EOS 5D Mark IV ボディ のクチコミ掲示板

2016年 9月 8日 発売

EOS 5D Mark IV ボディ

  • 有効画素数約3040万画素35mmフルサイズCMOSセンサーを搭載したハイエンドモデル。
  • 映像エンジン「DIGIC 6+(プラス)」、「61点高密度レティクルAF II」など、プロ向けモデル「EOS-1D X Mark II」と同等の性能を誇る。
  • 新開発ミラー振動制御システムの採用により、最高約7コマ/秒の高速連写を実現している。
最安価格(税込):

¥356,400

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥102,900 (30製品)


価格帯:¥356,400¥401,670 (38店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:3170万画素(総画素)/3040万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:800g EOS 5D Mark IV ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark IV ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark IV ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark IV ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark IV ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark IV ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark IV ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark IV ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark IV ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark IV ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark IV ボディのオークション

EOS 5D Mark IV ボディCANON

最安価格(税込):¥356,400 (前週比:±0 ) 発売日:2016年 9月 8日

  • EOS 5D Mark IV ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark IV ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark IV ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark IV ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark IV ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark IV ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark IV ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark IV ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark IV ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark IV ボディのオークション

EOS 5D Mark IV ボディ のクチコミ掲示板

(4277件)
RSS

このページのスレッド一覧(全165スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark IV ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark IV ボディを新規書き込みEOS 5D Mark IV ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
165

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

EOS 5D Mark IV ボディ

2017/01/26 08:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

スレ主 ab73さん
クチコミ投稿数:4件

EOS 5D Mark IV ボディ (WG) と (WG) なしと 何処が違うの?

書込番号:20603407

ナイスクチコミ!4


返信する
G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2017/01/26 08:42(1年以上前)

W=Wireless LAN, WaveLAN  G=GPS

(WG)は無線LANとGPSが内蔵されてるという意味。
(WG)無しは書いてないだけです。

書込番号:20603447

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2017/01/26 08:44(1年以上前)

WG Wi-Fi GPA内蔵。

国によっては Wi-FiやGPSが禁止されているところもありますから。
でもWG無しって日本国内で売ってます???

書込番号:20603450

ナイスクチコミ!2


スレ主 ab73さん
クチコミ投稿数:4件

2017/01/26 09:04(1年以上前)

>つるピカードさん
>G55Lさん
皆さん早速のご回答有り難うございました。
\30,000円キャシュバックの記載に(WG)が条件」の
ように載っていましたので。
いろいろ見ていると
(WG)記載の店もあるようです。

書込番号:20603490

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2017/01/26 12:16(1年以上前)

>ab73さん
納得できたら是非購入してください。
このカメラいいですよ。

書込番号:20603893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2017/01/26 12:33(1年以上前)

日本向け製品が対象ですね。
安価な海外向けは対象外にしたいのでしょう。

書込番号:20603956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ137

返信34

お気に入りに追加

標準

安すぎない?

2017/01/25 14:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

スレ主 kid1002さん
クチコミ投稿数:15件 EOS 5D Mark IV ボディのオーナーEOS 5D Mark IV ボディの満足度4

PCボンバーやディーライズなどの店で5D Mark IVを購入した方がいますか?

マップカメラやフジヤカメラなどの大手より安いですね。ちょっと心配です。何か問題があるでしょうか?

書込番号:20601229

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に14件の返信があります。


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:21件

2017/01/25 20:30(1年以上前)

挙げれてるお店は、あまり知られてないですが、
新品の買取サイトも運営しているので、
現金化を目的に持ち込まれている物やプレゼントで
当たった不要な物がそのまま転売されている物も
混じっていると思いますよ。
だから安いんですよ。
まあ物としては、新品には変わりないで、
品質は同じなので気にしなくて良いですよ。

キヤノンマーケティングから正規で仕入れている
カメラ店の価格が普通ですから。

書込番号:20602090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6941件Goodアンサー獲得:129件

2017/01/25 20:47(1年以上前)

予約して
店頭でのご購入をお勧めします。
スタッフ他、理解できます。

ご指摘もあるので
購入時に”新品”、”未開封”であるかを確認した方が良いですね。
新古品と新品のちがいはございますから、、、

書込番号:20602167

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:8件

2017/01/25 21:06(1年以上前)

>でぶねこサンバさん

Mapカメラは365,600円でしたね。ヨドバシはポイント込みで395000円でした。実質355500円になります。

他店でも交渉したら同じ金額で店舗間では変わらないはずとおっしゃってました。
何処の店舗でも電話でCanonと交渉していました。

不具合の2ヵ月は以前、痛い目にあっているので、こちらの要望を汲んでくれたのでしょう。
5DMarkVはキタムラカメラで購入しましたが当時3ヶ月使って交換して頂きました。色合いも色温度も、とても使えるカメラではなく交換して頂いた経緯があります。それを条件に出しました。

5DMarkWは一応、5DMarkVと全くと言って良いほど同じ色合いで若干鮮やかに写り空は透明感がありますね。

書込番号:20602224

ナイスクチコミ!2


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2017/01/25 21:29(1年以上前)

kid1002さん
昨年最安値のPCボンバーで購入しました。
何も問題ありませんよ!

書込番号:20602308

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6941件Goodアンサー獲得:129件

2017/01/25 21:50(1年以上前)

PCボンバーでのレンズ・カメラなどの購入経験上、
問題なしでしたけどねーーー

いちおう有名販売店ですがね、
ではまた。。。

書込番号:20602433

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:69件

2017/01/25 22:46(1年以上前)

数を売って報奨金を受け取る、昔のケータイや
スマホ0円販売みたいなものがあればほぼ原価
でもやって行けそうですね。
店舗もカメラ専門店なら別でしょうが
量販店なら担当者次第ですし。

外観の異常や破損がないか箱に異常が無くても
開けて見てくれるとか。
それに実店舗の方が持ち込める方には都合が
良いですし。修理も色々面倒ですし。

書込番号:20602670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:14件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2017/01/26 08:44(1年以上前)

>だらけ猫シロ助さん
そうでしたか。
ご丁寧にありがとうございます。

書込番号:20603454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/01/26 09:08(1年以上前)

通販も使い様だよな。
タイヤとかもそうだけど、消耗品系は
在庫を持たない通販店の方が安くて新しいのが
手に入る。
例えばフジの画彩プロなんて. 期間限定で増量キャンペーンやってたけど
近所のキタムラだと、在庫がはけないから、増量なしの従来品が山積み
でも通販でアマやコジマで買うと、増量パックでしかも実店舗より安く買える。

書込番号:20603498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2017/01/26 12:40(1年以上前)

PCボンバーは価格コム黎明期からネット価格の価格変動操作を行っていることで有名です。テレビ番組でも紹介されたことあるし、神田の店頭行列は名物です。不良返品もしっかりやってくれるし、購入経験上良いとこです。

書込番号:20603982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/26 14:56(1年以上前)

地方田舎ですので通販大いに利用しています。

カメラ類は基本的には、キタムラさんから一割以上安ければ、PCボンバーさんから購入しています。

今まで総額80万円以上、PCボンバーさんから購入してきましたが、何ら問題は有りません。

書込番号:20604279

ナイスクチコミ!3


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2017/01/26 23:43(1年以上前)

自分もPCボンバーで買ったことがありますけど
問題は無かったですよ。
大手量販店のように有料の追加補償にも加入できますし。

PCボンバーでの購入レシートで
その当時行っていたCanonのキャッシュバックキャンペーンにも応募出来ましたので
バッタものという事もありません。

こういった激安店はアフターサポートやメール問い合わせのレスポンスが悪かったりしますが
質問メールもすぐにレスが来ました。

書込番号:20605734

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2017/01/27 03:05(1年以上前)

最近ではありませんが、8年くらい前に5D mark IIをディーライズさんで買ったことありますよ。
当時も最安値でしたが、特に問題はありませんでした。
ご参考までに。

書込番号:20605988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


羊人さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/27 12:49(1年以上前)

安いのは箱すれとかある、正規からはずれたアウトレットだからでしょう。
何度か利用したことありますが、箱が一部傷んでいたりしました。
中身は未開封新品のはずです。

書込番号:20606806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:9件

2017/01/27 13:41(1年以上前)

7DUPCボンバーで購入しました

なんら問題ありません

田舎に住んで知ると 通販は助かります

書込番号:20606899

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2017/01/27 15:30(1年以上前)

古い話だけど、5D は PCビンボー・・・、違う、 アウトレットプラザ で買いました。

全く問題ありませんでした。

保証書にはヨドバシのハンコがありました。
店員さんが 「このハンコ、5日前の日にちだから、うちのシールを今日の日付で上張りしておきますね。」
という事で、メーカー保証も一応1年間。
シールの下にヨドバシのハンコがあるというだけで、価格.comに掲載の値段よりも更に数万円引いてくれました。

つうことは、価格.com に掲載の値段を出せば、キャンセル品とかではない新品未開封品という事かと思います。

書込番号:20607114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:17件

2017/01/28 01:53(1年以上前)

こちらのサイトで安いお店で購入したことは何度もあります。
品質的に問題があったことはありませんでした。
でも今はビックやヤマダで購入しています。
交渉すれば、こちらの最安値よりもかなり安く買えるからです。
実店舗で、しかも安いなら当然実店舗で購入しますよね。
カメラに限らず、白物家電等も全てそうです。
因みに5D4は、発売日に35万ほどで購入しました。
今だから言えますが、あちこちで42万たけ〜!と、大騒ぎの時にもかかわらず34万円台の金額を提示した大手有名総本店もありましたよ。
在庫切れだったのでパスしましたが。
ネット通販の方が安いと思いきや、意外と実店舗も頑張ってくれるのが分かってからは、ネット通販は使わなくなりました。

書込番号:20608669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


DENSONさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:3件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度4

2017/01/28 02:14(1年以上前)

私は価格コムで最低価格を出している様々な店舗で、カメラ本体からレンズまでいろんなものを購入しています。箱がすれているとか,傷んでいるといった商品に当たったことはありません。ただ、最低価格を出している店舗の多くはクレジットカードが使えないのが難点ですね。着払いで30万円ほど払うのもいやなので、いつも振込を選択しています。幸いなことに事故は(当然ながら)一度もありません。
 最近はヨドバシのクレジットを使うと,通常の10%に加え更に1%ポイントが付くので、ヨドバシへの注文はもっぱら,クレジットを使っています。価格が余り変わらない商品はヨドバシでクレジット処理にしています。少し前に買った5DW用のイージーカバーはヨドバシカメラでした。

書込番号:20608685

ナイスクチコミ!1


Hello柴さん
クチコミ投稿数:2件

2017/01/28 07:07(1年以上前)

地元のケーズデンキさんで税込36.5万円で購入しました。(取り寄せなので受け取りは2ヶ月後になります)

以前、kissx7を価格.com最安値のお店で購入したところ、保証書の記入欄(店名や日付など)に何も書いておらず、メーカーに修理に出す際に色々面倒なことになったので、その時以降、ボディーの購入は大手の実店舗で買うことにしています。

カメラは高いお買い物なので、安心感を持ちたいです。

書込番号:20608822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2017/01/28 11:44(1年以上前)

価格.com の最安値店が、カメラ屋さんでない場合、バッテリー、バッテリーグリップ、視度補正レンズ、AC/DCアダプター、保護フイルム等を扱っていないことがあります。

それぞれをネット通販の最安値で買うのも送料が馬鹿になりませんし、全部の合計の最安値なんて調べるのは大変。

だもんで、それぞれのネット通販の最安値の合計をカメラ屋さんに提示して、その値段でまとめて買ったこともあります。

書込番号:20609413

ナイスクチコミ!2


CRL1557さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件

2017/01/28 16:25(1年以上前)

みなさん書かれているようにPCボンバーは何度か御徒町の実店舗にいって買ったことがあります。怪しい店だとは思いませんでした。またディーライズは70-200L2を通販で買って今も使ってますが絶好調です。
フジヤカメラは以前何度か行って店員の態度にムカついたので全くいいイメージがありません。(その人個人の問題だとは思いますが)

書込番号:20610119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ149

返信41

お気に入りに追加

標準

セカンド機

2017/01/23 23:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット

クチコミ投稿数:55件

普段使いのセカンド機は何を使ってますか?

書込番号:20596888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に21件の返信があります。


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2017/01/24 12:24(1年以上前)

基本は同一機種です。

書込番号:20597955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/24 12:24(1年以上前)

撮影の時はMark4が本機扱いで、Mark3をサブとして持って出かけています。

セカンド機としてM5を上げている方がおられますが、M5の使い勝手はいかがですか。
先日、量販店で手に取り、M3(持っていたが手放しました)とのあまりの違いにびっくりしました。
特に連写速度などが、やたらと向上していて。
“諸事情”から小さめのカメラも持っていたいもので、Mark3を手放して、M5にすべきかどうか、悩んでおります。
かなり傷ついたMark3はたぶん下取り値も非常に低いだろうなあ、ということも踏ん切りがつかない理由の一つであります。

ちなみにスレ主さんのセカンド機というのは、Mark4とは別の用途に使うという意味なのでしょうかね。自分のように、Mark4と一緒に持ち歩き、サブ機として使うということでしょうかね、ちょっと疑問。

書込番号:20597959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件 EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの満足度5

2017/01/24 13:30(1年以上前)

メインは5Dmk4
サブはem1mk2です。
5DのAFには及びませんが、動体にも問題なく使え、レスポンスも悪くないです。フォーサーズは高感度に弱いですが、12ー100ミリとの組み合わせで6.5段ぶんの手ぶれ補正により手持ち2秒でもブレずに撮れるため、夜のお出かけにも持ち出せます

書込番号:20598157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


狩野さん
クチコミ投稿数:4838件Goodアンサー獲得:273件

2017/01/24 14:31(1年以上前)

 書き込みを読むと散歩に個人差があって,面白かったです.

 私は,あそこの公園になんとかの花が咲きだした,どこそこの池でカワセミが,などなどの情報で徒歩15分以内ならばカメラを持ち出して散歩に行きます.写真を撮りに行っているのか散歩に行っているのかは微妙ですが,小一時間程度の散歩と撮影でしょうか.そんな事でも無いと家に閉じこもってしまいます.
 長くそんな感じですと顔なじみが出来て被写体の情報も集まってきて,道ばたで被写体の情報交換(道ばた会議風),とまあ散歩も楽しくなります.まあ中にはすでに書いたように皮肉を云う人もいますが,こちらは非常に少数.

書込番号:20598262

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:27件

2017/01/24 14:57(1年以上前)

つうか、河川敷が散歩コースだから、昼間なら普通に一眼に望遠ズーム持って散歩してる( ̄▽ ̄)b・・・3時間ウロウロしていたこともある。 犬があくびしてたことは内緒(/ω\)

リード持ってエチケット袋持ってご近所さんと雑談しながら撮影してますよ〜(;^ω^)

つうか、セカンド機の話でしたよね?
私はニコンなのですが、撮影対象によってそれぞれメインかな?なのでセカンド機という認識ではないです。
一眼持ち歩けない時のカメラって意味ではソニーのコンデジ(RX100-3)です(`・ω・´)ゞ

書込番号:20598306

ナイスクチコミ!6


湯ぴかさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件 鳥たち 

2017/01/24 16:01(1年以上前)

私の場合、普段(鳥を撮らないのなら)のスナップ、景色等には6Dです。
レンズは40Pか16-35か24-105ですが、コンパクトな純正ズーム(28-200とか)を待っています。

書込番号:20598432

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2017/01/24 17:18(1年以上前)

>ヒロとんとんさん

 セカンド機という言葉で2台持っていく場合はということでレフ機2台より1台M5にすることで荷物の量が減る程度で
 どれがメインでどれがサブという分けはしていませんね。

 動態物で考えればメインが7D2でサブに5D4もしくはM5です。
 通勤帰りの夜のスナップ撮りであればM5がメインになっています。
 その時に応じてチョイスしています。

 >セカンド機としてM5を上げている方がおられますが、M5の使い勝手はいかがですか。
 M5の連写、AF、高感度ようやくレフ機に近づいたのかなと思いました。
 連写では飛行機撮りで使いましたが及第点あげられます(積極的に使うつもりありませんが十分動きについて行けたのでサブとしてなら使えるかなと)
 AFはまあまあでしょうね。僕にとっては高感度が強くなったのが嬉しいですね。
 M3と比べてですが十分メイン機として使えるようになったかなと感じていますよ。
 ただし個人的見解ですよ

 横レスになってしまったかな。すいません。

書込番号:20598556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2017/01/24 17:32(1年以上前)

こんばんは。

>普段使いのセカンド機は何を使ってますか?

私の場合、1stや2ndといった認識はなくて

例えば6台保有している場合、月単位で年2回づつのローテーションで使うようにしております。
均等に散歩させないと・・・の感覚でしょうか?

ただし買ったばかりの機材は多少の優遇も(笑)

書込番号:20598586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/24 17:59(1年以上前)

>おじぴん3号さん

M5の使い勝手に関して、ご意見ありがとうございます。
そうですか。良いですか。Mark3のボディに比べても軽く(といってもミラーレスの中では大きく重そうですが)、サブとして持ち歩くのに良いなあと思っています。
少し余裕ができらたら、ぜひ入手を考えたいと思います。
ところで、操作性は、5Dなどとちょっと違うと思いますがいかがですか、違和感はありませんか? 慣れれば十分、問題なしですかね。

書込番号:20598662

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2017/01/24 18:22(1年以上前)

>☆きらりさん

 特に違和感はないですが、結構操作間違えたりします(笑)
 M3からの買い替えですが、タッチドラック使えるかなと心配していましたが5DWマルコン感覚で使えたのがラッキーかな
 慣れないのはEVFですね。連写のカクカク感がまだ慣れませんね。
 僕にとっては十分です。常に通勤カバンに入っています

書込番号:20598727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件

2017/01/24 21:04(1年以上前)

メイン EOS M5
サブ  EOS 5D3

書込番号:20599296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/24 21:36(1年以上前)

撮影ツアーの時はメイン1DXサブ5DW(最近どっちがサブかわからない位同じように使っていますが)

しかし散歩(私の場合は飲みに行きながら都市部のスナップ撮影をするとき)はM5メインに持っていくときはM3をサブにしています。
M3よりの買い増しのM5すごく気に入っています。(M3のAF性能が悪くて普通のM5がよく見えているだけかも?)

普段使いではサブ機不要のような気もしますが…

書込番号:20599434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/25 12:16(1年以上前)

>おじぴん3号さん
ご意見ありがとうございます。
やはり慣れるまで誤操作はありそうですね。
ただ、通勤バックに常に入れて、いざという時に撮影できるのは、羨ましい限りです。
さすがに5Dを通勤バックに入れて、なんてしたら、すぐにバックが壊れるでしょうからね。

書込番号:20600873

ナイスクチコミ!0


MRCPさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/25 13:47(1年以上前)

犬(ゴールデン)の散歩の時は いつも 5D V+70-300の白 を持って、
近所の顔なじみの小学生を撮ってはA4にプリントして配ってます。重たいけどね。
散歩の時は他に持つものがたくさんあるわけじゃないから。
むしろ、仕事に出かける時に、Macも持ってということになると、軽くて小さいサブが欲しいなあ。
フジの薄いAPS-Cくらいが良いかもね。
ソニーの初代ミラーレスも持っているけど、今ひとつだから、
カメラ持って行くときは 5D Vに薄型40mmつけて多少身軽に。

書込番号:20601104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:24件

2017/01/25 18:03(1年以上前)

 セカンド機と簡単に云いますが、メインに使っているカメラが故障した場合に使うのか、気分を変えるために必要なの
か、センサーサイズの違いによる違いを楽しみたいのか、ただ、何となく持っていたいのかなど、色々ありますから一概
にこれだと決定することは出来ませんが・・・。

 私はセカンドカメラと云うか、被写体によって1台のカメラにするか、2台にするかを決めます。

 例えば、これと云った明確な目的が無いお散歩カメラには、標準ズームを付ける。風景を撮るときなどは広角ズーム
と長焦点ズームを付けた2台を、スタジオ撮影の場合には標準ズームに90mmのマクロレンズを付けた2台などなど、

 2台持ち出す理由はレンズ交換が面倒で面倒で仕方がないからです、が、主な理由なので、マウントと解像度は同じ
簡単に云えば同一機種を2台をもつと云うことです。そうしなければ、出来上がる写真が変わります。

 マウントが違えば、レンズも別揃いになりますから、これは無駄遣い。センサーサイズが違えば、やはり、それなりに
考えなければならない。そのような無駄な時間を費やしたくないし、費用も使いたくない。それも理由の一つです。

 従って、カメラはフルサイズ、高画素、出来るだけ小型軽量と云うように決めていますから、現在のカメラ市場では
メーカーも限られてきますから、どこのメーカーが良いの悪いのなんて云うことにはそれほど頓着しません。

 強いて云えば、レンズ交換の利かないRawが撮れて、高画素、軽量の高級コンパクトを必ず持ち歩いています。

 この手のカメラは重宝します・・・・出来る事ならば3000万画素クラスで3倍程度のズームレンズを付けたものが欲しい。

書込番号:20601628

ナイスクチコミ!1


No.00108さん
クチコミ投稿数:22件

2017/01/25 22:36(1年以上前)

Sony RX100W 
5D3でタイムラプス出来なかったので買いましたがそこそこですよ。
今5D4はタイムラプス出来るようになったのであまり意味がなくなりましたが
いい仕事します。

書込番号:20602627

ナイスクチコミ!1


E46-330iMさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:58件

2017/01/26 09:18(1年以上前)

『写真を撮る』という趣味でのメインカメラは5D4、さして凝らない時のスナップ用や
オークションなどの出品商品撮影などに使用しているサブカメラは8000D、記録用途は
ごく当たり前にiPhoneを使っています。5D3の時はサブ用として6Dを所有していまし
たが、6Dは5Dのサブセットという感じが拭えなかったのとサブカメラで撮影する目的
の写真はフルサイズである必然性はなかったので、5D3と一緒にお嫁に出しました。
8000Dでは必要な時に多少設定を弄れるのと私はどうにもEVFが好きではないのでミラ
ーレスは持っていません。今年8000Dの後継が出れば乗り換える予定です。一方で
iPhoneは仕事の記録写真やコピー代わり(複写)、ブログ写真として重宝してます。
これから当面の予定としては所有するEFLレンズでいくつかを新しくなった世代へ順次
移行させるつもりです。ボディーはこのほかにもコレクションとしてフィルム機を含め
結構所有していますが、それらはあくまでコレクション用なので防湿庫に眠っています。

書込番号:20603515

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:1639件

2017/01/26 10:07(1年以上前)

>ヒロとんとんさん

同時使用なれセカンドはファーストと同じが望ましいです

サブではなく

メインを持ち出さない気軽な撮影用機材って事ですよね

僕は
初代EOSKissDとEF−S18−55isUです
グリップは大きいですが軽くて(特にレンズが)持ち運びに便利です
(LP−E6のKissかMが出たら買い替えたいんですが多分出ないですよね)

ポケットに入るカメラとしてはXQ2を入手しました




書込番号:20603621

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2017/01/27 08:42(1年以上前)

私はケンコーの白いのをメインで使ってます(^o^)
セカンド機にこれとかペンタックスのK-1とか考えてます♪

書込番号:20606294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


犬輔さん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:5件

2017/01/28 00:41(1年以上前)

メイン 5D4
サブ 60D

60Dは毎日持ち歩いています
日曜日は5D4+単焦点
運動会では両方出動します

書込番号:20608581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ92

返信38

お気に入りに追加

標準

WかVか 、レンズはどれか

2017/01/18 02:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

クチコミ投稿数:4件

初めての質問です。宜しくお願いします。
今まで中級機以下のカメラしか使った事がありませんでしたが、この度フルサイズを買おうと思います。

美容院を経営しており広告や自店のインスタに載せるスタイル写真を撮るのがメインですが、仕事としてだけでなく趣味としてもポートレートの作品を作りたいと思い最近は勢力的に友達やお客さんにモデルをしてもらって撮影しています。

フルサイズを買おうと思った理由は、カメラ屋の展示品を触ってみてフルサイズに単焦点レンズをつけて撮影した絵がモニターで見ただけでもしっくりくるのと
これから本格的にやっていきたいので見た目的にもある程度の機材は欲しいと思ったからです。

ソニーやニコンはこの度は考えず5DのWかVにしぼりました。これから8年使う(壊れなければ)とすればどちらでしょうか??予算やコストパフォーマンスは気にしませんが無駄遣いはしたくありません。

レンズはまずはズームで練習をして自分のよく使う画角を見つけてから上達に合わせ単焦点レンズを買い足す予定です。
そこで画角が広い24-105 f4か、F値を優先で考えて24-70 f2.8にするか迷っています。
また、どちらもTとUがありますがどちらを選ぶべきかまったくわかりません。値段相応のクォリティの差があればUにしますが、、、
しばらくは他の機材の購入もあるので今回購入するズームだけで作品を作る予定です。

よくありそうな質問だと思いますが、皆様のご意見をお聞かせ下さい。

書込番号:20579075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に18件の返信があります。


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:31件

2017/01/18 13:23(1年以上前)

美容師でしょ。
フルサイズだの単焦点だの2.8ズームだの・・・
目にピン合っても髪の毛ボケますよ。
結局、絞って撮るしかないからkissのレンズキットで十分ですよ。
それよりライティングに金かけないと。

予算が潤沢なら欲しいの買ってください。

書込番号:20579980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:31件

2017/01/18 13:26(1年以上前)

あと、フォトショップと、それを動かせるスペックのPCと写真編集用モニタも必須ですよ。
カメラより周辺機器のほうが高くなると思います。

書込番号:20579987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/01/18 13:38(1年以上前)

みなさん貴重なご意見ありがとうございます。
とても参考になります。

現状の撮影では、店内の壁(コンクリ打ちっ放し又は木の板に白ペンキ)か背景紙をバックに撮影しています。夕方以降しか時間が取れない場合はモノブロック2台、昼間撮影できる場合はなるべく窓から入る自然光プラスαで撮影しています。

使用カメラはX-E2にM42の古いカールツァイスをつけています。
これについては過去に趣味で集めただけで現状それしかないので賛否なしで!笑

本日、Wで旧24-70f2.8と何本か単焦点を試させてもらって2.8以下を使わないのであればズームで十分だなと思いました。(パソコンでのチェックはしていません)
また知り合いのカメラマンに旧24-70f2.8で撮ったデータをもらい確認しましたが申し分ないなと。
ただその人にはシグマの50を勧られましたのでまた悩みますね。

もし50mm前後でお勧めの単焦点があれば教えて下さい。ズームと単焦点一本購入するかもしれません。

書込番号:20580010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2017/01/18 13:43(1年以上前)

>プロトニウムさん
こんにちは。

概ね皆さんから出尽くしているとおもいますが。。。。。

髪型のスタイルブックにするのでしたら、
変な歪みやパースのかかっていない
再現性のある写真が大切かと。。。。。

そうすると
70oでは少し短い場合があるかもしれませんね。
85of1.2かf1.4(もう少しで発売)〜それ以上の明るい単焦点
(望遠は撮影場所の引きを考えて)
もしくは70〜200of2.8も良いかもしれませんね。

スタイル写真でしたら、
少し絞り目にして、被写界深度を確認して、
頭部全体にピントが回っているか確認を。

プラスして情景写真も必要と思います。
絞りを開けて「まつ毛ピント」ポートレートも。
この場合は、背景に引きが必要ですが、
長焦点ほど背景を整理できます。

あと、ライティングは必須でしょうか。
オフセットできるスピードライトが2本ほど、
背後から髪を浮き出せるように
小さなスレーブライトがあると便利かも。
歩留まりを良くするには
LED撮影ライトも良いかもしれませんね。

普段使いには標準ズームは必須(かも)ですが、
初めから中望遠以上の単焦点かズームを
導入するのも有りかも知れませんね。

拙の頭の担当技術者さんは、
写真が好きすぎて「作品」になっちゃって、
髪型よく分からないことあります。(笑)

これはこれで楽しいんですけどね。。。

書込番号:20580028

ナイスクチコミ!0


kaneko-pfさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:12件

2017/01/18 14:26(1年以上前)

ボディーとレンズの組み合わせについては出尽くした感がありますが、
私の提案としてはボディーは5D4とレンズは中古で程度の良い旧型の24-105f4を購入するのが良いのではと思います。
5D4は暗部の階調が良いと思うので髪の質感をよい表現しやすいと思います。
レンズは現状ツァイスを使っているなら、並大抵のレンズでは満足できないのでは?と思うので、
まずは安く中古で旧型の24-105f4を購入して自分の好みの焦点を探って、単焦点レンズ購入のヒントにするのが良いのではと思います。
AFにこだわらないならコシナのプラナー50mmとか85mmとかは憧れです。

書込番号:20580118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:171件

2017/01/18 15:01(1年以上前)

プロトニウムさん

再びこんにちは。
壁を背景に横の窓からの光、もしくはストロボをバシッと当てて撮影。なんだかカッコイイのが想像できます。
そしてフジフィルムのカメラにオールドレンズとはまた、渋いですね。

シグマの50mm、描画はすっきりとしていて大変に良く写ります。ボケ方に癖が無く派手さも無いので大変使いやすいです。
その上ピント面とその前後の描画もあまりきつく無く、大きくしてもいい感じの写真になります。
半面、絞り開放でも、さあ開放ですぞと言った特殊な感じはあんまり無いです。
AFの合い方に若干癖が有りますが、総じて使いやすいレンズです。
もしそのお知り合いの方からこちらのレンズのデーターも貰えれば、見て確認出来るのでいいですね。

所で、50mmだと顔のアップはかなり近づかないと撮れないと思いますが、その辺は大丈夫ですか?

書込番号:20580170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2017/01/18 15:55(1年以上前)

>プロトニウムさん
再度のレス失礼します。

モノブロック焚いて、プラクチカマウントレンズ、
なぁんだ、お写真けっこうやってるではないですか。

だったら、シンプルにレスで良かったですね。(;^_^A

>昼間撮影できる場合はなるべく窓から入る自然光プラスαで撮影しています。

ちょっと光が硬いと感じたり、色温度調整難しかったりしませんでしたか?
「自然光プラスα」とのことですが、
ストロボ焚いたり室内灯の色被りはフィルターワークで処理でしたか?
店内暗くして(他のお客様にご迷惑?)ポン焚きの方が楽かも。。。。。

>もし50mm前後でお勧めの単焦点があれば教えて下さい。
>ズームと単焦点一本購入するかもしれません。

この辺りは趣味の問題かもしれませんね。
ただ、スタイル写真であれば
前のレスにも書いた理由のように、
長めの焦点距離(85o〜)をお勧めします。
(店内スペースに引きがあればですが)
(あくまでも個人的な考えですが)

もうすぐEFレンズの85of1.4が発表されるようなので楽しみです。

書込番号:20580270

ナイスクチコミ!1


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2017/01/18 16:40(1年以上前)

>現状の撮影では、店内の壁(コンクリ打ちっ放し又は木の板に白ペンキ)か背景紙をバックに撮影しています。

門外漢なのですが・・・
オオボケの写真は撮らないですよねぇ。だってモデルさんメインじゃなくて、髪の毛とか全体が大切なんでしょうから。
モデルさんを、特にごく1点を目立たせたいときにはオオボケの出るレンズが面白いと思いますが、この場合は絞りませんか?
実際に絞りはどの程度を使うことが多いのでしょうか。そこの見極めが付けば、後は焦点距離の問題かと思います。

ボディーは新型のIVがいいと思います。IIIより悪くなっているところはないはずですから。

ズームレンズは無責任ですが、何でもいいと思ったりします。
85mm画角を含めて、画角を多彩に使いたいなら24-105mmが便利でしょうし・・・
画角は50mm前後の決め打ちで、絞りによる変化を多彩にしたいなら、70mmまでのF値2.8のレンズとすればいいと思います。

美容室でのお写真なので、F値の明るさはそんなに気にしなくてもいいのではと思ったりします。
SIGMAの50mmARTはカリッと仕上がるレンズとの評価で、人気が高いです。発色は少しクールかも。
50mm・・・絞って使うのなら50mmF1.8STMも値段以上の仕事をするかも。モデルさんのテンションは下がると思うけど。

>古いカールツァイスをつけています。
もともとAFに頼らないのなら、EFマウントのカールツァイス「Planar T* 1.4/50 ZE」とかは?
ピントは、ファインダーだけじゃなくライブビューで追い込むこともできるんだろうし。
描写は今まで通りのツァイスで違和感が少ないと思ったりします。

それと・・・デジタルなんで撮って出しはもったいないと思います。
RAWで現像して、好みの発色にされていく方が楽しみも増えると思います。

よりお仕事が楽しくなりますように。お祈りいたします。

書込番号:20580351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2017/01/18 19:06(1年以上前)

またまたアドバイスありがとうございます。

コシナのPlanar T* 1.4/50 ZEは興味あるレンズです。

私はカールツァイス好きでα7系にゾナー55がついてあるカメラを触った時は興奮しました。
だったらα7にすればと思われるかもしれませんが、仕事での使用と考えると安心で多数派の5Dかなと思っています。

24-70f2.8があれば必要最低限の写真は撮れる(むしろオーバースペック)なので、マニュアルホーカスで趣味性が高いレンズを買うのもいいですね。
Planar T* 1.4/50 ZEは現物すら見た事がないのでもし情報があればお願いします。

画角についてもいろんな意見を頂きましたが、この選択だと望遠側がなくなるのが引っかかりますね。
生意気ですが、24-105は肌の質感が硬く出る印象だったのと立体感にかけるかなと思ってしまいました。

書込番号:20580694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:230件 よいとこ しれとこ 

2017/01/18 20:31(1年以上前)

>プロトニウムさん

モノブロックお持ちで、プロもご友人となれば無問題でしょう。
日中でも使えるよう、うまくセッティングしていただきましょう!
シグマの50ミリも、解像感で定評あるのでいいのでは?
ただ、すぐに中版にステップアップされるような気がします!

書込番号:20580970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2017/01/18 21:28(1年以上前)

>>Planar T* 1.4/50 ZEは現物すら見た事がないのでもし情報があればお願いします。


Planar T* 1.4/50 ZEは、開放では甘い感じがしますが、絞るとシャープな写りになります。色乗りはいいです。マニュアルフォーカスですが、ファインダーでは、フォーカスエイドが使えるので、ピントは合わせ易いです。
ライブビューで追い込んでもいいです。

ですが、上記のシリーズが、今はミルバスシリーズにモデルチェンジしています。以前のシリーズは、レンズコーティングが変わった程度でそんなに変わっていないですが、この50ミリと85ミリは、レンズ構成自体も変わり可成り変わっています。
昨年に変わったばかりですので、以前のシリーズを求められると、店在庫か中古になってきます。

Milvus 1.4/50 ZE
http://kakaku.com/item/K0000850528/


書込番号:20581196

ナイスクチコミ!0


Mandosさん
クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:15件

2017/01/18 21:53(1年以上前)

>プロトニウムさん

メインがヘアスタイル写真(お仕事向き)で、ポートレートがサブであるのであれば、いったんEF 24-70mm F2.8LIIで良いと思います。それなりにピントの深さが必要なはずなので。あと現行品でないものはもう何年もしないうちに修理部品払底で修理不能になってしまいますので、長く使うと言う視点では不安があります。(ま、中古しかないからまた同じ物を買えば良いんですけどね。)

私はモノブロックを使う時はどうせ絞るので、EF24-70mm F2.8IIを用いてF5.6からF8で
ウェストアップもしくは全身などは撮っています。また自然光で人物主体で撮る場合は
絞りいろいろなので、EF24-70mm F2.8IIもしくはEF 35mm F1.4LII、EF 50mm F1.0LもしくはF1.4、
EF 85mm F1.2LIIの使い分けです。50mmと85mmは今年のレンズの動きを見てから
購入でも良さそうな気がするけれど、85mm F1.2は新しいのが出ても公開は無いと思います。
50mmは様子見で。そんなわけでいったんズームレンズという判断で良いと思います。
(私の目下の悩みは35mmと他がまるで描写傾向が合わないというところで・・・35mm写りすぎ。)

>アルカンシェルさん

Planar 1.4/50ZEはまだ現行品のはずですよ。classicとMilvusはレンズ構成が全く違うので、
50mm F1.4と85mm F1.4は確かまだ残るはず。

http://www.cosina.co.jp/seihin/zeiss/classic/c1_4-50/index.html

書込番号:20581290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2017/01/19 07:12(1年以上前)

>プロトニウムさん

歪曲収差が少ない TS-E90mm なんていかがでしょうか?

モノブロック焚いたらどうせ絞るでしょうから、AFではありませんけど、あまり問題にならないかと。

書込番号:20582124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/01/19 09:19(1年以上前)

まあ24−70使ってみて不満がないならいいんじゃないかな?
もちろんフルサイズで使ってみての話ね

24−70はAPS−Cで使うと換算36−105と人物には絶妙な画角だけども
(注:それ一本で撮影するにはね)
フルサイズだとバストアップで一般的には一番使う中望遠域が全くないので…
デフォルメのない素直な描写を求めるなら別に中望遠が必要になります

ただデフォルメは人それぞれの好みがあるのでご自由にどうぞなんですけどね(笑)

個人的には自分でヘアメイクした撮影もしますが
ファッション写真というのもあり、24mmが一番好きなわけですが

なので24mmスタートで中望遠の85mmまで含んだ
24−85が一番使う標準ズームです(笑)

24−70は嫌いだからほとんど出番がない…

書込番号:20582323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/19 09:30(1年以上前)

最近では、撮ったものそのままを「この髪型にして下さい」とか、「この色にして下さい」とかあまり言われないですね。作品ぽくてもイケてる感じにしてくれそうだったらお客さんは来るんですよ(^-^)
髪の毛がボケるとかおっしゃる方がいらっしゃるのでフォローです(笑)
フォトコンとかだったら話は別ですが、それこそインスタなんかに証明写真みたいなの載せたって「ここはイケテナサソウ」としかなりません。

ちなみにウチはインスタからのお客様が半分くらいで、ホットペッパーのスタイルもインスタにアップしているのと同じの載せています。同業者やアパレル関係などファッションに敏感なお客様が多いですよ!

時間がゆるすならロケが一番とは思いますが、店でスタジオセット組んでやるならカメラもレンズも何でもいいんじゃ…と思ってしまいますね。
趣味のポトレやるなら単がいいんじゃないでしょうか。50とか85とか。

ちなみに自分はシグマのartシリーズを気に入って使っています。

書込番号:20582343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2017/01/19 12:05(1年以上前)

横レス失礼します。

>プロトニウムさん


>作品ぽくてもイケてる感じにしてくれそうだったらお客さんは来るんですよ(^-^)

なるほど、爺ぃには目から鱗です。
つい、
昔の「床屋」や「美容院」の外に貼ってあったスタイル写真イメージしてしまいました。(;^_^A

>髪の毛がボケるとかおっしゃる方がいらっしゃるのでフォローです(笑)

そうそう、そっち心配しちゃってたんです。(;^_^A(;^_^A

>スレ主さん

センス良さそうだし(って、レンズの、しか分かりませんけど)
カッコいい写真撮ってくださいな。

書込番号:20582625

ナイスクチコミ!1


Lowpass2さん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:7件

2017/01/19 17:37(1年以上前)

当機種

>プロトニウムさん

初めまして、

私も、美容師ですさんの
>店でスタジオセット組んでやるならカメラもレンズも何でもいいんじゃ…と思ってしまいますね。
>趣味のポトレやるなら単がいいんじゃないでしょうか。50とか85とか。
に賛成です。
私の場合は、タムロンですが。(^◇^;)
ただしJPEG撮って出しの場合は、純正レンズを強くお勧めいたします。
とりあえずアダプターを購入されて、お持ちのM42の古いカールツァイスを使ってみるのも良いかも知れません。

WかVか ですが、
OVFだけで撮るのでしたら大きな差はないと思います。
街中のポートレート等でライブビューを使うのでしたら、機能が全く違うのでWにされた方が良いかと。
添付した画像は、WのタッチAF機能を使ってライブビュー撮影したものですが、
構えて、構図を決めて、露出を再確認して、後は右目にタッチするだけ撮影終了、5秒もかかりません。
ただライブビューは手振れし易いので、手振れ補正付きレンズを使われた方が良いと思います。

良い選択が出来ます様にー
 

書込番号:20583399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/01/19 17:39(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございます。

F値をどのくらいまで使うか、背景をぼかす必要があるのかと言う話ですが、
まさに美容師ですさんのおっしゃる通りで、ヘアスタイルも撮りますがイメージ写真を撮ってこんな感性でヘアスタイルを作る美容院ですと発信する感じですかね!いろんなオシャレがあるなかでうちはこんな感じです!みたいな。

椅子に座ってもらって足まで入れたりするので、いわゆるポートレートです!!

今のところAPS-Cに35mmのレンズでF5.6あたりを使う事が多かったんですが(髪を触ったり撮ったりするんで離れて撮ると大変ですので)これから撮影の幅を広げて行こうと思います。

書込番号:20583410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/20 01:13(1年以上前)

なんか感性が合っていたみたいで良かったです(笑)

ヘアのフォトコンだったらベテランの皆さんの言っていることが正しいのは間違いないのですけどね。

自分は下の子達には、お店の中で撮るならレンズもカメラもエントリーモデルでいいとアドバイスしています。
かなり安く済みますし、背景に奥行きがないなら尚更ボケが必要ないと思うからです。

しかも肝心のお客様やその他の人は大体スマホで観てくれていますから。ぱっと見良いか悪いかしか見てませんよ!

そんなことよりたくさん撮りなさいと(笑)

しかし自分個人の場合はロケが多く、海などバックに何もないところで撮ることがほとんどなのでフルサイズのカメラと単を使う頻度が高いです。

最近は横着して24-105artも使いますが(汗)

シグマを使うのは、自分のお店が流行りの外国人風カラーを推しているお店だから(笑)アッシュやモノトーンがキレイに写る気がします。気のせいかも知れませんが…

忙しい美容師にとって写欲が湧くかどうかもかなり重要だと思いますし、良いものを持ってモチベーションを上げることも必要だと思いますので5d4いいと思いますよ!

モデルさんのテンション上げるのにシャッター音も重要ですしね(笑)

フォトコン以外で大きく重い、しかも高い(泣)カメラやレンズを使うのは、もはやモデルさんのためだけかも知れませんね。スマホやコンパクトカメラを構えるのとではモデルのテンションも変わるでしょうから。

書込番号:20584921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:1639件

2017/01/20 09:40(1年以上前)

>プロトニウムさん

要するに
>インスタに載せるスタイル写真

記していますが

実際は
イメージ写真、ポートレート
って事ですよね

ならボケも大いに結構ポートレートの機材で良いと思います

フルサイズでバストアップは85/1.4、全身は300/2.8

書込番号:20585410

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信15

お気に入りに追加

標準

RAWのプレビューについて

2017/01/17 01:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

スレ主 Kure.さん
クチコミ投稿数:6件

5D4を最近購入しました。
ほとんど設定をしていない状態で撮影したRAWはWin10で再生できたのですが、設定をいじったせいなのか、プレビューできなくなりました。
DPP上では可能ですが、何が原因なのか、想定つく方はいらっしゃいますか?

ちなみに、DPRAWにはしていません。

書込番号:20575933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:12件

2017/01/17 03:04(1年以上前)

設定を初期化してみりゃいいじゃん!笑
関係ないと思うけど…

書込番号:20575993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2017/01/17 05:34(1年以上前)

DPWAWの設定になっているのでは?

書込番号:20576044

ナイスクチコミ!2


kaneko-pfさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:12件

2017/01/17 08:33(1年以上前)

Win10でのプレビューが出来ないっていうのは言われるまで気づきませんでした、
階調優先とかが原因なのかな......でも同じ設定の80Dはプレビューで来ているし......
OSレベルでまだ対応していないのではないかと思います、
多分ググると出てくる有料・無料な非純正コーデックをインストールでプレビューが可能になると思われますが、
待っていればMicrosoft側で対応すると思うので純正を待つのが得策だと思います。
ちなみにMacOSでは既にプレビュー対応になっています。

書込番号:20576258

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度5 グレーの世界。 

2017/01/17 15:43(1年以上前)

>Kure.さん

時々、この様なスレを見かけますが...
win10のビューアーが、まだ対応されてないと自己認識しております。
他社製品の純正ソフトでcanon製品のRAWファイルが開く事出来ないように...
新機種が出る度に、RAWファイルの仕様が微妙に違う為と認識しております。

僕のもwin10では開く事出来てません。
なので、DPPかlightroom等のソフトを使用しています。

kaneko-pfさんが、おしゃってるように、
80DのRAWファイルは開く事出来ていますが...
僕のmac(OS X 10.11 El Capitan)では、
まだ、5Dmake4のRAWファイルは開く事出来てませんw
( ̄▽ ̄;)
新しいOS Xなら、可能かも。。

間違っていたらゴメンなさい。
忘れて下さい....

書込番号:20577177

ナイスクチコミ!1


kaneko-pfさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:12件

2017/01/17 17:33(1年以上前)

茶色のごまちゃんさん こんにちは。

私のMacOSは10.12.2となっています、クイックルックやプレビューでの表示が可能になってますよ。

書込番号:20577440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度5 グレーの世界。 

2017/01/17 18:35(1年以上前)

>kaneko-pfさん
ありがとう御座います。
ヽ(*⌒▽⌒*)ノ
僕のは5Dmake4つまり、5D負けフォーなので…。
不対応かと。。。
・゚・(゚うェ´゚)・゚・

書込番号:20577608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度5 グレーの世界。 

2017/01/17 18:54(1年以上前)

>Kure.さん

>>5D4を最近購入しました。
ほとんど設定をしていない状態で撮影〜

おそらく、RAWのつもりがJPEGになっていたのかと思われます。
JPEGでしたらWIN10でも Mac(他ソフトでも)とかでも、開く事は可能です。
(カメラを初期化すると、 LサイズのJPEGになる仕様?)
こちらも、間違っていたら、すいません…。
忘れて下さい。



書込番号:20577656

ナイスクチコミ!0


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2017/01/17 19:32(1年以上前)

スレ主さんのコメントでは

>ほとんど設定をしていない状態で撮影したRAWはWin10で再生できたのですが、設定をいじったせいなのか、プレビューできなくなりました。

と有りますのでWIN10で対応してるのは確かなんでしょう。


何を設定したのか判りませんが
PC側は設定の変更はしてないのでしょうか?
WIN10の標準は『フォト』となるのかな? 『フォトビューアー』とか他のソフトに変更してませんか??

カメラ側としたら
他の方も言われていますがDPRAWの変更が怪しそうですが
レンズ光学補正に絡む周辺光量補正・色収差補正等々の変更をOFFにしてみるとか?
多重露光してないですよね?? ・・・ これはこれで見そうですが??


書込番号:20577765

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kure.さん
クチコミ投稿数:6件

2017/01/18 08:45(1年以上前)

>kaneko-pfさん
>茶色のごまちゃんさん
>Dr.T777さん

回答ありがとうございます。
現状ではWindowsでの標準プレビューはできない、というのが有力なのですね。
いろいろ設定した後で初期化はしたくないので、このまま様子見にします。

書込番号:20579397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2017/01/18 20:41(1年以上前)

決してRawファイルからわざわざ現像しているわけではなく、
プレビュー用のJPEGファイルを表示しているだけ
なんですよね?

書込番号:20581011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JJ2009さん
クチコミ投稿数:24件

2017/01/18 23:28(1年以上前)

Windows10では昨年8月にリリースされたAnniversary Updateで2014年4月以降、
その時点までに発売されたキヤノンのカメラのRAWファイルがサポートされました。
7D2なんかも発売後2年、やっとこれでサポートされています。
それ以降、新たなコーデックはサポートしていないので5D4のRAWも未対応です。
最初に見られたというのもJPEGか何かの勘違いと思われます。
マイクロソフトの対応待ちですが、7D2みたいに2年近くかかるかもしれませんね。。

書込番号:20581664

ナイスクチコミ!1


ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:53件

2017/01/18 23:39(1年以上前)

1Dx2のCR2データもwin10ではDPPやSILKYPIX等を使わないと見ることが出来ません。
1D4のCR2は見れます。僕も速く見れるようになって欲しいです。

書込番号:20581701

ナイスクチコミ!0


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2017/01/19 00:15(1年以上前)

>1Dx2のCR2データもwin10ではDPPやSILKYPIX等を使わないと見ることが出来ません。


???

Win7 Pro 64bit → WIN10 64bit ですが1DX2のCR2ファイルを『フォト』で開くようにしていますが普通に見れます。
10にしてから時間が経つのでデフォルトはなんでしたっけ??

Microsoft Office Picture Manager
Windows フォト ビューアー
フォト

と見れそうなモノはこれぐらいですがすべて見れますが違いますか??


普段は『PhotoStagePro』で選別してるのでフォトとかWIN10のソフトでを使わないので気にもしていませんが
1DX2が出てしばらくした段階で見れるようになってた記憶があります。


書込番号:20581806

ナイスクチコミ!0


ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:53件

2017/05/03 00:07(1年以上前)

最近windows10をバージョンアップして(Win10 1703 Creators Update)
Canonの1Dx2のRAWデーターがサムネイルでも見れるようになりました。

書込番号:20862927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2017/09/18 13:30(1年以上前)

>Kure.さん
自分も6DM2のRAWがプレビューされずに困り、いろいろと試しました。

『FastPictureViewer』という無料のRAWビュワーをインストールすると
最新のRAW用のコーデックがインストールされるので
win10のエクスプローラ上や純正のフォトアプリでも問題なく認識できるようになりますよ!



URLを置いておきます

http://www.fastpictureviewer.com/downloads/

書込番号:21207927

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ45

返信11

お気に入りに追加

標準

これは何が悪いんでしょうか?

2017/01/04 12:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

スレ主 GRX18さん
クチコミ投稿数:3件
当機種

ここ最近パソコンに取り込むとこんなのが必ず1枚あります。
SDの故障かなって思って違うものに変えて試したんですが、同じでした。
これは何が原因でしょうか?
SDはサンディスクでJPEG保存です。

書込番号:20538100

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/04 12:36(1年以上前)

またSanDiskやらかした?

書込番号:20538124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38446件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2017/01/04 12:38(1年以上前)

@本体フォーマットの初期・定期励行
A他機種使い回し厳禁
Bストレージ代わりに使わない
C書き込み中のコマンド自粛
D端子を清潔に、且つカメラにショックを与えない

で頻発するようでしたら、メーカ点検

書込番号:20538125

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:45254件Goodアンサー獲得:7624件

2017/01/04 12:41(1年以上前)

GRX18さん こんにちは

カードが不良な可能性もありますが カードを変えても発生する場合 カードリーダーなど取り込み時に原因がある事もあります。

書込番号:20538133

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2017/01/04 12:47(1年以上前)

こんにちは


この画像になったものはカメラでプレビューして正常だったものが、パソコンに移すとこうなり、メモリをカメラに戻してもこうなるのですか!?
(パソコンに移す前後でどうか)


パソコンで画像を見るビューワーを変えてもなりますか!?


パソコンで直接メモリから映してもなりますか!?


別のメモリは別のブランドですかね!?


質問ばかりですが、メーカーに連絡する際にも必要な項目かと思います。

書込番号:20538149

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/01/04 12:57(1年以上前)

画像をキヤノンに送った方が良いと思いますね。

SDはサンディスクだけですか?
他社があると判断しやすいですが。

サンディスク正規品なら交換対応可能だと思います。

SD交換で改善したら良いと思いますが、2枚とも同じにらボディの可能性もあると思います。

ボディだとファームアップ対応で改善したら良いと思いますね。

カードリーダー経由だとカードリーダーの可能性もゼロではないと思います。

カメラからパソコンへの転送も試したら良いと思います。

書込番号:20538177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 GRX18さん
クチコミ投稿数:3件

2017/01/04 12:57(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
初めまして。

リーダーはパソコン内蔵、バッファロー製外付け共に同じ症状になります。

書込番号:20538180

ナイスクチコミ!1


スレ主 GRX18さん
クチコミ投稿数:3件

2017/01/04 13:02(1年以上前)

>りょうマーチさん
初めまして。

カメラでプレビュは正常でした。パソコンに移すとこうなります。SDをカメラに戻すと正常です。

パソコンで直接メモリから見ると正常です。

SDはどちらもサンディスクです。型番は若干違いますが…

書込番号:20538198

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2017/01/04 13:27(1年以上前)

>GRX18さん

こんにちは

取込みソフトの問題かも知れませんね。
一度、ソフトをアンインストールして、再度インストールし直してみてはどうでしょうか。

書込番号:20538241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38446件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2017/01/04 13:42(1年以上前)

サムネイルが正常で、オリジナルが不正と言うことでしょうかね。
Jpeg閲覧ツールを変えても同じか?

書込番号:20538282

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2017/01/04 14:00(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

パソコンでメモリを直接ビューワーに出したら正常なら、転送不良な感じがしますね。

カードリーダー、カメラとパソコン直接接続、別のUSBケーブル…どうですかね!?

また、この画像をもう一度同じ方法でメモリからパソコンに移して再現するか?

書込番号:20538314

ナイスクチコミ!6


isoworldさん
クチコミ投稿数:7776件Goodアンサー獲得:367件

2017/01/04 18:59(1年以上前)

 
 画像データの書き込みエラー(または読み出しエラー)ですね。不具合を起こす可能性から言えば、カメラ、SDカード、SDカードリーダー、パソコンのいずれもがありえます。
 いずれに原因があるかは、切り分けをしないと分かりません。SDカードを変えても再発するのなら、これは原因から消去できそうです。

 私も(カメラは別機種でしたが)、SDカードに問題があったケースとパソコン(画像処理ソフト)に問題があったケースがありました。パソコンに問題があったケースでは、同じ画像を画像処理ソフトAで見ると問題がないのに、画像処理ソフトBで見ると異常になったりしました。画像処理ソフトAではエラーの自動修正が効いていたものと思います(ですから画像データに何かのエラーが含まれていたものと思います)。

書込番号:20539095

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 5D Mark IV ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark IV ボディを新規書き込みEOS 5D Mark IV ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark IV ボディ
CANON

EOS 5D Mark IV ボディ

最安価格(税込):¥356,400発売日:2016年 9月 8日 価格.comの安さの理由は?

EOS 5D Mark IV ボディをお気に入り製品に追加する <3246

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング