EOS 5D Mark IV ボディ のクチコミ掲示板

2016年 9月 8日 発売

EOS 5D Mark IV ボディ

  • 有効画素数約3040万画素35mmフルサイズCMOSセンサーを搭載したハイエンドモデル。
  • 映像エンジン「DIGIC 6+(プラス)」、「61点高密度レティクルAF II」など、プロ向けモデル「EOS-1D X Mark II」と同等の性能を誇る。
  • 新開発ミラー振動制御システムの採用により、最高約7コマ/秒の高速連写を実現している。
最安価格(税込):

¥356,400

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥102,900 (38製品)


価格帯:¥356,400¥401,670 (33店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:3170万画素(総画素)/3040万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:800g EOS 5D Mark IV ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark IV ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark IV ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark IV ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark IV ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark IV ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark IV ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark IV ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark IV ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark IV ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark IV ボディのオークション

EOS 5D Mark IV ボディCANON

最安価格(税込):¥356,400 (前週比:±0 ) 発売日:2016年 9月 8日

  • EOS 5D Mark IV ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark IV ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark IV ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark IV ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark IV ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark IV ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark IV ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark IV ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark IV ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark IV ボディのオークション

EOS 5D Mark IV ボディ のクチコミ掲示板

(4289件)
RSS

このページのスレッド一覧(全166スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark IV ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark IV ボディを新規書き込みEOS 5D Mark IV ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
166

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ164

返信34

お気に入りに追加

標準

初心者 キャノンの銘玉レンズ

2016/09/08 02:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

いよいよ発売のマーク4。
記念というのも変ですが、みなさんにとってキャノンレンズの銘玉。
マーク4や5dsの画素世代でも使っていきたい自慢のレンズはなんでしょうか?

ちなみに私は
35f1.4LU
85f1.2LU
100-400LU

がお気に入りです。
最近発表された16-35Vもすごくよさそうな気配を感じています。

キャノンを愛する、いなさん お熱い気持ち、お気に入りを教えてください!

書込番号:20180587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に14件の返信があります。


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/09/08 08:52(1年以上前)

135of2と100oマクロL。

書込番号:20180996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45242件Goodアンサー獲得:7622件

2016/09/08 08:54(1年以上前)

アスフェリカル999さん こんにちは

銘玉と言っても 優等生的な銘玉よりは 50oF1.2など 個性的な描写のレンズの方が銘玉のように感じています。

書込番号:20181002

ナイスクチコミ!1


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2016/09/08 09:12(1年以上前)

坊主君は、朝から全開だなぁ。

書込番号:20181058

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:4895件Goodアンサー獲得:297件

2016/09/08 10:29(1年以上前)

100mmLマクロですね。

キヤノンのレンズなら、EF-M11-22mm F4-5.6 IS STMにも一票。

書込番号:20181254

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/09/08 11:03(1年以上前)

一番お世話になったのは、
FD50mmF1.4S.S.C / NewFD50mmF1.4 / EF50mmF1.4
の三兄弟だけども、
単は、NewFD200mmF2.8 / EF200mmF2.8L
ズームは、NewFD80-200mmF4L
が一番使い出があった。

書込番号:20181327

ナイスクチコミ!2


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2016/09/08 12:42(1年以上前)

EF1200F5.6
ある意味で銘玉ではないでしょうか?

見かけなくなりましたが…

書込番号:20181584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/09/08 12:59(1年以上前)

さすらいの「M」さん、ご推薦の中から、
NewFD50mmF1.4、NewFD80-200mmF4L の2本です。

いちいち「銘玉」なんていいもしないし、意識もなかったけど、今になって思いますねえ。EFにはそういうのがない。というか、なんで同じスペックなのにこんな重デカなの?っていう反発心のほうが強い。

書込番号:20181627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2016/09/08 14:17(1年以上前)

100Lマクロのどこが銘玉やねんwww
描写性も至って解像重視な普通のマクロだし、それに伴いボケ味だって堅め…

三脚嫌いな手持ち派が大した倍率でもない接写を、強力ISの威力でサラッと遊ぶのに楽なのは分かるけど、人物撮りまで賄う中望遠レンズとしては?マークかなって思うけどなぁ。

同じ100mmでもマクロじゃない並単F2のがよっぽどキヤノンらしい印象深い人物描写の定番レンズだと思うけども、Lじゃないと使う人も少ないんだろうね…

※あくまで個人の感想です。

銘玉スレにかのTS-E24Lが挙がらんのはキヤノン使いとしては少々残念で御座います(p_;)


書込番号:20181799

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:18件

2016/09/08 14:52(1年以上前)

>アスフェリカル999さん

50mm f/1.4 凡玉と思ってましたが少しづつ評価が変わって来ました。しぼりによる変化を楽しむというか。。。
病んできたのでしょう。

あと35mm f/1.4 L IIの無収差感はファイル開く度にホーっと見惚れます。

書込番号:20181865

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2016/09/08 16:46(1年以上前)

STFレンズがほしい。

STFレンズとは、「アポタイゼーション光学エレメント」と呼ばれる、特殊なレンズを組み込んで、特徴的な描写効果を持たせている
レンズで、きれいなボケが特徴的。

現時点で、ソニーとフジにしか、存在しない。

STFレンズこそ、銘玉の敬称にふさわしい。

書込番号:20182082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/09/08 19:04(1年以上前)

私の中ではEF70-200F2.8の初期型でしょう。
初めて買った白レンズ、当時20万円以下で買えた夢のレンズ、EOS-1Vとの組み合わせで多用したのを覚えてます。

ところでこの個体の前にEF80-200F2.8という黒レンズもあったんですが、みなさん覚えてるでしょうか…
レンズの歴史ではこちらの方がお宝かもしれませんよ。

書込番号:20182399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1206件Goodアンサー獲得:110件

2016/09/08 19:25(1年以上前)

別機種

>デジタル系さん

こんなの有りますよ。

http://kakaku.com/item/K0000889802/

まだ外で使ってませんが
逆光に弱い事だけは確かなようです。



お題は超高画素機で使いたいレンズでしたよね。
5DSRでは100Lマクロと100-400Uを使う事が多いかもしれません。

上記のSTFレンズは何故か書き込みの間、
接点不良のエラーメッセージが出ちゃいます。
撮れてはいるんですけどね。

1DX系ではエラーは出ませんが。

書込番号:20182452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4712件Goodアンサー獲得:349件

2016/09/08 21:38(1年以上前)

こんばんは。

FD55mmF1.2 S.S.C.ASPHERICALと
FD85mmF1.2 S.S.C.ASPHERICALが好きなレンズで、
昔よく使っていました。

書込番号:20182917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:6件

2016/09/08 23:06(1年以上前)

 こんばんわ。EOS 5Dsの一ユーザーです。

 EFレンズだけに絞ると、2016年8月末現在、
実際の撮影時によく使用しているレンズは、以下の3本です。

・EF70-200mm F2.8L IS U USM(+EXTENDER EF2XV)
・EF40mm F2.8 STM
・TS-E24mm F3.5L U

書込番号:20183264

ナイスクチコミ!0


ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:53件

2016/09/08 23:11(1年以上前)

自分の持っている中ではキヤノンの最高のレンズは
EF85mmF1.2LUです。
肉眼では決して見ることが出来ない瞬間を切り取ることが出来ます。

書込番号:20183280

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/08 23:36(1年以上前)

萌えドラさん
同感です。85mmや100mmマクロの陰に隠れてほとんど注目されませんが、EF100mmF2の描写はとてもバランスがよく、秀逸なレンズの一つと感じてます。自然な色乗り、柔らかいボケ。私にとって、20年間手放せない常用レンズです。

書込番号:20183361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


儚G0.06さん
クチコミ投稿数:864件

2016/09/09 00:01(1年以上前)

NewFD50mmF1.2LとNewFD85mmF1.2LとNewFD300mmF2.8.Lの3本があったからこそ、今のキヤノンがある。

書込番号:20183430

ナイスクチコミ!1


儚G0.06さん
クチコミ投稿数:864件

2016/09/09 00:15(1年以上前)

EFになってからはカメラ側の画像加工で周辺画質を補正しているクソダマばかりです。

書込番号:20183476

ナイスクチコミ!2


QUULEEMUさん
クチコミ投稿数:88件

2016/09/09 06:22(1年以上前)

私の場合、EF70-200mm F2.8L IS U USMが便利で使いやすいですね。
描写重視だと328かな?

書込番号:20183813

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/09 10:46(1年以上前)

>横道坊主さん

その自慢の一枚ってやつを一度でいいから拝まして下さい。

書込番号:20184264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ139

返信37

お気に入りに追加

標準

値切りの限界はどのくらいでしょう?

2016/09/03 16:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

クチコミ投稿数:1374件 僕の大好きなキヤノン 


5D IV、いよいよ発売間近!!
商売には人の心を打つ誠意が見られてこそ、ファンになるというものですが
値段も誠意の内。

アメリカでは買ってもいいかな〜の“なるほど値段”。
な・の・に、日本では、ヘイ・ジャップ 買うなと言わんばかりの“怒り爆発値段”。
僕らキヤノン・ファンに意地悪をしているように見えてしかたないんですよね〜。

でも、買いたいのじゃ。(5D IVのミニチュアも欲しいゾ)

まずは、今いくらで買えるでしょう?
アメリカから :35万円+税1万6800円+輸入送料6000円=37万2800円
公式ショップ :43万2500円+税3万4600円+送料無料−1万2975ポイント(円)=45万4125円
 ※涙コメント「日米価格差8万1325円かあ」トホホ
ネットショップ:税込42万円
K’s      :39万円+たぶん税を加算=42万1200円

で、アメリカへの出荷価格は?(日本の港での値段)
販売店の利幅15%の場合:35万円を1.15で割ったら30万4348円−輸送費若干=30万3000円くらい
販売店の利幅30%の場合:35万円を1.30で割ったら26万9231円−輸送費若干=26万8000円くらい
大体27万円から30万円の間。

で、日本のショップはどこまで値切れるんでしょう。

書込番号:20167762

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に17件の返信があります。


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/09/03 20:06(1年以上前)

製造原価で考えれば30万以下であることはほぼ間違いない…
そこに販売管理費等を負荷させていくのですが…どんなに軽減しても10%は欲しいよ

書込番号:20168395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:21件

2016/09/03 20:09(1年以上前)

私も早く買うか待つか非常に悩んでいます。

5Dsと5DsRは、初値から12-15%下がるのに
半年かかっています。
従い、これも時の経過で35-38万に下がると思います。
ただ、その頃に、5D3の買取価格も下がっている可能性もあり、
また、キャンペーンの製品も自分で使う人は、買う出費が
無くなり、オークションとかで売却する人は、
値引の原資にもなります。

こういう事を日々考えると時間が勿体無いので、
いまのところ買う方向ではありますが。

書込番号:20168403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2016/09/03 20:17(1年以上前)

問題は値切り方

コツがあります。

現金を持って行きます。

店長決済を引き出してください。

書込番号:20168417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


柴。さん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:16件

2016/09/03 20:49(1年以上前)

>て っ ち ゃ んさん

ミニチュアですが、キヤノンオンラインショップにて会員向けに単品で買えます。抽選予約1500個となってますが、過去のミニチュアの売れ行きを見ていると買えると思います。ミニチュアだけ買って、カメラを安く買ってはどうでしょうか?


書込番号:20168501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1374件 僕の大好きなキヤノン 

2016/09/03 20:51(1年以上前)

 
ふぇ〜、暑い。
予約の時期。まだなんとも言えない雰囲気を感じましたので
完全冷やかし状態で帰って参りました。

焼肉格闘家さん うつむかないで涙を拭いてください
オンラインショップ、日頃からいっぱいメールがくるので切っていたら
「三諭吉さんクーポン」なるもの、もらいそこねてしまいました。
どうやったら後から復活できるでしょう(涙) あっ泣いちゃいかん

クーポン関係、まだじっくり読んでいませんが
さすらいの「M」さんの情報も加えると
「三諭吉さんクーポン」「公式ショップで三諭吉さんクーポン」
「のちに24-105LUを買うと更に三諭吉さんキャッシュバック」
と、諭吉さんが九人も出て行くの許していただけるなんて。
公式ショップで買って、あ〜、あのミニチュア5D IVも欲しいしなぁ〜。

書込番号:20168508

ナイスクチコミ!2


柴。さん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:16件

2016/09/03 20:54(1年以上前)

機種不明

ミニチュア単品

画像貼れてませんでした。

書込番号:20168513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1374件 僕の大好きなキヤノン 

2016/09/03 20:55(1年以上前)

 
柴。さん こんばんは

情報ありがとうございます。
ミニチュア、そういう手もあるんですか。
浮き足立っていて、全然状況を把握しておりませんでした。
今晩は、ちびりちびりやりながら、色々とネットを見てみます。

書込番号:20168517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1374件 僕の大好きなキヤノン 

2016/09/03 21:01(1年以上前)

 
お陰さまで、ミニチュアの抽選に惨禍できました。

書込番号:20168535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1374件 僕の大好きなキヤノン 

2016/09/03 21:03(1年以上前)

 
すみません。嬉し過ぎて誤字を打ってしまいました。参加できました。
ありがとう。

書込番号:20168545

ナイスクチコミ!1


柴。さん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:16件

2016/09/03 21:07(1年以上前)

>て っ ち ゃ んさん

お役に立てたようで何よりです。

書込番号:20168557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件Goodアンサー獲得:139件

2016/09/03 22:12(1年以上前)

電波認証の件は、あまり心配しなくて良いとは思う。
海外メーカーが日本の認証を省略することはあっても(これを輸入して使うと技適マークガーと総務省の方からやって来ました、となる)、日本メーカーが省略する事は考えにくい。しかも日本の認証は実は海外よりずっと楽。海外モデルと別の無線モジュールが使われてるとか、ますます考えにくい。
大体、主要な旅行先で使えないなんて、企画としてあり得んだろう。欧州、アメリカで購入したユーザが日本にやって来るって大あり。オリンピックだって控えてるから世界中のユーザが日本にカメラ持ち込むだろう。
主要じゃないマイナー国は厳密には通ってないって場合もあるかも。仮に使ってしまったとしても、問題の認識すらされないだろうけど。
商流的な大人の事情ものは「国際保証やらん」で終わるから、複雑で面倒な電波認証で意地悪する必要も感じられない。

もう直ぐ発売だから海外ユーザーにお願いして、液晶に表示される認証番号を送って貰えば良いだろう。

書込番号:20168757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2016/09/03 22:42(1年以上前)

ナンバ詣でが順当

書込番号:20168854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/04 00:23(1年以上前)

高額商品なので、まずはお金持ちが買う。
値切らなくても買える人はたくさんいるでしょう。
値切って買いたい方は、一巡してからですね。
待ってれば大幅値引きになるでしょう。

書込番号:20169086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:10件

2016/09/04 02:00(1年以上前)

別機種

てっちゃんさん、こんばんは〜m(__)m

先ほどは泣き顔ですいません
今は大丈夫です。。。(^^

自分ところは金曜日
郵送で5D4のカタログとFIVEギャラリー案内とクーポン案内が一緒に届きました。
てっちゃんさんところには届いていませんか〜?

メールでのクーポン案内は土曜日でした。
ちなみに同じクーポン番号でした....
オンラインショップのみの個人登録の紐付きです。。。
メールでのクーポン再発行出来ないのかな???
(いちよう〜こんなメール番号できました  Mail No.COS_160903_2 )

てっちゃんさんがお安く、当たりボディ買えますように〜(__m



〜以下メール案内の一部〜

キヤノンオンラインショップからのお知らせ  Mail No.COS_160903_2

本メールはキヤノンオンラインショップからEOS 5D Mark IVのダイレクトメールを
お送りし、9月1日(木)時点で同封のクーポンを未使用の方に送付しております。
※すでに使用済みの場合はご容赦ください。
 
 ★キヤノンオンラインショップからクーポンプレゼント★

先日郵送いたしましたダイレクトメールに同封されたクーポンをご覧いただけ
ましたでしょうか。

8月25日に発表した新しいデジタル一眼レフカメラ「EOS 5D Mark IV」の
ご購入にもご使用いただける「30,000円分」のクーポンとなっております。
クーポンの有効期限は9月30日(金)までとなりますので、
この機会にぜひご利用ください。

お客様のクーポンコードは下記となります。

  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   クーポン番号: ............
   
   ※割引金額:注文合計金額より30,000円引き
   ※有効期間:2016年9月30日(金)まで
   ※ご注文合計金額400,000円(税込)以上のご注文にてご利用いただけます。
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

[クーポンご利用方法]
 ※クーポン番号は半角英数12ケタです。ハイフンも忘れずにご入力ください。
 ※ご注文合計金額400,000円(税込)以上のご注文にてご利用いただけます。
 ※ご注文の際にご注文方法の指定画面で、クーポン番号をご入力ください。
 ※クーポンのご利用は、1回のみです。
 ※一部商品には使用できません。

書込番号:20169218

ナイスクチコミ!4


JJ2009さん
クチコミ投稿数:24件

2016/09/04 04:09(1年以上前)

私も値下がりを待ちたいところですが、仮に年末に10万円安く買えるとしても、
9月の連休から年末年始までこのカメラを使いたいイベントが山盛りなので、
今は初値で買って3か月で10万円分以上使い倒すほうに傾いてます。(笑)

書込番号:20169305

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/09/04 08:24(1年以上前)

購入者にはキャッシュバックが、
販売者にはキックバックがあるのかも。

それでも儲かるんですから不思議な価格設定ですよね。

もっとも、仕切り価格よりもうんと安く売ってもアウトだったり
するのかなか?
ややこしい。

書込番号:20169554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1374件 僕の大好きなキヤノン 

2016/09/04 13:00(1年以上前)

 
焼肉格闘家さん こんにちは

丁寧に調べてくださってありがとうございます!!
まずはキヤノンさんのメール配信のチェックを入れ直し
来るかどうかをチェック。
つぎに、オフィスの社長の机の上に放置されているであろうDMを見てみます。

Maedsさんが他のスレッドで紹介してくださっている情報で
「キヤノン香港のホームページ」では33万円。なおかつ多言語仕様で
日本語でメニュー表示できる可能性、というのがあります。
香港の一般店は、さらに価格を競い合うようなイメージがありますので
ひょっとして、早い時期に30万円切りもアリなのかなと。

「ぢゃ、ランチは香港で」と職場のみんなに言い残し
帰りは5D IVの箱を抱えて、ババーンと帰社っていうのが良いです!!
安く買えて、目立って、買い物冥利に尽きますル・・・

書込番号:20170202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/09/04 15:22(1年以上前)

日本の価格の値引きの話が香港の話にすり替わったらスレ自体が無意味になりそうですが…
話がすり替わってきてるんでしょうか

書込番号:20170530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:4件

2016/09/04 16:57(1年以上前)

販売店の在庫がだぶついている感じ(笑)

書込番号:20170752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


犬輔さん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/04 23:36(1年以上前)

本日出ましたよぉ〜。 税込 38万円! で購入された方が!

日本国内の話です笑。

40万円を切りました〜 スレより

書込番号:20171934

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ46

返信19

お気に入りに追加

標準

発売日に届くのでしょうか?

2016/08/31 16:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

スレ主 UDM8さん
クチコミ投稿数:46件

EOS 5D MarkIV ボディ を発表の日の翌日の8月27日(金)の夜中に、カメラのキタムラのネット販売で注文を入れました。
予約がかなり入っているのではないかと予想しますが、「当初の想定より多くの注文が入ったため、9月8日の発売を延期します」みたいなことはないでしょうか?
もう既に今使っている MarkVを買い取りの手続きをしてしまい、二日後には発送しなくてはなりません。
発売をしばらく延期します、みたいなことになったら、大変困ります。トヨタのシェンタやプリウスみたいに、納期目途が3ヶ月みたいなことになったらどうしましょう。(新しい物が手元に届いたら、売却しろと言われそうですが、その時はそれ行け!で、手続きをしてしまいました。)
Canonはどれくらいの、個数を9月8日に販売する予定なのでしょうか?注文が発表の翌日ですから、大丈夫かと思いますが。


書込番号:20159223

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2016/08/31 16:17(1年以上前)

こんにちは

発売日に届くかどうかは、だれにも分からないことだと思いますよ。
心配なら一度問い合わせてみたらいかがですか。
店側も入荷してみないことには、との返答しか返ってこないと思いますが。
黙って待つしかないと思いますよ

書込番号:20159246

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/08/31 16:31(1年以上前)

かなりの人気ですね。

速くお手許に届く事をお祈り致します。

書込番号:20159273

ナイスクチコミ!0


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2016/08/31 16:36(1年以上前)

>UDM8さん

こんにちは。
ご予約おめでとうございます。

今現在は誰にもわからないと思います。
お店に確認してもわからないと思いますね。

運が良ければ…
発売日に届くかも知れません。

楽しみに待ちましょう。

書込番号:20159280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1206件Goodアンサー獲得:110件

2016/08/31 17:00(1年以上前)

こんにちは。

ご参考まで。

私は1DXUを発表の翌日にキタムラで予約しました。
大分からの最初の便では無理で、翌日の第2便で乗ってくると
発売の1週間ぐらい前にキタムラから電話がありました。

結局発売日の前日に、やはり発売日の翌日着予定です。
と、もう一度キタムラから電話がありました。

発売日に受け取りたいですよね。

書込番号:20159314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2016/08/31 17:15(1年以上前)

カメラのキタムラは発表の日の夜は
予約画面に
今のご予約なら発売日にお届け
と表示されていたので、その表示がなかったら発売日にはとどかないとおもいます。

書込番号:20159335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:4件

2016/08/31 17:21(1年以上前)

私がキタムラで聞いたのはキヤノンからの回答でやはり予約順だそうです。発表当日に予約入れましたが、今の状況では9月になってからじゃないと発売当日に渡せるか分からないとの事。入荷日が確定したら教えてくれる事になってます。
と言っても私は発売日には取りに行けないので、入ったとしても翌日以降になりますが。
11日の日曜日に撮影にいかれたらいいなぁと思ってます。

書込番号:20159346

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:17件

2016/08/31 17:39(1年以上前)

マップカメラのサイトをみると、「今なら発売日にお届け」になってますね。
キタムラのサイトも、一部地域を除き発売日に・・・となっています。
意外と手に入りやすいかも?と僕は思ってます。
皆さんが想定(希望)されていた価格よりかなり高いため、二の足を踏んでいる方が多いのではないでしょうか。

書込番号:20159377

ナイスクチコミ!4


福老守さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:7件

2016/08/31 18:18(1年以上前)

キタムラさんで予約入れました
この前カタログをもらいに行くときに確認しましたら
発売日OKとのことでした

私のところは田舎ですから予約が少ないのかもしれませんが・・

書込番号:20159451

ナイスクチコミ!1


miminonoさん
クチコミ投稿数:65件

2016/08/31 18:35(1年以上前)

 心配しなくても、この初値なら十分届くのでは?  ・・・と直感的に思います。 たぶんキャンペーン5000台も、ゆるゆるでは?

書込番号:20159500

ナイスクチコミ!5


スレ主 UDM8さん
クチコミ投稿数:46件

2016/08/31 20:10(1年以上前)

皆さんお返事ありがとうございます。
発売日に届きそうな雰囲気を感じました。ほっとしました。

キャンペーンの先着順の方ももらえたら、ラッキーです。

書込番号:20159700

ナイスクチコミ!1


13kura13さん
クチコミ投稿数:7件

2016/08/31 20:48(1年以上前)

三星カメラ、80台ぐらい予約があるって言ってた、、笑

書込番号:20159804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


α' to γさん
クチコミ投稿数:7件

2016/08/31 21:49(1年以上前)

発表当日の夕方に田舎のキタムラで予約した次点で、その店舗では3人目でした。
翌日に別件で電話した時に予約数を聞いてみたら、全店で300台を超えたとの事でした。

発売日には購入できるけど、予約数が多く発売日が変更になったら渡せませんと回答がありました。
(当たり前ですが、、、)

書込番号:20159989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2016/08/31 22:07(1年以上前)

ヨドバシの店頭では「発売日にお渡し可」といった内容の表示がありました。

ヨドバシの店員の話では5DVに比べて5DWの予約はだいぶ少ないとの事です。
やはり価格の高さがネックになっている様子です。

書込番号:20160053

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/08/31 22:20(1年以上前)

大丈夫です。発売日に買えます。根拠、、、信じる者は救われるんです。

書込番号:20160089

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2016/09/01 13:12(1年以上前)

のすけと〜さんも、一発勝負して、
逝っちゃてください(。・_・。)ノ

書込番号:20161448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:17件

2016/09/01 13:16(1年以上前)

僕の予想としては、予約しなくても発売日に買えるのでは?
そして在庫がだぶついて価格下落・・・

という希望的観測^^;

書込番号:20161460

ナイスクチコミ!0


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2016/09/01 13:24(1年以上前)

こんにちは。

量販店ではありませんが8月29日の予約で、発売日の入荷お知らせが来ました。

書込番号:20161482

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/09/01 18:51(1年以上前)

R259☆GSーA さん
5Dシリーズにはあまり興味ありません、、、

書込番号:20162129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/09/02 10:26(1年以上前)

今回は大丈夫じゃないの?
理由として…
@価格が高め
A金満系のカメラマンは前年の5Ds、年初の1Dx2で金を使い果たしてる。
B予約特典があまり実用的なモノでない。

オマケキャンペーンが終わってから、しびれをきらした現行機ユーザーが買い始めるんじゃないの?
7D2のバッテリーグリップみたいに「どっちにしても、後で買うんだから」みたいなもんでも無いしね。

書込番号:20163873

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ171

返信23

お気に入りに追加

標準

この5D4にいらなかった機能は?

2016/08/31 00:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

各スレでも価格が高いって騒いでいますね。
私としても価格が先代のマーク3が2台買えそうな
値段になりたまげています。
ハイアマチュアユーザーを対象とするとは謳っていても
この値段では「十分な財力を持つ」という隠れた
条件が発生してくるような気がします。
(プロカメラマンでも本番機、サブ機として買う場合は80万になってしまう計算です)

こちらの勝手な思い込みかもしれませんが、
機能がてんこ盛りになってしまったからでは?
これいらないからコスト削減してほしかった(遠い目。。。)のも
みなさんの胸中にあるのでは???

私としていらなかったのは・・・・・
・4K
(そもそも、EOSムービーを専門としているプロカメラマンいるのかな?)
・GPS(バッテリー食いそうだだからいらない)
・DPRAW撮影(要するに、RAW現像時のピントブラケットってことですよね?)

機能てんこ盛りにするのではなく限られたコスト30万という
制約で機能をいれてほしかった・・・。
みなさんの考えお聞かせください。

ちなみに
私がほしかったのは5DSについているクロップです・・・
(望遠効果が使えるのはうれしい)

書込番号:20157828

ナイスクチコミ!17


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2016/08/31 00:22(1年以上前)

ちなみに、今日時点のマップカメラで、5DIIIの引き取り価格は15万円

https://www.mapcamera.com/ec/assessment/search?keyword=&makerId=6&sortid=2&notreducedflag=True

書込番号:20157888

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2016/08/31 00:26(1年以上前)

特にないです。
頑張ってもう少しお小遣いを貯めます(*^^*)

クロップに関しては同意ですね♪

書込番号:20157901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1206件Goodアンサー獲得:110件

2016/08/31 00:56(1年以上前)

こんばんは。

私5DSRでクロップって1、2回しか試した事が無いんですよ。
必要な画角のレンズを持ち歩いており、クロップの存在を
ついつい忘れてしまいます。

思ったんですけど、5DS系があまりにも売れないから
本当に多少かもしれないけど5DS系にも目を向けてもらうために
5DWにはクロップ付けず、しかも同価格帯としたのかなぁ・・・
売れてるか売れてないか知りませんが5DS系閑散としている印象なので。

あとは、どなたかが仰ってましたが
6DUの初値を30万円ぐらいにしたいのか。

で、私の希望ですが
6DUはバリアングル液晶
測拠点は19点以上、1/8000秒
フリッカーレス、画素数抑え目で高感度UP、
1年後ぐらいに22万円程だと嬉しいのですが。

そうすると7DUと2台所有という方も万々歳。


あっ、5DWのスレでしたね。
不足は有っても要らない機能は特に無いです。

書込番号:20157944

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2016/08/31 01:29(1年以上前)

SDスロットかなあ  WIFI内蔵らしいので

スペース余るようだったらSIMスロットにしてください

書込番号:20157977

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2016/08/31 03:20(1年以上前)

いらない機能ってよりかハイエンド機として当たり前にやってよ的なモノが無いことがガッカリかな…

・基準ベース感度の低下(D810のISO64を抜いて欲しかった)
・シンクロ1/250sec
・アイピースシャッター
・ちゃんとピンの山が見やすいファインダー
…などなど

やれ高感度性能だの連写コマ数だのとか言う意見は一般ウケしやすいスペックなんだろうけど、個人的には大して求めてないけどね。


書込番号:20158054

ナイスクチコミ!18


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3625件Goodアンサー獲得:37件

2016/08/31 03:49(1年以上前)

買う買わないで良いじゃん。

自分がキャノンユーザーなら、MarkVを2台買う。
ホントは、コスパを考えたら70Dぐらいかな。

欲しい人が買えば良い。



書込番号:20158067

ナイスクチコミ!3


Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件Goodアンサー獲得:139件

2016/08/31 06:28(1年以上前)

4kとかあの機能ならコストアップにもならんだろう。むしろコストアップ抑制のために手抜きしてくれたろ歓迎すべきでは?
DPRAWは実験的な新機能でこれは理解できる。連写ガタ落ち補正には過度な期待できないようだからあまり使われないだろうね。この開発コストはDualPixelのセンサー開発そのもので高いだろうけど要らないからと省いてくれる可能性は低い。キヤノンの技術投資を全否定するよいなもんだ。
wifi/gpsは微妙かな?電波ものは試験やら認証費用とか割と費用が掛かる。しかし10万台とか売る製品なら1台あたりはいくらにもならないし、部品代も大したことない。
手元の7D2のGPSがちっとも測位しないので(故障かな?)、なんか信用できない。携帯みたいな補助情報貰うタイプなら歓迎だけど。

タッチパネルは便利なんだけど、誤操作とか気にしたくないので要らない。これもコスト要素にはならない。

コスト落とせそうな無駄機能ってあんまり思いつかないのよね。多くの機能は並行流用されてるので、単体で切り出しても高くつかない。
結局強気の価格設定ってやつなんじゃ?

書込番号:20158162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/08/31 06:45(1年以上前)

どう考えても使い物にならない4k動画機能

書込番号:20158180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


3262さん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:16件

2016/08/31 07:33(1年以上前)

どんなカメラも自分のためだけに開発、発売されるものではないからあるがままを受け容れ、自分に必要な機能を選択して使いこなすことで満足出来るものと考えます。特に5Dシリーズは定番フルサイズEOSとして世界中で販売され、EOSムービーの先駆けですから動画搭載は至極当然の成り行き。私もたまに遊びで動画を撮りますが面白いですよ。
足りなかったと思うのはアイピースシャッター非搭載なこと、旧態依然な記録メディア。CFではなくCFast、UHS-TではなくUHS-Uにして欲しかった。
BG-E20の形状、握り心地も従来から改善されていない。BGのバッテリーが1D X系と共通になれば良かった
クロップについてはs系方式ならトリミングすれば済むことなので別に要らないかも。普段5DsRで撮影していてもクロップを使うことは殆どありませんから。
GPSは個人的には歓迎。やはりあると色々便利です。

1DsVより高画素、高感度でコマ速が2コマ速くて全方位的に高機能。メカ部分は大きく見劣りしますが。これに10fpsをおねだりすると正に1D系の価格になるのでは。

書込番号:20158238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:4件

2016/08/31 08:13(1年以上前)

アイピースシャッターですが、逆入射した事ないんですが。プロも塞いでるの見た事ない。
5D3のライブビューは機構的に逆入射しにくい構造になってるみたいな事どっかで見たような気がする。わざとファインダーから光当てたりしちゃダメだけど。4もライブビューなら大丈夫じゃないの?
ニコンは逆入射するので絶対あった方がいいですが。

書込番号:20158310

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:17件

2016/08/31 08:37(1年以上前)

5DWでいらなかった機能は色々ありますが、主なものは以下の通りです。

1.3000万画素
  2400万画素にして高感度性能アップ!(5DV比1段以上)
  画素数を抑える事で8コマ/秒、RAW32枚、RAW+JPEG24枚 を実現して欲しかった

2.4K動画
  4Kが普及するのはいつのことやら・・・地デジは4K対応する予定なし
  そもそも5DVを4年使ってますが動画は1度も使った事なしなので、動画自体全く必要ありません

3.GPS
  なんの必要があるのか全く分からない
  むしろ自宅で撮ると個人情報ダダ漏れ

書込番号:20158363

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29527件Goodアンサー獲得:1638件

2016/08/31 08:41(1年以上前)

>待てば空路の便りありさん

多分必要が無いと言う機能を削ってもほとんど安くならない


かな



書込番号:20158372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ゆーけさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:23件

2016/08/31 08:47(1年以上前)

その通り。

クロップ機能はそんなにいらないかな。
ミラーレスみたいにファインダーで拡大表示できるなら良いけど。(拡大しても解像度が荒くならなければ、尚良い)
一眼レフは構造的にできないので、クロップはそれほど役に立たない。
まー、連射をあげれるとかなら、ないよりあった方が良いけど。

書込番号:20158383

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/08/31 09:15(1年以上前)

つうか、高価格商品って人によっては「こんなの絶対要らんだろう」って言う過剰な装備、機能が必ず付いてんだけど、それがない。
なんで「高い!」って言われるんだろうな。

最近のキヤノン製品は
「ふ〜ん、こんな物か(変わり映えしねえな)」ってスペック表を斜め読みしながら、最後に価格を見て「なんじゃ、こりゃ!」つうのが多い。
ユーザーが求めてるのはその逆パターンなんだけどね。

書込番号:20158424

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2016/08/31 11:31(1年以上前)


動画ヾ(@`◇´@)ノ




むー(。・`з・)ノ

書込番号:20158688

ナイスクチコミ!2


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2016/08/31 14:54(1年以上前)

GPSは時刻合わせで便利ですよ。
誤差約±0.02秒。
モード1ならバッテリー食いまくりですけどモード2にするとか
必要な時にONにする使い方ならなかなか便利です。

書込番号:20159097

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/08/31 23:27(1年以上前)

三千万画素が高価な理由でしょうから2800万画素あたりで安くできればよかったかもしれないですよ

書込番号:20160348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2016/09/01 01:08(1年以上前)

Wi-Fiについてはコンデジや6Dのものと全く違います。
acまで対応してないのは残念ですが、スマホのアプリから操作したり画像を閲覧出来るだけでなく、PCやPDAに立てたFTPサーバーへ画像(RAW・JPEG)を全部または任意で転送する事が出来ます。
転送速度はRAWでも数秒で、Wi-Fi機能付きSDカードより遥かに速いです。
今まで同じ機能があるWFTを使いたかったら定価約8万で後付けしてたんですから内蔵は歓迎です。

書込番号:20160586

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/01 06:31(1年以上前)

肩液晶を無くして、EOS Kissシリーズで出せばかなりお安くなると思う。
(そろそろこのレベルの性能はKissシリーズに降ろしてもいいんじゃないかな)

書込番号:20160786

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24956件Goodアンサー獲得:1702件

2016/09/01 06:50(1年以上前)

いらない機能…

これって人それぞれ求めるものが違うかと
クロップにしても、これがほしかったって思うわけですから…
今まであったものが無くなったら
なぜこれを付けなかったのかってなることも…
そうなると多機能になるのでは…

書込番号:20160814

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ118

返信29

お気に入りに追加

標準

初心者 シャッターの耐用テスト

2016/08/29 11:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

クチコミ投稿数:8件

詳しい方にご質問します。
今は5DUを使用していますが、家族で共用してかなり使い込んだので、追加購入を考えています。
この機種のシャッターの耐用テストは、メーカー発表で15万回のようですが、IDXUに比較して1/2以下というのは価格から考慮して少ない印象なのですが、シャッター機構の改善は無かったのでしょうか。シンクロ速度も1/200秒です。
他社の製品と比べて、カメラとしての基本性能が、高価格の割には見劣りしてしますが、自社製センサーなどにコストが掛かっているからでしょうか。
現在使用している5DUも一度オーバーホールした際に、シャッターユニットを交換しましたが、かなり高額な出費でした。
初期投資が高くても、後々のメンテナンス費用が抑えられるのであれば良いのですが、この機種のシャッターユニットについては、一寸不安になっています。

書込番号:20153268

ナイスクチコミ!8


返信する

この間に9件の返信があります。


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/08/29 12:52(1年以上前)

レリーズ回数 センサークリーニングでもしたら、調べてくれるよ。

書込番号:20153488

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5525件Goodアンサー獲得:351件

2016/08/29 13:00(1年以上前)

そう言えば、以下の方は、X7でシャッター回数が18万回に達していたそうです。流石に連写では(だけ?)調子が悪くなり、買い替えなさっています。ですから、5Dシリーズならシャッター回数が20万回以上でも大丈夫なのでは?勿論、念の為、5D3か5D4を買い増しなさる事のは大いにありだと思います。

旅先等で、突然撮れなくなると悲惨ですが、私ならメーカーの勧めは聞かず、本当に調子が悪くなってから、(修理代が安くない限り)買い替えを検討すると思います。

・カメラの寿命をのばすためには
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000484119/SortID=20040801/

書込番号:20153513

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2016/08/29 13:35(1年以上前)

>…高価格の割には見劣りしてしますが、自社製センサーなどにコストが掛かっているからでしょうか。
5D4に関するコスト配分、センサユニットのコスト等は私も分かりませんし、ココで聞いても正しい回答が得られるとも思いません。
気になるようなら、キヤノンに直接問い合わせてその回答をココで開示して頂くほうが建設的だと思います。

でも、面白いですね。

スレ主の質問には誰も答えす、『オーバーホールがいくらだった』だの、『どうやってシャッター回数をカウントした』だの、
スレ主の言動を疑ったり、関係ないカメラを薦めてみたり……。

まあ、新しいアカウントでネガキャンみたいな内容なら、常連さん達はこのような対応になるのもしょうがないと思いますが…

書込番号:20153589

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2016/08/29 14:25(1年以上前)

オーバーホールとシャッターユニットで5万円・・・・・・高い気がします
軽修理中修理いずれかの基本料金に部品を足していく計算方法なら、2万円でちょっとおつりくらいだと思います。
他に何か交換しましたか? 凹んだ外板を交換するとか。
もしかしてモードダイヤルロック改造を頼んだとか?

キヤノン販売は、中修理の基本工賃でモードダイヤル交換をしてくれません。ちょっとインチキっぽいよね。

書込番号:20153683

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/08/29 14:38(1年以上前)

違います。
オーバーホールだけでも4万近くしますよ。

40Dで3.5万しますから。
シャッターユニットの交換が工賃込みで2万くらい。

書込番号:20153697

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2016/08/29 14:51(1年以上前)

長く使いたいなら1DX2を買いなよ
5D4の購入を考えているならちょっと足したら買えるやん
ちなみに私はCFastを載せて来なかったこの機体はパスですゎww

書込番号:20153715

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2016/08/29 15:31(1年以上前)

>> レリーズ回数 センサークリーニングでもしたら、調べてくれるよ。

先日、10D と 30D を新しいクリーニングサービスに出したら、 30D は伝票にレリーズ回数の記載がありました。
それ以降のカメラなら、オケだと思います。
20D は持ってないので、境界線がわかりません。m(_ _)m

書込番号:20153776

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:4件

2016/08/29 15:47(1年以上前)

>ミスター・スコップさん
>沖縄に雪が降ったさん
教えてくれてありがとうございます。

書込番号:20153799

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2016/08/29 16:08(1年以上前)

CFASTを載せて来なかったんで幾分は考慮の余地ありだと思ってます

CF(CFASTという名称まずくない?) で自分で速度判定済みのカードがあれば、もうしばらくはこれでいけるでしょう。
4K 30Pがちょっと不安なんで情報収集でのぞきに来てますけど

書込番号:20153834

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:21件

2016/08/29 16:15(1年以上前)

5DVを購入して4年経ったのであんしんメンテプレミアム開始と同時に出しました。シャッター回数が15万回近いと言うことで交換を勧められ交換しました。修理完了票の明細には部品代としてシャッターユニット 6,320円、前板ユニット 19,465円と記されていました。技術料金は24,000円 合計49,785 消費税込みで 53,767円でした。

書込番号:20153850

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2016/08/29 17:23(1年以上前)

>kamakura-moonさん

>> オーバーホールとシャッターユニット交換で約5万円程度でした。

それなら、そのままお使いになられた方が、出費は少なくすむと思います。

コマ速を上げるために、ミラーの駆動系、ダンパー(減衰、緩衝 装置) は強化されていると思います。
シャッターユニットは従来から改善があれば宣伝する筈なんで、宣伝していなければ従来並と思います。
データがなく推定で失礼します。

書込番号:20153958

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/08/29 17:50(1年以上前)

北米じゃ 値段上がってないんだけどねぇ

https://www.dpreview.com/reviews/canon-eos-5d-mark-iv-first-impressions-review

書込番号:20154017

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/08/29 17:53(1年以上前)

ちなみに

24-105のキットだと 3万キャッシュバックある。

書込番号:20154022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2016/08/29 22:20(1年以上前)

使い方の問題も大きいと思う。

連写が多いと傷みが早いらしい。

だけどそこまで使ってくれれば、カメラも本望でしょう。私は、シャッターが
壊れるまでカメラを使い込んだことがない。

書込番号:20154842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2016/08/29 23:48(1年以上前)

皆さま、様々なご意見、ご回答ありがとうございました。
本日、日中に銀座のサービスセンターに立ち寄りキヤノンの方にお話を伺ったところ、5Dシリーズのシャッターは基本的には15万回の使用には耐えられるような設計で、使用状況により個体差はあるが、その回数をめどにして下さい、ということでした。実際には、シャッターに不具合が出た場合には、エラーが内部に記録されるので、その頻度でシャッターユニットの交換の判断をするそうです。15万回というのは、プロの使用基準では少ないので、5Dシリーズをプロ機種とは言わないそうです。ただし、実際には多くのプロが使われているようですね。

書込番号:20155107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2016/08/29 23:49(1年以上前)

レンズキットはキャッシュバックなしでしょ?

こないだM3のEVFキットでやられましたよ 切り抜いて穴だらけの化粧箱だけが残りました。

書込番号:20155109

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2788件Goodアンサー獲得:93件 プロフィール 

2016/08/30 01:39(1年以上前)

別機種
機種不明
別機種

3台の40D

1台目は8年で31万ショット超え

⇒ シャッターカウントを調べた日に撮影した写真


kamakura-moonさん

>10万回を超えていたので薦められたので実施しました。

もしかしてkamakura-moonさんをプロの人と勘違いされたのでは・・・大事をとって交換を薦められた!?

私の40Dは新品購入8年で31万ショットを超えましたがシャッターは問題無いです。
でも心配なので2台目として(激安)中古で40Dを購入しこちらも10万ショット以上超えて快調ですが、
修理対応終了で3台目の40Dを購入し(税抜1万5千円)、2台目と2台体制で使用しています。

>5Dシリーズをプロ機種とは言わないそうです。

もちろん40Dはプロ仕様では無く、公称の耐用ショット数10万ショットを余裕で超えても問題無いのは運が良いだけかも知れません。
ちなみに40DはEOSInfoというフリーソフトでショット数が判ります。

こういう例も有るという事で参考にして下さい。

なお5DMKWは高過ぎるとの意見が多いですが、見合い写真の見かけだけ見て本人を評価しているようなもので、
もっと本質(進化した部分・機能UPした具体的な内容)を知ってから判断すべきと思っています。

なので、高くなった分(10万円分?)の5DMKWの進化がどのようなものか期待でワクワクしています。

書込番号:20155292

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2016/08/30 02:36(1年以上前)

5Dsもそうですが、
1ドル120円を想定している気がします。
差額は、キャンペーンや、プレゼント等に回るでしょう。
発売後に、円安で利益が無くなると価格変更したくても、暫くは、我慢しなければ、なりません。
利益還元は、簡単です。
しかし、その反対は、酷く叩かれます。

書込番号:20155321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2016/08/30 10:56(1年以上前)

たしかにカメラとしての機械的パートはあまり変わらず
改良センサーや基板を新しくしたようにも見えます

実は5DSが次期モデルで5D4は販売てこ入れロットか
まあキヤノン販売にも都合はあるでしょう

書込番号:20155876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:8件

2016/08/30 22:41(1年以上前)

耐用をそれ以上に持つようにするか、そこらまでに壊れる程度に作るかは各メーカーの社内基準の良心です。

なんだかんだで小さな但し書きばかりで、防塵防滴表示ながらちょっとした雨での故障も有償などの修理費で儲けるメーカーはどんなもんでしょうか。

5DWもスペックのわりに値段があまりにも高すぎますね。

宣伝に乗せられて買うような人も多いですが過大な宣伝広告費をどこで回収してるか考えてみるといいです。

書込番号:20157533

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ85

返信18

お気に入りに追加

標準

高感度は厳しいでしょうか?

2016/08/27 11:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

クチコミ投稿数:26件

1DX2, 5DsRユーザです。

5D3は、高感度も1DX並に強いと感じ、1DXを持ち歩くのには大げさな時に重宝しましたが、今回の5D4は、まだ、あまりレビュー記事を見回ってないので分からないですが、3,000万画素にもなってしまうと、高感度はかなり厳しいですよね?

高感度でノイズの多い写真は個人的にあまり好きじゃないので、1DX2より二段、三段ぐらい厳しいと買わずに、1DX2を持ち歩くしかないかなぁと思っています。

すでに色んなサンプル画像を見られた方のご感想はいかがでしょうか?

本題とは関係ないですが、1DX2ユーザとして、CFast搭載を見送ったのも残念です。5D4に搭載されないと他に搭載する機種がないだろうし、これでCFastの普及もデジカメの世界では絶望的かなと。


書込番号:20147649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/08/27 11:14(1年以上前)

まもなく発売ですので、

レビューを待てば良いと思います。

書込番号:20147658

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件

2016/08/27 11:19(1年以上前)

>はいれぞうさん
高感度が厳しいかどうかは撮影した人がどう感じるかだと思うので、太郎。 MARKUさんの言われる通り、レビューを待つしかないのでは?

書込番号:20147678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2016/08/27 11:23(1年以上前)

作例見てないからスペック比較しての勝手な印象だけど、画素数アップを抑えて高感度耐性向上を選ぶより高感度耐性を現状維持して画素数アップを選択したって感じかな。その分暗所でのAF合焦は向上しましたよみたいな☆
個人的には画素数むしろ1600万くらいに抑えてでも高感度アゲて欲しかったけど、まぁ時代の流れ的には無理な相談だよね。

CFast非採用は4K/60fpsと天秤にかけた結果じゃないかな。こちらの判断は歓迎☆動画やらない身としてはね♪ ( ̄▽ ̄)b



てゆーか5DsRと1DXII持ってんなら5DIV要らなくね?

書込番号:20147691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:4件

2016/08/27 11:36(1年以上前)

こんにちは。
1DX2のCFast連写で、BUSY何それ?みたいな撮影を楽しんでします(笑)
そして5D4でもCFastが採用されて、CFastの価格も下がってくれることを期待していたのですが...
メモリ戦略に関してはニコンに完敗です。
7D2の後継機にはCFastの採用を望みます。

書込番号:20147730

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/08/27 11:37(1年以上前)

1DX2 DP20MP(FF)
5D4 DP30MP(FF)
80D DP24MP(APS-C)

維持かな?ただDR少し広くなってるかもね。

書込番号:20147731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2016/08/27 11:41(1年以上前)

一般の画像は沢山出てくると思いますので判断はソレを見てからでも遅くないと思いますが、『常用感度』も
意外と伸びてないですね。

ところで、キヤノンの公式等倍サンプルがページごと消えちゃいましたね。@2016.08.27 11:30
何かあったかな…??

書込番号:20147739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19872件Goodアンサー獲得:1242件

2016/08/27 11:59(1年以上前)

>はいれぞうさん

>> 1DX2, 5DsRユーザです。

ついでに買われて、レビューされては如何でしょうか?

書込番号:20147786

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/08/27 12:04(1年以上前)

最低限、現状維持できないなら高画素化なんてするわけないと思う

てか80Dあたりで急激に進化してるから
高感度は5D3より進化してるんじゃないかな?

書込番号:20147801

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/08/27 12:05(1年以上前)

超厳しいので 1DXU で我慢してくださいm(_ _)m

書込番号:20147804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:38件

2016/08/27 12:09(1年以上前)

個人的には、初代1DXと5D3の高感度はかなりの差があると感じていたんだけどなあ
おそらく、1DX2と5D4の関係もその程度の差じゃないのかなー

DxOMarkのローライトISOでは、初代1DXと1DX2では開きがあるけど、ISO6400辺りもしくはそれ以上を実用域とする場合では、差が無いどころか初代の方が良いかもって思うことも多いよ
とゆーことで、これも個人的にはなんだけど、1DXの方はモデルチェンジで高感度は伸びてないと思ってる
だから、多分5Dとの差は縮まることはあっても開くことはないと思うんだよなー
もちろん、予想だけどねー

書込番号:20147816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2016/08/27 12:27(1年以上前)

>はいれぞうさん、こんにちは。

今のところサンプルが少ないので、数値的なところしかわかりませんが、数値通りに捉えていいんじゃないでしょうかね。
要するに1DXUのISO51200が5DWのISO32000程度かな、と。
ほかの高感度域も2/3程度劣るもの(1DXUのISO6400は5DWのISO4000くらい)だと思います。

書込番号:20147862

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:21件

2016/08/27 12:54(1年以上前)

過去スレでこんなのがありましたが。
studio.trmさん


クチコミ投稿数:16件

2016/08/25 17:40
キヤノンの公式サイトの画像を見た限りでは30MPを感じさせません(ファイルサイズが以外に小さい)が、でも相変わらずキヤノンらしい少し色気のある色、繊細な画作り。
ワシはRAWも好きですが、JPEGならキヤノンの職人技のような画作りが大好き。

ISO6400のポートレートも載せるあたり自信があるのでしょうか。

持っているAマウントのレンズ群と5D3か6Dを処分して・・・・  いやいや未練があるんだよな愛すべきAマウント・・・



http://www.canon.com.cn/products/camera/eos/lineup/5dmk4/sample.html

中国の公式サンプルです  画像下のリンクをクリックすると等倍で表示されます。

書込番号:20147926

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:4件

2016/08/27 13:00(1年以上前)

こればかりは主観なので人様の作例見てもわからないでしょうねぇ。買うしかないでしょ。

書込番号:20147940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/08/27 13:03(1年以上前)

1DXUで我慢です!!!

書込番号:20147948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


miminonoさん
クチコミ投稿数:65件

2016/08/27 13:20(1年以上前)

 今日からスペシャルセミナー始まりますね。 出かけた人のセミナーでの印象等、お願い致しま〜す。皆さん期待しましょう。

書込番号:20147983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:4件

2016/08/27 14:29(1年以上前)

こちらも参考に
http://www.photographyblog.com/previews/canon_eos_5d_mark_iv_photos/

書込番号:20148136

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/08/27 14:52(1年以上前)

>CFast搭載を見送ったのも残念です。

SDカードの方のUHS-Uに対応していないことも残念です。
価格を据え置くために採用できなかったのならわかりますが
価格が上がっているのに、変なところでコストをケチっている印象を受けてしまいます。

CFかCFastかは互換性の問題もあるので、設計者も悩むと思いますが
UHS-Uに対応するかどうかは、単純にコストの問題だと思いますので
この価格のカメラなのに?
と思ってしまいますね。

書込番号:20148185

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/08/27 18:04(1年以上前)

良さそうですよ。


http://s.kakaku.com/bbs/K0000903380/SortID=20148440/

書込番号:20148674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 5D Mark IV ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark IV ボディを新規書き込みEOS 5D Mark IV ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark IV ボディ
CANON

EOS 5D Mark IV ボディ

最安価格(税込):¥356,400発売日:2016年 9月 8日 価格.comの安さの理由は?

EOS 5D Mark IV ボディをお気に入り製品に追加する <3249

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング