EOS 5D Mark IV ボディ のクチコミ掲示板

2016年 9月 8日 発売

EOS 5D Mark IV ボディ

  • 有効画素数約3040万画素35mmフルサイズCMOSセンサーを搭載したハイエンドモデル。
  • 映像エンジン「DIGIC 6+(プラス)」、「61点高密度レティクルAF II」など、プロ向けモデル「EOS-1D X Mark II」と同等の性能を誇る。
  • 新開発ミラー振動制御システムの採用により、最高約7コマ/秒の高速連写を実現している。
最安価格(税込):

¥356,400

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥102,900 (38製品)


価格帯:¥356,400¥401,670 (33店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:3170万画素(総画素)/3040万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:800g EOS 5D Mark IV ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark IV ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark IV ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark IV ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark IV ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark IV ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark IV ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark IV ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark IV ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark IV ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark IV ボディのオークション

EOS 5D Mark IV ボディCANON

最安価格(税込):¥356,400 (前週比:±0 ) 発売日:2016年 9月 8日

  • EOS 5D Mark IV ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark IV ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark IV ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark IV ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark IV ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark IV ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark IV ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark IV ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark IV ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark IV ボディのオークション

EOS 5D Mark IV ボディ のクチコミ掲示板

(21621件)
RSS

このページのスレッド一覧(全189スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark IV ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark IV ボディを新規書き込みEOS 5D Mark IV ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ623

返信58

お気に入りに追加

標準

レンズの性能? 取扱い?

2016/09/12 14:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット

クチコミ投稿数:5843件

折角の5D4 レンズキットですが、 特に旧型のレンズについては

はなから性能が悪いという意見や。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000741188/SortID=20145269/#tab

カメラの置き方次第でレンズ性能に影響するというご意見が有ります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000903378/SortID=20165462/?lid=myp_notice_comm#20175636

Part I です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501011452/SortID=20155387/#tab

本当のところはどうなのか。 ご存知の方のご意見や、キヤノンのメンテナンスの方と意見交換可能な方の
情報をいただきたいです。

あるいは全く気にする必要はないというご意見でも良いです。

頭が混乱しているもので。

書込番号:20194070

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/09/12 14:40(1年以上前)

〉ご存知の方のご意見や、キヤノンのメンテナンスの方と意見交換可能な方の情報をいただきたいです。

別スレで『自分で聞けばいい』とか言ってなかったんだから自分で確認したら良いんじゃないか。

書込番号:20194086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!70


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:38件

2016/09/12 14:50(1年以上前)

スレ主さん、最近、ちょっと酷いね
無意味なレスばかりだし
はっきり言ってウザいっすよ

書込番号:20194109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!93


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:30件

2016/09/12 15:09(1年以上前)

5D4購入して自分で実験すれば"本当のところ"もわかって有益なスレになりますよ。

ガンバレ〜!!

書込番号:20194154

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2016/09/12 15:16(1年以上前)

ケチ汰さんが買うのは12年以上先なので全く気にする必要はありません♪ ( ̄ー ̄)b

書込番号:20194165

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:5843件

2016/09/12 15:28(1年以上前)

これは、おお真面目なスレです。

書込番号:20194195

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2016/09/12 15:33(1年以上前)

>>黒シャツRevestさん

…最…近……だと…? ( ̄□ ̄;)

書込番号:20194203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!57


クチコミ投稿数:6471件Goodアンサー獲得:77件 note 

2016/09/12 15:44(1年以上前)

傀真面目…

書込番号:20194225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/09/12 15:51(1年以上前)

〉これは、おお真面目なスレです。

スレ主が別だったら良かったかもな。
もちろん新アカはダメだけど。

書込番号:20194233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


ktasksさん
クチコミ投稿数:10016件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2016/09/12 15:55(1年以上前)

canonにきかれ

書込番号:20194242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件 EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのオーナーEOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの満足度5

2016/09/12 16:37(1年以上前)

>太郎。 MARKUさん

 はっきり申し上げて、この方のスレ、レスはほとんど何の意味もないものばかりです。
価格コムで取り締まってしかるべきと思います。

 

書込番号:20194327

ナイスクチコミ!53


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/09/12 16:42(1年以上前)

>…最…近……だと…? ( ̄□ ̄;)

いやいや、明日は我が身ですよ。
大変参考になるレスありがとうございました
(^-^)

書込番号:20194336

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/09/12 17:02(1年以上前)

誤 言ってなかったんだから
正 言ってたんたがら

すいません。
訂正します。

入力ミスが多すぎだな。
反省。




書込番号:20194370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:65件

2016/09/12 17:03(1年以上前)

確かに スレ主は ウザっ…って思います。
やたらと即レスするし どんなスレ題でも口出しするし…

何が目的なんだか (-ι_- )

書込番号:20194374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!44


クチコミ投稿数:29526件Goodアンサー獲得:1638件

2016/09/12 17:06(1年以上前)

あくまで僕個人の考えですが

高性能を謳う機材の所有は優劣を付けるのは物欲(所有欲)の方が大きいと思います
自動車や家電、テレビとかと同じで新しい製品は必ず前のモデルより高スペックになり魅力的です
ですが待って下さい劣ると言われる旧製品でもその製品が出た当時は良いと祭り上げられた機材は多いです

撮影結果の写真も良し悪しも勿論解像度等レンズの性能による違いもありますが
アングル(画面構成)やシャッターチャンスの方が写真への影響大です

なのでそこそこの機材であればそれ以上は通常の撮影では影響は少ないと思います
なので懐と相談し無理のない範囲で機材は揃え予算は撮影み回した方が
僕は楽しいと思います

「全く気にする必要はないというご意見でも良いです。」に1票


書込番号:20194378

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5843件

2016/09/12 18:05(1年以上前)

>gda_hisashiさん

良いご意見有難うございます。
型落ちになった旧レンズに興味ある人もいると
思いますけどね。

書込番号:20194536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2016/09/12 18:32(1年以上前)

良い情報有難うございます。

書込番号:20194618

ナイスクチコミ!10


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/09/12 18:54(1年以上前)

買ったついでにキャノンにきけ

書込番号:20194678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


福老守さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:7件

2016/09/12 18:54(1年以上前)

よい情報をありがとうございます、というレスがいっぱいあるので
ご自分で判断するのが最良だと思います

いいと思うからレスするわけでしょ
だったらそれに従うべきです、自分の判断を信じて

古いレンズ、型落ちレンズはどこまで言いますか?
手持ちでは24-70Tしかないですが、50F1.4、100マクロTなどは古いですね

昨日三脚に5DWを固定して手持ちのレンズすべてをピントチェックもかねてテストしました

結果、5DUより良好な結果が得られました、3000万画素素晴らしいです
甘かったレンズは50F1.4の開放(当然ですが)絞ればOKでした
100マクロTは100-400Uの100mm域より甘かったです
24-70TはUと比較できないのでわかりませんが自分的にはエクセレントでした

自分流のテストだし、シビアなテストではありませんが
この状態で撮影するのだし自分を信じてやるだけです

まっ、つべこべいわずに自分で思った正しいやり方をしましょう、太郎さん

書込番号:20194680

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:5843件

2016/09/12 19:04(1年以上前)

>福老守さん

お話の内容は理解出来ますが、
私が確認したかったこととは、
異なります。

言葉は難しいですね。

書込番号:20194712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5843件

2016/09/12 19:11(1年以上前)

>infomaxさん

今度メンテにいって本当に聞いてきます。

まあ、結果は聞きたくない方もいらっしゃるのでね。

書込番号:20194746

ナイスクチコミ!1


福老守さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:7件

2016/09/12 19:13(1年以上前)

>言葉は難しいですね

あなたの言葉が足りないだけ

いつも省略して書くから本当の言葉を忘れたのかも知れませんね

書込番号:20194750

ナイスクチコミ!18


ゆーけさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:23件

2016/09/12 19:49(1年以上前)

なんでこんな空気になってるんだ?!笑

それ、アマナさんのカメラマンも同じこと言ってましたね。
とは言え、カメラを下向きに入れるカメラバックを愛用してたりするし、首から下げればどうやっても下向きになるんで、あんま気にしたことがないけど。

耐久試験でもしてみれば?
レンズなんて結構丈夫だけど、壊れる時は壊れるから。

書込番号:20194851

ナイスクチコミ!3


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2016/09/12 20:05(1年以上前)

 他にも多くのスレッドがあり多くの意見が寄せられています.ご参考に.

 私見はEF24-105mmF4LはF8以上に絞ると,24-70mmF4L,24-70mmF2.8Lとの描写の差を見つけることは非常に難しいと感じています.つまり,その撮影条件ではとっても良いレンズと思います.
 手ぶれ補正の有効で,ISO感度を同じとすると24-70mmF2.8LのF2.8の条件よりEF24-105mmF4LでF4の時の方が,手ぶれする確率が大きく低減します.以上から,F8以上に絞った撮影,手持ちでするスナップなどには,現状でもまだまだ有用でしょう.

 無い物ねだりをすると望遠側の105mmがやや短く,120mmくらい欲しかったなとも思います.レンズ一本+カメラ一台の身軽に動き回るスナップなどの撮影では,ちょっと・・と思うことがしばしば.

 とまじめにレスしてみました.

書込番号:20194902

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2016/09/12 20:20(1年以上前)

空気悪いな〜まぁ、僕は…自分のレスは有意義だという自信ないけど…o(^o^)o

置き方は気にしてないです。
岩場とかが多いしね。

書込番号:20194949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ES-WNさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:9件 EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの満足度5

2016/09/12 20:29(1年以上前)

他社のカメラの話で恐縮ですが、
ニコンの比較的古い絞り輪のあるDタイプのレンズを、3600万画素のD800と1600万画素のDfで撮り比べたことがあります。
Dfだと問題なく見れていたのに、D800だといくら絞りをいじってもカリっとした描写にならない、もやっとした画しか出て来ませんでした。
高画素センサーにレンズの解像度がまけてしまってたんですね。
という訳で3000万画素の5DWには、それなりのレンズがベストマッチではないでしょうか。

キヤノンとニコンではマウントの径が違いますが、ニコンのD4でマウントが歪んでいたスレを思いだしたので貼っておきます。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000328868/SortID=16155538/?reload=%8C%9F%8D%F5&searchword=%83%7D%83E%83%93%83g+%82%E4%82%AA%82%DD

書込番号:20194981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5843件

2016/09/12 20:51(1年以上前)

皆様 良いご意見有難うございます。

書込番号:20195048

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5843件

2016/09/13 07:28(1年以上前)

fuku社長さん

〉ご存知の方のご意見や、キヤノンのメンテナンスの方と意見交換可能な方の情報をいただきたいです。

別スレで『自分で聞けばいい』とか言ってなかったんだから自分で確認したら良いんじゃないか。

今度機会があれば、メンテナンスついでにお話を伺おうと考えています。

何か情報が有ればいいなあと思った次第です。

書込番号:20196142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5843件

2016/09/13 07:30(1年以上前)

黒シャツRevestさん

>スレ主さん、最近、ちょっと酷いね
無意味なレスばかりだし
はっきり言ってウザいっすよ

その場合スルーしてください。 書き込みはご遠慮くださいね。

書込番号:20196147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5843件

2016/09/13 07:32(1年以上前)

某傍観者さん

>5D4購入して自分で実験すれば"本当のところ"もわかって有益なスレになりますよ。

ガンバレ〜!!

その他の機種でも実験できるかもしれませんね。

良いご意見有難うございます。

書込番号:20196151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5843件

2016/09/13 07:34(1年以上前)

☆M3☆さん


>ケチ汰さんが買うのは12年以上先なので全く気にする必要はありません♪ ( ̄ー ̄)b

それってある意味究極の後出しじゃんけんですね。

書込番号:20196154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5843件

2016/09/13 07:36(1年以上前)

☆M3☆さん


>ケチ汰さんが買うのは12年以上先なので全く気にする必要はありません♪ ( ̄ー ̄)b

カメラの置き方や、レンズの性能とは別問題のような気がします。

書込番号:20196158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5843件

2016/09/13 07:42(1年以上前)

Masa@Kakakuさん

早く5D4購入してください。
.

書込番号:20196174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5843件

2016/09/13 07:53(1年以上前)

Jennifer Chenさん


大真面目です。 貴方は片ボケとか性能とか気になりませんか?

書込番号:20196194

ナイスクチコミ!0


福老守さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:7件

2016/09/13 08:35(1年以上前)

>それってある意味究極の後出しじゃんけんですね

誰も見向きもしなくなってから、じゃんけん出されてもねぇ

>大真面目です。 貴方は片ボケとか性能とか気になりませんか

あなたには判断できないから大丈夫です

そんなに気になるらら、いろいろなことを試して
どの状態が一番悪く作用するのかテストデータを出してみたら?

何もしないで人の意見を鵜呑みにするのはあまりいいことではないですね

書込番号:20196304

ナイスクチコミ!15


Roxasさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:22件 blog 

2016/09/13 14:10(1年以上前)

シャッターチャンスを逃さない前提で出来るだけ大事に扱えばいいのでは
レンズを上とか細かいこと言ってたら、カメラ構えてるだけでレンズにダメージなのでは(゚-゚)

書込番号:20197048

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/13 14:26(1年以上前)

その置き方、屋外でキャップ外してたら、ミラートロトロで素敵なボケ写真撮れるかも?

書込番号:20197070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2016/09/13 14:27(1年以上前)

>太郎。 MARKUさん

EOS学園の初級の講座を受講して、先生がたに御意見を伺ってみると良いですよ。
10人位に聞いて、回答の分布をとるのが良いと思います。

おそらく、このスレッドや前のスレッドを ROM してるEOS学園受講生には、
(答えはでてるけど、ここでEOS学園の講座内容をばらまいたら営業妨害で訴えられるしなぁ・・・)
って思っている人が居るかもしれません。

あくまで個人の感想です。m(_ _)m



書込番号:20197073

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/09/13 16:32(1年以上前)

〉大真面目です。 貴方は片ボケとか性能とか気になりませんか?

大真面目なら価格.comのスレではなく、キヤノンなりメンテ会社に確認すれば良いだろ。

片ボケあれば対処するだろ、普通。

書込番号:20197276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6471件Goodアンサー獲得:77件 note 

2016/09/13 17:26(1年以上前)

>太郎。 MARKUさん
>大真面目です。 貴方は片ボケとか性能とか気になりませんか?

まあ他の方も言われてるので、わざわざ書込する事も無いかとは思いますが、アタシに対する書込なので…

某スレで理論的な説明が出ず、ご自分がどうなんだろうと思うのなら、ご自分で裏をとって此処にスレ建てすれば宜しいだけではないですか?

其れをしないでこんなスレ立てても無駄なだけではないですか?

スレ主さんの大問題では無く、スレ主さんは大間抜けに成ってますよ('◇')ゞ

書込番号:20197357

ナイスクチコミ!12


ktasksさん
クチコミ投稿数:10016件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2016/09/13 19:49(1年以上前)

真面目だとのことなので
>太郎。 MARKUさん

あなたの持っているカメラはAFが合ってシャッターが降りた画像は全てジャスピンですか?
第一のスレは9割大丈夫で1割がだめなのは機械がおかしいせいだ!
というスレです。
それが正しいと思うのですか?

私は思いませんし、そのスレ主がもっと皆の意見に耳を貸し
色々検証しても、やはりピンずれするとの結論ならまだしも
読んだ通りの困った人です。

なにを持って混乱する必要があるのですか?

第二第三のスレはこうすればより良いですよというスレでしょう?
で、>太郎。 MARKUさんも実践していると返答してましたよね?

買う前にテストすればいいし、だれかに譲ってもらって
もしピンずれしてたら修理すれば良いだけでは?

なんの問題があるの?



書込番号:20197735

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:5843件

2016/09/14 08:00(1年以上前)

fuku社長さん

〉これは、おお真面目なスレです。

スレ主が別だったら良かったかもな。
もちろん新アカはダメだけど。

良いご意見有難うございます。

書込番号:20199174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5843件

2016/09/14 08:03(1年以上前)

ktasksさん


>canonにきかれ

や 富山弁でないがか

書込番号:20199178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5843件

2016/09/14 08:05(1年以上前)

佐藤光彦さん

>太郎。 MARKUさん

 はっきり申し上げて、この方のスレ、レスはほとんど何の意味もないものばかりです。
価格コムで取り締まってしかるべきと思います。

ははっ。 書き込みペースを減らします。

書込番号:20199185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5843件

2016/09/14 08:06(1年以上前)

横道坊主さん

>…最…近……だと…? ( ̄□ ̄;)

いやいや、明日は我が身ですよ。
大変参考になるレスありがとうございました
(^-^)

いつもご贔屓に有難うございます。

書込番号:20199190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5843件

2016/09/14 08:09(1年以上前)

御殿のヤンさん

>確かに スレ主は ウザっ…って思います。
やたらと即レスするし どんなスレ題でも口出しするし…

確かにそうかもしれませんが物には言い様と言うものが。

書込番号:20199196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5843件

2016/09/14 08:10(1年以上前)

萌えドラさん


>良い情報有難うございます。

いえ。 それほどでも。

書込番号:20199202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5843件

2016/09/14 08:15(1年以上前)

ゆーけさん


>アマナさんのカメラマンも同じこと言ってましたね。

やはりプロでもおっしゃっておられましたか。

私も理に適っているような気がしておりました。

良く調べてみたいと思います。

そのせいで悪く言われたんじゃレンズもかわいそうですからね。

書込番号:20199218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5843件

2016/09/14 08:18(1年以上前)

松永弾正さん

>置き方は気にしてないです。
岩場とかが多いしね。

一時的な事ではなくずっと付けっぱなしの話ではないかと
考えています。

書込番号:20199221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5843件

2016/09/14 08:28(1年以上前)

ES-WNさん


>他社のカメラの話で恐縮ですが、
ニコンの比較的古い絞り輪のあるDタイプのレンズを、3600万画素のD800と1600万画素のDfで撮り比べたことがあります。
Dfだと問題なく見れていたのに、D800だといくら絞りをいじってもカリっとした描写にならない、もやっとした画しか出て来ませんでした。
高画素センサーにレンズの解像度がまけてしまってたんですね。
という訳で3000万画素の5DWには、それなりのレンズがベストマッチではないでしょうか。

良い情報と過去スレの紹介有難うございます。

今まで中古を試しにいろいろ買ったり売ったりして今後機材を充実させていく予定なので大変に参考になりました。

書込番号:20199250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5843件

2016/09/14 08:32(1年以上前)

福老守さん


あなたには判断できないから大丈夫です

そんなに気になるらら、いろいろなことを試して
どの状態が一番悪く作用するのかテストデータを出してみたら?

何もしないで人の意見を鵜呑みにするのはあまりいいことではないですね

いろいろ聞きながら自分でも試していきますが、あまり良いレスの付け方では無いですね。

書込番号:20199257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5843件

2016/09/14 08:35(1年以上前)

Roxasさん

>シャッターチャンスを逃さない前提で出来るだけ大事に扱えばいいのでは
レンズを上とか細かいこと言ってたら、カメラ構えてるだけでレンズにダメージなのでは(゚-゚)

通常使用時は当然そうなるでしょうね。

問題なのは、例えば防湿庫での保管とか長期間の事ではないかと
思います。

よく付けっぱなしとか言われる。

書込番号:20199262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5843件

2016/09/14 08:37(1年以上前)

アクセルベタ踏みさん


その置き方、屋外でキャップ外してたら、ミラートロトロで素敵なボケ写真撮れるかも?

ブレーキが大切です。

書込番号:20199268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5843件

2016/09/14 08:41(1年以上前)

>スースエさん

EOS学園の初級の講座を受講して、先生がたに御意見を伺ってみると良いですよ。
10人位に聞いて、回答の分布をとるのが良いと思います。

おそらく、このスレッドや前のスレッドを ROM してるEOS学園受講生には、
(答えはでてるけど、ここでEOS学園の講座内容をばらまいたら営業妨害で訴えられるしなぁ・・・)
って思っている人が居るかもしれません。

良いご意見ですね。 今度行ってみます。 いろいろ聞けるかもしれませんね。

女性ポートレートが良いな。

書込番号:20199282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5843件

2016/09/14 08:44(1年以上前)

fuku社長さん

片ボケあれば対処するだろ、普通。

対応だけでなく、原因も究明しないと会社つぶれまっせ。

書込番号:20199287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5843件

2016/09/14 08:46(1年以上前)

>Jennifer Chenさん


良い滑り具合有難うございます。

書込番号:20199288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5843件

2016/09/14 08:47(1年以上前)

>ktasksさん

今度 イオス学園に行って聞いてみます。

書込番号:20199292

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:10016件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2016/09/14 09:28(1年以上前)

報告まっとるちゃ

書込番号:20199375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2016/09/15 10:17(1年以上前)

Canon のレンズEOS16-35mmF4L ISを購入し手ぶれ補正がついているので性能がどこまでか楽しみです。

書込番号:20202330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ178

返信45

お気に入りに追加

標準

発売日前日ですが・・・。

2016/09/07 18:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

スレ主 ごま。さん
クチコミ投稿数:21件

発売日前日ですが、入荷したとの事だったので購入してきました。
ちなみに、ケーズデンキで39万円でした。

これから色々いじくってみたいと思います。

書込番号:20179378

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/09/07 18:48(1年以上前)

ふらげ おめでとうございます(^_^)/

書込番号:20179389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/07 18:50(1年以上前)

お決まりの本体の写真お願いします。

書込番号:20179391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:9件

2016/09/07 18:57(1年以上前)

宣伝「新製品が早い」?

書込番号:20179408

ナイスクチコミ!7


スレ主 ごま。さん
クチコミ投稿数:21件

2016/09/07 18:58(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

取説がすっごく分厚いです・・・・。
mk3の倍くらいある。

書込番号:20179413

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/07 19:02(1年以上前)

良すぎる写真有難うございます。

裏山杉ちゃんです。

書込番号:20179425

ナイスクチコミ!6


bashicomさん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/07 19:10(1年以上前)

スゲー!
トリセツは読まない派ですが、厚いと益々読みたくなくなります。
ところでBGは着けない派ですか?

書込番号:20179440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


犬輔さん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/07 19:10(1年以上前)

うわ〜。はやっ!!
フライングゲットですね!
おめでとうございます。

予約しましたが、こっちのお店からは
まだ連絡ないですね。
恐らくあしたは仕事で取りに行けないから
急ぎはしないのですが、せめて日曜日には
手にしていたいと思っているところです。

書込番号:20179442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kazuf26さん
クチコミ投稿数:4件

2016/09/07 19:11(1年以上前)

ごま。さん
おめでとうございます(^^)
もし良かったら領収書のアップお願いします^^;
値引きの材料にさせてください。

書込番号:20179444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件

2016/09/07 19:16(1年以上前)

純正ストラップと
オキニにのレンズを付けてもう一枚!!!

書込番号:20179452

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2016/09/07 19:16(1年以上前)

説明書の他にCD−RについているPDFにGPS系とWIFIがあるようです。
DPRAWは 絞り数値F5.6以下で効果が得られやすくISO1600以下がお奨めとのこと
焦点距離も50mm以上
P102に記載

使おうと思ってる方は取扱説明書を見てから検討した方が良いと思います。

書込番号:20179453

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:17件

2016/09/07 19:22(1年以上前)

是非5D3との高感度比較をお願いします!

書込番号:20179463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2016/09/07 19:23(1年以上前)

訂正になります。
WIFI系は説明書P610以降の W−XXから記載がありました。

書込番号:20179465

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごま。さん
クチコミ投稿数:21件

2016/09/07 19:23(1年以上前)

>bashicomさん
自分も取説は読まない派です。
開けもしません。

BGもつけない派なんです。

書込番号:20179466

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2016/09/07 19:35(1年以上前)

あいぴーす位付けて撮ったってー☆ (/ _ ; )

書込番号:20179502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


13kura13さん
クチコミ投稿数:7件

2016/09/07 19:37(1年以上前)

僕は今日発送メールきたから明日届きます\(^o^)/楽しみ^ ^

書込番号:20179509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:150件

2016/09/07 19:42(1年以上前)

>ごま。さん
39万だとなぜか安く感じる不思議( ̄▽ ̄)

35万切らないと中々手が出ませんね。

書込番号:20179525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 ごま。さん
クチコミ投稿数:21件

2016/09/07 19:44(1年以上前)

機種不明

>kazuf26さん

自分もケーズデンキは6店舗ほど回りました。
他の店舗はやはり42万が多く値引きすら応じない感じの店舗も
ありましたが、最後の6店舗目で「税込39になりませんかね?」
ってダメ元で聞いたら、普通に「できますよ。」との即答で
拍子抜けしました。

書込番号:20179534

ナイスクチコミ!22


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2016/09/07 19:59(1年以上前)

ごま。さん

>最後の6店舗目で「税込39になりませんかね?」
>ってダメ元で聞いたら、普通に「できますよ。」との即答で
>拍子抜けしました。

安く買えて良かったですね.明日からさらに楽しい写真ライフをお過ごしください.

 とっても脱線.新しいカメラを買って家の中に置いた日って,その昔彼女と暮らし始めた日と似たワクワクを感じます.
ともかくおめでとうございます,お幸せに.

書込番号:20179582

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/07 20:00(1年以上前)

>レンズがほしいさん
宣伝「新製品が早い」?
自分はマップで購入ですが下取りの処理が遅れたため明後日になりそうです。
ヨド購入の液晶保護シールだけ明日届くという(T-T)

嗚呼うらやましい( TДT)y━・~~

書込番号:20179583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2016/09/07 20:00(1年以上前)

おめでとうございます。
本当に羨ましい限りです。いいなぁ。
新製品が安いっていうフレーズにウソはない。
私には安くないですが。。。。

dprawと高感度はどんな感じでしょう?
レビューお待ちしております!

書込番号:20179584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


cr250さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:2件 masa tana 

2016/09/07 20:07(1年以上前)

こんにちは〜
ご購入おめでとうございます〜
本日〜別件にて〜近所のカメラやさんによったのですが〜
5D4 予約受付中の看板が〜ありましたよ〜
¥398000- ポイント5%ってなっておりましたよ〜
参考までに〜

私は〜7D2にて失敗したくちです〜

書込番号:20179611

ナイスクチコミ!2


スレ主 ごま。さん
クチコミ投稿数:21件

2016/09/07 20:13(1年以上前)

当機種

>大子煩悩さん
>スクランブル煮卵さん

高感度はmk3よりかなり良くなっている感じですが、
価格差に見合うかというとちょっとびみょーかも。

ホントはmk3の写真と比べられれば良かったんですが、
手元にmk3は既にないので、とりあえずjpg取って出しの
データを載せます。

あと、最大連射枚数は下記のSDカードを使って「76枚」でした。
http://kakaku.com/item/K0000317459/

書込番号:20179631

ナイスクチコミ!6


stone1100さん
クチコミ投稿数:14件

2016/09/07 20:17(1年以上前)

cr250さん

差し支えなければ
¥398000- ポイント5%の店名を教えていただけませんか?

Mark IV、しばらく様子見しようかとおもってましたが、42万→実質38万なら
買う気になってきました!

書込番号:20179641

ナイスクチコミ!0


bashicomさん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/07 20:21(1年以上前)

フライングゲットおめでとうございます。
本来の発売日である明日からの価格変動に要チェックしたいですな!
自分も本当は本機の為に予め買って無理やり5D2に使用している600EX-RT IIが持ち腐れになっちゃいます。

書込番号:20179654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/09/07 20:23(1年以上前)

1DXが安く感じてきた、、、

書込番号:20179657

ナイスクチコミ!2


スレ主 ごま。さん
クチコミ投稿数:21件

2016/09/07 20:27(1年以上前)

機種不明

あれ?
ここはUPした写真、等倍表示できないんでしたっけ?

一応、先ほどの写真の等倍にしたデータも貼り付けておきます。

書込番号:20179663

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:9件

2016/09/07 20:49(1年以上前)

>写真初心社畜さん
それは残念でしたね。

仕方がないので、明日は保護フィルムを手に、
貼り付けのイメージトレーニングに励んでみては如何でしょう?
明後日には、完璧に貼れますよ(笑)。

書込番号:20179723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2016/09/07 20:50(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!
一眼レフかっこいいですねぇ、買ってしまいそうです(^_^;)
ところで、キヤノンは電源スイッチが左側についてる機種が多いんですかね。
ニコンやソニーみたいにシャッターボタンのところにあると使いやすいような?
慣れですかね?
なんか、黒いシャッターボタンがあるだけなんで、蟻の目みたいですよね(^_^;)

書込番号:20179724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件 EOS 5D Mark IV ボディのオーナーEOS 5D Mark IV ボディの満足度4

2016/09/07 20:51(1年以上前)

本日ケーズから連絡を頂いたので、前日ですが購入してきました^^
ケーズは基本39万まではすぐに対応してもらえましたが、数店舗足を運んだ結果、まとめ書いの条件で結果37万で本体を手に入れられました。
皆さんも値引き交渉楽しんでください^^

ちなみに、購入された方で製品登録をして、キャンペーンのバナーは表示されましたでしょうか?
自分は表示されず、困惑しております^^;

書込番号:20179730

ナイスクチコミ!2


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2016/09/07 20:57(1年以上前)

>キャンペーンのバナーは表示されましたでしょうか?


明日からではないでしょうか。

書込番号:20179743

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/07 20:59(1年以上前)

買う気ないけどこういうスレ立つと裏山なのは何故なんだろうか?
ホントは欲しいからか?

書込番号:20179750

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4件 EOS 5D Mark IV ボディのオーナーEOS 5D Mark IV ボディの満足度4

2016/09/07 21:13(1年以上前)

>jycmさん
やはりそういう事なのですかね、前日に手に入ってしまったのでまさかと小さな希望を抱いてしまいました(笑)
親切にお答えいただき、ありがとうございます^^

書込番号:20179799

ナイスクチコミ!1


大猿子さん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件

2016/09/07 21:36(1年以上前)

私も電話がありました。明日取に行きます。

書込番号:20179898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/07 21:47(1年以上前)

>ごま。さん
ご購入おめでとうございます。
価格コム一番乗り、画像upうらやましいですね。

書込番号:20179945

ナイスクチコミ!1


yuu9さん
クチコミ投稿数:6件

2016/09/07 21:52(1年以上前)

自分は予約した店舗に今日電話したら明日の開店以降でないと渡せないと言われましたf^_^;)
ちなみに、ボディのみ420000円から6Dの下取り98000円、本体値引き5000円で手出しが317000円でした(^^)

書込番号:20179959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件

2016/09/07 22:32(1年以上前)

>all一発合格さん

Canonは1D系以外はこの位置です。1D系はもっと使いにくい位置にあります^_^;
撮影開始したら、終了するまで入れっ放しです。
電源は1分でタイマーオフする設定です。シャッター半押しでオンされますので、撮影中に電源ボタンに触ることはありません。
ですから、不便に感じたことはありません。

ニコン機やソニー機の電源ボタンが右手人差し指でオンオフしやすいことは存じていますが、上記の理由からそれがメリットとは思えません。
撮影中に何度もオンオフされるのでしょうか?
予期せぬトラブル回避のためにも、撮影中のオンオフはしない方がよろしいのではないかと思うのですが。

書込番号:20180093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2016/09/07 22:34(1年以上前)

ごま。さん

税込み39万円とはずいぶん安く手に入れられましたね。

私はヨドバシで予約しましたが、税込467,100円なのでポイント還元でも420,390円です。
まあためたポイントを一気に使えば30万円台で購入できるので、元値には目をつぶっています。

値段が高いせいかヨドバシでは5DVの時ほど予約の勢いがないと言ってました。

私は明日受け取り予定ですが、5DVは手元にまだあるので、明日以降色々テスト撮影してたいと思います。

書込番号:20180098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/07 22:54(1年以上前)

私は明日、届きます♪
40万円を切る値段でゲットされている方もいるようで羨ましいです(^-^;
一括で買えない私は分割36回まで金利手数料無料のお店で、3年以上使い倒した6Dを
98,000円で下取ってもらい、破損時も補償してもらえる保険に入って342,000円の
支払いになりました(^-^;もちろん分割でwww

書込番号:20180176

ナイスクチコミ!2


スレ主 ごま。さん
クチコミ投稿数:21件

2016/09/07 23:08(1年以上前)

>やす@名古屋さん

自分もmk3をネットオークションで20万円で売ったり、
それでも足りないので、噂が具体的になってきた
6月位から土日に派遣アルバイトをしたりで、
お金を作りました(笑)

次は24-105LIIを買いたいので、もうちょっとアルバイト
頑張ります。

書込番号:20180226

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/07 23:24(1年以上前)

>ごま。さん

頑張って手に入れたカメラを相棒にフォトライフを楽しみましょうね^^

書込番号:20180281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/09/08 08:35(1年以上前)

ケーズなら、カートでレジ行く途中で「液晶フィルムはサービスにならないの?」って聞いて見ても良かったね。
金額がはる買い物だけに柔軟に対応してくれる。
あ、予約購入だから無理か…(^^;)

>電源は1分でタイマーオフする設定です。シャッター半押しでオンされますので、撮影中に電源ボタンに触ることはありません。
ですから、不便に感じたことはありません。

タイマーオフって、シャッターボタンにも反応するから、意外と切れて無い事が多い。
知らぬ間にライブビューが起動してたりね。
で、それが煩わしくて、オフにした途端にシャッターチャンスが来るんだよな。

>予期せぬトラブル回避のためにも、撮影中のオンオフはしない方がよろしいのではないかと思うのですが。

オンオフの時にセンサークリーニングもしてるから、一概には言えない。

書込番号:20180957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2016/09/08 09:49(1年以上前)

>ミノルタファンになりましたさん

返信ありがとうございます。
ソニー機は電池の減りが早いので、こまめに電源切ってました。
試しにパワーセーブ機能を使って一晩置いてみたら20%ほど電池が減ってました。
これくらいなら及第点ですかね(^_^;)
レフ機はもっと減りが少ないのでしょうか。
予備電池を持ち歩いてるので、これからは電源入れっぱなしスタイルでいこうと思います!

それにしてもやっぱり一眼レフかっこいいなぁ(^^)

書込番号:20181149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件

2016/09/08 13:06(1年以上前)

>all一発合格さん

レフ機は、例えば私の6Dは、私の使い方では、1日で2000shotは大丈夫です。
ミラーレス機では、小まめに電源を切っても400shot程度ではないでしょうか?
レフ機はOVFですから、かなり省エネです。ライブビューで撮れば、ミラーレス機同等に大食いになりますよ。

書込番号:20181656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


cr250さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:2件 masa tana 

2016/09/14 23:32(1年以上前)

stone1100さん〜
こんにちは〜

○星カ○ラの店頭に看板がでておりました〜
田舎の〜4〜5店舗の小さなカメラ屋さんです〜ネットショップもありますが〜そちらとは値段が違うようですよ〜
店頭限定かもですね〜?
私は〜良く利用しておりますよ〜良いカメラ屋さんだと思いますよ〜

書込番号:20201498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2016/09/15 07:07(1年以上前)

>cr250さん

すみません、利用規約に以下のようにありますので、伏せ字でなく店名をお教え下さい。

---以下転載--
無意味な伏せ字はお控えください
伏せ字を使うこと自体は禁止しませんが、例えば「カカクコム」を「カ○クコム」と表記するなど、会社名(店名)や製品名を無意味な伏せ字にすることは、文章の意味が正確に伝わらなかったり、検索の妨げになりますのでお控えください。
---転載ここまで---

http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR010

書込番号:20201964

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信0

お気に入りに追加

標準

動画

2016/09/14 18:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

スレ主 Betchieさん
クチコミ投稿数:231件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度4

4Kで動画を撮影してみました。

https://youtu.be/XhmzVrEzOMc

1080Pのタイムラインに50%縮小したものとドットバイドットのものを交互にならべています。
カット編集のみでシャープネスや色はいじっていません。

素材MJPEG--->編集ソフト--->YouTube ということで、圧縮の影響はあるとは思いますが参考までに。
ピントがあやしいところもありますがご容赦ください・・・。

書込番号:20200626

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ35

返信4

お気に入りに追加

標準

4K動画切り出し

2016/09/13 17:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

スレ主 Betchieさん
クチコミ投稿数:231件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度4
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

4K動画からの切り出し

4K動画からの切り出し(ISO3200)

4K動画からの切り出し(ISO6400)

4K動画からの切り出し(ISO12800)

動画からの切り出しです。
1枚目は全体と撮影情報。2枚目以降は画像から1024x1024でクロップ(等倍)しました。

参考になるかどうかわかりませんが、とりあえず。


*撮影時に設定情報をメモしていませんでしたがデータは「EOS MOVIE Utility」で確認しました。

書込番号:20197340

ナイスクチコミ!31


返信する
クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:129件

2016/09/13 23:34(1年以上前)

Betchieさん

猫さん、犬さん、拝見しました。
SAMPLE感謝です。

偽色は散見されますが
意外にケッコウ緻密な絵ですね。

1D Xでの動画(AFができないですが)を
「EOS MOVIE Utility」で見たりしてます。
ところでですが、
「EOS MOVIE Utility」は2FILESを結合とか可能ですか?

見るだけのソフトですすか、最近使いだしました。

よろしくお願いします。

書込番号:20198583

ナイスクチコミ!1


K_wingさん
クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:17件

2016/09/14 00:43(1年以上前)

結合出来ます。
が、おまけソフトは、めんどくさいので
私は、そのまま、編集ソフトにファイルインして
編集ソフトにまかせます。時間がもったいなくて、、

書込番号:20198774

ナイスクチコミ!0


スレ主 Betchieさん
クチコミ投稿数:231件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度4

2016/09/14 07:02(1年以上前)

>YAZAWA_CAROLさん

ファイルの結合に関してはK_wingさんが書かれている通りです。

私も「EOS MOVIE Utility」は使いません。使用している編集ソフトでは撮影時の設定に関する情報が表示されないので確認のために使用しました。

書込番号:20199065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:129件

2016/09/14 12:42(1年以上前)

結合の件
ありがとうございました!

書込番号:20199862

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ102

返信23

お気に入りに追加

標準

コマーシャル・フォト10月号

2016/09/13 14:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

スレ主 Betchieさん
クチコミ投稿数:231件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度4
機種不明

EOS 5D Mark IVの特集記事あり(全8ページ/うち2ページは見開きの写真)

おおむね好意的な内容になっているようが、各自でご確認を。


値段の問題を別にすると、道具ですから自分が必要とする機材を選択すればいいわけで、連射コマ数が足りないとか、4K動画まわりがダメとか思う人は他に選べばいいこと。

私も4Kのクロップファクターやローリングシャッターの歪みの大きさとかは使いにくいだろうとは思っていますが、それよりも1台あればまぁなんでも間に合う「全方位」であることが自分の用途には合うかなぁと思っています。

書込番号:20197104

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/09/13 15:02(1年以上前)

情報ありがとうございます(^_^)/

書込番号:20197119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3625件Goodアンサー獲得:37件

2016/09/13 15:16(1年以上前)

>☆Mろっく☆さん

どケチな人のコメントみたいだ…

書込番号:20197145

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2016/09/13 15:43(1年以上前)

良い情報ありがとうございますm(__)m

書込番号:20197201

ナイスクチコミ!3


スレ主 Betchieさん
クチコミ投稿数:231件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度4

2016/09/13 15:48(1年以上前)

文章がところどころへんになっておりすみません。

書込番号:20197211

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2016/09/13 16:06(1年以上前)

こんばんは。

>EOS 5D Mark IVの特集記事あり(全8ページ/うち2ページは見開きの写真)

「大三元」「連写」と同様、また「写程距離」が一般化しそうですよね〜。

書込番号:20197231

ナイスクチコミ!2


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3625件Goodアンサー獲得:37件

2016/09/13 16:09(1年以上前)

記事の内容言ってくれないと!

名古屋まで出なくちゃコマフォト読めないんだよ〜

書込番号:20197235

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/13 16:41(1年以上前)

>Betchieさん

良い記事の紹介有難うございます。

書込番号:20197287

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/09/13 17:01(1年以上前)

つうか、9月発売のカメラ雑誌は全て横並びで絶賛すると思いますよ。
で、その特集記事に加筆してお勧めレンズ紹介をプラスして2000円ちょいのムック本出来上がり。
高級機種のオーナー程ムック本を揃えたがるから、まさにこれからがかき入れ時 (^-^)

書込番号:20197320

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件

2016/09/13 17:14(1年以上前)

コマーシャルフォト以外は、EOS M5の方が扱いが大きかったりして。

書込番号:20197337

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/09/13 17:52(1年以上前)

★ ヲタ吉さん

気づきませんでした…( ;´・ω・`)



ところで、1DXUのムック本って出ないのでしょうか…!?

書込番号:20197421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2016/09/13 17:58(1年以上前)

ムック本、まだかなぁ〜♪

書込番号:20197438

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/09/13 18:07(1年以上前)

★ jycmさん

5DWは出るでしょう!

しばらく お待ちくださいm(_ _)m

書込番号:20197462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/09/13 18:15(1年以上前)

>連射コマ数が足りない

このモデルからまた方向性が変わっているので
これはこれで良いかと。

こういうモデル買うと、レンズの方も更新するのが大変そうですね。

書込番号:20197483

ナイスクチコミ!2


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/09/13 19:02(1年以上前)

巨大な提灯提灯

書込番号:20197608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/09/13 19:16(1年以上前)

1D系ってムック本無いんですよね〜。
本体新品買えないからムック本くらい欲しいんだけど、、、

書込番号:20197646

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/09/13 19:42(1年以上前)

>1D系

プロには必要ない!
と言う事なんでは?



でもホントは部数が掃けない・・・という

書込番号:20197715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2016/09/13 19:48(1年以上前)

あれ1DX無印ん時ムック本なかったか?
(・ω・)?

書込番号:20197733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3625件Goodアンサー獲得:37件

2016/09/13 20:07(1年以上前)

ガチャピンは?

書込番号:20197794

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/09/13 22:07(1年以上前)

無印 高いッす( ; ゜Д゜)
https://amazon.jp/dp/4056065810/



1D系…お金さえあれば超初心者の私でも入手出来ます( ロ_ロ)ゞ
プロだけのカメラではありません\(^o^)/

書込番号:20198256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:129件

2016/09/13 23:25(1年以上前)

EOS 5D Mark IV ボディはカメラとしては
興味深々です。

でも5D MK2と1D Xで使い分けしており
購入気配はゼロです。

しかしながら、3000万画素は興味ありますね。
連射はどうでもよく、
1D XレベルのAF精度を期待してております。

書込番号:20198559

ナイスクチコミ!1


K_wingさん
クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:17件

2016/09/14 00:24(1年以上前)

無駄スレッド。
コマフォトが悪く書く訳無いじゃん。
「暮しの手帖」じゃないんだから

書込番号:20198741

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/14 06:33(1年以上前)

>ヲタ吉さん

良い滑り具合有難うございます。

書込番号:20199032

ナイスクチコミ!0


スレ主 Betchieさん
クチコミ投稿数:231件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度4

2016/09/14 07:21(1年以上前)

>K_wingさん

無駄スレッドに返信いただきありがとうございます。
素人がワイワイやっているだけですから、温かい目でみてください。

広告主であり、機材を借り受ける場合もあるでしょうから、極端に厳しいことは書かないだろうなということくらいはわかりますし、そのへんは差し引いて読んでいると思いますよ。機材の雑誌ではないですしね。

書込番号:20199098

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ364

返信82

お気に入りに追加

標準

5DWはアマチュア顧客重視?

2016/09/11 11:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

クチコミ投稿数:5046件

本機は果たしてプロ用かアマ用か、ふと疑問に思う今日このごろ。
値段からすれば一般アマが買いにくい値段、ゆえにプロ機と結論付けされそうですが、スペック等を見る限り、いわゆる機能全部入りオールラウンドな仕様を全面にしているようです。プロはあいまいな全部入りを求めず拘りを持って機能や機材を取捨選択するはずと思うので、本機はプロの思想には合わないですよね…。
高価な機材はプロ向けというのは昔の概念で、プロでも安価な機材でやっている人も増えています。
フリーなプロカメラマンが苦境な昨今、カメラメーカーとしてもアマの富裕層の方が狙えるんでしょうか…

書込番号:20190646

ナイスクチコミ!11


返信する
ES-WNさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:9件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2016/09/11 11:53(1年以上前)

機種不明

ハイアマチュアのようです。

書込番号:20190674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/11 11:54(1年以上前)

そうかも。

書込番号:20190676

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/11 11:55(1年以上前)

遅かった。

書込番号:20190687

ナイスクチコミ!16


EOS.comさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:9件

2016/09/11 12:00(1年以上前)

>高価な機材はプロ向けというのは昔の概念で、プロでも安価な機材でやっている人も増えています。

つうか、ちょっと前に近所のラーメン屋に某広告会社が撮影に来てたけど、Kissで撮ってたw

書込番号:20190703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2016/09/11 12:03(1年以上前)

景気の後退は話題に上りますが…神戸をぶらついているとアジアからのお客様…特に男性は…やはり新しい5D系とLレンズの組合せが多いですね〜。
逆に…欧米からのお客様はスマホやタブレットo(^o^)o
先日、入港してたアジアの大型客船の方々の5D率の高さはある意味で見事でした。
狙い方が変わってきてるのかもしれませんね。

書込番号:20190710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/11 12:03(1年以上前)

>EOS.comさん

40D は、寧ろ高級機ですね♪

書込番号:20190711

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2016/09/11 12:04(1年以上前)

誰用なんてど〜〜でもイイけど、少なくとも私用の価格ではないな……。 ショボ〜〜ン。『ハイアマチュア』でもないし…。

ところで、『プロ』って??

撮影行為で主たる収入を得ている人?
撮影した写真で主たる収入を得ている人?
講演や写真教室で主たる収入を得ている人?

それぞれで、機材の所有形態も撮影形態もかなり違うと思うけど…。

で、『プロ』相手だけで採算の合うデジカメって、いくら位になるんだろう???

書込番号:20190714

ナイスクチコミ!4


EOS.comさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:9件

2016/09/11 12:24(1年以上前)

つうか、プロより機材マニアのほうが高級機材武装でするんじゃないかな?

プロは商売
機材以外にも経費はいろいろとかかる。
だから二桁DやKissでもいいとおもう。

アマは趣味
採算関係なし。


飲食店は食のプロ
しかしその辺の店で使っている食材、調味料よりよっぽど一般家庭で使うスーパーで売ってる食材のほうが国産の高級品だったりする。


プロ=最高級はちがう。

書込番号:20190775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!38


クチコミ投稿数:22253件Goodアンサー獲得:186件

2016/09/11 12:25(1年以上前)

5Dがハイアマというのは日本だけでは?
少なくとも、キヤノンU.K.的にはプロ機だそうです。確か、U.S.もそんな分類だった気がする。
何か昔の因縁で(日本では)プロ機は1系だけというお約束になったような気がします。
個人的には、5D4はれっきとしたプロ機だと思います。
動画の話ですが、FHDなら60fpsがALL-I対応だし。7D2もfpsは下がるけどALL-Iに対応しているので準プロ機なのでしょう。

書込番号:20190784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:22253件Goodアンサー獲得:186件

2016/09/11 12:33(1年以上前)

>つるピカードさん

> ところで、『プロ』って??

機材ということなら、法人所有率が目安になるかも。

書込番号:20190804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/11 12:38(1年以上前)

アマチュアが、プロの真似したがるのは

デジカメに限った話では有りません。

書込番号:20190818

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/09/11 12:39(1年以上前)

ラインナップとしてプロフェッショナルモデル、ハイアマチュアモデルなどとしているだけで、プロだからプロフェッショナルモデルってわけではないでしょうね。


太郎は相変わらずアイコンがコロコロ変わるな。



書込番号:20190821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2016/09/11 13:00(1年以上前)

ブライダルや営業写真館は5D系とよく出会います。

書込番号:20190874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/11 13:03(1年以上前)

>fuku社長さん

機材も色々変わります。

書込番号:20190878

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2016/09/11 13:25(1年以上前)

プロならカメラ代は経費で落とせるわけで、5D4の価格よりもそれなりの稼ぎができるかどうかの方が重要でしょう。
ましてや法人所有なら固定資産の減価償却として5年間で負担するわけですから、5D4なんて安いものです。

5D4の仕様はプロ重視でしょうが、”ハイアマ”といわれる人たちがプロ機を欲しがるのは太古の大昔から良くしられている事実です。

書込番号:20190943

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:22件

2016/09/11 13:31(1年以上前)

昔はプロ機は耐久性、過酷な条件での信頼性を声高々にアピールしてたと思います。その観点からはバッテリー性能、シャッターユニットの耐久性や防水防滴性能は1D系と5D4では明らかな差があると思います。メーカー側はその様なスペックに現れない性能を強調するために1D系をプロフェッショナル機としているのだと思います。
一方、7D2の登場時に各分野のプロの先生方を使ったイメージ広告をしていたことでわかる様に、撮影分野にもよりますがプロの使用機材が1D系に偏っているわけでもないと思います。
またアマチュアにおいても撮影派と機材趣味派に分けて考えると機材構成は大きく変わると思います。
5D4は価格が5D3、ひいては5D2販売時の価格に比べあまりに高くなったためいろいろ考えたくなるのもわかりますが、価格と機能が上昇したことでプロ側に舵を切った訳ではないと思います。
ただ5D4は高画素であり、1D系は重いのでもちろん多くのプロも5D4を購入すると思います。
レンズも大口径単焦点はキャッチコピーに「プロの厳しい要求に応える」とか「プロの審美眼に応える」と訴求してますが、実際はアマチュアの購入の方が圧倒的に多いと思うしメーカーの主張する「プロ」の表記は目安と考えた方が良いかもしれません。

書込番号:20190960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2016/09/11 13:35(1年以上前)

プロでもアマでもいい。
買える方が買えばいいだけの話だと思う。

書込番号:20190970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


miminonoさん
クチコミ投稿数:65件

2016/09/11 13:42(1年以上前)

>EOS.comさん

あらま、もう5Dsシリーズも旧製品に行っちゃうの? 
そんな並び、C社は本当に無神経。 
どんなつもりで5Dsシリーズを開発して、売りたいの?

書込番号:20190989

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/09/11 13:49(1年以上前)

プロかハイアマチュアかミッドかローか?
足をハイした写真を撮るなら 1D Mark III がいいらしい。

http://www.j-cast.com/2016/09/09277657.html
「足上げ」新幹線写真、どう撮った? プロカメラマンが語る撮影技術

書込番号:20191002

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:8件

2016/09/11 13:52(1年以上前)

風景を専門に撮られている職業写真家の集まりにキヤノンの方が出席される機会があるようですが1D系の必要性は無いと言っているようです。
私も1DsVを使っていましたが5DUが出て買い替えた作家さんも多かったですね。

新しく出た5DWでは5DVで出来なかった細かい機能が大幅に向上しているようです。
1枚の写真を撮影から現像まで行い納品までして完了しますが本機では現像を含めた後処理までを考慮した、あらゆる機能向上が感じられます。
これは生産性の向上にも付与しています。
5DVから大幅な改善は無いと言う方も多いみたいですが本当に細かい機能はかなり向上していますね。これは正に職業写真家が喜ぶ機能を満載しているように感じられます!!

書込番号:20191013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


ktasksさん
クチコミ投稿数:10016件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2016/09/11 13:58(1年以上前)

>そうかもさん
ん?
そんなんどうでもええ

書込番号:20191028

ナイスクチコミ!5


EOS.comさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:9件

2016/09/11 14:07(1年以上前)

ゴルフだと、石川 遼や松山ももちろんプロですが、近所の打ちっぱで教えている先生もプロ

でもゴルフと違ってカメラ板の住人はプロに厳しい。

私はホントにカメラだけで飯食ってるプロはすごいと思う。

書込番号:20191045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2016/09/11 14:18(1年以上前)

カメラマンとか芸能人とか、自分でも簡単にできそうな仕事(に見える)には厳しいね。

書込番号:20191068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2016/09/11 14:24(1年以上前)

カメラの場合はプロと呼ばれる人より、いい写真を撮るアマがいるので仕方ない。
それと写真には、これが正解と言う定義がないので奥が深い
話しがそれましたスミマセン

書込番号:20191077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/11 14:45(1年以上前)

>miminonoさん

3D が、出るのでは?

書込番号:20191130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/09/11 15:22(1年以上前)

〉機材も色々変わります。

表情は適材適所、色々で変わるだろうけど、若くはならんだろ。

書込番号:20191204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:3件

2016/09/11 15:22(1年以上前)

個人的見解ですが
そもそも市販してる時点でプロ機の括りには当てはまらないと思います
プロ専用機と謳ってないので初デジイチの方が1D2、D5買っても構わないわけですし。
ただ、自分みたいに買えない人間があーだこーだ言うと単なるヒガミにしかならないんですよ、仕方ないけど。

書込番号:20191206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/11 15:23(1年以上前)

立体カメラ?

書込番号:20191207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2016/09/11 15:24(1年以上前)

>太郎。 MARKUさん
3Dは…いろいろと誤解をうみそうでややこしくない?
高画素モデルはやりそうな気はするけど。

書込番号:20191213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/09/11 15:46(1年以上前)

プロ機は1D
それ以外はハイアマご用達

書込番号:20191269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2016/09/11 15:50(1年以上前)

プロは適材適所でしょ。

スポーツ報道関連のカメラマンが5D 系を買うとは考えにくい。

景色とかポートレート撮影カメラマンが、1Dx系を買う理由はない。
その費用の分、レンズにかける。

意味もなく、高価な機材を買うのはアマチュアだけ。

正直、ボディのほうは、すでに機能的に飽和レベルに達していて、5DIIでも、特に
写真には問題ない。

動画だけは違うと思うけど、表示や編集が大変なので、手が出せてません。
動画が主なら、新しい機材ほど良いと思います。ただ、もうすぐ8K時代
みたいなので、今更4Kには手を出す気にならないです。


書込番号:20191278

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/11 15:52(1年以上前)

3D も入れて。

書込番号:20191281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/11 15:53(1年以上前)

>松永弾正さん

確かに。

書込番号:20191283

ナイスクチコミ!1


ES-WNさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:9件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2016/09/11 16:04(1年以上前)

分かりやすく言うと、たいしたカメラでもないのに値段だけはプロ並みだなぁ(^^;

書込番号:20191315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件Goodアンサー獲得:139件

2016/09/11 16:05(1年以上前)

1D系の鬼細かい設定とか、全部入りの象徴じゃないの?
プロであっても大半の人が使うとは思えない機能の数々、必要な人は必要。

「あいまいな全部入り」ってのを明確に定義せんと主張がわからんが、
字面通り受け取ると 6D が最高のプロ機ってことになりまっさ。6Dは名機
だし、用途がよく分かったプロでも使える点には同意します。

しかし5D4のファインダーはええなぁ。晴れの日とか F 値の速いレンズ付
けて覗きこんでるだけでニヤニヤできますね。

書込番号:20191321

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/11 16:28(1年以上前)

土曜日に渋谷と池袋の量販店に行ったのですが,
さぞ賑わってるのかと思いきや5DWの所は客がおらずガランとしていたですねー。
あまり目新しさが無い上に5DW発売までの間に登場した5Dsr, 5Dsへユーザが流れたこともあるのかなという気がします。

書込番号:20191399

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4895件Goodアンサー獲得:297件

2016/09/11 16:55(1年以上前)

5Dシリーズって昔からアマチュア向けだったのは?
オールラウンドだからプロ向けでないっていうのは、
ただの思い込みでしょう。

書込番号:20191474

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5046件

2016/09/11 17:13(1年以上前)

>5Dシリーズって昔からアマチュア向けだったのは?
そうでしたか?
私の記憶では小型軽量なフルサイズを望む声は当時の一部プロの要望があったからと記憶しております。

どんな意見でも結構ですが、それなりの理由や根拠を示した上で意見を言っていただければ助かります。

書込番号:20191522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/09/11 17:29(1年以上前)

〉3D が、出るのでは?

過去にも噂あったけど、ネーミングが紛らわしから無いんじゃないかな。

3D→5Ds&5DsR

書込番号:20191560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2016/09/11 17:48(1年以上前)

初代5Dは価格を下げてアマチュアユーザーをフルサイズ機市場へ取り込もうとしたのだと思います。
当時、キヤノンも認めるようにフルサイズ機では高速レスポンスと高画質を両立できなかったため、高画質重視のプロも5Dを重宝するようになったというのは以前から指摘されてきたことです。
逆にいえば1D系が画質的には今ひとつだったわけで・・・。

キヤノンが高速レスポンスと高画質の両立をいうようになったのは、1DXと5D3からですね。

書込番号:20191618

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4757件Goodアンサー獲得:422件 フォト蔵 

2016/09/11 17:52(1年以上前)

こんばんは。EOS 5Dシリーズは持ってませんが・・・

初代から「ハイアマチュア向け」です、一貫して。

Canon Webのニュースリリース
http://cweb.canon.jp/newsrelease/2005-08/pr-eos5d.html
http://cweb.canon.jp/newsrelease/2008-09/pr-eos5dmk2.html
http://cweb.canon.jp/newsrelease/2012-03/pr-5dmk3.html
http://cweb.canon.jp/newsrelease/2016-08/pr-5dmk4.html

<余談>

その道に達したプロは必要十分な機材を見極める目を持つだろうから、「ハイアマチュア向け」でも「初心者向け」でも要求を満たす写真が撮れればいいのです。そんなプロが「初心者向け」を使ったとしても「プロ向け機材」と呼んでいいものやら、そんなことです。

価格コムで「5Dシリーズを使うブライダルカメラマン」みたいなのがあるたび、「貧乏プロ」もっと悪く言えば「えせぷろ」って長い間思ってました。やっと最近、思い直してきたとこです。

「こうぼうふでをえらばず」は奥深いです。

書込番号:20191625

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/11 18:05(1年以上前)

>スッ転コロリンさん

以前初代を使っていて実感致します。

書込番号:20191657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5046件

2016/09/11 18:31(1年以上前)

プロについての考え方について個人差があるようなので私の想定するカメラマンを説明しますと
自社の広告宣伝に来てもらってるカメラマンさんで、広告代理店から手配して貰ってる方です。
よって弊社としては代理店との契約のみでカメラマンとの直接委任・請負関係はありません。
その方の話だと、機材云々はほぼ関係なく、仕事を回してもらえるかどうかの問題…
人間関係が一番重要みたいな話しぶりです…あまり具体的なことは書けませんが…厳しい世界のようです。

アマチュアだと趣味で自分のお金で好きなものを買うという感覚しかないから気楽なものですね。

書込番号:20191743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/11 18:40(1年以上前)

>そうかもさん

遊びは、気楽です。

書込番号:20191767

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4895件Goodアンサー獲得:297件

2016/09/11 19:22(1年以上前)

そうかもさん

>本機は果たしてプロ用かアマ用か、ふと疑問に思う今日このごろ。

プロ用かアマ用かを決めるのはキヤノンだけ。
使う方はアマもプロも関係ないです

>自社の広告宣伝に来てもらってるカメラマンさんで、広告代理店から手配して貰ってる方です。

このようなカメラマンに向いたカメラが昨日全部入りの5DWを使うのでは。



>スッ転コロリンさん

ありがとうございます。

書込番号:20191907

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5046件

2016/09/11 19:27(1年以上前)

松永さんは神戸ゆかりでしたか
私の中での神戸はポートピアのバンドール、三宮セイデン、ハーバーサーカスがあったころに何度か行きました。
近年では商業系の業態も変わったようですがまた行ってみたいと思います。
ちなみにカメラ屋関係ではどこがおすすめですかね…ヨドバシやBICは未だにないはず、また機会ありましたら

書込番号:20191923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/11 19:31(1年以上前)

>ES-WNさん

ひどすぎます。

書込番号:20191933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/11 19:33(1年以上前)

>デジタル系さん

プロは、適材適所ですね♪

書込番号:20191939

ナイスクチコミ!1


EOSMK2さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/11 20:36(1年以上前)

あなたの写真のセンスが問題だと思いますよ・・

書込番号:20192116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2016/09/11 20:56(1年以上前)

>そうかもさん
懐かしいお店…うれしくなりますo(^o^)o
元町のカツミ堂さん辺りが古き良き神戸の商売の名残を残してますよo(^o^)o

神戸…お待ちしています♪

書込番号:20192167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件Goodアンサー獲得:139件

2016/09/11 21:04(1年以上前)

>そうかもさん
プロは望んでその世界にいるんだし、資産の管理なんて当たり前。少ない時間やり繰りして機材そろえて撮影計画立ててるようなアマのが真剣だし機材にシビアかもな。
中小、自営の青色の場合、5D4は30万円超えるから、期末に一括損金扱い出来ない。節税面で気軽に買いづらいから、今なら 5D3 のが業務向けかもね。

書込番号:20192201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ES-WNさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:9件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2016/09/11 21:09(1年以上前)

先ほど私が書き込みをした内容(たいしたカメラじゃないのにプロ並みの値段)で、気分を悪くされた方々に謝罪させて下さい。大変申し訳ありませんでした。

書込番号:20192215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/11 21:11(1年以上前)

>fuku社長さん

確かに。

書込番号:20192218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/11 21:23(1年以上前)

>fuku社長さん

3D とかやりそうです。

書込番号:20192253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/11 21:25(1年以上前)

>ES-WNさん

良い書き込みです。

書込番号:20192259

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/09/11 23:18(1年以上前)

それにしても、つまらんスレだねえ。プロとかアマとか、漠然と分けたいときには使うこともあるけど、プロの定義は、、、なんて言い出しても無意味でしょ。所詮いまどきの大半の撮影者はシャッターマンに過ぎません。そうじゃないって人は、それこそ、機材の性能などとは別次元のところで勝負してるわけだし。

書込番号:20192701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


EOS.comさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:9件

2016/09/11 23:39(1年以上前)

つうか、よく観光地にいる手持ちのカメラでも撮ってくれて、気に入ったら買えばいいみたいな写真屋があるんだけど

かなりの確率で7Dなんだよね。

下手するとタムロン

それこそフルサイズつかえばとおもうんだけどね。

書込番号:20192759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/09/12 09:15(1年以上前)

>カメラの場合はプロと呼ばれる人より、いい写真を撮るアマがいるので仕方ない。

確かに、プロより良い写真を撮るアマは結構居る。
だが、それは所謂「ご当地カメラマン」だったりして、どんな条件でも安定して平均点以上の写真が撮れるか?と言うとそれは無理。
カメラだけじゃなく他のジャンルもそう
音楽でも「○○のギターソロなら誰よりも上手く弾ける」ってアマチュアギタリストは沢山居るが「バッキングも含めて30回同じタイム感で弾いてくれ」と言われると出来ない。
学生時代からのお友達バンドがアルバム発売の前に誰かメンバーが抜けるつうのは、こんな所に原因が有ったりする。

プロカメラマンの階層ってミュージシャンと似てるよなあ。

自分名義のヒット曲が有る

ヒットはしてないが、とりあえずオリジナルアルバムは出してる

自分ではアルバムは出して無いが、スタジオミュージシャンとして名前はクレジットされてる。


レコーディングには、呼ばれるが名前はクレジットされない…

みたいな。

書込番号:20193417

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2016/09/12 11:33(1年以上前)

ヨーロッパで(というか世界中で)キャノやニコの高級機に高級レンズを付けてぶら下げているのは中国人だろうね。
金目のものを他人に見えるように持ち歩くのは彼らの文化なので当然です。

普通の人たちはスマホ、スマホ、スマホ、、、、、スマホ。
たま〜〜〜にカメラを持っている人がいるけどキャノニコの中級機がせいぜいで、その他のメーカーやミラーレスを持っている人なんて見たことがない。

5D4を含めて高級機(高額機)は彼らにとってはアマもプロもヘッタクレもありません。自己主張のツールです。

書込番号:20193683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2016/09/12 12:04(1年以上前)

都内を走るクラウンのタクシーはプロドライバーが運転しているのでプロ車、
宅配のトラックもプロドライバーが運転しているのでプロ車、

でも六本木の渋滞路で空ぶかしをしているフェラーリはアマチュアのアンチャンが運転するアマチュア車。

よって1D系や5D系はタクシー仕様クラウンや宅配トラックと同じで、Kissデジはフェラーリに相当する。

書込番号:20193755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件

2016/09/12 12:25(1年以上前)

>ES-WNさん
まさにその通り
プロ価格ですからね

書込番号:20193813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/12 12:39(1年以上前)

解りやすく書けば、みんな欲しいけどまだ高いからあれこれ言ってるだけで
す。

5D2の中古がプロ機だとか議論している人は居ないのでね。

書込番号:20193852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/12 12:46(1年以上前)

5DWの製品トップページにある宣伝コピー

POWER OF FIVE
『あなたの写真に新しい力を。』
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/5dmk4/

これを見るとプロじゃなくアマチュアや初心者に相応しい
価格が高いからお金に余裕のあるアマチュアということになろうかと。

少なくとも、ハイアマチュアで『あなたの写真に新しい力を。』に心が動く人は少ないでしょうな。
プロやハイアマチュアは『あなたの写真に新しい力を。』を見ただけで興ざめしそうな。

個人的にはそういうのは何も無い方がいいですな。
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/1dxmk2/

書込番号:20193883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/12 12:56(1年以上前)

>EOS.comさん

>つうか、よく観光地にいる手持ちのカメラでも撮ってくれて、気に入ったら買えばいいみたいな写真屋があるんだけど

かなりの確率で7Dなんだよね。

レンズは見なかったけど、客船でも 7Dでした。 コスパ良いんでしょうね。

書込番号:20193903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/12 12:57(1年以上前)

そこそこの画質で、本人が写っていることが重要ですからね。

書込番号:20193905

ナイスクチコミ!2


EOS.comさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:9件

2016/09/12 13:33(1年以上前)

>太郎。 MARKU


7Dあの末期の激安の時に導入したんですかねー?

書込番号:20193972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/12 13:47(1年以上前)

>EOS.comさん

最近 私も導入を検討しています。

40Dより良いのかな?

書込番号:20194000

ナイスクチコミ!0


EOS.comさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:9件

2016/09/12 14:18(1年以上前)

40Dでじゅうぶんです(^_^)

書込番号:20194055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/09/12 15:48(1年以上前)

〉最近 私も導入を検討しています。

金持ちなんだから5D4買えよ。

書込番号:20194228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2016/09/12 16:56(1年以上前)

アマチュアとプロの違いって、撮影にかける時間が大きいと思う。

同じ場所で1週間以上頑張って撮影するってのは、アマチュアにはできない。
たまたま、グッドタイミングでアマチュアでもいいのが撮れる可能性があるけど、
その一回きりでしょう。

撮影後の画像処理もかなり違う。同じカメラで同じ場所で撮っても、写真が
全然違う。

まあ、たいしたことのないプロがいるのは事実。

書込番号:20194361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/12 18:24(1年以上前)

プロ用という言葉に敏感に反応するのはアマチュアだという証拠。

書込番号:20194597

ナイスクチコミ!2


K_wingさん
クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:17件

2016/09/12 23:23(1年以上前)

>そうかもさん
いいスレです。
5DMK3がプロに受けたのは
安い割には、いいカメラだったからでしょう。
高くて、よろこぶのはアマです。
あの、お高い5DMK4持ってますが重要。

プロは、如何にコストパフォーマンスをあげるか?
適材適所で、何を選ぶかに集中してます。
まあ、やすくていいカメラ?5Dのおかげで、
プロ?になれた人もおおいでしょう!!

5DMK4を高止まりさせたい。
利益を上げるドル箱にしたい。
プロには使ってほしくない。
(プロなら1DXMK2買えという、、)
そんなメーカーの意志がはっきり現れた物と思います。
30万前半でも従来より10万以上高いんですよ
同じランクの値段差ではないでしょう!

まあ、あんまり辛辣な事ばかり書いてるとCanonにマークされるかな(笑)

書込番号:20195597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:7件

2016/09/13 09:12(1年以上前)

>K_wingさん

(笑)って、あなたがキャノンに笑わられていますよ。

今の流れは報道系が1Dxでそれ以外は5Dです。
1Dにローパスレスはありますか?

昔はプロは1Dでしたよ。でもプロのために1Dsがあったでしょう。今はないですよね。

>まあ、たいしたことのないプロがいるのは事実。

何かにつけてこういう事を言う人がいます。ではプロはどう思っているか?

有名な人がこう言っていました。

「アマチュアがこの程度の認識しかないからプロは安泰だよ。 絶対に追いつけない」

70、80年代のアマチュアはレベルが高かった。今のアマチュアは機材の事しか言えず、商業主義とか考えていない。

写真を撮る美術作家からも、アマチュアカメラの中には変な人が多いと言われました。

書込番号:20196379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:7件

2016/09/13 09:36(1年以上前)

>K_wingさん
プロフィール拝見しました。
「業界でも異色の存分」との事。
プロのかたのご意見が聞けるとは、感動しました!

書込番号:20196415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5046件

2016/09/13 12:32(1年以上前)

安易な考えのアマチュアも痛いけど
そんなアマチュアを嘲笑するプロはさらに残念

書込番号:20196824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


juve10さん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:3件

2016/09/13 12:50(1年以上前)

ルークオザワ氏はTVで「ライバルはプロの写真家じゃなくて地元のハイアマチュアだ」
って言ってたね、深い言葉だ。

書込番号:20196885

ナイスクチコミ!5


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3625件Goodアンサー獲得:37件

2016/09/13 16:04(1年以上前)

鉄道や自衛隊とか仏像なんかマジ上手い奴がいるもんなぁ。

書込番号:20197227

ナイスクチコミ!0


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3625件Goodアンサー獲得:37件

2016/09/13 18:28(1年以上前)

そこらのプロ、1Ds買えねぇもん。

書込番号:20197518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/09/13 19:35(1年以上前)

費用対効果を心配するのもプロ、
仕事が沢山のオーラを出さないと次の仕事が貰えないのがプロ、
機材は一流のオーラを出さないと、、、
悲しい現実なのかも。
でも、内需拡大は歓迎です。

書込番号:20197692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5046件

2016/09/13 19:42(1年以上前)

プロ機かどうかの見極め方としてカタログの作り方というのがあるでしょう。
作例写真を多用した分厚いカタログは、まずアマチュアに訴求するためですよ。
プロならスペック表と現物があれば自分で使ってみてどんな写真が撮れるかで判断しますよね。
他人にその作例写真を撮れたとしても自分に撮れなければ、また自分が撮るような主題でなければ意味ないわけです。
アマチュアの場合は、プロの作例を見て、自分にも撮れるかもしれないと勝手な妄想をしがちですからね…
昔の1Dsなどはとても薄手の6ページくらいのカタログがありましたよ…

書込番号:20197716

ナイスクチコミ!1


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3625件Goodアンサー獲得:37件

2016/09/13 20:21(1年以上前)

金持ち様のカメラだよ。

書込番号:20197828

ナイスクチコミ!0


K_wingさん
クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:17件

2016/09/13 23:42(1年以上前)

>ももいろskeさん
私はスチールではなく、動画の人間なのですが
たまたま、スチール&動画という現場で
それなりの有名そうなスチールカメラマンと
一緒になることもあります。
??な方がおおいですよ。もちろん立派な方もおおいです。
ただ、最新の機材、高級機材にはそんなこだわってないのも確かです。
ふるくても、経験値がいかせるからでしょうか?

でも、若い頃、一番強烈だったのは、超一流有名スチールカメラマン
??、なんで機材&レンズのケースが
○トンのトラベルトランクなの???一流を誇示するため?
まあ、言っていいのかどうかだけど、その人に、一生懸命やってた俺たちに、
最終的に言われた事は、君たち、まじめ過ぎだよ。バカじゃない、
一流になるには、腕じゃない、政治力だと、、衝撃だった。今でも、忘れられません。
まあ、そんな経験しても、それでも、、自分の信念は変わらなかったですが、、、

私が新人の頃、フイルムムービーのカメラマンって
すごいなと思った、、高いフイルム回すんですから、
失敗したら、お金がすべて消えます。ゴミです。
一秒で30枚です。しかも、、それが5秒のカットだとしたら
150枚捨てになる。ピントやアイリスが一瞬でもNGなら、、全てむだ。
なにが違うか、まず、一流のカメラマンといわれる方には
人格者がとにかく多かった。それをクリアーする為には、まず人格が必要なんだと、、
(そうでは無い人もいますが、、)その人の助手たちも、お行儀がいい。
しかも、無駄レンズも機材も持って来ない、、早い、照明機材も少ない。
セットも無駄な部分、作らなくていい。
結局、コストが安い。まあ、そんなこんなです。
>ももいろskeさん

書込番号:20198609

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark IV ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark IV ボディを新規書き込みEOS 5D Mark IV ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark IV ボディ
CANON

EOS 5D Mark IV ボディ

最安価格(税込):¥356,400発売日:2016年 9月 8日 価格.comの安さの理由は?

EOS 5D Mark IV ボディをお気に入り製品に追加する <3249

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング