EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット のクチコミ掲示板

2016年11月 3日 発売

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット

  • 有効画素数約3040万画素35mmフルサイズCMOSセンサーを搭載したデジタル一眼レフカメラ。
  • 映像エンジン「DIGIC 6+(プラス)」、「EOS-1D X Mark II」にも搭載されている「61点高密度レティクルAF II」などを搭載。
  • ミラー振動制御システムの採用により、最高約7コマ/秒の高速連写を実現。Lレンズの標準ズームレンズ「EF24-105mm F4L IS II USM」が付属する。
最安価格(税込):

¥449,980

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥449,980¥547,181 (33店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:3170万画素(総画素)/3040万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:800g EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS II USM

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのオークション

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットCANON

最安価格(税込):¥449,980 (前週比:±0 ) 発売日:2016年11月 3日

  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのオークション

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット のクチコミ掲示板

(21622件)
RSS

このページのスレッド一覧(全492スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ304

返信88

お気に入りに追加

解決済
標準

6DUと悩んでいます。

2017/08/23 16:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

スレ主 Cayenne V6さん
クチコミ投稿数:101件

みなさんこんにちは。
現在50Dからの乗り換えで6DUか5DWを購入するつもりです。
撮影対象は主に最近写真に目覚めた子供です。
先日薄暗い夜のホテルのロビーで50DではISO1600で粗い画質となりフルサイズ機への移行を考えています。
私の腕では5DWは贅沢かなとも思いますが、6DUの評判がいまいちなのと、今月中に買う予定で
価格差を考えると、ビックでは発売したばかりの6DUに11万程度を上乗せすれば5DWが手に入るようなので
頑張って5DWにした方が良いのかもと考えております。
皆さんのお考えをお聞かせください。

書込番号:21139326

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2017/08/23 16:12(1年以上前)

高感度耐性優先なら、6D2

デジものは新しい方が良いので、6D2

迷ったら、6D2


わたしみたいに何だかわからない妙なこだわりがあるなら5D4でしょうけど、
どっちにしようか迷うのでしたら 6D2 がよろしいかと。

書込番号:21139338

ナイスクチコミ!5


D777さん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:16件

2017/08/23 16:22(1年以上前)

予算があるのなら5Dです。
6Dを買っても5Dが気になると思います。
逆はまず無いでしょう。

書込番号:21139355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2017/08/23 16:25(1年以上前)

Cayenne V6さん
こんにちは(^-^)v

5D4が欲しいなら購入しておくべきですよ!!
腕が悪いとか全然関係ないです♪
自分はカメラ始めてまだ3年ぐらいですが、去年に1DX2を買いました(笑)

最新のカメラ(高価な)を買っても腕が上がる訳でない!って書き込みをたまに見ますが写真を撮るモチベーションはかなり上がりますから!!(笑)

写真で生活する訳ではないし趣味の世界なんだから買えるなら購入して楽しんだ方が良いです♪( ^∀^)

なので5D4をお勧めします(^-^)v

書込番号:21139363 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件 EOS 5D Mark IV ボディのオーナーEOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2017/08/23 16:26(1年以上前)

予算があるのなら迷わず5D4です。どんなもんでも高い方が後の後悔は少ないですよ。結局写真趣味ってお金をどれだけ出せるかで満足感は違ってきます。だからメーカーは「あとちょっと足したら上級機種」をラインナップしているんです。

書込番号:21139365

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27353件Goodアンサー獲得:3132件

2017/08/23 16:32(1年以上前)

羨ましいお子さんです。
その価値がわかればいいでしょうね。
でも、自分ならこんな高価な物を買い与えません。

書込番号:21139372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2017/08/23 16:38(1年以上前)

>MiEVさん
>羨ましいお子さんです。
その価値がわかればいいでしょうね。
でも、自分ならこんな高価な物を買い与えません。

んっ?
お子さんは撮影対象であって、購入(買い与える)対象ではないのでは?

書込番号:21139378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:38件

2017/08/23 16:38(1年以上前)

こだわりがない限り、今更レフ機はどーなのかなっと
50Dで使ってたレンズは何があるの?
EF-Sしかないとかなら、ミラーレスのソニーα7IIあたりも考慮してはどーかな?
センサー性能も良いし、ボディ内手ぶれ補正も付いてるし、安いよ

書込番号:21139380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2017/08/23 16:39(1年以上前)

まだ小さいお子さんのようなので、こんな重たいカメラは無理なのでは?

ましてや、価値などわかるはずが・・・


冗談はさておき、5D4を使ってます。

確かに、6D2が気になりません。

しかし10マンあったら、レンズが買えるなぁ・・・

難しい判断ですね。

書込番号:21139381

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2017/08/23 16:58(1年以上前)

フルサイズ…大きい・重い・追加レンズがくそ高い…等が特徴ですね。

新しい9シリーズなら、解像度・高感度耐性が、お持ちの物より、劇的に向上していますよ(^-^)

レンズもそのまま使えますし、一度調べてみてはいかがですか?

今月の日本カメラで各機種のテストをやっていましたけど、感度6400で必ずしもAPS-Cがフルサイズに劣る時代では無くなったみたいです。

書込番号:21139409

ナイスクチコミ!4


hiro*さん
クチコミ投稿数:2672件Goodアンサー獲得:59件

2017/08/23 17:32(1年以上前)

メーカー変わってしまいますが、α9、絶賛おすすめです。

瞳AF、コンティニュアンスAFの、設定で、試してみてください。

ソニーストアとか、詳しい人いるところで、子供さんを連れていって、走ってもらう。

あまりにもピントが合うので、
メーカーにこだわりなければ、予算範囲ならば、即買いかと思います。

書込番号:21139463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/08/23 17:52(1年以上前)

5D4が良いと思います(o^-')b !

でも、SONYのも良さげ…( ;´・ω・`)


SONY行くなら今ですね…(*`・ω・)ゞ

書込番号:21139508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2017/08/23 18:00(1年以上前)

『頑張って』購入可能なら5D4でも良いと思いますが、レンズは大丈夫なのでしょうか?

後だし情報で、『レンズは24-70F2.8L2と70-200F2.8Lと100-400F4.5-5.6L2も持ってます(買います)』ってことであれば、
ほぼ心配は無いと思いますが、頑張った結果が『レンズがズーム一本と50F1.8』とかではさびしい限りですから。

まあ、何事もあまり頑張りすぎないのがよろしいと思います…。

書込番号:21139528

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:55件

2017/08/23 18:09(1年以上前)

>Cayenne V6さん
コメント失礼いたしますm(_ _)m

私も5D Wで大満足しているので5Dおすすめです。

が、レンズは何をお持ちなのでしょうか?
高価な現行フルサイズカメラを買うのはかなりの出費だと思いますが、それよりもレンズ、三脚などの出費の方が必ず上回ります。

すでにフルサイズ対応のレンズや耐荷重が必要十分な三脚などかあるなら別ですが、カメラ本体価格を予算にしている場合、手痛い思いをするかもしれません。

暗いものをより明るく撮りたいならば、他にも方法はありますので吟味が必要かと思います。

お子様の年齢によっては機動性が優れたミラーレスにするのも手かもしれません。

Cayenne V6様が良い買い物ができることを願います(^^)

書込番号:21139549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件

2017/08/23 18:10(1年以上前)

>つるピカードさん

続いて同じようなコメントしてしまいました。
申し訳ありません(^0^;)

書込番号:21139553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/08/23 18:15(1年以上前)

【レンズ情報】
ボディ購入に際しレンズはEF24-105mm F4L IS II USMを購入するつもりでしたが、レンズキャッシュバックで
EF24-70mm F2.8が3万円戻ると、価格差が実質2万円程度となります。
70-105mmがあるかどうかで便利さが変わってくるとはおもいますが、F2.8へのあこがれもあり価格差も小さいので悩んでいます。

現在の手持ちはEFSレンズが中心で、EFは50mmF1.8、28-80mm F3.5-5.6(フィルム時代のkissのセット)70-300mm F4.5-5.6(ISなし)です。
ご意見をお願いします。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000339864/SortID=21139300/

書込番号:21139563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


6084さん
クチコミ投稿数:11835件Goodアンサー獲得:246件

2017/08/23 18:26(1年以上前)

私はフルサイズはキヤノン(旧1DX、初代5D)ソニー(α7U、α9)を使っています。

なんか変に思うのは消費者なのに、ご自分が使ってる銘柄の営業をする人が居る事。

自分の使っている銘柄に必死に「引き抜き」をしたり、「引き止め」をしたり。

スレ主様は6D2か5D4で悩んでいるのに、ソニーですか?

レンズ沢山お持ちだとしたら、マウント変更勧めるはいぢわるだと思うけど。

そんな事しても誰の得にもならないのにね。ホントに消費者なのかしら。

>撮影対象はお子さん=お子さんが被写体なんですよね。

余計なお世話でしょうけれど・・・・・

APS−C機ではダメですか?本当にフルサイズが必要ですか?

スレ主様はフイルムカメラのご経験はどれくらいお有りですか?

私的には「フルサイズ機」っていうのは「フイルムカメラとの互換機」が本来の目的だったのだと思います。

フイルム時代のレンズを沢山持っている人等のフルサイズ機が本当に必要だった人達には、既にフルサイズ機が行き渡ってしまったので、メーカー各社は「フルサイズ=高性能」って、セールストークしていると私は踏んでいます。

キヤノンも、ソニーも。

ソニーAマウントはフイルム時代のミノルタ時代からの流れが有りますが、ソニーEマウントには歴史的にフイルムカメラが存在した事すら無いのにフルサイズ機があり、大変不思議です。

まぁ私も有難がって使ってはいますけれど。www

もしレンズを沢山お持ちで無ければ、今はレンズの充実に資金を回されるのも一案だと思います。

その場合、将来「やっぱりフルサイズが欲しい」となった時に備えて、APS−C用のレンズは排除して出来るだけ良いレンズを少しづつ揃えれば良いと思います。

お子さんが「写真に目覚めた」との事ですが50Dをお子さんに譲って、お父様はフルサイズ機と言う事ならば、フルサイズ用レンズをAPS−C機で使う事は出来ますから親子で同じマウントにすると、レンズ、フラッシュ、現像ソフト等が共用できるのでそれは良いと思います。

或いはソニー機を買うにしても電子マウントアダプタでキャノンのレンズは使えない事は有りません。私はソニーのレンズは殆ど持たず、キヤノンのレンズをそうして使っています。

ただ電子マウントアダプタはレンズ、ボディに対して相性問題があり、慣れない方にはあまりお勧めしていません。

お持ちのレンズが少なく、かつ全部APS−C用ならば、フルサイズ機に買い替えるという事でマウント変更も有りだとは思います。

ただ、やはりスレ主様はマウント変更では無く6D2か5D4をご所望です。

私的にはあまり動体撮影をなさらないならば6Dか6D2にされて、差額は新しいレンズに回されるのが良いと思います。

ソニー機ならばレンズは場合により揃え直しになり出費が増えますから、やはりあまり動体撮影をなさらないならば、α7Uにしておいて、レンズに予算を回しましょう。

α9はスポーツ撮り等の動体撮影をターゲットにした、用途が特殊な一種「プロ機」で、ターゲットは5D系や6D系ではなく、1D系をターゲットに開発されていると思います。ですから大変高価で、まだボディ単体で40万円以上します。

勿論日常用途に使っても快適だとは思いますけれど。

書込番号:21139597

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:55件

2017/08/23 18:26(1年以上前)

>☆松下 ルミ子☆さん
素晴らしいですね(°□°;)。
投稿者のレンズ情報まで把握してるなんて、もしかして松下 ルミ子様はCIAの方ですか?(≧◇≦)

ということは高価なレンズはこれからと言うことですね…。

書込番号:21139600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:55件

2017/08/23 18:36(1年以上前)

>☆松下 ルミ子☆さん
申し訳ないです(^0^;)
多くの価格.comコメントからユーモラスな方だと思いまして、仲良くなれればと冗談を言ってしまいました(^_^;
以後、お見知りおきをm(_ _)m

書込番号:21139616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nack'sさん
クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:17件

2017/08/23 18:48(1年以上前)

>Cayenne V6さん


>6DUの評判がいまいちなのと、
そう思われるなら5DWをチョイスされるのが賢明かと思います。

5DWと比べての6DUの利点は
バリアングル液晶、DIGIC7、Bluetooth
このくらいですから( ^ω^ )

全てにおいて5DWが優れています。

50D 730g
6D2 685g
5D4 800g

あとはこの重量差をどう考えるかですね(^^♪

良いご選択を<m(__)m>

書込番号:21139634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2017/08/23 18:49(1年以上前)

頑張る前提だとしても候補に5D4があるのでしたらココは無理してでも5D4じゃないですかね♪
(僕なら無金利ローンも視野に入れます。)

評判のいまいちなカメラを進んで選択する意味はないと思いますよ(*^^*)
(あ、嫌味じゃなく素直な気持ちです♪)

書込番号:21139635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に68件の返信があります。




ナイスクチコミ854

返信59

お気に入りに追加

解決済
標準

D850発売に伴う5D4の価格

2017/08/24 15:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

スレ主 shew.comさん
クチコミ投稿数:47件

NikonD850が発表され、量販店では36万円程で予約開始されましたが、これに伴って5D4は値下がりがありますかね?

9/8はD850の発売日で、5D4も発売からちょうど1年ですね。

Canonにこだわりやレンズ投資がなく5D4を考えている人は、D850の金額とスペックだけを見たらNikonに鞍替えしてしまいそうですね。

書込番号:21141672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件 EOS 5D Mark IV ボディのオーナーEOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2017/08/24 15:54(1年以上前)

5D4より5Dsや5DsRのほうが下がると思います。

書込番号:21141684

ナイスクチコミ!17


HRI55さん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:12件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2017/08/24 15:55(1年以上前)

850の発売を見越してレンズキャンペーンをやっている様な気がする。
850の詳細は分からないけど、なんとなく5D4より良さそう。【5D4ユーザー】

書込番号:21141689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2017/08/24 15:56(1年以上前)

レンズ資産の無い人がいきなり買うようなモデルではないと思いますが、
本件によって5DWの価格が299000円になってくれるなら、それはそれは感謝です。

書込番号:21141690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/08/24 15:56(1年以上前)

好きな機材を使えば良いんじゃないかな。

ニコンでもキヤノンでも。

ニコンは思い切った価格だと思うけど、商売上手ではないなと思ったね。

この価格で維持するなら高くして、下がるより良いと判断したのかも知れないし。

最近はキヤノンの後にニコンだからスペックは上なのは当然だと思うけど、4500万画素が必要ならD850は良い選択だと思うな。

書込番号:21141691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


スレ主 shew.comさん
クチコミ投稿数:47件

2017/08/24 16:13(1年以上前)

>JTB48さん
5D系を全て取り入れてきた感じで明確な競合機がある感じではないですね。

>HRI55さん
単純にスペックと金額を見たら魅かれますね。
ただ発売後の不良などあるかもしれませんし、長く見てみないと本当に良いか悪いかは分かりませんね。

>不比等さん
APSCからフルサイズ移行を考えている人なら、1からスタートだから買うのを悩むと思いますけどね。

>fuku社長さん
メーカーに対する愛着の問題でもありますね。

書込番号:21141727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:13件

2017/08/24 16:46(1年以上前)

あまり値下がりに影響があるとは思えないですが、全てにおいて5D4を上回る上に初売り価格が安いというのはスゴイですね。

5D4が出たときにには絶望的な割高感しか感じず、5D2からの乗り換えを考えてた自分としては残念な気持ちにしかならなかったですが、こちらは割安に感じますね(5D4の例が有ったからかも知れませんが)。
これがメーカーの差なんだと言えばそれまでですが、ただただ残念という言葉以外には表現ができないです。
D850は5D4とも5DSRとも直接の競合機かといえばそうでもないですが、なんだかこのまま5D5とか6D3とかを待っても、ただただ値段だけが大幅進化していくだけな気かして、夢が無いですね。。。

書込番号:21141789 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!75


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2017/08/24 16:55(1年以上前)

そろそろ5D4ポチろうかな?と思っていたところにD850の発表。
しかも5D4よりスペックはずっと上なのに安い…。
正直今やってるレンズのキャッシュバックはあまり魅力を感じないですし
普通に5D4を30万くらいに値下げして欲しいですね。

しかしD850の欠点は重いくらいですかね?
キヤノンさんもうかうかしてられないですよ。

書込番号:21141808

ナイスクチコミ!41


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2017/08/24 17:07(1年以上前)

>shew.comさん

5DWの値下がりは考えないほうが良いと思いますよ。
Nikonが安いからといって価格を下げるCANONではないと思います。

レンズ資産なければNikonにしようと思う方はいると思いますが、レンズ資産あればやはりCANONですよね。
あまり考えないほうがよいような気がしますが。

逆に5DWにファームウェアアップで何か付けてくれないかななんて考えてしまいますね

書込番号:21141826

ナイスクチコミ!17


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2017/08/24 17:13(1年以上前)

まあニコンにしたら大博打なんじゃないですか

書込番号:21141834

ナイスクチコミ!9


ゆ←けさん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:19件

2017/08/24 17:28(1年以上前)

影響ないと思います。
もう十分下がりきったし、後は徐々に、1年に1〜2万くらい下がっていくだけでしょう。


5DmarkIII と D800 の時も、同じようなこと言われてましたけど、5DmarkIII の方が売れ、
マイナーチェンジの D810 が出ても、その傾向は変わらず。


今回も同じでしょう。


ただ、キャノンユーザーとしてニコン (D850) を応援したいところです。
キャノンの一人勝ちが続くと、ユーザーのメリットになりませんので。
キャノンもそろそろギャフンと言ってほしい。笑

書込番号:21141873

Goodアンサーナイスクチコミ!58


クチコミ投稿数:40件

2017/08/24 17:33(1年以上前)

双方が今の価格なら、値崩れは期待できません。

D850 が EOS 5D Mark IV より

価格が下落すれば、影響を受けるでしょう。

書込番号:21141885

ナイスクチコミ!5


スレ主 shew.comさん
クチコミ投稿数:47件

2017/08/24 17:38(1年以上前)

>チェシャネコ(価格com)さん
C社、N社に両方にとって刺激のあるものが出てきたという感じですね。C社はKiss→2桁D→1桁Dの様にステップアップさせるマーケティングが上手ですから、今フルサイズを考えている人は少し悩みますね。

>MSST始まるよさん
D850ボディで1kgは重たいですね。
単純に高画素=満足とも言い切れないし、発売後様子見次第では欠点が増える可能性もありますね。

>おじぴん3号さん
C社ユーザーならこの位では移りませんね。
ただ金額が金額ですからC社APSC→D850に移る方も確実にいますね。
5D4が安くなったり、ファームのアップデートで何かあれば願ったり叶ったりですけどね。

>AE84さん
撒き餌レンズならぬ
中上級者向撒き餌フルサイズ的な?
買うかどうかは別として、5D4発表時より興味を持っている方は圧倒的に多い気がします。

書込番号:21141897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2017/08/24 17:48(1年以上前)

5D4も値段が一段落したときに最初からこの値段で売れよみたいな意見もあったしニコンはそれ実践したのかも
ということなら初期の値落ちはすくないかもね

書込番号:21141925

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/08/24 17:48(1年以上前)

>5DmarkIII と D800 の時も、同じようなこと言われてましたけど、5DmarkIII の方が売れ、
マイナーチェンジの D810 が出ても、その傾向は変わらず。

そうそう。5D3vsD800の頃からかなあ「キヤノンの方が売れてるから良いじゃないですか」ってニコンユーザーから良く言われる。
でもその表情に悔しさは微塵も無いんだよなあ。
何故だか余裕の上から目線。
販売台数とユーザー満足度って全然関係無い。

書込番号:21141926

ナイスクチコミ!40


スレ主 shew.comさん
クチコミ投稿数:47件

2017/08/24 17:49(1年以上前)

>ゆ←けさん
価格の刺激は強すぎず、スペックの刺激は強いものを出し合って欲しいですね。

>クリエイティブ ニノさん
下落というか…既に新登場のD850の方が1年落ちの5D4より安いですよね。

書込番号:21141930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 shew.comさん
クチコミ投稿数:47件

2017/08/24 18:01(1年以上前)

>AE84さん
その通りですね。
5D4は30万前後になることが予想できたけど、D850は簡単には20万代にはなりそうにありません。

>横道坊主さん
両ユーザーお互いに誇りがあるでしょうからその通りでしょうね。ただその立場が逆転する可能性は大いにありますね。

書込番号:21141960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:2件

2017/08/24 18:30(1年以上前)

>shew.comさん

来年のsR後継 で巻き返し。

書込番号:21142038

ナイスクチコミ!1


スレ主 shew.comさん
クチコミ投稿数:47件

2017/08/24 18:39(1年以上前)

>Lens Man。さん
そうなりそうですよね。
ただ5000も画素はいらないというのが本音です。
大容量の記録媒体が必要になりますね。

書込番号:21142057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/08/24 18:56(1年以上前)

>これに伴って5D4は値下がりがありますかね?

そんな様な気もします、今まで散々儲けたでしょうから・・・

ただし下がるのはもう少し先かな?
需要期(秋前)になってからガクッと下げるんじゃないかな?

書込番号:21142095

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:13件

2017/08/24 18:58(1年以上前)

正直、IVは価格設定もスペックも失敗作だと思います。
初値の価格を32万にしてたら勢いで買ってたって人多かっただろうな。

書込番号:21142098

ナイスクチコミ!39


この後に39件の返信があります。




ナイスクチコミ39

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

連写ができなくなった

2017/08/26 14:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

クチコミ投稿数:44件 EOS 5D Mark IV ボディのオーナーEOS 5D Mark IV ボディの満足度5

質問させてください。
昨日撮影したところ、jpeg一枚でも書き込みビジーとなり、連写ができなくなりました。

CFカードの問題かと思い他のカードやカメラと入れ換えましたが、カードの問題ではなさそうです。

その他、設定は特にいじった記憶がないのですが、なにか思い付く方、同事象などあれば教えていただけないでしょうか。

書込番号:21146618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件 EOS 5D Mark IV ボディのオーナーEOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2017/08/26 14:26(1年以上前)

今年の夏は特に猛暑ですのでカメラ機材を酷使させることは寿命を縮めてしまうことになります。オーバーヒートじゃないでしょうか?

書込番号:21146636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2017/08/26 14:47(1年以上前)

>ふゆっきーさん、こんにちは
うろ覚えですが、ボディ内デジタルレンズオプティマイザーがonになってると連写出来なかったような。
menuから確認して下さい。

書込番号:21146663

Goodアンサーナイスクチコミ!7


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件 EOS 5D Mark IV ボディのオーナーEOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2017/08/26 14:48(1年以上前)

>ふゆっきーさん

はじめまして。ひょっとしてデジタルレンズオプティマイザがオンになっていないですか?

メニューから「レンズ光学補正」に行って確認してみてください。もしも「する」になってたら解除してみてください。

書込番号:21146665

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:44件 EOS 5D Mark IV ボディのオーナーEOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2017/08/26 14:48(1年以上前)

スレ主ですが、解決しました。デジタルレンズオプティマイザの設定がONになっていたためでした。お騒がせしました。

書込番号:21146668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:2件

2017/08/26 14:50(1年以上前)

一度バッテリーを抜いてもう一度指し直してみてください。

あとはUSBをつなげていないですよね。
eos utilityを立ち上げないとbusyになりますよ。

書込番号:21146673

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

クチコミ投稿数:939件

EOS 5D MarkWが発売されて早10か月。EOS 6D MarkUに期待しましたが価格以外とても5D MarkWに及びません。そこで6D MarkUは諦め、5D MarrkWを買い増した方が良いと思いました。5D MarkWの価格もかなり安くなりましたが2台目を買うにはまだ高嶺の花です。そこで、期待したいのがキャッシュバックのキャンペーンです。キャノンは企画するでしょうか。また、するとしたらいつ頃でしょうか。皆さんの予想をお聞か下さい。よろしくお願いします。

書込番号:21026847

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/07/08 08:34(1年以上前)

17年10月 〜 18年1月 予定です!

書込番号:21026867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:22件

2017/07/08 14:45(1年以上前)

懐は暖かくなるが撮るものが少なくカメラがあまり売れない時期…。
あるとしたら冬のボーナス時期以降かなと思います。
ただ、数が売れないことが前提のモデルをわざわざキャッシュバックしますかね?(逆に6D2は早く購入したい人が全て購入して需要が落ち着いたらすると思いますが。)僕個人としては安く購入したいのならオンラインショップのアウトレットセールを見逃さないのが良いと思います。

書込番号:21027571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


神家さん
クチコミ投稿数:1件

2017/07/08 16:20(1年以上前)

>white-tiigerさん

初めまして。
本当にキャッシュバックキャンペーンやって欲しいですよね。
個人的には9月頃が望ましいです。

書込番号:21027746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/07/26 07:35(1年以上前)

来ました\(^o^)/
http://s.kakaku.com/bbs/K0000903380/SortID=21071674/

書込番号:21071761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/08/24 18:23(1年以上前)

で?

書込番号:21142017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ78

返信17

お気に入りに追加

標準

相変わらず人気ですな!

2017/08/09 23:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

スレ主 螺鈿光さん
クチコミ投稿数:7件

もう一年たちますね!だいぶ値段も下がってきましたね。あとどれくらい下がると思いますか?
もう下げ止まりでしょうか?
こないだ価格コム見てたら3万円位になってましたね!一体どういう事なのでしょうか?買えた人いるんですかね!

書込番号:21105767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/08/09 23:35(1年以上前)

後 1ヶ月!!!(。・`з・)ノ

書込番号:21105803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/08/09 23:42(1年以上前)

ニキュッパ!!!(。・`ω・)ノ

書込番号:21105821

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9829件Goodアンサー獲得:1253件

2017/08/10 01:14(1年以上前)

>螺鈿光さん

確かに一瞬3万円に落ちてますが、ゼロひとつつけ間違えただけってことで、それで買えた人はいないでしょう。
時々そういうとんでもない値段を見かけますが、それで買えましたーラッキー!!っていう報告見たこと無いですから。。。

で、だらだらとゆっくり下げ続きいずれは30万切るでしょう
ニコンがD850の開発表明をしてるので、それがアナウンスされ発売開始になると対抗してもっと下げてくるかもしれませんね。
あるいは対抗してキャッシュバックキャンペーンぶつけてくるとか。

いずれにしても競争はユーザにとってありがたいので、どんどんやれー!って感じです(^^)v

書込番号:21105952

ナイスクチコミ!7


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2017/08/10 07:31(1年以上前)

おぉ、こんな事があったのですね。

http://kakaku.com/item/K0000903380/pricehistory/

書込番号:21106191

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/08/10 12:23(1年以上前)

http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2817823_f.jpg
これですね…

書込番号:21106588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2017/08/10 12:24(1年以上前)

ヨィジョウ!

書込番号:21106589

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45252件Goodアンサー獲得:7623件

2017/08/10 14:23(1年以上前)

螺鈿光さん こんにちは

アキバ流通さんが 値段一桁間違いしたようですね。

書込番号:21106795

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2017/08/11 16:19(1年以上前)

発売日から11ヶ月も経つのに
たった10万円しか下がっていません。

EOS 5D Mark IV の人気は凄まじいですね。
今後も大きな値崩れは、ないのではないでしょうか。

ひょっとしたら、少し値上がりしそうな予感がします。

まだ買ってない人は、早めに買われた方が良いかもしれません。

書込番号:21109308

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2017/08/11 19:04(1年以上前)

あの高性能ミラーレスが発売されてから、MarkWへの物欲がかなり薄れてきてます。

書込番号:21109662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


hassariさん
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:10件

2017/08/12 20:29(1年以上前)

D810口コミに貼られた流出?D850スペックを見てしまうと、IVってショボ過ぎに感じますよ。
ホントにこのまま出るのかは判りませんし、出てもフラッグシップ並みに高いだろなと。
いまだII使いの自分には縁がないことてすが。



書込番号:21112262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


STAMEM03Sさん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:4件

2017/08/12 23:50(1年以上前)

>D850スペックを見てしまうと

それを言ってしまうと、D810と比べるのも虚しくなるので、禁句ではないかと・・

書込番号:21112747

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:40件

2017/08/17 22:34(1年以上前)

D850は、芋です。

EOS 5D Mark IV の足元にも及びません。

書込番号:21124775

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度4

2017/08/19 15:30(1年以上前)

850のスペックが噂の通りだとしたら、5Dクラスより上のクラスに
なって、50万オーバーとかになりませんかね?

それよりも5D系の安定した人気と安定した価格設定にユーザーの1人としては
ホットしますね。
この5Dシリーズはモデルチェンジのスパンも少し長めですし
今位の値段が妥当ではないでしょうか?

私は購入して良かったと思っています。

書込番号:21128752

ナイスクチコミ!4


STAMEM03Sさん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:4件

2017/08/22 20:48(1年以上前)

5D系の安定した価格設定というのは、幾分疑義を抱いてはおりますが・・

書込番号:21137517

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:13件

2017/08/24 00:34(1年以上前)

5D4はともかく絶望的なくらい割高感しかなかったので、安定価格というのは感じないですが、今くらいの価格が初値で、現在27万くらいだったら、個人的には納得のいく感じだったかもしれません。
最近のキヤノン機は他社と比べると、どうしても途方もないくらいコストパフォーマンスが悪く感じます。
(フラッグシップ機はニコンもキヤノンも同じくらいなので、それ以外のフルサイズ機に限定というニッチな話になりますが)

書込番号:21140539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2017/08/24 15:55(1年以上前)

安心してください。

D850の価格が、359,640円ですね。

これなら、EOS 5D Mark IV の圧勝でしょう。

ニコンさん、もう少し頑張ってください。

書込番号:21141688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/08/24 18:22(1年以上前)

D850 出ましたねぇ〜

書込番号:21142012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ75

返信33

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

スレ主 bunnoadさん
クチコミ投稿数:11件

初めましてこの度初心者ですがEOS 5D Mark IVの購入を検討しています。カメラはオリンパスのE-5を使用していましたが、色々な事情を踏まえキャノンへ変更したいと思っています。カメラ本体は初心者ですがEOS 5D Mark IVと決めております。予算もありますのでレンズはとりあえず一本購入予定です。カメラの使用目的は子供やWEB用の物撮り等です。オリンパスでは12-60SWDというレンズをメインで使用していました。キャノンのレンズが全く分からないので教えてほしいです。望遠レンズ関係は少し勉強し選ぼうと思います。
私の様な使い手ではこのカメラ自体の良さを発揮できないと思いますがその点はスルーお願いします。とりあえずこのレンズあれば良いよと思うものあればご教授お願いします。またレンズキットより単体でそろえた方が良いのでしょうか?

書込番号:21130913

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/08/20 11:21(1年以上前)

無難には24−105LU

書込番号:21130923

ナイスクチコミ!4


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2017/08/20 11:22(1年以上前)

とりあえず、キットレンズ

お金があるなら24-70f2.8II型

書込番号:21130930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/08/20 11:23(1年以上前)

50でぶぅ!!!(*`・ω・)b

書込番号:21130935

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4211件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2017/08/20 11:26(1年以上前)

一本で済ますことがないようなら 最初から
EF24-70mmF2.8LU EF70-200F2.8L ISU
の単体2本で行けばよいと思います。

ただ、一本だけで行動するとき、
EF24-105mmF3.5-5.6IS STM
くらいはあっても良いかも知れません。

書込番号:21130945

ナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件 EOS 5D Mark IV ボディのオーナーEOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2017/08/20 11:28(1年以上前)

ホントは50mmのf1.4ですが不利ので50mmのf1.8STMです。基本中の基本で値段も安いです。標準ズームも良いけど物足りなくなるし重いですよ。

>またレンズキットより単体でそろえた方が良いのでしょうか?

後からキットレンズ用のズームを(単品で)買うと割高ですので欲しいのでしたらレンズキットでの購入がお勧めです。

書込番号:21130955

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4896件Goodアンサー獲得:297件

2017/08/20 11:43(1年以上前)

bunnoadさん

EF24-70mmF2.8LUは大きいけどいいレンズです。
EF24-70mmF24はコンパクトです。
EF24-105F4Uは12-60SWDに近い画角です。

この3本から選んでみればいいでしょう。

書込番号:21130993

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:31件

2017/08/20 11:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

5D4に関してはキットは全然安くないですよ。

皆様がおっしゃるようにに24-70 f2.8と70-200 f2.8の二本買っておいて
あとは必要に応じて買い足していくことをお勧めします。

ちなみに私は標準ズームはシグマの24-70 f2.8 OS HSMにしました。
キヤノン製と比べて大きくて重くて手ぶれ補正がついています。

先日のナイトクルーズの写真を添付します。
いくら高感度に強いとはいえ、出来れば低めの感度で撮りたいですし、
揺れる船上からの夜景など、手ぶれ補正がほしい場面もありますからね。
重いですが。

書込番号:21131005

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14000件Goodアンサー獲得:2251件

2017/08/20 11:53(1年以上前)

>bunnoadさん

オリンパスの12-60はフルサイズの5DWなら24-120の画角に相当します。それに一番近いのは、24-105で、開放F値が一定の方が使いやすければ24-105F4LU、小型軽量が良ければ24-105STM。

>子供やWEB用の物撮り等

 物撮りがどの程度の大きさの物か分かりませんが、オリンパス12-60で望遠側の使用が少なくて、マクロ機能が必要な程度であれば24-70F4L。F2.8の明るさが必要だと思うなら24-70F2.8LUという選択肢かな。

書込番号:21131017

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45252件Goodアンサー獲得:7623件

2017/08/20 12:05(1年以上前)

bunnoadさん こんにちは

オリンパスと同じ感覚で使いたいのでしたら 望遠側105oまである24‐105oが良いと思いますが 望遠側 もう少し短くても良いのでしたら WEB用の物撮りで マクロ機能が使える EF24-70mm F4L IS USMも面白いかもしれません

EF24-70mm F4L IS USM
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/standard-zoom/ef24-70-f4l/index.html

書込番号:21131054

ナイスクチコミ!3


SC-Zさん
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:13件

2017/08/20 12:18(1年以上前)

初めての1本なら
http://s.kakaku.com/item/K0000903378/
メインで使用していたものに近い
こちらで良いんじゃないかと思います。

予算があるならば
http://s.kakaku.com/item/K0000339864/
こちらと後々必要に応じて
70-200of2.8を購入も良いかと(^ω^)

書込番号:21131091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/08/20 12:24(1年以上前)

キットのズームに関しては

画角が中途半端だけど明るい24−70/2.8
画角が中途半端で暗いけど寄れる24−70/4
画角はまあまあだけど暗い24−105LU

という個人的な印象

僕なら全部要らないレンズ
というか、現行のフルサイズ用の各社標準ズームで欲しいと思うのはニコンに唯一1本あるだけ

APS−C用だと結構いいのあるんだが

結局、画角は好みだから本人にしか決められない…

書込番号:21131111

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/08/20 12:26(1年以上前)

一本目には、EF24-70mm F2.8L II USM
http://s.kakaku.com/item/K0000339864
おすすめッす(*`・ω・)ゞ

書込番号:21131117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/08/20 12:41(1年以上前)

一本目には、EF24-70mm F2.8L USM
https://www.mapcamera.com/item/3717003797239
おすすめッす(*`・ω・)ゞ

書込番号:21131158

ナイスクチコミ!3


スレ主 bunnoadさん
クチコミ投稿数:11件

2017/08/20 13:52(1年以上前)

>☆M3☆さん
>☆松下 ルミ子☆さん
>あふろべなと〜るさん
>SC-Zさん
>もとラボマン 2さん
>遮光器土偶さん
>燃えドラさん
>JTB48さん
>さすらいの『M』さん
皆様アドバイス頂きありがとうございます。色々と悩みますが第一にEF24-70mm F2.8L II USMを検討したいと思います。EF70-200F2.8L ISUも追加で検討します。とても楽しみです。また購入しましたら報告させていただきます!

書込番号:21131334

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件

2017/08/20 13:57(1年以上前)

とりあえず

EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM

でしょう。

書込番号:21131345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2017/08/20 14:25(1年以上前)

オリ12-60mmはフル換算24-120mmだけども…
使い勝手の面でみれば最短25cmまで寄れて、倍率は0.28(フル換算0.56とハーフマクロ超え)と非常にユーティリティに優れています。

単純に焦点域で似た24-105/F4LUを勧めてもスレ主様には却って扱いにくさを感じるかもしれないですね。

軽量コンパクトかつマクロ域0.7倍にいける24-70/F4Lか、さらに軽量で最短40cmで倍率0.3まで切り替えナシでいける24-105F3.5-5.6STMのどちらかを気楽な1本にしてはいかがでしょうか?

24-70/F2.8LUは大口径&高画質で隙の少ないレンズだけど、いかんせん5Dmk4と組み合わせりゃ約1.8kgと超重量級セット…
これでは買っても早々に持ち出し率が下がって、そそくさ軽いサブカメラ探しを考えそうw

最初からイキってハイエンド機を買ってからEOS-Mに手を出すパターンってキヤノンユーザーにありがち。


書込番号:21131401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2017/08/20 14:49(1年以上前)

>bunnoadさん

コメント失礼いたしますm(_ _)m

諸先輩方のアドバイスで解決したようですので、独り言ととらえていただいて結構です。

画角の面から考えるとオリンパスで12-60をお使いとのことですので、Canonなら24-105。
年齢が分からないのですが…、お子様を被写体にしているとのことですので、運動会などに合わせて100-400追加。

ですが、私の意見は。
24-70 f2.8と70-200 f2.8の組み合わせです。
お子様の年齢によりますが、室内での行事撮影には70-200 f2.8は必須と言ってもよいレンズになります。
「単焦点なら明るいものがあるじゃん」と言われそうですが、少なくても私の経験ではズームがなくては親御さんが沢山いる中、欲しい画にはできませんでした。
ガンガン前後左右に動けるのであれば無問題です。
兄弟がいるなら尚更。(撮影できるグループが入れ替え制のため)

70-200を購入する前提の24-70。
物撮りということで明るさのf2.8(勝手に室内でと仮定させて頂きました)。
フルサイズを購入されるとのことですので、画質にこだわりたいという話ならば画質も24-105とは比べものになりません。
24-105は眠い上に収差がかなり目立ちます。

という形になりました。

bunnoad様が良い買い物ができることを願います(^^)

書込番号:21131437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:31件

2017/08/20 15:11(1年以上前)

子供撮るならf2.8とf4の違いは大きいですよ。
ピントが合ったところの差はないですが、背景のボケが大違いです。
24-105 L持ってますが、シグマの24-70 f2.8買ってからは一度も使っていません。

筋トレして我が子をキレイに写すか
軽量化して妥協した写真を残すか

子供の成長は待ってくれませんからね。

書込番号:21131485

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:55件

2017/08/20 15:22(1年以上前)

>萌えドラさん

そうなんですか!!!
そんなに寄れるんですね。
撮影倍率を活かした撮影をされているのなら選択肢が増えてしまいそうですね(^^)

勉強になりましたm(_ _)m

書込番号:21131520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2017/08/20 15:25(1年以上前)

>燃えドラさん
Canonではなくオリンパスのレンズの話です。
使ったことないもので…。

書込番号:21131534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に13件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット
CANON

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット

最安価格(税込):¥449,980発売日:2016年11月 3日 価格.comの安さの理由は?

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットをお気に入り製品に追加する <348

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング