EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット
- 有効画素数約3040万画素35mmフルサイズCMOSセンサーを搭載したデジタル一眼レフカメラ。
- 映像エンジン「DIGIC 6+(プラス)」、「EOS-1D X Mark II」にも搭載されている「61点高密度レティクルAF II」などを搭載。
- ミラー振動制御システムの採用により、最高約7コマ/秒の高速連写を実現。Lレンズの標準ズームレンズ「EF24-105mm F4L IS II USM」が付属する。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- EF24-70L IS USM レンズキット
- EF24-70L II USM レンズキット
- EF24-105L IS II USM レンズキット
【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS II USM
EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットCANON
最安価格(税込):¥445,827
(前週比:±0 )
発売日:2016年11月 3日
EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット のクチコミ掲示板
(21609件)

このページのスレッド一覧(全68スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 8 | 2024年4月3日 12:07 |
![]() |
9 | 5 | 2021年4月20日 08:27 |
![]() |
156 | 12 | 2020年3月12日 07:49 |
![]() |
10 | 2 | 2019年10月16日 09:39 |
![]() |
30 | 11 | 2019年8月17日 11:18 |
![]() |
14 | 8 | 2019年4月22日 06:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ
ミラーレス機が主流になった現在においても、本機の写り、操作性に惹かれて時々撮影に持ち出しています。発売後相当年数が経ったのでサポート打ち切りになったら困ると心配していたのですが、本機のサポート情報を確認したところ、サポート窓口対応終了月未定となっていました。5DVは29年12月なので、本機の場合まだ当分安心して使用出来そうです。良かった、良かった。参考まで。
7点

>pachira3さん
EOS D5 Mark II, IIIは銘機中の銘機ですからね!
書込番号:25681709 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

未だ現行機ですね。
生産終了から数年(7年くらい?)はサポート対象でしょう。もちろんサポート用部品が枯渇すれば、その前に修理不能になることはあり得ます。
書込番号:25681745
2点

>pachira3さん
こんにちは。
>良かった、良かった。
人気の5Dシリーズの最後の機種ですので
しばらくキヤノンも頑張ってくれそうな気はします。
(そうであってほしいです)
書込番号:25682116
2点

>5DVは29年12月なので、本機の場合まだ当分安心して使用出来そうです。
EOS 5D Mark IIIはサポート終了ですよ。
先月で終了です。
EOS 5D Mark III機種別 修理・メンテナンスのお申し込み
https://canon.jp/support/repair/repair-products?pr=3263
Mark4はMark3の4年後リリースなので、そろそろ終息発表があると思います。
サポートする為には部品製造に必要な金型などを持ち続ける必要があるので、相当な固定資産税を払わないとなりません。
また、金型が有っても部品はまとめて数百〜数千個作らないとなりません。
部品在庫を持っていても経費がかかります。
修理対応期間 終了商品一覧
https://canon.jp/support/repair/parts-limit#c
修理対応期間 対象商品一覧
https://canon.jp/support/repair/period
書込番号:25683572
4点

ナタリア・ポクロンスカヤさん
5DV、以前併用していました。正直、色味や色の深さの再現性は5DWより5DVの方が好みでした。風景撮影に際して画素数に物足りなさを感じたので5DWに交代しました。
holorinさん
未だ現行品として販売中なので、せめて今後7、8年間はサポートして欲しいですね。
デジタルDNAさん
ニコンD850も現役なので、プロ、ハイアマチュア向け最後の一眼レフとしてもう少し頑張ってもらいたいですね。
とびしゃこさん
同感です。
クラなるさん
3月31日の時点で確認した際、5DVは確かに29年12月までサポートすると記載してあったのですが、年度替わりの時点で情報を更新した様ですね。5DWについてはニコンD850と共に、プロ、ハイアマチュア向け最後の一眼レフ機として現在も販売継続中なので、未だしばらくの間、最低7、8年間はサポート対応してくれるのではないかと期待しております。
書込番号:25683964
1点

>3月31日の時点で確認した際、5DVは確かに29年12月までサポートすると記載してあったのですが
いやいや、もう2年以上前から今年の3月までってアナウンスされていましたよ。
書込番号:25684884
6点

くらなるさん
キヤノンのサポートページから情報を確認したつもりだったのが、何らかの事情で古い情報に接してしまった様ですね。ご指摘、ありがとうございました。
書込番号:25685023
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ
RRSのL型プレート(BGE20-L Set)をB&Hで購入してみました。
日本だと税込み4万円強のところ、B&Hは送料/税込み$302.81。
商品到着まで12日掛かりました(DHL Global Mailだったのでのんびりまったり)。
商品到着後解包して検品したところ[1/4 -20 Captive Screw] が付いていませんでした。
即WebFormからB&Hに連絡したところ翌日「再確認してほしい」と返信があり、解包〜検品の写真をAmazon Photosでアルバム作成し、再度メール連絡の上、開店後にチャットで「メールした」旨、カスタマーサービスに伝えたところ「メーカーに至急確認して部品を送付する」とのことで解決。チャットの対応時間は約8分で丁寧でした。
4点

RRSから直接買うともっと安いのでは?
送料が高いので、他にも付けたいカメラがあったら一緒に買うのがセオリー。
なお、私も、ネジがついてないことがあったので、クレームの手紙出したら、証拠出せ、などと言われず、すぐ送ってきた。
RRSから買うときは、いつも最速便、3,4日で来る。
書込番号:24090543
2点

>snap大好きさん
返信有難うございました。
再度RRSの商品ページを確認してみました。
https://www.reallyrightstuff.com/B5DMkIV-Plates-for-5D-Mark-IV?quantity=1&custcol36=4&custcol37=5
B&Hと同じお値段(250.00)で出てました。
これまでにD750のL字プレート(BD750-L)やEF100-400の台座は本家RRSから購入していたのですが、今回本家RRSは"Out of Stock, Backorder OK"とのことで、"In Stock"となっているB&Hを使ってみました。物が無いので仕方ないですし、次回はカメラ本体をB&Hから購入する予定なので謂わば練習です。
証拠(evidence)出せ、とは言われていません。ダブルチェックしてほしい、とは言われましたが。
送料についてはそれほど高くありませんでした。単品送料はRRSのほうが若干高めですがその分早いですよね(笑)。
特に急いでなかったので時間がかかってもいいかな、といった具合です。
(梱包について本家RRSは難あり。B&Hは丁寧でヨドバシレベル)
今回はいい物を安く仕入れられたので大変満足しています。
書込番号:24090574
2点

こんにちは
私も5D4のLプレートは、RRSのをB&Hで買いました。
もう何年も前で、発注から納品まで4日くらいだったと思います。
コロナ禍の前は、在庫あればだいたいその程度で到着していましたが、
このごろは1週以上かかるのが普通になってるように感じます。
いままで到着後のトラブルは何度かありますが、
問題をメールすると、すぐに同じものを送ってくれています。
今はバッテリーグリップ付きのR5用のLプレートをB&Hで買いましたが、
2点止めの安定性からkirkにしました。
書込番号:24090814
0点

>次回はカメラ本体をB&Hから購入する予定なので謂わば練習です。
俺もkirkのプレートは正規輸入品と価格差があり過ぎるのでpaypalを使って
直接購入した事あるが、それはカメラプレートなら後でトラブルが起きないから。
カメラ本体は怖くて出来ない。
書込番号:24090845
0点

>とんがりキャップさん
>横道坊主さん
コメント有難うございます。
やはりコロナ禍で発送〜到着に時間が掛かっているのか、と今頃気が付きました(DHL Global Mailが遅いのかと思っていた…)
発注が4/4、発送4/9、到着4/17と結構な長旅でした。
「Kirk L-Bracket for Canon EOS R5 & R6」と「Really Right Stuff L-Plate Set for Canon EOS R5」を見てみました。
「Kirk L-Bracket for Canon EOS R5 & R6」は固定用ポッチが2つ出てるのですね。
「Really Right Stuff L-Plate Set for Canon EOS R5」は固定用ポッチが1つだけどオフセットが出来る、
う〜ん、悩み処かもしれません。
KirkのLプレートも日本での売価と比べて相当お得ですね。
カメラ本体についてはeBayでフルサイズ一眼レフを購入した経験があります。
普通に壊れもしないで使えていますが
「中国仕向け(充電器が違っている)」でした(涙)。
B&Hは米国仕向け(充電器は日本と同型)だと思うので、只今検討中。
今回、なかなか良い対応だったので好材料でした。
「カメラ本体」の振動/衝撃耐性はメーカーの耐性性能如何なので、入門機は海外からの輸送に耐えられるか、疑問ですね。
ハイアマチュア機種なら、一応梱包箱に入ってプチプチに包んで外装箱に入っているので私は取り合えず心配しないようにしています。
(レンズはやばいかも)
なお、欠品していた「1/4"-20 Slotted Knurled Captive Mounting Screws」は無事Orderとなりました。
書込番号:24090872
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ
モデル末期なのかよくわかりませんが、この度5Dmark4を購入しました。
嬉しいので投稿させてください。
これまでデジタル一眼レフ機は全てCanon製で、10D→40D→7D(初代)を使用してきており
ここ数年は、7Dにシグマの50-500mmを付けて高校生のサッカーを撮影しておりました。
しかし、高校生のサッカーの撮影も今年で最後になり、7Dも結構使い込んだので
そろそろ新しいカメラに変えようと思い、5Dmark4購入に至りました。サッカー以外は
家族のスナップ写真程度ですので、完全に宝の持ち腐れですが。
購入にあたり、私が迷った部分があります。
[新品or中古]
中古美品の価格と、価格comの新品価格との差に、中古の優位性が感じられなかったので
新品購入に決定。
[レフ機orミラーレス機]
私はカメラに携帯性は求めていません。むしろカメラは、大きくて重くてゴツイ方がカッコイイとすら
思っています。また、5Dへの憧れが大きかったので、5Dに決定。でも少しミラーレスも迷いました。
[購入先 実店舗orネット通販]
近くの実店舗と、ネット通販価格では、5〜8万円程度の差があり、迷いましたがネット通販を利用。
外箱がボロボロだったり、開封済みの様なものが送られてきたりしたらどうしよう等、不安もありましたが
最安値のところではなく、商品価格と販売店の評価(口コミ)を見て決めました。大丈夫でした。
また、メーカー保証期間内の故障は、メーカと直接やり取りできると思い、実店舗ではなくても
良いのではないかとしました。
[長期保証]
5年間の長期保証を付けました。
ただし、購入店のオリジナルの保証ではなく、少しは名前を聞いたことがある、損保会社の保証です。
失礼ですが、購入店がこれから5年間存在していけるか不明であったためです。
保証については、自動車の任意保険の特約でカバーできるかもしれません。
レンズは、EF24-105mmF3.5-5.6 IS STMを購入しました。Lレンズは予算上、購入できませんでした。
本末転倒、レンズにお金をかけるべきなのではと言うアドバイスが聞こえてきそうですが
5Dmark4ボディの購入を優先しました。Lレンズの赤い線には憧れますが...
このレンズ結構軽くできており、重心が結構ボディ寄りになる印象を受けました。すぐに慣れましたが。
mark4の後継機がでたところで高額でしょうし、その頃であれば、mark4の価格はさらに下がって
いるかもしれませんが、その時期を待っている間に、思い出として残したいシーンは過ぎて行ってしまうし。
ショッピングカートに入れてから、購入決定をクリックする間は、ずいぶん時間がかかりましたが
今回、思い切って購入して大変満足しています。
以上、長文失礼いたしました。
60点

購入おめでとうございます
私も2年前に購入
ただ1年後にフルサイズミラーレスが発売されちょっとショック
ただ画質も満足、大きさも一眼レフを持っているという所有感も満足。
いいカメラですのでいい写真を撮ってください
書込番号:23237418
18点

おめでとうございます!いいカメラですよ。お楽しみください。
書込番号:23237436 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

ご購入おめでとうございます。
私はKissからボディを先行してフルサイズに行き(6Dです)レンズをそろえていきました。
レンズが先かボディが先かそこは悩みますがそれぞれ、それぞれでいいんだと思います。
私も、ミラーレスにあまり魅力を感じていなくて、5Dを買おうと思ていますが、先日またレンズを
一本行ってしまい、少し遠退いてしまったので本当に羨ましいです。
フルサイズ、綺麗でしょ?
レンズ、ほしくなりますよぉ〜^^
書込番号:23237742
11点

皆さま
私の自己満足の書き込みに返信をくださり、ありがとうございます。
5Dmark4のボディ購入と合わせて、ムック本も購入し、少しでも
満足のいく写真を撮れるように勉強中です。
レンズは少しづつ揃えて行こうと思っています。
沼に注意しながら。
コメントありがとうございました。
書込番号:23239156
12点

>AAA2さん
良い買い物をしたと思います。
カメラとしての機能は、ほぼ完成されていますし、
何よりキャノンのレンズは大量に出回っていることが大きいですね。
それゆえに中古で探しても、程度の良い物に出会う確立がとても高いと思います。
これからそのメリットが実感できますよ。
書込番号:23243353
6点

>glossyさん
コメント、ありがとうございます。
主に使用していた、7Dに比べ、大きい・重い・バッテリーの減りが早い・ミラーアップ時のショックが
大きい等、色々相違点はありますが、どれも全くマイナス要素には思えなく、思い切って購入して
良かったと感じております。
レンズは、glossyさんの言われる様に、中古も含めゆっくり吟味して、揃えて行きたいと思います。
旅行でのスナップ写真撮影で、5Dでの24mm時の画角が新鮮でした。上手く表現できないのですが
7Dとは違う感じで。
書込番号:23248393
5点

>AAA2さん
良い買い物をなっさたと思います。私も5D2から5D4迄時々で買い替えしながらと、7D2、5DS&5Dsrを四台併用して使っています。私は子供の運動から鉄道、景色や風景までなんでも撮るのですが、ミラーレス一眼も使いましたがましたやはり、撮ったと手応えあるのは5D4です。
最近はお散歩カメラは24〜105L2 だけです。広角は、足でなんとか、望遠は、トリミングでなんとかします。
5D4は、気持ちよくシャッターも切れるし、出てくる色もなかなかです。
良い買い物をなさいましたね。5D4の撮影楽しんでくださいね。
書込番号:23248586
6点

>(^^ゞ(^^ゞ ですさん
コメントありがとうございます。
5Dはmark2のあたりからずっと、ほしいと考えておりまして、mark4でやっと購入に至りました。
カメラは使ってこそのものでしょうが、持っているというか、所有しているというだけで満足しています。
ミラーレスも良いところが沢山あると思いますが、レフ機のシャッターを切ったときの、メカ的な音と振動から感じる
手応えが好きです。無駄に連写したり。
寒さが和らいだら本格的に、5Dmark4での撮影を楽しみたいと思います。
書込番号:23249174
9点

>AAA2さん
ご購入、おめでとうございます!
とても良いカメラですので、長ーく使ってやって下さい(^^)
書込番号:23249990 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>TAD4003さん
コメントありがとうございます。
故障などで使えなくならない限り、カメラボディを購入するのは、この5Dmark4が最後かな?と思っています。
自分は、まだ7D(初代)を現役で使っているくらいなので、mark4も長くなりそうですし、他に欲しくなるカメラも
出てこないと思っています。
(まー、mark4を購入したばかりなので、当たり前ですが...)
書込番号:23254003
4点

MiEVさま
言葉足らずですいませんが、「SSの性能差で買うならこっち(5D)決めたのに」
というのは6Dと5Dでの比較の話です。
6Dと5Dで悩んでて性能差で5Dと決めたものの
SSが同じであるニコンにも惹かれて、ということでした。
5DMARKWとNikonの新機種のSSは同じです。
書込番号:23257413
2点

>AAA2さん
EOS 5D Mark IV ボディ ご購入おめでとうございます。
AAA2さんほどデジカメ歴は、古くなく40Dからでした。
友人もEOS 5D Mark IVに100-400で鳥さんを撮っていますよ。
良い画が撮れましたら、アップをお願いします。
書込番号:23279568
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ
皆さんはすでにご存じかもしれませんが、よやくWindows10のエクスプローラーで
今まで表示されなかったRAWイメージがサムネイル表示されるようになりましたね。
過去に何度か検索しましたが、有効な情報がなく諦めていましたが
久しぶりに検索してみたら、確かな情報が見つかりました!
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1166410.html
これで写真の整理がしやすくなりました。
8点

RAW Image ExtensionはWindows10 1903から使えるようになったと思います。
古い機種S5ProのRAWもサムネイル表示されるようになり便利になったなと思いますね。
書込番号:22990534 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

整理のためのjpgが要らなくなりますねえ。容量も減るし、シンプルで扱いがぐっと楽になります。
書込番号:22990571 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ
結局買っちまったよ...。
これが良いものかどうか使って行かないと分からないけどCANONの強みはカリスマ性みたいなのもあるかもね。
別に後悔はない、大いに満足です。
だって欲しいもん買ったんだから。
書込番号:22860943 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ヤッチマッタマンさん
ハイ、ご察しの通りです。
書込番号:22860970 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

明るいレンズが揃えられない不安さが滲み出ている
書込番号:22861002
3点

そう、F2以下のLがないの...。
2.8前後のダサいLレンズは防湿庫いっぱいにあるけど。
いつも皆様を嫉妬の目で見てます。
書込番号:22861013 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

|
|
|、∧
|Д゚ いいなぁ〜いいなぁ〜
⊂)
|/
|
書込番号:22861030 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

|
|
|、∧
|ω・` 1.2Lでぶらぶ♪
⊂)
|/
|
書込番号:22861056
1点

カマカマカマカマカマカメーレーオーンv(^_^v)♪
ボーイジョージってまだ現役なんでしたっけ?
書込番号:22861202 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初値から比べたら安いもんですよ(笑)
ボクは34万位で購入でしたわ
書込番号:22861798 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>YAZAWA_CAROLさん
>SC-Zさん
>☆観音 エム子☆さん
>冷和のデジカメさん
>☆M6☆ MarkUさん
>しま89さん
>ヤッチマッタマンさん
皆さま乙っす、今日発送されたとメールが来てました、明日あたりかな〜、車とかカメラって待ってる時間がたまらない、知ってるカタログ何度も読み返したり、でも今回は予約じゃないからまだ良い方(^^)v
書込番号:22862140 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ブックオフとか行くと5D4のムック本が半額位で並んでます。
購入されたし
書込番号:22863047
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ
プロのサブ機、資材整理でヤフオクで入手した。20万にてオマケ各種あり。WBが色温K5200からRGB補正値もリセットされていなく、とても勉強になった。自分はLレンズを7本(大人買い)コレクションしているのでフルサイズは愛機5Dmk2,6D,6Dmk2と4台持ちとした。トキナのフィッシュアイ用にAPS-CもあったけどEFsレンズ達と共にフジヤにて売却した。今は、5Dsがとても気になってます。
4点

>adomiraruさん
行くしかないでしょう。
書込番号:22615964
1点

5Ds、使って分かった事は自分の写真は3,000万画素もあれば十分。
高画素が必要な方はイクしかないでしょう。
書込番号:22616051 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ジャック・スバロウさん
個人的には600万は必要で420万画素では
やや不足です。
書込番号:22616067
3点

>デジカメの旅路さん
>ジャック・スバロウさん
ありがとうございます。園芸記録がメインなのでマクロと広角撮影であれば、5000万画素など不要なんですが、最近超望遠にて天守閣撮影始めたのでトリミング上、欲しいかと。まあmk4で十分ですね。今日は、フジヤにて昭和の思い出、AE-1やFDレンズ達を売却してきました。100円の値でした。バイト代二ヶ月分が100円とは!笑笑
RPゴールドもRF15ー35mmが出る来年なら買います、WB操作に難があり、Rが上かと自己判断しております。
書込番号:22617039
0点

スレ主さん
カメラの前に大きなモニタ購入された方が良いのでは。
ゆうべ同僚からブレ写真なんとかならないとお願いされたんだけれど、この写真もそうかっと思いきや、
画面右上の小枝にピンがきているんだね。
フジヤ・・・ここ何年も行ってないな。
書込番号:22617043
3点

>デジカメの旅路さん
3,000で撮ってトリミングしてSNSで使っているので、結局は600くらいになっちゃう(汗)
>adomiraruさん
5Dsでトリミング。
私もやっていましたが、被写体によって使えたり使えなかったり。
こればかりは自分でやってみないと分からないので、頑張ってみてください。
書込番号:22617489 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ジャック・スバロウさん
ありがとうございます。5000万に耐え得るレンズが問題ですが、マクロと超望遠で極端に比較したいです。
5Ds気にはなっていながら、キャノンから誕生日クーポンとアンケートクーポンが届きました。、、、、RPゴールドのRF24ー105 F4Lポチっとしてしまいました。笑笑
5Dmk2とEF24-105 F4Lは息子にでもやります。愛機というか思い出を後継者に渡したり売却する歳になりました。
書込番号:22618269
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





