EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット のクチコミ掲示板

2016年11月 3日 発売

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット

  • 有効画素数約3040万画素35mmフルサイズCMOSセンサーを搭載したデジタル一眼レフカメラ。
  • 映像エンジン「DIGIC 6+(プラス)」、「EOS-1D X Mark II」にも搭載されている「61点高密度レティクルAF II」などを搭載。
  • ミラー振動制御システムの採用により、最高約7コマ/秒の高速連写を実現。Lレンズの標準ズームレンズ「EF24-105mm F4L IS II USM」が付属する。
最安価格(税込):

¥445,827

(前週比:-20円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥445,827

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥445,827¥547,181 (31店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:3170万画素(総画素)/3040万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:800g EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS II USM

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのオークション

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットCANON

最安価格(税込):¥445,827 (前週比:-20円↓) 発売日:2016年11月 3日

  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのオークション

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット のクチコミ掲示板

(21609件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ59

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 中古購入でCMOSセンサー交換

2022/11/29 14:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

クチコミ投稿数:8件

中古購入後、2年でホットピクセル+1本線が入る症状の故障。CMOSセンサーユニット交換の見積9万円が届き泣いております。
中古購入20万円+修理9万円‥。新品購入レベルの出費となりそうです。

購入後は1000ショット程度の使用で、原因も不明
悔やむに悔やまれない状況ですが
運が悪かったと思うしか無いのでしょうか。

中古の怖さを思い知りました。

書込番号:25030938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:3877件Goodアンサー獲得:201件

2022/11/29 15:03(1年以上前)

>柚子胡椒味噌汁さん

>中古購入後、2年でホットピクセル+1本線が入る症状の故障。CMOSセンサーユニット交換の見積9万円が届き泣いております。

お気の毒、としか言いようがありませんが、考えようによっては 『中古購入から2年も撮影が維持できた』、
と考えることもできます。年間約15万円の基本コスト、を高いとみるか十分安いと割り切るか。


>中古の怖さを思い知りました。
ボディ、レンズ、他オプション品で中古購入には最大何万まで投資、と言うリミッターを掛けて購入する位の対策しか思いつかないですね。

例えばレンズの場合、中古屋店頭なら2万円、ヤフオクならモノによりますが1.5万円を超えれば諦める、とか。
余程欲しいものなら思いっきり躊躇しますが・・・

中古品には『そういう時限爆弾的リスクもある』、と言う事を念頭に割り切り購入使用が前提、でしょうかね。

書込番号:25030963

ナイスクチコミ!7


@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2022/11/29 16:01(1年以上前)

>中古購入後、2年で

まあ、残念でしたが、説明文の中に「中古だったから」と言う要素が見当たりません。
新品でも2年でそうなったら同じでは? 延長保証でも掛けてない限りは。

>中古の怖さを思い知りました。

新品でも保証が切れれば同じことです。

>中古品には『そういう時限爆弾的リスクもある』、と言う事を念頭に割り切り購入使用が前提、でしょうかね。

新品でも同じですね。中古だから確率が高い、なんて明確に言える証拠もありません。

書込番号:25031036

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:8件

2022/11/29 16:04(1年以上前)

>くらはっさんさん
仰る通りこうなってしまったら考え方をどのようにして自分を納得させるかですね

ありがとうございます

書込番号:25031041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:10715件Goodアンサー獲得:1287件

2022/11/29 16:15(1年以上前)

>柚子胡椒味噌汁さん

「中古だからそんなもんだよ」なんて言える症状とも言えませんし、運が悪かったとも言える状況とも思えません。

全てが完璧とも言えませんから個体としては「外れ」だったのかも知れません。

実際に中古でも問題ない個体もありますし、ホットピクセルは仕方ないとしても線が入るってのは本当に残念だなと思います。

発売から6年、初期だとすれば故障する可能性はあるのかなとは思います。

中古保証も切れてるので9万出して修理か買い替えるかなのかなとは思います。

今回のことを考えると中古購入は躊躇しちゃうかなと思いますから、修理した方が出費は少ないのかも知れませんし。

これを機にミラーレス移行、R6mkUが出るのでR6を狙うのも良いのかも知れませんね。

自分も中古で色々と機材購入してますが、故障したのはコンデジ1台です。
ラッキーなのかも知れませんが。

中古は目利きが重要だと思いますが、いつ故障するかはわからないので自分は中古購入するときは上限を決めてます。
差額が少ないなら新品購入してます。

書込番号:25031062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2022/11/29 18:05(1年以上前)

こんばんは、柚子胡椒味噌汁さん

>運が悪かったと思うしか無いのでしょうか。

今回は高くついたけど、今まで買った中古で安く上がった分を考えると、トータルでは新品より安上がりと考えましょう。
今まで買った中古品を全部新品で買ったら、今回の修理代より高くなりませんか?
それ思えば、たまに高くついたって節約できてるんだからいいではないですか。

書込番号:25031216

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4876件Goodアンサー獲得:419件

2022/11/29 18:38(1年以上前)

よく考えてください、新品でも通常は1年保証です。
つまり新品を買っていれば29万に9万円の修理代ですよ。

そんな自分は新品でも延長保証必須派です。
ただ中古だと半年くらいしか延長保証が付けられないので難しいですよね。
全オーナーは何か前兆が合って手放したのかもしれませんね。

書込番号:25031281

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2022/11/29 21:04(1年以上前)

>柚子胡椒味噌汁さん

こんにちは。

大変でしたね。

新品が29万・・とも考えられなくもないですが、
20万は2年間のレンタル費用(その分楽しめた)
と思えば、これから9万円を投資するかどうか、
という考え方もできるかもしれません。

書込番号:25031508

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2022/11/29 22:35(1年以上前)

>@yacchiさん
ありがたいです
ほんとそうですね
どうなるかなんてわからないです
もー優しい!

書込番号:25031653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2022/11/29 22:42(1年以上前)

>with Photoさん
今回は中古を選んだ以上、これも道と考えます
自分でも整理がついてきました。ほんとうにありがたいご意見です。

書込番号:25031666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2022/11/29 22:46(1年以上前)

>たいくつな午後さん
私はギターが好きで中古の売買も多く、仰る通り新品でやりくりしていたら大変なことになっています!
確率問題といえばそれまでですが良い勉強になりました
ご意見ありがとうございます!

書込番号:25031677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2022/11/29 22:54(1年以上前)

延長保証!間違いないですね
今後考え直します。
これまで家電寿命に恵まれていた事に油断していました。
んもう!!

書込番号:25031689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2022/11/29 23:00(1年以上前)

>とびしゃこさん
お考えが柔軟ですね!
ありがとうございます んもう!優しい!

書込番号:25031697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2022/11/30 09:32(1年以上前)

>>購入後は1000ショット程度の使用

お気の毒ではありますが、2年間で1000枚しか撮らないなら、そもそも要らないカメラだったんじゃないでしょうか? 

自分、直近の土日だけで2000枚くらい撮りましたよ。土曜は紅葉の名所、日曜は築城基地航空祭。。。

書込番号:25032118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2022/11/30 10:32(1年以上前)

>乃木坂2022さん
おっしゃるとおりかも知れませんね!人によって基準は違いますので。

書込番号:25032180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:277件

2022/11/30 11:59(1年以上前)

まあ撮影枚数って撮影スタイルというか被写体で全然違うと思うので。
ファイターみたいな動き物は単写より高速連写でそこからいいもの選別、方や風景なんかはそこまで連写しないでしょうから、何を撮るかで全然違うので特に考えなくていいと思います

新品で買ってもとんでもない不良がメーカー保証が切れた直後に...なんてこともありますからね。むしろ2年ノートラブルで走ってこられたんですから、頑張ってくれのかなと

書込番号:25032282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:56件

2022/12/01 17:39(1年以上前)

2年前なら5D4は20万円代前半で新品購入できたと思いますので、それを考えると少し複雑ですねー。

でも、1000枚というと36枚撮りフィルム30本分ですね。追い金の9万円をフィルム30本分として換算すれば、1本3000円。
コダックのPORTRA 400が現在1本あたり約3000円ですので、どっこいどっこいですよ。
少しは慰めになりましたでしょうか。

書込番号:25034207

ナイスクチコミ!1


ISO400さん
クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/21 10:33(1年以上前)

>柚子胡椒味噌汁さん
線が一本入るのは致命的ですね。
フォトショップで修正ができるかもしれませんが、そんなのいちいちやっていられません。
CMOSセンサーはカメラの心臓部だと思います。エンジンはDIGICですが(笑)
センサーごみはデジイチから始まった新しいストレスです。
ミラーレスの方は皆さんどうしているのでしょうね?

書込番号:25152237

ナイスクチコミ!1


Kazkun33さん
クチコミ投稿数:1603件Goodアンサー獲得:49件

2023/02/21 17:50(1年以上前)

>柚子胡椒味噌汁さん
中古はどの様な使用をされたかわからないですし、センサー交換次はシャッターとか故障の連鎖を考えると不安になります。
私ならレンズが使えるRシリーズに買い替えます。

書込番号:25152687

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 帯状のノイズ?

2019/06/11 23:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

クチコミ投稿数:7件
当機種

Lrで帯状ノイズがわかりやすくなるよう補正。

はじめまして。
購入して3ヶ月ですが、
長秒露光時に下の方に緑色の帯状のノイズ?がたまに発生します。

過去にも同様の質問が出ていましたが、
そこでは最終の結論が分からなかったので…

明日発送でサポートに送付予定です。
なので、近いうちに結果はわかるとおもうのですが、
その前に同様の症状でサポートに送った方がいたらどんな結論になったかお教え頂きたく書き込みました。

過去の質問、私の症状発生からみても、
少なからずまだまだこの症状で困っている方の役に立てればと思ってます。

回答があってもなくても、
サポートからの連絡来次第結果をお知らせしようと思います。

書込番号:22729227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
k@meさん
クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:68件 EOS 5D Mark IV ボディのオーナーEOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2019/06/12 00:16(1年以上前)

ボディになかしらの異常があるのかもしれませんが、
こういった現象でまず疑うのは、記録メディアとカードリーダー、USBケーブル、USBポートです。
メディアに保存する際か、カードからPCへ読み込む際にデータが破損している可能性があります。

古いメディアやカードリーダーをずっと使い続けているのであれば、別の物に替えて試してみてください

書込番号:22729293

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6933件Goodアンサー獲得:129件

2019/06/12 00:21(1年以上前)

MEMORYとカメラ本体との相性も疑われますが、
長時間露光によるCMOS不具合ではないでしょうか?

初期不良でSCに持参すれば済みますよ!

本写真も一緒に、、、


書込番号:22729305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2019/06/12 07:43(1年以上前)

なるほど、サポート連絡時にメディアの件は聞かれました。
一応、回答としてはRAWをCFでJPEGをSDで両者に出ているので、メディアの影響ではない気がします。
SDは長く使ってますが、CFは今回新しい物に変えています!
USBケーブルは思いつきませんでした。
とりあえずサポートへの送付済みなので、連絡を待とうと思います。

書込番号:22729620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2019/06/12 07:46(1年以上前)

やはり、この様な現象はメディアの可能性が高いのですね…
長秒時に出ていることが多いのでセンサー系ですかね…?

違うレンズで撮影しても発生してそれぞれのレンズで撮った写真をサポート連絡時に渡してあります。

再現しませんとの回答がない事を祈ってます…

書込番号:22729630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2019/06/12 11:39(1年以上前)

毎回全く同じ場所に出るのであれば、センサー起因の可能性が高いかと思います。
いずれにせよ、SCで再現するといいですね

書込番号:22729952

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10715件Goodアンサー獲得:1287件

2019/06/12 17:27(1年以上前)

書き込みエラー、転送エラー、センサーの不具合などが原因だと思いますが、発生する場所は毎回違いますか?

違うなら書き込みエラーではと思いますが、毎回同じ位置ならセンサーが原因ではとも思います。

長時間露光だと書き込みに時間がかかるので遅いカードが原因でエラーが発生しているのかも知れません。

どちらにせよ原因が判明して解決したら良いですね。

書込番号:22730494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2019/06/12 21:23(1年以上前)

>藍川水月さん
>with Photoさん

おおよその位置は一緒で太さも同じですが、
微妙に上下の位置ズレがあります。
そうなるとセンサーではなさそうですね…^^;
センサー自体は目視では何も確認できませんでした。

SDはClass10 UHS1
CFはUDMA7
です。両者ともextreme proを使用しております。

ありがとうございます!
再現と解決する事を願います。

書込番号:22730996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:8件

2019/06/12 22:08(1年以上前)

この現象、5DmarkVで出たことがあります。
残念ながらそれ以来、出なくなりました。
しかもカードは同じままです。
何が原因だった今でも解りません。(^^;

書込番号:22731119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2019/06/19 20:40(1年以上前)

>だらけ猫シロ助さん
そうなのですね…
出なくなったのはいいですけど、爆弾を抱えたまま撮影しているのもいい気分ではないですよね。
私のも一切出なくなればいいのですが…

書込番号:22746410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2019/06/19 20:44(1年以上前)

回答が返ってきました。
ボディ本体も発送済みとなりました。
以下引用
@繰り返し検査を実施いたしましたが、ご指摘の現象を確認することができませんでした。同一機種との比較を含め検査のうえ、異常ないことを確認いたしました。修理品質の信頼性を考慮して、関連箇所調整いたしました。 A約3000回を確認いたしました。

適正露出よりアンダーで撮影された画像に対し、現象アプリケーションソフトウェア等により極端なプラス補正を掛けることで、画像に帯状の線(ノイズ)が見えることがございます。このノイズは程度の差はございますが、撮像素子(CMOSセンサー)の特性上、CMOSセンサー搭載のどの機種においても発生する現象です。撮影時は、できる限り適正露出で撮影を行い、現像アプリケーションソフトウェア等による極端な露出補正を避けていただけますようお願いいたします。 今後ともキヤノン製品をご愛用のほど、宜しくお願いいたします。



結果として、再現せず。一番残念な結果となりました。
再度問い合わせは入れているのですが、関連箇所の調整が何をしたのか気になります。
それに、後半の文言には少しガッカリしました。
過度な補正時に発生する縞状ノイズと今回の症状を一緒にしてみているのでしょうか。
補正せずして出ているのでサポートに出しているのに…

書込番号:22746424

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2019/06/20 21:02(1年以上前)

更に修理担当からも連絡が返ってきて、

■ご指摘の画像およびご案内について
弊社相談センター宛にお送りいただきました画像より、ご指摘の「緑のライン」を確認しております。
これにつきまして弊社では暗部の画像生成上に発生することのあるノイズと確認しており、カメラの異常ではなく製品実力の範囲内と判断しております。

との事です。
製品実力の様です。
本当にガッカリです。

書込番号:22748568

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2019/07/22 06:34(1年以上前)

スレ主様。

当方も星景撮影で上の方に同様の帯が発生したためSCへ送ったところ、ファーム更新で対応しましたとのメッセージとともに返却されました。

天気が悪くまだ撮影に行けず、治ったかわかりませんが、ファーム更新が有効かもしれませんので、情報提供させていただきます。

書込番号:22813736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ60

返信16

お気に入りに追加

標準

画像がネムイ?

2019/06/09 11:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

クチコミ投稿数:1件

お世話になります。

仕事で5Dのm4、m3を使用しています。
二年間使い、シャッターも20万回超えたので、オーバーホールしました。

ずっと気になっていたんですが、
画像がネムイ、、、

通常使用は5Dm4+70-200 2.8 LU USM で使っています。
m3+70-200の方で撮った画像のほうがピントがガチッとあってる気がします。

オーバーホールして、返ってきても、ネムイので、再点検を出しました。
メーカーからの返答は、「基準値内です」との返答。

昨日、カメラマン仲間とそのことについて話をしたところ、満場一致でした。
ネムイから、m3や1DXm1を使っているとのことです。

ユーザーの皆さま、いかがでしょうか?

書込番号:22723350

ナイスクチコミ!4


返信する
quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件 EOS 5D Mark IV ボディのオーナーEOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2019/06/09 11:52(1年以上前)

IIIは使ったことがないので自分自身での判断はできませんが、
あまり聞いたことないですね。

書込番号:22723374

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15885件Goodアンサー獲得:1038件 よこchin 

2019/06/09 12:01(1年以上前)

>まっすー515さん

柔らかい(ネムイ?)のが好きな方も居れば
カリッカリッのシャープなのが好きな方も居て良いのでは?

知り合いの方は現定数量で販売してますが
ネムイとか写真越えて、もう油絵の世界ですよ。

書込番号:22723395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:10715件Goodアンサー獲得:1287件

2019/06/09 12:04(1年以上前)

ピントに関しては三脚固定して同条件でチャートを使ってテストしたら良いと思います。

結果をプリントして合っていないなら、結果を添付してボディとレンズの調整に出したら良いと思います。

5D3と5D4ならDIGICの世代が違うので絵作りは違います。
5D4はDIGIC6+、5D3はDIGIC5+。

どちらが良いかは好みの問題もあります。
ピクチャースタイルの設定を見直すのも一つの方法だと思います。

書込番号:22723402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5096件Goodアンサー獲得:717件

2019/06/09 12:18(1年以上前)

こんにちは。
ど素人なのでよく分かりませんが、もしピントの問題なら、OVFでの撮影よりもライブビューでの撮影の方が精度が高いとか聞きますから、5D4で両方試して比べてみられてはいかがでしょうか。

あ、でもそれだと1DXとの違いは説明できないのかな…?

書込番号:22723433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2019/06/09 12:29(1年以上前)

5DmarkW を 使用していますが

画像が ネムイと 判別できる

まっすー515さんは 高いレベルの人です。


書込番号:22723466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2019/06/09 12:41(1年以上前)

”ネムイ”基準も曖昧なので主観的な判断ですが、確かに5DMarkWに限らず5DsRも少し柔らかい写りのような感じがします。対して1DXはスッキリした感じで写ります。ピントを何度も確認しましたが、そうした問題でない感じです。

 でもまあ、意図的にソフトフィルターを付けることもあるので、これはこれで良いかなと受け止めています。シャープな写真が欲しい時は、シャープネスで対応しています。実は、世の中の多くの人が”ネムイ”写真を嫌がるので、これはチャンスとばかり柔らかめの写真を提供して写真作家として個性を出している部分も無きにしも非ず。

 とまあ、良く言えば現実を受け入れて、柔軟に対応しています。

書込番号:22723493

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2019/06/09 13:03(1年以上前)

漠然と眠いと言わずに両方持っているのでしたら、同じ条件で何かを写してアップしたら如何でしょうか?

オートライティングオプティマイザのON/OFFだけでも結果はかなり違いますし、選択したピクチャースタイルによってもかなり結果は変わります。

そういった設定はどうなのでしょうか?

書込番号:22723533

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:25件

2019/06/09 18:07(1年以上前)

ダイナミックレンジ拡張を
シーンに不釣り合いくらい
利かせ過ぎたら
画像でネムたくなります。

だけどそれを小型プリントすると
ちょうど良いコントラストとなります。

色の無いモノクロなんて
コントラストが全て
眠たいネガには
硬い印紙紙を使います。

カラープリントのペーパーの硬さは一種類しかないけど
モノクロプリントのペーパーはネガの硬さに合わせて五種類有るのです。
でも それは応急処置
撮影前に意図のコントラストをキチンと合わせたほうが綺麗なプリントが得られます。
それがコントラストフィルター

書込番号:22724107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2019/06/09 20:49(1年以上前)

〉ネムイから、m3や1DXm1を使っているとのことです

5D4のLVで撮って確認してみましたか?
問題の切り分けは出来ると思います。
ピントが合っていて“ネムイ”と感じるなら
確かに5D3や1DXの方が線が太いので良いかも知れません。
ちなみに私は5D3は線が太くてスルーしたクチですが1DXは使ってます。
1DXは線が太い上、ピント精度が高いので後処理が全く不要なので楽チンです(笑)
うちのは5D4+EF70-200F2.8LISIIでも十分シャープに撮れます。
キヤノンにレンズ調整に出した時、『範囲内です』は普通ですが
しっかり調整されて戻って来る方が多いですね。

あーでも私みたいな素人がプロにもの申す内容では無かったですね(笑)

書込番号:22724468

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:98件

2019/06/09 22:45(1年以上前)

機種不明

Imaging Resource社 画像を転載して構成

 スレ主 殿


 5DWの画像が5DVに比して解像感に劣る事態は事実であり、価格.comでも度々紹介されてきました。(添付図参照)

 主な原因は、画素数増大(22M−>30M)による諧調数の増大及び、現像時DR(ダイナミックレンジ)を11->12EV台レベルに

上げたことによる露光量ー濃度特性のローガンマ化であろうと思われます。

 ローガンマ化によるコントラスト低下に対して、他メーカの多くは、SFR(周波数ーMTF)特性の高周波帯MTFを引き上げる

処置を取っているようですが、5DWの場合はそのMTF引き上げ量が控え目で有る為と推測しています。

 これは、メーカが意図的に成した設定と考えられます。その目的は、5Ds(50M)以降採用したps:「ディテール重視」モードの

追加への対応にあると推測しています。すなわち、5Ds,5D4 以降、キヤノンは、5DU以降のコントラスト解像感重視から、

高画素数機の最大の特徴である精細度解像感重視へ舵を戻したと推測しています。

 DPP4は、この対処に応じた更新と考えますが、精細度重視設定からコントラスト重視への画像変換は容易である事を

考えると、正解であると私は思います。

 5DW画面の解像感を上げる手段としては、ナイキスト周波数以上の高周波帯MTFを引き上げる方法が良いと思います。

具体的には、カメラのps(現像モード)におけるシャープ付加設定パラメータを高周波帯引き上げ重視でカスタマイズする

のが良いのではないでしょうか。

 

書込番号:22724781

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2019/06/10 02:24(1年以上前)

>まっすー515さん
もう初値の半分近くまで価格が落ちています。(-_-;)
そろそろユーザーが挙げた問題を解決した新型が出るんじゃないですか?(^_^;)
さすがにマダ5D系統のレフ機ば残ると思います。

書込番号:22725132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/06/10 08:37(1年以上前)

>もはや、主題と全く関係ない、
誰も求めていない、
印画紙の説明を、
クドクド始める。

そうかな?
俺は用紙の話し「ふ〜ん」って読んだよ。
どうせ、他のレスも「私は気にならない」とかカタログスペックの棒読みとか、毒にも薬にもならない様なレスが並ぶだけじゃん。

「誰も求めてない」「皆求めてる」とかなんでわかんのよ?
「国民を代表してー」「これが民意なんです!」
って勝手に決めつけてる野党議員みたい。

書込番号:22725366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7756件Goodアンサー獲得:366件

2019/06/10 08:44(1年以上前)

 
 写真用語の使い方を誤っています。

 画像が「ねむい」とは、濃淡がはっきりしない、コントラストに欠ける画像のことを指します。画像にシャープさがない、不鮮明な画像は「あまい」と言うんですよ。

書込番号:22725378

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:9件

2019/06/10 11:45(1年以上前)

ねむいがもし柔らかいとおんなじ意味と解釈すれば私はこちらのほうが好みです

書込番号:22725635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2019/06/10 11:52(1年以上前)

>まっすー515さん

EOS学園の合地清晃先生の受け売りですが、諧調優先にすると
「ねむい、あまい、ぼ〜〜っとしてる」 絵作りになるそうです。
1D(s)2 までが顕著だったようです。

その後のピクスタの ニュートラル 。

画像調整、加工のために諧調を多く残しているようです。



>老人力2さん

大変勉強になりました。ありがとうございます。

書込番号:22725649

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:8件

2019/06/12 18:52(1年以上前)

私も5DMarkVから買い換えた時は眠い印象でした。
これは他社製のカメラと比較していないので詳細は不明ですがダイナミックレンジが5DMarkVより広く暗部の締まりが悪いからと推測しています。
現像ソフトはサードパーティ製を使っていますが暗部を落とす[そういう機能] を使うと5DMarkVのようになります。
ただダイナミックレンジが広くなった分、青空は深いブルーにはなりませんね。
因みにRPに5DMarkWのプロファイルを張り付けると空は真っ暗になります。それだけ違うということです。
またキヤノンの許容範囲の広さはいい加減で業界でも有名です。色温度なんか1000K狂っていても正常という位ですから。

書込番号:22730646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ904

返信34

お気に入りに追加

標準

マップカメラYahoo!店

2019/02/23 13:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

クチコミ投稿数:5件

マップカメラ Yahoo!店の対応に難ありです。
トラブルです。
配送途中でキャンセル返品をストアに伝えたら、配送料が損するので、いったん商品を受け取ってから、自身で改めて返送してくださいと電話で言われました。
そうすればストアは送料が損しないのでという理由ですと言われました。
これは言いがかりです。普通はアマゾンでも何処の店でも配送途中なら受取拒否で返品できるのが普通の内容です。
言いがかりかまたは潰れかけた会社のサービスが悪い内容としか思えません。
二度とこのストアでは買い物をしません。皆さんも気をつけてください。
返品させないように言いがかりをつけているやり口ですから。
この店で何度も何度も買い物をしてきてこの態度ですから、客を客と思わない態度です。

書込番号:22487798

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2019/02/23 14:00(1年以上前)

つっても本来配送してしまったら買う側が負担するのって当たり前だからなああ

売る側が負担してくれるのはサービスしてくれてるだけで
それをしてくれないからといって批判するのもどうかと思うよ(´・ω・`)

法律では通販でクーリングオフもできないし…

書込番号:22487818

ナイスクチコミ!115


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2019/02/23 14:04(1年以上前)

つーかキャンセルなら発送前にしたら?
発送後にキャンセルってどんだけ自己中
難があるのは店じゃなく客じゃね

書込番号:22487830

ナイスクチコミ!125


harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2019/02/23 14:06(1年以上前)

>どらさんだよさん

>配送途中でキャンセル返品をストアに伝えたら

もう少し慎重に注文したら?

思い通りにならないからって・・・・・クレーマーなの?

書込番号:22487836

ナイスクチコミ!83


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/02/23 14:26(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 返品致しません
⊂)
|/
|

書込番号:22487885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2019/02/23 14:35(1年以上前)

私の常識だと発送後にキャンセルを依頼するなんて微塵も考えつきませんでした
このスレみてあ〜、そういうこという人もいるんだと初めて知りました
梱包して発送する手間、集荷所までの運搬、集荷所での仕分け、最寄配送所までの運搬、最寄配送所での仕分け、届け先までの運搬
こんだけ手間がかかってるのに無視して受け取り拒否、無料でキャンセルとかいえる神経がわたしには理解できない

書込番号:22487896

ナイスクチコミ!93


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/02/23 14:35(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` ぉ客でわありません
⊂)
|/
|

書込番号:22487897

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:4件

2019/02/23 14:42(1年以上前)

アマゾンの対応が特別なのであって、その対応はアマゾン以外の店舗では全く通用しませんよ。
スレ主は最初からアマゾンで注文すればよかったのではないですか。
また、マップカメラ側もトラブルをおこす客とは取引したくないでしょうから、マップカメラ側はよかったと思っているのではないでしょうか。

書込番号:22487916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!66


harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2019/02/23 14:43(1年以上前)

見事なクレーマーぶりです。

>二度とこのストアでは買い物をしません。

マップカメラでは、おそらくブラックリスト確定でしょう。

https://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%82%C7%82%E7%82%B3%82%F1%82%BE%82%E6&Disp=kuchikomi

書込番号:22487919

ナイスクチコミ!64


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/02/23 15:04(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ お客様は神様です♪
⊂)
|/
|

書込番号:22487959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2019/02/23 15:15(1年以上前)

甘えた自己中ですね

書込番号:22487974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


銀メダル クチコミ投稿数:10715件Goodアンサー獲得:1287件

2019/02/23 15:25(1年以上前)

『お気の毒でしたね』とお店に言いたい。

トラブルにあったのは店側、原因はクレーマーな客だよ。

>普通はアマゾンでも何処の店でも配送途中なら受取拒否で返品できるのが普通の内容です。

Amazonのサービスが特別、Amazonでは普通ってだけだよ。
そんなことしてたら店が潰れるよ。

真っ当なキャンセル理由があるなら情状酌量もあるかも知れんけど。

書込番号:22487987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!48


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:174件 Grafica.tokyo 

2019/02/23 15:29(1年以上前)

ん?マップカメラYahoo!店の「お買い物ガイド」を見たら

>※お客様都合による返品・交換は、一切承ることができません。

って書いてあります。ということはマップカメラとしてはそれでも今回は
スレ主さんの返品要求を呑んだってことじゃ?

だとしたらそれ以上の要求は過剰ですよ。
「気が変わったから突っ返す。かかった経費は知らん」じゃ売買契約も何も
あったもんじゃないですし。

アマゾンで発送直後のキャンセル要求はやったことがことないのでわかりませんけど、
あそこもキャンセルできるタイミング(発送前)が仕切られてて、
発送後は荷着してからの返送が普通じゃないですかね?

で、お客都合の返品の場合は発払い=送料お客負担、
商品に瑕疵のあった場合に限り着払い=アマゾン負担になるかと。

Yahoo!に入ってる他の店舗でもキャンセル可能なタイミングと
もう無理ってタイミングがわかるようになってるんじゃなかったでしたっけ?

書込番号:22487997

ナイスクチコミ!45


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:17件

2019/02/23 16:13(1年以上前)

モンスターの類やな。いいがかりも甚だしい。客としての対応に難ありやで。スレ主は知らんやろけど、昔の話やから今はどないか知らんけど、配送途中でストップかけるのめっちゃ労力いるねんで。

書込番号:22488075

ナイスクチコミ!42


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/02/23 17:11(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` ぉ客様わ瞬時にクレーマーに変身!!!
⊂)
|/
|

書込番号:22488196

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2019/02/23 17:27(1年以上前)

>どらさんだよさん

会社が違えば規則も違います。
あっちはどうのこうの言えないと思う。
残念ですが。

書込番号:22488233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3060件Goodアンサー獲得:142件

2019/02/23 18:05(1年以上前)

ところで何故にキャンセルされたのですか?
ミラーレスの方が良いと思ってきた?
キヤノン以外が良く見えてきた?

書込番号:22488345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/02/23 18:52(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 酔った勢いでポチ!?
⊂)  発送案内で気づいて慌ててキャンセル!?
|/
|

書込番号:22488452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


wave1000さん
クチコミ投稿数:96件

2019/02/23 20:15(1年以上前)

発送済みのものをキャンセルするのは、買主の判断。

発送にかかった経費は通常、買主が負うべき。

これが、すべての店に適応できないことは当たり前。

こんなことを繰り返されたなら、ネット販売は成り立たない。

自己の勝手な判断が、世間で批判を浴びるのは当然。

よくぞ、こんなレスを立てたものだと思う。顔が見たい。

悪質なクレーマーでしかないと思う。

二度と買わないのでなく、二度と注文をしないように。

書込番号:22488663

ナイスクチコミ!38


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:42件

2019/02/23 20:39(1年以上前)

まぁ今時こんなのいくらでもいるけどね(´-ω-`)

でもわざわざ自らで晒しに来るのもすごいよな…

自分(だけ)の常識が世間の非常識である事に気付けないのね。

書込番号:22488722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/02/23 21:15(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 私は常識人!!!
⊂)
|/
|

書込番号:22488825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6933件Goodアンサー獲得:129件

2019/02/23 22:02(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 私は常識人!!!2
⊂)
|/
|

書込番号:22488996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2019/02/23 22:33(1年以上前)

スレ主みたいな人は通販を利用せず交通費を払って実店舗に行くべし。まさか買わなかったから交通費を払ってとは言わないよね?

書込番号:22489095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2019/02/24 00:03(1年以上前)

>どらさんだよさん

>配送途中でキャンセル返品をストアに伝えたら、配送料が損するので、いったん商品を受け取ってから、自身で改めて返送してくださいと電話で言われました。
>そうすればストアは送料が損しないのでという理由ですと言われました。

受け取り拒否したら送料を客に負担させればストアは損しないはずなのに。
振込やコンビニ決済なら入金確認後の発送だし、クレジットなら番号知られてしまっているのだから、客側にはどうにもならないでしょ。
と思ったら代引きか。
それなら代金を払わないと受け取れないから、送料も取れますね。
客には送料を引いた金額を返金するのでしょう。

代引きを受け取り拒否すると客は一銭も払わないで返品されます。
ストアは発送時に送料を払っているので、その分はストア負担となり損します。
その後はストアと客の個別交渉。

どういった事情でキャンセルされたのか不明ですのでクレーマー扱いはしませんが、これはやっかいですよ。
ストア側が裁判に訴えてきたら、裁判費用は送料よりも高くなってしまいます。
それはお互いそうなのですが、ストア側としては今後も同様の事例を出さないための手段として、損を承知で訴えてくる可能性があります。
裁判に勝っても裁判費用は本人負担です。
裁判所からの呼び出しを無視すれば自動的に負けます。
ストアがここまでやるかはわかりませんが、そうなった場合は勝ち負けに関係なく送料より高い費用が必要になることは頭に入れておいてください。

こんなこと書くとマップカメラ関係者と思われそうですが、私の家からマップカメラまで200Km以上離れているので通勤できません。

書込番号:22489316

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2019/02/24 00:50(1年以上前)

本人は退会してるんじゃ?
もういいでしょう。
書き込んでるスレ全て不具合
ってどうよ、

書込番号:22489393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/02/24 08:54(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 退会済み!?
⊂)
|/
|

書込番号:22489835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2019/02/24 11:20(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん

退会してなくても、
もう意見ないと思いますけど?
もういいやここ。

書込番号:22490223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/02/24 11:30(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 御意
⊂)
|/
|

書込番号:22490250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:43件

2019/02/25 22:51(1年以上前)

結局スレ主は自分の不満を店の評判を落とすことで晴らそうとして、自分の評判を下げただけですかね。

私は、マップyahoo店はよく使っているし、これからも使うでしょう。

amazonも楽天も登録しており、それぞれの良さと持ち味を生かして、制限も理解して利用しています。

そもそも、ちゃんと考えて買うからキャンセル自体滅多に発生しないですから。

書込番号:22494012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2019/02/26 21:36(1年以上前)

>普通はアマゾンでも何処の店でも配送途中なら受取拒否で返品できるのが普通の内容です。


んっ?

Amazonだと…
私の場合は、発送完了(決済完了)したらキャンセル出来なくて、一旦受け取ってから返送手続きしましたけど…?
でないと、決済した分は返ってきませんので。

書込番号:22495966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1773件Goodアンサー獲得:25件

2019/02/28 15:35(1年以上前)

>アマゾンの対応が特別なのであって、

そうだとしたら、その手間とコストはどこが負担しているのでしょうか?
アマゾン、それとも運送会社?

書込番号:22499406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2019/03/01 22:49(1年以上前)

>harurunさん
>見事なクレーマーぶりです。
>マップカメラでは、おそらくブラックリスト確定でしょう。
>https://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%82%C7%82%E7%82%B3%82%F1%82%BE%82%E6&Disp=kuchikomi

あっ、成る程!

先ず…
「どらさんだよ」アカウントにて

@三菱霧ヶ峰[ウェーブホワイト]のネガティブキャンペーン
A同[ブラウン]のネガティブキャンペーン
B同[ピュアホワイト]のネガティブキャンペーン

と同じ商品の3色に…

また「どらさんです」アカウントにて
C同[ウェーブホワイト]へのネガティブキャンペーン。


そして今回の
D5D mkWの商品というより、販売店へのネガティブキャンペーンって訳ですね!

これはキツイわー。


で、今回の様に元々販売店に落ち度のない「遅い」キャンセルに誰が送料なりのペナルティーを負う必要があるって?
そりゃ注文した人以外にないでしょうね。

キャンセルを受け付けてくれるだけ、良いショップとしか言いようがないですね。
(私は利用したことがないショップです)



P.S.
送料と言えば…
そういや、とあるAmazonに出店してるショップが(同じ様な商品を売ってる)中国のライバルショップから嫌がらせを受けてるって、テレビ番組(ガイアの夜明け?)であったなぁ…
中国のライバルショップが嘘の住所で、その(被害者の)件のショップに大量に注文出して、受け取り主不在で商品が戻って来るって話。

@大量に注文されるので、商品はあっても品切れにされてしまう。
A返品された商品の送料は全部件のショップ持ち。
B発送はAmazonに任せてるので、住所の確認も取らずに発送され↑@Aの状況が繰り返し続いた。


このスレ主さんって、このライバルショップ(中国)の関係者だったりしてっww!
送料の損害を与えようとしてる辺りが…



>WBC頑張れさん
>そうだとしたら、その手間とコストはどこが負担しているのでしょうか?
アマゾン、それとも運送会社?

Amazonだと…
Amazon直販なら運送会社
軒下借りてるショップだと、ショップ…でしょうね。



余談、失礼しました!

書込番号:22502463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


。MarkVさん
クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:4件

2019/03/03 16:34(1年以上前)

5D4が出た後RPが発表になったから
キャンセルしたんじゃないかな?

気持ちは分からんでもないが。

書込番号:22506541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2019/03/04 17:08(1年以上前)

>どらさんだよさん
>これは言いがかりです。


言いがかり
読み方:いいがかり
難癖、根拠薄弱な文句、などの意味の表現。「言い掛かり」と書く。

だそうです。

このショップが何らかの難癖をつけてる様にも思えないが…
寧ろ、キャンセルに向けての最善な提案をしてる様にしか思えない。
言いがかり(難癖)つけてるのはスレ主さんでは?



>。MarkVさん
>5D4が出た後RPが発表になったから
キャンセルしたんじゃないかな?

そもそも、一眼レフとミラーレスは使い勝手が違います。
最初からミラーレスが欲しいなら(どうせレンズは買わねばならないので)ソニーなりニコンなりからでもミラーレスは既に出てる。
キヤノンのミラーレスが欲しいのならEOS Rが既に出てる状況…
5DWのミラーレス版がEOS Rなら
6Dのミラーレス版がEOS RP
RPの発表が影響を与えたとも思えない。

>気持ちは分からんでもないが。

私には分かりません。
特に、ショップに言いがかりをつける気持ちが…

書込番号:22508983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/03/05 01:11(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 迷惑な客
⊂)
|/
|

書込番号:22510036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ78

返信20

お気に入りに追加

標準

ERR20 頻発します

2018/12/20 17:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

スレ主 kiku0507さん
クチコミ投稿数:5件

発売当初にこちらの
機械を購入、シグマレンズにバッテリーグリップで使っています。
Err20が頻繁に発生しては治り頻繁に発生しては治りの繰り返しですでに日本でキャノンセンターで二回ほど海外で保証対象外なのですが二回ほど基盤やコンピューター側の交換をしてもらっています。バッテリーの抜き差しもレンズの手入れも試してみるも治りませんし、不良品なのかと思ってしまいます。
これを機にSonyに乗り換えたいと思います。非常に残念です。

書込番号:22337552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件 EOS 5D Mark IV ボディのオーナーEOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2018/12/20 17:14(1年以上前)

何だか大変ですね。

書込番号:22337564

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15885件Goodアンサー獲得:1038件 よこchin 

2018/12/20 17:26(1年以上前)

>kiku0507さん

シグマには相談されましたか?
SONYに移っても純正レンズ使わない以上同じ気がしますけれど。
https://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/eosd/51960-1.html

書込番号:22337580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2018/12/20 17:28(1年以上前)

エラーではありませんが、5D3の時にシグマのレンズのせいでAF不良が出たことがありました。
一度レンズを見てもらった方がいいのではないでしょうか。

書込番号:22337582

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2018/12/20 17:31(1年以上前)

機種不明

EOS 5DW エラー表示について

キヤノンHPの[エラー表示について]によると、Err20の場合「・キヤノン純正のレンズを使用してください。」(添付スクショ)と有りますが、もちろん純正レンズでも確認されてますよね?

あと「基盤」ではなくて「基板」です。(よく間違われるので)

書込番号:22337586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 kiku0507さん
クチコミ投稿数:5件

2018/12/20 17:34(1年以上前)

>よこchinさん
>藍川水月さん
レンズを変えても症状が治りません。
この症状が常にという訳ではなくて気まぐれで頻繁に出ては治っての繰り返しでマウントリングもすでに点検していただ来ましたが治らないんです…

書込番号:22337593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiku0507さん
クチコミ投稿数:5件

2018/12/20 17:37(1年以上前)

>逃げろレオン2さん
純正レンズを使用して撮影しましたが改善されません。

書込番号:22337597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2018/12/20 17:38(1年以上前)

マニュアルを見ると、Error20 は下記のような記載がありますね、 

エラーが発生したため撮影できません。電源を入れなおすか、電池を入れなおしてください
電源スイッチ操作、電池の出し入れ、純正レンズを使用(p.49、44) 

レンズはシグマレンズをお使いということですが、レンズとの相性がよくないということはないですか?
純正レンズ装着時はどんな感じでしょ? 

見当違いのレスだったら 深謝 (o*。_。)o ペコッ 
                      

書込番号:22337603

ナイスクチコミ!0


hiro*さん
クチコミ投稿数:2672件Goodアンサー獲得:59件

2018/12/20 17:48(1年以上前)

どこのメーカーでも、機械ものは壊れます。

キヤノンも、オリンパスも、壊れたことあります。

と、書いていてふと、今の所、ソニーは、壊れたことないなと、思い返してみる、5年間。

書込番号:22337621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2018/12/20 18:02(1年以上前)

>kiku0507さん

純正レンズでも発生するんですね。
因みにバッテリーグリップを使わない状態でも症状が出ますか?

書込番号:22337649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ProDriverさん
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:39件

2018/12/20 19:04(1年以上前)

キヤノンメインでSIGMAレンズも使っていますがエラーなど出たことありませんが修理しても治らんことってあるんですね。

メーカー修理も出されているのでまさかとは思いますがファームウェアーはボディもレンズ、特にSIGMAレンズはファームウェアーを最新にしてますよね。

書込番号:22337757

ナイスクチコミ!3


スレ主 kiku0507さん
クチコミ投稿数:5件

2018/12/20 19:24(1年以上前)

>hiro*さん
それにソニーの保証を考えたら魅力的に思えます…

書込番号:22337786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kiku0507さん
クチコミ投稿数:5件

2018/12/20 19:29(1年以上前)

はい、最新の物です。
先月、海外での撮影の為と理由を含め説明した上でメンテナンス並びに修理をしてもらったので今問い合わせをしているのですが前回との修理を関連性を見たい為修理伝票を添付の上、大分センターに発送してほしいとの返答なのですが、僕はもう既にベルリンにいる為それができなくてサブ機のみ…
海外サポートも認めてほしいと願っています。

書込番号:22337799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


jgudjuさん
クチコミ投稿数:57件

2018/12/20 21:02(1年以上前)

ソニーおすすめですよ。
キヤノンが大きくミラーレスに舵を切り、レフ機の下取りが暴落する前の買い換えが吉です。

書込番号:22337970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6933件Goodアンサー獲得:129件

2018/12/20 21:57(1年以上前)

主様」

CANON SC問い合わせ、ないし、持参と考えましたが、

やはり純正品でないと、omitされますねーーー。

純正品を推奨します。。。

お気を悪くしtらすいませんです。
失礼しました。


書込番号:22338091

ナイスクチコミ!2


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2018/12/20 22:40(1年以上前)

>これを機にSonyに乗り換えたいと思います。非常に残念です。

ニコンのほうがいいよ

書込番号:22338195

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:11件

2018/12/21 07:14(1年以上前)

小口径マウントに乗り換えるメリットがあれば、乗り換えをすすめます!
私は感じませんが(苦笑)

書込番号:22338711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/12/21 14:32(1年以上前)

ここはキヤノンEOSRへ移行
廃れるレフは早めに見切る

書込番号:22339368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:11件

2018/12/22 13:15(1年以上前)

>それにソニーの保証を考えたら魅力的に思えます…

ソニーも色々あるようですけどね(笑)

書込番号:22341339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


jgudjuさん
クチコミ投稿数:57件

2018/12/22 23:18(1年以上前)

ぱっぱと乗り換え。
そっちでも何かあったらまた乗り換えw

書込番号:22342465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6933件Goodアンサー獲得:129件

2018/12/23 00:33(1年以上前)

機種不明

サンワサプライ SANWA SUPPLY CD-89 [接点復活剤 スプレータイプ]

主様」

こんばんは、 YAZAWA_CAROL です。
別件内容ですが参考になるかは不明ですが、記載しました。

EOS 50DでCANON純正のバッテリーグリップを過去、使用しました。

レンズは純正でしたが、同じようにERRORが頻繁に発生、すいません、ERROR番号を忘れました^^;。

グリップ側の接合部とカメラ内部の接合部、及びレンズとレンズを受けれカメラ側の接合部(電極)、
を掃除したら、頻度が下がりました。。。でも連射するとなぜか、発生しましたのを記憶します。

もうなされているかもしれませんですが、改善は期待できるのでは??
その際使用したもの、の写真UPします。

実は店員さんに相談し、新宿ヨドバシで買いました!!







書込番号:22342592

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ864

返信108

お気に入りに追加

標準

CANONを甘やかすな

2018/05/09 09:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

クチコミ投稿数:2件

CANONを甘やかすのはよくないでちゅ!
5D Mark IVの発売当初からのわくわく感の無さといったらありゃしないでちゅ。
今、CANONが他のメーカーに勝てるのは値段の高さぐらいでちゅね。
6d2でもダイナミックレンジの低さにはまいりまちゅた。
d750やα7U以下の性能だし5年落ちのレベルでちゅね。
ダイナミックレンジがいらないという人もいるけどね私には必要なんでちゅよ!
なんだかんだで私もキヤノンユーザーなんでマウントを変更するのは面倒でちゅ。
今、カメラがミラーレスの時代に変わっているんでキヤノンがフルサイズミラーレスを
発売して魅力かなければソニーに変える予定でちゅ。
今のEFマウントがミラーレスで使用できて安くて高性能だったらいいんでちゅけどね。
無理だろうな…みなさんCANONにもっと厳しく要望をだすんでちゅ。
CANONのユーザーは初心者が多いからこれも無理でちゅね。
CANONの社員のお方も大変だと思いますが、がんばるんでちゅ!
d850にα7VとRが良すぎて嫌になるんでちゅ。プー。おこおこでちゅ。
キヤノンに怒っても私を怒ってはいけないでちゅ。私を甘やかしてほじいでちゅ。

書込番号:21810915

ナイスクチコミ!54


返信する
クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:9件

2018/05/09 09:12(1年以上前)

>リーメタルさん

デジカメは類似でも高いものを好む方も
いますよ。

滋養強壮剤でも高いものが売れたりします。

書込番号:21810923

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2018/05/09 09:16(1年以上前)

キャラ造りも大変でちゅね(^3^)
さて私は誰でちゅか?みたいな?

書込番号:21810931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!48


クチコミ投稿数:38429件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2018/05/09 09:19(1年以上前)

ニコンを甘やかすな。

DL はどうした?再度トライしろ!

書込番号:21810934

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/05/09 09:26(1年以上前)

>ニコンを甘やかすな。
DL はどうした?再度トライしろ!

ちゅうか、しょうゆう人に限って、
出たら買わないって分かったからじゃないでちゅか?

書込番号:21810950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!44


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件 EOS 5D Mark IV ボディのオーナーEOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2018/05/09 09:38(1年以上前)

大昔のαショックと同じですよ。あの時はミノルタが一瞬だけ我が世の春状態でしたがキヤノンはT90で時間稼ぎをしていました。因みにその頃はニコンユーザーでしたが!

書込番号:21810969

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10600件Goodアンサー獲得:691件

2018/05/09 09:43(1年以上前)

趣味の世界の商品だから特に必需品でもないものにあれこれ求めても無駄だし、ユーザーを小馬鹿にした商品展開はいずれ会社の首を絞める結果になるのは、他社が経営危機に陥った事例を見れば明白ですょ。売れなければ、収益にならないから。

3万円のビデオカメラの後継機が発売されていないところを見ると、ビデオカメラの方がより深刻のように見えます。店頭販売を切り捨ててしまったしわ寄せが現れているのかなという気もします。最初は、儲けられたかもしれないけど右肩下がりではという気もします。いずれ消滅なのかな。元気のいいビクターとは対照的ですょ。

書込番号:21810975

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4702件Goodアンサー獲得:225件

2018/05/09 09:45(1年以上前)

ユーザーがメーカーを甘やかさない事、大いに賛成です。

良い製品のヒントは、時としてユーザーが提供する事もありうる。
キヤノンユーザーは、どんどんキヤノンに要望を出しましょう。

確かに最近のキヤノン機に魅力的なものが減って来ていると思われます。
もっと尖った製品がみたいですね。
25年程前は、安定のニコンに尖った製品で対抗してたのに

メーカーに対する思い入れはあるけど、不満もある

書込番号:21810980

ナイスクチコミ!32


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2018/05/09 09:47(1年以上前)

 なるほど.キヤノンにD850やα7RVが追いつけないほどのスペックの高いカメラを作って欲しい,とのご要望とお見受けしました.

 確かにキヤノンのカメラって,デザインからして無難というか華がないというか,仕様や性能も飛び抜けた感じがしません.趣味趣向の世界では,そうしたとんがった製品が欲しいとも思います.一方,写真を撮るには現状でも十二分な性能とも言えます.

 コンシューマ向けの製品作りは,そうしたユーザの気持ちを忖度して作らねば大きな販売数は得られません.正解がないので難しいなーと思いました.

書込番号:21810984

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/05/09 09:48(1年以上前)

>大昔のαショックと同じですよ。あの時はミノルタが一瞬だけ我が世の春状態でしたが

一瞬ではなかったと思うけども…
MF時代はニコン、キヤノン、ペンタックスの下で4位か5位だったのがミノルタ
それがAF化でニコン、キヤノン、ミノルタの3強になったのだから♪

書込番号:21810987

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:981件Goodアンサー獲得:21件

2018/05/09 11:18(1年以上前)

あ〜読みづらい

書込番号:21811122

ナイスクチコミ!45


Southsnowさん
クチコミ投稿数:1229件Goodアンサー獲得:42件

2018/05/09 11:27(1年以上前)

ビルゲイツの総資産も全盛期の1/4くらいになったしねえ、、、って話が飛びすぎか?

書込番号:21811136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/05/09 11:37(1年以上前)

ちゅうか、賛成ですけども♪(´・ω・`)b

書込番号:21811147

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2018/05/09 11:52(1年以上前)

どうも。

大漁じゃん。。

書込番号:21811168

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:69件

2018/05/09 12:10(1年以上前)

その低いダイナミックレンジを使い切った
と言える写真を撮れるよう努力致します(^_^;)

書込番号:21811191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:7件

2018/05/09 12:24(1年以上前)

kiss-Mや6D2でさえMADE IN JAPANなので、そこは頑張っていると思いますよ。

書込番号:21811222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:11件

2018/05/09 12:34(1年以上前)

>今のEFマウントがミラーレスで使用できて安くて高性能だったら

噂レベルですが、出てきてる話しがEFマウントでミラーレスのようです。

事実はわかりませが。

書込番号:21811247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:17件

2018/05/09 13:02(1年以上前)

スレ主こそ甘えるなと言いたい。

書込番号:21811317

ナイスクチコミ!34


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14945件Goodアンサー獲得:1430件

2018/05/09 14:17(1年以上前)

こんにちは。

ここでいくら書いても何も変わらないので、メーカーに直接メールなり
電話したほうがいくらかでも改善の可能性はありまちゅよ。

書込番号:21811452

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:9件

2018/05/09 16:33(1年以上前)

>リーメタルさん

スレ主様のキヤノン愛。

書込番号:21811666

ナイスクチコミ!3


大河丈さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:9件

2018/05/09 17:52(1年以上前)

スレ主さんは、語尾のでちゅというのが表す様に、ネズミのようにチョロチョロと垢変えて、こそこそ活動するって事かしらん。

書込番号:21811799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:21件

2018/05/09 18:20(1年以上前)

キヤノンに対しては、5D4を発売初期に40万で買った者としては、価格戦略だけはふざけるなと言いたいです。

一眼カメラはスペックだけを追わずブレない点は評価していますので、完全なマウント変更はせず使い続けています。

近いうちにフルサイズミラーレス機に参入するんでしょうが、利益だけを追求せず、既存EFマウントユーザーの事を考慮してくれると願ってます。

書込番号:21811861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


6084さん
クチコミ投稿数:11813件Goodアンサー獲得:245件

2018/05/09 18:32(1年以上前)

キヤノンは大様商売もとい殿様商売。得意の後出しじゃんけんで、ソニーがチョキ出したのに後出しでパーを出して負けてるwww.

§言葉より実践=お買い物♪

EOSM系→最初から相手にしてません。あたしはボロクソ批判した機種ですがα6000を2個買って使い込んでます。コッチのほう         が今でもまだマシに思えます。(気が変わったらM子買うかしらん・・・多分変わんない。)

EOS5D系→初代に直ぐに飛びつきました。それっきり5D系とはバイバイ。1D系に移行、嫌いでは無いですよ。

EOS6D系→悪い機械では無いですが、私の用途には会いません。強がり言わないのはα7Uと同じ。α7Uはマウントアダプタの        土台として便利で、好き♪=コッチを愛用。

EOS1D系→好きな系列ですが・・・・EOS1D2N、1D3、1D4と買いまいした、で、わりと最近今更、わざと型落ちの1DXを購入→α9をゲト、1DXUはパス。α9にも色々文句はありますが、動体撮影用としてはピカイチ。

あたしはキヤノンファンで、ソニーファンって事に一応なっていますが、どの銘柄にも帰属意識はありません。消費者ですから。

消費者が帰属意識なんかもってメーカーを甘やかしていると、その大好きなメーカーに侮られると思います。

今は「ソニーも甘やかすな」ってまでは言いませんが(買ってますから、ん、もっとボロクソ言ってる?)色々具体的な事実に基づき改善を要望、提起しています。

それで各社から使いやすいカメラが出る用になれば良いですね♪

注:メーカーやその製品を批判する事はそれを愛用する方を批判したり見下す事とは全く違います。(これが分からない方々が各銘柄に数名づつ居られ苦労します。)

頑張りキヤノンの技術者!!(某大先輩の真似です。)オリンピックまでには何とかね(((o(*゚▽゚*)o)))




§みんなのおうたのお時間

♪一眼レーフはキヤノン!キヤノン!

♪キヤノンが大好き、このあたし!

♪白ぃーろいレンズもかぁたけど!

♪なーにかちょぉーおと違うのよ

♪ミィーラーレースはソニー、パナ!












つーか、中古の40Dと5Dでよくね。・・・・・・・・・ちゃんちゃん。

書込番号:21811884

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2018/05/09 19:25(1年以上前)

たらちゃんですか?(@_@)

書込番号:21812004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


6084さん
クチコミ投稿数:11813件Goodアンサー獲得:245件

2018/05/09 19:49(1年以上前)

みたいですね???

書込番号:21812075

ナイスクチコミ!4


hiro*さん
クチコミ投稿数:2672件Goodアンサー獲得:59件

2018/05/09 19:55(1年以上前)

やっぱり、聞いた話に、よると、αの春はあったのですね。

あとから来たキヤノンが、王道になる。

でもまあ、過去は過去で、繰り返すとは決まってないですし、カメラ市場自体が、絶賛縮小中の昨今、ミラーレス後発できて、シェアとれるのかな?という気がします。

EFマウント、そのままだと、シェア源は最小限だけど、将来的に問題が出てきそう。

新マウントは、これからフルラインナップ展開はからり大変、しかも、EFMとの、ダブルマウントだと、入門機と、ハイアマチュアの分断になってしまう。

Mマウントのフルサイズ化、不人気だけど、それしかないのかな?と、思います。

書込番号:21812095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:3件

2018/05/09 20:04(1年以上前)

別に甘やかしてはないと思いますよ
キヤノンは売上下がって減益ではありませんでしたっけ
当機種買おうと思って初値見てふて寝した口なので、次機種こそは何クソと思って買いたいですね。
キヤノンも現状に何クソと思って性能なり価格なりで訴求力のある製品を出してもらいたいです

書込番号:21812119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2018/05/09 20:29(1年以上前)

次ぎはまるちゃんがいい(@)

書込番号:21812177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


6084さん
クチコミ投稿数:11813件Goodアンサー獲得:245件

2018/05/09 21:09(1年以上前)

慌てろキヤノン!

逃げきれソニー!

ニコンがそこまで迫って来たぞ!!







ウサギさんは昼寝をしないようにね♪

書込番号:21812275

ナイスクチコミ!6


6084さん
クチコミ投稿数:11813件Goodアンサー獲得:245件

2018/05/09 21:11(1年以上前)

>Mマウントのフルサイズ化

EOSMマウントのフルサイズ化だけはご勘弁を!!(M子嫌いのキヤノンユーザー6084)

書込番号:21812283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8554件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2018/05/09 21:17(1年以上前)

確かにキヤノンはユーザーが持ち上げるし性能はソコソコでも出せば他社メーカーより売れちゃうところがあるから
殿様商売になっているところはあるのかもw   
周りが持ち上げすぎると裸の王様になって腐っていくのは企業も国も同じですねぇw

書込番号:21812300

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/05/09 21:21(1年以上前)

v(´・ω・`)←M子好き好きキヤノンユーザー♪

書込番号:21812312

ナイスクチコミ!1


6084さん
クチコミ投稿数:11813件Goodアンサー獲得:245件

2018/05/09 21:31(1年以上前)

>確かにキヤノンはユーザーが持ち上げるし

キヤノンにかぎらずですよぉ。ニコンのあの方、ソニーのあの方とあの方、オリンパスのあの方、ペンタックスのあの方、パナソニックのあの方。

べた褒めして持ち上げるだけで、批判精神に乏しいくらいならまだしも、実ユーザーの批判や苦情に感情的に攻撃してくる。

ご自身に製品の所有実体の無い、他の銘柄の板にそこのユーザーに喧嘩売りに行く。一通り巡回されるニコンのあの方。

付き合いにくいったらありゃしない。

書込番号:21812343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8554件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2018/05/09 21:55(1年以上前)

>キヤノンにかぎらずですよぉ
まあどのメーカーでも派閥はありますね^^
ただキヤノンをやめてから気がついたことですキヤノン派閥がいかに多いかということ。
自民党に対する野党みたいなw  
まあその数の多さがキヤノンブランドを支えになり売れ行きに関しても有利になるのでしょうね。

キヤノン派閥の中には他社の欠点をあげて徹底的に叩く人も結構いたりします。
しかし性能的に不利となると上級機種を持ってきて比較テストをやったり理屈になってない屁理屈をかましたりとか。
やり方がいやらしいと言うか中には心貧しい人も結構いたりします。
まあもちろん全部の人がそうだとはいいませんが(良識のあるキヤノンファンも大勢います)人が多くなると歪んだ考えの
人もいたりしますねw

書込番号:21812393

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/05/09 21:56(1年以上前)

v(´・ω・`)←ルミ子好き好きパナソニックユーザー♪

書込番号:21812396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


6084さん
クチコミ投稿数:11813件Goodアンサー獲得:245件

2018/05/09 22:01(1年以上前)

>理屈になってない屁理屈をかましたりとか。

どの銘柄とは言いませんが、私が比較作例なんか作るとご自分では何もしない方が屁理屈で対抗してきます。

事実に基づいて冷静に討論すれば良いです。それからメーカーに過度のシンパシーは持たないことでしょうね。

書込番号:21812417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8554件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2018/05/09 22:14(1年以上前)

>屁理屈
相手にしないのが一番ですね^^
探せばいくらでも出てくるのですが話が非情に長くなるので面倒くさいです^^
別にキヤノンに限らず屁理屈を言う人は何処にでもいるのですがメーカーに対するユーザー数が多くなれば屁理屈を言う
人の比率も多くなってくる。  まあやむを得ないことなのかもしれません。
最近は何処のメーカーに肩入れするという事はないですがペンタ叩きは見ていてもいい気分ではないですね。

書込番号:21812451

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8554件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2018/05/09 22:20(1年以上前)

まあ真面目なキヤノンユーザーも多いのですが一部の心無いキヤノンユーザーのためにキヤノンのイメージが悪くなって
いるところはあります。 コレもユーザー数がおおいがゆえのキヤノンの負の部分なのかも。

書込番号:21812473

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:11件

2018/05/09 23:12(1年以上前)

>EFマウントがミラーレスで使用できて安くて高性能
CanonがEFマウントのフルサイズミラーレスを出した場合、ソニーとNikonは辛いでしょうね。
マウント変更時がユーザー獲得のチャンスですから。
Nikonのフルサイズミラーレス機はFマウントでは無いような???感じですから。

Canonがフルサイズミラーレス機を出した場合、αでEFレンズを使ってる方々のUターンラッシュ??もあり得ます。
http://cweb.canon.jp/cinema-eos/lineup/index.html
映像でのノウハウもありそうなんでEFマントでフルサイズミラーレス機もあり得ます

今年中には?答え出るかな???


書込番号:21812605

ナイスクチコミ!8


6084さん
クチコミ投稿数:11813件Goodアンサー獲得:245件

2018/05/10 00:37(1年以上前)

>ビンボー怒りの脱出さん

>ペンタ叩きは見ていてもいい気分ではないですね

全くそう思います。ご自身の機材への不満を他の銘柄のユーザー様にぶつけている様にすら思えます。

実際に購入していない製品やそのメーカーを批判するのも自由=いずれはそれを買う事になるかも知れないですが、

それを愛用されている方を見下す目的で他社ユーザーが集まってくるのは不愉快。

書込番号:21812795

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4702件Goodアンサー獲得:225件

2018/05/10 00:57(1年以上前)

いつも思うんですが、キヤノンユーザーはとかソニーユーザーはとか言うくくりで、心ない発言をする人の多い少ない
を判断すべきじゃないと

要は、心ない発言をする人と、しない人で分けるべきであって、メーカーは関係ないのではないかな。

写真を撮る人にとって勝負すべきは写真ですもんね。
カメラは単なる道具

書込番号:21812830

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2018/05/10 01:02(1年以上前)

現実として、
5D4が高価だとしたら、それは他メーカーの機種に比べて価格競争力がたかいからです。

逆にいうとキヤノンのカメラに比べてニコンのカメラは価格競争力が低いので、営業利益率が
低下してしまたのですね。

ニコンのカメラが安く買えるのはキヤノンのおかげなのです。

ソニーはいくら売れても生産設備を増強しないかぎり生産台数はたかが
しれています。
ソニーが投資に力を入れているのはセンサーやスマホ向けカメラパーツ
だったりしますから、キヤノンは脅威には感じていないでしょう。

ソニー自身がデジカメ事業に成長性はないといっているわけですから。

余談ですが、カシオがデジカメ事業から撤退、オリンパスもデジカメの中国生産
を停止、これが現実ですから。

書込番号:21812836

ナイスクチコミ!11


6084さん
クチコミ投稿数:11813件Goodアンサー獲得:245件

2018/05/10 01:04(1年以上前)

>ねこまたのんき2013さん

「作例だせ挑発」には反対なんですが・・・・作例を出さな=出せない人に限って、他人の作例を酷く腐します。

そういう事を平素しているから、ご自身が作例を貼ると何を言われるか良くご理解なのでますますそれが出来なくなり、口先だけで何でも済まそうとする様になります。

そういう方は絶えず怯えているから他人を見下して酷い事が平気で言える=言っていないとご自身が不安で仕方が無いのでしょう。

そして作例を貼るのに必要な勇気の値というか閾値がドンドン高くなり、だれも貼らなくなります。

非常に価格コムの写真板としてはマイナスだと思います。

書込番号:21812838

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/05/10 01:06(1年以上前)

>EOSMマウントのフルサイズ化だけはご勘弁を!!

つってもEマウントよりはEF−Mマウントの方が
フルサイズ化では有利だからなああ
やる可能性は否定できない…

書込番号:21812840

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4702件Goodアンサー獲得:225件

2018/05/10 01:22(1年以上前)

6084さん

作例出せについては、出せば良いと思ってます。
作例を出してキチンと説明できる人が信頼できる人なのだと思っています。

まあ後は名刺がわりという意味もあるでしょう。

私の考えですが、作例出せない人に何言われても、全然気にならないです。
自分の写真を評価してくれる人がいて、その人に評価されればそれで十分に満足です。

中身のない講釈をたれる人のことは気にしない事ですね

書込番号:21812862

ナイスクチコミ!6


6084さん
クチコミ投稿数:11813件Goodアンサー獲得:245件

2018/05/10 01:32(1年以上前)

>ねこまたのんき2013さん

有難うございます。

でも、拙作をあんまり堂々とはるので(爆

それが「講釈を垂れる方」にとっては相当なストレスらしく、

講釈どころか私を口汚く罵る個人攻撃になる事もしばしば

私は心臓に増毛しているから多分大丈夫ですが、気の弱い方は辛いかも。

っていうかそういう難癖付ける人程気が弱いって思いますね。

そういう人は簡単に心が傷つく。誰かに攻撃された訳でも無いのに、普通の人には理解できない、どーでも良い事、例えば他人の持ち物なんかで酷く傷ついて、攻撃的になる。病的ですらあります。

匿名でもはたで客観的に見てると大恥なんですけどねそういう方は。

現代病でしょうね。自分を苦しめる本当の原因を理解出来ないと言う。


書込番号:21812870

ナイスクチコミ!2


6084さん
クチコミ投稿数:11813件Goodアンサー獲得:245件

2018/05/10 01:37(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん

>つってもEマウントよりはEF−Mマウントの方がフルサイズ化では有利だからなああ

おちょぼ口コンビになてしまう。www

あたしは大口叩くからビッグマウス♪

書込番号:21812875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4702件Goodアンサー獲得:225件

2018/05/10 01:55(1年以上前)

一億数千万本のレンズをどうするかというのは、ある意味カメラ界最大の
大移行になるでしょうね。

売れたら売れたで大変なんですねー

で、1つ予想
キヤノンのミラーレス用の超望遠は、DO化するのではないかな?
勿論既存EFレンズにも互換性を持たせつつですけどね。

実はキヤノンはレンズの軽量化には、もの凄くこだわっているメーカーなんです。

書込番号:21812887

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度5 グレーの世界。 

2018/05/10 02:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

とある撮影会にて、、、

何を求めてるのか判りませんけど…

僕は、じゅーぶん満足してます。

いつかは、レンズもL単を買える事を夢見て。。

僕もα7IIIが出た当初は、かなり興味を持ちました。
それまではミラーレス機自体が別機種の様で…
ふーん凄いね!と他人事でしたが。。

「やるじゃん!ソニー」
と思ったのも、つかの間。

タッチパネルなのに、
液晶パネルをタッチしてシャッターが切れない所や、
タッチでメニューを変更出来ない!など・・・

頭の中で僕は、はてなマークです。
エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?

ソニーユーザーの方々は、
「そんな事は、大したデメリットでは無い!」
と感じているのでしょうか?

またファインダーがα7R IIIに比べて、チラチラ見ずらく。
これまた…
うーん・・(〃 ̄ω ̄〃ゞ

でした。

僕的には、高画素機も気になりますが…
3000万画素くらいが丁度いいです。
RAWで撮ってPCに送ると、直ぐにHDD なんかパンパンなるし。

あれ・貼るとこ間違えた。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21810123/#21812749

書込番号:21812914

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:9件

2018/05/10 04:30(1年以上前)

フルサイズミラーレスが出たらこぞって買い替え。

書込番号:21812959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:45件

2018/05/10 07:40(1年以上前)

>5D Mark IVの発売当初からのわくわく感の無さといったらありゃしないでちゅ。

あんだけ熟成したら盤石すぎてもうわくわくなんかしないでしょ(笑)

5Dシリーズはなんだかんだいってすんごい使用実績だし、プロ機でさえなかったにもかかわらず、ハイアマ〜トッププロの現場で徹底的に酷使され、鍛えられてきたカメラ。ニューエイジの支持も受けて一眼動画のムーブメントも創生した。派生機もちゃんと出てて住み分けもでき、そして共食いしそうで共食いしないから、ちゃんと売れ続けもする。

それにしても面白いんだよな。

弱小メーカーの絶賛て、キヤノンのほどほどや貶し評価とおなじレベルだったりするからね。

「評判がいいからいいカメラ」

全然違う。

でもユーザーがキヤノンを甘やかさないのはいいことだと思います。

書込番号:21813140

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:20件

2018/05/10 08:38(1年以上前)

写真館の激減が手痛い。

書込番号:21813249

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/05/10 09:17(1年以上前)

v(´・ω・`)←フルサイズM子好き好きキヤノンユーザー♪

書込番号:21813312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2018/05/10 09:47(1年以上前)

>6084さん

>> 出せない人に限って、他人の作例を酷く腐します。

作品を叩くだけならまだしも、作品を褒めても 「ワケワカンネェ」 って叩かれましたよ。

だもんで、良い作品だと思っても、書き込みは自粛しています。

書込番号:21813360

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8554件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2018/05/10 09:55(1年以上前)

>「作例だせ挑発」
テスト的な意味あいでの比較の写真の作例ならいいのですが(自分も参考になることもありますので)他の写真の作例
だとたぶん何を出してもケチをつけるでしょうから出さないほうが無難(相手の口車に乗るのは良いとは思わない)

技術とかスペック的な議論ならいいんですが写真って芸術的な要素も強いですからね,何がいい写真か悪い写真かなんて人
によって違いますので。まあ個人的には自分が納得して楽しめれば写真はソレでいいんじゃないかと思ってます。
プロカメラマンを目指しているとか賞を取りたいという人は議論なんかしてないでもっと腕を磨けばいい話だと思いますし。

まあカメラよりカメラのスペックとか技術の議論が好きなだけなの人たちなのかもしれません(撮ることは二の次だったりし)w
というか何処にでもいるたんなる議論好きなのかも。まあ私はどうとも思いませんけど相手にすると面倒くさいですね。
何時まで立っても絡んでくるしキリがない。時間の無駄ですw

書込番号:21813371

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/05/10 10:05(1年以上前)

v(´・ω・`)←フルサイズルミ子好き好きパナソニックユーザー♪

書込番号:21813384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1355件Goodアンサー獲得:3件 エビフォト 

2018/05/10 10:22(1年以上前)

>6084さん
貴方いつも作例出せと言ってるじゃないですか。
そしてその時の決まり文句がこれ。
矛盾していると思わないのですか?
もしこの掲示板に作例を出したがらない人が多くなっているのだとしたら、貴方のような人が原因だと思うのですが。
逆に作例を出せば他人を見下しても良いのですか?
貴方の態度はそういう風にしか見えません。

書込番号:21813408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/05/10 10:41(1年以上前)

フルサイズるみ子は存在しません(´・ω・`)b

書込番号:21813436

ナイスクチコミ!2


6084さん
クチコミ投稿数:11813件Goodアンサー獲得:245件

2018/05/10 10:45(1年以上前)

技術的な問題に対する討論ならば、事実や証拠に基づくべきであり、そのエビデンスとして作例等が無いと、難しいと考えますので、それを要望する事は作例出せ挑発には当たりません。

作例出せ挑発者のやる事は

1)作例を出せと言う。

2)作例を出すとそれの審美性に対してボロクソ腐す。

3)例え本当に審美的に優れた作例でも最初からそれを腐すつもりなのでどんなに優れた作例を貼っても絶対にそれを認める事は無い。

4)「作例だせ挑発者」は自分が何時もやっている事が自分自身に返って来る事を恐れるので自ら作例を貼る事は殆ど無いし、「作例出せ挑発」を続ける程ますますそれが怖くて出来なくなる。

5)挑発された方がご自分の実力を証明しようと、何枚貼っても同じことの繰り返しとなる。

6)どうしても証明したいからと、公募展の入賞作や氏名クレジットのある雑誌掲載やサイト掲載を紹介すると実名割れ大変危険です。「作例出せ挑発者」の最終的な目的は攻撃対象の実名、住所などを知る事にあるかも知れません。犯罪に巻き込まれる危険性があり大変危険なので、こうした作例出せ挑発には乗らない事です。

全体として価格コムのユーザーを委縮させ、自由な論議を封殺するので私は「作例出せ挑発」には反対します。

しかし、他人の作例を腐すだけの方々ははたで見ていると「口先だけ」の印象を受ける事は免れません。ですから「作例出せ挑発者」は自ら先に、他人に対して「口先だけだ」と攻撃してきます。

世の中とは残念ながらそういうものです。

書込番号:21813447

ナイスクチコミ!2


6084さん
クチコミ投稿数:11813件Goodアンサー獲得:245件

2018/05/10 10:59(1年以上前)

>スースエさん

>作品を褒めても 「ワケワカンネェ」 って叩かれましたよ。だもんで、良い作品だと思っても、書き込みは自粛しています。

正直に褒めた方が気分が良くなりますし、褒められた方も気分が和み、スレッド全体の雰囲気が良くなりますので、自粛しない方が良いと思います。

自粛させて言論を封殺するのが彼等の目的かもしれません。これでは価格コムが機能不全になります。

>ビンボー怒りの脱出さん

カメラよりカメラのスペックとか技術の議論が好きなだけなの人たちなのかもしれません(撮ることは二の次だったりし)w

そうであっても、冷静で事実に基づく議論なら良いのですが、事実では無くて、感情が優先されて、一種の集団ヒステリーみたいな状態を散見します。

それに大体、事実に基づかない技術論なんてのは技術論として成り立ちません。

>何時まで立っても絡んでくるしキリがない。時間の無駄ですw

全く仰せの通りだと思います。若干名が、ストーカー的に私を追跡している様ですね、此処にも1名程召喚してしまった様ですが、それにいちいち応答するのは時間の無駄ですが、それに屈して書き込みを自粛すると正に言論封殺に屈した事になると思います。

そういう人は相手にしないで、他の皆様と楽しくやりましょう。・・・・これも仲間外れでイジメの一種と評価される可能性もありますが、そういう人は何時もが何時もですからね、ある意味仕方なしです。

書込番号:21813467

ナイスクチコミ!3


6084さん
クチコミ投稿数:11813件Goodアンサー獲得:245件

2018/05/10 11:09(1年以上前)

>ようこそここへさん

>あんだけ熟成したら盤石すぎてもうわくわくなんかしないでしょ(笑)

私は1D系の旧機種ですがそう思います。味も素っ気も無いキヤノンのカメラ。でも写真が目的だからそれで構わない。

>でもユーザーがキヤノンを甘やかさないのはいいことだと思います。

逆にどの銘柄のユーザー様でもメーカーを甘やかさない方が少なからず居られると思います。

まずオリンパスの貴殿。

有名なソニーファンの大先輩。何時もは「ソニー万歳!」な書き込みばかりですが、時に、言うべきことも言って居られます。

書込番号:21813479

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:9件

2018/05/10 11:10(1年以上前)

どんな作例でもアマチュアの域を出ないのだから
批評しても「五十歩百歩」「目糞鼻糞」ではないでしょうか?
カラオケで「上手いとか下手」とか批判するよりも
「皆で楽しくやろう」が正解。

「機材自慢」は別ジャンルだが。

まあさすがにミラーが外れるのは撮影以前の大問題ですが。

書込番号:21813480

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2018/05/10 11:14(1年以上前)

なんかスレ主の本題から逸脱しすぎて。
なおかつ長いし。
お時間があるのはいいとして、最低でもご自身でスレ立てて主観を述べるか、出来ればご自身のブログでやってくんないかなぁ。
上に上がってくるだけで目障りです。

書込番号:21813487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2018/05/10 12:35(1年以上前)

甘やかしてはないと思いますが
客の批判をかわすのは得意そうな感じがします。

書込番号:21813638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:4件

2018/05/10 17:16(1年以上前)

>リーメタルさん
メーカに電話でちゅ

書込番号:21814066

ナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/05/10 19:22(1年以上前)

要望を出すなんて生ぬるい
不買運動、他社に鞍替え
プリンターと医療に注力してるから無理かな

書込番号:21814259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/05/10 19:27(1年以上前)

同じマウントだと
ミラー取っ払っただけのカメラ しょぼい
同じマウントでフランジバックの違うレンズが混在 ユーザーのことを考えてない

どっちにしろだめっぽそう
もしかしてレフ機は全廃?

書込番号:21814273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:11件

2018/05/10 19:39(1年以上前)

>同じマウントだと
>ミラー取っ払っただけのカメラ しょぼい
>同じマウントでフランジバックの違うレンズが混在 ユーザーのことを考えてない

ショボくなるかどうかは年内に分かるんじゃ無い?

書込番号:21814286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1355件Goodアンサー獲得:3件 エビフォト 

2018/05/10 19:46(1年以上前)

で、このスレ主さんは誰なんですか?
新規のアカウントで明らかな煽り目的の内容と文体。
とても真面目にレスする価値のあるスレとは思えませんが。
最近この手のスレが乱立しているので思っていたのですが、本当に初めて投稿する人はこんなふざけたスレ立てませんよ。
スレが立つ度に律儀にマジレスする方々がいる限り、この状況は半永久的に続くと思います。
こういうアカウントが胡散臭いスレを乱立させるのは、価格コムの信用そのものに関わる問題だと思うのですけどね。
さっさとスレごと削除して欲しいものです。

書込番号:21814297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件Goodアンサー獲得:139件

2018/05/10 19:49(1年以上前)

>同じマウントだと ミラー取っ払っただけのカメラ しょぼい
1〜2年ほど前に機能面では 6D とか M5 クラスでそういうの出してくれたら、
猫まっしぐらだったけどな〜他社の移行組への牽制にもなったはずだし。
レフ機のサブで可能な限り削った EF ボディ欲しかったわ。
時代は急に進みもう企画として難しいかもね。

書込番号:21814305

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22235件Goodアンサー獲得:186件

2018/05/10 20:14(1年以上前)

>ミタラシダンガーさん

> スレが立つ度に律儀にマジレスする方々がいる限り、この状況は半永久的に続くと思います。

シチュエーションを無視してでも、一家言を書き込まずに済まない方々が多いという事でしょう。
めでたいめでたい。

書込番号:21814358

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:17件

2018/05/10 20:20(1年以上前)

こんなスレで真面目に投稿でける人すごいと思うわ。返信ない事からみても、明らかに釣りかネガキャンやん。投稿すればするほど、スレ主喜ばすだけやで。

書込番号:21814373

ナイスクチコミ!14


6084さん
クチコミ投稿数:11813件Goodアンサー獲得:245件

2018/05/10 23:22(1年以上前)

>nogizaka-keyakizakaさん

>客の批判をかわすのは得意そうな感じがします。

ツルンツルンって感じのなめこ汁のお椀の中のなめこみたいにね♪(お箸で中々つまめない)

書込番号:21814995

ナイスクチコミ!2


6084さん
クチコミ投稿数:11813件Goodアンサー獲得:245件

2018/05/10 23:50(1年以上前)

>こんなスレで真面目に投稿でける人すごいと思うわ

あら、アタシって凄いの♪

何が凄いのか・・・・・これが問題、凄いヒマ人とか(自爆

書込番号:21815103

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/05/11 00:05(1年以上前)

凄い変人じゃね?www

書込番号:21815133

ナイスクチコミ!6


6084さん
クチコミ投稿数:11813件Goodアンサー獲得:245件

2018/05/11 00:44(1年以上前)

キャハっ図星だたりして、

?ん、自称変態さんにいわれちったwww

書込番号:21815186

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4702件Goodアンサー獲得:225件

2018/05/11 01:20(1年以上前)

>私は1D系の旧機種ですがそう思います。味も素っ気も無いキヤノンのカメラ。でも写真が目的だからそれで構わない。

EOS-1シリーズは来年で30年目だけど、変わらない安心感が魅力なんです。
理想は、同じカメラをスペックだけ新しくして使い続けることです。

書込番号:21815236

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:9件

2018/05/11 06:38(1年以上前)

>ミタラシダンガーさん

律儀てか、単なる暇つぶし。

じゃね?

書込番号:21815399

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:17件

2018/05/11 12:10(1年以上前)

>6084さん
俺は特定のやなくて、不特定の人に対して言っとるで。特定の人に言うときゃ、たとえ相手のHN入れんでも明確に誰と分かるようにするからな。ちと自意識過剰な反応。それよりキャラが崩れとるで。

書込番号:21815956

ナイスクチコミ!13


6084さん
クチコミ投稿数:11813件Goodアンサー獲得:245件

2018/05/11 18:38(1年以上前)

>kenken5055さん

あらら、尋常ぢゃない、興奮されてます? 言論封殺ですか?

書込番号:21816577

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:17件

2018/05/11 18:57(1年以上前)

あんまり煽るような事言わんとって。俺のガラスの心臓は煽り耐性ないねん。

書込番号:21816631

ナイスクチコミ!10


hiro*さん
クチコミ投稿数:2672件Goodアンサー獲得:59件

2018/05/12 03:21(1年以上前)

返信されてるか他のなかに、レス主さんの、通常使うアカウントが、混じってるかもしれませんね♪

書込番号:21817608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:9件

2018/05/12 10:22(1年以上前)

>hiro*さん

M6じゃあるまいし。

書込番号:21818144

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2018/05/12 14:16(1年以上前)

あ、残ってる。

セーフかっ

書込番号:21818559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:43件

2018/05/12 14:21(1年以上前)

>リーメタルさん

キヤノンがニコンみたいな真面目で秀逸なカメラを出したり、ソニーみたいなアグレッシブなモデルを出したら、世界中のカメラがキヤノンになってしまうので、今くらいでバランス取れてて良いという考え方もあります。

書込番号:21818566

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2018/05/12 21:02(1年以上前)

キャノンが真面目にカメラ造ってないってこと?
そんなこと言うと何様ですかと言われませんか。

書込番号:21819394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8554件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2018/05/12 21:28(1年以上前)

キヤノンは甘やかされすぎてイクラちゃんになっちゃったのかなw

書込番号:21819476

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2018/05/13 19:07(1年以上前)

>デジカメの歴史。さん

>M6じゃあるまいし。



二人は仲良しかと思ったよ(笑)

書込番号:21821948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:9件

2018/05/13 21:11(1年以上前)

もうちょっと待っててね。

書込番号:21822248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:9件

2018/05/13 21:22(1年以上前)

↑フルサイズミラーレスの話です。

書込番号:21822293

ナイスクチコミ!1


mmatsu2さん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:11件

2018/05/14 22:29(1年以上前)

お決まりのスレ主雲隠れ。

こういう釣りスレには反応すまいと思いつつ、
「みんな、こんなの無視しろよ」と発言したくなる自分が悲しい。
釣り目的で下らないスレ立てる行為はもっと悲しい。

 「これは低俗な釣り」と思えたら、皆でとことんスルーすればいいのにね。ワタシも含めて。
皆でできれば、釣り行為は減るかも。
「見ろ、誰も反応してないじゃん!!」という痛快さを皆で共有しましょうや。

書込番号:21824928

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:52件

2018/05/18 00:23(1年以上前)

私もファインダーと言うコミックで所謂αショックってのを知りましたが、JTB48さんのおっしゃる通り、確かに今のソニーの現状はαショックのような気もせん事ないですよね。
キヤノン、ニコンがミラーレスフルサイズ出して来ると、ソニーは今度はレンズ不足で悩まされるわけだし。
MC-11があった所で、キヤノンがαVクラスの性能でだしてこれば、わざわざα7VにMC11噛ませてまでソニーを使う理由もないわけで。
しかもミラーレスってコンデジの進化系だから構造的に難しくなく処理性能とアルゴリズムさえよければなんとでもなりうる。
確かに最近のソニーのレンズは性能良いのが出てますが、やはり高価。
アドバンテージは未だにキヤノン、ニコンにあるような気がしますが・・・。
それにはキヤノンがマジでα7Vを超えるカメラを出す必要があるし、5D3から5D4への進化程度なら、キヤノンは見捨てられかねない。
EFレンズがFEに優っている間はキヤノンに勝負する猶予があるわけで、個人的にはプロでもなく趣味で撮って居る間は、そう急がずソニーに行かずとも良いのかなぁという判断です。
このαショックでソニーに行ったユーザーさんは、キヤノンにすぐ戻って来る率高いですし。
逆にいえば、ここでキヤノンが本気のミラーレスを出せば”やっぱキヤノンに居るのが正解だったよな”とイメージ戦略的も効果はあるでしょう。
まぁ、α7Vレベルはミニマムですが・・・。
天下のキヤノンのマーケティングや市場調査からすると、そんな事はお見通ししてる気がしますよ。

書込番号:21832618

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:9件

2018/05/18 06:37(1年以上前)

>リーメタルさん

キヤノンは、売れるから他社の二世代前のスペック
でも大丈夫。

書込番号:21832842

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:9件

2018/05/18 06:39(1年以上前)

人気のキヤノン、実力のソニー。

まあ、実力差と言っても一般人には
区別がつかないマニアの話だが。

書込番号:21832848

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:7件

2018/05/18 08:48(1年以上前)

そしてデュアルピクセルCMOSが内閣総理大臣賞を受賞。

書込番号:21833054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


FlaShadowさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:5件

2018/05/24 19:20(1年以上前)

Nikonのカメラがどれだけ進んでるかは述べませんが、仮にD850がスペック上では勝っているとしても、出力される画像では5D4ユーザーより甘い(下手な)人なんて五万と居ますよ。

書込番号:21848410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Logicool!さん
クチコミ投稿数:1170件Goodアンサー獲得:14件

2018/05/25 11:55(1年以上前)

高い、でかい、重い

アメ車だって好きな人は好きだし、人それぞれでええんやない?

書込番号:21849904

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1773件Goodアンサー獲得:25件

2018/05/25 16:03(1年以上前)

Logicool!さん

>高い、でかい、重い

>アメ車だって好きな人は好きだし、人それぞれでええんやない?

個人ならそれでいいと思います。
でも、キヤノンではそれではまずいと思います。
より多くの人に受け入れられるためには、小さい、軽い方がいいと思います。

書込番号:21850315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:11件

2018/05/25 23:11(1年以上前)

>多くの人に受け入れられるためには、小さい、軽い>方がいいと思います。

小さいと持ち難くバランス悪いでしょ?
ミラーレスが軽いって言ってもF値の小さいレンズを付けた時だけ
35mmF1.4とか70-200mmF2.8なんてレフ機の物との重さと変わんないから

書込番号:21851159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:11件

2018/05/26 04:35(1年以上前)

〉ミラーレスが軽いって言ってもF値の小さいレンズを付けた時だけ

逆でした
ミラーレスが軽いって言ってもF値の大きいレンズを付けた時だけ

書込番号:21851519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/05/26 04:59(1年以上前)

ボディが軽い分は常に軽くなるので
ボディが軽いだけでも恩恵はあるのだけども

いかんせん、フルサイズだと現状、大きく重いα7、9系しかないからね
軽くできるメリットを活かしたボディが無いんだよね…

ミラーレスで小型軽量にできるレンズは広角系なので

一番わかりやすいのはFE12−24/4だけども
あれはシグマの12−24/4の半分の重さなんだよね
これに300gくらいの箱型ボディ組み合わせると
システムで1kgくらいですんでしまう
5D4とシグマだと2kgを軽く超えるので

小型軽量のフルサイズミラーレスが出ればすごいことになるんだよね

書込番号:21851529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1944件Goodアンサー獲得:19件

2018/05/26 12:50(1年以上前)

まーたわけわからんこと言ってるのか。その手のカメラが欲しいならRX1でも買えばいいのに。

そもそもRX1をレンズ交換式カメラにしたところで長所を殺すだけ。他社にもあるファインダーレスカメラは総じて安価なエントリーモデルだし、レンズキットは画質を落としてでも嵩張らない沈胴式レンズを採用してる。
仮に作ったところで値段はRX1と似たようなものになる。それだけカメラに金出す層は写真に拘りがあってしっかり撮りたいからファインダーレスのカメラに10万以上も出さないんだよね。
安価に作ったところでレンズ別で15万出すならα7IIと適当な単焦点を選んだほうが汎用性高くていいよね。
α7より小さなセンサーを採用してるカメラメーカーがなんでα7より重いカメラ出してるか、少しは考えようよ。

書込番号:21852224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/05/26 13:00(1年以上前)

>ファインダーレスのカメラに10万以上も出さないんだよね。

???

僕はファインダーレスのカメラの話なんぞしていないが???

書込番号:21852241

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:11件

2018/05/26 13:11(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん

多少重みは必要では無いですかね?
ズッシリ感があった方がホールドし易いすし、望遠(白大砲)で使いたい時、明らかになりレンズ側に重心が行きホールドし難いかと。
軽さは正義って事も有りますが、重みも正義ってあるかなぁと思ってます。

ところで話しは変わりますがFE12ー24描写良いですね〜
買えるんなら7r3で使いたいです

書込番号:21852262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/05/26 14:35(1年以上前)

大きく重いカメラの利点は全く否定してないですよ
僕は一眼レフ至上主義だし(笑)

問題なのはソニーが大きく重いカメラだけしか出さない事
つまり多様性が無いこと

選択肢が欲しい

α7はフィルム時代の一眼レフより重いわけで

APS―Cだと各社小型軽量機も用意してるのにね
α6000とかX―E3とか

書込番号:21852417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:11件

2018/06/09 15:33(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん
今日α7RVにGMレンズが付いたものを触りましたが
レフ機と変わらなくて、大口径レンズとあわせたもの場合軽量化の意味ってあるの?って感じでした。
指の掛かりもソニーより富士の方が上で質感も上の印象です
ソニーの場合GMレンズだとかまえたとき中指がレンズに当たり痛いので無しかなぁです
ソニーと富士のEVFはチラつきが酷く長く見ていると眼精疲労をおこすかも!
キヤノンのkiss MのEVFはやはり良いですが、軽過ぎ。
トータル的に富士のミラーレスが欲しくなりましたが
買うならXTー2が良いですね
私はXTー20にほぼ決めていますが

書込番号:21884072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/06/09 16:34(1年以上前)

>sadou.dakeさん

僕が欲しいのはなんども言いますが多様性なので
みながみなGM使うわけではないでしょ?

まあ僕は300gくらいのカメラに1.5kgのレンズなら全然困らんけども♪

広角大好き人間なので15とか21とか24mm単組み合わせて
超軽量システムが組んでみたいんだよね♪
そうなるとα7、9系は大きく重すぎてつまらん(´・ω・`)

書込番号:21884159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:11件

2018/06/09 20:50(1年以上前)

>みながみなGM使うわけではないでしょ?

確かに。
せっかくのフルサイズ何でGMで使いたい衝動に駆られる人多いかも
少なくとも自分はGMの大口径ズームはパスしたいかなぁ
GM大口径ズームはもうひと回り小さい方がバランスよく感じました。
12ー24位なら良かったんですが

書込番号:21884640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:34件

2018/06/11 23:23(1年以上前)

いやぁ、キヤノンさんだから、ここまで期待値と希望と失望とない交ぜな反響が多大なんですね。
ペンタ板だったら、マニアしか来ないッス。

さて、ミラーレスも頑張るだろうキヤノンなんでしょうが、もう要らないかなぁ…。
ミラーある方で頑張ってよ。
競争したくて出すなら、ソニーの技術を抜いてから出してくれないかなぁ。

センサーの点で、追いつかないでしょ、コスト面。
頑張ってよ、とは思うけれど、Eos5Dmk4みたいな値付けするなら、フルサイズミラーレスは誰も買わないと思う。

今、ソニーのα7Vも使っているけれど、ソニーGレンズと合わせると、驚く事が多い。
ミラーレスは別物だなって思う。
モノによっては、シグマMC-11を付けてキヤノンレンズで顔認証と瞳AFが出来てしまうので、これら以上のクオリティーが上がってこないなら、キヤノンのミラーレスの将来は暗い。
もちろん、設定価格も。

今、仕事的には、高値で売れるうちにEos1DXmk2とEos5Dmk4を売ってしまおうと思っている。
実質的に防塵防滴の現場で、ソニーミラーレスは、不安が多いから、キヤノン機に頼るけれど、それ以外の「高画素」「陸上スポーツ類」なら、α7RVとα7V(or α9)で事が足りる。

ムダに高いCFastとか使うEos1DXmk2より、一つ前の1DXで足りるし、気兼ねなく使える。
Eos5Dmk3もmk4でなければならない撮影は、少ない…というか、ない。
mk3で十分。
五千万画素クラスの5Dsは、特定用途しか無かった上、AFがmk3並なので、α7RVの登場で霞んでしまった。

キヤノンレンズが使える以上、ボディーに積むセンサーと画像エンジンとAFがキヤノンより良ければ、最新のキヤノンボディにする必要性が無い、と言うインパクトを私たちキヤノンユーザーに与えたのは、ソニーさんです。

大砲クラス以外、ほぼ揃っているキヤノンレンズを、そっくりマウントを変えることは無いけれど、ボディを選択出来るというビジネス転換をさせてくれたソニーは、さすが日本メーカーと褒めたい。

キヤノンさんもあぐらをかいていると、売り上げの一画を削られますよ。
ソニーがそこまで、カメラ分野で大きくなることは(生産設備と市場規模の関係で)ないでしょうが、一個人としては、どちらも切磋琢磨して欲しいですね。
二大センサーメーカーになる訳ですから。

基幹部品を持つメーカーの強みは、これからではないでしょうか。
ソニーがニコンを飲んじゃったりして(笑)

ま、ないか。

と言うわけで、キヤノンは絶対に敵わないミラーのある方の一眼で追従を許さないもので、尚且つ、売れるであろう優しい価格帯で出して欲しいぞぉw

書込番号:21889572

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット
CANON

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット

最安価格(税込):¥445,827発売日:2016年11月 3日 価格.comの安さの理由は?

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットをお気に入り製品に追加する <349

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング