EOS 5D Mark IV ボディ のクチコミ掲示板

2016年 9月 8日 発売

EOS 5D Mark IV ボディ

  • 有効画素数約3040万画素35mmフルサイズCMOSセンサーを搭載したハイエンドモデル。
  • 映像エンジン「DIGIC 6+(プラス)」、「61点高密度レティクルAF II」など、プロ向けモデル「EOS-1D X Mark II」と同等の性能を誇る。
  • 新開発ミラー振動制御システムの採用により、最高約7コマ/秒の高速連写を実現している。
最安価格(税込):

¥356,400

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥102,900 (33製品)


価格帯:¥356,400¥401,670 (33店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:3170万画素(総画素)/3040万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:800g EOS 5D Mark IV ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark IV ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark IV ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark IV ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark IV ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark IV ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark IV ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark IV ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark IV ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark IV ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark IV ボディのオークション

EOS 5D Mark IV ボディCANON

最安価格(税込):¥356,400 (前週比:±0 ) 発売日:2016年 9月 8日

  • EOS 5D Mark IV ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark IV ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark IV ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark IV ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark IV ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark IV ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark IV ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark IV ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark IV ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark IV ボディのオークション

EOS 5D Mark IV ボディ のクチコミ掲示板

(21622件)
RSS

このページのスレッド一覧(全189スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark IV ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark IV ボディを新規書き込みEOS 5D Mark IV ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ84

返信25

お気に入りに追加

標準

5Dmk4を今日購入してきました。

2017/04/30 23:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット

5Dnk4の板の皆様、はじめまして !

本日、7Dmk2を売り、買ってしまいました。

私は今までスピード重視のカメラを中心に買っていたので

この手の画像重視のカメラを初めて買いました。

このカメラで気を付けるべき点やおすすめのレンズ純正以外を含めてあれば

教えてください。

現在は100−400のIS2のLレンズと今回買ったレンズキットの24−105F4L(新型)

の2本です。

後は7Dmk2用のEF-Sレンズの2本と7Dmk2の本体を使っています。

ちなみに飛行機がメインの被写体です。

たまにモデル撮影会に参加したりしています。

今後ともよろしくお願いします。

書込番号:20857989

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/04/30 23:39(1年以上前)

>ソウルブレイカーさん

購入おめでとうございます。

>後は7Dmk2用のEF-Sレンズの2本と7Dmk2の本体を使っています。

売ったのでは?

書込番号:20858008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


TAD4003さん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:104件 EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの満足度4

2017/04/30 23:42(1年以上前)

>ソウルブレイカーさん

5D4のご購入、おめでとうございます!

操作系も7D2と大きくは変わらないので、マニュアル無しですぐに実践投入ですね♪
タッチパネルとライブビューも結構使えますよ。

AF設定は7D2とほぼ同様なので迷うことはないと思いますが、同じ設定でも傾向が異なるかも?
レンズのせいかもしれませんが。

モデル撮影は、85/1.2をお勧めいたします。
モデルさんもわかっている方は一目おいてくれます(笑)

撮影楽しんでくださいね!

書込番号:20858015

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:242件 EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの満足度4

2017/05/01 00:02(1年以上前)

fuku社長さん

7Dmk-2は2台持っていました。そのうちボディー単体で買った1台を

バッテリーグリップと一緒にうりました。

TAD4003さん、

EF85のF1.4Lですか、いずれは欲しいレンズの1本です。

当面は新しくでた50mmの1.8でつなごうかと思っています。

書込番号:20858061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/05/01 00:20(1年以上前)

50L、85Lっ(´・ω・`)ノ

書込番号:20858103

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:242件 EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの満足度4

2017/05/01 00:51(1年以上前)

☆M3☆さん

50と85のLレンズは理想的では

ありますが、値段と利用頻度を考えると微妙な値段になってきますね。

モデル撮影が主体であればそれもありでしょう!

しかしながら、私はモデル撮影はそれほどしてないので

たぶんF1.8のレンズでそろえることも考えています。

書込番号:20858160

ナイスクチコミ!1


DENSONさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:3件 EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの満足度4

2017/05/01 02:56(1年以上前)

>ソウルブレイカーさん

ご購入おめでとうございます。私の場合5D4の液晶モニターが優秀なので、腕が上がった錯覚を持ちましたね。
i
ところで、単焦点50mmF1.8とのことですが、わたしは40mm F2.8の方が、絞り開放から使えると思います。パンケーキレンズなので安っぽいイメージですが、なかなか馬鹿にできません。(と、思っています) 
 もっとも、私は最近はすべてIS付きのレンズで揃えています。
 16−35の広角もF2.8のU型を処分して、F4.0の手振れ補正付きを購入しました。

 レンズ交換ができるのが強みですので、何本か買われて、レンズ交換をしながら、撮影を楽しんでください。

書込番号:20858253

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件 EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのオーナーEOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの満足度5

2017/05/01 06:26(1年以上前)

 おめでとうございます。

ところで、50mm F1.8のレンズは良いレンズであり、私も好きですが、
こと5DIVに付けると貧相になってしまいます。

ポートレ用ということであれば、24-70 F2.8をお考えになってはいかがでしょうか。

書込番号:20858333

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2017/05/01 07:40(1年以上前)

>>このカメラで気を付けるべき点

ない。撮りまくるべし!

>>おすすめのレンズ

現状広角〜超望遠までカバーしてるんだからとりあえずはええんちゃう?撮りまくるべし!

( ̄▽ ̄)b

書込番号:20858415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2017/05/01 07:41(1年以上前)

シグマ24−105mm \(^o^)/

書込番号:20858418

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/05/01 07:49(1年以上前)

ソウルブレイカーさん、7D IIとの使い分け、或いは二台併用になるのでしょうか?

もし5D IVへ置換えの方向で考えているのであれば、
レンズの焦点距離が足りなくなるように思えます。
〜600のレンズが必要なのでは?

書込番号:20858430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件 EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの満足度5

2017/05/01 09:56(1年以上前)

当機種
機種不明
当機種
当機種

24-70F2.8

300F2.8

24-70F2.8

70-200F2.8

ソウルブレイカーさん
5D4のご購入おめでとうございます(^ω^)ノ

注意点は無いです!!
バンバン使いましょう!!!( ̄∀ ̄)

レンズは飛行機(旅客機・戦闘機)なら150-600mmかバイコンが欲しいですね♪5D4なら100-400mm持ってるみたいなんでバイコンの方がいいのかな?
撮影する場所にもよりますね♪

ポートレートは明るい単焦点がいいでしょうが好みの焦点距離が分からないんでパス!!(笑)

70-200F2.8が有れば楽しいですよ(^。^)

書込番号:20858617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:242件 EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの満足度4

2017/05/01 10:53(1年以上前)

DENSONさん

40mmF2.8 STM もいいとは思うのですが、パンケーキは
MFがしにくいので、どちらかといえば50mmのF1.8 or F1.4 を
また、85mmのF1.8 を買おうかと思っています。
16−35のF4 IS付もいいですね。

佐藤光彦さん

以前私はEOSの20Dと30DとでタムロンのSP28−75F2.8で
モデル撮影したことがありますが、個人的にはポートレートで使うなら
安くても単焦点の明るいレンズを使った方がいいという考えにいたった経緯があります。

Masa@Kakakuさん

すぐにレンズを買い足すわけではありませんよ。
さすがに連続での投資はできないので。
とりあえず現状のレンズでいこうかと思っています。

杜甫甫さん

シグマの24−105ですか、
現状レンズキットの24−105のLがあるので
ちょっと考えにくいです。

hotmanさん

現在の考えとしては7Dmk−2 と 5Dmk−4 の併用で
考えています。その結果7Dmk−2の使う頻度が極端に減るようなら
売却も考えるつもりです。

カメキューさん

150−600のタムロン or シグマ もいいですが
現状は7Dmk−2のAPS効果でしのごうかと考えています。
ただ、X1.4のエクステンダーを利用しての100−400のIS2での
フォーカススピードが戦闘機の機動飛行に追従出来るか?
ちょっと疑問に思っています。でも興味はあります。
7Dmk−2を売却するならまずはエクステンダーの方がいいのかな?
シグマとタムロンの200−500を以前使っていましたが
あまりフォーカス精度がよくなかった記憶があるので
タムロン・シグマの超望円ズームがどの程度向上してるか興味ありますね。

皆様レスありがとうございました。


書込番号:20858716

ナイスクチコミ!1


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2017/05/01 11:26(1年以上前)

 購入おめでとうございます. 7DMarkUとは違う世界にようこそ.

 とはいえ,カメラの使い方に違いが無いので,アッ,おっ,えーと感じた被写体にレンズを向けてシャッターを切るだけです.

 新しいレンズは,時間が経ち他の被写体も撮るようなってから,購入を考えると良いと思います.それまでは現状のレンズで十二分に様々な被写体を撮れると思いますので,楽しみましょう.

書込番号:20858762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2017/05/01 11:45(1年以上前)

>ソウルブレイカーさん

おめでとうございます。
100-400という飛行機撮影の標準レンズを
もってらっしゃるので、旅客機なら大抵のシーンで
OKです。24-105も景色に機体を写し込みたいときに
便利と思います。

強いて言えば16-35など超広角を今後揃えたら
エッと思うような写真が撮れると思います。
むしろ撮影の穴場を探すのが重要ですね。

あと、エクステンダー1.4でもあまりおすすめは
しません。観賞形態にもよりますが、この季節は
遠景には陽炎がたちますので、560mmで引き寄せても残念な絵になることが多いです。

縦位置のためにバッテリーグリップも必須ですね。

書込番号:20858787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2017/05/01 12:05(1年以上前)

モデル撮影といっても複数人参加者形式なら単焦点よりズームが良いですね。

書込番号:20858826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/05/01 12:12(1年以上前)

バッテリー注意

書込番号:20858836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/05/01 12:18(1年以上前)

盗撮注意!!! ( ̄∀ ̄)b

書込番号:20858847

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/05/01 12:29(1年以上前)

        ↑
   盗難でしょ!ヽ(`Д´#)ノ

書込番号:20858867

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:242件 EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの満足度4

2017/05/01 14:15(1年以上前)

狩野さん

そうですね。操作はそれほど困らないですね。
WIFIをりようするかどうかはまだ迷っていますが。

ShutterGuyさん

16−35もいい画角のレンズで私はF4のIS付に興味をもっています。
そうですか、エクステンダーの利用はやめて必要なら、タムロン・シグマの150−600も
考えてみます。
撮影ポイントは確かに重要ですね!
バッテリーグリップはすでに購入済みです。

そうかもさん

確かに複数人の撮影会が主体になると
ズームレンズの有用性は認めます。
ただ、モデル撮影会(私が参加した経験から24−70ではテレ側が不足気味)
に感じることが多かったので!

☆松下 ルミ子☆さん

バッテリーはとりあえず、バッテリーグリップと追加でバッテリー1個
追加で何とか対応できると思っています。
これは7Dmk−2にもバッテリーグリップとバッテリー1個の追加で
航空祭なんかで撮影しても十分持つので心配してないです。

☆M3☆さん

盗撮注意って?こんなカメラでする人いるんですか?
私は興味ありません。
多分、盗難注意て書き込むつもりが間違えたのかな?

hotmanさん

私も間違って書き込んだのではと思います。

皆様早々とレスありがとうございました。

書込番号:20859087

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2017/05/01 17:24(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
秒間7コマは7Dと同じです。
それでも7Dを私は売れません。(笑)

書込番号:20859435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ109

返信30

お気に入りに追加

標準

日本で5D4キヤノンログ追加の発表

2017/04/21 14:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

スレ主 ごま。さん
クチコミ投稿数:21件

日本でも発表されました。
価格は税別1万円ですね・・・。

http://cweb.canon.jp/eos/lineup/5dmk4/info/canonlog/index.html

サービスセンタに持ち込めば即日対応してくれるようですが、
開始当初は朝一で持って行っても、出来上がるのは夕方とかなんでしょうね・・・。

書込番号:20834422

ナイスクチコミ!4


返信する
Happy 30Dさん
クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:82件 風景 動物の写真 

2017/04/21 15:02(1年以上前)

>ごま。さん

α9対策でしょうか。
5D4欲しくなりますねー。
1DX2も対応して欲しいですね。

書込番号:20834464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2017/04/21 15:08(1年以上前)

動画やらない俺には何が良いのかさっぱりプンプンだ☆
(/ _ ; )

書込番号:20834481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


汁14さん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:9件

2017/04/21 16:09(1年以上前)

分解する作業なのに(?)当日って逆に大丈夫なの?って感じてしまいます・・・

書込番号:20834580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mac821さん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:11件

2017/04/21 16:19(1年以上前)

無償だったらこれを機に動画を少し始めてみようと思ってたけど、有料となると考えてしまいますね〜。。
調べるとCANONLOGのバージョンは1〜3まで有って、今回5D4のバージョンは一番古い1みたいですけどどうして?
そこら辺はシネマEOSとの差別化なんですかねf^_^;

書込番号:20834593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ゆ→けさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:5件

2017/04/21 20:30(1年以上前)

>mac821さん

シネマEOSとの差別化もあるんでしょうけど、Canon Log は1 → 2 → 3 に従って、ビット深度が 8bit → 10bit → 12bit と増えていかないと厳しいからです。グレーディングによってすぐ荒れてしまいます。
5DmarkIV の 8bit 4:2:0 だと、1 が限界でしょうね。
(というか、若干、厳しいです。Logって基本 10bit じゃないと。。)

書込番号:20835067

ナイスクチコミ!9


mac821さん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:11件

2017/04/21 22:34(1年以上前)

>ゆ→けさん
なるほど。
そう言う事だったんですね〜!勉強になりました。
アップデートはもう少し動画を勉強して、良く考えてから決めたいと思います(^_^)

書込番号:20835410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件

2017/04/21 23:25(1年以上前)

今後は中古市場には、バージョンアップした5D4としていない5D4と、さらに最初からこの仕様の5D4が出てくるんでしょうね。
確認が大変だ。

書込番号:20835564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


ゆ→けさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:5件

2017/04/22 02:54(1年以上前)

1→3→2 だった。ま、どうでも良いか。。

書込番号:20835863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:15件

2017/04/22 06:14(1年以上前)

ファームアップではないのですね。
ハードの何を変えるんでしょうか?
教えて下さいませ。

書込番号:20835963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ゆ→けさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:5件

2017/04/22 06:39(1年以上前)

>卒パパカメラマンさん

あくまで勝手な憶測に過ぎませんが。
Log って、ピクチャースタイルのような後付の現像設定のようなものではなく、もっと上流で処理する必要がありますし、特にビューアシストは結構な処理が必要なので、Digic などの基盤自体をいじるとか、ファームアップだけでは対応できないのでは?ないかと思います。

実際、GH4 はファームアップだけで Log が追加されましたが、ビューアシストはなかったように思います。
(GH5 の場合は元から Log ありきで作らていますので、ビューアシストがありますけど)

書込番号:20835993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:15件

2017/04/22 09:17(1年以上前)

>ゆ→けさん
回答ありがとうございます。
基盤交換ですかぁ。そうなんでしょうね、きっと。
なら、圧縮やクロップ倍率低減とかも実現して欲しいですね。

書込番号:20836276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:7件

2017/04/22 10:20(1年以上前)

噂になっていたものが近い将来追加ファームアップで実現するのを期待しています。
その時の為にも今回のアップグレードをしようと思っています。
1万円なら手頃ですしね。。。

書込番号:20836430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2017/04/22 11:05(1年以上前)

リンク先も見てみたのですが、なんといいますが、分かっている人を前提としているような・・・

これって、静止画には、関係ないのですか?

素人ですみません 。

書込番号:20836558

ナイスクチコミ!3


ゆ→けさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:5件

2017/04/22 16:09(1年以上前)

>スースエさん

静止画には一切関係ないですよ。


センサー(Raw) のダイナミックレンジが 12〜14stop だとしたら、JPEG や 動画 は 6〜7 stop くらいしかありません。
Log っていうのは、その 6〜7 stop に無理やり、12 stop 詰め込むみたいなものです。

出てきたローコントラストの眠い画なんですが、それを後からグレーディングすることで元に戻し、白とびの少ない画に仕上げます。
ただし、8bit のように256諧調しかないと、簡単にトーンジャンプが発生して荒れてしまいます。
ですので、Log は 10bit ないと厳しく、今回の 5D markIV の 8bit 4:2:0 の Log はやや付け焼刃感が否めません。


静止画に関しては、Rawで撮ればそのままのダイナミックレンジが保存されているので、そもそも Log を必要としません。
動画も Raw で撮れれば良いのですが、基本的に100万円超のシネマカメラしかできませんし、処理も大変です。

書込番号:20837187

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2017/04/22 16:44(1年以上前)

>ゆ→けさん

大変、わかりやすい説明をありがとうございます。
スッキリしました。

(Good Answer を差し上げたい位ですが、スレ主でないので、ごめんなさい。)

書込番号:20837276

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:7件

2017/04/22 18:54(1年以上前)

>ゆ→けさん

usの公式サイトでのビデオでの解説だと、いずれも8bitですが4Kは422でFHDが420の様に思えるのですが。
※英語が苦手なので、間違えていたらスミマセン。

もし4Kが422なら8bitでもそこそこ使えないでしょうか。
とはいえ、最終的に他の噂が全部実現するのを淡い期待をもって待っているのですが…

書込番号:20837521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ゆ→けさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:5件

2017/04/22 19:12(1年以上前)

>◯◯の横好きさん

私も最近まで、5D4 の 4K (motion JPEG) が、1DX2 と同様に、8bit 4:2:2 だと思っていたんですが。。
(◯◯の横好きさんがおっしゃるように、海外サイトには4Kは 8bit 4:2:2 の内部記録という記述も見受けられますし)

その一方で、8bit 4:2:0 だという話もあり、
実際、HPにはその記述が一切ありません。(外部出力はHD 8bit 4:2:2 ってだけしかありません)
4:2:2 はかなりのメリットなので、もしそうなら必ず記載があるはずですし、1DX2 の方にはきっちりメリットとして記載されています。


う〜ん、どっちなんでしょうね?
確かに、同じ 8bit であっても、4:2:2 なら Log も有益だと思います。(どこまで優劣があるかは分かりませんが)

書込番号:20837565

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/22 20:11(1年以上前)

>ゆ→けさん

すみません、ご教示頂けないでしょうか。
静止画には無関係とのことですが、ヒートシンクを追加して冷却効果を上げるとの情報もありました。
星景写真のような長時間露光時のノイズ低減には、効果はないのでしょうか?

書込番号:20837698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ゆ→けさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:5件

2017/04/22 21:00(1年以上前)

>恒河沙7さん

ヒートシンクの追加やクロップの改善などの噂がありましたけど、結局 Log だけだったので、あれはほとんどデマだったんだと思います。

Logやビューアシストに熱対策が必要だとは思えませんが。
もし仮にヒートシンクなどの熱対策が施されるとしても、静止画には影響ない気がします。

私も星景はやるんですが、本格的な天体写真を撮られる方の冷却CCDや改造一眼って、でかいクーラーがついてたりしますよね。
小さいヒートシンクが入ったところで、高感度ノイズなどが改善することはないように思います。

書込番号:20837833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:7件

2017/04/22 21:30(1年以上前)

>ゆ→けさん

ご私見有り難うございます。
結局、サービスが始まるまではハッキリしない部分も多いですね。
もっと詳しくアナウンスが出るでしょうから、それまで妄想を楽しみます!

書込番号:20837942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ764

返信97

お気に入りに追加

標準

なんだこの4Kは?

2016/08/30 19:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

フルサイズのセンサーでムービーを撮影出来ることから映像制作に一石を投じたEOSムービー。その歴史を鑑み、フルサイズセンサーの4K録画可能なDSLRということで注目しましたが、この仕様はかなり意外でした。

- 4K録画はセンサーの中央部分のみを使用したドットバイドット読み出しで、クロップファクターはなんと1.74x。ソニーa7R2が40Mピクセルのフルサイズセンサーから、ピクセルビニングのフルサイズ読み出しと、スーパー35mmサイズの全画素読み出しを実現しているのと比較するとかなりがっかりな仕様。

- しかもその4K動画のサイズはDCI(4096 x 2160)のみで、通常のUHD(3840 x 2160)で撮影することができません。撮って出しで見ると必ずレタボで見ることになります。

- 4K動画撮影時のコーデックはMotionJPEGで、驚きの500Mbps。1時間撮影するのに225GBのストレージが必要です。しかもSDカードスロットはUHS-1仕様で速度が遅く、4K動画の録画には使用できません。一方CFスロットはCFASTではなく、時代遅れ感アリアリ。64GBのメディアで17分しか撮れないのにコピー速度が遅く、制作過程のスローダウンを招くことでしょう。

- かといって、4K動画はHDMI端子(Ver.1.3!!)から録画時でも再生時でも出力できず、外部レコーダーを使うこともできません。

- カメラのタイプを問わず、4Kビデオを撮影している人はピント合わせのシビアさ、重要さを身にしみていると思います。本機にはフォーカス時に必須と言って良いピーキング表示がありません。さらに、露出を判断するゼブラ表示もありません。

という訳で本機の4K動画撮影機能はカタログに記載するためだけに企画されたとしか思えません。マイクロフォーサーズやEマウントのカメラで使えることからEFマウントの所有レンズが増えてきているので、ちょっと注目したのですが、次に期待したいと思います。

書込番号:20156924

ナイスクチコミ!126


返信する
クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/08/30 19:51(1年以上前)

動画機能の無い5DWライトとか30万円以下で出ないかなぁ、、、

書込番号:20156946

ナイスクチコミ!50


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:30件

2016/08/30 19:52(1年以上前)

某社の4Kって (動画イメージサークルが)コマい、(嘘)臭い、(やり方が)汚い、高価 の頭文字なんですよ....

書込番号:20156949

ナイスクチコミ!28


レブ夫さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:56件

2016/08/30 19:53(1年以上前)

ですよね〜

でも、コレが5Dなんです!
全科目80点ほどでいいんです。
一ツでも100点を取ってはいけないんです。

コレでいいのだ(^_^)

書込番号:20156953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:2460件

2016/08/30 20:06(1年以上前)

>レブ夫さん

4K動画に限定して言えば、30点も取れていないと思います。。。

書込番号:20156988

ナイスクチコミ!99


レブ夫さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:56件

2016/08/30 20:24(1年以上前)

そそっ!
だから80点 ほど なんですわ(^_^)
期待してた人から見たら0点かな。

書込番号:20157056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2016/08/30 20:27(1年以上前)

実写比較で判断したいです。 \(◎o◎)/!

書込番号:20157068

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/08/30 20:30(1年以上前)

良いご意見有難うございます。

書込番号:20157084

ナイスクチコミ!9


Betchieさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:4件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度4

2016/08/30 21:26(1年以上前)

私も4kのドットバイドット読み出しとそれによるクロップが残念だなと思いました。

5D3のセンサーは横が1920の整数倍でしたが5D4はそうではないために、4k載せるならクロップにして小さいUHDではなく少しでも広いDCIにせざるを得なかったのかなぁと思っています。

でも、HDはセンサー全域を使っているんですよね。
横方向6720を1920で割ると3.5。整数でないにしろ割り切れる。UHDの3840なら1.75。 単純な割り算の問題ではないでしょうけど、4kをUHDにすれば、クロップなんかしなくていいのではないかと思ってしまいます。

これならファームの変更で実現できそうな気がしますが、できそうなことを初めからやらないのは意図があるのかな。

5D4のセンサーが4000万画素だったら良かったんでしょうけど、そうすると連写速度が上げられなかったりして、いろいろ文句言われるんだろうな。

書込番号:20157234

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2016/08/30 21:53(1年以上前)

ああ、5DSRを買ったことをちょこっと後悔しかけていたんだけど、さっぱりと忘れることができそうです。

kitty guyファームの登場が待たれます。

ロボット検閲素敵ですね  価格ゴミ

書込番号:20157319

ナイスクチコミ!14


holorinさん
クチコミ投稿数:9927件Goodアンサー獲得:1302件

2016/08/30 21:53(1年以上前)

素材用ということでしょうか。
わたしみたいな素人が、いわゆる撮って出しの4Kビデオを当てにすると、とんでもないことになりそうですね。

書込番号:20157321

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5525件Goodアンサー獲得:351件

2016/08/30 21:57(1年以上前)

新・元住ブレーメンさん

私は、動画に全く疎いので、滅茶苦茶勘違いしていると思います。場合によっては、この書き込み自体、無視して下さい。

> 4K録画はセンサーの中央部分のみを使用したドットバイドット読み出しで、クロップファクターはなんと1.74x。

1DX2や5D4がドットバイドットになるであろう事は、2年位前から予想していました。5D4の噂が出る度に、高画素機への要望が高ったので、ドットバイドットを考えれば、あまり高画素は望ましくないと各所でコメントしていました。しかし、賛同してくださる方は殆どいませんでした。以下は、2年位からその都度、皆さんにご理解頂く為に、ご紹介したクロップ倍率です。なお、4Kの解像度はプロ用を想定し4096×2160(DCI_4K)とし、アスペクト比の違いは考慮せず、対角線でのクロップ倍率となっています。

2400万画素:1.56倍
2600万画素:1.62倍
2800万画素:1.68倍
3000万画素:1.74倍

私の予想通りだったので、クロップ倍率には何の驚きもありません。静止画重視の方と動画重視の方では、画素数に対する考え方は異なると思いますが、以前から私が主張していたように、画素数はもっと少なくても良かったのでは?と思っています。

キヤノンが全画素読み出しを行うには、DPAFもありますので、センサー読み出し速度と演算処理能力の格段の向上が必要と思います。

> 4K動画撮影時のコーデックはMotionJPEGで、驚きの500Mbps。

1DX2の発表時に思ったのは、動画からの切り出しを優先させたのでは?と言う事です。パナソニックのように、4K動画と4Kフォトを完全に切り離せない限り、MotionJPEGを継続して用いる可能性は高いと思います。ただ、それ相応のメモリーカードへの配慮は必要だったでしょうね。

> カメラのタイプを問わず、4Kビデオを撮影している人はピント合わせのシビアさ、重要さを身にしみていると思います。

以下のサンプル動画でもピントが甘いと感じられる箇所がありますが、全てDPAFで行ったのなら、実用レベルにるように感じるのですが、専門家から見ると、まだまだなのでしょうか?DPAFでOKなら、1人での撮影取材が凄く楽になると思うのですが‥。

でも、キヤノンは動画に関しては、もっともっと頑張らないと、GH5等の後塵を拝する事になってしまいそうですね!!

・Canon EOS 5D Mark IV Sample Movie: Trip to the Beach
https://www.youtube.com/watch?v=3adkZenmIC8

・Making of Canon EOS 5D Mark IV Sample Movie: Trip to the Beach
https://www.youtube.com/watch?v=p4GHIL83PwU

・Canon Explorer of Light & EOS 5D Mark IV Sample Movie: The Search for Secret Waters
https://www.youtube.com/watch?v=nYzp5sGqMVw


【蛇足】
Logの有用性に関しても、全く分かっていないのですが、やっぱりあるとないとだと、かなり違うモノなのでしょうか?

・Canon Log 2とCanon Log 3の違い【キヤノン公式】
https://www.youtube.com/watch?v=MDY6DBmQ02Y

・Canon Log 3の特徴とは?【キヤノン公式】
https://www.youtube.com/watch?v=lKRE7yqU4Dw

・Canon Log 3 適正露出/2トップオーバー【キヤノン公式】
https://www.youtube.com/watch?v=7xDTKvU2qSs

・Canon Log 3と色域の関係【キヤノン公式】
https://www.youtube.com/watch?v=T-5X4yQjfjs

・Canon Log 3 高感度撮影【キヤノン公式】
https://www.youtube.com/watch?v=frlEWxel-K0

・Canon Log 3による画質向上【キヤノン公式】
https://www.youtube.com/watch?v=gFGJFegyi1k

書込番号:20157338

ナイスクチコミ!7


Surfbeatさん
クチコミ投稿数:79件

2016/08/30 22:05(1年以上前)

5D2も、5D3でも動画はオマケ。
5D4でもオマケを貫いたので、立派と言えば立派。
でも、写真も動画も撮るユーザーはご立腹^^;
次に期待してもガックリするだけですよ>_<

書込番号:20157372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


ゆーけさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:23件

2016/08/30 22:08(1年以上前)

1.74は確かに使いづらいですね。
ソニーと比べても、タッチパネル+デュアルピクセルCOMS AFがかなり強力なだけに残念です。
せめて、2400万画素1.5くらいなら、まだマシだったのに。市場の高画素化のニーズを優先したということなんでしょうね。

モーションJPEGは、カメラ単体で4:2:2 ハイビットレート記録できると考えれば、まだ許せるかな。
ブライダルみたいな現場で使うのは厳しいけど、PVやショートフィルム、合成用途で使う分には、まー有効かな、と。
バカでかくて扱いづらいの確かですけど。

書込番号:20157392

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:4件

2016/08/30 22:21(1年以上前)

ビックリマンチョコを買おうと思ってたらオマケで付いてるキラキラシールがなんじゃこりゃあって事?

書込番号:20157444

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/08/30 23:13(1年以上前)

例えオマケでも、それを活かしたすんばらしい作品を
撮り造ることはできるんですよね?

書込番号:20157673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2016/08/30 23:30(1年以上前)

5D3や5D4で動画が撮れないと買わないユーザーの割合はどのくらいなんでしょうか?

メーカーとしては動画機能付けない判断は出来ないくらいなんでしょうかね?

もちろん日本人以外の人を含んでだけど・・・

動画機能が無くて安くなれば買いたい人と高くても動画機能を欲しい人(動画機能無くしても安くならない?)

書込番号:20157732

ナイスクチコミ!4


K_wingさん
クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:17件

2016/08/30 23:30(1年以上前)

動画派には、買って欲しくないという宣言です。
思ってもいない映像業界の価格破壊を反省したという事で、、、
自分自身の首を絞めた反省です。メーカーユーザーお互い様ですね。
5Dの動画はあくまでも、おまけです。
いいじゃないですか、もう、、私もおおいに反省しました。
でも予算は、あがらないな〜〜4Kになっても、、

書込番号:20157734

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1559件Goodアンサー獲得:85件 HigashinoKaze_7のブログ 

2016/08/31 07:00(1年以上前)

5D4..銀座で実機見てきたけど クロップファクタ−x1.74は 切り替えて「あー..あはは」(語尾は大きく下がる」..だった

数字だけ見れば、別のスレッドにも書いたが、REDのMXセンサーのC4Kのクロップファクターとさほど変わらんけどな
スチルからC4Kに切り替えた瞬間に  エクステンダーが強制的に入るのは  もったいないなー

スキャンマッピングを5-6Wの消費電にもならない、低消費電力のデジイチで実装するのが「現時点の半導体技術で妥当なのか?」
,,スキャンマッピング実装の機材を今は4K収録には使わなくなってる自分もあるので、JVC-LS300とかとっとと売却したしね..

微妙だけど..
将来的にスキャンマッピングも改良されてくだろうし、  Canonの今後に期待したいな。

銀座のお姉さん、UHS-i U3にC4Kの500Mbps記録できと、説明してくれたから..それが本当できるなら
超絶に画期的なことなんで 買ってもいいかなって..
(お姉さんも、上司に確認とは言ってたがな.. 毎度のCanonMJのドタバタかな...)

書込番号:20158196

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:15件

2016/08/31 08:40(1年以上前)

スレ主様の冒頭の解説、よく理解できました。
SONYには追いつけませんでした。東京五輪イヤーモデルまでにはなんとかします。記録メディアやHDMI対応くらいは頑張ればなんとかなったんだけど、マーケ的にも出し惜しみしておくのが良いと判断しました、って感じですかね。

そんな姿勢がうかがえて嫌。

でも、こう考えることにしました。
本機の4kは、あくまで4k photo用。
4k photoを使って野鳥撮りやスポーツ撮影をすることを想定して、テレコン機能が入ってます。
4k photo用としては長時間記録やHDMI出力はとりあえず要らない。

書込番号:20158368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件

2016/08/31 09:23(1年以上前)

元々写真用のカメラは静止画しか撮れない機能だったわけで。

分けて考えれば良かったのに、動画も撮れた方が便利だよね。となっちゃった。
しかし、写真しか撮らない人たちが、わずか30分足らずの動画を撮ることって、あまりないのでは?
一ヶ月に一回以上、こういったカメラで動画撮影する人って、10%くらいじゃないの?
ほとんどが2〜3回使ったら、もういいやって思って使わなくなるんじゃないかな?

実際に使っている人にどれくらい写真用カメラで動画を撮っているのか調査しているのかな?

書込番号:20158437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


この後に77件の返信があります。




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

標準

米で5D4キャノンログ追加の発表

2017/04/20 23:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

スレ主 jp.masaさん
クチコミ投稿数:62件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度4

http://usa.canon.com/canonlog5d4

キャノンログ追加がアメリカで発表されました。7月からサービスセンターにて、99ドルで受け付ける模様です。

日本でやるとなると、13000円くらいでしょうか?

しかし、噂になっていた、4K動画のクロップ減少や、コーデック追加のアップデートには何も言及されておりません。。。

キャノンログが追加されても、コーデックが今の肥満MJPEGじゃな〜

ま、とりあえず、やっと前進ということで。

書込番号:20833269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:65件

2017/04/20 23:18(1年以上前)

キャノン→x
キヤノン→○
いい加減覚えて下さい。

書込番号:20833286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


cx-55555さん
クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:4件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2017/04/20 23:25(1年以上前)

>jp.masaさん
早々に情報 ありがとうございます

13000円追加なら ほしい人はやるでしょうね

書込番号:20833305

ナイスクチコミ!0


スレ主 jp.masaさん
クチコミ投稿数:62件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度4

2017/04/20 23:34(1年以上前)

追記です。
canon log撮影中、モニター表示がフラットになるのを避けるためのビューアシスト機能も追加されるようです。(フッテージはフラットのまま) これは嬉しい。

日本での発表が楽しみです。

>Let it@EOSさん
これはこれは、、、ご指摘ありがとうございます。以降気を付けます。

>cx-55555さん
そうですね。この価格なら他社さんと比べても平均的なアップグレード価格ですね!

書込番号:20833324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Happy 30Dさん
クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:82件 風景 動物の写真 

2017/04/21 01:07(1年以上前)

>jp.masaさん

ただの噂と思ってたら本当だったんですね!
α9を意識してのことでしょうか。
1DX2もお願いしたいものですね。

書込番号:20833492

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/04/21 08:03(1年以上前)

日本での正式な発表を待つよりは他ないかと。

最近のキャノンさんやソニーさんは、海外と国内違いが有るようで
米国で始まったとしても国内でも直ぐ同じことをするとは考えづらい所が有りますので。

内容についても、同じことが言えますね。
海外と国内との違いが出て来ているようですので。

書込番号:20833786

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

標準

EOS 5D Mark IV ファームウエア Version 1.0.4

2017/04/14 22:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

不具合解消のファームアップが公開されています。
噂のファームアップが予定より早く? と思ってしまいました・・・

http://cweb.canon.jp/drv-upd/eosd/eos5dmark4-firm.html

書込番号:20817690

ナイスクチコミ!10


返信する
k@meさん
クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:68件 EOS 5D Mark IV ボディのオーナーEOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2017/04/15 01:23(1年以上前)

SDカードの書き込み時にエラーが頻発していたので、これで解消してくれればうれしい。

書込番号:20818201

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:7件

2017/04/17 23:04(1年以上前)

自分も噂の動画機能劇的バージョンアップかと思い、一瞬喜んだんですが、違いましたね。
すぐこのファームが出るなら今回のファームは出さないだろうしまだまだなんですかねぇ
NABが迫ってるのでタイミングとしてはベストなはずなんですが…

書込番号:20825768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:7件

2017/04/18 22:53(1年以上前)

噂ではいよいよ発表らしいのですが。
ただのファームではないのでしょうか?

http://digicame-info.com/2017/04/nab5d-mark-iv.html

書込番号:20828147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:7件

2017/04/21 00:43(1年以上前)

発表されましたが、噂とは大分違って、ややガックリなアップデートになってしまいましたね。
まぁ価格は安いので多分しちゃいますが

書込番号:20833459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ167

返信38

お気に入りに追加

標準

結局買ってしまいました

2017/04/13 13:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

クチコミ投稿数:1296件
別機種
別機種
別機種
別機種

悩んだ末にE-M1 markUを買った浮気者ですが、しっくりこなかったため買い替えてしまいました。
まだ箱さえ開けてませんが、標準ズームどうしようかなと次の悩みを楽しんでます。
入学式は5D3とSIGMA50mm f1.4で行ってきました。
これからもどうぞよろしくお願いします。

書込番号:20813889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件 EOS 5D Mark IV ボディのオーナーEOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2017/04/13 13:15(1年以上前)

お孫さんorお子さんですか? 顔出すのはまずいと思いますよ、老婆心ながら。

書込番号:20813916

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1296件

2017/04/13 13:26(1年以上前)

御忠告ありがとうございます。娘です。
私も昔はそう思っていましたが、みんなsmsやらブログやらに上げまくってる時代ですから気にしなくなりました。
ここが変態の巣窟ってわけでもないですし(笑)
当然、他の子が写ってるのはupしません。

書込番号:20813932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2017/04/13 14:33(1年以上前)

 ご購入おめでとうございます.
 
  東京では桜がそろそろ終わりですが,周辺では今が満開の所も多いと存じます.

 すでに写真ライフをお楽しみのことと思いますが,さらに楽しい写真ライフをお楽しみください.

書込番号:20814040

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/04/13 15:04(1年以上前)

こちらこそ よろしくお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:20814083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/04/13 15:24(1年以上前)

(* ̄ー ̄)ゞイエイエ

書込番号:20814109

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2017/04/13 15:27(1年以上前)

当機種
当機種

燃えドラさん

ご購入おめでとうございます^_^
自分も2週間前に購入しました( ̄∀ ̄)
5D4は高い!!とコメントされてましたが、いいカメラですよね♪

小学一年生(学研?)に出てそうな写真ですね♪


書込番号:20814115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1296件

2017/04/13 15:44(1年以上前)

>カメキューさん
小学一年生も、学研の科学と学習も既に廃版ですよ(笑)
上は名古屋城ですね。
その場所から私も狙ったことがありますが、かなり絞っても桜と城の両方にピントを合わせることができませんでした。

書込番号:20814140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1296件

2017/04/13 16:01(1年以上前)

機種不明

探したらありました。
まだmark2の時代です。

書込番号:20814172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2017/04/13 16:26(1年以上前)

機種不明

富山犬

>燃えドラさん
エンジョイ!。

書込番号:20814217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/04/13 17:37(1年以上前)

変態が5人ほどレスしてますので気を付けてくださいm(_ _)m

書込番号:20814366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2017/04/13 17:47(1年以上前)

当機種
当機種

正解!!城にピントです(笑)

燃えドラさん
申し訳ありません(汗)

大阪城です( ̄^ ̄)ゞ
屋根の色が同じなんでボカし過ぎると分かりづらいですね(^_^;)

小学一年に学研、科学!!廃盤になってるんですね!!!
付録が楽しみだったのを思い出しました♪(笑)

書込番号:20814392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/04/13 17:59(1年以上前)

燃えドラさん、ご購入おめでとうございます。
テンション上がりまくりでしょうね。
羨ましいな。

ああ、自分も桜広場いかないと・・・
今度の週末の天気は?

書込番号:20814414

ナイスクチコミ!6


SC-Zさん
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:13件

2017/04/13 18:48(1年以上前)

機種不明

購入おめでとうございます(^ω^)
名古屋城をそんな風に撮せる場所があるんですね
撮りに行きたかった…

書込番号:20814504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1296件

2017/04/13 18:58(1年以上前)

>J79-GEさん
そうですね。
エンジョイしつくしてやります。

書込番号:20814534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1296件

2017/04/13 19:07(1年以上前)

>☆松下 ルミ子☆さん
娘は1000年に3人くらいのレベルにかわいいので、多少よってくるのは仕方ないですね。
ちなみにうちの子は三人姉妹です。

書込番号:20814553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1296件

2017/04/13 19:09(1年以上前)

>カメキューさん
大阪城は行ったことないので分かりませんでした。
100%名古屋城と確信してたんですが、まさか違うとは。

書込番号:20814562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2017/04/13 19:19(1年以上前)

やっぱりフルサイズ画質は良いですね。子育て世代は金がかかるので子供の写真は安価なAPSでなどといった論調がめっきり減ってきて一安心です。あと子供さんは顔出しでもあんまり問題ないみたいですね、大人になったら顔つき変わってくるからでしょうか…

書込番号:20814584

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1296件

2017/04/13 20:07(1年以上前)

>hotmanさん
こちらは週末の天気悪そうです。
桜は随分散ってきましたし、来年にお預けですね。

書込番号:20814685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1296件

2017/04/13 20:12(1年以上前)

>SC-Zさん
立ち入り禁止ではありませんでしたが、足場が悪く三脚も立てられない危ういところに登って撮った記憶があります。
あまりオススメできません(笑苦)

書込番号:20814696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1296件

2017/04/13 20:24(1年以上前)

>そうかもさん
ラインのプロフィールが子供の写真の人はとっても多いし、フェイスブックなんて載せまくりだし、子供ユーチューバーまでいる時代。
ここだけ控えても意味ないかなと。

書込番号:20814734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に18件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark IV ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark IV ボディを新規書き込みEOS 5D Mark IV ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark IV ボディ
CANON

EOS 5D Mark IV ボディ

最安価格(税込):¥356,400発売日:2016年 9月 8日 価格.comの安さの理由は?

EOS 5D Mark IV ボディをお気に入り製品に追加する <3247

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング