EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット のクチコミ掲示板

2016年11月 3日 発売

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット

  • 有効画素数約3040万画素35mmフルサイズCMOSセンサーを搭載したデジタル一眼レフカメラ。
  • 映像エンジン「DIGIC 6+(プラス)」、「EOS-1D X Mark II」にも搭載されている「61点高密度レティクルAF II」などを搭載。
  • ミラー振動制御システムの採用により、最高約7コマ/秒の高速連写を実現。Lレンズの標準ズームレンズ「EF24-105mm F4L IS II USM」が付属する。
最安価格(税込):

¥445,827

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥445,827

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥445,827¥547,181 (31店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:3170万画素(総画素)/3040万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:800g EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS II USM

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのオークション

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットCANON

最安価格(税込):¥445,827 (前週比:±0 ) 発売日:2016年11月 3日

  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのオークション

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット のクチコミ掲示板

(21609件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ450

返信86

お気に入りに追加

標準

初心者 Sonyにマウント変更してしまいそうです...

2018/04/14 12:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

クチコミ投稿数:18件 EOS 5D Mark IV ボディのオーナーEOS 5D Mark IV ボディの満足度4

先日 5D4のサブ機にとRX100m5を見に 近所の家電屋に立ち寄った際、a7iiiが置いてあったので試し撮りしましたが 改善された肌色の良さ AIサーボ中の瞳AF追加など随所の良さに衝撃を受けました。それでいてコンパクトで値段も20万前半で...
正直 子供連れで荷物を少しでも軽くしたい新米パパにはa7iii がすごく魅力的に感じてしまいます。
Sonyが出し惜しみなく技術力を投入しミラーレス一眼の進化を牽引している中、キヤノンの一眼レフ機はこの先どうなっていくのでしょうか...
EF24-70F2.8LIIを5D4とセットで購入し、いつかは1DX2の後継機も と狙っていましたが、今は購買意欲がだんだん無くなってきてしまいました...

書込番号:21750480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!40


返信する
クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/04/14 12:36(1年以上前)

とりあえず、ボディとアダプターを買ってみては?

書込番号:21750499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/04/14 12:37(1年以上前)

ちなみに、イルコさんもボディとアダプターで楽しんでますよ(^-^)/

書込番号:21750502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/04/14 12:37(1年以上前)

イルコさん、レンズも買うのかなぁ〜!?( ;´・ω・`)

書込番号:21750504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2018/04/14 13:02(1年以上前)

>ビックマック25さん

スレ建てるということはマウント変更したいからと推測しました

ご希望にそってマウント変更しましょう!!

書込番号:21750569

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/04/14 13:14(1年以上前)

イルコでーす!
今日も私の動画 最後まで観てくれたら大変 嬉しいデース!
ソニーα7RVを2ヶ月ほど借りて使ったんですが、
マニュアルフォーカスが…めっちゃ楽です。
メイン機を1DXからα7r
Vに乗り換えようと思ってマース!
でも自分はソニーEマンウトレンズまで揃えようとは
思って無い、かな?
Eマウントレンズを揃えば、今より良い作品が撮れるか?
自分はそうは思わない。
今 使ってるシグマ135mmでとてもナイスです。
皆さんも僕はこんなレンズ使って どういう風に狙ってる。
そんなん有ればコメント欄に入れてくれたら嬉しいデース!
下の概要欄でチャンネル登録してくれた嬉しいデース!!
また 動画でお会いしまショー!!



書込番号:21750593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


yu_stoさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:14件 インスタグラム 

2018/04/14 13:45(1年以上前)

自分はα7Uから7Vに買い変えました♪
乗り換えてもこのカメラのスペックなら大丈夫だと思いますよ☆

最初は操作性などで戸惑うかもしれませんが、マイメニューの編集、各ボタンへの割り振りで自分だけのカメラを作る事が出来ますよ♪

最初の不慣れさえ乗り越えれば大丈夫です!

Canonからまた魅力的なミラーレスが出たらその時考えればオッケーです(笑)

書込番号:21750665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:13件

2018/04/14 13:45(1年以上前)

レンズ装着したらコンパクトさが薄れるのでは。

書込番号:21750666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2018/04/14 14:46(1年以上前)

 気軽にマウントの乗り換えを推薦します.

 趣味ではないですか.好きなようにするのが一番.

書込番号:21750801

ナイスクチコミ!19


Southsnowさん
クチコミ投稿数:1229件Goodアンサー獲得:42件

2018/04/14 14:53(1年以上前)

>正直 子供連れで荷物を少しでも軽くしたい新米パパにはa7iii がすごく魅力的に感じてしまいます。
>正直、子供連れでフルフレームカメラなんて持っていても無駄に重くて荷物になるだけだとす〜ごく思ってしまいますぅ

書込番号:21750817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:3件

2018/04/14 15:12(1年以上前)

追加がよいと思います(^ω^)
キヤノンが、本気になったら、大半はキヤノンに動くと思います。

ちなみに、ブタ子も追加しました。アダプターとともに、、

ブタ子の体験談ですが、
暫く使用しますとレンズが大きいことに気づきます。

a7には、Mマウントレンズがバランス良いことに気づきまして、Mマウントレンズが増えました(^ω^)

子供と共に過ごす時は、コンパクトで良いのですが、
本気撮りの時、Mマウントレンズですと、
画質悪く、結局レンズが大きいのを使わないといけなくなり、
トータルでレフ機と変わらなかったです。

で、併用で落ち着きました←いまここ(^ω^)

書込番号:21750864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:18件 EOS 5D Mark IV ボディのオーナーEOS 5D Mark IV ボディの満足度4

2018/04/14 17:06(1年以上前)

皆さま 沢山のレスありがとうございます。
Nikon好きの先輩ともミラーレス話で盛り上がった結果ブタ子さんが仰る通り GMレンズと大光量スピードライトを付けたら結局かさばる って所に落ち着きました。
Lレンズを揃えつつ1DX2の後継機を信じてグッと我慢しようかと思います。
キヤノンさん 信じてますよ!

書込番号:21751116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:14件

2018/04/14 17:30(1年以上前)

えぇ〜待つんですか(^◇^;)


わたしが同じ状況で、同じように迷ったら?
躊躇なく、SONYに切り替える。。

躊躇なくA7VかA7RUに。。

要するに大きさ、重さ、なら躊躇なく^ ^

キヤノンさんはちょっとしか持ってないけど、なんてゆーか、、

出し惜しみなのか、、、キヤノン最新ミラーレスに関しても、わたしは残念ながら多くのキヤノンファンほど寛大に評価できないな(^◇^;)

意見は個人的にですよ^ ^



書込番号:21751170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:4194件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2018/04/14 18:20(1年以上前)

キヤノンもニコンも ミラーレスを出す と言ってるのだから
今年くらいは 静観 しても良いのでは?レンズを含めて。

書込番号:21751286

ナイスクチコミ!5


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2018/04/14 18:24(1年以上前)

〉1DX2の後継機を信じて

1DX系(CANON)に何を信じるんですかね?
何を撮ってるか知りませんが1D系は特殊用途ですよ。
改善された肌色…って背面液晶で判断ですか?

大して手持ちが無ければマウント替えも良いと思いますが
α7IIIボディだけ買ったって良いと思いますけどね。
1DX系を考える人にとっては20万円位のカメラは安いでしょ?
実は私はα7R3のボディだけ買おうと思ってるんですが
今一購買欲が足りなくて…安くなったα7R2でも買って遊ぼうか思案中です(笑)

書込番号:21751296

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2018/04/14 18:39(1年以上前)

様子見。

書込番号:21751341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:7件

2018/04/14 18:47(1年以上前)

24-70mmのみならアダプター買う必要もないし、全て下取りして7M3買った方が良くないですか?

書込番号:21751354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


大河丈さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:9件

2018/04/14 19:10(1年以上前)

別にマウント変更したいなら、したらいいと思います。レンズ含めてスッキリ売り払った方が、退路がなくなり、写真に集中できます。やるならどっちつかずの選択なんてせず、徹底して変えて下さい。

書込番号:21751409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4194件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2018/04/14 19:24(1年以上前)

私事だけど...

1970年代 EF A-1
1980年代 NewF-1 T90 NewF-1

1990年代 EOS100 EOSKiss EOS-3
2000年代 D30 20D 40D 5D2 7D
2010年代 わっ まだ買ってないぞ

2020年代 レンズ交換式買うかな?

ということになってる(笑)

書込番号:21751447

ナイスクチコミ!3


scuderia+さん
クチコミ投稿数:493件Goodアンサー獲得:41件

2018/04/14 20:21(1年以上前)

>ビックマック25さん

新米パパさんとのこと。
子供が小さいのはあっという間ですよね。

あとになってから、「あー、あの時ミラーレスだったらカメラ持って行ってたのになぁ」とか
「瞳 AF だったらバチピンだったかもしれないのになぁ」とか思うくらいだったら
新しいカメラにかえて、たくさん持ち出して、たくさんお子さんの写真を撮ったほうがいいと思います。

数年後にキヤノンからもっといいフルサイズミラーレスが出たらまた移行すれば良いのでは?

あ、でも、5D IV の追加として RX100M5 を見に行ったのですよね。
5D IV をそのままにして、同じキヤノンの G7X Mk2 あたりを普段使い用に追加というのも良い選択だと思います。
あと、パナの瞳 AF も、ソニーのそれには及びませんが、子供撮りには実用十分だったりします。

私はニコンの一眼レフ機とパナの小さなミラーレス機を所有していますが、子供と出かける時にはパナのほうしか持っていきません。
「常に持って歩けて、スマホより綺麗な写真が撮れる」のが子供撮り用カメラには大事だと思います。

書込番号:21751580

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:11件

2018/04/15 15:00(1年以上前)

ソニーの場合はボディが安く感じますがレンズがボッタ栗価格です
ボディを買い換えてもレンズで泣きみますね〜

書込番号:21753764

ナイスクチコミ!14


この後に66件の返信があります。




ナイスクチコミ201

返信37

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

クチコミ投稿数:673件 EOS 5D Mark IV ボディのオーナーEOS 5D Mark IV ボディの満足度4

使い比べたら、全く違うように感じる。
特にAIサーボの追従性。
1DXなど1D系とは、全く違うように感じました。
規格で一緒でも、特に良いものを1D系にし、普通のを5D系に使い分けでもしているのかと推測したくなりました。


書込番号:21298106

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4194件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2017/10/22 11:44(1年以上前)

電源の違いが大きいのは ずっと昔から。

書込番号:21298158

ナイスクチコミ!13


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/10/22 12:08(1年以上前)

価格が違うから至極当たり前の結果。

書込番号:21298223

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/10/22 12:27(1年以上前)

同等ですからね。
同じではないのでしょうし、1D系とはバッテリーが違います。

書込番号:21298277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


6084さん
クチコミ投稿数:11813件Goodアンサー獲得:245件

2017/10/22 13:29(1年以上前)

どの銘柄でもありがちなセールストークですよ、セールストーク。

書込番号:21298450

ナイスクチコミ!6


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2017/10/22 13:36(1年以上前)

今更の話?
このクラスを使う人は言わずもがな、じゃないですか?
5D4は風景(LV)でしか使ってないからよく分かりませんが、いざって時は
きっと連写スピード以外は不満なく使えるんじゃないかと思ってますけど…
やっぱり1DXは良いですよ。でも動体メインは7D2だったりしますが(笑)

書込番号:21298461

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2017/10/22 14:14(1年以上前)

スレ主さまはAIサーボの追従性を懸念していますが、AF速度ではなく追従性も電圧が影響するのでしょうか?
とは言え、1Dがいいのは事実。
どうしてもAF重視すると1D系を使いたくなっちゃいます。
出来れば、APS-Cで1D系と同じ電圧のBG一体型を作ってほしいです。
BG別体1D系は要らないです。電圧高くできずナンセンスです。

書込番号:21298561

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2017/10/22 15:00(1年以上前)

画素数の違いは関係ないのかな?

書込番号:21298666

ナイスクチコミ!4


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2017/10/22 15:48(1年以上前)

鳥さんを、どちらも海バックでは追えない。

ニコンは追えてる見たい。

何とかして欲しい。

書込番号:21298806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:11件

2017/10/22 15:56(1年以上前)

全く同じものではないでしょうね〜
高級車と大衆車との差みたいな感じ?

書込番号:21298830

ナイスクチコミ!6


6084さん
クチコミ投稿数:11813件Goodアンサー獲得:245件

2017/10/22 16:03(1年以上前)

ちっちっちっ

5D4→高級車

1D系→プロ機→トラック、バス、建機等

書込番号:21298843

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:38件

2017/10/22 16:53(1年以上前)

データの処理速度が違うとか、大砲系だと駆動速度が違うとかね
あと、AEセンサーの違いで被写体の認識能力が違ったり、もちろん処理速度も違う
ちょっとした少しずつの違いが合わさるとね
まー、でも、かなりレベルの高いところでの違いだし、普段からそーゆー動体撮影してないと気にならないんじゃないかな?

書込番号:21298976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2017/10/22 17:02(1年以上前)

ちっちっちっ

5D4→キャデラック

1D系→プロ機→ジープもしくはハマー

書込番号:21298999

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/10/22 17:44(1年以上前)

そんなに違うの?( ; ゜Д゜)

書込番号:21299132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


6084さん
クチコミ投稿数:11813件Goodアンサー獲得:245件

2017/10/22 17:46(1年以上前)

>ブローニングさん

7D系→スポーツカー

書込番号:21299133

ナイスクチコミ!3


6084さん
クチコミ投稿数:11813件Goodアンサー獲得:245件

2017/10/22 17:50(1年以上前)

>そんなに違うの?( ; ゜Д゜)

私は5D系は初代5Dを買ったっきり、1D系に移行したので、今日日の5D系は良く知らないです。

初代はホントにオットリとしたカメラでした。(今も手許にあり少しは使います。)

それでスポーツを撮っていたのです!!

書込番号:21299145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/10/22 17:53(1年以上前)

ちっちっちっ

5D4→クラウン

1D系→プロ機→レクサス(*`・ω・)ゞ

書込番号:21299159

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/10/22 18:09(1年以上前)

ちっちっちっ

5D4→クラウン アスリート

1D系→プロ機→クラウン コンフォート

書込番号:21299199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/10/22 18:31(1年以上前)

ちっちっちっ

5D4→クラウンデラックス

1D系→プロ機→クラウンロイヤルサルーンG(*`・ω・)ゞ

書込番号:21299270

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:673件 EOS 5D Mark IV ボディのオーナーEOS 5D Mark IV ボディの満足度4

2017/10/22 18:34(1年以上前)

ありがとうございますッ
これなら、初代7Dのが良いかも?って感じてしまいます。

書込番号:21299278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2017/10/22 18:39(1年以上前)

初代7D・・・

使ったことないけど、そうなの?

書込番号:21299288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ67

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 B級品??

2018/03/18 17:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

スレ主 t393tmcさん
クチコミ投稿数:4件

先日大手電機ショップで5d4 を新品購入しました。非常にお安くしていただきありがたかったのですが、箱がややスレており、家に帰って開封してみたところ、全体的に脂症の方が触ったようなベタベタ感がありました。
去年6月にマップカメラで購入した5d4 はこんな事はありませんでしたが、なぜか今回は…
目を皿のようにみてキズを探したのですが、スレもなく新品のようですが、イマイチ信用できない。
梱包の状態は前回のマップカメラの時と同じような状態でしたが、前回はシットリピッタリしていたのに対し、今回は少しユルめだった。
恐らくB級品をつかまされたのかもしれない。しかし、B級品を買った覚えは無く、B級品であれば…と販売時に言うべきだろう。

まだ通電していないので、新品SDカードを調達して試しシャッターを押してショット数を見ようかと思いますが、ショット数の見方がわかりません。誰かわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:21685314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件 EOS 5D Mark IV ボディのオーナーEOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2018/03/18 18:04(1年以上前)

>梱包の状態は前回のマップカメラの時と同じような状態でしたが、前回はシットリピッタリしていたのに対し、今回は少しユルめだった。

どちらですか?ヤマダorコジマorETC.? 結論から言うと何もしないで「展示品かアウトレット品じゃないの?」と言うべきです。何かしてしまうとお客様都合にされてしまいます。

仮に展示品だったとしても保証書に押印がなく貴殿が初めての購入者であれば新品になってしまうはずです。運がよければ(販売店が良心的なら)交換してもらえるけどそうでないと新品だから文句言うなで押し通されてしまうでしょう。

書込番号:21685333

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:77件

2018/03/18 18:13(1年以上前)

通電等のことなさる一切まえに、ショップにただちに電話なさって「○×○×で率直疑問があり、ちょっと確認させてもらいたい;基本、新品交換を希望しているので近々に持ち込み直したい」と伝え、開梱前状態に戻して出来るだけ早く持ち込まれるのが宜しいかと思います。

書込番号:21685356

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/03/18 18:14(1年以上前)

>t393tmcさん

縁日の茶碗を売ってる店だと
茶碗に指紋や、ホコリがかぶっていても
新品

洗って 磨いたほうが
新同中古

それと同じ発想だったりして。

書込番号:21685358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9815件Goodアンサー獲得:1252件

2018/03/18 18:45(1年以上前)

>t393tmcさん

素直に、開梱して誰かが使った跡があるとクレームいうのが良いと思います。

ちなみに、保証書は無捺印状態で購入日の日付と捺印をされたものですよね?
仮に一旦誰かに販売されたものでしたら、保証書の日付が過去のものですが、お店によっては保証書に捺印せず購入証明書を発行する店もあるので、何とも言えません。

でも、指紋等触った油分が残っているのでしたら、通常のメーカー出庫状態から一度は開梱され第三者に触られた個体のですので、交換してもらった方が良いです。
仮にお店の方が触ったとしても普通は手袋して触るとか素手で触ってもきちんと拭いてしまうのが通常です。
決して安いものではないですし、気持ちよく使いたいと思うので交換を交渉してみましょう〜!!

書込番号:21685447

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:9件

2018/03/18 18:52(1年以上前)

>t393tmcさん

てか、今買うならα7V

書込番号:21685465

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/03/18 18:53(1年以上前)

つうか前に買った人も触りまくって「ベトベト感が有る!」って返品したんじゃないの?
今回更にスレ主が触ってベトベト感アップしたところでキヤノン工場行き。
キヤノン板の住人が狂喜するお買い得アウトレットの出来上がり。

書込番号:21685470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 t393tmcさん
クチコミ投稿数:4件

2018/03/18 19:11(1年以上前)

皆さまありがとうございます。

もう一つ気になるのが、シリアルがマップさんの新同品よりも古い事です。

昨日購入ですので、交換を前提に交渉したいかと思います。

書込番号:21685521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:14件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2018/03/18 20:23(1年以上前)

誰かが購入前に実機確認したときに手の脂がついたんじゃないですかね。
ここの常連でも購入前には必ず実機確認するという人もいたはず。
自分も大手量販店で買ったときはお願いしなくても実機確認しますか?って聞かれましたし。
店舗購入品は基本誰かが手にとっていても不思議じゃないと思った方がいいと思います。

書込番号:21685748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2018/03/18 22:01(1年以上前)

>t393tmcさん

開封品っぽいですね。
交換のスタンスで良いと思います。

書込番号:21686109

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1199件Goodアンサー獲得:9件

2018/03/19 10:43(1年以上前)

つうか、2回買うって(○_○)!!

書込番号:21687239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2018/03/19 12:31(1年以上前)

非常にお安いとのことでそれなりのものだったというわけですB級というよりはアウトレットという名の棚ズレ、展示品などの類と言えるでしょう。

書込番号:21687474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/03/19 19:46(1年以上前)

倉庫で熟成して発酵が上手くいったのかも

書込番号:21688359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3061件Goodアンサー獲得:142件

2018/03/19 20:00(1年以上前)

それ、B級品じゃなくて開梱品と言います(笑)

私が店頭で購入する際、開梱品は受け取りません。
そして梱包箱の角に打痕がある場合も受け取りません。(落下しているおそれがあるから)
しかし、お店の方から「開梱品、展示品だから安くします」と言われたら別です。

書込番号:21688391

ナイスクチコミ!3


スレ主 t393tmcさん
クチコミ投稿数:4件

2018/03/20 08:39(1年以上前)

皆さま、ご意見をいただきありがとうございます。
先日、交換をしていただきました。
店舗の係の方が非常に対応よくしていただきました。
もともと、シャッター回数が1000回を超えるなど誰がみても使用品を除いて交換は考えておりませんでしたが、ご意見を頂戴して交換も選択肢として考えました。

皆さまありがとうございました。

書込番号:21689201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9815件Goodアンサー獲得:1252件

2018/03/20 10:39(1年以上前)

>t393tmcさん

交換してもらえてよかったですね!
やはり、高価な商品、買う側にとっては大切な1台ですので、まっさらな新品を使いたいですよね!
工場出荷後第三者がいじった個体は私も絶対にイヤです(^^)www

書込番号:21689404

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:52件

2018/03/21 10:09(1年以上前)

車のディーラーに置いてある展示車も法律的には一度もナンバー取得してないので、こっそり新車として販売するのと同じ様な感じですよね。
まぁ、でも開封展示品とかなら書いて置いて欲しいですよね。

書込番号:21691926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 t393tmcさん
クチコミ投稿数:4件

2018/03/21 15:23(1年以上前)

>Paris7000さん
ありがとうございます。
おかげさまで交換できました。

>ぶいたんさん
車の場合はその展示品を買ったことはありませんが、すすめられたことはあります。そのときは、異常な値引きを提示されましたが…

書込番号:21692694

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信16

お気に入りに追加

標準

撮影結果への黒い円弧状の線

2018/01/14 23:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

クチコミ投稿数:45件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度5

ここ2ヶ月ほど、明るい空を撮影すると添付の様な黒い円弧状の線が映る様に成ってしまいました。
同時症の方がいらっしゃるか、CANONのサービスにお願いしたら治る事象なのか、ご存知の方がいらしたらアドバイス頂ければ幸いです。

書込番号:21511452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2018/01/15 00:07(1年以上前)

添付されてないけど・・・・

書込番号:21511480

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2018/01/15 00:11(1年以上前)

こんばんは

社外レンズ使ってませんか?

レンズ補正をオフにするようにと、過去スレありますよ。

書込番号:21511492

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2018/01/15 00:13(1年以上前)

添付写真がないので予想ですが、使用レンズは純正ですか?

シグマのレンズを使った場合、レンズ補正をオフにしないとリング状の模様みたいのが画像に生じます。

書込番号:21511499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2788件Goodアンサー獲得:93件 プロフィール 

2018/01/15 00:46(1年以上前)


>らいとん+さん

もしかして

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000903380/SortID=20189285/



http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000903380/Page=4/SortRule=1/ResView=all/#21376903

ではないでしょうか?

いろいろな情報の有る価格.COMは凄いですね!


書込番号:21511571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2018/01/15 07:58(1年以上前)

機種不明

すみません。上手く写真が添付されていませんでした。
また、説明不足でしたが使用レンズは次の2つで確認できました。今度70-200でも試してみるところです。
EF24-70f2.8L2
EF11-24f4L
>TSセリカXXさん
>fuku社長さん
>りょうマーチさん
>津田美智子が好きですさん

書込番号:21511884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Gendarmeさん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:21件

2018/01/15 08:29(1年以上前)

髪の毛に見えます。

レンズを外して、レンズの後ろ側・ミラーの裏側、なんか見えませんか?

書込番号:21511939

ナイスクチコミ!0


Gendarmeさん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:21件

2018/01/15 08:32(1年以上前)

失礼しました。どちらのレンズでも、ということですね。

ならばカメラ側が怪しげなので、ミラーアップしてみましょう。

書込番号:21511949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2018/01/15 08:32(1年以上前)

>Gendarmeさん
帰宅後改めて見て見ます。
逆光気味の時にのみ写るのでミラーボックスとレンズの端面が反射してるのかなーなども考えていました。

書込番号:21511950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2018/01/15 08:40(1年以上前)

こんにちは

純正レンズでしたね。

大変失礼致しました。

ガラケーなので写真が縮小されわからず…。

書込番号:21511968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2018/01/15 08:41(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000903380/Page=4/SortRule=1/ResView=all/#21376903
と似た軌跡に見えますので、シャッター幕の故障ではないでしょうか?

書込番号:21511973

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2018/01/15 09:05(1年以上前)

見た感じはセンサ上のゴミのように見えますが・・・

明るい空(=逆光になりやすい)を撮った時に出やすいのは
絞っている、あるいはオートで絞られるからじゃないでしょうか。

違うレンズでも同じ場所に写るならセンサ面です
まずはセンサ面確認してみて下さい

書込番号:21512018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2018/01/15 09:06(1年以上前)

>かえるまたさん
シャッター幕の故障が考えられるのですか。
貼っていただいたリンク先はクチコミ一覧に飛ぶのみで、直接対象のページに飛ぶことができないのですが、何月何日の何というタイトルのクチコミか御教示頂けないでしょうか

書込番号:21512020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2018/01/15 09:23(1年以上前)

>らいとん+さん

失礼しましたm(_ _)m

「逆光または半逆光時に半円状の写りこみができてしまうのですが…」
書込番号:21376903
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000903380/SortID=21376903/#tab

TSセリカXXさんと同じリンク先でした。

書込番号:21512052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2018/01/15 12:08(1年以上前)

リンク先私も見ました

こんなのあるんですね
確かにゴミにしてはきれいな軌跡です

明るい空や逆光で出るのは
シャッター速度が早くなるからと考えると腑に落ちますね

同調速度以下であれば全開状態で露光になるから出ない

同調速度より早ければスリット露光になるので
幕の形状不良や何らかの異物でスリットの一部を遮られていると
サンプル画像のように未露光部分が軌跡を描きますね

なるほどなるほど

書込番号:21512306

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2018/01/16 20:58(1年以上前)

それは社外(シグマ製)レンズの場合…
って、えぇ!
純正11-24?こんな(プロ用の)高級レンズでっ?!

多分、社外製品を締め出す為の「仕様」による影響なんでしょうけど、これはいかんよキヤノンさん。純正レンズにまで悪さする仕様は。

書込番号:21516127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2018/03/03 18:33(1年以上前)

機種不明

canon さんの安心メンテに出して、電話での問答と合わせて原因はシャッター機構部の不具合であることが分かりました。外的要因は見つからなかったとのことなので、偶発的に発生してしまう可能性があるとのことでした。困ったものです。。。
参考までに処置内容を添付しておきます。

書込番号:21646404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

標準

AFセンサー異常?

2017/11/05 11:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

タイトルの通りです。
先日、雲一つ無い晴天で本機と18-35f2.8LVを使って飛行機撮影をしていました。
撮影してる最中にふと気付いたんですが、ゾーンAFで撮影していると最初のピントが全て右下に合い始めるという現象です。
コントラストの高い物を左に入れても右下に合うのでレンズを交換してやりましたが同じ現象が発生しました。
7D2も一緒に持っていたので設定を同じにしてレンズも一緒にして撮影したら問題なくAFは作動しました。
心配なので購入店を通じてメーカーに出しましたが恐らくセンサー掃除して終わりだと思います(-_-;)
本機を含め他機をお使いでこの様な現象が発生した方はおられますか?

書込番号:21334047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:80件 EOS 5D Mark IV ボディのオーナーEOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2017/11/05 16:08(1年以上前)

訂正
16-35f2.8LVでした。。。

書込番号:21334548

ナイスクチコミ!1


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2017/11/06 00:08(1年以上前)

べっけんばうあ〜さん こんばんは。

ゾーンAFの場合、AFを開始する測距点が選択できるようになっています。マニュアルの146ページです。

多分この開始点が右下の測距点に設定されているのではないかと思いますので、一度お試し下さい。

書込番号:21335738

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:80件 EOS 5D Mark IV ボディのオーナーEOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2017/11/06 09:02(1年以上前)

>BIG_Oさん
おはようございます。
そういう設定があるなんて全く知りませんでした(-_-;)
いきなりお店ではなく、まずは説明書見ないとダメですね(;´д`)
また確認したいと思います。ありがとうございました!!

書込番号:21336202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件 EOS 5D Mark IV ボディのオーナーEOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2017/11/12 13:51(1年以上前)

本日、メーカー修理から返ってきました。
案の定、症状は出なかったということで、「AFセンサーの再調整」「センサー清掃」で返ってきました。
試しでAFの動きを確認したところ、抜群に速くなってました(笑)動き物にも7DUばりに食い付いて離しませんでした(^^;)
結論からするに、最初から何かしら調整が必要な機体だったのかもしれません。
メーカー保証や販売店保証がある間に不審点は解明しておいた方がいいという良い経験が積めました。
楽しいカメラLIFEを送れるためにカメラの調整・修理は必要ですよ〜(^_^)b
ちなみに「BIG_Oさん」の言われたAF設定は、右下開始設定にはなっていませんでした。

書込番号:21352194

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ102

返信30

お気に入りに追加

標準

Canon福岡サービスセンター閉鎖って。

2017/10/17 15:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

機種不明

出身大学が同じの中西裕人写真展『記憶〜祈りのとき』を観に、本日キヤノン福岡ギャラリーに行ったのですが、福岡サービスセンターとギャラリーが年末で閉鎖だって!

ニコンに続いてキヤノンまでも!キヤノンは安泰かと思ってたのに。ギャラリーも消えちゃうのはキツいっすね。

書込番号:21285310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:7件

2017/10/17 15:37(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/e-support/information/close-sapporo-fukuoka.html

札幌、福岡閉鎖…知らなかった―、ギャラリー無くなるのは切ない。地方は少ないのにね、こういうギャラリー。
せっかくNikonと差別化出来てたのに、やっぱりねーって感じ。
一方SONYは福岡、札幌とストアオープンしたんですよね。
素人には分かりませんが将来的にどうなるんでしょうねえ。
残念なニュースです。

書込番号:21285349

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9700件

2017/10/17 16:26(1年以上前)

>ひぶつましさん
>>SONYは福岡、札幌とストアオープン

ソニーストアは修理の受付などはしてないので、ぶっちゃけショールームみたいなものですね。

札幌から、ついに全カメラメーカーが撤退、福岡は富士フイルムだけになっちゃいました。大都市圏はともかく、地方はスマホに押されてデジカメユーザーは減少傾向みたいです。

書込番号:21285419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:147件

2017/10/17 17:05(1年以上前)

新製品売れんから?

書込番号:21285472

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/10/17 17:42(1年以上前)

御布施が足りないから!?( ;´・ω・`)

書込番号:21285538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:7件

2017/10/17 17:55(1年以上前)

>ソニーストアは修理の受付などはしてないので、ぶっちゃけショールームみたいなものですね。

知りませんでした。ありがとうございます。
調べてみたら、毎日ではないけど、テクニカルアドバイザーがいたり、メンテナンスサービス(センサー清掃等)は出来るみたいですね。
修理受付もしてくれると最高なんですけどね。惜しい。

書込番号:21285568

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:8件

2017/10/17 18:28(1年以上前)

いつも新宿か銀座に持って行っていますが修理が出来上がった時、取りに行くのが面倒なので送って頂いていますが宅配便は壊れるといけないので出来れば取りに来て!と言われますが、それってどうなのと思いますね。
矛盾してます。(((^^;)

書込番号:21285635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2017/10/17 18:40(1年以上前)

美野島の方が駐車場もあって良かったのに今のとこは家賃高すぎでしょ。
自社ビルみたいに殆どのフロアを占領してるし。

書込番号:21285657

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/10/17 19:11(1年以上前)

キヤノンユーザーだっけ!?( ;´・ω・`)

書込番号:21285725

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/10/17 21:01(1年以上前)

こんだけカメラ人口が減ってきたら、世間一般的にはサービスセンターが閉鎖されても困る人は少ないからなあ。
今の若い子なんかは、カメラやオーディオは個別に買うもんじゃなくて、アプリの一つとしか思ってないんじゃ無いの?
肝心のマニア層にしてもセンサー清掃やピントチェックが有料化されてから、根が生えた様にサービスセンターに入り浸る人たちも減ってきたしね

>ギャラリー無くなるのは切ない。地方は少ないのにね、こういうギャラリー。

本当に切ないって思ってるユーザーはどれ位居るんだろ?
何処のSCに行っても、最新機種が触れるショールームは盛況だけど、ギャラリーコーナーには閑古鳥が鳴いている。
高級機材を揃えてても「プリントするのはL版程度です」って人の方がが圧倒的に多い。
そんな人達が生プリント写真の展示にどれほどの関心があるのか・・


書込番号:21285994

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2017/10/17 21:26(1年以上前)

東京住んでて良かった。。。

書込番号:21286085

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1773件Goodアンサー獲得:25件

2017/10/17 22:38(1年以上前)

だらけ猫シロ助さん

>いつも新宿か銀座に持って行っていますが修理が出来上がった時、取りに行くのが面倒なので
>送って頂いていますが宅配便は壊れるといけないので出来れば取りに来て!と言われますが、
>それってどうなのと思いますね。
>矛盾してます。(((^^;)

『らくらく修理便(引取修理サービス)』とありますから、宅配便(宅急便)とは別サービスだと思います。

書込番号:21286333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/10/17 22:52(1年以上前)

>ギャラリーコーナーには閑古鳥が鳴いている。

他は知らんけど、札幌は土日休みだから人が集まらないのは仕方ないと思うな。

書込番号:21286366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:31件

2017/10/18 07:22(1年以上前)

>高級機材を揃えてても「プリントするのはL版程度です」って人

私です

書込番号:21286889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:8件

2017/10/18 08:36(1年以上前)

>WBC頑張れさん
宅配便はカメラが壊れるから手で取りに来てと言われます。
特に1Dsの時、宅配便でカメラを輸送するの拒まれました。
配送サービスは宅配便で送らないほうが良いと言ってるのに矛盾したサービスですね。

因みに知り合いで昔、宅配便のドライバーやってた人いますが絶対に宅配便は信用できないから利用しない方がいます。

書込番号:21287017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件 EOS 5D Mark IV ボディのオーナーEOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2017/10/18 08:48(1年以上前)

 銀座、新宿について言えば、日曜が休みというのはどういうものでしょう?

たとえば、木曜を休みにしても、日曜には開くべきでしょう。
およそやる気が感じられません。

書込番号:21287041

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2017/10/18 10:53(1年以上前)

新宿も閉鎖ですね…
銀座があるとは言え、寂しいなぁ…
製品試せないけど、新宿の方が行きやすかったのに(涙)

書込番号:21287273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2017/10/18 11:39(1年以上前)

結局、東京、名古屋、大阪だけになりますね。

札幌、あって助かるけど営業時間が平日の10時から18時まで、結局休みを取って持ち込んでまた休みを取って受け取りに行くのも大変なので郵送でもよいかとは思うけど、手元にカメラがない時間が大きいかな。

カメラだけでない、プリンターの修理もあるし、CANONのプリンター持っている人困るのでは?
今、EPSON持ちで次はCANONと思ったけど、またEPSONにするかな。

書込番号:21287362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2017/10/18 12:00(1年以上前)

(ノд<。`) ザンネンです!
 

書込番号:21287401

ナイスクチコミ!2


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2017/10/18 12:19(1年以上前)

>『らくらく修理便(引取修理サービス)』とありますから、宅配便(宅急便)とは別サービスだと思います。

らくらく修理便は2回ほど利用しましたが運搬自体は通常の宅配便です。
段ボールと箱のサイズに合わせたエアーパッキンを持ってくるので依頼者は準備した機材を入れれば梱包して持っていくだけです。
帰って来るときは機材を二重にビニール袋に入れエアーパッキン、段ボール梱包で帰って来るので
発送準備の際もこんな感じで準備しています。

難点は
地域にもよりますが中1日空くので往復2日余裕をもって依頼しないとダメなのが辛いです。


書込番号:21287450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件

2017/10/18 14:28(1年以上前)

プロサービスに登録してるカメラマンさんは、近場のサービスセンターが無くなると困るんじゃないですかね。

書込番号:21287706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に10件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット
CANON

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット

最安価格(税込):¥445,827発売日:2016年11月 3日 価格.comの安さの理由は?

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットをお気に入り製品に追加する <348

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング