EOS 5D Mark IV ボディ
- 有効画素数約3040万画素35mmフルサイズCMOSセンサーを搭載したハイエンドモデル。
- 映像エンジン「DIGIC 6+(プラス)」、「61点高密度レティクルAF II」など、プロ向けモデル「EOS-1D X Mark II」と同等の性能を誇る。
- 新開発ミラー振動制御システムの採用により、最高約7コマ/秒の高速連写を実現している。
このページのスレッド一覧(全189スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 25 | 4 | 2016年10月11日 11:16 | |
| 24 | 5 | 2016年10月9日 22:31 | |
| 12 | 6 | 2016年10月8日 19:46 | |
| 1046 | 114 | 2016年10月8日 15:55 | |
| 245 | 59 | 2016年10月7日 20:57 | |
| 41 | 12 | 2016年10月6日 07:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ
発売から20年も経つレンズです。AFも61点全ては使えません。これから新品で購入する人は、まず居ないと思います。
1DXとの組み合わせでは、なかなかピントを掴んでくれない感じですが、
今回は普通に使えました。
16点
EF180mmF3.5LマクロUSM
いいですよね。
今年はまだ使ってませんが、マクロレンズ No.1はこれですよね。
書込番号:20283925
2点
IS無し、防塵防滴無しのレンズですが、金属製の鏡胴の仕上げが良く、またUDガラス3枚を使用した光学系も贅沢です。このレンズと135mmF2.0Lは長い間後継機の登場が待たれていますが、
メーカーもなかなか作りにくいと思います。
書込番号:20284117
4点
私は180mmマクロを悩んだ末にタムロンにしました。
こっちも古いですが現役です。
書込番号:20285955
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ
5D4vs5DSは、撮影日もレンズも違うので無理があるので、5D4&5DSにしました。5DSは5D3よりも改良された部分も多いので、
あまり5D4と操作性変わらないですね。
レンズは5000万画素に対して若干力不足みたいです。
5点
流石5,000万画素、森の中にTOKIOがいる!(嘘)
書込番号:20281068
5点
都庁から初台・笹塚方面の俯瞰ですね。
小池知事には会えましたか?
書込番号:20281095 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
自分の場合はどうしても北寄りの中野サンプラザを写したくなりますが…
撮影日はともかくレンズは同じにしてほしかったかな
書込番号:20281149
4点
この前まで、ヒョットコみたいな人のビデオがロビーで流れていましたが、今日は無かったです。
レンズを揃えて、というのはその通りなんですが、借り物の5DS、明日返すので、短時間でいろいろ撮るために
ズーム付けっぱなしにして使っていました。
書込番号:20281251
2点
>usagicameraさん
池をさらえてるのが見えるo(^o^)o
ニホンスッポンのデカいのがいるo(^o^)o
…嘘o(^o^)o
書込番号:20281402 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ
今年から展示内容がガラッと変わったCEATEC。会場の幕張メッセは照明がLED化された為、普通に撮るとフリッカーの影響が出る場合があるので、きょうはフリッカーレス機能が活躍しました。
家電の展示会ではなくなったので、一般向けの製品はありませんが、面白かったです。
7点
書込番号:20274697
1点
ドローン
DJI S900+RONIN-MX +RED EPIC
かな?
書込番号:20274929
0点
俺が “シーテック” と聞いて連想すんのは、スペルが違うけど
『SETEC ASTORONOMY』
(シーテック天文学)
かな♪ コレをアナグラム(綴り変え)すると
『TOO MANY SECRETS』
(秘密がいっぱい)
となります☆ ( ̄▽ ̄)b
…なに意味が分からん?
ロバート・レッドフォード主演の『スニーカーズ』観てないのか豪華キャスト痛快ハイテク(当時)ハッキングアクションコメディやで?!
( *`ω´)ノ☆
ヽ(#`Д´)ノ┌┛ガッ☆(/_ _)/ アウチ
書込番号:20275646 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
撮る方も、撮られる方も同じレンズ。EFマウントも、すっかりユニバーサルマウント化してますね。
書込番号:20275851 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>負けるな!東北さん
あーあ、シーテック行きたかった。
10月からの社内異動がらみで結局有給取れませんでした。
来年こそは!
書込番号:20277467 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ
高い高い 聞き飽きたけど
こういう考察はどうかなーー
5D4の発売1年前の2015年ドル円レートが大体120円ぐらいだ $3499 £3599 €4065これ 各国の価格
ドル換算だったら419800円だよ だけど今年になって急に円高になってその為替で計算して
差が有りすぎるって言ってるけど 生産計画立てる時点では 120円ぐらいだったんだからね
今、キヤノン内部でもどう戦略しようか頭抱えてるでしょうね
5D3の発売1年前のドル円レートは2011年って79円だよ そのときUS CANONでいくらで発売開始したか分からないけど
そのときの価格知ってる人は計算して欲しい
5D4が高いんじゃーなくて5D3が日本円で安すぎたんではないかなー どう???
4点
あの、、、
...カメラのいろんな部分はとってもイイ、
...でもコスパはダメ、
これ普通の感想だと思うけど。
特にここは価格コムなんで。
仮に買った機種にダメ機能があったとして、
...賛同や反論、弁護
する意見はあったとして、
...ダメ機能を入れるのは企業の勝手、
...買わなければいい、
...(そんなの買ってしまった)負け犬の遠吠え
とか言われてしまうの?
高くて良いのはあたりまえ、
コスパは立派な性能だと思ってます。
まあ、単に
...聞き飽きた
というなら分かる。
書込番号:20263107
16点
どなたか書いていると思いますが、売り出し時のキャッシュバック費用の下駄噛ませてるのでしょうに。
世界トップ、双璧の一眼レフメーカー CANON と NIKON 、この二社のみで利益優先、値つけは やりたい放題 なんです。
その内、アメリカでカルテル違反に問われるなんてー、気を付けてくださいねー。
書込番号:20264771
6点
感覚がマヒしてきました。
38万円台の値段をみたら、(そんなもん) に見えてきた。
(バッテリーグリップを付けても、1Dx の45万円より安いよな) とか・・・
いかん、いかん、まだまだCBのゲタ履いているんだから、まだまだ、まだまだ・・・
そして撮影チャンスが過ぎていく・・・
書込番号:20266774
4点
>スースエさん
α99スレが 45万円ぐらいで予想されて 喧々諤々 高い高いの意見がやっぱり出てますよ
日本だけデフレなんで カメラ、それも高級1眼買えるような人は がんばって買っちゃいましょうよ
書込番号:20266795
1点
5D4にしてもa99にしても最初に安い予想を立てたやつがいるんだよ
そっから高いに話が変わってきてる
ある種の騒ぎたてるための自演行為
書込番号:20267274 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>て っ ち ゃ んさん
○○には阿波おどりで謳われる
踊る○○に見る○○、同じ○○なら踊らなゃ損損!
デスか?!
書込番号:20268086 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
高いです。
デフレ時代、
やっぱり、お仕置きが必要なくらい
高い!30万切っても高い!!
高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い
みんなで、懲らしめないとだめです。
とにかく買いません。
書込番号:20268622
20点
すいません。よってます。
まあ、関係ないので、今後来ません。
EOS 5D Mark IV は、私の人生には接点が
見いだせないので、、、、
高い事に価値が見いだせる人がんばって買ってください。
書込番号:20268645
9点
1月に33万円切ったらアホになって踊りましょう。
書込番号:20268647 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>て っ ち ゃ んさん
20万台でも、踊れるほど、笑えません。
よろこんで買う人には、爆笑!!します。
書込番号:20268657
6点
>K_wingさん
ここで高い高いいくら書き連ねても あなたの生活は変わらないし 5D4の値段は変わりません
こういう行動の1つ1つが御自分に不幸を呼び寄せてるとは思いませんか
買わないならいいですよ 静かにしていてはくれないですか
書込番号:20269124
7点
K_wingさん
高い高いの連呼、喉を痛めないよう頑張ってください。
酔いが醒めても、いつも来て貴重な意見を書き込んでくださいよ。
俺っちも、ベロンベロンで今帰ってきたぞ〜。
5D開発の現場の打土井カメラ事業部長が
「うちの若いものは全然冒険的なことをやらないんだから」
と、苦笑されていましたが、案の定、後に続く人がなく
5D IVの優等生的な製品姿を世に問うことになってしまったようです。
せっかくのセンサー・ポテンシャルを活かして
お楽しみで「ビデオ機能が尖っていてくれたらなあ」と思いますよお。
なんで、こんなにこじんまりとさせてしまったんでしょうね。
書込番号:20269340
2点
>あんどろおやじさん
そうですね。高いんじゃなかった
低い低い、、低いでした〜スペックが。
Canonの社内問題だと思うんですが
スチール部門、シネマ部門、ビデオ部門間のスペック調整問題だろうと思います。
どうせならスチールにはビデオ機能は、全て4Kなし、あくまでも動画はおまけで
C1004K30P、C200(ないですが)クラスには4K60高圧縮
C300or500クラスに4K60非圧縮内部記録
それ以上は4K以上ハイフレーム仕様とかにきちんと整理したらどうか?
Xシリーズは全てやめるかハンドヘルドだけに徹して4Kは全て圧縮仕様(XC15とか変なのいらない)
現状出来るはずの価格帯の全てがワンランクスペックが低いのが
気に食わない、なのに1DXMK2には4K60Pがある。
ファイルフォーマットは別として、なぜC300MK2には非圧縮でなくてもいいから4K60P付けないのか?
どこかしら、必ずどこか一点下位機種に上位機種より上のスペック
つけて目玉にして、買わせるというか、しかも、基本スペックはワンランク下に設定。
なんと言うか品がない販売戦略が
紳士的でないというか、嫌らしい商売の仕方というか
企業姿勢としてどうかという事です。
他社は基本、売り出させれた順番によりますが
価格なりのスペックで、すごくクリーンです。
ようは、やりかたがダーティ過ぎる事をおこっているだけです。
>て っ ち ゃ んさん
朝のどが痛くて目が覚めました。(笑)
ただの風邪ですが、、、
気候が不安定なので、気をつけましょう。
深酒は禁物です。
1DXMK2を検討してるけど、なんかそれってCanonの思うツボのような気がして
なかなか、踏み切れない。しかも、手放しでよろこべる価格スペックでもないし
C2004K60Pだしてくれないかな価格は1DXMK2+αくらいで〜〜
SONY早く4K60Pお願いします〜〜α7S3かEマウント一眼?で
書込番号:20269481
10点
>K_wingさん
>> そうですね。高いんじゃなかった
>> 低い低い、、低いでした〜スペックが。
いえ、オマケやらCBやら値引きのゲタを噛ませすぎだと思います。
書込番号:20269514
9点
>K_wingさん
お世話様です、 あなた様は映像のお仕事してらっしゃるようですが
既製品を使っている以上ライバル(人間)とはイーブンなのではないでしょうか?
同じキャノン製品を使ってたらカメラの性能が低くとも皆同じ条件なんですからね
出てくる映像が違ったら 腕か何か工夫の差ですよね
もちろん財力の違いが一番かもしれませんが
それを含めて ご当人のポテンシャルではないでしょうか?
もしキャノン以外に他社で望む性能のものがあるならすぐに転向するべきです
それかナショナルジオグラフィックの撮影班のように自分で機材を作り出すしかありません
書込番号:20269605
3点
>あんどろおやじさん
おっしゃる通りです。
希望スペックに財力がなかなか追いつかないのが悩みです。
どちらにしても、そういう事ではなくCanonのダーティなやり方に
おこっているだけです。希望スペックと財力が合致するものが
あれば、Canonでも、どこのでも気にせず、買います。
まあ、最近はもっぱらレンタルですが。
まあ、こんだけたたくとCanon信者5D信者さんは、うんざりですね。
気を悪くされたのなら、すいません。
書込番号:20269635
6点
>K_wingさん
たたくってことはたぶんあなたもキャノンが好きなんですよ
キャノン使いたいのに 中途半端だからイラついてるのでしょう
性能がよくっても デザインとかさわりごごちで 使いたくない製品いっぱいありますからね
僕は5D というかイボみたいなモードセレクトボタン付いてるのが嫌で(5Dにかぎらず全てのカメラ)
1Dです、でも markVですよ なんと7Dと交換
カメラなんてこんなもんじゃーないかな
書込番号:20269684
1点
SONY α99II 発売前初値 377,990円
http://s.kakaku.com/item/K0000912430/
5Dmk4の初値も、ユーザーをナメきった悪印象のオマケ無しでいいのでこの金額なら、少なくとも私は、高い! コスパ悪い!! の大合唱を書き込んでないですね。
SONYはオマケつけるのかな?
書込番号:20274691 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
ピコ太郎とα99II ... どちらも良さが分からない (゜Д゜)
書込番号:20275126
3点
>fuku社長
>何とか社長って俺のことか?
お前はただの価格依存性オヤジだろ!
いつもウザいからいい加減消えろや(笑)
まぁ、重症だからムリか?
ではサヨウナラ〜
何とか社長さん☆彡
書込番号:20276770 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ
先ほどmapcameraで新品の値段をチェックしたところ、なぜかものすごく本機種の中古品が表示された、数えてみると、なんと23個もある。どこからこんなにいっぱい中古品を入荷したんだろう。ユーザーから?展示品?
15点
以下は、専門知識が全くない私の個人的見解ですので、法令や判例等と異なっている事が十分あり得ます。ご容赦頂ければ、幸いです。
不当廉売は、キヤノンでなく、独禁法の規制対象となるように思います。
例えば、ある小売業者が、仕入れ価格を大幅に下回る価格で売り続けていると、多分!、独禁法に抵触するので、公正取引委員会による是正措置の対象になるはずです。
不当廉売が続けられてしまうと、体力に乏しい企業が撤退に追い込まれ、最終的に不当廉売を続けていた企業が、市場を支配してしまいます。市場を支配出来れば、価格コントロールは意のままに可能となるので、一転して、不当な高価格販売が実行可能となってしまいます。そこまで見通して、不当廉売を独禁法の規制対象にしている訳です。
勿論、支配的な立場を利用して、販売価格をメーカーがコントロールするのも逆の意味で不当な行為に当たりますから、販売店が不当廉売を行っていない限り、制約を受けないのは当然の事です。
価格形成は、昔はメーカー主導でしたが、量販店が力を得てからは量販店主導に移った事は、良く知られていると思います。ただ、メーカーが好ましくないと思っている価格での販売を続ける量販店には、(卸価格を量販店の思惑より高くしか提示しない、当該量販店向けの数量を絞る/供給を打ち切る等によって)厳しく当たるのか、大量に売り捌いてくれる量販店の希望を仕方なく受け入れるのかは、交渉事ですので、メーカーが厳しく当たったとしても、支配的な立場を利用した場合でない限り、問題はないと思います。メーカーが厳しく当たれば、大量に売り捌いてくれるルートを失うリスクと表裏の関係だからです。
・不当廉売
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8D%E5%BD%93%E5%BB%89%E5%A3%B2
書込番号:20259572
0点
>ktasksさん
再販売価格維持行為の違反。
それは違反ですよと言っているのが独占禁止法じゃない?
書込番号:20259855
0点
>usagicameraさん
ええそうです。
>>sakurakaraさん
>>Canonは販売価格監視中。
>>(安くし過ぎるとCanonから指導を受けます。)
に対して私は
>それは違法です。
と書きました。
>ミスター・スコップさん
が、不当廉売と
>メーカーが厳しく当たったとしても、
>支配的な立場を利用した場合でない限り、問題はないと思います。
とのことから小売店の違反になるのでしていないという見解と思い。
私はどちらかというと
>(安くし過ぎるとCanonから指導を受けます。)は
再販売価格維持行為という違反にあたるとの見解です。
>Let it@EOSさん
の
>そうなんですか?(下略)
は法律違反を知らない無知な店員の方便だと思います。
>デジタル系さん
>こんなことできるわけがありませんよ。
は、隠れてあるとは思います。(したら違反だけど)
でもあくまでもメーカーからはお願い等で表現するでしょうけど、、、
書込番号:20259966
0点
ktasksさん
コメント、ありがとうございます。
まずお断りしておきますが、私が「メーカーが好ましくないと思っている価格」として想定しているのは、「仕入価格より大幅に安い価格」の事です。再販売価格維持は念頭にありませんので、その点、ご了解頂ければ、と思います。
私は専門的知識を持ち合わせておらず、超ザックリ調べても、何が違法に当たるのか、良く分からなかったので、ご参考になりそうな資料付けておきます。
・Q10 小売店が,実質的な仕入価格を大幅に下回るような価格で,継続して販売することは,独占禁止法に違反しますか。
http://www.jftc.go.jp/dk/dk_qa.html#cmsQ10
(↓は、ktasksさんが引用なさった箇所です)
・Q12 メーカーが,販売店の販売価格を指定し,守らない場合に取引を停止することは,独占禁止法に違反しますか。また,新聞や書籍などは定価販売されていますが,これは独占禁止法上問題にならないのですか。
http://www.jftc.go.jp/dk/dk_qa.html#cmsQ12
・不当廉売に関する独占禁止法上の考え方
http://www.jftc.go.jp/dk/guideline/unyoukijun/futorenbai.html
・家庭用電気製品の流通における不当廉売,差別対価等への対応について
http://www.jftc.go.jp/dk/guideline/unyoukijun/futorenbai_kaden.html
(かなり専門的です。その中では、第4章は分かり易いかも?)
・再販売価格維持行為の法と経済学
http://www.jftc.go.jp/cprc/reports/index.files/cr-0911.pdf
【蛇足】
もう一度お断りしておきますが、私は再販売価格維持を目的とした行為に賛成している訳ではありません。ただ大規模小売店(量販店)は大量に仕入れるから仕入価格が安くなり、小規模小売店は少量しか仕入れる事が出来ないから仕入価格が下がらないのは、メーカー/(中間に介在する)商社等と小売店との交渉事ですから、メーカーと小売店との双方に裁量権はあると思います。またネット販売なら少量しか仕入れる事が出来ないネット専門/主体小規模小売店でも、実店舗より安価に販売する事は可能で、これもネット専門/主体小規模小売店に裁量はあると思います(メーカーから大量に仕入れる商社が激安店に卸している例もあると思います)。
ただ、小売店には、ネット専業大規模小売店、実店舗とネットショップを有する大規模小売店、ネット専門/主体小規模小売店、実店舗のみの小規模小売店等、様々な形態が存在しているものの、淘汰が進んでいるように思います。私はネットでの購入が多いのですが、個人的には、(送料を含め)安くて評判が良好なショップなら、規模はあまり気にしていません。ですので安いに越した事はないのですが、ネット専業大規模小売店が仕入価格を大幅に安く売っていると、どんどん淘汰が進むだろうなぁとは思います。そう言う意味では、不当廉売でさえ、応援している立場ですね、きっと。
書込番号:20260103
0点
>ミスター・スコップさん
おっしゃる事は了解です。
でも発売直後に不当廉売をする必然がない様な気がします。
小売店が不当廉売をする場合は在庫がだぶつき損してでも回収したい、や
ライバル店を潰したい思惑がある場合しか思いつかないのですが?
なので小売店は利益なしの動きを現時点でする事は無い気がし
それに対してメーカーの指導も無いと思います。
まあ想像の中でまたその現状を深読みしてもいみないかな?
書込番号:20260145
2点
ktasksさん
コメント、ありがとうございます。
> でも発売直後に不当廉売をする必然がない様な気がします。
メーカーも小売店も一番美味しい時なので、余程、販売不振でない限り、仰る通りだと思います。高い高いと言われている5D4でさえ、ご購入なさる方はそれなりにおられるようですし。
> 小売店が不当廉売をする場合は在庫がだぶつき損してでも回収したい、や
> ライバル店を潰したい思惑がある場合しか思いつかないのですが?
お気付きの事と思いますが、(少なくとも日本では)Amazonの価格支配力がどんどん高まっています。以前、以下のスレにてコメントさせて頂いたので、ご興味があれば、ご覧になって下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000856835/SortID=20020084/
↑に付けた資料ですが、ここにも付けておきます。前述の「ネット専業大規模小売店」はAmazonを指していたのですが、現在の支配力を手に入れ、益々支配力を強めている背景には、以下のような「不当廉売」を行った(過去形かも?)からだと思います。
国内で、Amazonに対抗出来る企業は、ヨドバシ.comしかあり得ないと思っていますが、ヨドバシ.comは(昔々の実店舗は兎も角、今は)わりと紳士的なので過激な価格競争に対抗する事はあっても自ら仕掛ける事はないと思います。
「「何とか10%にならないか」。ある電機メーカー社員はアマゾンとの商談でこう持ちかけられたことがある。
この言葉は「10%の粗利益が取れる納入価格にしてほしい」という意味にも取れるが、実際はそうではなく「赤字額が販売価格の10%で済む納入価格にしてほしい」という意味だった。粗利益ならぬ“粗損失”を巡る交渉に、この社員は「初めから利益を取ろうとしていないと感じることもある」と話す。」
・家電量販、「アマゾン価格」に怒り(2012年11月20日)会員登録していないと、1ページ目しか閲覧出来ないと思います。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20121116/239526/
書込番号:20260202
1点
中古品もネット通販も在庫たっぷりなのに、どういうわけか\392,000で、価格競争がぴったり止んだ。
なんでかな〜?
書込番号:20260543
1点
マップカメラって元々ソフマップが発祥のお店だと思いますがアングラさじゃアキバでもあったしなあ!
金融商品っていう言い方も懐かしい。
書込番号:20263685
0点
デモ機を販売不可で数台は安く仕入れられるのでは?
それを流されると困るのでは?
書込番号:20263705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>モデル名をグレードアップしておけば、価格でこれほど叩かれなかったと思います。
グレードアップつうと、EOS 3Dとか?
でも、それやっちゃうと「5Dsより画素数が低い「3」なんて有り得ん!あれ位の画素数ならU→Vとほぼ据え置きの5D標準モデルに載せるのが順当、それなら40万もしないだろ!」ってなりそう。
書込番号:20263782
3点
中古の在庫にも入ってくるけれど、その中古が結構売れているようですね。
回転が速いので値は下がらないのでしょう。
ここの皆さんは、コマーシャル・フォト系の方は少ないのかも知れませんが、5D2のときほどではないようですが、よく検討しないで動画に期待して何台も購入していく事務所があったようです。
それが動画の仕様・画質などに失望して一気に放出されたのだと思います。
動画はソニーなどとの差が・・・
そのような事情ならば、今後は中古はあまり増えないかもしれません。
それをスチル写真の人が中古を買う・・・一時的なカメラとユーザーのマッチングのための移動が行われているような気がします。
スチル写真は、失望する要素はないと思いますので。
(なお、換金目的購入にこの機種、この時期だけが選ばれるとは考え難いです。)
書込番号:20265003
0点
これは外車ディーラーが、最近使ってる手でしょ?
新車にナンバーつけて新古車扱いで安く売る。
箱開けちゃいました(^^ゞ
もはや新品で売ることは出来ません。(^^ゞ
新古品だから少し安いよ〜ってね。(^^ゞ
書込番号:20265476
0点
>箱開けちゃいました(^^ゞ
>もはや新品で売ることは出来ません。(^^ゞ
>新古品だから少し安いよ〜ってね。(^^ゞ
そんな事して、お店は儲かるのですか?
書込番号:20271955
1点
ふるさと納税の返礼品でももらえますから、それをそのまま現金化したんじゃないですかね。
お礼の品で換金率の良いものってそんなにないですから。
そういう私も寄付して5D4が届くのを待っているのですが、80Dを買ったばっかりだったのでそのまま売ってしまおうか2台持ちにしようか迷ってます。
でも箱見ちゃったら絶対開けちゃうと思います笑
書込番号:20273328
0点
>WBC頑張れさん
価格.comの最安値より高いんだから利益はあるでしょうね。
書込番号:20273791
1点
にこにこkameraさん
>価格.comの最安値より高いんだから利益はあるでしょうね。
そうなんだ。逆に、それで新古品が売れるのか心配になりますね。
中身は新品と同じで、mapcameraだから、売れるかな。
書込番号:20274330
0点
mapcameraだから、売れる
と思います。(^^;)
書込番号:20274372
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ
随分遅いムック本ですね。
今までにない情報満載なのでしょうかねぇ。
書込番号:20263708
5点
『 試作機ではなく製品版による評価のため10月24日発売までお待ちください!!!!』
って、紹介にありましたが・・・。
ある程度使い込んだ写真家の記事の方が、読者にとっては、有難いかもしれませんね。
メーカーを”あまり”意識しない情報が嬉しいのですが・・・。ほんとうのところっ・・・ていう記事が。
書込番号:20263723
6点
あぁ 発行元はデジカメWatchのインプレス社のようですね。
それは良いムック本になると思います。
書込番号:20263761
4点
あとから出たものの方が良いものがあるはずですね
私ならこっち
書込番号:20264145 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
↑
ずばり、そうかも…
書込番号:20264178 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
売っているのに話題にならない、月刊カメラマンの5D マークW オーナーズBOOK。
書込番号:20264251
4点
インプレスの本はキヤノンオンラインショップ経由で10%OFFで買えるですが、でもこの本はまだ売ってませんでしたw
書込番号:20265111 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
5DVのムック本買ったけど、、、未だちゃんと読んでない。モチロン本体買ってない、、、
書込番号:20265314
0点
タイトルを見て解脱本かと勘違いしてしまいました。
書込番号:20265362 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>写楽景さん
情報ありがとうございます。 待ってました。
発売前なのに、カメラ、ビデオ本の、ベストセラー1位 なんですね。
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%AD%E3%83%A4%E3%83%8E%E3%83%B3-EOS-5D-Mark-%E5%AE%8C%E5%85%A8%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89/dp/4295000213/ref=pd_rhf_gw_p_img_1?ie=UTF8&psc=1&refRID=699AC0VHBM59VX40RKMK
書込番号:20265448
1点
5DW本体買えないけど、本なら体張れば買えそうですね。
書込番号:20269195
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)

















