EOS 5D Mark IV ボディ
- 有効画素数約3040万画素35mmフルサイズCMOSセンサーを搭載したハイエンドモデル。
- 映像エンジン「DIGIC 6+(プラス)」、「61点高密度レティクルAF II」など、プロ向けモデル「EOS-1D X Mark II」と同等の性能を誇る。
- 新開発ミラー振動制御システムの採用により、最高約7コマ/秒の高速連写を実現している。
このページのスレッド一覧(全189スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 430 | 48 | 2017年2月13日 07:34 | |
| 30 | 14 | 2017年1月25日 11:49 | |
| 158 | 23 | 2017年1月24日 19:52 | |
| 136 | 34 | 2017年1月7日 05:47 | |
| 137 | 15 | 2016年12月31日 17:54 | |
| 30 | 6 | 2016年12月28日 05:35 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ
またまた、しつこくスレ立てさせて頂きます。
鬱陶しく思われるみなさんには申し訳ありません。ペコリ
いやあ、すごすごすご〜。たった5日で「ややっ34万円台になったゾ」に更新とは!!
現在の安値は、初ロットの出荷品がダブついて8万円も下げたという形で
安売り店が投げているものと思われます。
amazonさん、キタムラさん、ビックカメラさん、ヨドバシさんといったところが
33万円とかの値段を付け始めたら「第2ロットが新しい仕切り価格で出始めた」と目処を立て
その安定した製造品質と納得のいく価格に対して財布のひもを緩めてもいいのかなと存じます。
現在まで初期の大きな不具合は無いようですし、まずは価格だけを観察し
楽しく価格.comさんを読ませて頂きましょう。下値目処は税込324000円かな?
新製品発表会場の営業トークでは「5D IVはすごくコストがかかっている」という言葉もありましたが
デジタル物は日進月歩で激安になっていくパーツも多く「ほんとかあ?」という気持ちもなきにしもあらず。
本当にコストがかかっているのはペンタのガラスとかシャッター・ユニットなどの
職人技を要する部分でしょうか。そう思うと下値目処は税込30万円切りでしょうか?
価格情報、よろしく。
49点
結局のところ商売なので、原価はいくらで、利益はいくらで、消費税はいくらでって計算ですよ。
仮に原価20万でキヤノンの利益が2割なら、24万円で店が買受て利益2割上乗せすれば28万8千円、消費税8%上乗せして約31万で消費者が手にすることになります。実際には店が利益を2割以下で販売する場合もあるでしょうが、売れ残りのロスや長い商売を考えたら過度な低利は難しいでしょ。
書込番号:20407215
3点
5DMarkWの価格を見ていると,経済学で云うところの市場は本当に凄いと思います.
量販店が入荷待ちになるほどたくさん売れれば,価格など下がるわけがありません.例えば日銀,政府など誰かが頑張ったかから価格が下がったのではなく,多くの購入希望の人達が購入を見合わせたために現状になっていると思います.もちろん,無限に価格が下がり続ける訳もなく,年明けにはそこそこ落ち着いた価格になるのでしょう.そこまで購入を見合わせています.
それで購入するまでの時間で5DMarkWならどんな写真を撮れるのか,5DMarkWはどんな被写体に向いているのか,などなどボンヤリと思案中.それがまた楽しく幸福な時間を過ごしています.
書込番号:20407309
15点
不当な槍玉に挙げられてるキヤノンだが、はっきり言って他社も困惑してるよ。
なるべく高く売りたいのは他社も同様だからな。
書込番号:20408444
2点
5軸手振れ補正と4K60FPSの可否の価値をどう評価するかに
よるかな。
差額は5万円くらい?
オリンピックの公式スポンサー料は10%くらいなのかな。
書込番号:20408479 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
このページに出ている中古買取の目安が30万程度ですから、いくらなんで仕入れ値はそれよりは上でしょう(入荷が潤沢な商品で、仕入れ以上で買い取る理由はないので)。だから、多くの格安ショップについては、利益が出せる値段の限界にそろそろ近付いていると思われます。それなのに一本調子で下げるのは、在庫を吐き出したい&年明けにキャンペーンが終わった後の仕切値の大幅下げを恐れてのことでしょう。量販店では、在庫商品の仕切値が下がっても、メーカーからそれを補填や調整する仕組みがありますが、格安ショップでは買い取り仕入れが基本ですから、在庫抱えていると大変な事になりますからね。
キヤノンが価格を保つようなテコ入れも可能でしょうが、ものすごーーーいおまけを用意したキャンペーンか、出荷調整くらいしかできないでしょう。売れてない今の状態で出荷調整をすることは生産計画上致命的でしょうし、一度冷めてしまった人の購買欲を取り戻すのは難しいです。
いっそ、大三元レンズを一緒に買えば5万バックとか、328だったら10万バックとかの大盤振る舞いはどうでしょう(^^)。600EX-RTをおまけ、とかでもいいかも。7D2のときにバッテリーグリップを付けたように。本当にユーザーが望んでいるものしか意味がないですよ〜、キヤノンさん。
書込番号:20408527
12点
33万円台まであと17円になりましたね(^^)
さて、いくらまで下がったら買おうかな・・・・。
書込番号:20413912
2点
おっ、あと6円(で34万切り)になりました!
(11/24/12:24時点)
市場というか、消費者の「声」は明らか(素直)ですね。
やはり、下げないと売れない!
(見事に反映)
こ、これが「神の見えざる手」かww?!
書込番号:20414014
4点
いくらなんでも下がるスピードが速すぎませんか?
逆に不安です
でも 嬉しい・・・・
でも まだ買えない
書込番号:20414043
4点
と、思ったら一瞬でもとに戻りましたねw
この小一時間で買った人はちょっと得した気分を味わえそうです(^^)
でも結局今週末、さっきくらいの値段になるような気がしますが・・・(^_^;)
書込番号:20414173
4点
だからうちのヒヨドリが言ったでしょう。
週末は空けておけと。26、27ですよ。
書込番号:20420456
3点
赤色矮星さんちの間諜(鳥?)ヒヨドリさん、しゅご〜い!!
11月26日・27日ですか。
一瞬33万円台になったとのこと。
ぼんやりしていて全然見ていなかったのですが、その後は34万3千円前後で揉んでいます。
この辺が最初の仕入れ価格に対する底値ですね。
売り出しキャンペーンの〆を彩るはずのセット・レンズ「24-105L II」で大ズッコケをやらかしたみたいで
高値安定の画策ならず、化けの皮がバラ〜リとはげ落ちての“一瞬”33万円台。
あの世界に冠たる大会社、誰も寄せ付けない冷ややかな社容。パリッとした身なりの社員のみなさん・・・
ちと、ものの哀れも感ずる行く末なれども、次のロット、次の仕切でどうなることやら。
(次の底値は、基準値42万円の3割引で29万4千円。カメラ店方面からのリーク情報を期待)
かくして、縁起の悪い数字の型番を背負った「Mark IV」はキヤノン・ファンに愛される事も無く
超高値登場を拒絶・揶揄され、売値が下がれば下がったで下落を嘲笑う板が乱立し
しょんぼりとカメラ史の舞台を降りていく可哀想な子 --- 手にしたら大事にしてやらなくっちゃ。
そして、夢の彼方に目を向けよう。
「Mark V」よ。一眼レフ衰退の荒野に登場するであろう救世主の「Mark V」よ。
ベイヤー配列の呪縛から解き放ち、レンズの違いを味わい尽くし
おおそこまでやってくれたかという最先端ビデオ機能をも積みに積んで喜ばせておくれ。
書込番号:20421040
4点
やっぱり4K動画のクロップが致命的?
ていうか、「早すぎたんだ」みたいな?
書込番号:20421387
2点
腐ってやがる。早すぎたんd…
ヽ(#`Д´)ノ┌┛ガッ☆(/_ _)/ アウチ
書込番号:20421612 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
気付けば33万円台に・・・
書込番号:20629940 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
やや シリーズ、しつこ過ぎてみなさんに
ご迷惑をお掛けするかと案じ
なりを潜めて、見るだけにしております。
30万円を切ると、嬉しいですよね^_^。
よく来るキヤノンの営業さんは「ウチに見積り取るより
量販店の方がいいですよ。何かと無理が
ききますから」と、教えてくれました。
録画時間無制限のGH-5が出ますし
5D IVの値下がりをじっくり待ってみましょう。
書込番号:20634218 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
もう少しで、税別30万ですね。
30万になれば償却資産に上げずに、経費で一発落とし出来るので、
購入者は一気に増えるでしょう。
となれば、価格の変動は
そこで一旦足踏みするのかしら?
書込番号:20653885
2点
>30万になれば償却資産に上げずに、経費で一発落とし出来るので、
>購入者は一気に増えるでしょう。
一々そんな事考えないよ。
仕事なら必要な時には買わざるを得ない。
消耗品で1回で償却するも資産で5年償却も総額は変わらないし。
年度末で税金に持ってかれるなら経費として買ってしまうっていうのもあるけど、期末とタイミングが合う訳でもないし。
営業性個人じゃ白色が多いから30万にはならない。
そういうコアな層じゃ購入する割合もなんぼ。一気に購入者が増えるなんてありえない。
このような誤った認識を何度も書いているようですが、そろそろお止めになった方がいいですよ。
書込番号:20653948
2点
音速の壁ならぬ「30万円の壁」。
値段低下を願うレジスタンスを気取って
じっと塹壕の中で値下がりを待っているのですが
もう、今位の値段になると「ま、いいか」とばかりに
塹壕を飛び出し、キヤノンさんにペロッとやられてしまう人も多いやに・・・
待ちますゾ、とにかく待ちますゾ。
書込番号:20653957
1点
>> 営業性個人じゃ白色が多いから
すみません、国税局とかのデータでしょうか?
過去にNTTナビスペース登録者の個人事業主1,000人が母集団のアンケート調査では、青色が多かったのですが・・・
書込番号:20654131
1点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ
http://s.kakaku.com/item/K0000903380/pricehistory/
そーですね…( ;´・ω・`)
書込番号:20597665 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
人間には,物事を平均化して本質を見る,特異な値と判断してその値を除いて見る,と云った能力が備わっております.今こそ,その能力を活用しましょう.
書込番号:20597757
3点
あ〜吃驚したw
「どれどれナンボ間違えてんねん」と思って覗いたら
まさか、ZEROとは☆ ( ̄□ ̄;)
書込番号:20597772 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ミスかどうか確認できないがも
書込番号:20597952 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ぴんこタッチさん
この件ですが、以前、わたしも価格.comさんの事務局に削除依頼をしました。
その時は、現行のシステムでは特定のデータを消すことが出来ないとの事でした。
この値段は、ショップさんが一桁間違えて入力され、すぐに修正されたものらしいです。
ミス入力が、そのまま残るシステムというのも残念な感じがしますが、利用者としては、利用料なしで使っているサービスなので、多少のことは我慢しなければならないと思って、使ってます。
書込番号:20598145
2点
追伸です。
以前はグラフの下にある、グラフ表示期間の表示開始のスライダーを、
2016年10月27日以降にしないと、2016年10月27日の安値データがグラフに表示されましたが、
現在はデータが増えたせいか、グラフ表示期間の表示開始のスライダーを、
一番左に動かしても、2016年10月27日の安値データが表示されなくなりました。
書込番号:20598151
0点
>>gout100さん
モノリスかよw
書込番号:20598172 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
昨年同じことを思って運営にメールしました。
以下のような返答でした。
ダメみたいですね。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
お問い合わせいただきありがとうございます。価格.comです。
ご連絡いただいた「EOS 5D Mark IV ボディ の価格推移グラフ」につきまして、
2016年10月27日に「PC-Trust」が「37,327円」の価格を登録した影響により、
10月27日の部分が大きく突出したグラフとなっていることを確認いたしました。
誠に恐縮でございますが、価格推移グラフにつきましては、
修正などの対応を行っておりません。
お客様にはご不便をおかけしており、大変恐れ入りますが、
現状ご確認いただける平均価格や最安価格の推移を
ご参考にしてくださいますようお願い申し上げます。
なお、価格推移グラフ右下の期間(1ヶ月、3ヶ月、など)を指定する項目の
上部にございますバーをスライドし、水色の部分を調節していただくことで
グラフの表示期間を自由に指定することが可能となっております。
上記の操作にて「10月27日」より以前のグラフを表示することも
可能でございますので、ご活用いただければ幸いです。
また、価格推移グラフの表示期間に関しましては、下記ページでも
ご案内いたしております。
よろしければ、ご参照くださいませ。
■日々の値動きをチェックしたい
http://help.kakaku.com/search.html?id=QA000453
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:20598189
2点
うーん。
この現象はこの製品だけでなく、他の製品のグラフでも見られますよね。
自動的に入力されて変更(削除)不可能なのでは?
書込番号:20598746
2点
いちいち人手で対応はできんのでしょうな(そのデータの真偽判定までした上で修正だから)。
グラフ表示の下限と上限を都度入力をできるようにしたら良いのにね。
書込番号:20600801
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット
12月30日にキタムラさんで24-105/4LISUのセットを5年保証つけて液晶保護フィルムにケンコープロテクターとケンコーPLフィルターにブロアー付けて540.000円、18-135STMレンズ付き70dの下取りが66.000円でしたので474.000円で購入です。 初期設定やフィルム貼りに、ストラップまで丁寧につけていただき不器用な私には大助かりでした。
8月にキャノンさんのモニターで5dmarkV使用し、フルサイズ購入を決めていたのでお正月に間に合いルンルンでした。
腕を考えると身の程知らずの買い物だと思いますが、タイミングも含めて超満足しています。
31点
ガジ君さん
ご購入おめでとうございます。
日の出は人影が写って、元旦に皆で見ている感が出ていていい写真ですね。
所でその下取り価格は結構高いと思いました。
もう売値に近いんじゃないですか。キタムラさん頑張ったんだろうなと想像します。
ガジ君さんもカメラを丁寧に使われていたのだと思います。
書込番号:20594766
4点
>結局、
高すぎるのオンパレードで、具体的に撮影に対して何がダメだって意見はあまり聞かれなかったと
記憶しております。
つうか、逆に「5D3に較べて具体的に何が良くなったの?」つうのが、原因かと。。。
確かに悪くは無いんだけど、キャラが立って無いつうか買い換える程の訴求力が無い。今期のNHK朝ドラみたいなんだよな。
実際、スレ主さんも5D3をモニター使用してフルサイズ移行を決めたと有る位だから、5D3に何の不満も無かったかと。。
そこら辺が初フルサイズ購入組には好評ても、現5D3ユーザー組にはもう一つの原因かと。
後、キタムラの延長保証は自然故障以外は一切保証しないのと、店側に記録は残らないので保証書もカメラも大切にして下さい。
書込番号:20594799 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
ガジ君さん
ご購入おめでとうございます。
自分は大変満足しています。
5D4を、楽しんでください。
つうかの人は、おめでとうの一言もいえないのか・・・
書込番号:20594817
32点
購入おめでとうございます.
さらに素晴らしい初日の出にであうとは,なんとも僥倖な感じがします.良い写真を撮るためには素晴らしい被写体との出会いも必要で,それは僥倖と思います.
今後も楽しい写真ライフをお送りください.
>確かに悪くは無いんだけど、キャラが立って無いつうか買い換える程の訴求力が無い。
この書き込みには同感です.
反面1DX,5DsRなど個性が強いカメラは,人によって好き嫌いが分かれます.
でもまあ,そうした部分も個性と認めれば,それはそれで良いようにもまた思われます.
これといった大きな不具合もないし,価格も落ち着いてきたので,購入には良いタイミングになったのではと思います.
書込番号:20594865
9点
>ガジ君さん
ご購入おめでとうございます。私も昨年、同様のキットレンズで購入した者です。まあ、レンズの手ぶれ補正問題があって、随分とレンズを手放そうか、どうしようか考えたのですが、結局、しばらく使ってみようと思っています。
このカメラ以前は、ミラーレスを主に使用していましたが、子供の動きについていけず、7dmk2を購入。運動会で助けてもらいました。その縁があって、今回、少々無理をして5Dmk4を手に入れました。何だか良くまとまった機種で、何でも撮れそうな優等生みたいです。
でも、腕がついていってないなと思え、日々手にしては、いじっています。先日、70-200f2.8 IIを買ってしまい、まんまとキヤノンの罠にはまっています。初日の出、近所の公園から録りました。
良いカメラだと悦に入ってます。お互い使い倒してやりましょう。どうか、撮影をお楽しみください。これから、梅や桜が待っていますからね。
書込番号:20594998
4点
>ガジ君さん
ご購入おめでとうございます(^-^)
markVと比べて地味にしか進化しいませんが、
とても使いやすくなっていて私はストレスなく
撮影を楽しんでいます(^-^)v
ライブビューでのAFの早さや、タッチパネルの
使いやすさを味わうと以前使っていた6Dには
戻れません(^^;
気になる点はバッテリーがすぐに減ってしまうので
予備のバッテリーは持っていた方がいいです。
フォトライフ楽しんでくださいね(^-^)/
書込番号:20595039 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>横道坊主さん
「5D3に較べて具体的に何が良くなったの?」
じつに久々に同意しました。
書込番号:20595111
6点
ガジ君さん
ご購入おめでとうございます。
私も昨年、クリスマスイブの日に購入しました。
先程、POWER OF FIVE キャンペーン事務局からアルミトランクとConnect Station発送のお知らせがきました。
30日購入ですと、直ぐに応募されていれば来週位に発送でしょうか。
今年は新な撮影ライフが楽しみですね。
書込番号:20595113 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
横レスごめんなさい
佐藤光彦さん
>じつに久々に同意しました。
あれっ.ということはまだ買ってないのですね.
私買ってしまいました.気持ちは佐藤光彦さんと同じなのですが,皆さん「高い」などなどと書き込み,その意見には共感するのですが,反面”判官贔屓”のような気持ちになって,つい.
また,購入してからさほど時間は経っていないので,こんな特徴などとは書けません.ただ,ノイズの出方は5DMarkVと異なり,5DsRのような感じの目立ちにくいノイズです.ISO高感度,とってもいける,との印象を持っています.
書込番号:20595342
7点
横レス失礼いたします。
>狩野さん
>> 私買ってしまいました.
ここ最近の書き込みを拝見して、そんな雰囲気がありましたが、購入おめでとうございます。
わたしはまだ購入しておりません。
色々とお話ししたいことはあるのですが、スレッド違いなので、自粛します。
m(_ _)m
書込番号:20595385
2点
>ガジ君さん
御購入おめでとうございます。
御挨拶なしに横レスしてしまい、失礼いたしました。
フィルムをお店で貼ってもらえるのは良いですね。
書込番号:20595395
4点
ご購入おめでとうございます。
私も1月18日にキタムラさんで18-135STMレンズ付き70dを下取りに出して
5D MarkWのボデイのみを本体価格364000(税込み)-下取り価格54000
で購入しました。
下取りの査定はAB品ということで54000でした。ガジ君さんの査定はA品だったんですか?
書込番号:20595650
3点
また横レスすいません.
スースエさん
有り難うございます. ”買ったから何だ”という気持ちも自分の中にありまして,・・・微妙.そういえば昨日某キタムラの店長が,「フジフィルムの中判カメラを予約しておきましたから」などと発言.何それなのですが,新しいカメラの情報に疎いです.
それより5DMarkWでなければ撮れない写真表現は何だろうと模索する日々.これは楽しいです.今は色々と撮影中,と云いますか試行錯誤中です.
書込番号:20595687
2点
ガジ君さん
ご購入おめでとうございます。
私も昨年購入しました。
今年の初撮りは白川郷のライトアップです。
22日から6回のライトアップの昨日は1回目でした。
本日はツアーバスで帰途の途中です。
吹雪の中のライトアップでしたが残念ながら展望台からの眺めは今一でした。
しかしこのカメラは防塵防滴なので雪の中でも気にせず撮影に集中出来ました。
書込番号:20595708 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
こんばんは。
横レス失礼します。
>titan2916 さん
白川郷には金沢方面へ出張もしくは旅行の機会が有るたびに行っており、何度行ったか
分からない程の回数なのですが、寒い時期はいっさい無し・・・
その観点から見るtitan2916 さんの構図を考えると「うわ〜、すげぇ〜」と感じました。
吹雪などでどれだけ撮影が大変なのかも感じますし、私なら凍死するかも?(笑)
でも・・2枚目を見ると・・ライトアップ時の撮影隊・・・うじゃうじゃ居るんですね〜
やっぱり、冬の白川郷・・・1度は行かないと・・・と強く思ってしまいました。
書込番号:20595812
2点
Go beyondさん ありがとうございます。見やすい上にファインダーに水準器が表示されるのは助かります。
ネオパン400さん 写真おほめ頂き嬉しいです。ありがとうございます。70dはとても気に入っていたのですが、私には2台は手に余るのと5dを少しでも安く購入するために手放しました。キタムラさんでは5年保証に入っていると査定が10%アップと言ってましたが店長さんの好意も入っているのかなーと勝手に思っています。
横道坊主さん ありがとうございます。カメラも保証書も大事にします。
jycmさん ありがとうございます。カメラライフ思いっきり楽しみたいです。
狩野さん ありがとうございます。うれしいお言葉に感謝です。
narumariさん ほんと、楽しみですね。ありがとうがざいます。
フレッド君さん ありがとうがざいます。70dの時に予備で買ったバッテリーをバックに入れてます。
〇〇の横好きさん ひそかにアルミトランク楽しみにしているのです。
スースエさん いえいえ気になさらないでくださいませ。 ホント不器用ものには助かります。
buffalo_soldierさん ありがとうがざいます。 私の70dはボディはA査定でレンズはAB査定だったと思います。
titan2916さん うわぁ〜、素敵な写真ですね。きっと寒さも吹っ飛んだことでしょうね。私も行ってみたいです。
書込番号:20596732
2点
おめでとうございます。
5DWは5DVに比べてすべてがワンランク性能アップしているので、また撮影の幅が広がったと思います。
書込番号:20597018
3点
ミホジェーンVさん
是非行ってください。
今年は6回のライトアップしかやらないので来年になりますね。
でも来年は何回ライトアップをするのか不明だそうです。
少し高いですがクラブツーリズムのライトアップツアーがお勧めです。
展望台までバスで行け、展望台にある天守閣で夕飯はなかなか食べられないそうですが、クラブツーリズムなら可能です。
二日目は妻籠に寄り茅野駅よりスーパーあずさで帰ります。
ご参考までに。
ガジ君さん、ヨコレス失礼致しました。
書込番号:20597976 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こんにちは。
再び横レス失礼します。
>titan2916 さん
>少し高いですがクラブツーリズムのライトアップツアーがお勧めです。
メモしました。
>天守閣で夕飯はなかなか食べられないそうですが、クラブツーリズムなら可能です。
そうなんですよ〜
まるっきり食事時ではない時間帯なら利用した事がありますが、もっとも空腹時では
常に貸し切り状態・・・仕方なく外の売店のもので(笑)
でもソフトクリームくらいしかなく、厳寒期に食べるものでは(笑)
添付はあまっちょろい温暖時の撮影ですが、気合を入れて来年か再来年には!
※原画の70%にしないと貼れませんでした。
行く決意が出来たら、その段階でのキヤノン最高高感度耐性と思えるカメラも
ついでに買うつもりです。
多分・・6DU???
書込番号:20598135
2点
BIG_Oさん ありがとうございます。ゆっくりフルサイズ一眼レフライフ楽しんで行こうと思います。
書込番号:20598992 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ
先般購入宣言したアルミトランク届きました。
cs100は本当にいらなかったのですぐオークション行き 笑
トランクはまだ開封していませんが使いそうもありません。
オークション結構出ていますが、
幾ら何でも千円台ではもったいないです。
届いた皆様どうしていますか?
ちょっとでも本体値下がりの補填ですかね?
この写真のカメラの時代は私も含め、キャノンの赤いのやニコンの
黄色のケース持ってるの電車などで見かけましたが
今、リュック等がメインだし電車だとぶつけて凶器
になりそうです 笑
5点
あくまで自分の使い方ですが...
やはり車での移動によく使います。撮影現場があまり動き回らないでOKならばそのまま運びます。
でなければ、車の中でテンバP675やメッセンジャーBGに移し変えて行動してます。
あとサッカーゴールでの三脚使用時など、イスとして使えます。結構馴染みます。
あと低いですが踏み台になります...すみません当たり前なことで参考にもならないですね。
書込番号:20482468
3点
アルミは、踏み台や腰掛けになるから場合に応じて電車での移動でも使ってるぞ。
ただ、ラッシュ時は困ったもんだ。
書込番号:20482586 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Masa@Kakakuさん
冒険野郎のアルミはカッコイイですね。
でも、機材を入れ過ぎだ。
EF100mmとガムテープ1本で、何でも撮ってほしいなぁ。
書込番号:20482603 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ねんため 椅子や踏み台にするなって表記されてた記憶
書込番号:20482628 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
Masaさん
>ナイスレスだとナイスねーって事やないスか。
ねっ.
掲示板では普通に使っているけれど,英語が堪能なMasaさんが読むと「?」だろうなと思い書き込みました.
書込番号:20482773
3点
アルミケースで、この比率とレイアウトで思い出すのは…
両側仕切りにレールを渡し、真ん中スペースに4X5本体をズボっと入れるのが定番スタイル。
他の小さなコマ4面には、交換レンズ付ボードやカットホルダーなどなど…
上には冠布を被せてセット完了!
てな事いって分かる人はまず居ないだろうけど(^_^;)
まぁ今時これで35mm(ライカ判)機材を運ぶわけないのに、わざわざグッズ作ったキヤノンも時代錯誤を知っててやってるんだからホント客を舐めてると思うよ。
Masa氏みたくバカ正直に手持ち機材おさめて「さて、どうしたものか?」なんて写真まで貼っちゃう鵜呑みキヤノラーもいるんだよ!
こんな、いたいけな金満ユーザーを悩ますなってのキヤノンさんよ。
銀箱なんて昭和50年代で実質終わってるアイテムでしょ。
(池中玄太80キロか…)
書込番号:20482819
7点
Masa@Kakakuさんは、いたいけな金満ユーザーだったんだ・・・
あっ、我が家にも届きました。
が、あんなでかい物は家には持ち込めません。
当然、防湿庫に入りませんので隠せません。
書込番号:20482838
6点
なるほど、マサくんのトランクはクリスマスプレゼントが入った状態で届きましたと…当たりですな
ワイエム爺の箱には何が入っているのか気になるな…
書込番号:20483306
1点
教えてあげない♪
書込番号:20483324 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
機材が多い時は、アルミをカートにのせ、その上にバッグと三脚を置いてゴムでとめて運ぶんだぞ。
結構便利だ。
書込番号:20483521
2点
撮影現場に持ち込んでいるMacBookAirの13inchを、仕切りをとっぱらって入れてみたらぴったりだった。
デフォルトの仕切りが勿体無いけれど、仕切り板を別途あつらえてノートPC、電源関係、ポータブルHDDやポータブルSSD、
ついでにカメラのバッテリーの充電器、ストロボ、予備バッテリー、各種ケーブル等、周辺電装機器の保管庫にするつもり。
自宅での整理保管、クルマでの撮影する際に使おうかな、と。
カメラやレンズの運搬はカメラバッグじゃないとね…。
書込番号:20483557
1点
このアルミは、高さがあって、長玉がスッポリ入るんで良いんだぞ。
オクで買おうかしらん。
鴨柄がちょっち気にいらんが。
書込番号:20483917 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ちなみにこのキャンペーントランクは上面に付いてるハンドルがキヤノン正規販売のアルミトランクCATシリーズのように格納できません。なので踏み台昇降をするとバランスを崩して危険なので注意しましょう☆
>>ヲタ吉さん
つまり、こーいうコトでいいんかな?w
リチャード・ディーン・アンダーソンもびっくりだぜ♪
>>ドラ萌えん
別に、悩んではおらんぞよ。
せっかく貰ったアイテムをフルに遊び…もといカツヨーしてるだけだw
機材ぶっ込むのも楽しいじゃないか。写真撮るのも楽しいじゃないか。
こーいう無駄を楽しむ粋を、人造人間ですら理解しているというのに。
ドラ萌えんももっと持とうぜ、心の余裕ってやつを☆
( ̄▽ ̄)b
…あっ爺や。このトランクにゴーヨン入るぜ?
騙されたと思って試してごらん♪
居間で☆
書込番号:20484179
8点
質感はかなりしっかりしてますよね〜
基本リュック移動ですが、車での移動や一定の場所に留まることが決まってるなら便利そうです。
書込番号:20484366 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ヤフオク覘いたら、落札されたのがすでに13個
出品されてるのが15個もあったよ。(@_@;)
>萌えドラさん どう!
書込番号:20484417
1点
ヨンニッパのトランクは、いつも椅子代わりです。(笑)>虎819さん
書込番号:20493291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
マサ君
入らんかったよ・・、
書込番号:20493374 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
入れ方が悪いんちゃう?
|ω・´) ちゃんとスレッジハンマー使ったか?
|彡 サッ
書込番号:20509821 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>a-ikoさん
良い情報有難うございます。
書込番号:20546236
1点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ
デジ一眼カメラ歴3年弱の者です。
2年以上前に6Dの購入相談をさせて頂きましたが、今現在に至るまで趣味として継続できました。
7DUが発売されると7Dから買い替えて、今回も6Dから5DWに買い替えました。
発売された時は予想金額との差が大きくて躊躇しましたが、先週末に池袋のヤマダさんで価格コム最安値と同じ位の35万程で購入できました。
後、標準レンズの1型を下取りに出して24−105mmF4LUも購入しました。(在庫が無いので入荷待ちですが。)
これで、16−35F4Lの広角に24−105F4LUの標準、70−200F2.8LUと100−400のUと望遠もそろいました。
少しずつキャノンのデジ一眼カメラ沼にハマってきていますが、しっかり使ってあげてますので大満足です。
前に質問した時に色々とご助言頂いたお陰だと思います。
今回は質問ではありませんが、こんなおばさんでも継続出来てるんだというご報告及び、お安く買えましたという書き込みでした。
44点
ご購入おめでとうございます\(^o^)/
防湿庫が狭そうですね…
トーリ・ハン H-110D-MII
http://s.kakaku.com/item/K0000242342/
大は小を兼ねる!!!
格言です!
書込番号:20500455 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
トーリ・ハン H-110D-MIIを買って後悔しています。
http://kakaku.com/item/K0000855939/
トーリ・ハン(TOLIHAN) > H-320WDぐらいの大きさなら後悔しないかも、大は小を兼ねます。
書込番号:20500665
8点
5D4ゲットおめでとうございます♪
書込番号:20500720 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
いいなぁ〜(^ω^)
おめでとうございます。
書込番号:20500917 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
無敵の機材ラインアップですね。
今後は余り投資しなくてよい分、安上がりとも言えます(笑)
おめでとうございます♪
書込番号:20501131
2点
安く買えたことは他人事ながら喜ばしいことで御座います♪
でもわざわざ機材一同ご披露するところは、保守派のキヤノン党ですなぁ。
まるで報道Cマンみたいなレンズラインナップが妙に骨っぽさを感じます。
ぜひ繊細なL単もお楽しみ下さい♪
書込番号:20501170
4点
>haruうららさん
お得過ぎてびっくらぴょん。ぴょん。ぴょん。
書込番号:20501190
3点
女性でも、機材見つめてニンマリしたりするので
しょうか?
一通りなら あと等倍マクロレンズも 楽しいかと
書込番号:20502397 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ご購入、おめでとうごさいます。
5Dmk4と7Dmk2の2台体制、うらやましい〜。
ズームレンズで16-400mmまでカバーできてますから、あとはお好きな焦点距離のL単ですかね。
EF100mm F2.8L Macro IS USMは?
私はまだ5Dmk3ですが、16-35か11-24をどうしよう? ってどころです。
私のカメラ&レンズのラインナップです。
よかったら覗いて見てください。
http://poyorin.cocolog-nifty.com/blog/2015/03/canon-ef100-400.html
書込番号:20502874 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>こんなおばさんでも継続出来てるんだというご報告及び、お安く買えましたという書き込みでした。
ん?何が継続出来てる報告なの?購入資金が継続して調達出来てるつう事?
それなら判るが、写真趣味が継続出来てるかどうかはこの画像からは判らんなあ。
書込番号:20508984
7点
坊主さんの嫌味はまだまだ継続中ですね♪
書込番号:20509206 スマートフォンサイトからの書き込み
32点
〉坊主さんの嫌味はまだまだ継続中ですね
“つうか”とクルマネタが入ってないので具合でも悪いんじゃないでしょうか?
書込番号:20509730
8点
素晴らしいレンズとカメラをお持ちですね。
お写真のアップ愉しみにお待ちしています。
書込番号:20519635
0点
>こんなおばさんでも継続出来てるんだというご報告及び、お安く買えましたという書き込みでした。
ん?何が継続出来てる報告なの?購入資金が継続して調達出来てるつう事?
それなら判るが、おばさんかどうかはこの画像からは判らんなあ。w
書込番号:20524775 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんばんは。
添付の防湿庫はこれに5DWと24〜105Uが加わるわけですよね〜?
白いビデオ?は立ち退いていただいて、2階のレンズは立てて飾るしか???
>少しずつキャノンのデジ一眼カメラ沼にハマってきていますが、
しっかり使ってあげてますので大満足です。
もう十分ハマっている感じですが、手狭の理由で防湿庫をより大型タイプにする
計画があるのなら、それは止めておいた方が良いのでは?
空間スペースを埋めるべく、また買っちゃいそう〜と感じます。
今のままの方が抑止力が効く??(笑)
では、どなたさまも来年もよろしくお願いいたします。
書込番号:20528626
3点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット
■EF24-105L IS II USM レンズの出荷が遅れているので、
メーカからの出荷を待っている方々が居られることと思います。
今回、EOS 5D Mark IV・EF24-105L IS II USM レンズキットで、
POWER OF FIVE のキャッシュ・バック キャンペーンの応募が
出来ないので、販売店も在庫を持っているお店も有ると思われます。
EF24-105L IS II USMレンズの品薄を改善するためにも
POWER OF FIVE のキャッシュ・バック キャンペーンの
応募条件からEF24-105L IS II USMレンズキットでの応募を
キャンペーン事務局が追加承認すれば、
品薄も改善されると思いますが、 如何でしょうか・・・。
2点
このキャッシュ・バック キャンペーンって、レンズキットに対してレンズとカメラ別々に買った人の差額を補填しようとの意図なんでしょう。何だかなー、と思います。
書込番号:20460813
7点
うん、あ、え、、うん、、、
ここで言うより、
メーカーに電話を( ; ゜Д゜)
書込番号:20461019 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
キヤノンマーケティングがていたらくなだけ
書込番号:20461356 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
そういえば、カタログの装丁も早々と衣替えしたし、長らく横綱相撲だった5Dシリーズも迷走感が出てきたなあ。
書込番号:20461570 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
こういう質問に絡んでくる人はキヤンペーン対象外な人が多いみたいですよ。
よって質問しても無駄な努力になりそうです。
書込番号:20462985
3点
>EF24-105L IS II USM レンズの出荷が遅れているので、
EF24-105L IS USM発売時も同じでした。
歴史は繰り返すですね。(笑)
書込番号:20519642
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






















