのなら、身分を弁えろと言いたい
今回、皆が口を揃えて高いと言ってるのは
為替の影響だか何だか分からないが、海外では安いはずなのに国内では10万程高いからでしょ
海外でも高値だったら諦め付くが、為替換算35〜33万とか聞くと国内でどれだけ儲けようとしてるんだ?って気になる

書込番号:20235058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!59


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2016/09/25 00:00(1年以上前)

  私も高いなと思っている一人です。

 ライカやハッセルは、自分の中では骨董品ですね。だから機能や性能はまったく気にせず、市場の価格はあってないようなもの。それで納得しています。ロレックスなども趣向品で、自己満足で購入するものですから、時間を刻む性能、機能はまったく気にしません。
 でも5DMarkWは違います。毎日バリバリ撮影に使いたい、趣向品というより、やや実用品に近い感覚。でも撮った写真で40万円も稼ぐのってけっこう大変。せめて30万円台の前半程度の価格にならないだろうか、と財布や預金通帳、さらに愛妻の顔色を伺いつつ思案しています。
 だから”高い”って書き込みの半分程度は、”いいカメラで欲しいけど買えない”と云う意味で書いていると思うな。もっとも価格が下がれば下がったで、何のかんのとイチャモンをつける書き込むが増えるでしょう。ですから5DMarkWに対するネガティブな意見は、実は素晴らしい、と解釈すればいいように思います。

 実のところ5DMarkWで撮りたい写真が、今の所ピンっと来ていないというのもあります。現在愛用している1DXでも5DsRでもなく、5DMarkWでしか撮れない写真のイメージがはっきりしません。買っても何を撮ろうでは5DMarkWがもったいない感じ。でもまあ時間が経てば、分かってくるでしょう。今度ばかりはじっくり待つかな。

書込番号:20235059

ナイスクチコミ!36


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2016/09/25 00:07(1年以上前)

何でこのようなスレを立てる人って他力本願なのかなぁ〜〜

自分で購入するなり使ってリアルな情報を流せばいいと思いませんか??


書込番号:20235079

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:4件

2016/09/25 00:22(1年以上前)

キヤノンユーザーはわざわざ批判しに他メーカーのスレには行きませんが、他ユーザーの方はよくここに来ますね笑
批判されることはある意味良いことだと思ってます。プロ野球だってアンチ巨人は聞くけど、他は聞いた事がない。

書込番号:20235113

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:4件

2016/09/25 00:43(1年以上前)

キヤノンが税込み32万円以下にしてくれたら、み〜んな幸せになる(笑)

書込番号:20235151

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:3件

2016/09/25 00:55(1年以上前)

高級ブランドでもないのにライカと比べるなよ

ハイアマチュア向けなのに一般人向けじゃない値段だから批判されてるだけ

書込番号:20235181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/09/25 01:02(1年以上前)

まだ御手洗いCEOの真意が分からない人が居るんだなぁ

書込番号:20235190

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2016/09/25 01:03(1年以上前)

当機種

一企業が様々な事情や戦略で出した商品について、高いからと批判するのはおかしな気がしますけれどねえ・・。
衣食住にかかわるような商品ではなく、嗜好品ですから。

自分の価値に見合わないならば買わなければよいし、それでもほしいならば値段が落ちるのを待つだけでしょう。

個人的には値切って買ったとはいえ、大満足なカメラなんですけどね。。

書込番号:20235192

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件

2016/09/25 06:46(1年以上前)

昔は「掲示板に張り付いてないで、写真撮りに外に出ろ」と怒られましたけど、今は「多様な楽しみ方の一つ」と思っています。

書込番号:20235499

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2016/09/25 08:11(1年以上前)

値段が気に入らなければ買わなければいいだけ・・・・と思うのですが。

書込番号:20235643

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2016/09/25 09:30(1年以上前)

先ずは一般論。
批判しちゃいけない理由ってルール的にもモラル的にも無いからねぇ。

賛否両論あってこそ健全だと思いますよ。
〜だから高くて然り、とか
〜だから高過ぎる、とか。

そういう論戦に蓋をしてしまうのは感心しないです。

ただ、そもそも価格.comで価格の話をするなって、、、
生息地を間違えてるとしか思えないなぁ。

書込番号:20235843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/09/25 09:32(1年以上前)

購入者を中心に自慢話調でもいいから話ししてくれればいいんだよね
今のところレビューやスレへの書き込み見ていても、5D3からアップグレード効果なしの判定しかできないよな

書込番号:20235849

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:3件

2016/09/25 10:14(1年以上前)

価格情報やインプレには関係ありませんが高ても買ったら買ったで満足します。

確かに価格は高いと思いますが買おうと思った時が自分にとっての適性価格だと思っております。

自分は5D2→6D→5D4とフルサイズ移行してからきましたが6Dの時は5D3を買わずに高感度に期待して買いましたがやはり価格の対して高感度にムフフでした

5D4は忙しくてまだまともに撮っておりませんが背面液晶に出てくる絵を見えやはりムフフです。
大三元の本領発揮出来そうです。
ファインダーも感動でした。
高いなと思いつつ購入しても価格を忘れて許してしまう性能が本体にはありましたよ。
購入後はやはり後悔はありません。

個人的感想なのでこれ以上あーだこーだ言うつもりはありませんが購入後後悔もなく満足あるのみです。
6Dを使わずしまってしまいました。

私は欲しいなら無理してでも買った方がいいと思います。
1年後、2年後の価格差以上の満足感はそこにあります
店頭だけではなく外に持ち出して早く体験した方がいいと思います

本当は16-35F2.8LVを買うつもりだったのですが予定変更して無理して買ったクチです。
おかげで今更悪い16-35F2.8LUをまだしばらく使う事になりました

以上個人的感想です

書込番号:20235951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


写楽景さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/25 10:16(1年以上前)

α7RUも5DSR、5Dsもほとんど同額っぽいですね。メーカー側からすれば、簡単に見えない部分に研究や品質のコストが掛かっているかも知れませんですね。

飽きずにまあ〜まあ満足で長く使えれば、次々と買わなくても善いし・・・。、『道具は安い物じゃダメ』って、むか〜し、祖母さんが言ってたっけ。

それにしてもと、5DWがいまいちダウンしてくれることを願ってはいるのですが、製造側の苦労や事情を我々は不明ですから、じっと待つしかないです。人気が高じてUPするかも?ですので、「ヤッパ」って買ってしまいそう・・・・です。

( スレ主様、河野様のようにも思います。これは独断私見ですが、『総合的に権威的な”身近な”ものには、常に非難的でなければならない・・・』と、戦後、左7割右1割のマスコミに調教された、日本人大改造計画の自虐史観的な結果かも?。純朴な田舎人の会話は、8割が愚痴か悪口?。 ゲスの勘ぐりでした。 )

書込番号:20235960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/09/25 10:24(1年以上前)

ライカやハッセルは機械的機能美であって実用ツールとして考えれば…使いにくい
今から初めて買って写真撮りたくなるよう機材でないことは確か。

書込番号:20235990

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:22件

2016/09/25 11:18(1年以上前)

脊髄反射的な意見も多ければそれはそれで事実を当てていると思いますよ。自分のメイン機材の買い替えなら30万と40万の差ならまあ受忍できるかなあと思いますが、複数の機材を使う身からするとちょっと高い気はしますね。
また過去・現在の5D2ユーザーからすると性能アップした反面高くなったなあとの感慨はあるのではないでしょうか?
撮影地で見ていると5D2のオーナーは2010年ぐらいは結構多く見かけたのに、5D3は昨年ぐらいでもちらほらレベルで結構少なくなった印象があるのに5D4ででまた実オーナー数が減るんでしょうね。
もちろん当時と比べると他社のラインナップが充実しているし、キヤノンでも7D・6Dと選択肢が増えていることもあるんですけどね。
インプレは発売後まだ数週間しか経ってないし、取り敢えず1ヶ月後の紅葉のレビューを待ちたいですね。

書込番号:20236172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 a-ikoさん
クチコミ投稿数:253件

2016/09/25 14:29(1年以上前)

別機種

いろいろレスありがとうございます。
今回は参考になる書き込み多かったです。
とりあえずまだいまは高額でかった方ばかりだとおもいます。
高かったから使い倒そうとか、やる気もアップするでしょうから
参考写真期待しています。私もこれから彼岸花でも撮りにいってきます。
ずっと雨で出れなかったので、雨の間に5000エンくらい下りましたが 笑
一応持っている証拠写真も添えておきます

書込番号:20236650

ナイスクチコミ!3


Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件Goodアンサー獲得:139件

2016/09/25 16:53(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

5D3 import 時

5D3 シャドウ+50

5D4 import 時

5D4 シャドウ+50 露光量+1.0 ハイライト-80

ハイライト、シャドー、DR については、色々なコメントが有りましすが、個人的に最も気にしてたシャドー部の持ち上げについて。

5D4 では、多少持ち上げたところでノイズが乗ってくる感じはありませんので大満足です。

5D3 は ISO 200 なので、5D4 はペナルティとして露光量+1.0、ともにシャドー +50 持ち上げとしましたが、5D3 では、暗い部分にはざわつくノイズが全面的に乗ってくるため NR が必要な感じで、いつも気になってました。もしかしたら 5D4 ではダーク部は一気に落っことしてノイズ出にくくしてるのかもしれませんが、いずれにせよ RAW 編集は随分楽になる感じです。それとも、手放した 5D3 のノイズが大きかったのかな?

子供撮りとかで割りと雑な撮影をすることもあるので、シャドーノイズが減ったのはありがたい。AE が背景に引っ張られて顔真っ黒とか、割りと復元できます。曇天時に Sigma の 50A で撮影したんですけど、1/45 とか余裕余裕とか思って現場チェックもソコソコ、帰ってみたらブレ写真多すぎで雑にすぎると、反省しました。いくらカメラが助けてくれるといっても、基本は大事で、持ち上げなどなくバシッと決められれば越したことはありませんが。

※ 切り出してますが等倍でないとわかりにくいです。カット全体を 4k モニターにいっぱいに表示するくらいの鑑賞環境では縮小でノイズが緩和されるので差はわかりにくいです。
※ LR 現像がほとんどなので DPP では違った評価になるかもしれません。
※ 2台同時に撮影できればよかったのですが、買い替え故、同条件での比較はできず。曇天、かつ草木の影で暗く落ち込んでる部分がある画像で比較しました。5D4 の方はもっと大きな領域で暗く落ち込んでるサンプルにすべきですが、他のカットでも類似の傾向を示します。

書込番号:20236998

ナイスクチコミ!3


この後に9件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark IV ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark IV ボディを新規書き込みEOS 5D Mark IV ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark IV ボディ
CANON

EOS 5D Mark IV ボディ

最安価格(税込):¥356,400発売日:2016年 9月 8日 価格.comの安さの理由は?

EOS 5D Mark IV ボディをお気に入り製品に追加する <3248

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング