EOS 5D Mark IV ボディ のクチコミ掲示板

2016年 9月 8日 発売

EOS 5D Mark IV ボディ

  • 有効画素数約3040万画素35mmフルサイズCMOSセンサーを搭載したハイエンドモデル。
  • 映像エンジン「DIGIC 6+(プラス)」、「61点高密度レティクルAF II」など、プロ向けモデル「EOS-1D X Mark II」と同等の性能を誇る。
  • 新開発ミラー振動制御システムの採用により、最高約7コマ/秒の高速連写を実現している。
最安価格(税込):

¥356,400

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥102,900 (25製品)


価格帯:¥356,400¥401,670 (40店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:3170万画素(総画素)/3040万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:800g EOS 5D Mark IV ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark IV ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark IV ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark IV ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark IV ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark IV ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark IV ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark IV ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark IV ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark IV ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark IV ボディのオークション

EOS 5D Mark IV ボディCANON

最安価格(税込):¥356,400 (前週比:±0 ) 発売日:2016年 9月 8日

  • EOS 5D Mark IV ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark IV ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark IV ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark IV ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark IV ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark IV ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark IV ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark IV ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark IV ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark IV ボディのオークション

EOS 5D Mark IV ボディ のクチコミ掲示板

(21636件)
RSS

このページのスレッド一覧(全189スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark IV ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark IV ボディを新規書き込みEOS 5D Mark IV ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信15

お気に入りに追加

標準

ズームするとき右手に違和感

2016/09/03 16:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

スレ主 DS126321さん
クチコミ投稿数:481件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度2

神戸で触ってきました
新しい24-105mmを望遠側に勢いよく伸ばしたとき右手に違和感を感じました
どうやらカードスロットカバーの付け根のあたりからわずかに空気を吸っているようです
ズームリングがやや固かったので気密性が高いレンズだからかもしれません
少し気になりました

書込番号:20167754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:37件

2016/09/03 16:29(1年以上前)

使っているうちに気にならないと思います。

書込番号:20167793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 DS126321さん
クチコミ投稿数:481件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度2

2016/09/03 16:54(1年以上前)

防塵防滴性能上は問題ないですかね

書込番号:20167867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 DS126321さん
クチコミ投稿数:481件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度2

2016/09/03 17:29(1年以上前)

まあどこからか空気を吸わないとズームできないわけですが、気にならないところから吸ってほしいですね

書込番号:20167962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/09/03 17:35(1年以上前)

ファインダーから吸うのより良いかも

書込番号:20167979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 DS126321さん
クチコミ投稿数:481件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度2

2016/09/03 19:05(1年以上前)

場の空気
写し取りつつ
吸うカメラ

EOS 5D Mark IV

書込番号:20168206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 DS126321さん
クチコミ投稿数:481件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度2

2016/09/03 19:36(1年以上前)

I tried this camera attached a new 24-105mm lens at the event in Kobe today, and found that the air flows into the body from around the hinge of the card slot cover when the lens is zoomed out quickly. This is probably because the lens is tightly weather-sealed as you can notice when you turn the zoom ring. The newly designed inner structure of the body that enabled lighter weight than its predecessor may also make the air flow become more apparent.

書込番号:20168302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 DS126321さん
クチコミ投稿数:481件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度2

2016/09/03 19:56(1年以上前)

attached with
zoomed in
でしたね

書込番号:20168359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


EIIIさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/03 20:41(1年以上前)

書き込みを見てから銀座で同じ物を触りましたが何の違和感も感じませんでした。
それより24-105のII型は絞っても相変わらず周辺が弱いですね。
他のレンズと上手く棲み分けている印象です。

書込番号:20168485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


miminonoさん
クチコミ投稿数:65件

2016/09/03 21:28(1年以上前)

>EIIIさん
  24-105F4L 2型には、ずいぶん期待していたのですが、EF24-70 F2.8L 2 の方がよさそうですかね。
皆さんの評価をみっちりお聞きしたいと思います。 IS 4段と、新型の解像力・24-105の幅広さが魅力
なんですが。 

書込番号:20168611

ナイスクチコミ!1


EIIIさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/03 21:40(1年以上前)

>miminonoさん
収差が減って多少スッキリした分、解像力が上がった様にも見えますが劇的な進化を感じません。
倍率が高いズームなので仕方ないですね。

書込番号:20168652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 DS126321さん
クチコミ投稿数:481件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度2

2016/09/03 22:01(1年以上前)

>EIIIさん
梅田で触った個体よりズームリングが固かったのでそのせいかもしれません
わずかに感じる程度です

書込番号:20168726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 DS126321さん
クチコミ投稿数:481件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度2

2016/09/11 20:24(1年以上前)

梅田の個体でもズーム時に手のひらに涼しさを感じました

吸うだけじゃなく吐いてもいますね

書込番号:20192088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:10件

2016/09/11 21:02(1年以上前)

本日、福岡でお触りしました。

24-105 U型が付いていたのですが、右手の違和感には気づきませんでした。(鈍感?)
ただ、24-105 U型のズームリングが妙に硬いのは気になりました。

書込番号:20192194

ナイスクチコミ!0


kyo.nさん
クチコミ投稿数:2件

2016/09/13 09:40(1年以上前)

>DS126321さん
はじめまして。
自分の個体で確認したところ24-70 2.8LUのズーム操作の時にかすかにですが空気の出入りが感じられました。気になりますね(^^;

書込番号:20196424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 DS126321さん
クチコミ投稿数:481件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度2

2016/09/13 19:50(1年以上前)

>kyo.nさん
自分も最初は気づきませんでした
気にならなくなるといいですね

書込番号:20197742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ126

返信37

お気に入りに追加

標準

3日で7000円下がりましたね

2016/09/11 09:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

クチコミ投稿数:1296件

購入した方は申し訳ありません。
特に早急に必要としておりませんので、値下がり待ち組です。

5Dsが3か月で6万、半年で7万下がったので、それくらい下がらないかなぁと期待していますが、
正統派後継機ですから難しいでしょうね。

今年中は5D3を使い倒そうかと思っていますが、どこまで精神が耐えられるやら。
酔った勢いでクリックしないように気を付けます。

書込番号:20190331

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に17件の返信があります。


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2016/09/11 13:07(1年以上前)

広島行けば、安い鴨( ̄ー ̄)キッパリ

むー(。・_・。)ノ

書込番号:20190892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1296件

2016/09/11 13:19(1年以上前)

>◯◯の横好きさん
思ったよりいい感じに下がってますね。
買った人に申し訳ないですが、嬉しいです。

>R259☆GSーAさん
何故広島?
地域差あるんですか?

書込番号:20190922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1207件Goodアンサー獲得:110件

2016/09/11 13:32(1年以上前)

カープの事ですよね?
でも、四半世紀振なので
セールの仕方、忘れたそうです。

優勝おめでとうございます。

書込番号:20190961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/09/11 13:45(1年以上前)

広島県人です。
カープ預金していた人はまだ引き出さないかも。
リーグ優勝の次がありますから。。。

書込番号:20190993

ナイスクチコミ!2


miminonoさん
クチコミ投稿数:65件

2016/09/11 14:00(1年以上前)

  価格は皆さんの良識通りに収束しそうです。

 販売店さん、頑張ってください。 まず、早く手持ち在庫払ってください。
それから、じっくり考えなおしましょう。 

 C社さん、子供騙しのキャンペーンは止めて、真っ向勝負に出てください。 
もともと、価格破壊の技術の会社だった筈。 楽してMcDonald's のまねすると、
後で痛い目に会いますよ。 
  株主より、顧客+社員でしょう? 元祖TMさんが嘆いてますよ。

書込番号:20191032

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:36件

2016/09/11 16:00(1年以上前)

1DX所有者です。久々に書き込もうとしたら1DX関連でよく投稿していたアカウントがわからず、こちらのアカになってます。
私もかなり期待していたので、キタムラで5D4触ってきました。正直、、、う?ん、、、5D3が熟成されたのは確かにありますが、画期的な部分が見当たらず、また、1DXでもそうですが、AF関連も相変わらずというか、、(わかるひとは多いはず)

5D3オーナーはやはり価格が落ち着くまで待った方がいいかな。5D3未所有の方はもちろん最高の機材となると思います。

ただ、AFやらの電子制御関連よりも、ぶっちゃけ、6D2の小型軽量のが訴求性が高い気がする。シャッタースピードは4000でもいいけど、現行からすれば、視野率とストロボ同期速度が上がるだけで、ものすごい価値があるよね。

書込番号:20191307

ナイスクチコミ!5


Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件Goodアンサー獲得:139件

2016/09/11 17:11(1年以上前)

39万円の防衛線がいつ崩れるかが楽しみであるが・・・
キャンペーン終わった瞬間の値動きが個人的に気になりますね。

7D2みたいに普通に欲しかったコレっておまけじゃないから何とも予想しづらい。
縦グリップなら要るかな?とか考えるけど、今回のオマケ、申込はするけど、購入
検討すらしないよ。

書込番号:20191513

ナイスクチコミ!1


miminonoさん
クチコミ投稿数:65件

2016/09/11 18:35(1年以上前)

>Go beyondさん

 大丈夫ですよ〜。 まっとうな顧客の価格に落ち着くでしょう! 
5Dsシリーズを生産中止するかどうかの瀬戸際で、5Dsシリーズ
を生産中止すれば、これまた大問題で、結局C社マーケは今、
頭抱えているのでは?。

 いずれにせよ、顧客・販売店の明確な説明が要求されています。
FM知事、HO副知事、説明責任を求められていますよ〜!
 お客様に、クリーンな商売をお願い致します。

豊洲市場じゃないんだからね!
 

 

書込番号:20191754

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件

2016/09/11 18:44(1年以上前)

>miminonoさん
>株主より、顧客+社員でしょう?

ところが、現在は物言う株主もいますから、株主還元が第一になるわけで、
そのために利益確保が必要なわけですが、売れなければ利益にはならないし、
社員の給料も上がらないというわけで、結局のところ、顧客の懐が寒くなる結果に・・・。

書込番号:20191787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/11 18:57(1年以上前)

>まりりん126さん

ぶっちゃけ云々は見事な表現です。

書込番号:20191842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:69件

2016/09/11 19:49(1年以上前)

売価を考えたら下り分はまだ誤差の
範囲ですよ。7,000円って。
(^_^;)

年末、3月くらいからの決算期。
うーん。悩ましいですね。
5D3でまだまだ頑張りまーす!

書込番号:20191992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/09/12 09:49(1年以上前)

つうか、40万もするカメラを「幾ら下がったら買おうか」と具体的に検討出来る人って
「何時でも買えるけど、お得感が無ければイヤ!」
って事だろ?
5D3が出た頃、もっぱらの話題は「何時になったら20万台半ばになるか」だった
その28万前後の金策にも四苦八苦してた筈。

今ではあれから、さほど収入もアップしてないだろうに
「39万切ったらマジ購入考える」
みたいな雰囲気になってる。

5D3で画素数ほぼ据え置きのまま、値上げ戦略を成功させてから、4年間かけてキヤノンユーザーは壮大な集団催眠をかけられた気がするな。

書込番号:20193487

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2016/09/12 10:42(1年以上前)

>> 「39万切ったらマジ購入考える」

すみません、別スレで 35万切りを訴えました・・・ (ToT)

5D が出る前は40万とか50万とかって話で、手が出ないと断念したもんですが、
実際に出てから2年待って、ある程度下がってきてから買いました。

フイルムの EOS-1v が高くて手が出ないって思ってた頃が懐かしいですよ。

書込番号:20193592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:9件 僕の大好きなキヤノン 

2016/09/12 10:42(1年以上前)

 
キヤノンさんの公式オンラインショップで
「日本サイト:税込467100円」「香港サイト:330000円」
という内外逆転の価格差を見た人は
催眠術からは抜けちゃってるかも。

キヤノンさんのヘンテコリン価格政策はナゾのナゾ。

阿吽の呼吸で新5Dが出るたびに買ってきた
顧客の心には「値付けがおかしい」という不信感と
一種のレジスタンスが芽生え「安く買うゾ」という
反目の心に様変わりしているかも。

今は「買ってやるもんか」という、すねた心の時期かも。
在庫アリのお店が多いようです。

書込番号:20193594

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2016/09/12 10:59(1年以上前)

きたむー店長から聞いたけど、この価格設定はキヤノンの営業すら上層部に「いやコレもちっと何とかして下さい(泣」と訴えてたらしいよw
まぁ長く売りたい故のチョー強気初値だろうね。競合する新機種が出てきたタイミングで値下げしてお得感を出そうって魂胆でしょ。

そんな諸事情での価格だから、せめてコネクトステーション付けましたよってのはご祝儀価格でもこーてくれたユーザーへの、せめてもの良心かな☆な?! ヾ( ̄□ ̄;)
5Ds/Rの時の帆布や今回のアルミケースはともかく、ハードウェア的なおまけ付けまっせキャンペーンは所謂ハイアマチュア向け機種としては珍しいもんね。1TBありゃ実用性もあるし。



んでみっちぃは買うん?5DIV (・ω・)?

書込番号:20193620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


FGM-148さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:3件 change.org 

2016/09/12 11:35(1年以上前)

>さほど収入もアップしてないだろうに
超絶余計なお世話。

書込番号:20193690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2016/09/12 11:49(1年以上前)

機種不明

masaもんは7D2の時みたいに購入宣言してないの?5DIV (・ω・)?
http://cweb.canon.jp/eos/special/5dmk4/voltage/index.html

書込番号:20193716

ナイスクチコミ!3


狩野さん
クチコミ投稿数:4840件Goodアンサー獲得:274件

2016/09/12 16:40(1年以上前)

 大昔過ぎて覚えていないけれど,一眼レフ(フィルムです)が高嶺の花でなかなか買えなかった時代って,みんなこんな感じでいたのだろうな,と当時の雰囲気を想像しています.その後ディジタルの時代になっても10Dがやたらと高く感じたことも覚えています.

 時代変わってフルサイズのディジタル一眼レフがそこそこ普及した現在,目の覚めるような価格設定にそんな昔を思い出しました. 「高いと感じたら買わない」,そんな大人の理性的な買い物が広がっても良いのかな.

書込番号:20194333

ナイスクチコミ!8


bashicomさん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/13 07:40(1年以上前)

切っちゃいましたね!
現在¥399760になっております。
このまま順調に行けば、年末商戦頃には妥協点迄行きますか!

書込番号:20196170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Roxasさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:22件 blog 

2016/09/13 14:03(1年以上前)

米キャノンから正規輸入して販売してくれないかな、日本キャノンさん笑

書込番号:20197031

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ196

返信38

お気に入りに追加

標準

値段がじわじわと下がっていますね!

2016/09/09 14:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

昨日の420390円から、一日で800円前後下がってます、
早く30万台にいってもらいたいですね!

書込番号:20184740

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に18件の返信があります。


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件 EOS 5D Mark IV ボディのオーナーEOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2016/09/09 19:42(1年以上前)

 半年ぐらいして、初期不良がなくなった時点で、2台の5DIIIを買い換えるつもりです。

それにしても、ポートレートで耐えられる高感度ISOが5000から6500程度とは、
残念です。

書込番号:20185394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2016/09/09 21:06(1年以上前)

>50日で65000円
と言う事は一年でタダになりお釣りまできちゃいますね。

書込番号:20185646

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:15件

2016/09/09 21:58(1年以上前)

ヨドバシで物色してたら店員さんが寄ってきて、
新製品です。いかがですか?
高いよね!
.........何らフォローなく去って行かれました。
お店も困ってるんじゃないでしょうか?

書込番号:20185865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:13件

2016/09/09 22:09(1年以上前)

27万円くらいが適正価格だと思うけど、普通の人の感覚ならとんでもない金額だよね。

書込番号:20185900

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:15件

2016/09/09 23:26(1年以上前)

三重に輪を掛けて気に入らない。

1 海外価格とかけ離れてる。もうこれだけでバカにされてる気がする。
2 キャンペーン商品代を支払わされている感覚。元々注目度が高い商品なのに、自信が無いのかと疑ってしまう。
3 フィルム時代からのcanonユーザーなのに、割引券がもらえない。確かに5Dmk3のユーザー登録してませんけどね、不愉快です。

業界でも主力と言える銘シリーズなのに、普通に売ってよ、普通に。
買う気満々だったのに。
マーケのバカタレが。

書込番号:20186177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


JJ2009さん
クチコミ投稿数:24件

2016/09/09 23:51(1年以上前)

これだけ値段でボロクソ言われても、買われた方々からは概ね好評のようなのも興味深いです。

書込番号:20186247

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:23件

2016/09/10 00:22(1年以上前)

嫌なら他社機買えよ、貧乏人共。
って言う余裕をキヤノンから感じる。
iPhone7と同じで難癖つけられても結局は名機まっしぐら。

書込番号:20186336

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:15件

2016/09/10 07:19(1年以上前)

別の板で、ケーズ378,000円税込みの情報が入ってますね。
ヨドバシオンラインと支払い89,100円、ポイント考慮42,390円の差。
凄いですね。何がって、差も凄いのですが、378,000円が安く思えてきます。
そういう戦略なんですね。販売数稼ぎは、引き下げたボーナス時期の第二波が狙い。

この5Dmk4、出し惜しみ部分もありますが、正常進化の良い機種だと思ってますよ。私はコスパにもこだわりますが、既に購入されて満足されている方々の気持ち、よく分かります。

SONY α併用してて、5Dmk3無くてもすぐには困らないので、今日あたり売却。
mk4を368,000円税込み、つまり税抜き340,000円少々で売る気になったら電話頂戴、って言い残してこようかと。
まったく下がらなければ、浮気もあり得ます。キャンペーンは期間中であっても使いません。なんか嫌


PENTAX K1は、コスパを熟考した、好感度な銘機になりましたね。

高感度も大切ですが、永続的なセールスには好感度も大切ですよ、キャノンマーケのバカタレさん。

勤務先の若い衆の人気は、PENTAX、SONY、Fujiです。Canonはレンズ縛りのある私独りです。ひょっとすると、すでに見切られているのかも知れません。

書込番号:20186780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/09/10 09:52(1年以上前)

これからはメーカーがユーザーを選ぶの

書込番号:20187141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/09/10 09:54(1年以上前)

オンラインショップの公式表示(税別)価格では
5DsR 498K\ 
5Ds  468K\
5DW 432.5K\
となっている。つまり5DWは5Dsより下の価格体のものですよというのがキヤノンの見解。

一方で価格コムなどの市場価格では需給関係に基づき、最安値で見る限り5DsRより高い値段がついているというわけです。
つまり、需要さえ落ち着けば5Dsより安くなってもおかしくないはずで、実質36万以下で買えてもおかしくないという論法です。
いつそうなるかは予測が難しいですが、来年のボーナス商戦が一つの目安でしょう。

書込番号:20187148

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2016/09/10 11:35(1年以上前)

昨日、関東ヨドで購入しました。 粘りに粘ってポイント分引くと40万切れました。他店の動向次第ではもっと値切れそうでしたが・・・ 行って話もしていないケーズ電機の捏造話をしたところ、値引いてくれました^^ 私の直前に予約で取りに来た方はポイント引いて42万で購入してました。在庫まだありましたね・・・店員さんは恐らく直ぐ無くなって入荷待ちになりそうだとか。

書込番号:20187408

ナイスクチコミ!0


miminonoさん
クチコミ投稿数:65件

2016/09/10 11:59(1年以上前)

>そうかもさん

 キヤノンの見解は?ですよね。 
米美智子さんの本音の見解のほうがありがたいのですが(動き物は後にしても)。 
5DsR買っちゃった(貸与? 特価販売?)から、しばらく5DsR? 
 結構5DsRは取り扱い難しそうですね。 

書込番号:20187455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件 EOS 5D Mark IV ボディのオーナーEOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2016/09/10 13:30(1年以上前)

 米先生は、5Dsですね。

風景に特化した人ならば、当然ライブビュー撮影ですから、5Ds/sR以上のものは
ありません。

書込番号:20187679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/09/10 13:35(1年以上前)

>miminonoさん
聞く相手がはっきりしているのなら直接聞いてみたらいいのでは
ここで書いても米さん出てこないでしょ?

書込番号:20187691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2016/09/10 13:39(1年以上前)

>佐藤光彦さん

そうなんですけど、米先生もプロだから、
「三脚使えないシーン、カメラをシッカリ固定できないような場面では、S/SRでは撮れない写真が撮れるから、わたしも両方使うから、皆さんも両方使って下さいね。」(記憶だよりで雰囲気だけです。不正確ですみません。)
でした。

そう言ったので、今後、米先生が 5D4をどれだけ使うか、フォトサークルでフォローするようなストーカーが現れるかも?
米先生の写真に対する講評はかなり細かく、厳しく、陰湿(失礼m(_ _)m)なとこもあるから、仕返しに、セミナーでの発言をフォローするような輩が現れない事を祈ります。

書込番号:20187700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件 EOS 5D Mark IV ボディのオーナーEOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2016/09/10 19:12(1年以上前)

>スースエさん、米先生がそんなことをおっしゃったんですか?(@@)

 とにかく米先生は三脚を使わない写真に対しては厳しい態度を取られますから、
まったく意外ですね。
 5Dsは自分で購入したとおっしゃっていましたが、5DIVはキャノンからの長期
貸し出しではないかと思います。これは私の想像ですが。

書込番号:20188557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2016/09/10 22:05(1年以上前)

>佐藤光彦さん

5D4 の宣伝拡販セミナーですから。(笑)
細部は不正確かもしれませんが、そんな内容でしたよ。
会場は、一部の人が苦笑してました。(先生は爆笑を狙ったのかも?)

セミナーの最後の方で紹介された、「苔の中の小さいキノコ」 の写真は、5D4でなかったら撮れなかった、三脚が使えないシーンでは使えるって強調してましたけど、確かに、「三脚を使ってキチンと撮るなら S/SR 」 とは、繰り返されてました。

わたしの想像ですが、「S/SR 時々 4」 かも知れませんね。三脚担いでなかったら、キャラが変わってしまいますから。

書込番号:20189144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/12 06:00(1年以上前)

私は5D2が、後3万円下がったら

断固購入します。

書込番号:20193133

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:9件 僕の大好きなキヤノン 

2016/09/12 09:49(1年以上前)

 
余談ですが、「FIVEGRAPHY」スペシャルセミナーを担当される中で
一番おちゃらけ系の先生のお話では
「5D IVのカタログ用写真を撮影している間は
 キヤノンさんから(機種名を隠したものを?)貸してもらえるが
 今は自腹で買ったものを使っているんですぅ〜〜」
と泣いておられました。
しっかり、箱のバーコード部分も(手荒く)剥がして
オマケの迷彩アルミトランクやコネクトステーションにも
応募されているそうです。
機材は貰えるものとばかり思っていました。

さらに余談ですが、会場の5D IV説明員の方も購入されるそうですが
「社員価格で買えるという訳ではないんですよね〜」と
おっしゃっていました。
「じゃ香港まで33万円の5D IVを買いにいきましょうよ」と言うと
保証書を出して調べてくれ、日本のものは「日本国内のみ保証」
という文言を確認してくれ、「香港のものは香港のみ保証かなあ」
とおっしゃっていました。

販売店の仕入価格は税抜295480円くらい?
これに3割ほど乗せた実勢価格から、じわじわと下がっていくと
見ています。

書込番号:20193486

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2790件Goodアンサー獲得:93件 プロフィール 

2016/09/12 23:03(1年以上前)

機種不明

わずか4日間で2万円以上の値下がり!

世界一のバリスタさん


>早く30万台にいってもらいたいですね!

わずか4日間で2万円以上値下がりして30万円台!

月末にいくら迄下がるか楽しみです!!

有る意味、ケーズの39万円は適正価格かも・・・。



書込番号:20195517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ251

返信49

お気に入りに追加

標準

ISO32000撮ってだし

2016/09/07 22:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

当機種

ISO32000 容量軽くするために画質1で

初投稿になります
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
EOS10D(まだ現役)→30D(シャッターユニット破損のため処分)→EOS5DMark2(40000SHOT)
本日現物を手にして撮影の撮って出しです
カメラ機種名 Canon EOS 5D Mark IV
撮影モード マニュアル露出
Tv(シャッター速度) 1/60
Av(絞り数値) 5.6
レンズ EF24-105mm f/4L IS USM
ノートリミング 原寸。


撮影 浜松町駅 通路ガラス腰 右手ワンハンドでカメラもちオートフォーカス 左手はガラス反射を抑えて撮影
条件が悪いのを承知で投稿してみました。

細かいことは後程。ご飯してきます。

書込番号:20180103

ナイスクチコミ!29


返信する

この間に29件の返信があります。


クチコミ投稿数:31件

2016/09/10 16:04(1年以上前)

>さすらいの「M」さん
ISO12800 まだ試していませんがまだ行けると思います。

書込番号:20188058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2016/09/10 16:05(1年以上前)

>マスターミラーさん
ぜひぜひお願いいたします。

書込番号:20188060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2016/09/10 16:09(1年以上前)

>jycmさん
つっこありがとうございます^^;

片手で流してみました。おそらくイメージスタビラーザーのおかげだと思います。
以前この場所でISO3200のときは1/15くらいでしたのでかなり楽になりました

書込番号:20188069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2016/09/10 21:30(1年以上前)

>hotmanさん

確かに値段が…

自分は1回の撮影遠征で2万近く費用がかかるので、失敗のリスクを減らす意味で導入に踏みきりました。

他の写真はこちらに建ててしまいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000903380/SortID=20183346/#tab
ISO16000 ISO25600 ISO32000

書込番号:20189002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2016/09/10 21:36(1年以上前)

>黒シャツRevestさん

どうなんでしょう?そのうち雑誌等で鳥比べの記事が出るのではないでしょうか。
ただ、発表時期が近いカメラだけあってフラッグシップが有利に書かれてしまうかもしれませんね。

14コマか3000万画素か 難しいところです。

書込番号:20189023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2016/09/10 21:43(1年以上前)

>某記者さん

プロそうなハンドルネームですね。
ニコンを使ったことがないのでわからないですが、機材に頼らなくても取る人はいっぱいいますよね

それより気になったのは年間10万枚 年間3T以上

画像保管をどうされているのでしょうか。ぜひご教授いただきたいです。

書込番号:20189043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2016/09/10 21:49(1年以上前)

>横道坊主さん
液晶フィルム 自分も張りました!(MARK3用)

皆さん高感度が気になるかなと思い、あの場所で撮影をしてみました。

上手だなんて、マグレです・・・汗

書込番号:20189069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2016/09/10 21:49(1年以上前)

>さすらいの「M」さん
そうなんですか??

書込番号:20189076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2016/09/10 21:56(1年以上前)

>デジタル一筋さん
はじめまして。
鉄道撮影の雨降り(吹雪)辛いですよね。また夜はピントが合いにくいのなんの。

ワンハンドは自分の手にカメラがジャストフィットだったのかもしれません。

ノーズ付近、新幹線の特徴が写せてよい練習になりました

書込番号:20189107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2016/09/10 21:57(1年以上前)

>黒シャツRevestさん
そんなに画質が変化しているんですか?!

書込番号:20189110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2016/09/11 21:53(1年以上前)

>ぶいたんさん

高感度は
RAW現像でどこまで処理と紙焼きした時にどのように見えるか興味津々です。

カメラ的には日進月歩 どんどん良くなってきていますよね

他社製品はよくわからないです^^;;すいませんm(_ _)m

書込番号:20192362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2016/09/11 21:55(1年以上前)

>ようこそここへさん
ほめていただき光栄です!
新型の24-105も楽しみですね!

書込番号:20192365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2016/09/11 21:58(1年以上前)

機種不明

EOS30D Tv(シャッター速度) 1/5 Av(絞り数値) 4.0  ISO感度 1600

>始まりはStart結局はエロ助…さん
どうなんでしょう?!年間10万枚をとっていたらあるかもしれませんね!

天気が悪い日に(あえて雨粒を入れて) ISO1600 1/5の写真がありました

この時代に今のカメラがあればもっと違った表現ができただろうなと懐かしく思っています

書込番号:20192380

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:31件

2016/09/11 22:00(1年以上前)

>mirurun.comさん
5DVもよいカメラだと思います!
自分は5DU時代 欲しくて欲しくてたまらなかったのですが
自分の中での減価償却が終わらず持ち越しました。
今回のカメラも8年使う予定です。(毎月5000円ずつ貯金で次の機材に当てます!)

書込番号:20192390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2016/09/11 22:02(1年以上前)

>9464649さん
どうなんでしょう〜〜?!人それぞれですからね〜〜

書込番号:20192397

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2016/09/11 22:11(1年以上前)

別機種

>デジタル一筋さん
そういうオチもありかもしれませんね!

>jycmさん
じ・・・じ・・・じつは
ISO1600で同じことをしたことがあるんです。。

>さすらいの「M」さん
そんなオチですか?!

書込番号:20192445

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2016/09/11 22:13(1年以上前)

>PARK SLOPEさん
コメントありがとうございます。
びっくりしていただきありがとうございます?!

猛禽類・・・新幹線のハヤブサじゃだめですよね…汗

書込番号:20192462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2016/09/11 22:15(1年以上前)

>J79-GEさん
あ。。。同じ人かと思ったら違ったのですね@@;

戦闘機ですか?! まだ未経験です・
飛行機はA380とか政府専用機をそばで撮らせていただいたことがあります。

ただ載せちゃダメって言われてるので無理です 汗

書込番号:20192468

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2016/09/12 00:36(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

フルサイズだとだいぶ楽です

>さすらいのEOS使いさん

低速シャッター夜流し、素晴らしいですね。

僕も、夜の低速シャッター大好きなんです。こんな写真を綺麗に撮るために、毎日最低でも2000位シャッター切って練習しています。
練習をしないとすぐにまた下手くそになってしまうんです。 でも、練習も楽しいから続くんです。 ^^
一脚三脚は練習しても上手く使えないので、今は、手持ちで開き直っています。
5月に買ったD500もD5もそれぞれ既に17万シャッター切ってしまいました。

フルサイズで1/8秒と同じ画質をAPS-Cで撮ろうと思ったら1/5秒以下が必要だというのが僕の実感です。



アップ写真、機種違いですいません。

書込番号:20192905

ナイスクチコミ!8


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2016/09/12 08:23(1年以上前)

おはようございます。


>じ・・・じ・・・じつは
>ISO1600で同じことをしたことがあるんです


SSが1/13になってる・・・
新幹線・・・それも斜め流し・・・

ますます凄い・・・

書込番号:20193318

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 ファインダー内水準器

2016/09/11 04:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

スレ主 hi0704さん
クチコミ投稿数:7件

MkIVになり、ファインダー内に水準器が常時表示できるようになりましたが、暗所で撮る場合、ファインダー内の情報の照明が、合焦した時の一瞬しか点灯せず、使い物になりません。
これならMkIIIのように、常時表示でなくても明るくなる方が便利です。
ファインダーで撮るのに液晶モニターの水準器を表示させておくのもうるさいし…(・ω・)

書込番号:20189857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/11 04:20(1年以上前)

良い情報ありがとうございます。

書込番号:20189859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:15件

2016/09/11 07:01(1年以上前)

あーー、電子水準器常時表示に期待してたのにー。
EVF機に慣れてくると、水準器表示がないと不安で。

教えて下さい。

> ファインダーで撮るのに液晶モニターの水準器を表示させておくのもうるさいし

これ、できるんでしょうか? ライブビュー表示してない状態での水準器表示。

書込番号:20189994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/09/11 07:05(1年以上前)

あぁ、それなら表示OFFでしょうね。

書込番号:20190002

ナイスクチコミ!4


スレ主 hi0704さん
クチコミ投稿数:7件

2016/09/11 14:56(1年以上前)

>卒パパカメラマンさん
はい、ファインダー撮影時に液晶モニターに水準器を表示することはできました。

書込番号:20191150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 hi0704さん
クチコミ投稿数:7件

2016/09/11 14:58(1年以上前)

>太郎。 MARKUさん
良い情報かどうかはわかりませんが(^_^;)

やり方によって設定できるのかとも思ったのですが、今の所、その設定の仕方が発見できません(T_T)

書込番号:20191153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hi0704さん
クチコミ投稿数:7件

2016/09/11 14:59(1年以上前)

>VallVillさん
そうなんです…目の下で光ってると気になって…。

書込番号:20191154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:15件

2016/09/11 15:19(1年以上前)

スレ主様、ライブビューでなくともLCDに水準器表示できる旨、回答ありがとうございます。
水平で音が鳴るようにできると.....いや、使わないか。

ふと気付いたのですが、5Dmk4には、7Dmk2のファインダーにある「露出レベル表示」が無いですね。
有用かは置いといて、「かっちょいい」と採用を期待してたのですが。5Dsに遠慮した出し惜しみ? 残念。

書込番号:20191199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ41

返信12

お気に入りに追加

標準

ファインダー

2016/09/10 19:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

スレ主 Betchieさん
クチコミ投稿数:231件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度4
機種不明

暗い場所で画面内に点光源がある場合、ファインダー内にCCDでいうところのスミアのように正位置の上下方向に光の線が入るようです。もちろん記録には関係ないですが、ちょっと見にくいなぁと感じました。5D3では無かったように思います。ご報告まで。

書込番号:20188564

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/09/10 19:18(1年以上前)

そろそろ初期不良情報発報の予感もしてきましたが…

書込番号:20188582

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/10 19:25(1年以上前)

>そうかもさん

大した不具合ではないし、すぐさま

改善されます。

書込番号:20188598

ナイスクチコミ!3


スレ主 Betchieさん
クチコミ投稿数:231件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度4

2016/09/10 19:41(1年以上前)

■■■ 訂正します ■■■


大変申し訳ありません。確認不足でした。

原因は視度調節アダプターの汚れによるものだったようです。


最初の書き込みのような現象はありませんでした。

*削除依頼をします。失礼致しました。

書込番号:20188646

ナイスクチコミ!6


Lupin_3rdさん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:47件

2016/09/10 19:41(1年以上前)

>もちろん記録には関係ない
光学ファインダ採用の一眼レフとしては致命的ではないでしょうか?

書込番号:20188647

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2016/09/10 19:52(1年以上前)

ボディキャップ付けて “非” 常用感度で撮ったらこんなんなった!スレまだ?

(´・ω・`)っ/凵⌒☆チンチン

書込番号:20188681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/09/10 19:58(1年以上前)

Masaっちのレビュー、お待ちしてます。

書込番号:20188698

ナイスクチコミ!1


Lupin_3rdさん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:47件

2016/09/10 20:12(1年以上前)

>Betchieさん
リロードしてみたら思わぬ原因が・・・
何はともあれ不具合ではなくて何よりで・・・

書込番号:20188743

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2016/09/10 20:13(1年以上前)

masaもんキタムーバンバン♪(* ̄ー ̄)っ┳*--------------

書込番号:20188747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:15件

2016/09/10 22:28(1年以上前)

スレ削除不要です。
mk4のファインダーが新設計とのことで不安でしたが、このスレの顛末で逆に安心できました。

書込番号:20189273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6950件Goodアンサー獲得:129件

2016/09/10 23:43(1年以上前)

兎に角
最初のlot製品はpassが良いのでは?

書込番号:20189531

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/09/11 12:31(1年以上前)

ファインダーを明るいだけにして手を抜い
価格に見合うクオリティーに到達出来ていない

書込番号:20190799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Betchieさん
クチコミ投稿数:231件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度4

2016/09/11 14:15(1年以上前)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000903380/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#20188646

上記の通り、このスレッドは私の確認不足により事実とは異なる内容を書き込んでしまいました。

価格.comに削除依頼をしましたが、他からの返信がついているため削除しないとの返答をいただきました。


スレッドが長くなると、訂正の書き込みを読まずに最初の内容のまま返信をされる方が増える可能性がありますので、返信されないようお願い致します。

書込番号:20191064

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark IV ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark IV ボディを新規書き込みEOS 5D Mark IV ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark IV ボディ
CANON

EOS 5D Mark IV ボディ

最安価格(税込):¥356,400発売日:2016年 9月 8日 価格.comの安さの理由は?

EOS 5D Mark IV ボディをお気に入り製品に追加する <3247

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング