EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット のクチコミ掲示板

2016年11月 3日 発売

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット

  • 有効画素数約3040万画素35mmフルサイズCMOSセンサーを搭載したデジタル一眼レフカメラ。
  • 映像エンジン「DIGIC 6+(プラス)」、「EOS-1D X Mark II」にも搭載されている「61点高密度レティクルAF II」などを搭載。
  • ミラー振動制御システムの採用により、最高約7コマ/秒の高速連写を実現。Lレンズの標準ズームレンズ「EF24-105mm F4L IS II USM」が付属する。
最安価格(税込):

¥445,827

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥445,827

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥445,827¥547,181 (31店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:3170万画素(総画素)/3040万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:800g EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS II USM

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのオークション

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットCANON

最安価格(税込):¥445,827 (前週比:±0 ) 発売日:2016年11月 3日

  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのオークション

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット のクチコミ掲示板

(21609件)
RSS

このページのスレッド一覧(全491スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ55

返信25

お気に入りに追加

標準

初心者 水中写真用

2016/09/10 05:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

クチコミ投稿数:47件

水中写真用に購入を考えております。
現在、コンデジ&ミラーレスで撮影していましたが、フルサイズの描写力にあこがれて、購入を考えております。
mark4が出るのをずっと待っていたのですが、約20万をプラスするほど、写真の描写力や撮りやすさ等に差があるかわかりません。
お金に余裕があるならmark4、ないならmark3以外でご意見いただきたいです。
皆様よろしくお願いします!

書込番号:20186652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/10 05:51(1年以上前)

中古の5D2を購入して、四年後に5D4が良いと思います。

書込番号:20186671

ナイスクチコミ!5


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2016/09/10 06:01(1年以上前)

Wに使えるか解りませんがV用の水中ハウジングは30万円程します。

キヤノンmakV用水中ハウジング
http://www.seaandsea.co.jp/link/index.html

現状ではハウジングメーカーでも解らないと思いますし、makWのタッチパネルは使えないはずです。
オーダーで作る方法も有りますがね・・・

一眼での水中撮影はボディ以外に専用ハウジングが必要なのは解っていますよね?
更に多灯ストロボが必要です、水中では光が命です。

書込番号:20186678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:47件

2016/09/10 07:14(1年以上前)

なるほどー
そういう考えもありですね!

書込番号:20186767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2016/09/10 07:17(1年以上前)

ありがとうございます。
水中ハウジングメーカーは決まっております。
mark3用をmark4用にコンバージョンする方法もありますし、10月にmark4用が出るみたいですね(^-^)
ハウジング&ポートでカメラ本体よりも高いです……(T-T)

書込番号:20186771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2016/09/10 07:18(1年以上前)

>太郎。 MARKUさん
なるほどーそういう考えもありですね!

書込番号:20186776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2016/09/10 07:19(1年以上前)

>橘 屋さん
ありがとうございます。
水中ハウジングメーカーは決まっております。
mark3用をmark4用にコンバージョンする方法もありますし、10月にmark4用が出るみたいですね(^-^)
ハウジング&ポートでカメラ本体よりも高いです……(T-T)

書込番号:20186777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2016/09/10 08:33(1年以上前)

レンズ交換式であれば

ニコノスの再来といわれたこんなのがあります。

何メーター潜るのですか?

http://s.kakaku.com/item/K0000578465/?lid=sp%5Freview%5Fdetail%5Ftop%5Fto%5Fhikaku

書込番号:20186947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19862件Goodアンサー獲得:1241件

2016/09/10 08:43(1年以上前)

> 何メーター潜るのですか?

潜水艦を1隻用意された方が結構潜れるかと思います。

書込番号:20186963

ナイスクチコミ!4


irukaGOGOさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件 Weekend Photographer 

2016/09/10 08:50(1年以上前)

5Dmark3で水中撮影(ワイドに限る)しております。
私もmark4欲しいと思っております。
理由としては、高感度が+1以上良くなっている事、高画素化している事、連写枚数も上がっている事等などです。
大きくプリントする際に2000万画素では物足りなく感じる事があったのでそれも理由の一つです。

ただ20万円上乗せする価値があるかと言われると今でも取りたい被写体を満足に撮る事は出来ているので急ぎ高額で購入しようとは思っていません。
大きく引き伸ばすのも数年に一回あるかないかですから。

当り前の事ですが水中では陸よりも光が少ないので高感度に強いカメラは多大な恩恵を受けると思っています。
予算が許すのであれば後悔しない様にmark4購入する事をお勧めします。

書込番号:20186976

ナイスクチコミ!3


Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件Goodアンサー獲得:139件

2016/09/10 09:35(1年以上前)

価値観の問題なら6D購入なりレンタルなりで自身で撮影されて納得の上がいいでしょうな。
大きく違うのは高感度特性と解像度で、4k鑑賞したり A3 位のプリントになると違ってきます。
雰囲気を知りたいなら解像度などの比較は海外のサイトを中心に細かいデータが挙がっています(テストは完璧じゃないので鵜呑みにはしないでください)。
さらにフルより1サイズ大きなセンサーサイズはシステム価格で100万円以上が普通です。必要な人には別に高くないのです。

確かに安価な APS-C 機でできる事の少し位にしか感じない向上に対してフル機は2倍から4倍くらい高くつきます。
それが必要かの目はここでの短いやり取りだけでは得られませんから、ご自身で研究なさって下さい。

勢いで行きたいなら、当方5D3からの買い替え組ですが、細かい操作感含めかなり良い感じです。現像ソフトDPPで暗部を派手に持ち上げても破綻しにくいのはすぐにわかります。
税込39万円未満で交渉出来るなら買いでもええんじゃないかな?42万円中心の初動価格故、思ったほど動きが良くないので、既に販売店が値が上がらんが根が上がってる可能性がある。

書込番号:20187095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2016/09/10 09:56(1年以上前)

 カメラの価値、特に一眼レフカメラの価値って、一般的には画素数、高感度のノイズずの少なさ、Dレンジ、連写枚数など仕様で評価されています。当掲示板も同様です。それは十分に説得力があるのものでしょう。
 でもそれ以外に、カメラには個人の趣味で購入する”趣向品”な部分もとても多くあると考えています。趣向品ですからカメラに対してとても強い愛着を持ったりするのです。ですから第三者から見て「あんなカメラ」でも、当人には「最高のカメラ」と云うことがあり得るのです。その部分はお金に換算できません。
 
 さて本題。

>約20万をプラスするほど、写真の描写力や撮りやすさ等に差があるかわかりません。

 ここで価格にふさわしい価値があるかを決めるのは、世界中探しても現実にお金を支払うスレ主さま以外にいません。第三者から見て「最高のカメラ」も、価値を感じなければただのガラクタです。
 私のアドバイスは、”5DMarkWに価格にふさわしい価値を感じるまで、買うことは控えましょう”、です。
 実際にお金を支払うのは、スレ主さま、あなたです。5DMarkWの高感度がどうのこうのなどとその良さを書き込んでも、スレ主さまご自身がいいなと思わなければ無意味と考えます。どうかご自身で納得のいく良い買い物をしてください。 

書込番号:20187154

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件

2016/09/10 10:26(1年以上前)

ありがとうございます♪
興味深いカメラですね!
深さは行っても50m前後です。

書込番号:20187239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2016/09/10 10:32(1年以上前)

一番欲しかったお答えありがとうございます!!!
なるほど!!!
私もほぼワイド写真(特にサメ)をメインに取っています。
暗場所での撮影時、ISOを上げるとちらつきが目立ちます。
高感度が良いの私も嬉しいです。
プロの水中カメラマンもmark3をお使いになってますので、憧れでもあります。
あの描写力は素晴らしいですね。
なのでmark4になるとどうなんだ!!!
と、期待していました。
ただ20万追加するほどなのか?
という、疑問もありました。
凄くありがたいご意見ありがとうございます!

書込番号:20187253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件

2016/09/10 13:25(1年以上前)

お返事くださいました皆様ありがとうございます!

まだまだ素人なので分からない言葉もありましたが、とてもためになるご意見ばかりです!

価格.comへの質問も初めだったので、失礼もあり申し訳ありませんでした。

結論としてはmark3に傾いておりますが、最終実物を見て決めたいと思います(^-^)

書込番号:20187670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/10 16:32(1年以上前)

50mはゴツいな
えらい本格的な撮影なんやね

今まで撮りはった写真見てみたいなあ〜

書込番号:20188126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2016/09/10 17:05(1年以上前)

機種不明

サウスウエストロックス シロワニ

>パッシブソナーさん
深く潜れば、たくさん何かいるという訳ではなく、深場にいる固有種を見に行きます。
アケボノハゼやヘルフリッチというハゼ化の魚です。
私の最高は58mで、アカオビサンゴアマダイを見に行きました。

この写真は私の大好きなシロワニというサメです。
オーストラリアの、サウスウエストロックスで撮りました。

書込番号:20188216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2016/09/10 21:17(1年以上前)

50メーターとは!!!

色々と物入りのようですね。

単にお金があればMK4
カメラにそこまで予算が回らなければMK3

ロジャース教授のイノベーター理論に基づいて考えてみますと、

MK4は、今買うのはイノベーターと言って、新しい機能を試したい人たちです。単にマニアとも言います。
対費用効果は考えない人たちです。
購入者全体の2.5%

次に、ベネフィットを期待する人は、アーリーアダプタと言って、もう少し値段が落ちてから、評判を聞いてから購入します。
実際に、人に勧めたりしますので、商品の売り上げに影響する人たちです。購入者全体の13.5%

次が、アーリーマジョリティと言って、平均より早い段階で購入します。購入者全体の34%

そのあと、レイトマジョリティ、ラガードと続きます。

新しい機能を今すぐ使ってみたいという動機付けでの購入でなければ、今買う時期ではありません。

しばらくすると20万円後半に落ち着くと思います。
いま、MK3を買って、あとでそれを下取りにして、20万円後半でMk4を買ったとした場合、いま、MK4を購入するよりコストは安いことになります。
アーリーアダプタですね。

さあ、どうしますか?

書込番号:20188951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2016/09/11 13:21(1年以上前)

シャーク鮫男さん

シロワニは凶暴な顔つきで人気がありますよね。
次回は是非オオメジロザメかホオジロザメの近接撮影を・・・・・・

書込番号:20190928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:15件

2016/09/11 15:41(1年以上前)

水中写真、憧れます。
沖縄やハワイでのシュノーケリングで防水コンデジを2つ浸水させてしまってますが、海の青って素敵です。

水中ではライブビュー表示でのAFは使用しないのでしょうか? mk4のデュアルピクセルAFは低照度でも強そうですし、使えるかもです。
ただ、AFポイントがタッチ操作以外で移動できるのか? 調べておく必要があるとは思いますが。

水中ではマニュアルフォーカス撮りなんですかね?

書込番号:20191259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2016/09/11 15:51(1年以上前)

>はるくんパバさん

なるほど買うタイミングは重要ですね。
物的には最終段階が、バグ等も改善されて安価で買えると思います。
考えてしまいますね…

書込番号:20191280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2016/09/11 15:53(1年以上前)

>ブローニングさん

顔だけだの最凶な顔ですが、めちゃめちゃおとなしいです。
オオメジロは会いました!
ホホジロは中々ツアーの空きの時に入れず、行けていませんが狙っています!

書込番号:20191284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2016/09/11 15:57(1年以上前)

>卒パパカメラマンさん

現在はミラーレスなので、ライブビューのAFで取っています。
逆に水中でのファインダー撮影が出来るか心配です…

大物ポイントでは、周りを見ながら撮影しないと、ガイドとはぐれたり、危険な事も多いのでライブビューで撮影できるとありがたいです。

書込番号:20191292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2016/09/29 12:06(1年以上前)

価格が下がってきましたね。
35万ぐらいならmark4に決まりそうです。

書込番号:20248643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2016/10/01 20:31(1年以上前)

やっぱマコシャークの写真が見たいっ!!

書込番号:20255643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2016/10/01 21:07(1年以上前)

>ブローニングさん
僕も見たいと思っているのですが、見れるポイントが世界中探しても少ないです(>_<)
ホホジロの次に狙います!

書込番号:20255776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ67

返信39

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

スレ主 sora_ponさん
クチコミ投稿数:48件

待ちに待った5D4の値段が予想以上だった為、本機と1DX2(1DXかも)のどちらを購入しようか迷ってます。

AF性能、画質、高感度等、2機種を使った上での感想を教えて下さい。

今までは子供の新体操の写真を撮る事がメインでしたが、バレーボールに変更となりましたので、よりAFや高感度性能が高い機種に変更検討中です。(現在は5D3と7D2利用。)

ちなみに、新体操と比べ、バレーボールは学校の体育館ですので、明るさは暗くなります。

それでは、宜しくお願い致します。

書込番号:20186060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/09/09 23:30(1年以上前)

買えるのなら1DXUで決まりでしょ、、、って5DWも1DXUも持ってないけど、、、

書込番号:20186193

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/09/09 23:55(1年以上前)

バレーボールを撮影するために、どちらかを購入するって決まっているなら、迷わず1DX2でしょう。

しんちゃんののすけさん同様、どちらも所有していませんが。

1DX2は無理なので5D4に期待していましたが、我慢することになりました。

とりあえず1年後の価格に期待しています。





書込番号:20186259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2016/09/09 23:58(1年以上前)

学校体育館でのスポーツ撮影の時点で1DX無印はナイでしょ。フリッカーレス必須よ☆

俺なら5DIVかな。んで差額をレンズへ♪



良いご選択を。( ̄▽ ̄)b

書込番号:20186270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2016/09/10 00:05(1年以上前)


私ならカメラよりこれ( ̄ー ̄)σhttp://kakaku.com/item/K0000452973/






良いご洗濯を。( ̄ー ̄)b

書込番号:20186291

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/10 04:31(1年以上前)

>☆M3☆さん

良い情報ありがとうございます。

書込番号:20186616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2016/09/10 04:40(1年以上前)

イエイエ。( ̄ー ̄)b

書込番号:20186622

ナイスクチコミ!1


13kura13さん
クチコミ投稿数:7件

2016/09/10 06:33(1年以上前)

どっちも持ってますがポートレートと風景しか撮らないからわからないな、、
ただ一つ言える事は1DX2は大きいから使用頻度が少なくなります笑

7D2で十分かと思います。

書込番号:20186712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


eos08さん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/10 07:30(1年以上前)

1DX2、1DX、5D4を持ってます。
5D4は余り使ってませんが、高感度性能は想像を超えるもので、AFも不満がないレベルに仕上がってます。
しかし、室内の動きものを撮るのであれば連写性能が高い1Dシリーズをオススメします。
フリッカー対策が特に不要であれば1DXでも良いでしょうね。

書込番号:20186799 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 EOS 5D Mark IV ボディのオーナーEOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2016/09/10 07:35(1年以上前)

>sora_ponさん
おはようございます。
体育館の中であれば、みなさんおっしゃられている通りに1DXMK2をおすすめします。

フリッカーレスは必要だと思いますし、すごくバランスのいい機種です。

スポーツであれば、7D2かそれ以上の連射性能はあってもいいと思いますので…。



書込番号:20186805

ナイスクチコミ!2


スレ主 sora_ponさん
クチコミ投稿数:48件

2016/09/10 07:47(1年以上前)

おはようございます。想像だとそうなりますよね〜

書込番号:20186827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 sora_ponさん
クチコミ投稿数:48件

2016/09/10 07:48(1年以上前)

おはようございます。私もそうだとは思うのですが、比較した方の生の声を聞いてみたくてf^_^;

書込番号:20186831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sora_ponさん
クチコミ投稿数:48件

2016/09/10 07:53(1年以上前)

おはようございます。歩留まりは悪くなるとしても、連写スピードでカバー出来たり、AF性能で使える写真の数としてはあまり変わらなかったりしないかなと思いまして。。。

書込番号:20186837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sora_ponさん
クチコミ投稿数:48件

2016/09/10 07:57(1年以上前)

レンズに投資ってのも有りですかね〜f^_^;とりあえずは70-200 2.8L2 に1.4のテレコンでやってみようかと考えてます。

書込番号:20186850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sora_ponさん
クチコミ投稿数:48件

2016/09/10 08:00(1年以上前)

せっかく両方お持ちなのに残念ですf^_^;携帯性は現在もバッテリーグリップ付きでしか使ってないので大丈夫です。私は普段はもっぱらG3X使ってます。

書込番号:20186860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sora_ponさん
クチコミ投稿数:48件

2016/09/10 08:08(1年以上前)

>eos08さん
悩んでる機種全部持ちとは羨ましい限りです!
5D4はまだ使用回数も少ないとは思うのですが、逆に5D4でも充分いけるのか。
また、1DXと1DX2で比較した場合はどうなのか等、教えて頂けると嬉しいです┏◯))

書込番号:20186880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sora_ponさん
クチコミ投稿数:48件

2016/09/10 08:12(1年以上前)

>あげぜんスウェーデンさん
そーですよね。
ただ、お値段もレンズ一本分飛び抜けているので、他で充分なのか、それでも1DX2なのかと悩んでますf^_^;

書込番号:20186891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sora_ponさん
クチコミ投稿数:48件

2016/09/10 08:15(1年以上前)

>しんちゃんののすけさん
>fuku社長さん
>Masa@Kakakuさん
>☆M3☆さん
>13kura13さん
お名前抜けてましたね、失礼致しました┏◯))

書込番号:20186903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/10 08:46(1年以上前)

>13kura13さん
>eos08さん

両方お持ちのご意見有難うございます。

書込番号:20186969

ナイスクチコミ!0


Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件Goodアンサー獲得:139件

2016/09/10 09:09(1年以上前)

いっそのこと 328 追加は?フードつけなきゃ割とごつさを感じさせない。
5D3だとフリッカー対策が問題になりますから、スッキリとした解決にはなりませんが。

書込番号:20187018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2016/09/10 10:06(1年以上前)

私も1DX2か5D4で迷ってます。
普段は1DXか5D3、EOS80Dを使ってますが
80Dのバリアングルとフリッカーレスにはかなり重宝しています。
フリッカーレスはあったほうがいいです。

1DX2のCFastの値段と使い勝手が不安です。
1DX2が5D4よりどれだけ高感度で優位性があるかによってどちらか考えます。

書込番号:20187188

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/10 16:29(1年以上前)

室内スポーツメインならボディよかレンズに金かけた方がええよ

70-200にテレコンでわなあ
サンニッパ先かなあ

どうせ動体撮るんやったら一桁機と大砲はセットとおもた方がええよ
どっち先に買うた方が写り変わるか言うたらレンズやと思う

書込番号:20188119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2016/09/10 18:04(1年以上前)

>新体操の写真を撮る事がメインでしたが、バレーボールに変更となりましたので、よりAFや高感度性能が高い機種

どっちも持ってはいませんが・・・バレーボールは撮っていましたので・・・
新体操よりバレーボールの方が楽かもしれませんよ。
選手が動く範囲はコート内、しかもその一部。少なくともコート全部を動き回ることは少ないです。
アタック、トス、レシーブ。サーブ、どれもタイミングはとりやすいです。不規則な動きが少ないので。
ですので、連写性能にこだわるより、高感度とフリッカーレスにポイントを置いた方がいいと思います。
5DIIIでもなんとか遊べてますから、5DIVはさらにいいんじゃないかな。バッチリ止められると思う。
無限連写的にシャッターを切っても、欲しいところはコマの間だということはあります。
ただ・・・子供はタイミングがバラバラなので、連写枚数が多い機種の方がいいともいえますけど・・・
5DIVももう少し待つと30万円台に入ってくると思うので、もう少し待ってみるとか。
目的がハッキリしているので、この時点で5DIIIは後悔するかも。

レンズは70-200mmF2.8があれば大丈夫だと思います。
ロングになるほどシャッター速度を上げる必要が出て撮りにくくなるので、このくらいの焦点距離が使いやすいと思います。
特定の選手の特定の位置を狙うのなら単焦点も「あり」かもしれませんが、普通はズームがいいです。
アップめばかりを撮るわけでもなく、縦位置も欲しいときもあったり・・・デカイ単焦点は使いづらいと思う。

書込番号:20188384

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 sora_ponさん
クチコミ投稿数:48件

2016/09/10 21:31(1年以上前)

>Go beyondさん
サンニッパ・・・憧れますが、予算捻出の為に5D3と7D2は売却となりレンズだけしか残らなくなっちゃいます泣

書込番号:20189007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sora_ponさん
クチコミ投稿数:48件

2016/09/10 21:35(1年以上前)

>ウッチモンドさん
すでに1DXはお持ちなんですね。
それでも次を求めてしまう所に将来の自分が重なりそうで恐いですf^_^;

書込番号:20189022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sora_ponさん
クチコミ投稿数:48件

2016/09/10 21:37(1年以上前)

>パッシブソナーさん
現実的なアドバイス、ありがとうございます。
でも、カメラ2台とも手放さないとサンニッパ購入は無理です涙

書込番号:20189031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sora_ponさん
クチコミ投稿数:48件

2016/09/10 21:49(1年以上前)

>myushellyさん
アドバイスありがとうございます。

〉バッチリ止められると思う。
まさにコレです!

アタックやレシーブの瞬間を少しでも歩留まり良く収める為にってのが一番の目的です!

5D4でも大丈夫ですかね〜f^_^;

書込番号:20189074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2016/09/10 22:02(1年以上前)

今までは明るいレンズ必須でしたが、もしかしたら5D4やD5/D500からはAF速ければ開放F5.6でも撮れるようになっていくのかも。そんな気がしています。
そもそも、明るさを重視して70ー200F2.8をコートサイドで使うとき、縦撮りで選手ファインダー一杯で構図取り、F4くらいですと中央(選手のお腹あたり)にピント合わせると顔はボケ始めてる。でもF5.6まで絞るとISO上げなきゃならない。

でも、上記は「今までの常識」になりそうな気がします。絞って高速シャッターでフリッカー低減して高感度でも綺麗な写真を量産。そんな期待をしています。
でも5D4は高い。
7D2がファーム3.0をやってくれないかなぁ(笑)。7D3高感度耐性モデルは25〜30万コースで設定されそうだし。
D500?独り言です。

書込番号:20189137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sora_ponさん
クチコミ投稿数:48件

2016/09/11 07:44(1年以上前)

>トムワンさん
〉もしかしたら5D4やD5/D500からはAF速ければ開放F5.6でも撮れるようになっていくのかも。そんな気がしています。

本当にそうなれば良いですよね〜。
7D2も7Dと比べると格段に良くなりましたから、遠からず実現するのでしょうが、今を割り切る事も出来ず・・・。

深みにハマる訳ですよねf^_^;

必要コストが雪だるま式に増えていくので悩ましい限りです。

書込番号:20190053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


D.B.さん
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/11 12:23(1年以上前)

>sora_ponさん

5D3、7D2、70-200F2.8 があるってことなんですね
それで、カメラ手放して、5D4か1DXか1DX2か、、ですか。

5D4、1DXなら追い金、20万ちょっとでいけるかもしれませんが、
1DX2まで視野に入っているとなると、45万以上は確保できないと
無理でしょうから、逆に言えば、そのくらいまでは出せると判断していいですか?

それだったら、今のカメラはそのままにして、328でいいんじゃないですか?
(新品だと、もう10万くらいかかりますから、そこはローンとかになるかもしれないですが、
 キタムラの中古で47万くらいであったの、最近見ました)

おそらくは、何も追加せずに撮れそうには思いますけど、そこは、どこまで何を
求められるかと、物欲と、財布の中身と相談ください。

書込番号:20190769

ナイスクチコミ!2


スレ主 sora_ponさん
クチコミ投稿数:48件

2016/09/11 21:46(1年以上前)

>D.B.さん
アドバイスと御提案ありがとうございます。
予算的には仰るとおりで、考えさせられました。

ここにきて、5D4の価格が下がり始めたようですし、もう一度どうするのかを良く考えてみようと思います。

書込番号:20192336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sora_ponさん
クチコミ投稿数:48件

2016/09/11 22:09(1年以上前)

沢山のご意見ありがとうございました。
私的には大きな金額でもありますので、もう少し様子をみようと思います。
グッドアンサーはもっと多くの方に差し上げたいのですが、私なりに3名様を選ばせて頂きました。

書込番号:20192436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


D.B.さん
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/12 08:04(1年以上前)

>sora_ponさん

おそらく、焦ることはないでしょうから、ゆっくり、悩むのを楽しんでください ^^;

5D4にされるなら、5D3は下取りに出してもいいと思いますから、その分で
レンズとかも買えそうですし、お持ちのレンズにもよりますが、また、別な
楽しい悩みができるかもしれませんね

1DXでも1DX2でもいいですが、動き物撮るには、やはり1D系のほうが楽です。
私5D*を所持したことがありませんので、6Dとしか比較できないのですが、
大きさ、重さが許容できるなら、1D系がいいです。 お値段もかなり上がりますが、、、

問題は、一旦1D系を所持して、それが気に入ってしまうと、なかなか離れられなく
なることかもしれません。 勿論、1D系がいい状況と、5D系がいい状況と、分かれる
ことも多々ありますが、でも、やっぱり1D系がいいと思うことも少なくないという
感じでしょうか。

フリッカーレスは、本当に必要とするのかは、私は経験ないのでわかりません。
でも、7D2にもついていませんでしたっけ? となると、明るいレンズさえあれば
当座はどうとでもなりそうにも思いますし、一度撮ってみてから、考えるのでいい
かなとは思います。

328は、何か大義名分でもないと、なかなか手を出しにくいと思いますので、
どなたかが書かれていたのを、あえてpushさせていただきました。

シグマだったかのF2.8ズームもいいとは思いますが、328の、EFレンズの中で
最速とも言われるAFを(本当は1D系につけた場合、ってのもありますが)
経験されると、どっぷりはまっちゃうと思いますので、これまた、あえて、付け加えて
おきます。。。   ^^;
問題は、単焦点は、ある割り切りがないと使いにくいというところだと思いますが、
7D2と5D3あるのだから、70-200と328との2台体制でやれば、何の問題もないかとも
思いました。 (かなり目立ちますけどね、、きっと ^^;)

いやぁ、楽しそうですね、、、頑張って悩んで下さい!

書込番号:20193286

ナイスクチコミ!1


スレ主 sora_ponさん
クチコミ投稿数:48件

2016/09/12 22:58(1年以上前)

>D.B.さん
度々ありがとうございます。
前回に続き、説得力に溢れるアドバイスでさらに悩んじゃいます。
的を得たお話ばかりでf^_^;

〉1DXでも1DX2でもいいですが、動き物撮るには、やはり
〉1D系のほうが楽です。
ここが1D系に興味を持ってしまったポイントでした。

〉1D系がいい状況と、5D系がいい状況と、分かれることも
〉多々ありますが、でも、やっぱり1D系がいいと思うこと
〉も少なくないという感じでしょうか。
この点で画素数と重量以外では1D系の方が良いのでは?ただ一世代差が出る1DXと5D4ではどっちが良いのだろうと悩み始めました。

〉フリッカーレスは、本当に必要とするのかは、私は経験な
〉いのでわかりません。
〉でも、7D2にもついていませんでしたっけ? 
実は7D2は殆ど使ってません。念の為購入したものの5D3で間に合う事が殆どでf^_^;
フリッカーにはさほど悩まされた事もなく、この点から底値であろう1DXが一番の候補です!

〉となると、明るいレンズさえあれば 当座はどうとでもな
〉りそうにも思いますし、一度撮ってみてから、考えるので
〉いい かなとは思います。
臨時収入という訳では有りませんが、別件で定期を解約するのと、5D4発売による5D3の下取り価格下落という点で、私が1D系に手を出すラストチャンスに近いタイミングなんです。ちと苦しい自分への言い訳ですがf^_^;

〉328は、何か大義名分でもないと、なかなか手を出しにく
〉いと思いますので、どなたかが書かれていたのを、あえて
〉pushさせていただきました。
大義名分があっても下記理由により手が出ません泣

〉問題は、単焦点は、ある割り切りがないと使いにくいとい
〉うところだと思いますが、
まさにコレです。望遠単焦点、用途が限定され過ぎておいそれと手を出せません・・・。
100-400l2がいっぱいのラインです。

〉7D2と5D3あるのだから、70-200と328との2台体制で
〉やれば、何の問題もないかとも思いました。 (かなり目
〉立ちますけどね、、きっと ^^;)
率直な意見をいただく為に伏せていましたが、現実的な問題として2台体制は荷物が増えるので1D系なら1台に纏まるんじゃないかってのがキッカケです。
今の所フリッカーレスの必要性を感じた事が少ない為、5D4と大差無い価格の1DXが候補に上がり、でも5D4のAF性能が1DXレベルという事であれば画素数で有利だし、はたまた5D4の優れた部分を1DX2が凌駕するのであれば、逝くしかないかとも思ってます。
サンニッパが必要なレベルの会場で試合する事は少ない(勝ち進めない)でしょうし、どうしても必要な時はレンタルも有りかなとも思います。
D.B.さんのように親身にアドバイス頂けると、本当に嬉しいです。
ありがとうございます!

書込番号:20195494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


D.B.さん
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/13 01:09(1年以上前)

>sora_ponさん

的を射てしまいましたか ^^;

でも、そう思われたとしたら、似たような考え方をされているのかもしれません   結構、危険思想の持ち主かも ^^;

実際、結構似たようなこと考えたんですよ、実は。
今、1DXと6Dを所持していますが、もう1台欲しいなというのが、根底にあって、もし、1DX2を入手するなら1DX2がメインになろうから
そのサブ(予備機)としては何がいいだろうか、とかいうスレを5D4 発売前にたてたことがあります。

その時の考え方が、ほとんど同じでして、5D4が思いの外高くて、それだけだすなら1DX2買ったほうがいいじゃないの
ということと、
当初は、1DXを1DX2に買い替えることしか頭になかったのですが、1DX2に買い替えでなく買い足したら、
サブに1DX が残ることに気づいて、さて、、、等々

まぁ、5Ds(R)とかも、ちらっと途中で入ったりもして、訳わからなくなりましたし、5D3だと、予算的にまだいいものの、
1DX2 5D4をというのは、さすがに、無理よね、、とか

微妙に異なる話ですが、5D4が以外に高くて、それなら1DX(2)というあたりは、、、、読んでいて、笑みがこぼれました。

〉1DXでも1DX2でもいいですが、動き物撮るには、やはり1D系のほうが楽です。
>ここが1D系に興味を持ってしまったポイントでした。

日中、屋外の動き物は、7D2があるので、それで結構いけるはずです。(某価格com情報くらいしかわかりませんが)
私が5D*を実際使ったことがないので、1D系がいいというのも、先入観かもしれませんが、

〉画素数と重量以外では1D系の方が良いのでは?ただ一世代差が出る1DXと5D4ではどっちが良いのだろうと

ここなんですが、冷静に考えてみましたところ、それだけではなさそうです

1DXが勝る点 頑強さとか、信頼度とか、防塵防滴性能とか  さらに連写性能 
          常用感度をどれだけ比較に使えるかわかりませんが 感度 おそらく操作性

5D4が勝る点  低輝度限界 F8対応測距点数 フリッカーレス 動画 その他各種カメラ内処理機能 画像処理DIGIC等

おそらく5D4が勝るだろうと思うのが 静物に対するAF全般
動体に対するAFは、1DXのほうが上であって欲しいと強く思うものの、正確な情報がわかりません

というあたりではないかと思うようになりました。(抜けてることも、まだまだあるかとは思いますが)
ですので、レンズとか、撮影対象とかによって、どちらがいいかが変わってきそうには思いました。
例えば、1D系がいい、という呪縛にとらわれないのなら、そして、感度がやや低いことを許容できるなら
5D4がいいのかもしれません。

>実は7D2は殆ど使ってません。念の為購入したものの5D3で間に合う事が殆どでf^_^;

そうでしたか 私は、屋外には、いいかとは思いますが、感度が気にくわず手をだしていません。

>フリッカーにはさほど悩まされた事もなく、この点から底値であろう1DXが一番の候補です!

なるほど、、1つ前の、、ってのにひっかからなければいいかもしれませんね でも、意外と5D4いいかも、ではありました

>5D4発売による5D3の下取り価格下落という点で、私が1D系に手を出すラストチャンスに近いタイミング

これは、何ともわからないです。 でも5D4が意外と高かったから、5D3の価格も、意外に下がってない、とかは
ないのでしょうか?

>ちと苦しい自分への言い訳ですがf^_^;

ハハ、、そうでなくっちゃ

>まさにコレです。望遠単焦点、用途が限定され過ぎておいそれと手を出せません・・・。
>100-400l2がいっぱいのラインです。

娘の運動会を400mmだけで撮ったことがありますが、意外といけましたよ。
70-200とか300とかでも撮ったことがありますが、ちょっと長さが足りませんでした。
もっとも、標準系ズームみたいなのが、コンデジでも何でも、別にあったほうがいいですけどね

中学時代はバレーボールでしたが、70-200か135F2か、一度24-70でくらいでした。
中学の体育館は暗めですから、被写体ブレ考えると、極力明るいレンズがよいと思います。
最近のカメラは感度が上がっていますから、特にフルサイズであれば、ISO6400 とかでも
いけることが多いと思いますので、昔ほど悩まないかもしれません。

新体操はわかりませんが、バレーボールは、少なくともバスケットボールに比べると
はるかに撮りやすいとは思いました。 動く範囲が半分ですし、周りのカーテンの開け具合などからの
逆光とかも、バレーのほうが、まだバスケより少なくなりそうには思いました。

>現実的な問題として2台体制は荷物が増えるので1D系なら1台に纏まるんじゃないかってのがキッカケです

どうですかねぇ、  1D系だと1台にできるかとなると、そんなこともないように思います。

>今の所フリッカーレスの必要性を感じた事が少ない為、5D4と大差無い価格の1DXが候補に上がり、
>でも5D4のAF性能が1DXレベルという事であれば画素数で有利だし、はたまた5D4の優れた部分を
>1DX2が凌駕するのであれば、逝くしかないかとも思ってます

はい、そうなるのですね ^^;  それでしたら答えは簡単です。 1DX2でしょ、、、 ^^;

重さに問題ないなら、5D3下取りの1DX2で、7D2は、屋外のテレコン用に、とかでいいかなと思いますが
どうでしょうか?

書込番号:20195843

ナイスクチコミ!0


スレ主 sora_ponさん
クチコミ投稿数:48件

2016/09/14 11:49(1年以上前)

>D.B.さん

〉でも、そう思われたとしたら、似たような考え方をされて
〉いるのかもしれません結構、危険思想の持ち主かも ^^;
欲望を抑えきれないタイプって事でしょうねf^_^;

〉実際、結構似たようなこと考えたんですよ、実は。
〉今、1DXと6Dを所持していますが、もう1台欲しいなと
〉いうのが、根底にあって、もし、1DX2を入手するなら1D
〉X2がメインになろうから そのサブ(予備機)としては何
〉がいいだろうか、とかいうスレを5D4 発売前にたてたこ
〉とがあります。
フルサイズ3台体制ですか!?しかも1D系二台・・・。
それは危険思想でしょ〜(ll゚д゚)
多少似た部分はあるようですが、選択機種といいスケールの大きさが違い過ぎますf^_^;
話は変わりますが、昨日は下のチビを連れて遊びに行ったのですが、まさに1DXと6D二台持ちでお子様を撮っている方がいらして、D.B.さんなのでは!?と思っちゃいましたが、
お子様はそんなに小さくなさそうでしたので、別の方ですよねf^_^;

〉微妙に異なる話ですが、5D4が以外に高くて、それなら1
〉DX(2)というあたりは、、、、読んでいて、笑みがこぼれ
〉ました。
この部分以降の発想の展開に随分と違いを感じます笑
5D4の価格設定による波及効果は結構大きいようですね。。

〉日中、屋外の動き物は、7D2があるので、それで結構いけ
〉るはずです。(某価格com情報くらいしかわかりませんが
〉) 私が5D*を実際使ったことがないので、1D系がいいと
〉いうのも、先入観かもしれませんが、
おっしゃる通り屋外だと問題無いでしょうね。
ただ、個人的には学校の体育館レベルだとちょっと厳しいと感じます。

〉娘の運動会を400mmだけで撮ったことがありますが、意
〉外といけましたよ。
競技中だけなら何とかなりそうですがf^_^;
私は大体24-70、70-200、50-500の3本体制で臨んでいます。
屋内だと50-500はあまり使えませんけどねf^_^;

〉どうですかねぇ、  1D系だと1台にできるかとなると
〉、そんなこともないように思います。
え、、、そーですか(ll゚д゚)
いやいや、何とかなるはずですぅ汗

〉はい、そうなるのですね ^^;  それでしたら答えは簡単
〉です。 1DX2でしょ、、、 ^^;
とりあえず、昨日ヨドバシで5D4を弄ってきました!
悪くないとは思いましたが、5D3でも良くね!?ってのが感想です。
タッチパネルのAFは凄く快適でしたし、高感度も良くはなっていました。
恐らく動体へのAFも良くはなっているでしょうし、AFエリア変更に割り振られていた新しく追加されたボタンは気に入りました。
まあ、ちょっと弄っただけなんでその他多くの部分が向上している事は想像出来ますが、圧倒されるものは無いと言うか物欲が湧き上がるとまではいきませんでした。
やはり1D系に行きたいです!
が、悲しいかな現物を弄れる店が無いです泣
1DX2の価格動向を見守る日々が続きそうですf^_^;

〉重さに問題ないなら、5D3下取りの1DX2で、7D2は、屋
〉外のテレコン用に、とかでいいかなと思いますが どうで
〉しょうか?
そうですね。
とりあえず、5D3の処分から始めようと思ってます!

書込番号:20199685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


D.B.さん
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/15 02:02(1年以上前)

>sora_ponさん

1DX + 6D の方がおられましたか。  残念ながら私ではありません、、、
しかし、小さいお子さんを、そのラインナップで撮るとは、いってますね、、、、 ^^; 
完全に負けてます、、、って、勝ち負けじゃないですけど、、、

私は、子供の運動会は、もうなくて、次あるなら孫ができた時くらいです
運動会でレンズ付け替えるのが、あまり好きではないのもありましたし、
カメラが2台になったのは、運動会終わってしまった後ですので、
競技以外は、ほとんど撮っていませんが、ドアップで撮ったか、携帯で
撮ったくらいかもしれません。

1D系でも1台では、と書きましたのは、上にありますように、私が今、運動会で撮影するなら、
カメラ2台に、それぞれ望遠系、広角〜標準系のレンズをつけて、2台体制でするとしか
思い付かなかったからで、レンズを付け替えるのであれば、1D系1台でいけますね、、失礼しました。

ただ、

色々お話うかがった印象からは、1D系に行かれるなら、1DX2にされたほうが、後悔しない気がします。
連写速度がup、画素数up、低輝度感度、AFのF8測距点大幅増加等に加えて、サイレントモードが
だいぶ静かになったらしいです。
1DXを1DX2に買い替えるかどうかは、コスパからも意見が分かれそうには思いますが、1D 系が初めてなら
最新のほうがいいかなと、想像する性格なども含めまして、思います。

パラリンピックがもうすぐ終わりますし、ちょっとしたら、もう少し安くなってくれるとは思います

書込番号:20201778

ナイスクチコミ!0


スレ主 sora_ponさん
クチコミ投稿数:48件

2016/09/15 21:41(1年以上前)

>D.B.さん

〉1DX + 6D の方がおられましたか。  残念ながら私では
〉ありません、、、
ですよねw

〉しかし、小さいお子さんを、そのラインナップで撮るとは
〉、いってますね、、、、 ^^; 
〉完全に負けてます、、、って、勝ち負けじゃないですけど
〉、、、
恐らく1DX+70-200L2と6D+タムロン15-30でしたけど、絶対真似出来ないと思いましたf^_^;

〉私は、子供の運動会は、もうなくて、次あるなら孫ができ
〉た時くらいです
素敵なおじいちゃんになりそうですね〜(〃ω〃)

〉1DXを1DX2に買い替えるかどうかは、コスパからも意見が
〉分かれそうには思いますが、1D 系が初めてなら
〉最新のほうがいいかなと、想像する性格なども含めまして
〉、思います。
〉パラリンピックがもうすぐ終わりますし、ちょっとしたら
〉、もう少し安くなってくれるとは思います
最安値更新のタイミングで1DX2に行きたいと思います!!
色々とアドバイスありがとうございました(o^^o)

書込番号:20204009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


D.B.さん
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/17 08:28(1年以上前)

>sora_ponさん

〉恐らく1DX+70-200L2と6D+タムロン15-30でしたけど、絶対真似出来ないと

カメラ1台に、レンズ3本より、(カメラ+レンズ)x2のほうが、私的には楽だと思っています。
レンズ付を屋外で付け替える勇気がまだありませんし、レンズ2本(どっかにマウント付きハンガーみたいなのもありましたが)は
バッグの中でしょうから、結構かさばると思うんですが、大丈夫でしょうか。
それに比べて、カメラ+レンズの2セットだと、クビからかけるのと、肩にかけるのとで(まぁ、時たま、あたったりもしますが ^^;)
使い分けもしやすいし、いいかな、と。

フルサイズ2台を真似できないってことなのかもしれませんが、1DX2でも1Dでも入ったら
7D2と2台ってのもできるわけで、価格的には7D2も6Dも似たようなものですし、、、、
しっかり真似できそうですよ、、、 ^^;

>素敵なおじいちゃんになりそうですね〜(〃ω〃)

ハハ、そりゃ、大いなる誤解かもしれませんねぇ、、、 孫そっちのけで何か撮ってたりして、、、
綺麗な保母さんはいないか、、とか、、 ^^;

〉最安値更新のタイミングで1DX2に行きたいと思います!!

やっぱり、そっちになりましたね、、、是非、1DX2の部屋での報告で、羨ましがらせて下さい
私も、という可能性を秘めて(いや、ほとんど出してますな ^^;)いますから、お先に失礼しました、、の節はご免なさい
(まぁ、もうしばらく動かないってか、動けないと思うんですけど、、、)

>色々とアドバイスありがとうございました(o^^o)

いえ、、正しいアドバイス  有益なアドバイスではなかった気もします。  ふっかけちゃったような ^^;

思いとどまらせるほうがよかったかなとも ^^;   ご免なさい、、、>奥様

書込番号:20208263

ナイスクチコミ!0


スレ主 sora_ponさん
クチコミ投稿数:48件

2016/09/18 08:08(1年以上前)

>D.B.さん

〉それに比べて、カメラ+レンズの2セットだと、クビから
〉かけるのと、肩にかけるのとで(まぁ、時たま、あたった
〉りもしますが ^^;)
〉使い分けもしやすいし、いいかな、と。
どっちにも良い点悪い点ありますからね〜。
まあ50-500は運動会しか出番がなく、普段は5D+レンズ2本ですが、リュック式カメラバック利用です。
一台でも、ぶつけたりするのが嫌なのと、一般的に見ると威圧感有り過ぎるのでf^_^;
ただ、運動会の時は砂埃もありますし、流石に極力レンズ交換はしたくないので、二台体制ですね!

〉フルサイズ2台を真似できないってことなのかもしれませ
〉んが、
どっちかというと、普段使いで二台持ち状態の方ですf^_^;
まだまだ抱っこする機会が多いチビなもので。
ちょっとした外出時は5D+24-70か70-200のどちらか一本にしちゃいます。

〉ハハ、そりゃ、大いなる誤解かもしれませんねぇ、、、 
〉孫そっちのけで何か撮ってたりして、、、
〉綺麗な保母さんはいないか、、とか、、 ^^;
孫を懐かせれば違和感なく保母さん写せますよ〜(o^^o)

〉やっぱり、そっちになりましたね、、、是非、1DX2の部
〉屋での報告で、羨ましがらせて下さい
〉私も、という可能性を秘めて(いや、ほとんど出してます
〉な ^^;)いますから、お先に失礼しました、、の節はご免
〉なさい
おっと、D.B.さんも逝っちゃうのですね!
サブに残す一台を絞らないといけませんね〜
お互い早く入手したいものですね!
私はとりあえずヤフオクに出品してみたのですが、価格交渉ばかりでウンザリしてしまってますf^_^;

〉思いとどまらせるほうがよかったかなとも ^^;
〉ご免なさい、、、>奥様
いやいや、ここでは背中を押すのが正しいはずです(o^^o)
ありがとうございました!

書込番号:20211396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ75

返信30

お気に入りに追加

標準

キャンペーンの申し込み方法について

2016/09/09 21:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

クチコミ投稿数:37件

キャンペーンの申し込みで何点か必要書類を送るのですが、その中に製品箱のバーコード部分全ての切り取りとありますが、これはやはり箱のバーコード部分をチョキチョキすると言う事何でしょうか?
できれば箱も綺麗に保管しておきたいと思っていたものなので…。

書込番号:20185722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2016/09/09 21:30(1年以上前)

>Mrブシドーさん
箱も切り取らないといけないですね。。。

書込番号:20185743

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2016/09/09 21:33(1年以上前)

>Mrブシドーさん

こんばんは

箱を綺麗に取っておきたければ、キャンペーン諦めましょう。

書込番号:20185756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:37件

2016/09/09 21:39(1年以上前)

らいとん+さん〉解答ありがとうございます。やはりそうですよね。もしいつか下取りに出す時が来たらと考えてしまって…ですが気にせず切り取る事にします。

書込番号:20185780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2016/09/09 21:42(1年以上前)

おじぴん3号さん〉解答ありがとうございます。思い切って切り取ります。

書込番号:20185798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2016/09/09 21:58(1年以上前)

>Mrブシドーさん

やはり、下取りのこと考えましたか。
今時、下取り査定で箱かとかは査定に影響ないと思いますよ。マップカメラは箱の有り無し関係ないですよ。

書込番号:20185866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2016/09/09 21:59(1年以上前)

>Mrブシドーさん

こんにちは。
確かに箱を切り取っては抵抗がありますね。

ここは思い切って切り取りましょう。
キャンペーンに当選したら忘れられますよ。

書込番号:20185870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2016/09/09 22:07(1年以上前)

おじぴん3号さん〉査定に影響なしですか、じゃあ迷わずチョキチョキします。
虎819さん〉こんにちは。そうですね。迷ってる間に先着の方が締め切られそうですね。

書込番号:20185892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/09/09 22:12(1年以上前)

ご購入おめでとうございます(^_^)/

チョキチョキしましょう\(^o^)/

書込番号:20185913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2016/09/09 22:14(1年以上前)

別機種

箱を切る時は綺麗に切りましょう♪


性格が出てしまう・・・

書込番号:20185919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2016/09/09 22:17(1年以上前)


思い切りましたね(笑)
男らしいです!

書込番号:20185934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ES-WNさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:9件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2016/09/09 22:24(1年以上前)

いい加減この応募方法を変えることはできないんでしょうか。
新品で買ったカメラの箱に穴を開けるなんてあまりいい気分ではないですよね。
シールを貼るなり箱の中に入れれば済むことなのに、ここに書いても仕方がないことなんですが…(>_<)

書込番号:20185966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


小海老さん
クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:13件

2016/09/09 23:07(1年以上前)

この手のキャンペーンは、過去に何回か経験しています。
バーコードの端を、軽くカッターで切ってバーコードを剥がすだけでも大丈夫でした。
自己責任でお願いしますね・・・。

書込番号:20186118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2016/09/09 23:12(1年以上前)

ご購入おめでとうございます( ̄ー ̄)/

チョッキチョッキさせてよー♪\(≧θ≦)/

書込番号:20186134

ナイスクチコミ!2


ごま。さん
クチコミ投稿数:21件

2016/09/09 23:27(1年以上前)

当機種

えっ、皆さんは穴開けちゃうんですね・・・。

自分はカッターで薄く切り込みを入れてから
薄皮を剥ぐように切り取りを毎回しています。

そうすると、写真のようにバーコードが
印刷されている層だけ綺麗に取れます。

書込番号:20186184

ナイスクチコミ!16


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2016/09/09 23:32(1年以上前)

うわっ!

えらい違いだな・・・

だから封筒が嵩張ったのか・・・

7D2のときも思いっきり切った。

書込番号:20186199

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件

2016/09/10 00:00(1年以上前)

みなさん、思い切って切りましたね!!(≧∇≦)b

販売店で聞いたところ、小海老さんがおっしゃっているように、
バーコード部分だけでOKと言われましたが・・・^^;

書込番号:20186274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:91件

2016/09/10 00:45(1年以上前)

1.箱のバーコード部分をスキャンし…

2.原寸大になるよう光沢紙にプリントアウト 。

3.箱のバーコード部分を ごま。さんのように切り取り…

4.2でプリントアウトした光沢紙と箱の切り取った部分の寸法を合わせ…

5.貼り付ければ、ハイ!元通り。

書込番号:20186387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:91件

2016/09/10 00:49(1年以上前)

ところで、箱の5DmarkW(WG)のWGって何ですか?

書込番号:20186393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/10 01:20(1年以上前)

別機種

とても綺麗に切り取られましたね。
私は、ボール紙の下地が出てしまいました(^^;


ところでスレと関係のない話で恐縮ですが、
先日のセミナーで講師の方がEF16-35 2.8L Uの作例を見せながら
「バッテリーグリップをつけて五月に北米で撮影してきました」
と何気なく話されていました。

五月と言えば、画素数や連写についての有象無象の噂は飛び交っていましたが、
まだ『MarkW』というネーミングはもちろん、MarkVの後継機が
本当に今年出るかどうかも我々にははっきり分からなかった頃…。

その頃すでにMarkW本体のみならず、EF16-35 2.8L Uやバッテリーグリップ等
周辺機器まで完全に商品化され一部のプロの方には供されていたんですね。

メーカーさんの新製品にかける秘匿努力を見た思いでした。

気が早い話ですが(おそらく)四年後、オリンピックの直前あたりに
また新製品の噂が駆け巡るのかも知れませんが…
それまで、新しく来てくれた我がMarkW君と
マイペースで写真を楽しみたいものです。

関係のない話ですみませんm(__)m

MarkWは、名機MarkVよりさらに
確実に進化してるというのが、実感です。




書込番号:20186457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5524件Goodアンサー獲得:350件

2016/09/10 02:09(1年以上前)

> ところで、箱の5DmarkW(WG)のWGって何ですか?

多分、「WGタイプ(無線LAN機能、GPS機能内蔵モデル)」の事だと思います。

以下の6Dの(※1)をご参照下さい。
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/eosd/9259-1.html

書込番号:20186524

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:77件

2016/09/10 06:11(1年以上前)

この儀式、中古市場に対する嫌がらせかもね(T-T)

書込番号:20186689

ナイスクチコミ!0


13kura13さん
クチコミ投稿数:7件

2016/09/10 06:38(1年以上前)

綺麗に切り取れなかった_| ̄|○

書込番号:20186721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29503件Goodアンサー獲得:1638件

2016/09/10 07:19(1年以上前)

僕は薄皮はがしで応募してます

箱は使わないパーツ(ストラップや充電器CDたまに電池も)を残したまま取っておいて有りますが
本当は要らないような気もします

箱に穴を開けると中身が見えてしまったり中身がはみ出したりする

書込番号:20186779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2016/09/10 08:01(1年以上前)

こういったキャンペーン キヤノンは面倒くさいですよね。ソニーはオンラインの製品登録で申し込みも一緒に出来きちゃうのにね

書込番号:20186861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/09/10 08:02(1年以上前)

>この儀式、中古市場に対する嫌がらせかもね(T-T)

すでに応募したものを新品として販売するのを防ぐのが目的だと思います。

書込番号:20186865

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:17件

2016/09/10 08:12(1年以上前)

あっ熊が来たりて鰾を拭くさん がおっしゃる通り中古市場への嫌がらせかと思ってました。
ただ、バーコードの切り抜きの有無で落札価格に与える影響は小さいですし、ヤフオクの手数料が上がってしまい、手元に残る金額がマップカメラの買い取り価格と変わらないか、下手したら低いケースも結構ありますね。
マップカメラは箱の有り無しは買い取り価格に影響しませし。
なので僕は、躊躇なく思い切って切り取ってます。

書込番号:20186890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/10 09:23(1年以上前)

どうせならmark4で撮った写真送れとかやれば良いのにね。

書込番号:20187063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:91件

2016/09/10 09:38(1年以上前)

ミスター・スコップさん

>WGタイプ(無線LAN機能、GPS機能内蔵モデル)」の事だと思います

了解です。ありがとうございました。

書込番号:20187107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


miminonoさん
クチコミ投稿数:65件

2016/09/10 15:01(1年以上前)

 こんなテクニック知リませんでした。 有難うございます。 今後は、カッターでバッサリの不愉快さ
から開放されそうです。

 高い機材の購入記念、使用しない関連パーツの保存用、ヤフオクなどでお譲りする際の落札者
へのおまけと大事に扱ったことの証として、箱だって大事に取っておく主義です。 
 
 C社のキャンペーン係りに聞いたところ、”ハイ。カッターやはさみでバッサリ切ってください。”、
との回答でした。 C社の自社製品に対する、愛着・愛情のなさにがっかりでした。 
 それと、カッターでバッサリのとき手を切って怪我する事だってありうるのに、無神経な要求だな
とも思いました。 また、それらや保証書コピーなど入れて応募する封筒に収めるのも大変です。

 気の利いた、企業・担当者なら、同梱保証書+偽造できないシールなど考えるのに。 たかが箱等
じゃま、とポイ捨てする人も居るでしょうが、私は¥42万もするカメラの箱を、すぐポイ捨て出来ない
貧困層。 

 

書込番号:20187913

ナイスクチコミ!2


miminonoさん
クチコミ投稿数:65件

2016/09/10 15:07(1年以上前)

>カンパニョロレさん
 への、お礼でした。 私も頭使っていませんでした。

 こんなテクニック知リませんでした。 有難うございます。 今後は、カッターでバッサリの不愉快さ
から開放されそうです。・・・

書込番号:20187932

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ93

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

購入宣言した人いる?

2016/09/09 09:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

クチコミ投稿数:1274件

よくわかんないんですが、普通に最安価格で買うのとどっちがお得なのでしょう。ちなみに瀬戸弘司が購入宣言してました。

書込番号:20184118

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/09/09 09:35(1年以上前)

わざわざ宣言しないで買った人は沢山いるかと思います。

書込番号:20184122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


ES-WNさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:9件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2016/09/09 09:51(1年以上前)

機種不明

キャンペーンでストレージがもらえるかの違いですね。

書込番号:20184153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:17件

2016/09/09 09:57(1年以上前)

購入宣言しましたよ。
お金がかかるわけでもないし、購入を強制されるわけでもないので一応しときました。
ただ購入予定は未定ですけどね。

ところで瀬戸弘司って誰ですか?

書込番号:20184165

Goodアンサーナイスクチコミ!7


JJ2009さん
クチコミ投稿数:24件

2016/09/09 10:04(1年以上前)

ヤフオクに大量に並んで
相場が暴落しそうですね〜

書込番号:20184178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:91件

2016/09/09 10:10(1年以上前)

嫁に堂々と購入宣言できる人いますか?


>大子煩悩さん

”瀬戸弘司の動画”で検索w

書込番号:20184189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:4件

2016/09/09 10:12(1年以上前)

宣言しましたよ。当たれば儲けなんで。
ちなみにどこで買おうがイメージゲートウェイに製品登録すればいいだけ。
もし当たったら、売らずに使うと思う。

書込番号:20184193

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:17件

2016/09/09 10:29(1年以上前)

カンパニョロレさん

あ、ネット検索すれば出てくるような有名な方だったんですね。
失礼しました^^;

書込番号:20184225

ナイスクチコミ!0


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2016/09/09 10:44(1年以上前)

プリントアウトした応募の封筒が小さ過ぎる。

キヤノンは何を考えているのか?


嫁にはできませんでした。
が、既に出しました・・・

書込番号:20184259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/09/09 10:56(1年以上前)

自分で決めれば良いだけで、何故スレを立ち上げたのかがわからん。

購入者対象の話で購入しないスレ主には関係ない話だろうしな。

書込番号:20184292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:45件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2016/09/09 11:21(1年以上前)

>bluesman777さん
私は応募完了しました!
買ったからにはすぐ応募!

書込番号:20184332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2016/09/09 11:33(1年以上前)

宣言しましたよ〜

7D2 の時も、買う予定はあまりなかったのですが、突然気が変ることもあるだろうと、宣言しました。
ごめんなさい。

書込番号:20184358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2016/09/09 11:38(1年以上前)

そういう輩が居るから、見込み生産で在庫がだぶついて、販売価格が下がって、利益がへるのだ!
とのお叱りがあるかと思います。
ごめんなさい。

書込番号:20184373

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2016/09/09 11:40(1年以上前)

いち早く宣言しています。


嫁に・・・・・黙秘します。


今夜書いて明日には送付しますよ。

書込番号:20184379

ナイスクチコミ!3


JJ2009さん
クチコミ投稿数:24件

2016/09/09 11:54(1年以上前)

生産台数は初めから月34,000台ですね。
うち、日本向けは1割ちょっとでしょうか。
もう2か月近く生産してるでしょうから
宣言なんて影響ないですね。

書込番号:20184417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


augsepoctさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2016/09/09 13:14(1年以上前)

私も宣言して、昨日応募しました。
初日に応募して、先着5000名をもらえなかったら、悲しいです。

全員くれる迷走柄アルミBOXはあまり欲しくないです。5000名のHDはあっても良いかなという感じです。
どちらにしても、「日光の一つ手前」です。(今市) (笑)

7Dm2のようなバッテリグリップの方が遙かに良かった。キャッシュバックの方がもっと良かったです。

書込番号:20184635

ナイスクチコミ!6


nen1967さん
クチコミ投稿数:5件

2016/09/09 13:26(1年以上前)

>augsepoctさん
「迷走」じゃなくて「迷彩」でしょ(笑)
まあ、なんでいきなりアルミケースなのかという意味では「迷走」してるかもしれませんけどね(笑)

書込番号:20184654

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/09/09 18:14(1年以上前)

『購入できない宣言』なら。

書込番号:20185191

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:29件

2016/09/09 20:55(1年以上前)

キヤノンにも嫁にも購入宣言しましたよ!
でも嫁には買うとは宣言しましたが本当の値段は絶対に言えません(^_^;)

書込番号:20185602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1274件

2016/09/09 22:16(1年以上前)

ありがとうございます。結局、どこで買ってもよかったんですね。キヤノンのネットストア限定かと思いました。

購入宣言のこと知らない人もいるんですかね〜。

書込番号:20185926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2016/09/10 20:12(1年以上前)

家族に内緒で購入、キャンペーンに応募、キャンペーンの品が届く、家族にバレる。

とならないよう、キャンペーンの品を友人宅に送付できないか電話で確認したら、本人か家族宛にしか送れないと言われました。仕方ないので、家に俺以外誰もいない時に届くのを願うばかりです。

きっと俺みたいな人いっぱいいると思うので、せめて、コンビニ受け取りとか、家族にバレないような方法があれば非常に助かるんですが…。バレた時の事を考えると、恐ろしい…。それならキャンペーンに応募するなって言われたら、それまでですが…。

書込番号:20188745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ139

返信38

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を迷っています

2016/09/08 16:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

クチコミ投稿数:4件

4年前に5D3を購入して、これまで約5万枚程撮りました。
今回5D4が出るにあたり、入れ替えも視野に入れていましたが、
想定価格(35万位)を遙かに超える価格設定に躊躇しています。
少し待てば下がって来るような気もしていますが、5D3の下取り
価格も徐々に下がるでしょうし、一番良いタイミングがどのへんなのか
色々考えています。

そうしているうち、5D3を下取りに出すと24万円ちょうどで購入可能な
お店を見つけました。
今ですと割高ではありますが、キャンペーンの品も貰えます。
(キャンペーンの品は使わないので譲渡の予定ですが)

さて、この条件(追い金24万円)は買いでしょうか?

書込番号:20181997

ナイスクチコミ!3


返信する
lua cheiaさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:3件

2016/09/08 16:11(1年以上前)

値段的に手ごろだと思います。
私だったら、欲しかったら買いますね!!!

書込番号:20182012

ナイスクチコミ!6


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件 EOS 5D Mark IV ボディのオーナーEOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2016/09/08 16:17(1年以上前)

東京のマップカメラで下取り上限15万円程度なので追金24万円なら御の字じゃないでしょうか?因みにどこでしょうか?

書込番号:20182020

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2016/09/08 16:18(1年以上前)

>hitoshi1968さん

 こんにちは
 金額的に言えばまあ、良い金額だと思います。
 キャンペーンの品を売却と考えれば今のほうが追い金少ないかもしれませんね

 5DWが下がったころには5DVの下取りも下がっているかもしれませんので、追い金あまり変わらない気がしますね。
 欲しいのなら思い切って買っちゃいましょう!!

書込番号:20182023

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2016/09/08 16:21(1年以上前)

こーてまえ! ( ̄▽ ̄)b

書込番号:20182026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:9件

2016/09/08 16:22(1年以上前)

同感!

迷う必要はないかと…。

書込番号:20182030

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19862件Goodアンサー獲得:1241件

2016/09/08 16:29(1年以上前)

>hitoshi1968さん

>> さて、この条件(追い金24万円)は買いでしょうか?

カメラ本体はちょっと高額な「消耗品」ですが、買いかと思います。

書込番号:20182043

ナイスクチコミ!4


sanadaboさん
クチコミ投稿数:12件

2016/09/08 16:34(1年以上前)

ここで意見を聞いても返答は予測でしかありません。
ここと思った時に買えば良いと思います。
自分も価格をしってがっかりしましたが今が欲しい時なので買ってしまいました。
下取りはできるだけ高いうちに!(そのうち壊すかもしれないので・・・笑)
景品はいらないのでヤフオク行きで少しでも現金改修!(キャンペーンが終わればそれも叶わない)
これで値下げ幅が大きくなければ大差ないのでは?(これは願望)
楽しさ先取りして撮影を楽しみましょう!

書込番号:20182052

ナイスクチコミ!1


Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件Goodアンサー獲得:139件

2016/09/08 16:39(1年以上前)

マップカメラの忠実なる顧客なら 3% アップ券を持ってるはずなので、買取に
+13% ついて、25万ほどの差額ですねぇ。
また下取り優待が無くて15万円で売れたとしても39万円で購入と同じです。

今買うなら、いい線いってるんじゃないでしょうか?
ちなみに近所のK'sでは41万が精一杯とか言われました。

7D2 みたいに派手に売れるとも思えないので、同じような割合での下がるとは
思えませんが、5万円くらい下がるのは覚悟の上くらいで構えるのが良いと思
います。

書込番号:20182065

ナイスクチコミ!2


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2016/09/08 16:41(1年以上前)

>hitoshi1968さん

こんにちは。
下取り価格に追い金金額も確認済みは
欲しい気持ちが出てますよね(笑)

買っちゃいましょう!
後は価格変動は見ない事です。

買ったら楽しみのが一番ですよ。

書込番号:20182066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/08 16:55(1年以上前)

>hitoshi1968さん

今入れ替えて、四年毎に25万円はらう
のも、一法ですね。

私なら後4年5D3で踏ん張り四年後に
15万円で5D4に入れ替えます。

書込番号:20182093

ナイスクチコミ!5


narumariさん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:40件

2016/09/08 16:59(1年以上前)

>hitoshi1968さん
こんにちは。
多分、買ってしまいたい気持ちが勝っていると感じました。

買ってしまえば後悔しないと思いますが、下取りが下がって、買いにくくなれば、後悔ひとしおでしょう。

買うしかありませんね。きっと、気持ちが安らぐはずです・・・なーんてね。

書込番号:20182102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3624件Goodアンサー獲得:37件

2016/09/08 17:07(1年以上前)

ど〜ん!って








俺は買わねぇ(買えねぇ。)けど。

書込番号:20182129

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/09/08 17:17(1年以上前)

欲しければ買えば良いと思うけど、5万枚しか撮って無いなら、俺ならスペア機として残すなあ。

書込番号:20182149

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/09/08 17:38(1年以上前)

Wのスペック必要ですか?
不要だと思います!

書込番号:20182192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4件

2016/09/08 17:43(1年以上前)

皆様、短時間に多くの返信を頂きましてありがとうございます。

確かに欲しい気持ちは凄くあります。
ただ、待てば結構価格が下がるような気がしています。
それがどこまで下がるのか?というのは分かりません。
キャンペーンが終わってドーンと下がる可能性もあります。
ただ、その時は下取り価格もそれなりに下がる可能性があります。
そういう意味では、いつ買ってもあまり変わらないのかも?と思います。
また、買わないでいると、いつまでも「欲しい気持ち」が心の中を占領し、
精神衛生上良くないのではないかと思っています(笑)
今は皆様に背中を押されて、思い切って買ってしまった方が良いのかな?
という考えに変わってきました。
いくつかネット上の作例も拝見しましたが、5D3より低感度〜高感度まで
良くなっているようですね。
知り合いのプロの先生も絶賛してましたし。
ん〜〜〜これは行くしかないのかも知れませんね〜(^^;

書込番号:20182201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/08 17:55(1年以上前)

>hitoshi1968さん

最早断固購入ですね♪

書込番号:20182220

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/09/08 18:08(1年以上前)

>5D3を下取りに出すと24万円ちょうどで購入可能

良い話だと思いますよ。
だって現在最安\241,900の5D3を18万で
下取りして貰えるような感じなのですから。

変えるならいってしまう方が良いかと・・・

書込番号:20182254

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2016/09/08 18:11(1年以上前)

単なる物欲ならレンズ資金に・・・
でもいいんじゃない?

書込番号:20182265

ナイスクチコミ!3


core i9さん
クチコミ投稿数:70件

2016/09/08 18:14(1年以上前)

どのメーカーも人気機種の後継機発売日前後には、
必ず単発IDで、購入を迷ってます〜の自己完結スレ主が増えますね。
何故なのでしょうね?(笑)

書込番号:20182274

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/09/08 18:14(1年以上前)

自分の場合、、、高額商品は迷ったら止めます。

書込番号:20182278

Goodアンサーナイスクチコミ!12


Tutorialさん
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:15件 D800Eの作例を 

2016/09/08 18:30(1年以上前)

当機種
当機種

S2 JPG撮って出し ただ普通に撮っただけです

スナップ 車自慢じゃ無いですw

hitoshi1968さん
今日MarkVを下取りしてもらってMarkWを受け取って数十枚撮影しました。
シャッター音が軽快で心地よいと感じました。一番の違いはAFの食いつきの良さだと思います。
夕暮れどきの飛んでる鳥にもぴたっと合います。
私もWを購入する為に沢山追い金しましたが少し撮影しただけでそんなの吹き飛ぶくらい進化してて
楽しいカメラに仕上がってると思います。操作系もMarkVとほぼ同じなのも安心して使えますし。

そっと背中を押しておきます^^

書込番号:20182316

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/09/08 18:51(1年以上前)

5DWの価格が下がるのは目に見えてるけど、買い替えが増えれば5DVの下取り価格は確実に下落する。
その辺りの見極めを考えれば何時買い替えても損得はないはずなんだけどね…

書込番号:20182365

ナイスクチコミ!4


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2016/09/08 18:51(1年以上前)

 スレッドを読む限り5DMarkVから5DMarkWに変える理由が分かりません.

 5DMarkVに何か不満な点があって5DMarkWに変えるならば,直ぐにでも5DMarkWを買いましょう.また,単に新しいカメラが好き(コレも立派な理由です)ならば,これもすぐに5DMarkWを買いましょう.でもそうでもないなら買い換えのお勧めを躊躇します.
 
 また,そうしていつも販売価格と下取り価格との差を気にしているのも,あまり幸せとは云えないと感じます.だったら5DMarkWを買うとそのような憂いがなくなるので,買い換えをお勧めします.

 結局,買い換えと云ってもそれなりの金額を支払うので,ご自身で納得できる事が一番大切と思うのですが.

書込番号:20182367

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:335件

2016/09/08 19:51(1年以上前)

今日、マップカメラで買いましたが、下取りだと更に1万円値引きしてましたよ。
私みたいに事前に売ったユーザーも対象でした。

書込番号:20182539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/09/08 19:59(1年以上前)

16-35mmF2.8LV が わたしを買って欲しいと 呼んでいるよ。

書込番号:20182565

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2016/09/08 20:12(1年以上前)

物欲が勝つなら…直ぐに買い換えo(^o^)o

私的には…もう3年は使うかな♪

書込番号:20182613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1773件Goodアンサー獲得:25件

2016/09/08 20:26(1年以上前)

時間に急かされて決断するのは、あまり良くないと思います。
そんなに急変するものでもないと思います。
それに、両方同じように下がるのなら、いつ決めても同じです。
一度、落ち着いて考えられるといいと思います。

書込番号:20182670

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/08 20:50(1年以上前)

新しいものが出ると誰しも欲しいものです。

物欲は、我慢が出来なくなると止まらない、

既にMVに魅力がないなら浮気すればいい。


浮気は悲しい結末ですが、カメラは明るい未来があるかも・・・・。

>hitoshi1968さん(@^^)/~~~

書込番号:20182758

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2016/09/08 20:51(1年以上前)

皆様、色々なご意見、ありがとうございます。
買い替えの理由は、5D3に大きな不満がある訳ではありません。
物欲もありますが、各部がブラッシュアップされている事ですね。
画素数アップにもかかわらず、高感度性能が向上している事や
連写速度アップ、タッチパネル、シャッター音、などなどです。
因みに購入先はマップカメラです。
買い替え1万円値引きにグラリときました(笑)

書込番号:20182764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/09/08 22:15(1年以上前)

24万支払えるなら買いだと思います。

買えるなら早いうちに買った方が良いと思います。

書込番号:20183058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件Goodアンサー獲得:139件

2016/09/08 23:51(1年以上前)

>αいいねさん
マップ買い替え1万引きは知らんかった。事前という事は8月の15%キャンペーンが適用できたんでしょうか?
時間が合えば明日行ってこよう。

書込番号:20183400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:335件

2016/09/09 00:45(1年以上前)

Go beyondさん、今日訪れたら緊急値引きと書いてあったので、イベント時に配られてたオンラインショップの3万引きクーポンの対応策でしょうね。

書込番号:20183547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


QUULEEMUさん
クチコミ投稿数:88件

2016/09/09 06:09(1年以上前)

5DCいいですよね。
私も購入する予定だったんですが、5D3のレリーズ数がすでに心配で、5dCが登場する前に1DX買っちゃいました。
ちなみに5d3のレリーズ数しらべたら38万回でした。
5D3が心配なかったら間違いなく5dCにいったと思います。

書込番号:20183795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2016/09/09 08:14(1年以上前)

とりあえず、3,4ヶ月だけ待ってから買い換えたら宜しいかと思いますな。そりゃ物欲もあるでしょうが、いい歳したオジサンが発売したてのカメラを抱えてはしゃいでる姿って傍から見るとカッコ悪いですよ。5D3で淡々と撮ってるほうが渋いでしょう。下取り価格も急落はあり得ないです。

書込番号:20183968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


狸御殿さん
クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:41件

2016/09/09 08:15(1年以上前)

先代が発表された時は、予約が遅れた人はなかなか手に入れられなかったような記憶があります。
今回は発売直後にもかかわらず、価格.comの店舗は在庫が豊富ですね。
しかも、すでに開始価格から1000円さがってます。
以外と値下がりが早いかもわかりませんね。

書込番号:20183973

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/09/09 12:30(1年以上前)

40万円機種なら多少浮かれた人でも認めたい
NSXとか口走る妄想癖よりまし
ワイエムは立派

書込番号:20184505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2016/09/09 18:15(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。
買った方が良いと仰る方と冷静になった方が良いと仰る方、どちらのご意見もごもっともと思います。
最安価格を見ていると、1日で1000円以上下がっているようですね。
もう少し様子みた方がいいのかも?と思い始めてます。
5D3でそんなに不満はありませんので、焦らずに行きたいと思います。
たくさんの貴重なご意見、ありがとうございました。
これにてスレを締めさせていただきたいと思いますm(_ _)m

書込番号:20185195

ナイスクチコミ!0


miminonoさん
クチコミ投稿数:65件

2016/09/09 18:54(1年以上前)

 この機種、待ってただけに私も欲しい。  5DMKV、程度A〜Bで下取り\17万近辺。 5DMKW、\33万(GPS,WiFi削って)。
ちょっと、おまけして、\35万。

なら、すぐ買います。 追加投資¥18万。 いいじゃん,いいじゃん!!!  

 Oh, it's quite reasonable! I'm quite happy.  You,too?  




書込番号:20185282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ164

返信34

お気に入りに追加

標準

初心者 キャノンの銘玉レンズ

2016/09/08 02:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

いよいよ発売のマーク4。
記念というのも変ですが、みなさんにとってキャノンレンズの銘玉。
マーク4や5dsの画素世代でも使っていきたい自慢のレンズはなんでしょうか?

ちなみに私は
35f1.4LU
85f1.2LU
100-400LU

がお気に入りです。
最近発表された16-35Vもすごくよさそうな気配を感じています。

キャノンを愛する、いなさん お熱い気持ち、お気に入りを教えてください!

書込番号:20180587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
儚G0.06さん
クチコミ投稿数:864件

2016/09/08 03:28(1年以上前)

銘玉って書いたらレンズはいらない。 常識。

書込番号:20180617

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/08 03:56(1年以上前)

私は35ミリ1.4Tです。

旧型の写りが良いと言う方もいます。(負け惜しみ?)

書込番号:20180627

ナイスクチコミ!7


ES-WNさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:9件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2016/09/08 04:28(1年以上前)

FD50mm 1.4 s.s.cですかな(^^;

書込番号:20180645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


犬輔さん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/08 04:42(1年以上前)


EF 135mm F2L USM

EF 200mm F2.8L USM


50mm F1.4、35mm F2、28mm F1.8 も、よく使ってます。

書込番号:20180653

ナイスクチコミ!3


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/09/08 04:54(1年以上前)

旧型でも写りが良いモノありますよ。

EF50mm F1.0L USM

書込番号:20180660

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2016/09/08 05:59(1年以上前)

100Lマクロd(^_^o)

書込番号:20180705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:3件

2016/09/08 06:14(1年以上前)

私は断然サンニッパです

書込番号:20180715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2016/09/08 06:21(1年以上前)

EF40mmSTM ですね。

書込番号:20180719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/09/08 07:05(1年以上前)

ニーニー!!!

書込番号:20180772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:9件 僕の大好きなキヤノン 

2016/09/08 07:20(1年以上前)

 
35 1.4L、両方持ってます。(シグマも持ってます)
I型の方が写りが良いですね。
II型は逆光とかキレとか性能は良いです。

新世代のボディは、どちらを好んでくれるでしょう。
35mm好きとしては楽しみな限りです。

書込番号:20180795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19862件Goodアンサー獲得:1241件

2016/09/08 07:46(1年以上前)

>アスフェリカル999さん

私を撮影してくれた「CANON LENS SE 45mmF1.9」に1票!!

書込番号:20180840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29503件Goodアンサー獲得:1638件

2016/09/08 08:01(1年以上前)

歴史的には
FD50/1.4SSCは外せません

FD300/2.8L
EFでは
EF70-200/2.8L

今でも
70-200/2.8LisU
は外せないと思います


書込番号:20180877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2016/09/08 08:09(1年以上前)

100-400L2

鳥さん、鉄さん、モタスポくん、一番稼動の多いレンズです。

使ってみたいレンズは428かな。

書込番号:20180894

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/09/08 08:44(1年以上前)

「自慢の一枚」なら判るけど、開発者でも無いのに、「自慢のレンズ」って何だかこっぱずかしい
(^^;)

書込番号:20180979

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/09/08 08:52(1年以上前)

135of2と100oマクロL。

書込番号:20180996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45236件Goodアンサー獲得:7622件

2016/09/08 08:54(1年以上前)

アスフェリカル999さん こんにちは

銘玉と言っても 優等生的な銘玉よりは 50oF1.2など 個性的な描写のレンズの方が銘玉のように感じています。

書込番号:20181002

ナイスクチコミ!1


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2016/09/08 09:12(1年以上前)

坊主君は、朝から全開だなぁ。

書込番号:20181058

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:4895件Goodアンサー獲得:297件

2016/09/08 10:29(1年以上前)

100mmLマクロですね。

キヤノンのレンズなら、EF-M11-22mm F4-5.6 IS STMにも一票。

書込番号:20181254

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/09/08 11:03(1年以上前)

一番お世話になったのは、
FD50mmF1.4S.S.C / NewFD50mmF1.4 / EF50mmF1.4
の三兄弟だけども、
単は、NewFD200mmF2.8 / EF200mmF2.8L
ズームは、NewFD80-200mmF4L
が一番使い出があった。

書込番号:20181327

ナイスクチコミ!2


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2016/09/08 12:42(1年以上前)

EF1200F5.6
ある意味で銘玉ではないでしょうか?

見かけなくなりましたが…

書込番号:20181584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/09/08 12:59(1年以上前)

さすらいの「M」さん、ご推薦の中から、
NewFD50mmF1.4、NewFD80-200mmF4L の2本です。

いちいち「銘玉」なんていいもしないし、意識もなかったけど、今になって思いますねえ。EFにはそういうのがない。というか、なんで同じスペックなのにこんな重デカなの?っていう反発心のほうが強い。

書込番号:20181627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2016/09/08 14:17(1年以上前)

100Lマクロのどこが銘玉やねんwww
描写性も至って解像重視な普通のマクロだし、それに伴いボケ味だって堅め…

三脚嫌いな手持ち派が大した倍率でもない接写を、強力ISの威力でサラッと遊ぶのに楽なのは分かるけど、人物撮りまで賄う中望遠レンズとしては?マークかなって思うけどなぁ。

同じ100mmでもマクロじゃない並単F2のがよっぽどキヤノンらしい印象深い人物描写の定番レンズだと思うけども、Lじゃないと使う人も少ないんだろうね…

※あくまで個人の感想です。

銘玉スレにかのTS-E24Lが挙がらんのはキヤノン使いとしては少々残念で御座います(p_;)


書込番号:20181799

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:18件

2016/09/08 14:52(1年以上前)

>アスフェリカル999さん

50mm f/1.4 凡玉と思ってましたが少しづつ評価が変わって来ました。しぼりによる変化を楽しむというか。。。
病んできたのでしょう。

あと35mm f/1.4 L IIの無収差感はファイル開く度にホーっと見惚れます。

書込番号:20181865

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2016/09/08 16:46(1年以上前)

STFレンズがほしい。

STFレンズとは、「アポタイゼーション光学エレメント」と呼ばれる、特殊なレンズを組み込んで、特徴的な描写効果を持たせている
レンズで、きれいなボケが特徴的。

現時点で、ソニーとフジにしか、存在しない。

STFレンズこそ、銘玉の敬称にふさわしい。

書込番号:20182082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/09/08 19:04(1年以上前)

私の中ではEF70-200F2.8の初期型でしょう。
初めて買った白レンズ、当時20万円以下で買えた夢のレンズ、EOS-1Vとの組み合わせで多用したのを覚えてます。

ところでこの個体の前にEF80-200F2.8という黒レンズもあったんですが、みなさん覚えてるでしょうか…
レンズの歴史ではこちらの方がお宝かもしれませんよ。

書込番号:20182399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1206件Goodアンサー獲得:110件

2016/09/08 19:25(1年以上前)

別機種

>デジタル系さん

こんなの有りますよ。

http://kakaku.com/item/K0000889802/

まだ外で使ってませんが
逆光に弱い事だけは確かなようです。



お題は超高画素機で使いたいレンズでしたよね。
5DSRでは100Lマクロと100-400Uを使う事が多いかもしれません。

上記のSTFレンズは何故か書き込みの間、
接点不良のエラーメッセージが出ちゃいます。
撮れてはいるんですけどね。

1DX系ではエラーは出ませんが。

書込番号:20182452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4709件Goodアンサー獲得:349件

2016/09/08 21:38(1年以上前)

こんばんは。

FD55mmF1.2 S.S.C.ASPHERICALと
FD85mmF1.2 S.S.C.ASPHERICALが好きなレンズで、
昔よく使っていました。

書込番号:20182917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:6件

2016/09/08 23:06(1年以上前)

 こんばんわ。EOS 5Dsの一ユーザーです。

 EFレンズだけに絞ると、2016年8月末現在、
実際の撮影時によく使用しているレンズは、以下の3本です。

・EF70-200mm F2.8L IS U USM(+EXTENDER EF2XV)
・EF40mm F2.8 STM
・TS-E24mm F3.5L U

書込番号:20183264

ナイスクチコミ!0


ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:53件

2016/09/08 23:11(1年以上前)

自分の持っている中ではキヤノンの最高のレンズは
EF85mmF1.2LUです。
肉眼では決して見ることが出来ない瞬間を切り取ることが出来ます。

書込番号:20183280

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/08 23:36(1年以上前)

萌えドラさん
同感です。85mmや100mmマクロの陰に隠れてほとんど注目されませんが、EF100mmF2の描写はとてもバランスがよく、秀逸なレンズの一つと感じてます。自然な色乗り、柔らかいボケ。私にとって、20年間手放せない常用レンズです。

書込番号:20183361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


儚G0.06さん
クチコミ投稿数:864件

2016/09/09 00:01(1年以上前)

NewFD50mmF1.2LとNewFD85mmF1.2LとNewFD300mmF2.8.Lの3本があったからこそ、今のキヤノンがある。

書込番号:20183430

ナイスクチコミ!1


儚G0.06さん
クチコミ投稿数:864件

2016/09/09 00:15(1年以上前)

EFになってからはカメラ側の画像加工で周辺画質を補正しているクソダマばかりです。

書込番号:20183476

ナイスクチコミ!2


QUULEEMUさん
クチコミ投稿数:88件

2016/09/09 06:22(1年以上前)

私の場合、EF70-200mm F2.8L IS U USMが便利で使いやすいですね。
描写重視だと328かな?

書込番号:20183813

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/09 10:46(1年以上前)

>横道坊主さん

その自慢の一枚ってやつを一度でいいから拝まして下さい。

書込番号:20184264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット
CANON

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット

最安価格(税込):¥445,827発売日:2016年11月 3日 価格.comの安さの理由は?

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットをお気に入り製品に追加する <348

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング